ガールズちゃんねる

【プラス、マイナス】中学時代の校則

88コメント2021/05/09(日) 18:57

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 19:40:46 

    靴は
    自由だった→プラス
    自由じゃなかった→マイナス
    【プラス、マイナス】中学時代の校則

    +50

    -100

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 19:41:28 

    髪の毛は肩についたら結ぶ

    +110

    -26

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 19:41:44 

    パンツの色
    指定→+
    指定なし→-

    +8

    -93

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 19:41:46 

    何故ちょうちょ

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:01 

    中学校の校内で食べ終わったお菓子の袋が見つかると学年集会になる+ ならない-

    +28

    -41

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:02 

    先輩とすれ違ったら
    挨拶しなきゃいけない→+
    しなくてもいい→-

    +85

    -35

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:14 

    下校時の買い食い

    +8

    -39

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:20 

    はにわスタイル禁止

    +5

    -13

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:22 

    前髪は眉毛にかかってはいけない

    +36

    -27

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:31 

    >>3
    えっ!?パンツの色の指定なんてあるの!?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:53 

    スニーカーに色指定
    あったプラス
    なかったマイナス

    +62

    -28

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 19:42:54 

    ポニーテール禁止 +

    +17

    -45

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:00 

    一年生スカート折るのだめだった
    イエス+ ノー-

    +38

    -16

  • 14. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:12 

    男子は坊主、女子はおかっぱ→プラス

    +7

    -39

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:13 

    スカートは膝が隠れる長さじゃないといけない→プラス
    膝上でも問題なし→マイナス

    +57

    -9

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:22 

    >>10
    白!

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:30 

    眉毛を整える
    いい+
    ダメ-

    +15

    -24

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:39 

    カバン
    自由 プラス
    自由じゃない(指定されたもの) マイナス

    +11

    -41

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 19:44:10 

    眉毛剃るの禁止されてた

    +16

    -8

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 19:44:41 

    耳より上の位置に髪の毛を結んではいけない

    +16

    -14

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 19:44:43 

    下駄をはいてはいけない

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 19:45:05 

    シャーペンあり ➕
    シャーペンだめ ➖

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 19:45:24 

    体操着で帰宅禁止

    +3

    -20

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 19:45:47 

    >>1
    違うトピに貼られてたけど、中学の時はこれが指定靴で通学してた。

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 19:46:10 

    靴下の色は白

    +36

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 19:47:27 

    >>14
    生まれも育ちも都内だと言ってた同僚が「中学の時、男子は全員坊主だった」と言ってた
    ポカーン

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 19:47:45 

    靴下はなぜか白で三つ折り限定

    +11

    -8

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 19:48:45 

    下着は白色
    って決まりがあったけどチェックなんてないし守る人はいなかった

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 19:49:23 

    >>10
    パンツの色は分からけど体操服の下の肌着がどうのこうのって言うのがトピになってたよ
    体操服の下は肌着禁止…学校の「謎ルール」は保護者の要請で生まれてきた?
    体操服の下は肌着禁止…学校の「謎ルール」は保護者の要請で生まれてきた?girlschannel.net

    体操服の下は肌着禁止…学校の「謎ルール」は保護者の要請で生まれてきた? 「それはもう親御さんに決まっています。あれはおかしいこれはおかしいと指摘され、話し合いでどうにかなるならいいです。でも、大人数で来られたり、ものすごく何度も何度も、根気強く要...

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 19:49:30 

    不純異性交遊禁止

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 19:49:46 

    >>26
    自称東京生まれの嘘つきの田舎者は多い

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 19:52:14 

    靴下は白
    ワンポイントは10円の大きさまでならOKだった

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 19:52:58 

    髪を結ぶゴムは黒、茶、紺!

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 19:53:36 

    茶髪禁止

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 19:53:42 

    紙袋禁止。

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 19:54:06 

    処女膜チェック

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 19:54:10 

    >>24
    ごめんダサくない?一種の利権なの?うちは白いスニーカーなら何でもよくてイケてるグループはスタンスミスとかairfoce1履いてたよ。

    因みに私はミズノ!!!

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 19:54:22 

    スカート丈は膝下5㎝

    📏を持ち構える生活指導
    アホな光景

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 19:56:43 

    >>1
    うちは靴だけ指定でこれ。
    靴下は白なら自由で、中途半端な感じのルーズソックス履いてた。
    【プラス、マイナス】中学時代の校則

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/26(月) 19:57:12 

    >>3
    うちの学校はパンツもブラも白って言われた

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 19:57:14 

    裏校則ってどの学校にもありましたか?
    今もあるのかな?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 19:58:28 

    >>1
    校則上では自由だったけど
    ローファーと運動靴以外を履いてくと
    先輩に呼び出されて大勢で囲まれて注意を受けるので
    実質不自由だった昭和の時代

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 19:59:03 

    自転車通学
    ヘルメットあり +
    ヘルメットなし −

    +11

    -9

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 20:00:56 

    >>37
    指定だから皆んなはいてたからダサいという感覚は無かったし、なんせ30年前の事なので…笑
    それが当たり前だったのよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 20:03:03 

    他の教室に出入り禁止だった

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 20:05:40 

    靴も靴下も白

    ブルマーの中にTシャツイン
    今考えると恐ろしい

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/26(月) 20:06:30 

    タケノコバックが指定鞄。
    本当にタケノコのイラストが側面に描かれている(笑)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/26(月) 20:16:24 

    >>1
    ポニテ、三つ編み禁止
    ペットボトル禁止、水筒のみ
    カバンにキーホルダーつけるの禁止、お守り一つまで
    くるぶし丈の靴下禁止

    ポニテはただの一つ結びだし、三つ編みは清楚な感じやん
    クソバカな学校なのに、アホな校則沢山あった

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/26(月) 20:18:13 

    髪が伸びたらふたつに結ぶ、さらに伸びたら三つ編みにする

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2021/04/26(月) 20:21:09 

    >>45
    私のところも
    謎だよね

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/26(月) 20:21:24 

    ゲームセンターに出入り禁止

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/26(月) 20:22:49 

    >>1
    白色のスニーカーなら何でも良かった。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/26(月) 20:26:32 

    >>44
    ごめん皮肉って笑いをとろうとしたのよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/26(月) 20:30:43 

    >>6
    部活関係とか、知り合いの先輩にだよね?
    それは校則というか、マナーの問題な気がする

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 20:33:43 

    セーター・カーディガンは
    セーラー服の上に着る +
    セーラー服の下に着る -

    何故かセーラー服の下に着ないとダメという校則で、当然ゴワゴワして着てられるもんじゃないから実質禁止だった

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 20:34:33 

    >>54
    いえ全員です

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 20:38:56 

    >>41
    髪おろして良いのは3年だけ
    2年は校舎内だけ可で外では結う
    1年はびっちり髪結んでないと呼び出し

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 20:42:44 

    マンボウズボン禁止

    生徒手帳に書いてあったけど、そんなの見たことなかった

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 20:53:44 

    >>14
    昭和54年生まれです。マイナス多くてびっくり。
    男子は坊主、でマイナスなのかな?
    私は東海地方のド田舎だけど、男子は坊主だったよ。
    兄は入学式直前まで坊主を拒否って、泣いてたなぁ。
    女子は襟につかない長さって決まってた。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 20:55:40 

    登下校は必ず制服。夏休み冬休みの部活だけしに行く時も。
    着替えるのめんどくさかったなぁ。親も洗濯物増えて面倒だったと思う。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 20:56:08 

    >>53
    ええんやで☺️

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 21:00:55 

    >>54
    先輩全員にです

    失礼します

    と頭を下げながら常に歩いてた
    しなかったら(気付かなかった)、階段の下に呼び出されたてビンタされた
    校則はあってないようなモノ。先輩ルールが厳しかった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 21:01:50 

    靴下は黒や紺色でも大丈夫だった→プラス
    白じゃないとダメだった→マイナス

    私の住んでた市の中学は大半が後者だったけど、隣の市は前者の中学も多かった
    当時は紺のハイソ全盛期だったから羨ましかったな〜

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 21:02:16 

    >>27
    おいくつですか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 21:06:10 

    >>64
    横だけど、平成中期でもこの校則あったよ
    生徒からのブーイングがすごくて、途中で「白なら何でもいい」って校則に変わった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/26(月) 21:07:28 

    冬場の黒タイツ

    認められてた +
    禁止されてた −

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:00 

    冬服がセーラー服だった人に質問です
    夏服もセーラー服でしたか?
    それとも普通の開襟シャツでしたか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/26(月) 21:27:25 

    ジャージを着るなら前のチャック閉めなきゃダメ

    男子は冬、学ランの下にベスト着ても良かったけど、白シャツ+ベストの格好はダメ

    あと、ある先生だけだったけど、新学期先生が体操服のゼッケン見て名前覚えるために、寒いのにジャージ脱ぎなさいって言われた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/26(月) 21:34:09 

    耳より上の高さで髪を結んではならない
    ヘアゴムは黒紺茶のいずれかに限る

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/26(月) 21:36:54 

    >>24
    ジャガーだ。
    一年生はジャガー
    二年生は白なら何でも良い
    三年生になったらアディダスの黒の三本線だったな。
    二年で黒ラインは許されない。
    どうでもいいな今思うと

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/26(月) 21:41:41 

    >>1
    ローファーじゃないとダメだった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/26(月) 21:46:20 

    >>67
    開襟シャツでした
    夏もセーラーが良かったなー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/26(月) 23:35:58 

    ソックタッチ(靴下のり)禁止

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/26(月) 23:36:15 

    色付きの下着禁止

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/27(火) 00:04:56 

    水着の下にインナー着用禁止

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/27(火) 01:29:45 

    >>9
    これ、死ぬほど嫌だった
    人それぞれ顔立ち美醜違うのになんで強制されるんだろ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/27(火) 01:31:24 

    >>6
    コメツキバッタの挨拶うんざり
    海外でもあるのかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/27(火) 01:41:06 

    >>59
    昭和40年代生まれだけど、よその学校でそういうの聞いたことある
    私の出身校はそれはなかったけど、オンザマユ毛など女子には厳しすぎる校則盛りだくさんだった
    今はないだろうな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/27(火) 06:22:24 

    制服のスカートの下はブルマー
    【プラス、マイナス】中学時代の校則

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2021/04/27(火) 07:27:48 

    カラオケとかゲームセンターダメだった
    まあ普通に行ってたけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/27(火) 11:08:18 

    中学の時コンバースが流行って、はいてったら
    下駄箱から片っ端から没収して
    放課後みんなで正座させられたの思い出した

    いま思い出したらくだらなくて笑えてくる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/27(火) 16:32:30 

    >>43
    通学で自転車使わない生徒も一律で校章入りのヘルメット買わされた。プライベートで乗る時に着用するため。

    今みたいに子供のヘルメット着用義務が無い時代に、幼稚園児や小学生がヘルメット無しで自転車乗る中で同じ道を中学生だけがヘルメット有りで自転車に乗る。
    なので中学の3年間は自転車に乗らないようにした。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/27(火) 17:01:12 

    >>68
    そもそも前が全開にならないタイプのジャージだった。胸元くらいまでのチャックで被って着る。しかも太ってない子でもピッチピチに見えるダサジャージ。
    中に着てる体操服のシルエットに合ってなかったからだと思うけど、着て運動するには手足が動かしにくいので、冬でも先生に脱ぐように言われてた。
    サブバッグや体育館シューズや上履きなど学年で色分けされてたので、ジャージとしての機能より色の種類がある事を前提に選んだんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/27(火) 18:58:19 

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/07(金) 22:52:35 

    ルーズソックス、染髪、ミニスカート禁止。
    髪の毛が肩まで伸びてる場合、必ず結ばなくてはいけない。ゴムの色は黒と茶色。学校帰りに寄り道禁止。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/07(金) 22:53:47 

    眉剃り禁止。靴下の色は白。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:58 

    ゴムの色紺もOK👌

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/09(日) 18:57:27 

    >>37
    白いスニーカーって決まってるのもダサいよ。

    ミズノ!!!って言って何故かミズノをカッコいいと思ってるのもダサい。

    自由だったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。