ガールズちゃんねる

気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

326コメント2021/05/07(金) 19:57

  • 1. 匿名 2021/05/05(水) 09:06:35 

    ダイソンのドライヤー
    速く乾きそうだけど音がうるさそうなイメージですが、実際はどんな感じなのでしょうか?
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +127

    -13

  • 2. 匿名 2021/05/05(水) 09:07:13 

    >>1
    さては髪乾かすトピ見たね?

    +2

    -33

  • 3. 匿名 2021/05/05(水) 09:07:39 

    ワイヤレスイヤホン
    落としそうでずっと有線使ってる

    +187

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/05(水) 09:07:49 

    >>1
    風量はたしかにあるけど髪がバサバサになる。
    うちは買って後悔してる。

    +218

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:07 

    >>1
    はやく乾くし、髪が傷みにくくなりました。
    音は大きめだけど、慣れればそこまで気になりません。

    +72

    -12

  • 6. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:19 

    ブラウンの脱毛器

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:33 

    ヘアビューロン 4D
    巻き髪なので気になります

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/05(水) 09:08:52 

    >>1
    ダイソーのドライヤーに見えた

    +34

    -36

  • 9. 匿名 2021/05/05(水) 09:09:06 

    象印の加湿器

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/05(水) 09:09:28 

    >>3
    充電が面倒で使わなくなった。有線イアフォンに戻った。
    落ちやすさは普通のと変わらないから気にならなかった。

    +101

    -8

  • 11. 匿名 2021/05/05(水) 09:09:41 

    シャワーヘッド🚿を買って取り換えた人、メリットはありましたか?

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/05(水) 09:09:49 

    シモンズのベッドマットレス
    予算オーバーになりそうなんだけど…

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/05(水) 09:10:30 

    >>1
    髪が吸い込まれてくるくるになるやつ
    本当にあんな風になるの!?

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/05(水) 09:10:33 

    >>3
    JR東日本東京支社が7~9月、山手線を含む管内全78駅の線路への落とし物状況を調べたところ、イヤホンは計約950件に上り、全体の4分の1を占めた。

    +135

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/05(水) 09:10:38 

    >>1
    音はゴーーーッて感じじゃなくて、ヒューーーンみたいな音だから、マンションでもあんまり気にならない。
    乾くの早いし、買って良かったって思ってる。

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/05(水) 09:10:57 

    >>3
    ダイソーで落ちないようにするのがあるけど
    なんだかなー

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/05(水) 09:11:13 

    サンコーのネッククーラー
    自転車通勤だから、夏に少しでも涼しい気持ちになれるなら欲しいけど、どんなもんなんだろう。

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/05(水) 09:11:14 

    >>1
    音は静かな方だと思う。でもコードがめちゃ太いしちょっと重たい。

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/05(水) 09:11:34 

    >>9
    湯沸かし器と同じ形のなら、私は気に入ってます。加湿パワーあり、音が静か、手入れ簡単、操作も簡単、壊れにくい。電気代はすみません、わからないです。

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/05(水) 09:11:52 

    >>1
    乾くのは早いけど、風でぶっ飛ばされてバサバサになる。上の人も言ってるけど。

    長いと絡むよ。

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/05(水) 09:12:01 

    >>1
    音はキュイーンって感じで煩くはないよ。
    乾くのは速いけど男性向けかな。
    ボリュームなくて悩んでるなら女性にも。
    レプロやナノケアの上位機種のほうがサラサラ艶々重視の女性にはよいよ。

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/05(水) 09:12:16 

    電気バリブラシってどうですか

    +70

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/05(水) 09:12:35 

    >>1
    最初は風量に感動するけど
    3年で少し弱まって
    引っ掛けていたコードが断線して捨てた
    髪質はパナのナノイーの方が良くなるよ
    おすすめしない

    +91

    -4

  • 24. 匿名 2021/05/05(水) 09:12:52 

    >>13
    それ買って、かなり満足してます!
    コテで頑張っていた頃には絶対に戻れない。
    失敗しないし、持ちも満足。ちょっとしたお出掛けのときも、巻くのが面倒じゃなくなって、いつも巻いてます。
    ただ、ロングじゃないと厳しいかも。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/05(水) 09:12:53 

    >>1
    近未来の電マかと思った

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2021/05/05(水) 09:13:03 

    ヒートブラシ(メーカー不問)

    寝癖のうねりやはねが気になって買いたいけど
    コテすら上手く使いこなせず3本捨ててきた私が使いこなせるか気になる。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +48

    -9

  • 27. 匿名 2021/05/05(水) 09:13:44 

    >>1
    髪が絡まりギシギシになる。
    音はそこまで気にならないです。
    小6の娘もこのドライヤー使うと髪がパサつくと申告してくるくらいわかりやすく髪がギシギシする。
    Panasonicのナノケアに買い替えたら明らかに仕上がりが良いから恐らくダイソンは風量重視で髪の仕上がりの事は計算されていないのでは。
    ダイソンは壊れやすいしやはり日本製の方が断然いいですよ。

    +174

    -5

  • 28. 匿名 2021/05/05(水) 09:13:45 

    >>17
    金属部分を動脈に当てるやつ?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:05 

    ジャパネットタカタとかで宣伝してる西川のボナロッテってマットレスはどうなんでしょうかね?
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:15 

    CICAクリーム

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:25 

    ドライヤーの話出てきたから知りたい
    ナノケアはどうなのかな?
    2000円のドライヤーで満足してた私は1万ちょっとの機種でいいかなと思ってたけど、ヘアケア効果があるのは最上位機種だというし
    コロナで美容院に行けてないので、ドライヤーでなんとかなるならドライヤーに金かけるべき?

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:43 

    生ごみ処理機
    市から助成金もでるので買おうか悩んでいますが、電気代や使い勝手等、教えてください!
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +36

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:44 

    >>11
    ミラブルは高くて手が出なくて、パチモンを夫が買ってきた。  重たくて、シャワー疲れる。  子どもがいるから、二人分と、自分。  地味に腕が怠い。

    効果は不明、夫は顔がツルツルになった!臭くないと、言ってるけど… 娘と私は乾燥が少し出てる

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:47 

    >>3
    カナル型のワイヤレスを使っているけど落とした事は一度もなくて快適だよ
    楽天で3000円前後のやつを使っている。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/05(水) 09:14:54 

    >>3
    前にBOSEのワイヤレス落として落ち込んだ

    今回は3COINSの1500円のやつにした
    思ってた以上にクオリティー高い!
    これなら落とした時のショックも激減する!

    +117

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/05(水) 09:15:12 

    え、いっぱいある。

    とりあえずこれ。高いから躊躇しちゃう。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2021/05/05(水) 09:15:15 

    >>7
    ツヤツヤの巻き髪になるし雨の日もキープ出来る。すごくいい。値段以外は。

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/05(水) 09:15:27 

    >>3
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +88

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/05(水) 09:16:19 

    >>4
    >>1
    私はダイソンのあと
    仕上げに ナノケアを使ってる

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/05(水) 09:16:21 

    >>6
    前の方のBD3005を3万で買ったけど、はじめは10日に1回の頻度で、1ヶ月くらいしてからは2週間に1度、今は1ヶ月に1度くらいの頻度でつるつるだよ〜
    顔の産毛も生えてこなくなるし、指毛も全然生えてこないから楽!

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/05(水) 09:16:42 

    >>6
    ブラウンの脱毛器で1年経過したけど、私の場合はほとんど生えてきてないよ~
    生えても数本とかで、また脱毛すれば生えなくなる期間は長い。
    ケノンと迷ったけどブラウンで良かったと思ってる。

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/05(水) 09:16:54 

    >>1
    使って1年ちょいで故障、保証期間だったので新品と交換してもらいそれも1年で壊れた。
    使った感想は上に書いてる人もいるけど短髪の人や男性向けならすぐ乾いていいと思う。
    女性にはおすすめしない。

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/05(水) 09:17:01 

    >>3
    これにしたら無くさなくなった。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +127

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/05(水) 09:17:10 

    >>13
    なる。慣れたら鏡を見ずに巻けるようになったから、テレビ見ながらしゅるしゅる巻いてる。

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/05(水) 09:17:18 

    >>11
    ミラブルかった。
    顔にあててるけど肌触りかわった
    ミストで頭洗うのは水圧がゆるすぎて時間かかるから洗い流しだけ通常でして 
    頭皮とかだけミストにしてやってる。
    強い水圧にもできるしヘッドマッサージにもなるから
    すごく気に入ってる!

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/05(水) 09:17:33 

    美容室でオススメされる復元ドライヤー
    確かに熱くはないけど値段なりの価値があるのかどうかお聞きしたいです
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/05(水) 09:17:57 

    コアラマットレス!
    かなり気になってます!

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/05(水) 09:18:01 

    >>4
    ヘッドが、風が四方八方にいく作りだから、そうなるよね
    海外のドライヤーだなって感じだ

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/05(水) 09:18:31 

    >>34
    よこ。カナル型のほうが私の耳には合わないみたいで落ちる。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/05(水) 09:19:09 

    ナノケアのスチーマー

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/05(水) 09:19:58 

    自宅で2万くらいのPanasonicのドライヤー使ってるけどいいよ。普段は慣れちゃって効果がよくわかんないけど、実家で3000円のドライヤー使ったときはバッサバサのゴワゴワになったからやっぱ高いだけあるなと思った。

    +75

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/05(水) 09:20:19 

    >>43
    もうこれだったら、普通の有線のやつでいいのではないか…

    +27

    -37

  • 53. 匿名 2021/05/05(水) 09:20:43 

    Chromecast。誕生日にアマギフ5000円貰ったから購入しようとしてるんだけど、あれ役に立ってる?。因みに一人暮らしです。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/05(水) 09:20:44 

    エアウィーヴとかトゥルースリーパー
    やっぱりいいですか?

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/05(水) 09:20:50 

    >>26
    断然ストレートアイロンの方がいい。髪の毛が少なかったり、短い人は全然使う意味がない。もしかしたら器用な人なら上手く使えるのかも知れないけど、少なくともミディアムの私には無駄遣いに終わった、、、。

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/05(水) 09:21:31 

    脱毛器のケノン
    レビューを調べてもアフィリエイトばかり出てくる
    本音ではどうなのか教えてほしい

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/05(水) 09:23:13 

    オーブン
    パナソニックのビストロと東芝の石窯

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/05(水) 09:23:48 

    グーポ

    ダイエット目的で買うか迷ってます!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/05(水) 09:23:51 

    >>3
    私の場合有線だとしゃがんで立つ時に膝に引っかかって外れたり、マスク外す時ひっかけてしまったりで不便だったのが解消されてよかった。

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/05(水) 09:23:52 

    枕買い替えたいです、首や肩こりがひどくて。

    おすすめありますか?
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2021/05/05(水) 09:24:01 

    リファのカールアイロンとドライヤー

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/05(水) 09:24:54 

    ルンバ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/05(水) 09:24:55 

    ソーダストリーム

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/05(水) 09:25:09 

    >>4
    同意です。
    私の扱い方が下手なのか、とにかくバサバサ、パサつく。
    風量は強いけど、ストレートな強風なので、ふんわり満遍なく乾かないからなんか変な癖がついた。

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/05(水) 09:26:03 

    ルマンドアイスのバナナ味

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/05(水) 09:26:41 

    >>3
    ノイズキャンセリングが凄いのと、
    線の煩わしさが無くなるとやっぱり有線には戻れなくなったよ。
    失くしはしなくても、落としちゃうのは否めない…

    +60

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/05(水) 09:26:50 

    >>46
    髪を乾かす以外の用途の効果はあんまり。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/05(水) 09:26:57 

    >>9
    ポットみたいな作りだから前使ってたのに比べたらすごく楽。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 09:27:12 

    >>7
    ツヤが出るから気に入ってるけど、髪を巻き込むのが地味にイラつく。
    前のモデルから言われてるのにそこだけは改善してくれない😡
    あと、アイロン置く台が不安定。役に立たない。

    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +68

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 09:28:19 

    >>3
    落下防止のピアスがある
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +58

    -6

  • 71. 匿名 2021/05/05(水) 09:28:35 

    >>56
    効果はあるよ

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/05(水) 09:29:18 

    ヤーマンの美顔器使ってる方いたら使用感教えてください🙏

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/05(水) 09:29:34 

    リファのシャワーヘッド使ってる方いたら使い心地教えてください!
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/05(水) 09:30:19 

    デンキバリブラシどうですか??
    お値段がなかなかなので、使ってらっしゃる方教えて頂けたら幸いです。
    美容院のヘッドマッサージで天に昇る気持ちになれて、目のパーツがグンッ!と開いた気がしてハマってしまったので、お家で出来るのなら…と気になっています。
    ヘッドマッサージ器の方が良いのでしょうか

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/05(水) 09:30:22 

    >>3
    8時間再生可能って書いてあるソニーのイヤホン持ってるけど(WF-H800)、ハイレゾ級に音質を高めるモードやイコライザー使ったら再生時間3時間しか持たない
    落としはしてないけど、よく確認してから買ったほうがいいよー充電めんどくさってなる
    有線メインで使ってるよw

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/05(水) 09:30:26 

    家庭用脱毛器
    ケノンかブラウンで迷ってる

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/05(水) 09:30:58 

    >>70
    一日つけっぱなし?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/05(水) 09:31:39 

    リファのドライヤーお使いの方髪はツヤツヤになりますか?

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/05(水) 09:32:18 

    セルキュア4Tプラス
    お使いの方、どうでしょうか?
    購入検討してます!
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/05(水) 09:32:26 

    >>73
    ハッキリ言って効果が分からない😊
    でも使わないより良いかなと思って使ってる。
    カートリッジとかいらないし値段も手頃だし。
    これは前のモデルですね

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/05(水) 09:32:51 

    >>13
    ショートで使ってるけど、ふんわりニュアンス巻き程度は出来るからすごく便利

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/05(水) 09:33:20 

    >>1
    乾かすのはダントツに早いけど、明らかに髪質が悪くなった。バサバサで絡まる。
    ショートの時はふんわりして良かったけど、伸ばすにつれ髪の痛みが気になってくるように。

    ベタベタ頭皮の長男はスカッと乾いていいみたい。
    男性にはいいかも。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/05(水) 09:34:38 

    >>36

    1週間ちょっとくらいで黄ぐすみが抜けました!
    肌がもっちりするし、伸びも良いです。
    お気に入りでリピ買いしてます。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/05(水) 09:36:14 

    >>43
    これ自分も使ってる!
    有線の何が嫌って、鞄やポケットからからビヨーンと出てて、首の可動域が制限されたり何かに引っ掛けて本体から抜けたりするのがストレスなのよ!
    値段の割に音いいし軽いしバッテリーの持ちも申し分ないし、私は大満足!

    +81

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/05(水) 09:37:41 

    >>9
    電気代は他よりかかるみたいだけど、保湿パワーと手入れの楽さが段違いで我が家は全部屋これに変えました!

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/05(水) 09:38:30 

    >>1
    乾くの早いかもだけど、風量がありすぎて気を付けないと変な乾き方するよ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/05(水) 09:38:56 

    >>85
    ごめん自己レス、加湿です

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/05(水) 09:39:16 

    >>26
    めっちゃ便利ー!不器用でコテかっては捨てまくってきたけどコレだけは使ってる。
    完璧真っ直ぐにしたい方は不向きだけど、雰囲気だけなら作れるし艶も出せる

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/05(水) 09:39:41 

    ファーファのオム、リニューアル後使った方香りの感想教えてください!
    ボーテが臭くなってショックをうけております!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/05(水) 09:39:50 

    リファのヘッドマッサージャー
    パナソニックとも迷ってるので、どちらも知りたいです!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/05(水) 09:40:01 

    >>1
    毛細い人にはおすすめしない
    絡まってボサボサになった

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/05(水) 09:40:46 

    これ!
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/05(水) 09:40:52 

    >>46
    使ってるけど重いし中々乾かない!オススメできない。゚(゚´ω`゚)゚。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/05(水) 09:40:54 

    ダイソンのエアラップの方はどうですか?
    そっち買うか悩んでます!
    乾くのも早いたら聞いたのですが!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/05(水) 09:41:15 

    HomePod
    ずっと欲しいなと思ってるんだけど、音質どうですか?
    リビング(19帖ぐらい)に置こうと思ってますが音は十分広がるのかな?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/05(水) 09:41:41 

    >>53
    便利だよ!
    スマホで検索して右上タップすればテレビにすぐうつる

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/05(水) 09:41:56 

    スタバのミルクフォーマー。100均と変わらないなら100均にしようかと考え中です。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/05(水) 09:43:28 

    >>54
    エアヴィーブ、腰痛悪化したー。細い人はダメかも

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2021/05/05(水) 09:43:43 

    >>3
    私もワイヤレスイヤホン落としそうで数ヶ月迷った挙句最近Amazonで7000円ぐらいの買ってみた!
    結果なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔してるw
    イヤホンの線がないって思ったより快適なんだよね

    意外とイヤホン落ちないし、使い終わったらすぐケースに戻すとかなくさないようには気をつけてる
    迷ってるなら多少安いので試してみるのオススメする!

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/05(水) 09:43:57 

    >>53
    好きな動画をTVの大画面に映せるのすごく良いよ、おうち時間が豊かになった!

    +17

    -4

  • 101. 匿名 2021/05/05(水) 09:44:44 

    >>31
    髪質が良いとか普通の人はそこまで変わらないかもしれないけど、私は太くて硬い癖毛。安いドライヤーよりしっとりまとまる。艶もでる気がする。でもモードは色々付いてるけど使わないモードがあるのでもう少しシンプルで安ければいいなと思う。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/05(水) 09:45:06 

    ダイキンの空気清浄機

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/05(水) 09:45:12 

    >>3
    家でくつろいでるときは有線
    外出時はワイヤレス
    ウォーキングとかジョギングとかのときは邪魔にならなくて便利
    家でも家事してるときは線がひっかかるのでワイヤレス使ってたけど、最近アレクサ買ったから音楽はそれで聞くようになった

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/05(水) 09:45:56 

    >>70
    つけるのめんどくさすぎw

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/05(水) 09:46:49 

    >>26
    軽い癖なら直せるけど綺麗にまっすぐにしたかったり寝癖強ければやっぱりストレートアイロンの方がいいよ〜
    あと髪もある程度長さがあった方がいいです

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2021/05/05(水) 09:48:09 

    >>89
    さすがに安いし買ってみたら?

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2021/05/05(水) 09:48:11 

    >>57
    パナソニックビストロ、使ってます。毎日スチームトーストしたパンと、温泉卵で朝ごはんしたます。あまりお料理できてなくて、自分には宝の持ち腐れだけど、これ一台で、レンジ、オーブン、トースター、蒸し器か兼ねられるから、狭い我が家には大満足です!!

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/05(水) 09:48:42 

    >>46
    音がかなり煩いし重いし乾くの遅い。熱くないので癖も伸びない。でも熱くならないから犬用に風力下げて使ってる。正直買わなくても良かったと思ってる。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/05(水) 09:53:11 

    >>101
    確かに自動で温と冷を交互に繰り返すのは使ってない。あれいらないかも。

    +1

    -6

  • 110. 匿名 2021/05/05(水) 09:53:19 

    >>62
    快適
    椅子を机に上げたり進路の確保はいるけどカーペットの上もスイスイ進むし買い物から帰ったら終わってるしスッキリ

    掃除機かけるの嫌いで毎日かけて無かったけどルンバは毎日起動してでかけてる
    音も普通の掃除機よりうるさくない

    安価のじゃなくて980かiシリーズをおすすめする

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/05(水) 09:58:39 

    >>57
    ビストロ使ってます
    今までオーブン料理とか作ったことなかったけど、使いやすくて料理の幅が広がりますよ
    揚げ物の温め直しはスチームを使うので揚げたてみたいにカリカリ戻ります
    2人暮らしなので庫内2段タイプの小さいものにしましたが、レンジにトースターにグリルと毎日使うものなので大活躍してます。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/05(水) 10:01:58 

    >>3
    SONYのナン万円かするノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホン持ってます。
    なくしそうなので、自宅以外で歩いたり動いたりするときは別の安いイヤホンを使います。
    役立つのは電車や飛行機の中。
    今はコロナ禍なので使う機会が無いのですが、ノイズキャンセリングで音楽聴くと周りで酔っ払い客が大声で騒いでいても気にならない程度にはなります。
    イライラせず過ごせますので長距離移動では必需品です。

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/05(水) 10:02:06 

    >>60
    首都圏ならピロースタンドでセミオーダー枕作るのおすすめ
    首都圏じゃなくてもセミオーダーのお店あると思う

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 10:02:55 

    >>50
    思い出した時に使ってる。あ、やらなきゃみたいな。
    でも使うと使わないでは肌の柔らかさや
    毛穴が違ってると思う。

    もう10年選手だけど、まだまだ現役。
    水道水を使ってるので、カルキが溜まって蒸気がでなくなったことがあったけど、
    クエン酸に浸しておいたら復活したよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 10:03:42 

    暖房と冷房か1つになってる輪っかのやつ、どうなんですかね?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 10:04:34 

    >>7
    感動する程の衝撃とかはなく、たぶん痛みにくいんだろうなって程度。
    毎日使う人はヘアアイロンいいやつ使った方がいいよね

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 10:05:42 

    >>7
    髪も傷まずツヤツヤ
    ヘアケア代や美容院代をトータルで考えたら安い買い物だと思う。不器用な私ですが快適に使ってます。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/05(水) 10:06:44 

    >>11
    ミラブルは高くて手が出なくて、パチモンを夫が買ってきた。  重たくて、シャワー疲れる。  子どもがいるから、二人分と、自分。  地味に腕が怠い。

    効果は不明、夫は顔がツルツルになった!臭くないと、言ってるけど… 娘と私は乾燥が少し出てる

    +5

    -7

  • 119. 匿名 2021/05/05(水) 10:07:09 

    >>13
    なりますよ。コテと違って髪が痛みにくくなったよ。買って良かった。

    +20

    -3

  • 120. 匿名 2021/05/05(水) 10:07:33 

    >>89
    香りは変わらないけど、
    少し弱くなったように感じた。

    なので、洗剤もオムにしてる。
    晴れた日干すと すごく良い香りになるよ~。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/05(水) 10:07:54 

    >>46
    これね、買って5日ぐらいは驚くほど髪がサラサラしっとりでとても感動してたんです。乾かす最中からもう手触りが良くなってきてすごく効果を感じて。

    それが、6日目からはまったく感じなくなって効果がなくなってしまった。ドライヤーの不具合なのか…
    旦那は、普通のドライヤーの方が乾くの早いなぁと言ってる。

    他の買った人に聞きたかったんです、最初の効果は持続してますか?と。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/05(水) 10:08:37 

    >>97
    それより充電式の方がオススメだよ。パワーあって数秒で泡立つ。2000円くらい

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2021/05/05(水) 10:08:48 

    >>11
    amaneという名前のシャワーヘッドを夫がデパートで買ってきて使ってるけど、とにかく重くて、引っ掛けたつもりでシャワーホルダーから何度も落としてる。足の上に落ちたら痛いどころじゃなさそう。数年使ってるけど、一応それでもシャワーヘッドも床も壊れてないのは救い。
    角度が悪くてシャワーホルダーにつけたままだと体に水がかからないから、アジャスターを探して買って付けないといけなかった。
    効果はよくわからないけど、他でシャワーしたときに家のシャワーの方が快適に感じるから、何かはいいんだろうな。
    実家にシャワーヘッドをプレゼントしようと思ってるけど、自分が使ってみた経験上、買うときは店舗で実物を見て重さと角度を確認した方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/05(水) 10:09:31 

    貝印のミンサー
    挽き肉自分で作りたいけど、使い心地どうなんだろ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/05(水) 10:10:09 

    >>11
    ミラブルは細かいミストだから冬寒くて無理だった。夏ならいいかも。最初に使った時肌が少し白くなった様な気はしたよ

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/05(水) 10:10:35 

    >>115
    ダイソンの使ってる。
    主に夏に扇風機として使うとってる。
    風量を上げると音がちょっとうるさいかな。

    知り合いは洗濯物を乾かすのにhotの風を当てるらしい。hotの方が電気代がかかるって言ってたような。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/05(水) 10:11:29 

    ウォーターピーリング

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/05(水) 10:13:41 

    >>3
    ヒモが引っかからないからむしろ落とさない
    私の場合ウレタンイヤーピースつかってるからかも?
    とりあえずものすごく便利なのでおすすめ

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/05(水) 10:13:50 

    >>49
    私も。
    耳の穴の形だよね。
    私は左耳は緩くなって落ちそうになるけど、右耳は大丈夫。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/05(水) 10:14:33 

    >>31
    去年でたナノケアの上位機種使ってるけど本当に買ってよかった! 艶々のサラサラになる。ずっと縮毛矯正掛けてたけどこのドライヤー買ってからは不要になったよ!

    +36

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 10:14:53 

    >>94
    私は癖毛が酷くて、特に梅雨時期は謎の髪型になってしまって長年困っていたのですが、これを買ってから癖をそれっぽいカールにしてまとめることができるようになりストレスが無くなりました
    肩に付くくらいの長さで、乾燥から仕上がりまでそれなりの仕上がりでよければ10分、もっときちんとしたいときは15分程度です
    私にとってはありがたい製品ですが、ロングヘアの人、癖毛じゃ無い人にとってどうなのかはちょっと分からないです

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/05(水) 10:15:01 

    >>59
    私も罠に引っかかった獲物みたいになるのが煩わしい時ある。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/05(水) 10:16:00 

    >>11
    リファファインバルブ
    3段階に切り替え出来るがとにかく重い。数年前大奮発して買ったので次にいけない😥

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/05(水) 10:17:09 

    >>70
    普通のイヤホンのノリで外したら恐ろしい事なるわね

    +59

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/05(水) 10:19:16 

    >>126
    めっちゃありがとう!
    気になってたの!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/05(水) 10:20:05 

    >>1です。みなさんのコメントを見ると今まで通りパナソニックのナノケアを使う方がよさそうですね…。ありがとうございました。

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/05(水) 10:20:21 

    >>62
    最高
    絶対元の掃除機には戻りたくないw
    私はe5使ってますが、学習機能ありのほうがおすすめです!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/05(水) 10:22:24 

    >>1
    リファ、ナノケア、ダイソンを3日間連続(髪型変化なしの状態)で試したことある
    リファ>ナノケア>ダイソンの順で髪の毛のまとまりや艶が良かった。けど、乾くのは真逆の順番

    私は間を取ってナノケア買った

    +58

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/05(水) 10:23:19 

    >>11
    Twitterで見た3000円くらいだけど、顔をあらう時にシャワーの水流顔にあてても大丈夫ですよ、ってやつ買った
    今まではいけないと思いつつ、顔にシャワーあてて流してたけど、これに変えてから変な罪悪感がなくなったw

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/05(水) 10:24:38 

    >>9
    水を入れ替えるのが楽。他のに戻るのは無理なレベルで楽。水入れるのは毎日のことだからありがたい。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/05(水) 10:25:15 

    >>9
    毎日お手入れできないズボラな私には良かった。
    超音波式とか絶対カビはえて拡散してしまう。内側のお手入れもクエン酸入れるだけだから何とかなってます。
    大きさは中サイズを買いました。大サイズは水入れた後に運ぶのがキツそうだったよー。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/05(水) 10:25:42 

    >>31
    加齢でうねりがでてくるようになったんだけど、ナノケアにしたらかなりマシになったよ
    買って良かったと思う

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:15 

    >>56
    私の場合、毛をカミソリやシェーバーで夜剃っても昼過ぎにはなんか気になっちゃうほどの剛毛で、しかも剃ってばっかいるからポツポツ黒く毛穴が目立ってた。それが、ケノンでほとんど生えなくなったよ。生えなくなったから黒くなってた毛穴もキレイになった。私には効果あって、ホント買って良かった。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:28 

    >>29
    私も気になってます!!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:30 

    >>92
    私の使い方が違ったのか(野菜炒めだったかな)味がいまいちで冷蔵庫に眠ってるw
    スープとかに使えばいいのかも?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/05(水) 10:27:45 

    >>52
    デバイスと繋がってないのが大きいのよ。

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 10:28:30 

    通販でよくやってるシボリックスっていうモップが気になってます。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 10:29:08 

    >>62
    年末のビックカメラセールで960買いました。
    ルンバのために床にものを置かなくなる。
    あと以外な効果でペットが欲しい欲が満たされたよ、動きが可愛くてホームに戻れる?!大丈夫??ってハラハラしたりする。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 10:29:11 

    >>3
    落とさなかったけど、ポケットに入れたまま洗濯しちゃった笑
    ワイヤレスは結構要注意。
    スーパーとかコンビニのレジの時外してポケットに入れちゃうから、うっかりするんだよね。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 10:29:12 

    >>43
    この首後ろがしっかりしてるタイプは
    収納する時どんな感じですか?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 10:30:36 

    >>53
    めっちゃ役に立ってる
    TV観ないでYouTubeばっか観てる
    昔の機種だからかもしれないけど、広告がたまに5秒のしか入らなくてとっても良い👌
    YouTubeアプリが入ってるTVで観ると、タップして飛ばさないといけない広告が頻繁に入るから💦

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 10:33:12 

    >>74
    これ、気になる
    でも高くて、ヤーマンのメディリフトを購入
    なかなかいい

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 10:33:25 

    >>32
    うちは10年くらい使ってますが、満足です。生ゴミの嫌な匂いがしないので、ごみ捨ての日を忘れても苦にならないです。
    電気代は使い始めてから高くなった!という認識はないです。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 10:35:53 

    >>109
    それが髪の毛つやつやになる機能なんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 10:36:05 

    >>52
    全然違うよ。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 10:36:06 

    >>3
    家で歌聴いたり、電話したり、1人で買い物の時に
    使ってるけど落とす心配よりも、片方外したら
    音が消えるのが私は嫌かな……。
    あと、長く使うと充電の減りもめちゃくちゃ早い

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 10:40:30 

    脱毛器のベルモア?ってどうなんですか?
    脱毛に行く時間もそんなに高いお金も払えないから
    やりたいんですけど……
    脱毛器でおすすめが知りたいです
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 10:41:05 

    >>156
    メーカーによるのかもしれないけど設定をいじったら片方外しても音がとまることはないよ?
    私の使ってるソニーのやつは片方で聴ける

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 10:41:30 

    ご飯の感想をキチンと言って
    美味しいよとか良いんじゃないだけではなく

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 10:42:45 

    >>159
    誤爆スマソ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 10:44:03 

    >>53
    めちゃくちゃ役立ってます。
    うちの母もChromecastでHulu見てるよ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 10:47:33 

    >>53さん
    約7,000円のchromecastを購入した者です。
    (約10年選手のTVのため買いました、笑)
    ご自宅がWi-Fi環境でしたら、勝手損はないですよ!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 10:48:17 

    >>154
    あとは、外の気温に合わせて温風が出るのも使ってない。私が面倒くさがりなのかも。温風の強風で乾かしてから冷風をあてるとサラサラになるから、そうしてる。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 10:48:31 

    BOSEのスポーツ用のイヤホン使ってる。
    ノイズキャンセリングがないタイプだけど、個人的に外歩く時は周りの音も多少聞こえないと危ないから気に入ってる。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/05(水) 10:51:08 

    >>1
    ダイソン買うならレプロナイザーの方が良いよ
    ダイソン髪ボサボサになる

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/05(水) 10:57:52 

    >>127
    最初は気持ち良いくらい鼻の黒ずみ取れて肌も綺麗になってって実感してたんだけど、すぐにそこまでの効果実感しなくなった なんでだろう笑

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/05(水) 10:58:40 

    足裏をマッサージしてくれるやつ使ったことある方いますか?
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/05(水) 10:59:57 

    >>115
    一番良いと思ったのが、掃除が楽!
    羽がないから、外して分解して洗ってって手間がなく
    本体を拭くくらい。
    これだけでも買って良かったと思った。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/05(水) 11:00:04 

    >>73

    これの後継機のを一カ月ほど使っています。
    使ってよかったと思ったのは、髪にハリがでます。
    根元から立ち上がるような感じです。
    髪もややしっとりしている気がします。

    ミストモードは、やや荒いけど、普通のシャワーヘッドで洗うよりもクレンジングがきれいに落ちます。
    お湯の温度は落ちますので冬場は寒いと思いますが。

    うちはシルキーバスにはならなかったけど、シルキーバスになるモードで浴槽や床を洗い流すと床のヌルつきが落ちて掃除が楽になります。

    ただ、どうしても水圧がやや落ちますので、水圧が弱いのであれば避けた方がいいです。

    シャワーヘッドにしては高価ですが、ランニングコストがかからないので家計に余裕があるなら購入して損はないと思います。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/05(水) 11:01:57 

    >>41
    人生初めて脱毛器を買おうと思ってるんですが痛いですか??

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/05(水) 11:12:32 

    電気圧力鍋
    豚の角煮とかとろとろになりますか?やっぱり鍋で調理したのと違いますか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:33 

    >>26
    私はブローが下手くそなので、代わりにヒートブラシ使ってます。

    パキッとしたストレートにしたいなら絶対アイロンですが、
    自然なストレートでいいなら、ヒートブラシ。

    私が使っているやつは電源入れてる間も、火傷するほどには熱くならないから、右手でブラシ持って、左手で髪をブラシに押さえつけるようにしてまっすぐにしてます。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:36 

    >>26
    一回使って使わなくなった。
    結局汎用性が低くてヘアアイロンに戻ってる。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/05(水) 11:18:25 

    >>63
    一度に炭酸たくさん飲む人向け
    あと、強くするのはガスたくさん使うよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/05(水) 11:20:37 

    >>56
    効果はあるけど、まめに使い続ける必要がある。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/05(水) 11:21:22 

    >>13
    使われてるかた商品名おしえてほしいです!

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/05(水) 11:24:54 

    >>43
    私もこれ!
    片方落ちても安心だし

    邪魔じゃないし凄くいいよ

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/05(水) 11:26:26 

    >>1
    これ買うなら
    シャープのドレープフロードライヤーの方が良いと思う!

    両方使ったけど
    ダイソンは風量が凄すぎて髪が絡まりまくりだし
    キシキシになった

    ↓こっちは似たような羽なしドライヤーだけど
    風量はダイソンほど強くないから髪がトルネードにならないし
    乾くのもそれなりに早いよ
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:10 

    除毛クリームのジョモタン!
    気になるけど手が出せずにいます。
    VIOにも使いたいからおすすめあれば教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/05(水) 11:27:14 

    >>1
    せっかちさんにはオススメ!
    髪長いと夏しんどいよね

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/05(水) 11:28:14 

    >>176
    DYSON エアラップ
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/05(水) 11:28:34 

    >>4
    えっそうなんだ〜サラサラになると思ってた。今使ってるパナのナノケアも安くはなかったし、まだまだ使えるし、2台も要らないしでずーと買うの迷ってた。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/05(水) 11:31:40 

    >>40
    やり続けたらいつかは生えて来なくなるってことですか?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:19 

    >>34
    古いと言われようとインナーイヤー派

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/05(水) 11:47:42  ID:LyNvC4uoxk 

    >>11
    うちもミラブルは高いので別のマイクロバブルのシャワーヘッド使ってます
    金属製じゃないので重さも気になりません
    ミストを洗顔用にしてますが皮脂を取る効果はあるみたいで娘のニキビが出来なくなりました
    私はアラフォーなのでかなり乾燥しますが風呂上がりのオイルが浸透しやすい気がして気に入ってます

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/05(水) 11:48:06 

    >>158
    ありがとうございます!
    私の使ってるやつは、AirPodsです!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/05(水) 11:49:54 

    >>7
    傷まないという事は無いが、他社の物と比較するとマシかな。
    4dのデザインがEXILEカラーで好みでは無い。3dでも良かったのかなとも思う。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/05(水) 11:51:56 

    >>24
    毛先のみワンカールの外巻きとか内巻きみたいな髪型もできますか?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/05(水) 11:58:45 

    >>188
    アタッチメント変えたらできるよ!最初から全部入ってるから買い足す必要なし。
    コテ用のアタッチメントのまま、毛先つまんで巻いたらしっかり目のワンカールもできる。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/05(水) 12:02:55 

    >>62
    ルンバ飼ってます。

    我が家のペットです。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/05(水) 12:06:10 

    >>9
    会社で使ってるけどポットタイプのは
    使いやすいし蒸気も多くて機能的にもとても良いんだけど、とにかく音がうるさい。
    良かったら自宅にも買おうと思ったけど、うるさくて気になるから止めた。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/05(水) 12:06:38 

    ネイルプリンター教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/05(水) 12:14:36 

    >>26
    毎日使ってます!ドライヤーでワシャワシャ乾かしてこれで整える感じ。今まではくるくるドライヤーで伸ばして整えてたんだけど、これだととかすだけだからとにかく楽。でもショートなら細いタイプのがいいと思う。
    ストレートアイロンとはまた違うから、うねりを真っ直ぐにするのは期待できないかなー。

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/05(水) 12:18:33 

    >>178
    すごーい これ欲しいな ダイソンはキュイーンって音が嫌だった。早く乾かしたい人には向いてる

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/05(水) 12:19:04 

    >>26
    寝癖のハネは正直直せないと思う、気休め
    もともと癖のない髪質の人が寝起きに軽くまとめるくらいにはいいと思うけど、強い寝癖ついた状態から広告のような綺麗なストレートにはならない

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/05(水) 12:20:12 

    >>3
    オーディオテクニカのBluetoothおすすめ
    音いいよ
    イヤフォン同士が繋がってて首に引っかけられるからなくさないよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/05(水) 12:22:53 

    >>46
    多毛&長髪だと全然乾かなくてイライラするw
    髪のケアに時間かけられるひとなら買う価値はあると思うけど

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/05(水) 12:25:40 

    >>63
    毎日ハイボールとか飲む人にはおすすめ!
    ペットボトルのゴミがなくなっただけでもすごく快適!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/05(水) 12:29:34 

    >>90
    リファ持ってる!
    さすが地肌を掴む力がすごいよ!
    頭痛だったり頭が重い時やるとスッキリするよ。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/05(水) 12:30:24 

    パナソニックのレッグリフレ使ってる人いませんか?
    太ももまであるやつ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/05(水) 12:31:27 

    >>168
    掃除か〜確かに従来のやつより圧倒的に楽だよね。
    もう買うわ!ありがとう!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/05(水) 12:35:29 

    >>51分かります!ホテルのついてるドライヤーもパサパサになります。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/05(水) 12:53:10 

    オバジc25はどうですか?
    今リポソーム使ってます。
    なくなりそうで買いに行きたいけど緊急事態宣言中なので、近くのドラッグストアで手に入るこちらが気になっています。
    毛穴には効きますか?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/05(水) 12:53:49 

    >>56
    買って1ヶ月半ぐらいだけど脇はほとんど生えてこなくなったよ!気付いたら脇のプツプツも目立たなくなってきたし私は満足してる
    Vも激減したけどIはまだ生えてくるから頑張ってるところ
    指毛は1~2発で生えなくなったし痛かったけどうなじもスッキリしたから髪をアップにしやすくなりました

    カートリッジ付いてきたから主人は髭に使ってて生えてくるスピードが遅くなってきたって言ってます

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/05(水) 13:12:40 

    >>46
    初めは効果感じてたけど、途中からあまり効果感じなくなってた。そして一年ちょっとで異音がして、修理で6000円になると言われてしまったのでPanasonicに買い替え。そしたら本体軽いし乾きも早くてしっとりして、結果Panasonicの方が良いと感じたよ。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/05(水) 13:39:54 

    >>102
    良いです。
    猫飼ってるんだけど、出掛けているときにリビングでゲロ(毛玉?)してあっても空気清浄機で臭いがしない。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:15 

    >>26
    髪質細めの柔らかめでしっかり髪を拾わないのか、思ったより良くなかったです!!
    結局ストレートアイロンに戻ってしまった…
    眠ってるので譲りたいくらい!

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/05(水) 13:48:34 

    >>32
    絶対に買いです
    うちも助成金使って購入し、途中修理しながらもう20年使い続けてます

    使う前と比べてゴミが半分以下になりました
    野菜くだものたくさん食べる家なら差は歴然 夏場に生ゴミの臭いに悩む必要もありません

    おすすめですよ

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/05(水) 13:48:42 

    クレンジングのDUO使ってる方いらっしゃったら使用感教えていただきたいです

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2021/05/05(水) 14:06:40 

    >>60

    この画像の使ってます!

    肩こりは解消まではいかないけど
    軽減された様に思います。

    他の枕で寝た日は朝から首がなんか重く感じるし、寝て起きてスッキリ!
    って感じがないです。

    だからこの枕で寝た方が朝の首・肩の
    軽さがしっかり体感出来る感じです


    デメリットとして…横向きでも寝れるけど
    仰向けを推奨してるので、横向きだと
    なかなかベスポジが見つからなく
    仰向け寝で寝られるならとてもいい
    商品だと思います。

    説明下手ですみません💦

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:30 

    >>22
    かおにはやるないわれてましたね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/05(水) 14:34:43 

    >>41
    5117と30シリーズどちらですか?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/05(水) 14:35:56 

    タイガー
    コンベクションオーブン

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/05(水) 14:54:20 

    シロカのベーカリー機
    甘酒とかも出来るようですが
    お手入れとか使い勝手はいかがですか?

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/05(水) 15:18:59 

    >>11
     古い方のリファ使ってる。オレンジカビが出なくなった。お湯だけでも湯釜をきれいにできる。娘の頭が臭くなくなった。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/05(水) 15:19:12 

    >>170
    ワキはちょっと痛いので冷やしてからすれば私は大丈夫だったよ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/05(水) 15:21:10 

    >>212
    5117です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/05(水) 15:21:53 

    >>189
    そうなんですね!めっちゃ良さそう。
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/05(水) 15:25:33 

    >>1
    リファビューテック ドライヤーはどうですか?

    レプロナイザーと迷ってます。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/05(水) 16:19:54 

    >>1
    有名どころは一通り試したけどダイソンが1番早く乾くのは間違いない
    音もヘアビューロンやパナソニックに比べたら響かない
    マイナス点があるとしたら背中真ん中より長いロングの人は髪が絡まる…
    早く頭皮を乾かしたいならダイソンが1番だし買って良かった

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/05(水) 16:21:33 

    >>2
    ダイソンユーザーです。約4年くらいかな?使ったら断線して壊れました。乾くの早いし私は下から乾かした後に上から弱めにして乾かすとひろがりませんでした。ふるさと納税でもらったので値段気にしなかったのですが数年で壊れるならもう少し安く手間いいかなと思ったり。

    ヤーマンのこれ使ってる方いますか?早く乾いてあまり重くないものを探してます。
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/05(水) 16:22:13 

    >>150
    84ですが、普通の有線のイヤホンと一緒でカバンの中にぐしゃっと入れてますw
    でも短いので絡まりませんよー!
    SONYの回し者みたいですみませんw

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/05(水) 16:28:24 

    >>219
    使用歴3ヶ月。
    速く乾きます。毛先のパサパサは無くなり、触り心地は良いです。
    美容院で縮毛矯正しました?と聞かれたので、かなりストレートになっていると思う。
    気に入ってます。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/05(水) 16:47:13 

    >>1
    まさにこれぞ時短
    ロングヘアを乾かすことがストレスフリーに

    ただ、買うときは+で5年補償とかに必ず入ってね

    寿命は良くて4年
    修理代は一律¥22,000−
    追加補償に入っていたなら無料

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/05(水) 16:47:31 

    Duoクレンジング。毛穴に効果あるのか気になる

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2021/05/05(水) 16:49:46 

    >>12
    寝ていて体が安定するので良いと思います
    気になるならシモンズ公式サイトに掲載されているホテルでお試しもできます

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/05(水) 16:52:11 

    >>31
    去年出た3万くらいの使ってるけど、私はかなり良い。

    強いくせ毛と縮れ毛なので参考にならないかもしれませんが、アイロンで根本から毛先まできっちり伸ばさないといけなくて本当に苦労してたけど、ナノケアだけでもだいぶまとまりがよくなって、表面の髪だけ軽くアイロンするだけで済むようになりました。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/05(水) 17:05:10 

    >>26
    寝癖治しに使ってますー!ショートヘアの髪多めにはピッタリ!コテ、アイロンは買ったのに全然使わず捨てました。ので、こっちおすすめです!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/05(水) 17:07:11 

    布団乾燥機のカラリエのツインノズル
    シングル2台並べてるのですがツインの方がいいのかなと気になってます。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/05(水) 17:31:19 

    節水できるシャワーヘッドに変えたいのですがどなたかおすすめがあったら教えてください

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/05(水) 17:36:32 

    >>170
    ブラウンの最新機種持ちで、レベルマックスでやってます。
    機械をあてる前に、保冷剤でしっかり肌を冷やしてからあてれば痛みは感じませんでしたよ。
    痛みに弱い体質で怖がりな自分でも平気でした。
    冷やさないと輪ゴムでバチンっ!!と弾かれたような痛みがあったりします。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/05(水) 17:43:25 

    プリオールの白粉乳液

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/05(水) 17:55:42 

    >>1
    アタッチメント付ければサラサラに乾かせるよ!
    そのままだとバサバサになる
    この風量に慣れなたら他のに変えれない〜

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/05(水) 18:00:55 

    >>61
    リファのドライヤー使ってる。
    音が大きいのと重いのが気になるけど、仕上がりはツヤツヤのサラサラになるから私は満足してる。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/05(水) 18:06:04 

    >>6
    やり方が悪かったのか、まだら状にヤケドしました
    全治数週間
    効果もあまり実感できず…

    ガルで良い意見ばかりだから思い切って買ったのに、一年そのままにしています

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/05(水) 18:08:34 

    これどうなんだろう?
    ダブルエピ ルミナスボーテ 通販 - ディノス
    ダブルエピ ルミナスボーテ 通販 - ディノスwww.dinos.co.jp

    ディノス(dinos)オンラインショップ、ダブルエピ ルミナスボーテの商品ページです。商品の説明や仕様、お手入れ方法、 買った人の口コミなど情報満載です。ディノスなら代引手数料無料★初めてのお買い物でもれなく1000円クーポンプレゼント!


    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/05(水) 18:09:51 

    >>203
    肌がツルツルピカピカになりますよ!
    ただビタミン成分が強いので、初めて使うとピリピリするかも
    リポソームは個人的に良さがわからなかったので(2.3回リピしたけど)オバジをメインにしたけど、こちらは気に入ってリピ中です

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/05(水) 18:10:21 

    骨伝導のヘッドホン?ってどうですか?
    結構高いから気軽に試しにくいなと。
    テレビとかだとめちゃリアクション良いから気になってます😊

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/05(水) 18:14:54 

    ブラーバ、どうですか?高いお金出す価値ありますか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:46 

    >>235
    火傷は大変でしたね(汗)
    機械をあてる前に、肌を保冷剤でしっかり冷やしてからあてて行いましたか?
    肌を冷やす→機械あてる→冷やす→あてる…と行うと大丈夫です。
    またあて終わったら化粧水と保湿クリームでしっかり保湿も大事です。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:08 

    >>222
    84さん、お返事ありがとうございます。
    普通のケーブルタイプだと折りたたんでパチっと留めてポーチにでも入れれるんですが、そこまでは自由ではないですよね?
    小さいバッグの時やポケットにでもしまえるのか気になって。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/05(水) 18:24:22 

    >>241
    横だけど、メーカーによってはネック部分は丸められるのでそこまでかさ張らないと思うよ。
    どちらかと言えば、しまうことより使わない時でも首にかけておけるのがメリットな気がする。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:21 

    >>1私は愛用してます!風量が他のドライヤーより強いのでロングでも早く乾く!夏はドライヤーで汗かいてたけど、風量が強すぎて汗かく前に一気に乾かせるから最高!音も特に気になりませんでした。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:10 

    >>113
    ごめんなさい。間違えてマイナスを押しました。正しくはプラスです。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:32 

    >>181
    知識が古すぎて、ミラカールのことを言っているのかと思ってた!笑
    これ良さそうですね!

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:16 

    >>242
    242さん、ありがとうございます。
    コンビニなんかで一瞬外す時首にかけてれる方がいいな、と思ってケーブルタイプで探してるんですが、例えば電車で街中に買い物行くときは、移動中は聞いてるけど街中に出たらカバンにしまってしまうかなぁって想像してて。
    でも、小さいカバンでも大丈夫そうで、ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/05(水) 18:57:14 

    >>69
    めちゃくちゃ分かる
    初代のピンクと白の使ってるけど熱くなる棒の持ち手が
    ネジ緩くなって落ちるのも腹立つ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/05(水) 19:21:51 

    >>31
    私は大満足。しっとりサラサラになる。今まで3000円の使っていたなら、かなり仕上がりが違うと思う。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/05(水) 19:33:13 

    >>51
    ナノケアって二万くらいのやつですか?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/05(水) 19:33:30 

    >>238
    骨伝導のヘッドフォンを使っています
    耳を塞がないので宅急便のインターフォンも聞こえますし、長時間のWEB会議でも疲れにくですよ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/05(水) 19:47:32 

    >>250
    ありがとうございます😊
    耳が疲れないの良いですね!

    イヤフォンや通常ヘッドホンとは聞こえ方って違いますか?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/05(水) 20:17:32 

    >>26
    細くて縮れたような髪質で
    高音多湿の時期は縮毛矯正しても
    一ヵ月でうねりがきになりますが
    これで伸ばすと持ちが全くちがいます❗️
    もう手放せない!

    ただし高音(210度)なので痛みには注意ですが

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/05(水) 20:32:40 

    リファのドライヤー!
    ナノケアから買い替え考えてるんですが、どうですか?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/05(水) 20:38:45 

    >>240

    >>235です
    アドバイスありがとうございます!!
    思い返せば冷却不足でした。
    高い買い物だったので冷やしながら少しずつ再開させてみます!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/05(水) 20:45:16 

    >>60
    これ合わなくて返品しました。段差が気になって眠れなくて…布団の上に敷くタイプは愛用してる。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/05(水) 20:58:18 

    >>38
    コレ個人的にコワイ
    寄生獣思い出す

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/05(水) 21:03:31 

    >>3
    YAMAHAのワイヤレス買って片耳だけ使用してる。
    片側はつけてて痛くなるから。
    落ちることはほとんどないよ。
    満員電車で使用したことはないけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/05(水) 21:06:39 

    >>9

    いろいろ試しましたが、加湿器は、スチーム式一択だと思います!効果もそうですが、超音波式など、あたためない加湿器は、いれた水がそのまま空気中に充満するということで、やっぱりこまめに手入れしないと汚い感じが、、
    スチーム式は、もはやあったかい湯気がでてくる感じなので、多少手入れをサボっても、まぁ沸騰させてるしな、、と思うことができます。

    そんなわけで、冬は象印を寝室で使ってますが、暖房と少し併用したら、めちゃくちゃあったかいです。
    効き目がすごいので、夏は使ってないです。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/05(水) 21:21:07 

    バルミューダ持ってる方、どうですかー??
    買って良かったですか?
    パン大好きなのですが、パン専用のトースターで二万超えは躊躇してしまって🥺

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/05(水) 21:30:55 

    >>200
    使ってるー!
    脚に巻きつけるのが面倒すぎて使うのに勇気がいる(笑)
    片付けるのも面倒だから、よく使う時は出しっぱなしにしてる。
    でも足が本当に疲れた時とかは、使うと脚のだるさが全然違うから絶対に使うよ。
    冷えたり、浮腫んだりしてても20分位やるとかなり楽になるし、脚が痛いってなってもリフレやればいっか!って心も楽になる(^^)
    ただ本当にセッティングが面倒!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/05(水) 21:32:41 

    >>1
    以前はナノイーを使っていましたが多毛なので全く乾かず結局根本は湿ったまま諦めていました
    ダイソンに変えてからしっかり根元まで乾かすことができて頭皮臭が無くなりました!
    多毛で頭皮臭気にされている方にオススメです
    音は普通のドライヤーより気にならないと思います
    みなさんバサバサになるとおっしゃっていますが私はショートなので特に気にならないです

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/05(水) 21:39:43 

    シーリングライトがプロジェクターになるpopIn Aladdinが気になっています!
    設置は簡単そうだし置く場所に困らないしいい事づくめに思えるんですが、スピーカーの音がショボいとガッカリしそうでなかなか購入に踏み出せません。
    またもし音に迫力がありすぎると、上に住む人に迷惑がかかってしまうのではないかとも考えたり、、、
    もしお持ちの方いましたら教えてください!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/05(水) 21:57:32 

    >>231
    おお!輪ゴムでパチンは結構痛いですね!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/05(水) 21:57:59 

    >>216
    冷やすんですね!この時期からはいいですね!

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:04 

    >>7
    これ、みなさん素髪に使ってますか?
    素髪使用推奨されてるけど、どうなんだろ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/05(水) 22:03:10 

    >>32助成金もらえるので買って6年は使ってますが、私にとって買って良かった家電ベスト1です!ない生活は考えられません!生ゴミを捨てるストレスがなくなりますよ。おすすめです!

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/05(水) 22:06:08 

    >>1
    うるさいけど、すぐ乾く

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/05(水) 22:08:44 

    >>26
    前髪だけに使って少し巻いてる!
    ストレートアイロン持ってないし、コテは火傷怖いからコレ(もっと幅が狭いやつだけど)はいいよ!

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/05(水) 22:10:02 

    >>1
    パワーはダントツだけどアタッチメントつけないと髪が絡まってまとまりも無い。あとボタン操作がし辛いかな。短髪の主人は満足してるみたい
    個人的にはPanasonicのナノケアの方が仕上がりが綺麗で好き

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/05(水) 22:15:04 

    >>63
    ペットボトルのゴミが出ないから良い
    最安モデルで十分満足

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/05(水) 22:17:35 

    >>3
    AirPods proに慣れると、有線どころかほかのイヤホン使えなくなるよね。

    iPhoneとの互換性が良くて、ノイズキャンセリングが完全に耳栓。外部音取り込みの使い勝手もかなりいいし、充電のしやすさも良すぎる。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/05(水) 22:28:44 

    >>3
    レジで店員さんと話す時に、イヤホンを取ってポケットに入れたままにしていたことに気づかず、そのまま洗濯してしまいました。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/05(水) 22:31:10 

    >>7
    本当に買ってよかった!癖毛だから縮毛してて、カラーもして傷み放題の私の毛でもすごく綺麗に巻ける。

    >>69
    めっちゃわかる!
    これみんなもなるんだ!自分だけかと思ってた!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/05(水) 22:32:43 

    >>31
    ナノケア2万ぐらいの旧型だけどセールして割引だったので高いけど買った!自宅カラーリングした後のごわごわの髪にトリートメントしないで乾かしてもサラサラになるぐらい一回のドライで効果実感しました。自宅のトリートメント要らずって感じ。ナノ水分で潤うけどフワッとした仕上がりで翌日の髪の毛セットもしなくて済んでる!!最新のじゃないけどモードも選べて、9割乾いたら温冷交互にでるモードにかえて乾かすのも大事らしい。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/05(水) 22:32:49 

    >>265
    めちゃくちゃ髪が傷んでて怖いからつけてる💦
    YouTubeやってる美容師さんもあえてつけるって言ってた!

    でも付けない方がいいのかな

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/05(水) 22:38:41 

    エアドック
    よくテレショップでやってるから気になるけど、値段が高くて迷ってます。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/05(水) 22:59:10 

    >>31
    乾くのまじ早い。時間かけたくない私にとってはそれだけでも御の字。
    少し前に8年くらい使ってたナノケアが壊れて新しいの買ったけどまた8年持つかな?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/05(水) 23:05:39 

    ホットクックは使い勝手どうですか?買おうか迷ってるけど良い値段するので迷ってます。
    かき混ぜ機能があるようですが、具材が崩れたりしませんかね?
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/05(水) 23:22:10 

    >>53
    サブスク動画(huluなど)だけじゃなくYouTubeやTVerも対応してるのでとても使えます!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/05(水) 23:22:58 

    >>74
    EMSなどの市販で売られている美容機器は基本的にはおもちゃなので、気休めでしかない。
    同じ20万なら美容クリニックに通うことにしました。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/05(水) 23:30:37 

    >>113
    私も作りました!
    枕難民して散財するくらいなら、一度高くても作った方がいいと思う!
    高さが合わなくなったら、メンテナンスしてくれるので助かる!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/05(水) 23:33:30 

    >>4
    髪乾かした後すごく髪が絡まる

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/05(水) 23:43:25 

    ブルーノのブレンダー気になってますが、使ったことのある方どうですか??
    離乳食とご飯準備に使いたいと思ってます!
    可愛らしいデザインと氷も砕ける所に惹かれてるんですが…( ´ ` )
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/05(水) 23:45:02 

    >>254
    体質もあるかと思いますので、低いレベルで念入りに冷やして様子みながら試してみて下さいね。
    次は無事に出来ると良いですね、お大事にです。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/05(水) 23:47:43 

    最近肩凝り酷くて...と言っていたら彼氏が誕生日プレゼントにマッサージガン?というものをプレゼントしようか?と言ってくれたのですが持っている方いますか?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/05(水) 23:56:41 

    >>1
    レプロナイザー4D使ってるけど、フィリップスのはどうかなー?
    買った人いないかなー

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/06(木) 00:03:22 

    ダイソンやデロンギが出してる空気清浄機能付きの扇風機。
    普通の扇風機のホコリ掃除が嫌いで空気清浄機能付きなら少なくとも扇風機を掃除する手間はないのかなと気になってるけど高くて踏み出せないでいます
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/06(木) 00:16:49 

    >>12
    ニューフィット(ソフト)と5.5インチレギュラー(硬め)の2台を持っています。
    ソフトの方はフィット感が凄すぎて背中が暑いです。
    身体とマットレスの間に隙間がなくて熱が逃げないのです。
    更年期で火照りやすいことも影響してか冬場でも暑くて眠れません。
    これは盲点でした…。
    現在は竹シーツを敷いて寝ています。

    ハードについては身体とマットレスの間に程よい隙間ができて暑さは軽減されますが、キルティング部分にウレタンが含まれていることから、寝ているとジワジワと暑くなってきます。
    よって、暑がりの方にはおすすめできないですね…
    寒がりの家族は暑さも感じず大満足しているようです。
    ご参考になれば幸いです。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/06(木) 00:19:50 

    >>223
    効果は抜群なのですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/06(木) 00:27:04 

    >>9
    概ねヤカン

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/06(木) 00:30:12 

    >>72
    ヤーマンウェービーミニを購入しました。
    治療中の歯に反応するので口周りは違和感がありますが、フェイスラインや目元の筋肉には効いてる感じがします。身体用のEMSとは違い微力なので顔でも心配なかったです。効果はまだわからないけどただローラーコロコロよりは良さそうだとは思います。コンパクトで手軽なのがいいですよ!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/06(木) 00:35:10 

    トゥルースリーパーはどうですか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/06(木) 00:36:45 

    >>283
    ちょうど最近、離乳食のために購入しました!
    お菓子作りもするため泡立て器もほしいと思っていたので、こちらを選びました!
    ブレンダーしかまだ使用できてないけど、この値段でこのセットは安い方だったのでよかったかな〜と。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/06(木) 01:00:37 

    >>70
    そこまでして…😅

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/06(木) 01:11:05 

    >>57
    ビストロ使ってます!
    グリル皿がとにかく便利!焼き魚もスチームでしっとりしてすごく美味しいです。悩みに悩んでワンボウルできる上位機種買いましたが今ではない生活考えられなくて買ってよかったと使う度思います!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/06(木) 01:31:08 

    サロニアのドライヤー

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/06(木) 01:41:45 

    >>54
    エアウィーヴ、中間ぐらいのグレードのものを買いました!
    ほとんど変化を感じません…。
    悪化もせず、良くもならず。
    劣化しても、もう買わないです。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/06(木) 01:51:10 

    >>4
    腰までのロングですが、ドライヤーの風を上からあてながら髪を撫でつつ乾かすとまとまったツヤツヤの髪に仕上がります!
    私もドライヤーを振りながら風を横からあてていた時はバサバサになりましたが、この方法でロングでも速くまとまった髪になります。
    スーパーロングなので、今ではダイソン以外考えられないぐらい愛用してます!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/06(木) 01:53:49 

    >>56
    腕や脚、脇ならブラウンやパナソニックでも充分効果あるよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/06(木) 01:57:21 

    >>9
    ズボラだからフィルターのお手入れとかせずにすぐカビ生やすので、手入れの楽さで選んだけど満足!

    水入れるだけだし掃除もクエン酸入れてほっとくだけだし。音はヤカンをストーブにかけた時のようなシュンシュンって感じだけど、懐かしい音で私は好きです。
    ちゃんと加湿性能も凄い。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/06(木) 02:33:22 

    スムーズスキン




    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/06(木) 02:37:01 

    >>12
    今は難しいかもしれないけど、ホテルでシモンズのベッドを使ってみては?

    セミダブル一式で確か60万円くらいしたけど、寝るのが大好きな私には快適で最高でいい買い物でした!

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/06(木) 02:42:22 

    ダイエットの乗るブルブルマシーン
    どなたか使用してる方居ますか?
    やっぱり効かないかな笑

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/06(木) 03:44:45 

    >>22
    私には変化なしだったけど、首凝り肩凝りはやわらいでます。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/06(木) 03:46:31 

    >>61
    どちらも使用してます

    ドライヤーは音が大きいかな、それ以外は不満なし

    コテはもう他のコテに戻れないくらい使いやすいです。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/06(木) 03:50:27 

    >>1
    そんなにうるさくないよ
    嫌な音じゃない
    突風だから即乾く
    熱と風量が3段階あるから先に選べるよ
    私はおすすめ
    子供多い家庭なら買ったほうがみんな楽になるよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/06(木) 03:57:10 

    商品っていうか
    酸熱トリートメントが気にになってる。
    そこそこの癖だから縮毛矯正やめてそっちしようかと。
    コーティングだから持ち悪そうだけどどうですか?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/06(木) 04:06:22 

    ケアプロ持ってる人いませんかー?
    今はどこで買えるんだろ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/06(木) 06:47:05 

    >>4
    他のトピにも貼ったけど
    アッチメントとつけるとマシになるよ
    つけないとボサボサ
    気になってるあの商品の感想を実際に使ったことある人が教えてくれるトピPart5

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/06(木) 07:55:15 

    i pad mini5かアンドロイドタブレットどちらがよいですか? 目的は、ネット・動画です。
    i padの方が欲しいけど高い、使いこなせるか、でもアンドロイドだと重くなってく・アップデートが面倒など悩んでいます。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/06(木) 08:06:10 

    タングルティーザー

    本当にCMみたいにサラサラになりますか?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/06(木) 08:19:54 

    口腔洗浄液のプロポリンス使った人いますか?
    まずくて、渋い、歯が知覚過敏みたいな感触になりませんか?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/06(木) 08:20:07 

    >>153
    >>208
    >>266
    教えていただいてありがとうございます!
    ゴミも軽くなるし臭いも抑えられるしいいこと尽くしそうですね!前向きに購入を検討したいと思います!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/06(木) 08:39:44 

    肩凝りから片頭痛起きやすいです。塗り薬、湿布でオススメありますか?

    ロキソニンジェル、バンテリン、効果感じません。アンメルツならヒリヒリして効いてる感じはしてますが意見くたさい。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/06(木) 08:43:23 

    ダイソンスティッククリーナーV8

    充電式って使用可能時間が気になるけど、布団ツールは便利そう。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/06(木) 08:54:53 

    ヤーマンのフォトプラスEX

    たるみが一番気になります。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/06(木) 09:11:27 

    壁掛け式かタワー型の扇風機購入を考えてます
    使用感しりたいです
    未就学児がいます
    賃貸物件なので壁掛けなら壁美人のフックでぶら下げようかと考えてるけど危ないかなー

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/06(木) 09:13:50 

    >>311
    コストコに売ってる普通タイプの使っています。
    寝癖や絡まったところに引っ掛からないので、櫛通り良いなと思った。

    櫛部分が柔らかいシリコンみたいな材質だから、濡れ髪に使えるのと頭皮グリグリしても痛くないのが良かった。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/06(木) 09:50:56 

    >>283
    離乳食用で購入しました!
    音は静かとは言えない(他のものを使用したことがない)、あとちょっと重い笑
    洗うのは食物を混ぜるカップと刃が付いている部分ですが食器用洗剤と水を入れてガーッと回せばほとんど汚れが落ちるので楽です。
    なんだかんだ使いやすいしスムージーとかも作りやすいのでこれからも使用し続けると思います。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/06(木) 09:52:47 

    フェイシャルリフトアトワンス 誰か使ってますか?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/06(木) 09:57:32 

    >>293
    ありがとうございます!
    お菓子作りもちょくちょくするので参考になります!
    これで決定しようかと(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/06(木) 09:59:08 

    >>319
    コメントありがとうございます!
    ハンドミキサーがありますが、それよりもガーガー言うのかな…(´・ω・`)
    ある程度はそういうものと認識はしてるから大丈夫かなと思ってます!
    やはり最初は比べようもないし、自分が気に入る物で決めるのは良さそうですね(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/06(木) 10:03:24 

    >>52
    今のiPhone有線の差し込み口がないのよ…
    わたしは充電口を有線のイヤホン差し込み口に変換するやつを間に入れて有線使ってみたけど、変換なしのときと比べて音が悪くなっちゃった。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/06(木) 10:39:40 

    >>311
    濡れ髪にも使えるやつ使ってます。
    ショートなので参考にならないかもしれないけど、結構気に入ってます

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/06(木) 21:46:52 

    >>31
    最新の3万くらいの使ってます。
    さらさらしっとりでかなりいいです。
    何より、カラーが落ちないのがすごい!
    今までは1ヶ月経てばキンキンになってた髪が2ヶ月経ってもカラーした頃よりほんのり明るくなったくらい。
    ドライヤー変えたの言ってないのに何人かに髪が綺麗になったと言われたよ。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/07(金) 19:57:26 

    >>115
    貰ったんだけど電気代が恐ろしいから止めたよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード