ガールズちゃんねる

神田伯山 “寄席論”熱弁の立川志らくに口撃「あいつ出てねえから!」「言われる筋合いない」

105コメント2021/05/03(月) 11:32

  • 1. 匿名 2021/05/01(土) 10:17:41 

    神田伯山 “寄席論”熱弁の志らくに口撃「あいつ出てねえから!」「言われる筋合いない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    神田伯山 “寄席論”熱弁の志らくに口撃「あいつ出てねえから!」「言われる筋合いない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     講談師の神田伯山(37)が30日放送のTBSラジオ「問わず語りの神田伯山」に出演。緊急事態宣言に伴い、東京都内にある4つの寄席が休席することについて言及した。


    しかしここからいきなり「なんかニッポン放送で(立川)志らく師匠とかが偉そうに『寄席とは』みたいなこと言ってたけど、あいつ出てねえからね!」と“矛先”を向け「もちろん、志らく師匠は寄席好きですよ。もちろん俺以上に好きだと思うけど…あいつ出てねえからな~。どこに座っていいかも分からねえようなやつに言われる筋合いもない」と一刀両断した。

    さらに「でもいいこと言ってたよ。志らく師匠、すごい“過不足ない”コメントしてて。聞きながら『タレントとして成長したな』と思ったもん。『グッとラック!』終わって一皮むけた」と毒を吐き続けたが「お前何様なんだ!っていうね(笑い)」と最後は自分にツッコんで笑いを誘った。

    +161

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/01(土) 10:18:27 

    どっちもどっち

    +103

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/01(土) 10:19:09 

    めんどくさ

    +39

    -15

  • 4. 匿名 2021/05/01(土) 10:19:35 

    伯山先生はその時の流れで、自分が思ってること以上のことを言っちゃうフシがあるから、こんなん記事になって後悔してるだろうな。

    +118

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:00 

    どうでもよ

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:10 

    次は何のための争い(茶番)ですか?

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:20 

    だる

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:30 

    毒づきつつも「志らく師匠は寄席好きですよ。もちろん俺以上に好きだと思う」
    やっぱり上手いねぇ

    +146

    -19

  • 9. 匿名 2021/05/01(土) 10:20:58 

    双方によるただのプロレス

    炎上商法

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/01(土) 10:21:08 

    神田さんとカレンちゃんの番組好き

    +94

    -7

  • 11. 匿名 2021/05/01(土) 10:21:25 

    志らく、小学5年生よりも賢いかみたいなクイズ番組で、最初の方の超簡単なやつ分かってない姿見て心底怖かった。あれで時事問題とか語ってると思うと、何も響かない

    +144

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/01(土) 10:22:08 

    上下関係とかないの?
    師匠と呼ばれるぐらいだから志らくは一目置かれる存在じゃないの?

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/01(土) 10:22:42 

    落語ファンは、寄席に出てる人を評価する印象。
    普通の人は落語と言えば笑点…。
    伯山は講談だけど。

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/01(土) 10:23:35 

    緊急事態が収束したら来てねって寄席の宣伝しつつ
    それだけじゃ話題にもならないんで志らくを口撃しつつ
    寄席の事ちゃんと考えてるんじゃない?

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/01(土) 10:23:49 

    >>10
    終わっちゃったよねー。
    あの番組好きだったから残念!!

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/01(土) 10:24:22 

    >>10
    私も好きで、毎回爆笑して見てたのに終わっちゃって残念
    深夜にゆるーく見るのが良かったのになぁ

    +80

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/01(土) 10:26:28 

    >>10
    ラララ ララララー♪

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/01(土) 10:29:51 

    立川談志が普通の噺家になりたい弟子とは別に芸能人とか噺家を本業にしない人をお稽古みたいに授業料取って弟子にしてたから落語協会と揉めて立川流は寄席に出られなくなったんだよ
    談志が亡くなってから落語協会と立川流の関係が改善した

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:08 

    >>10
    最終回は手紙と講談だったっけ?そんなつもりなかったのに私も泣いてしまった。
    ふざけた番組だったのに素敵な終わり方だった。

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:54 

    >>10
    伯山が脱ぐ度に爆笑するカレンちゃんが面白かったw

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:38 

    志らくの落語ほんとに嫌い
    偉そうな姿勢も大嫌い

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:04 

    志らくさんは急にテレビに出だすようになったけど、何きっかけだったのかな

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:02 

    >>3
    こういうめんどうくさがりやはガルちゃん向いてないんでない?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:14 

    伯山も志らくもついでに元暴走族の落語家も苦手

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:54 

    >>11
    お天気の天気記号でしょ?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:47 

    この間、実際に伯山の講談見たばかりだから一目置いてる。フワッとしか知らない人だったけど講談は感動するくらい上手だった。

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:59 

    >>1 >>10
    私この神田なんとかって人のが苦手

    イベントでご一緒したけどなんか偉そうで...
    偉い人なのかもしれないけど

    +15

    -20

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:47 

    >>22
    談志の家を志らくが受け継いでビフォーアフターで改築してからじゃない?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:40 

    >>10
    伯山のドMっぷりが発揮された番組で大好きだったな!

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:43 

    >>27
    偉そうというか、他人にあんまり興味ないから愛想がないんだと思う。
    確かに性格は決して良いとは思えないけど、芸事にはとても真剣で天才であり努力家でもあると思う。

    +37

    -7

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:50 

    >>25
    二択の日本地図とか
    四国がオーストラリアなのを、こっち!って言ってたり。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:45 

    >>27
    イベントでご一緒した割に名前をしっかり覚えてないあなたもなかなかの性格ね

    +29

    -6

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 10:56:14 

    伯山さん、滝沢カレンさんとの番組復活して欲しい

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 10:56:51 

    >>32
    え?

    +0

    -10

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 10:57:08 

    >>11
    立川談志のキレ味には程遠いし、知性もないし、奥さんメンヘラビッチだし、何の魅力もない爺さん。
    神田伯山 “寄席論”熱弁の立川志らくに口撃「あいつ出てねえから!」「言われる筋合いない」

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 10:57:13 

    神田伯山も嫌い

    +3

    -12

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 10:57:14 

    伯山先生奥さんに離婚切り出されちまうぜ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 10:57:20 

    毒舌仲間

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 10:58:12 

    >>31
    その程度で色々言われて芸能人大変だな

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 10:59:04 

    >>27
    わかる
    神田伯山ってすごく偉そうで苦手だし面白くないのになんで持ち上げられてるのか謎

    +13

    -23

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 10:59:38 

    神田伯山っていきなり出てきたけど
    どの層に人気あるの?

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 11:00:00 

    >>32
    あなたの方が性格悪そう

    +4

    -9

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 11:00:01 

    >>13
    立川流は定席に出られないからね
    寄席ってホール落語とは違う独特の文化だし、独演会でバンバン稼いでる師匠方でも寄席は大切にしてるからね。ギャラは激安と聞くけど。
    志らくが落語家代表みたいな顔して喋ってるのに違和感ある落語ファンは多そう

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 11:00:17 

    >>1
    どっちも嫌い

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 11:00:29 

    >>41
    私は大好き!

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:00 

    >>34
    え?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:24 

    >>42
    あら、ありがとう

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 11:02:03 

    >>1
    神田伯山って子育てしないんだよね
    子育てしてないのにいつも他人に偉そうだよね
    自分の子供は奥様に押し付けないで協力すべき

    +6

    -17

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:00 

    >>1
    他に申請するトピなかったの?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:32 

    >>27
    私も苦手

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:51 

    講談師vs立川流で場外乱闘って感じだね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 11:05:22 

    >>8
    どういう意味?

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 11:05:35 

    誰が興味あるの

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 11:06:06 

    どっちもどうでも良い
    開いて損した

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 11:06:07 

    >>53
    わかったから、少し黙ろうな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 11:06:46 

    そんなことより地震大丈夫だった?宮城県の人たち

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 11:08:07 

    >>12
    流派が違うから別に直の師匠ではない。
    同業他社。講談師と落語家だから同業でもないか。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 11:08:12 

    >>30
    おぎやはぎと爆問の太田混ぜた顔だよね
    話すことが面白い

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 11:08:44 

    どうでもよ

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 11:08:55 

    先週の問わず語りの伯山と小学校の時の先生との話良かった。
    先生あまり当時のこと覚えてないとこ笑ったけどw
    今週の読売新聞にその時の対談載ってたよ。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 11:11:45 

    >>8
    毒になりすぎないように絶妙なバランス
    文字にするのは簡単だけど、実際ペラペラ喋りながらやるのは難しいよね

    +22

    -4

  • 62. 匿名 2021/05/01(土) 11:12:41 

    カレンちゃんとの番組でしか観たことないけど気難しそうな人よね
    いつも何かに突っかかってるから綾小路きみまろさんの毒バージョンってかんじと認識してる

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/01(土) 11:13:45 

    >>22
    志らくさんも神田さんもじゃない?
    なんでなの

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/01(土) 11:14:11 

    >>10
    あの番組でもズバズバ言っちゃって後で謝るんだよね
    でもその時の素直な感情表現好きだったけどなぁ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/01(土) 11:15:55 

    >>10
    カレンは好きだけど神田さんは好きになれなかった

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2021/05/01(土) 11:16:24 

    個人的好き嫌いはないけど、伯山はいつか不倫騒ぎ起こすと思う、それもかなりすごいやつ。この人すごい迫力と色気がある、人気は上がる一方で稼ぎもいいから、女が放っておくはずがない。

    +0

    -10

  • 67. 匿名 2021/05/01(土) 11:17:00 

    神田って人ガル男らしいからトピ申請したのも本人じゃないの>>1

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/01(土) 11:18:07 

    >>66だったら先に奥様と離婚してあげてほしいなと思うわ
    離婚拒否って不倫とか最悪だし

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/01(土) 11:18:11 

    >>12
    真打になればみんな師匠。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/01(土) 11:20:30 

    >>8
    とりあえず言いたいこと言って叩かれないような言い回しに変えただけ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/01(土) 11:21:14 

    >>40
    本業の芸は凄いからね

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2021/05/01(土) 11:28:32 

    >>24
    わかる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/01(土) 11:30:53 

    >>9
    特に帯番組があるわけでもないし立川志らくほど番組にも呼ばれないから炎上商法しないと記事化されないもんね
    なんか可哀想だけどどちらのイメージも悪くなるので寄席?があるならそちらで頑張ってと思う

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/01(土) 11:37:15 

    >>11
    着物着て難しい顔して普通のこと言ってるだけだからね。若者とか自分より格下の芸能人にしか噛みつかない

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/01(土) 11:41:27 

    >>40
    お笑いじゃなくて講談師だからね。
    講談を一度聞いてみてくださいな。
    人間性は???って思ってるファンより。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/01(土) 11:42:55 

    >>27
    偉そうで無愛想で毒舌家で、貴女の感覚で大正解ですよ。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/01(土) 11:47:31 

    >>41
    いきなり、じゃないよ。5年前、松ノ丞時代から寄席演芸界隈では評価されてたよ。そんで真打ちになって大名跡の神田伯山を継いで更に話題になったんだよ。
    評価されてなかった講談界の光だね。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/01(土) 11:49:24 

    >>48
    してるんじゃない?それなりに。
    だって、芸事磨かなきゃいけないし、イメージしているべったり育児ができるわけないわな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/01(土) 11:50:28 

    >>78
    過去トピ見たら?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/01(土) 11:54:49 

    >>1
    オッさん同士の喧嘩、誰が興味あるん?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/01(土) 12:35:17 

    >>26
    引き込まれる
    国宝級

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/01(土) 12:41:02 

    >>40
    芸が誰よりも凄い。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/01(土) 12:43:41 

    >>61
    最後自分を抑えて持ち上げる技は勉強になったわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/01(土) 13:04:42 

    こんなの見て笑える? 一円も払いたくない。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/05/01(土) 13:20:15 

    こわいこわい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/01(土) 13:22:51 

    >>79
    見てる見てる。なんならラジオも聞いてる。
    トピだけだと何もしてねえじゃん!って思うかもしれないね。
    でも芸人に一般的な子育てしましょうってのも違う気がするよ?
    子育てするより芸事磨こうぜ?って思う。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/01(土) 13:34:37 

    >>1
    こいつ噛みついてばっかりだけど何者なの?

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2021/05/01(土) 14:19:39 

    ラジオ聴いたけどそんなに志らくdisってるようには聞こえなかったよ。
    文字にするとキツく感じるけど。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:15 

    ほんっと噺家さんって感じ。
    感心しちゃう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/01(土) 16:00:13 

    >>87
    人間国宝になる事が約束された100年に1人の天才

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/01(土) 16:15:12 

    何か志らくって絡まれやすいよね💦

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/01(土) 16:34:54 

    テレビや動画で講談聞いてみたいんだけど拍子木みたいなので机叩くあの音が苦手で最初の方で脱落しちゃう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/01(土) 17:41:16 

    >>66
    どうだろう。不倫できるような器用な人じゃないと思うよ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/01(土) 18:06:41 

    >>87
    私も同じことを思ってる
    貴乃花の子供とか下の人にいつも突っかかってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/01(土) 18:07:36 

    >>90
    そもそも落語と違ってライバルのような人いるの?
    全体人数が少なそう

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/01(土) 18:08:06 

    テレビ向きのタレントさんではなさそう

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/01(土) 18:22:22 

    BSかCSでこの人の講談やってたの見たけど上手くなかったよ…聞き取りづらいし落ちと言うかクライマックスでどや顔するのに一本調子で「え?」と思った…
    イケメンと言う触れ込みも何だかな😅

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/01(土) 18:49:56 

    >>11
    まぁ日大だし

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/01(土) 19:14:09 

    >>95
    そういう分野を復興させたというのが人間国宝の基準になるんです
    1960年代に桂米朝が尽力しなければ上方落語は絶滅したと言われています
    だから桂米朝は落語家として二人目の人間国宝になりました

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/01(土) 20:29:04 

    >>40
    別に言うほど持ち上げられていないでしょ
    それいったら爆笑問題の太田の方が偉そうだけど持ち上げられてるじゃん

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/02(日) 01:15:15 

    >>28
    どーーーでもいいけどその家、近所

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/02(日) 08:26:26 

    >>40
    講談に注目を集めた100年に一人の才能だから

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/02(日) 08:49:49 

    >>40
    一回聞いてから言えや

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/02(日) 12:25:42 

    >>99
    桂米朝さんは素晴らしい人
    2018年の時点で落語家は800人、講談師は60人
    歴史的に見ても比較に出すのは烏滸がましいと思う

    歌舞伎の世界であれば市川海老蔵がそのうち人間国宝の候補になるのはわかるけどこの人は疑問が残るわ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:03 

    伯山さんは他者とのやり取りプロレスじゃ無く、柔道目指せばいいのに。
    プロレスだと痛々しくて見てられない人もいる。
    相手がプロレス好きじゃないと伯山さんが嫌われてしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード