ガールズちゃんねる

兄弟姉妹との仲が良くない方、甥・姪とはどう付き合っていますか

170コメント2021/05/15(土) 15:16

  • 1. 匿名 2021/05/04(火) 15:14:56 

    こんにちは。連休の中、ご覧くださりありがとうございます。

    実兄が苦手です。
    子供の頃は親からの「兄弟は仲良く」という圧力に近いものに押され、仲良くあろうと努めてきましたが、成人して以降なんやかんや正直なった結果、実兄が嫌です。

    そんな私にも甥と姪がいるわけですが、彼らが成長と共に実兄の性格に似てきているんですね。
    叔母ちゃん、疲れてきたよ。
    距離を空けているつもりですが、この先どうしようと考えます。

    兄弟姉妹との仲が良くない方、それでも甥・姪は可愛いですか?
    お付き合いはどのようになさっていますか?

    みなさんのお気持ち、聞きたいです。

    +96

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:09 

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:12 

    特に甥を可愛いと思いません。
    普通にただの親戚です

    +226

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:37 

    会わない

    +226

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:39 

    兄弟姉妹との仲が良くない方、甥・姪とはどう付き合っていますか

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:49 

    兄との付き合いを断絶したと同時に、同居の姪とも切れた。主さんと同じように姪も兄に似てきていると感じたから。父親を嫌い、早くに家を出て結婚した甥っ子家族とは関係性が良い。

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:15 

    可愛いけど、喋れない。もはや私は病気かもしれない。

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:29 

    姪っ子からバカにされてる
    「今度の彼氏には結婚してもらえるのかな〜?」って言われた。

    +199

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:32 

    距離を開けてください

    あなたの兄弟観を子供たちに押し付けるな情けない
    こどもはそういう所非常に敏感です

    +4

    -23

  • 10. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:47 

    必要最低限しか関わらない

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:56 

    仲悪いので20年近く会ってません

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:32 

    もう2年以上会ってない
    冠婚葬祭以外では会いたくないかな
    弟夫婦に似て、お芋可愛げが無い

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:39 

    他人の子よりは可愛いかなって程度
    入学祝いは郵送する、お年玉は帰省すれば渡す
    誕生日やクリスマスは何もしない
    興味ないから誕生日ちゃんと覚えてないし、年齢もあやふや

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:39 

    義理の甥、姪っ子は
    まっっったくかわいくないです。

    +136

    -8

  • 15. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:47 

    >>1
    兄が金銭面で問題ありでそのうち離婚するだろうと思ってるなら仲良くしてない。
    お嫁さんなにも知らないまま結婚したから可哀想だなとは思うけど。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:48 

    仲良くないです
    いま小学校高学年ですが一度しか会ったことない

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/04(火) 15:18:52 

    八歳上の兄とはほとんど話さない
    でも、姪と甥は本当に可愛いし、成人した今でも気にかけてるよ
    二人とも自分の生活があるだろうからこちらからは連絡しないけど、実家で会った時にはお小遣いあげてます

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:00 

    兄と仲悪すぎてほぼ会わない
    兄の奥さんとも数える程度しか会ってないので姪っ子?…な感じ
    出産祝いだけ渡しました

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:03 

    >>8
    めっちゃうざい!!

    +178

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:29 

    甥や姪は不仲に関係ないから、たまに会えば可愛がるように私は頑張ったつもり。
    でも、思春期になると見た目が似てきて複雑な気持ち。
    冠婚葬祭でしか会わないけどね。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:41 

    飛行機の距離なので年に一回会うかどうか。
    会っても挨拶くらいしか話しない。
    近所の人の方がよっぽど仲良しだと思う。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:48 

    兄嫌いな上に子供嫌いだからもう最悪。
    小さい子は可愛いって言わなきゃいけない雰囲気だから一緒にいる時は微笑んでおく。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:34 

    >>9
    多分このトピにいる人は誰も自分の兄弟観の押し付けなどしていない
    情けないなんて言われる筋合いない
    気持ち悪い

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:53 

    弟嫁は自分の親にばっかり子供会わせて、実家には殆ど来てくれないから嫌い
    弟の事を含めて実家の家族をナメてる

    +11

    -12

  • 25. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:58 

    >>1
    あんたその手で何人くどいた?

    何が
    悪魔よ
    あんたがよっぽと悪魔

    +1

    -37

  • 26. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:18 

    兄元犯罪者だから不仲、姉とは仲良し!関わりないから祝いものも兄たちにはあげてない。両親も兄夫婦とは挨拶、式の時だけの関わりだけで祝い金も出してない。自分でお金工面したみたい。あっちの家族の事もあるから一応家族婚にして終わってから兄夫婦とは疎遠。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:22 

    甥が生まれて会ったことない
    会う気もない

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:29 

    私が独身子無しなので、子供同士のいとこづきあいとか一切気にしなくて済んでる。
    きょうだい達の家族は遠方に住んでるので、直接会わない限り何もしない。お年玉もお祝もなんにも。甥姪とは親しくもない。
    今後結婚とかしても何もしたくないな。お金送るくらいならいいけど。式に出席とか超面倒だから身内でやってくれ。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:36 

    >>8
    それってたぶん親がそういう事言ってるから真似するんだよね

    +214

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/04(火) 15:22:23 

    駆け落ち同然で妹は家を出ていったので、結婚はしたみたいだけど、甥や姪がいるかは知らない。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/04(火) 15:22:27 

    姪っ子と実兄は別物って考えてる。実兄は嫌いだけど姪っ子は愛おしい。

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/04(火) 15:22:39 

    子供の時から弟とは合わないから全然仲良くない
    その子供も可愛いとは思えない
    弟そっくりだし
    顔も性格も

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:28 

    姪っ子がいるみなさんに聞きたい。相手方の兄弟と比べられる人いないですか?
    例えば、私の場合は姉がいるのですが姉の旦那にも妹さんがいて、姪っ子から見ると父方と母方の叔母同士を比べてる。
    うちの実家で会うたびに中学生の姪っ子が姉の旦那の妹さんの話ばかりするんだけど、これってどういう心理なんですかね?
    私もおばさんいたけど、父方の叔母さんに母方の叔母さんの話したり、逆もなかったので…

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:32 

    >>1
    道端で出会ってもわからないと思うお互いね
    兄弟にも会ってないからわからないと思う
    葬式来てもらいたくないし行きたくないな
    親の葬式にも出席したくない
    どうしたらいい?

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:58 

    そもそもお付き合いをしていない笑
    特に可愛がりたくもないので知らんぷり
    お年玉あげることはないでしょうね

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:21 

    姪っ子はもう小6で彼氏もいるみたいなのでおばさんなんて興味ない感じかなー

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:51 

    甥っ子もう小学3年だか4年だけど、祖父母の葬儀とかでほんの数回しか会ってない
    今まで1度もお年玉あげてない
    今後もあげる予定無い

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/04(火) 15:26:06 

    >>25
    なにこいつ
    トピまちがえてんじゃないの

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/04(火) 15:26:10 

    旦那が弟と不仲で私も嫌い。
    義弟の子供は義嫁の連れ子だから旦那も血の繋がり無し。
    正月にうちの子がその従兄弟にジョイコン壊されたから、それから会わないように避けて義実家行くし、会ったとしても挨拶しかしない。

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/04(火) 15:26:21 

    >>12
    🍠

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/04(火) 15:27:20 

    親(兄)と仲良くない、嫌いなら付き合う必要ないよ
    親は親、子は子って分けて考えて可愛がれるならいいけど、そうじゃないなら無理に関わらなくていいと思うよ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/04(火) 15:27:39 

    妹とは仲悪い。
    妹に子供産まれても会わないと思う。
    妹は何を思ったんだか甥にあたるうちの息子が小さいとき自分の趣味の手錠を息子にはめてたの見てから会わせてないし、保育士だから子供の相手するの好きだと言われて一緒に遊びたいなんか言ってたけど遊ぶってのがそういう意味だと思わなかったし、交流はしない。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/04(火) 15:28:27 

    >>1
    私も実姉がいますが、会話等はありません。
    ただ、私の方が子供を先に産み
    お祝いや子供の誕生日はもらっていたので
    実姉の子供にも会ったりはしませんが
    誕生日、クリスマス、お年玉は実家経由で渡します。
    この程度です。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/04(火) 15:28:33 

    お互い結婚式にも呼ばなかったし、出産祝いは親経由で渡したけど
    会ったことないな。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/04(火) 15:29:38 

    >>1
    姉の姪も甥も可愛がってプレゼントやお祝いあげてたんだけど、私に子供産まれたら
    あんたの子供に興味無いしお祝いは返せないから送らないでと言われたわ
    しかもお古送ったから今までのお祝いチャラでといってゴミみたいな食べカスまで着いた着物や服を送りつけられた。

    なんかもう悲しくなって数年連絡してない
    あんなのに育てられた甥や姪ももれなく非常識です

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/04(火) 15:30:31 

    仲良くないのに無理に付き合うからだよー
    うちも兄いて仲良くもなければ仲悪くもないけど、何の付き合いもしてないよ
    実家で会うことあればちょっと話すくらいで
    仲良くないのにどうやって付き合ってるの?
    お年玉のやり取りなんかもしてないよ
    うちが先に産まれたけど兄が何もしないからうちもしないだけってかんじ
    別にしてほしいとも思わないし多分兄も同じだと思う

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:24 

    >>1
    ミルクボーイの「叔父」のネタの動画見たら気持ち楽になるかも
    甥・姪から見た叔父って確かにこんなもんだよねってなるから「そしたらそんなに甥や姪と仲良くしようと無理に頑張らなくていいか」ってなると思う

    YouTubeの公式チャンネルで上がってるので是非

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:41 

    義理の甥姪大嫌い
    その親も含めて本当に嫌い
    態度が悪すぎる

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/04(火) 15:32:05 

    姉は常に私のことをおとすようなことを言ってくるし、人の悪口もすぐ言うから苦手だけど甥っ子にはメロメロ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/04(火) 15:32:25 

    私のひとり暮らし始めてから4年半兄家族に一度も会ってません。
    正月は帰省する日違うから会わないし、会ったら会ったで覚えてないだろう姪っ子にお年玉とかあげたくない。

    別に仲悪いわけではないです。ただわざわざ連絡取ることがないだけ。お互いの連絡先は、親通じてかな?

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:14 

    >>1
    親からの圧力は子供の頃だけでした?
    私は独身で結婚しないと思われてるのか、「お前は将来○○(姪)に世話になるんだから可愛がっておけ」とか
    「兄弟仲良くしておけ」と言われて、兄弟と仲良くないことより親からの圧力のほうが辛いです。
    お嫁さんや姪っ子から見てもおばさんの面倒なんて見たくないだろうし、本当にしんどい。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/04(火) 15:34:16 

    >>42
    趣味で手錠持ってんの?
    ヤバw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/04(火) 15:34:35 

    >>8
    もう会わなくていいんじゃない?

    +108

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/04(火) 15:36:56 

    姉とほぼ絶縁してから甥とも会ってない
    自分も子供2人いて、下の子より甥の方が歳上だけどそれでも手がかかるし正直会わなくなって安心してる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/04(火) 15:37:28 

    兄弟と仲悪いのに甥や姪と接触する機会なんてまずない。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/04(火) 15:38:42 

    姉も兄もついでに言うと母も嫌いだから、全く関わり持ってないし、確か甥姪合わせて4人いるっぽいけど一度も会ってない。

    向こうも私が3人の子持ちなの知らないかもしれないなw
    快適よ。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:05 

    実姉の方の甥、嫌いを通り越して生理的に受け付けない
    なんかデブで不細工すぎて小三だけど子供っていうよりメタボのおっさんみたいで

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:11 

    >>45
    私も近いものを感じてシャットアウトしてます
    惨めな気持ちになるんだよね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:23 

    >>8
    口達者だね、姪は何歳だろ?

    +65

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:49 

    好きな家族(兄弟)の子どもだから可愛かったり興味があるんであって、仲が悪ければ興味がない。むしろその子すら苦手になる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/04(火) 15:40:16 

    >>1
    私は妹の子が産まれてから甥っ子を通じて妹と関わる機会が急に増えて、それまで知らなかった妹の外ヅラだけ異様に気にしいで実はDV体質の気性の荒さや底意地の悪い本性を知ってしまい大嫌いになったのだけど、甥っ子はその妹の元で精神的な虐待を繰り返されながらよく頑張って毎日あの家の中で妹に付き合いながら生きてるなと思っているから、私は妹と甥っ子は別の人間だと思って接してます。
    つい最近までは私が注意しても逆上して当てつけのように私の前で甥っ子にキツイあたりをするから妹の振る舞いに我慢していたけど、最近妹が来ても目を合わせず無視して妹が本性を知られたくない慕ってる人と接点を持ったことをやんわり気づかせ、妹自ら私との距離を取るように仕向けました。
    甥っ子はスマホを持たせられてるから時々宿題を教えたりしていますが妹からのご機嫌取りのLINEや電話には一切反応しません。
    関われば関わるほど、こちらが嫌な想いをするだけだと十分に分かったので私の人生から妹は切り離すつもりでいます。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:25 

    >>52
    手錠と首輪が趣味なんだと言ってた。
    私には理解できないけど。
    趣味で人判断しちゃいけないかなと思ってたけど実際人につけちゃうとこ見てヤバいやつなんだと思ったし、今も先生やってて保育士さんはすごいと思うけど妹に限ってはそうは思えない。
    猫かわいそうだとつがいで拾ったはいいけど避妊させないで増えて困ったからと自分の部屋に閉じ込めて彼氏んちに逃げ込むとかして結局親に処理(貰い手探し)させてるし。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 15:44:02 

    嫌いな兄の子どもで、性格も兄に似てきてるとかもう嫌う要素しかない。ムリに付き合わなくていいよ。法事なんかでどうしても集まる時以外は接触持たなくていい。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/04(火) 15:45:37 

    >>58
    ホントそう
    名前も誕生日も覚えてない、興味ないとか思ってても言わなくていいことを言う。里帰りして大変な時でも子供の世話押し付けてくるし。
    性格に難ありなのを姉に持つと辛いですよね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/04(火) 15:46:46 

    >>1
    歳の差が3歳以上離れてる兄弟姉妹は喧嘩しないよね

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:26 

    付き合いないのでどんな子かも知らない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:33 

    弟嫁に会った事ない。
    姪っ子が2匹いるけど、下の姪が2才のときにあっただけ。上の姪は用事で会えんかった
    主さん気持ちわかります

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 15:48:51 

    >>1
    姪はもう3歳か4歳だけどまだ一回も会ったことない
    甥は生まれたことすら知らなかった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/04(火) 15:49:03 

    >>14
    わかる
    義兄が義親の世話に口は出すけど手と金は出さないタイプで心底嫌いだから義兄の子どもも好きになれない
    将来私達に迷惑かけないでくれ(金よこせ、親戚なんだから助けろ等)とだけ思ってる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/04(火) 15:52:56 

    >>8
    親の品性疑うね

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/04(火) 15:53:52 

    まさに私のことかと思う位、主さんと同じように実兄が大嫌いです。
    本当に関わりあいたくないのに何かにつけて私を頼りにしてくる(兄はバツ2)
    母が施設に入って施設代を兄妹2人でわけて払うという事になっていたはずが、しれっと自分の生活費まで上乗せしてくる。呆れます。
    絶縁希望。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:44 

    甥っ子は普通に可愛い。
    でも元々子供が好きじゃないから遊んだりはしない。
    だから甥っ子も懐いてこないw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/04(火) 16:03:01 

    妹夫婦と。
    仲良いというか、去年までは連絡取ってたから
    〇〇祝いとか、なんか遠回しにおねだりされたときとか送金したりしてた。
    色々と揉めて完全に縁が切れたら、
    一切お祝いも渡さなくていいし、たかられることもないし、甥姪の写真とかしょっちゅう送られてくることもないし、メリットしかない。
    2度と会えなくても問題ない。
    そもそも他人の子だしね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/04(火) 16:03:55 

    >>8
    やっぱ女の子可愛くねぇな!

    +44

    -12

  • 75. 匿名 2021/05/04(火) 16:08:15 

    >>28
    まだ若いから分からないだろうけど独身子なしなら最低限は付きあってたほうが良いよ。病気したときとか保証人とか必要になってくるし。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/04(火) 16:08:33 

    >>1

    離れたらいい

    理由を言いづらいなら、メンタルが…で良くない
    人や場所によって症状が…って言えたらいいんだけど

    うちは姉が利用しようとする
    甥が咳してるのに放置、うちの子の移したり
    配慮がない
    このご時世、特にうちの車に乗せたくないので、車出せって言われて断ったら怒っていた
    それっきりでいい
    うちの子が免許取ったら、当たり前のように使うと思うので疎遠でいい
    親もそうかも
    年取ったからと、実家出てからは正月くらいしか会わなかったのに、頼られる
    こっちが大変な時に心配して動いてくれたなら、できるけど…

    血が繋がっているの意識しなくていい
    合わない、きつい、疎遠
    なんで?冷たい!と思われても気にしない
    忙しい、更年期(おいくつかしら)、メンタルが…
    どう思われてもいいと思えると急に楽になる
    (最初から疎遠のままで正解だったと後悔はするけど、なぜか結婚、出産を気に距離を縮めてくる…)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/04(火) 16:10:16 

    >>8
    2度とおこづかい、お年玉あげなくていい

    +87

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/04(火) 16:15:10 

    同じく実兄が苦手。
    嫁も苦手。
    甥は2人いて、上の子はまだ可愛いけど下のガキがなめた口きいてきて以来大ッキらい。ブサイクだし。
    うちの子のことも兄夫婦は全然可愛がらないし、たぶん親が死んだら兄弟疎遠になると思う。

    姉が欲しかったとも思うけど、うちの毒親に育てられたら一緒かな。仲良くなるわけない。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/04(火) 16:22:24 

    >>8
    私は仕事を小バカにされたよ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/04(火) 16:23:01 

    先月末に妹の子供が生まれて、動画が送られてきたけど見る気もないしおめでとうのスタンプのみ返して終わった。
    妹の旦那も大嫌いだしその人の子供なんか全く可愛いと思えないし、今後こちらから会う機会を作るつもりも、出産祝いを渡すつもりもない。
    来月私も出産予定だしあまりストレス感じたくないからあわよくばこのまま縁切りたいぐらい。
    姉妹仲良くが理想の母にはスタンプのみのおめでとうや、妹の子供に興味を持たない事、私の次の子が男の子なのに(上は女の子)妹にお下がりをあげるつもりがない事が許せないみたいだけど、知ったこっちゃない。
    あんなやつにあげるぐらいなら捨てるわ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/04(火) 16:23:55 

    姉が話の通じない人で、全て人のせいにして、有名大学卒業してるけど頭が悪くて、貧乏なのに子供たくさん作ってて大嫌い!

    だから姪甥も嫌いだったんだけど、姪(長女)が中学生になって、
    「私のお母さんてヤバくない?…」って何かに気付いたみたいで、今はその姪だけ大好き。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/04(火) 16:26:06 

    一切関わらなくなって幸せ。付き合いがある時は本当しんどかった!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/04(火) 16:27:15 

    >>14
    義理はこのトピ関係ないよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/04(火) 16:31:27 

    >>76
    うちの弟んちもそう、甥や姪が風邪ひいてても誕生日パーティー開催
    価値観が合わない
    風邪ひいてたら延期する他の人にうつしたら困るし

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/04(火) 16:35:48 

    >>79
    私も!不動産会社で事務してるんだけど、子供にも分かりやすく伝えたら「え〜そんな簡単な仕事なの〜?」って言われた。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:04 

    仲悪くて近くに住んでるけど正月しか会わない。我が子と歳の近い姪と甥がいるけど遠い親戚のよう。小さい頃から知ってる子供の友達の方が親近感ある。子供達は悪くないのにと申し訳ないけど色々あったし仕方ない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/04(火) 16:43:14 

    同居してたり物理的な距離を置くのが難しいとかじゃなければ関わらなくて良いと思っちゃうけど…
    私が子供の時は、祖父母中心の集まりでしか親戚とは会わなかったし、一応血は繋がってるけど他人としか見てなかったよ。強いて言うならお年玉は嬉しかったかな。
    甥や姪と仲良くすると出費増えそうだし、かと言って主に子供ができた時にお兄さんが同じようにしてくれるとは限らないから、人として好きになれないなら最低限の付き合いで良いと思ってしまう。
    そのかわり会う時は金を出さずに媚びる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/04(火) 16:44:34 

    疎遠どころか絶縁してるから甥姪と会う事もないから他人当然。
    今、会っても普通に誰か分からない。
    逆に旦那側の甥姪は幼児期、その子に寄ってはお中の中にいる時から成長を見てて年に数回は会って交流があるから普通に可愛い。
    遠くの身内より近くの他人って本当だなと実感してる。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/04(火) 16:48:17 

    三姉妹だけど仲悪い
    大人になってからお互い少し歩み寄って食事に行ったりしたけどやっぱり苦手。話してて一つもおもしろくない。

    三人とも既婚だけど全員選択子無し。
    なんかそのことからも家庭環境お察しって感じだよね

    トピずれでごめんなさい!

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/04(火) 16:49:49 

    うちの母と母の弟が仲良くないけど、叔父に子供いないからうちの兄に全部遺産渡る手続きしてる。普段は挨拶くらいしかしない関係性。お年玉とかは貰ってたけど、お祝いとかは貰ったことない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/04(火) 16:52:13 

    うちなんか義兄に子供が
    産まれた連絡したのに
    祝いもないよ?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/04(火) 16:53:09 

    >>1
    仲良くしたくないなら距離を置いていいと思う

    はじめはやり取りしてたけど、元々仲良くないしだんだん会わなくなって、うちも甥も姪も何もしてないよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/04(火) 16:54:41 

    >>8
    私は
    「一生独身でいるつもり?(うすら笑い)」
    と言われました。心臓ギュッと痛くなった ストレス。。。

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/04(火) 16:57:25 

    >>89
    全員既婚で子なしって珍しいね
    全員未婚とかならあるけど全員が結婚してて全員産んでないって中々ない






    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/04(火) 17:01:28 

    >>88
    結局は血のつながりより価値観が合うかどうかだよね
    仲悪いとか疎遠な兄弟の甥姪だと会っても何の感情も沸かないんだよね
    全然知らない人って感じ
    それよりも通りすがりのジーっと見てくる赤ちゃんの方がかわいく思えるぐらい

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/04(火) 17:03:22 

    ぶっちゃけ兄弟と不仲なら、その子供も可愛く思えない。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/04(火) 17:05:47 

    >>84
    価値観合わない人ってどんなに時が経とうと永遠に価値観合わないよねw
    人間の性格って変わらないから
    よく兄弟が何年も会ってなくて和解しようとするみたいなのって世の中にあるけどさらに溝が深まってもっと嫌いになるだけなんだよねw
    合わない人とは血がつながってようが関わらないのが一番だと思う

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/04(火) 17:11:54 

    >>1
    私も兄弟のこと嫌いです
    子供嫌いもあって、甥や姪も嫌いなものは嫌いです
    主さんみたいに嫌いな兄弟に性格まで似てきたとか最悪。距離置くの一択だよ

    産まれてから1〜2歳の時はお祝いを渡したり、正月にお年玉渡したりもしたけど、それも人として形式的に行動しただけだし、それ以降はしてません
    お正月等も時期をずらして帰省してます

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/04(火) 17:12:21 

    >>32
    うちも弟と合わないよ、姪達はなついてかわいいけど弟と顔会わさないからね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/04(火) 17:12:30 

    >>56
    甥姪がいるっぽいてw
    でも仲悪い家族で連絡取ってないと兄弟が知らない間に結婚してたとか子供いたとかあるもんね
    親が生きてるうちはそういう情報も入ってくるかもしれないけど親死んだら完全に交流なくなるし最初から兄弟なんていなかったんじゃないかって思うくらい
    大人になってからずっと一人っ子の感覚だわ
    兄弟は他人の始まりって本当にその通りだと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/04(火) 17:13:59 

    >>1
    一切関わってないよ
    叔父叔母、甥姪の関係なんてそんな人も多いと思うけど

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/04(火) 17:20:23 

    妹と仲悪くないけど姪っ子を特別可愛いとは思わないよ
    顔が旦那さんに似てるから他人って感じがどうしてもしてしまう
    うちの家系の顔だったら親近感あるのかも
    むしろ旦那の甥っ子や姪っ子のが旦那にそっくりでミニ旦那みたいで可愛いやん!wと思ってる
    ちな子ナシです

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/04(火) 17:24:05 

    兄弟や親戚と疎遠な人って保証人とか困らない?
    自分側が親族いなくても旦那側と仲いいなら問題ないんだろうけど
    どっちも実家と没交流みたいな状態だと大変だよね?

    自分が高校の入学とか思い出しても伯父に証人とか書いてもらったりした記憶があるんだよね
    うちは父親は兄弟いないから母親の伯父一人だけと交流があったからその人にだけ毎回頼んでた記憶があるんだけど
    自分がもし子供産んだら兄弟と疎遠だから子供の書類の証人とかですごい困るんだろうなって思う
    まあ子供産む予定ないけどw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/04(火) 17:24:26 

    お互い実家とは違う県に住んでいるので小さい頃以降ほとんど会わないから何だか甥というより遠い親戚の子って感じ
    これからも積極的には関わらないと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/04(火) 17:28:02 

    >>68
    4歳とかなるともう愛着わかないよ
    赤ちゃんの時から1歳2歳の一番かわいい時を見続けないと愛着ってわかない
    いきなり幼稚園児とかになってる姿を見ても何の感情もわかないと思う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/04(火) 17:28:19 

    大学生の頃バイトして頑張って買ったipadを当時5歳の姪っ子に壊されました…たまたま落とした、とかではなく多分、私のことが嫌いで発狂みたいになって破損させられた。母親である姉は一切謝ってこない。それが2年経つ今も許せない。許すべき?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/04(火) 17:28:42 

    >>1
    最近我慢の限界。
    人から良心も金銭的もむしり取ってきた実兄は兄弟だなんて思ってません。
    その甥姪が実兄の教育の賜物なのか、素なのか実兄にそっくりになってきていて無理。
    図々しいというか、なんというか。謙虚さもなく、与えられることが当然という風潮が実兄、嫁、甥姪から感じられる言動なので距離置くことにしました。
    連絡先消して、ラインも調子が悪いという事を理由にしてブロックしました。
    スッキリしました。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/04(火) 17:28:49 

    >>8
    えーめっちゃ鬱陶しい!!
    親が喋ってるんかな?

    お年玉等、今後一切渡さない。
    大人気ないかもしれないけど
    私なら話し掛けもしないかも

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/04(火) 17:29:12 

    >>103
    別に困らないな
    彼氏いるし

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:26 

    >>8
    「こっちにも選択権があるんだから、そもそもの前提がおかしい」って言ってやりたい
    憲法にはっきり「双方の合意」って書いてる

    ていうか「もらってもらう」みたいな古い時代の言葉を今の子が使うって嘆かわしいとしか言いようがない

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/04(火) 17:32:19 

    >>75
    病気した時とかほんとどうしようってなるよね
    あまり長生きしたくないw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/04(火) 17:34:44 

    姪甥に対面したことないし、名前も誕生日も最初の子以外は知らない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/04(火) 17:39:48 

    弟とはもう五年以上連絡取ってない。
    姪には興味ないから、生まれてから一度も会ったことない。嫁も嫌いだから会ったことない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/04(火) 17:45:20 

    兄とは仲良くないけど、甥や姪は違う人間として今のところみてる。
    両親の事も思ってお嫁さん側の親戚と変わらないように祝い事や行事には金を出す。
    まだ小さいから可愛いと思えるけど、これから成長して子供が私に対して生意気な態度を取り、それを兄や嫁が咎めない事があれば、縁はぶった切るつもりでいる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/04(火) 17:55:52 

    兄とは相性が悪いので兄嫁とも会うつもりないし兄に子供が生まれても一生会わないと思う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/04(火) 17:57:48 

    >>80
    自己中の極みだね❗
    さすが陰キャの集まり、ガルちゃん。

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2021/05/04(火) 17:58:20 

    私の方が結婚は先だけど、子なし。
    兄は結婚してすぐに子供ができた。
    兄とは全く仲良くないけど、出産祝い、誕生日は普通にお金やプレゼントを贈った。
    そしたら、嫁からクリスマスプレゼントはこれにしてくださいと指定されて、私はサンタじゃない!とブチ切れて母に文句を言ったけど、それくらいの事で…と言われてから実家にも寄り付かなくなりました。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/04(火) 17:58:38 

    正月だけ会うのでお年玉だけあげてほかは関わりないです

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/04(火) 18:07:43 

    姉とは仲良いから姉の甥とは仲良くしたいが弟は私から声をかけないと会わないし報告もしないので興味がないです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/04(火) 18:10:29 

    子なしなら入院や施設入所のときのために仲良くしないと後で困るよね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/04(火) 18:11:34 

    >>116
    横だけどがるちゃんには陽キャ一人もいないと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/04(火) 18:15:18 

    >>8
    私も近しいこと言われた時に「あんた大丈夫?友達いる?」って言ったら図星だったらしくわんわん泣かれた。容赦せず「泣いてすむことじゃないでしょ、言われた方はムカつくし許すわけが無い。」と言ったら姉にブチ切れられたけど「いやお前のその甘やかしも原因だろ、引きこもりになるぞ」って言ってそれ以来会ってません(笑)

    +68

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/04(火) 18:24:53 

    >>85
    ただ◯◯してるだけじゃん!って言われて、このやろーと思った。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/04(火) 18:32:15 

    >>116
    よこだけど、どこが自己中?
    姉妹関係がこうなる前に何があったか知らないけど、お姉さんがこういう気持ちになるような事を妹さんはやってきたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/04(火) 18:33:06 

    >>1
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    ‥そういうことです

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/04(火) 18:49:42 

    >>1
    甥や姪なんて多くてもせいぜい年に数回しか会わないじゃん
    どうしようって何をどうしようなの?
    お祝いとかのこと?
    自分の叔母が自分のこと可愛がってたかというと親戚付き合いとしての儀礼をしてもらったけど、可愛いとは思われてないのはわかってたので、別に可愛いとは思わなくていんじゃない?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/04(火) 18:53:55 

    >>13
    わたしなんか他人の子と同じくらい興味ないや
    誕生日やクリスマスはおろかお年玉も渡したことないし、生年月日も年齢も知らないwwというか一度も会ったことないww

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/04(火) 18:54:34 

    姉が嫌いだから甥も姪も全く可愛いと思わない
    県外だしコロナで完全に疎遠
    年賀状だけの仲

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/04(火) 18:58:03 

    >>8
    ぶっとばしていいですよ。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/04(火) 19:07:44 

    >>27
    私も
    しばらく実家に居たけどお互い避けて生活してたから見事に会わずに。姉の旦那もキモオタ系で結婚前から毎晩実家にコソコソ上がり込んで鉢合わせたら走って逃げるようなキチガイなので死ぬほど大嫌い、結局デキ婚して身内になってしまった もう実家出たから会うこともないからいいけど

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/04(火) 19:09:55 

    >>74

    旦那の甥に「バイバイババア」って言われて可愛がってたのにもうどうでも良くなったよ。性別関係なくクソガキはクソガキ。もう会わなくていいや…

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/04(火) 19:10:48 

    >>127
    ここでは言えるけど、家族仲いい人の前で言うと
    え!?甥っ子会ったことないの?!お祝いもあげないの?!てドン引きされるから言わない、黙秘

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/04(火) 19:16:32 

    >>109
    保証人って2人いること多いんだけどね。たぶん彼氏がいるから困らないってくらいのレベルってことだと思えるって兄弟や成人した子供が複数いて困ることはないんだろうなとは思う。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/04(火) 19:18:12 

    >>75
    病気したときも保証人が必要なときも、手伝ったり名前貸したりは多分無いわ。
    自己中な価値観の家族だったので別の世帯になったらもう他人じゃないかな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/04(火) 19:28:30 

    >>85
    私も不動産事務してるよぉ!
    お互い頑張ろうね...

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/04(火) 19:36:10 

    >>8
    二度と会わない&お年玉もあげない&成人式も無視

    断絶でOK!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/04(火) 19:37:11 

    >>129
    このご時世じゃ許されないかもしれないけど
    私だったら引っ叩いているわ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/04(火) 20:01:45 

    >>14
    お年玉をあげても、お礼を言われたことがないよ
    あげなきゃいいのにって思うけど、
    夫はあげている

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/04(火) 20:24:38 

    兄弟の子供に会った事ない
    年賀状だけ送られてくるけど反応に困る

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/04(火) 20:28:47 

    兄弟疎遠だから会うとしたら親の葬式、そこで甥や姪に初めて会う事になると思うけど今から憂鬱で仕方ない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/04(火) 21:09:48 

    妹は性格がきつすぎて、仮に友人としても付き合うの難しいけど、たまに会えば、姪っ子はかわいい。でも、妹は姪っ子が世界の中心みたいに思ってて、うちは息子なので、会うたびに男の子大変だよ〜とネガティブなことしか言われないのに疲れて、ほとんど連絡とらなくなった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/04(火) 21:44:22 

    オイメイ、4人いるけど全く関わりない。
    関わりない、関わりたくないきょうだいの子と繋がる必要ある?
    オイメイが繋がりを求めるなら、それなりに応じようとは思うけど。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/04(火) 21:57:41 

    会ってないなー
    可愛いとは思うけど、私自身子供欲しくないからそんな興味ない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/04(火) 22:34:15 

    >>8
    私なんて今日、「あなたよりうちのママ(私の姉)の方が可愛いよね」
    って言われたよ

    確かにそうなんだけどムカつく

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/04(火) 22:39:09 

    兄2人既婚で私は独身です。仲は良くない上に姪も甥も社会人だから全然会わないです。会いたいとも思わない。小さいときは可愛かったけど。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/04(火) 23:15:07 

    私は姉妹の姉の方なんだけどほんと小さい頃からお姉ちゃんだからってだけで妹に譲ってやったり我慢させられたりしたから妹(及び母親)が大嫌いで自分自身は子どもは選択一人っ子。
    妹は姉妹の母親で姪は2人いるけれど私は上の姪だけ可愛がってる。下の姪は妹そっくりで可愛くない。
    妹は自分が散々甘やかせてきたから上の姪にもそれを要求するというか、下の姪がそれ寄越せと喚き泣けば例え上の姪がどんなに大事にしている物でも譲ってやれとかいうし、遊園地とか行って身長制限で上の姪だけ乗れるようなアトラクションとかでも下の姪は乗れないのに上の姪だけ乗ると下の姪羨ましがる、とかいう理由で乗せてあげなかったりする。
    だから私はいつも上の姪の味方して譲っていいものなら(単に下の姪が姉の物を欲しがるってだけの場合とか)渡させて上の姪に新しい物買ってやるし、譲れない物なら「泣けばどうにかなると思うな」って下の姪に言う。
    遊園地にはうちの子と一緒に上の姪だけ連れて行ってあげる。
    妹と母(姪達にとっての祖母)からはそんなあからさまに姪贔屓するなと言われるけどあんた達がよく言うよと思ってる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/05(水) 00:06:33 

    >>131
    いや〜>>8>>79>>93の姪っ子とバイバイババアとは全然質の違う陰湿さがあると思うよ。女の嫌なところを抽出して煮詰めたような陰湿さ。>>131の甥っ子のは子供特有のもので男女関係なく小憎らしいだけ。中高校あたりになったら言わなくなるよ。

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2021/05/05(水) 00:09:02 

    >>131
    いや〜>>8>>79>>93の姪っ子とバイバイババアは全然質の違う陰湿さがある。女の嫌なところを抽出して煮詰めたような陰湿さ。131の甥っ子のは子供特有のもので男女関係なく小憎らしいだけ。中高校あたりになったら言わなくなるよ。

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2021/05/05(水) 00:17:32 

    >>14
    血の繋がった親族の話をしてるトピに、いちいち「嫁」がでしゃばって来て義理家族(親族)嫌いアピールするの、ほんま鬱陶しい。
    向うの甥姪からすれば、義理のおじおばなんて血の繋がったおじおばの付属物としか思ってないから、おじおばにカウントしてないわ。空気。それぐらいの存在感。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/05(水) 01:03:22 

    私は小さい頃から話さなくなって
    早20年、姪がいるらしいが会ったことがありません。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/05(水) 01:12:39 

    >>107
    うちの姉と姪甥にそっくり!離婚して実家住まいな上
    親子揃って父や母にやって貰って当たり前精神!
    感謝すらしてない!!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/05(水) 01:23:34 

    妹とめちゃめちゃ仲悪いけど甥っ子は溺愛してました。大きくなって生意気になってきて私にも子が生まれたから前ほど溺愛とはいかないけど可愛い存在だし、妹がどうしようもないシングルマザーのネグレクト気味だから甥っ子のことは絶対守りたいと思ってます。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/05(水) 03:57:14 

    兄と妹が嫌い。
    関わるつもりもないんだけど、親戚付き合いってなるとダメなのかな😭

    無神経な兄と兄嫁、頭の悪い妹の子どもかどんな性格になるか想像つくから関わりたくない〜!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/05(水) 04:11:22 

    >>1
    実兄が苦手ならオイメイと会う?
    冠婚葬祭での話?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/05(水) 07:17:54 

    >>45
    うわー
    お姉さんの蛮行実の両親に報告しましたか?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/05(水) 07:19:08 

    >>122
    素敵♡

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/05(水) 07:46:43 

    >>147

    中高生あたりからもう完全にしゃべらなくなるでしょうね。おばさんなんて興味ないから

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/05(水) 10:19:37 

    姉が大嫌いで絶縁しています。
    甥や姪とも関わりを絶ちました。
    甥達は好きですが姉を介さないと
    関わる機会がないからです。
    姉が甥達を会わせないことはしてない
    ですが。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/05(水) 10:21:19 

    甥っ子が何歳かも知らないわ
    まったく興味ない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/05(水) 11:53:55 

    お金だけ渡してる
    お礼の連絡も何も無いからお金渡す気もなくなってきた
    兄家族は実家に住んでるんだけど、甥が成長したから1人部屋欲しいとのことで私の部屋を譲ったんだけど、部屋にあった私の物全部捨てるって連絡きて本当に兄とは相容れないと思った
    兄の妻からも何の連絡もないし、もう二度とお祝いも渡さないわ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/05(水) 20:37:41 

    >>157
    自分から絡んだらいいじゃん

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2021/05/05(水) 21:05:07 

    >>161

    嫌いなのになぜ絡む?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/05(水) 21:19:04 

    >>162
    攻撃は最大の防御なり

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 21:31:01 

    姉に似て屁理屈を言ってきたり文句が多いため苦手

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/06(木) 15:08:55 

    兄がどこでなにしてるのかわからん。親に聞けば分かるけど興味ないから聞かない。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/07(金) 18:09:59 

    甥や姪や姉には興味が無いし嫌いだから会ってません。
    甥や姪は姉の子供だから段々性格が姉に似てきたんだよね。親が性格が悪いと子供に影響出るよね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/08(土) 19:22:41 

    姉の子供はしつけされて無くて姉とそっくりな性格だから嫌い
    親の葬式以外で今後会うことは無い

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/11(火) 19:05:44 

    親の手前、仕方なく親戚付き合いしてるけど
    兄弟姉妹と同様、嫌いなのでできる限り接しないようにしている。
    お正月と冠婚葬祭が苦痛。死にたくなる。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/13(木) 20:41:13 

    たまたま会う機会があれば可愛がるけど、興味はないと思う。まだいないけど。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:39 

    小さい頃の姪っ子は可愛かったけどもう大人になった姪っ子など疎遠になるだけで可愛くも何でもなない。正直どうでもいい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード