ガールズちゃんねる

『はたらく細胞』の「新型コロナウイルス編」「感染予防編」が無料配信! 厚生労働省と共同制作

77コメント2021/05/03(月) 17:11

  • 1. 匿名 2021/04/28(水) 11:10:18 

    『はたらく細胞』の「新型コロナウイルス編」「感染予防編」が無料配信! 厚生労働省と共同制作(1/3 ページ) - ねとらぼ
    『はたらく細胞』の「新型コロナウイルス編」「感染予防編」が無料配信! 厚生労働省と共同制作(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    講談社と厚生労働省は4月28日、『はたらく細胞』のムービングコミック「新型コロナウイルス編」「感染予防編」の世界無料配信を発表しました。作品はYouTubeで公開中で、配信は2022年3月末までの期間限定。




    ムービングコミックとは音声や効果音の入った形式のことで、今回は原作最終第6巻に収録された「新型コロナウイルス編」編(約14分)に加え、新たに描き下ろされた「感染予防編」(約6分)の2本を制作。国際協力機構(JICA)協力の下、作品を英語やヒンディー語にも翻訳しています(※ヒンディー語版は6月配信予定)。

    +147

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:18 

    一応 観てきます

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:25 

    白血球~

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:30 

    これって面白くわかりやすくて勉強になるよね

    +265

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:35 

    この漫画気になってるけどまだ見れてない。
    おもしろそう

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:45 

    このアニメ面白くない

    +8

    -68

  • 7. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:59 

    情報ありがとう!
    早速見に行かねば!

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:00 

    昔のマンガやアニメって「年上のきれいなお姉さん枠」があったよね
    最近のマンガアニメはロリっ子とかボーイッシュ幼い系しか出てこないね

    +4

    -28

  • 9. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:24 

    アニメのBLACK続編やって

    +70

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:28 

    面白くないけど花澤香菜だから見てる

    +2

    -22

  • 11. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:31 

    マクロファージさん好きだわ

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:56 

    原作もアニメも面白くて好き!
    やっぱりコロナ関連に使われてしまいますよね
    大事なのは対策なので

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/28(水) 11:12:58 

    このアニメアマプラで観ようかと思ってるけど☆がちょっと少ないから迷ってる

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:15 

    こういうのが行政とコラボするとロクなことないわ。

    作品に迷惑かけないで欲しい。

    +6

    -25

  • 15. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:44 

    読みたかったからうれしい!
    アニメ面白いよねー

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:50 

    アニメだったらさらによかった
    漫画1コマ1コマだった

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:53 

    貪食

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:58 

    厚生労働省と共同ってとこがなんかもう無理…。うへーってなる。漫画に罪は全くないんだけど、やつらへの不信感が強すぎて。
    それよりcocoaだっけ?あれどうしたんだよ?

    +9

    -21

  • 19. 匿名 2021/04/28(水) 11:14:10 

    乳酸菌が可愛い過ぎるのー
    白血球さんも好き

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/28(水) 11:14:53 

    若者にコロナ訴えるためかな。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/28(水) 11:15:01 

    >>8
    このまんがはロリキャラいるのも理由があるんだよ。それにお姉さんキャラもお兄さんキャラもいるよ

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:44 

    >>11
    私は記憶細胞が好きw

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:48 

    >>8
    何を見て言ってるんだろう
    年上のきれいなお姉さんは今でも定番ですけど?

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:54 

    何でアニメ2期は白血球が主人公みたいになってたの?

    +0

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:00 

    これは見たい!タイムリーだね。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:13 

    働く細胞関連のニコニコのタグ“生きてるだけで聖地巡礼”ってのも好き。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:22 

    このマンガ病気の事分かりやすくて好きだけど 政府はコラボなんかしてないで 自分達が何とかしろよって思う。何マンガに頼ってんだよって感じ。

    +1

    -13

  • 28. 匿名 2021/04/28(水) 11:18:07 

    >>8
    マクロファージさんが一応その枠かと思ってた笑

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/28(水) 11:18:42 

    今ちょうど見始めたけど思ってたの違った。アニメじゃなくて永遠に漫画の白黒がゆっくり流れてるだけだった。笑

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/28(水) 11:19:54 

    子どもと一緒に見ます
    勉強になるから好きだわー

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/28(水) 11:20:22 

    >>4
    好酸球さんってすごいわね

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:03 

    >>8ですごめんなさい1の画像パッと見てそう思っちゃったけどお姉さんも出てくるんですね、返信ありがとうございます失礼しました

    +1

    -10

  • 33. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:38 

    トピずれかもしれないけど、はたらく細胞の6巻だけ絵が違うよね?雑というか…。
    ずーっと6巻の発売を楽しみにしていたから、気になってしまって。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:50 

    ちょっとエヴァンゲリオンに似てる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/28(水) 11:23:13 

    ガーン!
    白黒のやつ。いつものアニメじゃないのね😭

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:27 

    おぉ!働く細胞好きだから観てみる!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:52 

    >>4
    子供がこれで科学好きになったって

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:21 

    >>19
    乳酸菌のぬいぐるみあったら欲しい

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:22 

    子供が大好きなんだよね。
    勉強になるし良い事だね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:46 

    総予算は幾らだろうな
    この連中のやる事だからまた法外な価格かなと

    +1

    -8

  • 41. 匿名 2021/04/28(水) 11:28:14 

    アニメの血小板ちゃんかわいい。小学生になって、細胞の勉強するにはコロナに限らず分かりやすいかも。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/28(水) 11:35:27 

    >>38
    わたしもー
    4つ買い♡
    にゅーにゅー

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:12 

    >>19
    私もあの乳酸菌回から毎日ヨーグルト食べてる
    あのかわいい生き物を体内で増やしたい笑

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/28(水) 11:47:26 

    >>43
    お腹の中で戦ってくれてると思うと
    こども達もヨーグルト食べるようになった

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/28(水) 11:55:23 

    >>6
    この雑菌がぁ💢

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/28(水) 11:56:41 

    >>1
    見てきた。ありがとう。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/28(水) 11:59:42 

    >>28
    強くて優しいお姉さんって感じだよね

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/28(水) 12:00:34 

    >>4
    入院してた時、看護師さんにも勉強になると人気だった

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/28(水) 12:01:58 

    初めてみた。You Tubeのだけど、小学生に体の仕組みを理解させるには、わかりやすい感じだね。
    実際は、バカやってる大人は見ないだろうね😔

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/28(水) 12:12:03 

    >>33
    作画が違う人になってるね。
    原案は今まで作画もやってた清水茜さんだけど、他の派生作品も作画はそれぞれ違う人がやってるから、何かしらの事情があるのかもね。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/28(水) 12:12:16 

    これ新型コロナウィルス版作ればいいのにって思ってたら!早速見てきます!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/28(水) 12:20:11 

    すごい、働く細胞で説明して欲しいと思ってた
    みてこよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/28(水) 12:24:37 

    >>37
    ドクターストーンもあわせて見るべし

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/28(水) 12:38:41 

    アニメならアニメ、漫画なら漫画の方が見やすいような…自分のテンポで進めないから途中で脱落。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/28(水) 12:45:19 

    >>4
    子供達大好きでわからない用語がポンポン飛び交ってる!
    その前はサバイバルの歴史シリーズにハマってたから歴史用語が飛び交ってました
    楽しみながら勉強できるっていいことだよね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/28(水) 12:56:04 

    新コロの感染機序まではさすがに難しいよね…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/28(水) 12:57:49 

    子供が見ても分かるように、アニメみたいに喋ってほしかったなぁ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/28(水) 13:03:08 

    >>49
    大人にはBLACKの方が響くと思う

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/28(水) 13:07:11 

    二つとも見てきたー
    あらためて予防に力入れようと思った

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/28(水) 13:09:32 

    >>6
    うん。面白いよ!って勧められて見たけど全然だった。
    勉強にはなるだろうから教材用にはいいかな。
    娯楽で楽しみにして見るアニメではなかったわ。

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2021/04/28(水) 13:19:52 

    >>6
    誰でも面白いものだと思ってた
    好みって千差万別ね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:26 

    >>9
    BLACK見てると心が痛くなる…
    ほんと、私の体内の細胞達ごめん。ってなる

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:40 

    見てきたけどアニメではないんだね

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/28(水) 14:10:32 

    >>37
    宇宙兄弟も見るべし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/28(水) 14:20:26 

    >>61
    馬鹿には面白くないと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/28(水) 15:25:25 

    パソコンで見たら字がボケて読めなかった
    スマホ用だね
    むしろページめくる漫画形式のが見やすいと思う

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/28(水) 15:33:03 

    アニメ化してください

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/28(水) 15:46:17 

    >>9
    見ながら、カラダがちゃんとしないと細胞たちの頑張りが水の泡じゃん!何やってんの!と憤って、ハッとしたよw
    あのレベルではないけど私も不摂生してるから、反省。いい大人の教材だった。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/28(水) 16:15:21 

    >>16
    思った。アニメかと思って見に行ったら漫画だったのね…

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/28(水) 16:30:13 

    >>13
    働く細胞ブラックが面白かった。痛風とか水虫とか。
    なるほどー体の細胞たちのために休肝日を作らなくては!って思います。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/28(水) 19:54:18 

    >>4
    こういうのみてるとほんとプロフェッショナルって凄いって思う
    勉強なんて嫌いなのに分かりやすく、かつ面白くできるって凄いって思う

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/28(水) 21:14:12 

    この原作者は一体誰なんだろ?素人でここまで細かく身体の事知ってる人も少ないだろうに…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/28(水) 22:26:44 

    >>11
    私はB細胞!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 00:53:32 

    >>22
    記憶細胞はすぐにパニックになるよねw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 08:44:03 

    >>1
    白血球様と結婚したい~カッコいい~

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 12:45:09 

    みたよー!ありがとう!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/03(月) 17:11:31 

    >>9
    BLACKで新型コロナ変異朱やれば恐怖心で少しは効果があるかも知れない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。