ガールズちゃんねる

お金をかけるなら基礎化粧品orメイクアップ用品

124コメント2021/05/12(水) 02:29

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 22:01:55 

    アラサーです。
    子育てに疲れ切った顔をしていることに最近気付き、久しぶりに美容院でパーマかけました。
    このモチベーションのまま少しでも綺麗になりたい!と思ってるのですが、皆さんは基礎化粧品とメイク用品どちらに投資していますか?
    年代もあわせて教えてください。

    +76

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 22:02:35 

    何事も基礎が重要

    +374

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 22:02:59 

    34才、
    もうやばいわ💦老け込んだ

    +113

    -6

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:07 

    どちらもある程度
    アラサー

    +100

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:26 

    >>1
    胃腸も大事にしないと♪

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:36 

    基礎化粧品かなー

    +188

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:37 

    基礎にかける

    +148

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:38 

    基礎化粧品はお手頃なもので惜しみなくバシャバシャ使う

    +29

    -36

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:00 

    >>4
    荒い砂

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:07 

    基礎化粧品にかけて、ポイントメイクはプチプラでもいいかなあ。

    +133

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:16 

    元の肌が綺麗な方が良いから基礎かな

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:39 

    基礎化粧品!
    メイク用品なら下地とファンデはデパコス使ってます

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:42 

    お金をかけるなら基礎化粧品orメイクアップ用品

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:43 

    基礎化粧品かな

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 22:04:55 

    絶対基礎化粧品
    土台が良くないとどれだけ高価な化粧品使っても意味ない気がして…

    +128

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 22:05:30 

    毎日メイクするならベースにお金かける
    毎日メイクしないならスキンケアにお金かける

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 22:05:34 

    愚問
    基礎にお金かけたいに決まってる
    メイクアップはプチプラでも充分良いのたくさんある

    +78

    -15

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 22:05:45 

    お金かけたくても、お金ないっす
    子どもの教育資金、老後、住宅費と
    ヒーヒーのフーフー

    +20

    -16

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 22:05:55 

    >>1
    アラフォーになって基礎化粧品にお金かけるようになったよ!
    お高いファンデとかアイシャドウ塗っても土台がちゃんとしてないと台無しになる。
    基礎化粧品を見直して美顔器やら買い揃えて、素肌の調子が良い時は基本ノーファンデに。
    30代前半より今の方が肌綺麗だと思う。

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:09 

    クレンジングは本当にいいものを使ったほうがいい
    どんなにいい化粧水や美容液使ってもクレンジングでしっかりメイク剤落とせてなかったら上滑りして浸透もしない毛穴の開きやニキビなんかの原因にもなる

    +75

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:14 

    基礎化粧品かな
    クレドで基礎化粧品を揃えてる友だちは、メイクはプチプラの下地とルースパウダーのみでフルメイクでも5分くらいで終わる
    わたしは5分だとまだコンシーラー塗ってる笑

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:18 

    基礎化粧品だけど、美白とか美肌とかに特化した化粧品買うなら、美容外科で綺麗にしてもらった方が早いし安い

    +35

    -6

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:31 

    30歳だけどどっちも安物(笑)

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:33 

    基礎化粧品って言いたいけど肌に凄くあったから美容クリームだけお金かかってる。一個22000円。

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:37 

    基礎化粧品。肌が汚いとくすむし、高い化粧品つけてもきれいに映えない

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 22:07:29 

    アラサーならメイク用品かな
    私は40手前だから基礎化粧品にかけるけど

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 22:07:45 

    基礎化粧品!

    ポイントメイクならダイソーのURGLUMでもたたかえる

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 22:08:03 

    コスメ販売の友達が基礎化粧が何より大事と言ってました。

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 22:08:22 

    肌きれいならメイクで、肌キレイにしたいなら基礎かなぁ。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 22:09:03 

    どちらもORBIS
    お金かけてない

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 22:09:32 

    やっぱり基礎かな
    土台がよくなければどれだけ塗っても綺麗にはならないと思う

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 22:10:45 

    基礎化粧品
    でも高い商品ということではなく、若い頃不要だった物が年取って必要になり結果的に金かかるようになった
    アイクリームとか20代はいらなかったけど今は必要

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 22:11:12 

    結局の所、睡眠、食事、ストレス解消、これが一番

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 22:11:28 

    トピズレだけど、食べ物、睡眠、シミ取りなどの美容皮膚科でのケアよ。

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 22:11:36 

    スキンケアです! メイクは安くても大丈夫。今はマスクで済むから

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 22:11:55 

    基礎ですかね。でもニキビが酷くデコパス使ったら余計に荒れて事があって、それでも3ヶ月頑張って使ってても荒れ続けて、他の値段は安い方のニキビ様使ったらだいぶ落ち着きました。
    やはり自分に合うのが1番だと思うけど、どれが良いとか本当難しいです。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 22:12:40 

    >>1
    アイテムによるかなぁ?
    化粧水と乳液はプチプラでも、クリームと美容液はお高いの。
    ファンデはデパコスたけど、アイシャドウとアイブロウペンシルはプチプラ、みたいな感じ。

    +37

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 22:12:41 

    基礎化粧品はワセリン一択。

    安いからっていうより、肌が自前の強さで元気でいてくれる。

    ファンデは5,000円弱くらいだから、結果としてはメイクアップ用品の方が高いんだけど、信頼してるのはワセリン。

    +14

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 22:13:09 

    基礎化粧品
    敏感肌で無添加のを使っていたら肌質が整って、若く見られるようになってきたアラフォーです

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 22:15:39 

    いや、美容皮膚科に金掛けてる。
    アラサーです

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 22:16:48 

    基礎化粧品と 出来ればベースメイクまで…

    若い頃は目の大きさとかが大事だったけど

    年齢重ねたら、肌の綺麗さがめっちゃ大事だと思う!!

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 22:17:54 

    諦めないで

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 22:19:22 

    >>1
    わたし、安物基礎からデパコス基礎にしたけど、やっぱり全然ちがう!
    基礎は大事!!

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 22:19:43 

    基礎の方かな。
    最近、上辺より基礎の大事さに目覚めた。
    基礎化粧品と下着は良いものを買うようになった。
    基礎をしっかり整えると上辺はついて来る気がする。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 22:20:19 

    きそけ一択!

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 22:20:24 

    >>1
    ファンデとコンシーラーと美容クリームくらいしか投資してない。
    化粧水は一度デパコス使ったけど合わなかったのでプチプラ。
    アイシャドウや眉やアイライナーらへんも、ブーム去るし色んな色試したくなるのでプチプラ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 22:22:56 

    アラフィフだけど、スキンケアしましょう!
    今頑張ってるけど日焼け止めも塗らなかった日々が悔やまれます。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 22:23:30 

    基礎が悪いとデパコス使ってもヨレたりするよ、だからスキンケアかなぁ
    でも化粧するモチベが上がるのは化粧品だよね

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 22:23:31 

    30代半ばになるとさすがの芸能人も老けて見えてくるから一般人は隠すの大変だよね。そんな私もほうれいせんが気になってきました。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 22:23:32 

    複雑な美容成分や香料でニキビができるから、基礎化粧品は低刺激で余計なもの入ってないやつ(ベースも)
    その分ポイントメイクはパケが豪華で色持ちいいデパコス派

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 22:24:15 

    基礎化粧と睡眠と胃腸。
    睡眠不足と胃腸が悪いと直ぐ肌に現れる。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 22:25:18 

    >>4
    特に歳とると
    どちらも怠れない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 22:27:08 

    SK-IIのオーラエッセンス4本使ったけど特に効果は感じないってアットコスメに書いたら消された。いつもバラまいてるし悪い口コミは消す嘘まみれの化粧品。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 22:32:29 

    金欠でちふれ使ってるけどポーラのBA使ってる時はよく肌を褒められた。やっぱり基礎って大事だと思う

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 22:32:53 

    化粧水・乳液・美容液・下地・ファンデ Dior
    美容液 ランコム
    それなりの金額になるけど使い出すとやめられない
    やっぱり違う。


    マスカラとかはドラッグストアも利用します

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 22:35:55 

    >>1
    33歳。2児の母。お手入れは基礎に力入れてる!でもバタついてお手入れ出来てない事もあるけど……
    素肌綺麗だとメイクした時にカバーするものが少ないからお手入れ頑張ってるさ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 22:37:22 

    ごめんなさい🙏
    トピズレかもだけど30代なら
    基礎化粧品より健康にお金かけるand
    プチプラコスメで美意識高める方がいいと思います!
    美容における気持ちって凄く大事だし、年齢重ねることに健康=美しさになるのでお互いに頑張りましょ〜

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 22:38:48 

    基礎化粧品一択。
    導入美容液からクリームまで一通りはお金かける。メイク用品は下地と粉だけ力入れて、あとはプチプラでもいいのあるからさほど気にしない。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 22:39:09 

    一番はクレンジング
    その次が美容液かな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 22:45:34 

    30代です。
    私は昨年出産し化粧もほぼせず過ごしていたところ、友人が誕生日プレゼントにクレ・ド・ポーボーテの化粧水をくれてそこからスイッチが入りました。
    乳液もクレドを購入し沼にはまりました(笑)
    日頃自分のものは何も買わないのでスキンケアくらいいいかな…と思っています。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 22:47:03 

    アラフォーです。
    化粧品より基礎化粧品です。
    肌自体が綺麗じゃないといくら高い化粧品を使っても意味がないと思っています。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 22:49:04 

    >>5
    何か心掛けていることってありますか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 22:50:21 

    私もアラサー。
    今まで化粧水と乳液、アイクリームとたまにパックくらいしかしてないけど、美容液が気になっている。
    何かおすすめありますか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 22:53:44 

    スキンケアです。欲張りを言うならベースメイク(下地やファンデーションやお粉)までは値段出した方がいい。先日あるプチプラの下地を買ったけど、保湿効果ありとあったけど、あまりにも乾くからびっくりした(^_^;)

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 22:53:55 

    >>1
    基礎化粧品の方が大事だと思います。
    肌の基礎が荒れてるとどんなにいい化粧品使っても崩れやすくて大変でした。
    両方お金かけられるのが一番いいんだけどね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 22:55:39 

    >>1
    基礎
    土台が良いと仕上がりが良い

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 22:55:42 

    メイク用品より基礎にお金かけちゃう。
    結局基本の肌の状態が良くないと
    塗る方がどんなに良くても
    綺麗じゃない…
    クレードポーの基礎に40代突入と共に使い始めた
    これ使っちゃうと他の使えない…
    クレームUVっていう顔と身体に使える
    UVケアの買ってからハマってしまった。
    服とかお金かけないから良いかなぁ〜って思ってる。
    因みに旦那も、男性化粧水と乳液は使い出した。
    全然違う!と喜んで毎日使ってる(笑)

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 23:03:16 

    >>1
    同じくアラサーです。
    基礎化粧品を優先して
    予算をかけるといいと思います。

    >>19さんの言うとおり、
    土台、つまり素肌が整っていれば
    安物のファンデやベースメイクでも何とかなる。

    >>5さんも言っているけど、
    便秘にならない生活習慣は大事!
    快便の人、腸が綺麗な人は肌も綺麗なもんです。

    ガルちゃんでも
    「今までやってきて1番美肌になった事」って
    トピがあったよ。私も参考にしてる。

    お子さんがいると、自分への投資や時間は限られるかもしれないけど、
    自分をメンテナンスすることは、必要なことです。
    コロナ禍の中、家事に子育てに毎日お疲れさまです。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 23:03:51 

    >>22
    何するの?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 23:07:05 

    >>1
    45歳だけど内臓(腸)

    お通じよくするために朝から大麦やフルーツ、ヨーグルトなどジュースにして飲んでるけど、吹き出物、肌荒れが治った
    トピズレだけど中身からが1番大事

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 23:08:01 

    37歳です。
    スキンケア代のほうがいつのまにか増えていました。
    保湿!シワ改善!とかだんだんアイテムが増える…

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 23:11:44 

    アラフォー
    どちらもそれなりに。

    プラスよい食材を口にするようにしている。
    中国産やジャンクフードを少なめに。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 23:13:20 

    目鼻眉毛くっきりなので、基礎化粧品にお金かけたい。
    肌を綺麗にしてナチュラルメイクしたい。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 23:14:59 

    >>40
    アラフォーです。ほんとそう思う。
    長年高い美白美容液使っても効果が見えないシミが1回のシミ取りで薄くなる。

    順番付けるなら美容医療→基礎化粧品→ポイントメイクかな。
    ポイントメイクももちろん好きなものがテンション上がるけど、流行り廃りもあるから優先順位は下がる。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 23:23:42 

    選択肢に無いけど、高いけど美容医療がコスパいい。

    化粧水と乳液ではどうしようも無い部分も助けてくれるから。

    私は高い基礎化粧品ではどうにもならなかったソバカスが消えて感動した。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 23:29:17 

    >>74
    むしろ高い美容液をずっと使うより安上がりで即効性もありますもんね。
    プラスでシナールやトラネキサム酸も服用してます。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 23:33:58 

    >>41
    同意です!
    今思えば若い時はアイメイクにどんだけ時間かけてるの?って突っ込みいれたくなるほど目を大きくしたかった。

    今はアイメイクより基礎やベースメイクにじっくり時間かけるようになった。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 23:38:16 

    アラフォーになって基礎化粧品にお金をかけるようになった。
    プチプラで良ければ金銭的に嬉しいけど、肌が言うこと聞かなくなるんだよね。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 23:40:14 

    35歳 基礎化粧品
    夜の肌のお手入れが趣味(唯一ゆっくり出来る時間)。
    30歳すぎるとお肌の曲がり角曲がったり、産後ボロボロになってしまった経験で自分のためにこだわってる。

    お化粧品は、アイシャドウとリップだけデパコス。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 23:41:57 

    >>8
    やはり質の違いは大きいよ。チープなものをいくら大量に使っても高いものをきちんと規定量使った時には敵わない

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 23:51:47 

    >>1
    洗顔料、化粧水、美容液、乳液はドラッグストアで1つ1500以内の物。下地、ファンデ、ルースパウダーはデパコスの物。
    ケチらずたっぷり毎日保湿することに意味があると思うから続けられる金額のドラッグストアの基礎化粧品。下地、ファンデ、ルースパウダーってそんな厚塗り、重ね塗りしない限りなかなか減らないからデパコス。デパコスの方が仕上がりが綺麗だと思う。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 23:53:50 

    乾燥肌だから基礎をしっかりしないとファンデが浮くし基礎化粧品をしっかりしてる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 23:57:19 

    >>1
    求めてる答えとは少しずれちゃうけどアイテム数を絞って全てデパコスが良いと思う

    たとえば、
    ★メイク用品→下地・(ファンデなし)・パウダー・(ハイライトなし)・チーク・アイブロウ・ブラシ類・(アイメイクなしor今あるもので対応)・(マスクなのでリップなし)
    ★基礎化粧品→w洗顔不要のクレンジング・(洗顔なし)・(拭き取りなし)・(ブースターなし)・化粧水・美容液・(乳液なし)・クリーム・(オイルなし)・(パックなし)

    それか、メイク用品はなかなか減らないから思い切って全て揃えてちゃうのもアリだと思うよ
    で、基礎化粧品をデパコスにするかはその後にじっくり考えてみてはどうだろ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/06(木) 00:00:34 

    33歳です。 >>58 さんと同じ考え方かなと思います。

    デパコスライン使いはいきなり予算的に難しいかもですが、化粧水もドラッグストアでもデパコスても、4000円くらいのゾーンから急に格上げになる感じがしています。敏感肌なので、クラランスやdプログラムの化粧水を季節ごとに使い分けて肌の安定感すごく上がりました。私は化粧水がよければ何層も必要ないタイプの肌のようで、化粧水の上に豆乳イソフラボンのプチプラな美容液、クラランスのクリームで仕上げて終わりです。

    下地、ファンデも4000-6000円くらいの予算で買うと安定感があります。アイシャドウなどカラーものは流行りや気分もありますし、プチプラでも十分かなと☺️

    店頭でサンプルをもらったり、トラベルサイズで相性を確認したりして、使ったときに気分の上がるものに出会えますように!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/06(木) 00:12:03 

    >>20
    これ本当に同意
    メイク落としだけクレド・ポー(W洗顔不要のミルクタイプ)を使ってるけど肌が乾燥しなくなって法令線も目立たなくなった
    確かに高いけど、その価値はあると思う
    ちなみに朝は普通に牛乳石鹸で洗顔してる

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/06(木) 00:20:48 

    >>22
    わかる! 毎月 美容皮膚科にジェネシスやりに通ってるけどキメが整って肌が綺麗になった。
    私は毎月の美容皮膚科とクレンジングにお金かけてる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/06(木) 00:59:06 

    基礎化粧品
    とくに美容液

    素肌が綺麗だったら安物のファンデでもそれなりに見える

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/06(木) 01:03:55 

    ファンデですかね!
    今までプチプラ使ってましたがディオールのスキンフォーエバーに変えて初めて肌が綺麗と言われるようになりました!!

    でも一番変わったのは毎日サプリをのんでたときですが!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/06(木) 02:17:31 

    >>18
    20代は美容にお金かけなくても30代になったらドモホルンリンクル使えばいいと思ってたら、30代は子どもにお金かかるわ家のアレコレにかかるわ車は買い替えだわで全然余裕ない(T_T)
    40代になったら子どもにはかからなくなるからそしたらドモホルンリンクル買えると思う!という希望(笑)

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/06(木) 02:40:05 

    どんなものも値段じゃなくて、自分に合うか合わないかが重要だと思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/06(木) 03:37:01 

    >>89
    なぜドモホルンリンクルにこだわるのか笑
    でもなんとなく気持ちは分かる。手遅れ気味でもなんとかしてくれそうな気がするもん。CMの影響強すぎw
    そして「でも今はまだ使わない!」ってなるよね、値段を知ったら。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/06(木) 03:44:20 

    >>3
    今のうちにタンパク質をしっかり取って!髪も肌もタンパク質から作られる!
    代謝上げたいならわざわざ筋トレなんかしなくていいから歩いてる時にケツとか腹に力入れる!まだまだ挽回できる‼︎

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/06(木) 03:51:50 

    基礎化粧は無印で大丈夫
    ポイントメイクもプチプラでいける
    ベースメイクとハイライトと粉はデパコス

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/06(木) 04:39:32 

    >>20

    >>85さんと同じく同意です
    わたしはエクシアの1万円のクレンジングに変えたら肌が激変
    ポイントメイクを別で落とせば、15秒以内で落としきれる感じ
    (厳密には落ちきってないかもだけど、それで肌荒れしたりスキンケア浸透しなかったりは全くない)
    W洗顔も不要だから界面活性剤が顔に乗ってる時間は格段に減ったはず

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/06(木) 07:14:54 

    ここではかなり少数派だろうけど、結果的にメイク用品がデパコスで基礎はプチプラ
    デパコスのスキンケアもサンプル貰うから使ってみるんだけど、どうしても肌が熱を持ったりして合わないんだよね
    子供の頃からアトピーなのも関係してるのかも

    ちなみにアラフォーで今使ってるのはフーミー

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/06(木) 07:15:46 

    少数派になってしまうけど、どちらかと言えば私はメイクアップ用品かな…20代半ばです。

    石鹸で落とせるを謳ってるもの(ミネラル系コスメ)でメイクしてると肌の調子良い。ミルククレンジングはするんだけど。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/06(木) 07:22:00 

    基礎化粧品!
    アラサーです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/06(木) 07:53:55 

    >>23
    私も。薬局で1500円くらいの。
    でも肌綺麗とよく言われる

    髪にはめっちゃお金かけてる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/06(木) 08:07:25 

    基礎化粧品、スキンケアの方が大事(^^)♪

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/06(木) 08:20:12 

    >>1
    私も一歳児がいるアラサー
    この歳になって基礎化粧品をデパコスで揃えてみた
    肌が全然違う
    ニキビ跡も綺麗になった
    20代にこうなりたかった!!

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/06(木) 08:32:16 

    >>8
    20代のうちは安い化粧品バシャバシャやってもしっかり潤いが続いていた。
    でも30代半ばからは、その時は潤ってもあっという間に肌から消え去る。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/06(木) 08:54:17 

    >>8
    それに私はスチーマー使ってるわ
    高いのも確かに効果あるのは実感してるけど、どちら使うにしろ土台を整えたり洗顔、角質きちんとしないと塗りだくるだけでは良くならないみたいね

    どこかに書いてあったけど、肌の断面が乾燥しすぎると砂漠のような状態になっていくら水分を取り入れても弾いて肌に浸透しないからまずは顔を洗うって本当に大事なんだよね

    だからあなたの肌が乾燥しすぎてないからシャバシャバ化粧水向いてるのかも

    そうじゃないなら高いのも使ったほうが効果出る

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/06(木) 09:45:45 

    >>94
    肌が超きれいな友達と温泉行った時クレンジングが激短でびっくりした!
    ササッと撫でて終了〜みたいな。
    どんなに丁寧なクレンジングしてるのかと興味あったから予想外すぎて。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/06(木) 10:25:56 

    昔から雑誌で、「プチプラの化粧水を惜しみなく使う」ってあるけど、化粧水なんてケチケチ使っても、ダバダバ使っても大した量に変わりはなくないですか?

    コットンパックみたいな使い方すれば別ですが。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/06(木) 10:53:42 

    >>1
    アラフィフです
    まずは基礎だと思う
    あと昼間働いている人は夜よりも朝つけるもの(つけてる時間が長いもの)をお高い良いものにする方がいいって誰かプロの人が言ってたんだよね(忘れてしまった)
    それで私は基礎ものと下地とファンデを高いラインのやつにしてる
    あと肌荒れした時と冬場はメイク落としもその高いラインにすると速攻で治る

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/06(木) 11:00:09 

    自分のテンションが上がるところにお金をかける

    私は洗顔料とクレンジングはお金かけてるけど、保湿系はプチプラ
    アイシャドウはプチプラも使うけど、リップやハンドクリームは良い物を使ってる(外で使う時にやっぱり嬉しくなる)
    ファンデーションはたまたま気に入ったのがデパコスだった

    基礎化粧品orメイクアップ用品か、で分けなくてもいいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/06(木) 11:02:01 

    >>103
    触りすぎるのも良くないからね
    最近顔はマッサージしないって人も増えてるみたい
    摩擦が一番シミシワの原因になる!とかで

    でも人によって合う合わないがあるから

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/06(木) 11:03:03 

    >>53
    私も20代の頃にSK-II使ったけどイマイチだった
    ニオイも独特だし
    若かったからかもしれないけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/06(木) 14:49:16 

    >>103

    >>20です。私も肌きれいとよく褒められる方なんですが同じくクレンジング短くてビックリされます
    ダブル洗顔の必要がないクレンジングで10秒クルクルしてサーっと流すだけで完了なので(ちなみに薄メイクでもなくアイラインやマスカラもガッツリしてます)肌負担も少なくお肌に必要な皮脂も取りすぎないのであまり洗いすぎないのも大切だと思います(^^)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/06(木) 15:26:36 

    >>78
    わかる。。しかも高いのを使って肌に合ってると、手頃な価格帯に戻すのが怖い。
    メイクものはベース以外であればプチプラも買う。いや、むしろプチプラの方が多いかも。ただ、高いのはなかなか減らない(もちろんモノによる)。数年前に買ったセルヴォークのアイシャドウ、底がまるで見えない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/06(木) 17:02:46 

    >>34
    私もコッチ派。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/06(木) 17:03:09 

    基礎化粧品(日焼け止めを含む)→月2~3万円
    メイク用品→月1000円以下(月割にしたら)
    あとはその他諸々健康の為に月2万は自分含む家族にかけてるかな。
    元々メイク用品もデパコス使ってたけど何試してもイマイチで、基礎にお金かけるようになったらベースメイク何でも大丈夫になった!基礎大事!!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:22 

    >>103
    友利新先生のオススメのクレンジング方法もそんな感じだよ!
    私もそれにならってさっとクレンジング乗せたら1分以内には乳化させて流す。
    クレンジングオイルとかバームでマッサージする人いるけどそれはマジでやったらいけないんだって。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:36 

    基礎な気がします!
    スキンケアを変えてて肌質が良くなったせいかメイクの仕上がりが自分比で良くなっているのを感じてます。
    (メイクの仕方は変えてません)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/06(木) 20:15:10 

    32歳です
    くすみがひどかったけどここ一ヶ月ポーラのホワイトショットの美容液使い始めたら肌が明るくなってきてメイクの工程が減りました!
    それまではトーンアップの下地、部分的にコンシーラー(3色)、フェイスパウダーもトーンアップ効果のあるものを使ったりいろいろ重ねたメイクをしてました
    基礎化粧品を揃えて満足のいく効果が現れるならメイクのストレスが減って良いなぁと思い始めてこれから基礎化粧品アイテム増やす予定です

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/06(木) 21:09:27 

    >>103
    どんなに高価で優しい成分を謳っているクレンジングでもメイクを溶かす強力な界面活性剤には変わりないからね
    サッと落とせて短時間で流せるものが良い。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/06(木) 21:18:24 

    >>53
    SK-II、勿体ないから何とか1本使い切ったけど使用中ずーーーっと肌絶不調だったなぁ。
    同じく発酵系のエスティーローダーは肌の色ムラが無くなってトーンアップ効果あったからリピしてる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/07(金) 13:59:02 

    >>109
    ちなみに何のクレンジング使ってますか?W洗顔不要のクレンジングを探してます

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/07(金) 16:07:51 

    絶対スキンケア!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/07(金) 16:21:09 

    >>79
    アイシャドウとリップはデパコスだと気分上がるよね
    アイブロウとアイライナーとかはプチプラで構わないわ(*´∇`*)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/07(金) 16:23:24 

    >>118
    横ですがshu uemuraのスキンプライマーアルテム8スブリムビューティークレンジングオイルがオススメです✨
    お金をかけるなら基礎化粧品orメイクアップ用品

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/07(金) 19:23:46 

    アラフォー、先月シナクティフデビューしました。継続は出来ないかもしれませんが一度試してみたくてキットついてくるのもあって決断しました。
    現品を使ってみて判断したいと思います。
    スキンケアにお金かけてます✨

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/07(金) 19:30:30 

    >>118
    これを使っています
    定期便で頼んだら買い忘れもなく送料もかからないのでオススメです。
    お金をかけるなら基礎化粧品orメイクアップ用品

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/12(水) 02:29:50 

    >>123
    私も使ってます。
    夜のスキンケアが楽ですよね。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。