ガールズちゃんねる

「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない

61コメント2021/04/26(月) 13:44

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 16:49:52 


    「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない|Jタウンネット
    「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない|Jタウンネットj-town.net

    コロナ禍で、自宅でパソコンを使う機会も増えた。そうでなくてもおうち時間が長くなり、これまで以上に様々な電化製品を使うようになった人もいるかもしれない。そんな時、「こいつ」にイラッとした経験はないだろうか......?今21世紀やぞどうにかしろ!って思うこと...


    さまざまなものが進歩している時代だからこそ、何とかならないものかという疑問もどうしても浮かんでしまう。小さくて電力をたくさん出せる箱、なかなか作れないものなのだろうか......。

    このイラストに対し、ツイッターでは

    「めっっっっっっっっちゃわかります...」
    「絶賛そいつに悩まされてます.........」
    「ノートPCのあいつとSwitchのあいつが場所取るんですよね」
    「自分は逆向きにさすか右端につけるようにしてます」
    「電車の中でもこういう人いますよねー」
    といった声が寄せられ、大きな話題となった。

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 16:50:43 

    あと横向きのやつも

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 16:51:07 

    みんなの疑問先回りしとくと、電車のなかに充電できる場所があるタイプの車両が最近はあるんだよ

    +5

    -55

  • 4. 匿名 2021/04/25(日) 16:51:11 

    あるあるだね!

    電車でもあるあるだね!
    足閉じれないんか?って男性も多い

    +213

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 16:51:40 

    電車の中ってデブのことかと思った

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:17 

    何言ってんのか分かるよ♥️

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:20 

    中途半端に大きくてギリギリ隣に刺せないのとかイラっとする

    +106

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:20 

    コンセントタップが一個ずつ動くやつ使ってる

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:22 

    >>3
    横だけど、電車の疑問ってそこじゃないと思うよ。座席の話だと思う

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:30 

    >>3
    そういうこと!?
    電車でもそういう人がいるって比喩かと思ったんだけど電車の中のコンセントの話?

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 16:52:36 

    >>4
    ほんとだよね。
    その足の間に、力士でも置いといたろか

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 16:53:19 

    混んでるのに荷物を自分の横に置いたりして邪魔なのいるね
    膝の上あいてますよね?と思う

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 16:53:22 

    こないだ電源タップ買い替えて、間隔のひろいやつにした。

    電源タップって意外と寿命が短いらしいし、しょうがないと思って買い替えた。一個だけだけど。

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 16:53:37 

    >>3
    幅の広い人が3人座れる場所も2人しか座れなくしてしまうアレでしょ?

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 16:53:55 

    駐車場も今の大きい車用に作られて無いよね 
    線を引き直して欲しい

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 16:54:06 

    >>8
    うちもこれ
    「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 16:54:17 

    間隔の広いタイプや動かせる電源タップもあるけど場所取るよね

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 16:54:23 

    >>3
    違うんじゃない?
    スペース取り過ぎる人のことを言ってるんじゃない?
    大股開いたりデカいケツで無理矢理座ってくる人とか

    +34

    -4

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 16:54:35 

    ノートPCのあいつって、コードの途中についてるでかくてかさばるあいつ?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 16:55:25 

    こういうのだいたいスーツ着てるからサラリーマンなんだろうけど、こんな配慮のなさ、馬鹿さ加減で仕事出来てるのかすごく疑問。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 16:57:51 

    >>3
    1人で2席使ってるやつじゃないの

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 16:59:36 

    >>3
    違うわよ姐さんw
    こういう行為のことよw
    「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 17:00:23 

    >>22
    何かの撮影中?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:14 

    ファミコンのアダプターね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:47 

    こないだ電車で隣りに座った小太りのおばちゃんがスマホを観たいのか肘でグリグリしてきてイラッとしました。耐えられず席移動しました。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 17:01:48 

    電車のことは分かる、
    詰めてくれたら
    あと1人座れるのに。

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 17:02:24 

    >>4
    ドーンって横に買い物袋置いてるオバサンもイラッとする。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:22 

    >>22
    可愛い❤ぬいぐるみたち🐻😸

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 17:03:57 

    >>9
    そうなんだ!3さんの言葉を信じてしまったよ

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 17:07:02 

    >>17
    ボンバーマンがいっぱいいるのかと思った。笑

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 17:09:10 

    家のコンセントでもあるあるですね。なんとか出来ないか何度も差し直して挑戦するけど、やっぱ無理。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 17:09:57 

    >>8
    家ならいいけど電車の中だからね〜

    +0

    -13

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 17:12:35 

    >>25
    あれイラってしますよね
    肘は胸の前に収めて見ろって思う

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 17:15:32 

    >>4
    あと無理に短い足を組んで進路邪魔する人も。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 17:21:50 

    >>4
    え、そっちに話を持って行くの?
    新幹線や特急車両の電源をでかいアダプターでふさぐ人の話かと思ったわ

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 17:24:50 

    >>16
    凄いこれ良いね👍

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 17:28:48 

    記事ではアダプターがコンセントの隣の穴をふさぐせいで使えないって話だから
    空港のロビーにあるようなコンセントをふさぐ人
    飲食店のカウンターのコンセントをふさぐ人
    の話をイメージしていたんだけど
    電車っていうのも特急車両で自分の隣の人がなぜか自分側の電源を使う、
    コードが邪魔っていうのを
    見たことがあるからその件かと思ったのに
    なんで、在来線車内シートの肉体的領域侵犯の話をしているんだろう

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 17:34:35 

    >>34
    なぜか、むっちりした中高年の女性が無理に脚を組んでいることが多い。短くて太いから縦長にならなくてぴーんと通路に飛び出してるから邪魔になる。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 17:39:26 

    >>11ごっつぁんです

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 17:41:10 

    >>17
    プラナリアみたい

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 17:45:14 

    >>4
    脚閉じたら負けなのかな?ってくらい意地でも閉じないやついるよね

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 17:47:13 

    >>1
    >さまざまなものが進歩している時代だからこそ、何とかならないものか

    私はこんなにいろいろ進歩しているのに、メガネが曇らないマスクあるいはマスクしても曇らないメガネがどうして出てこないんだろうと何年も前から思っています

    今まではコンタクトできない事情があって花粉症という人だけの悩みだったけどコロナでほぼ全員マスクするようになったから真剣に開発してほしい

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 17:48:26 

    >>4
    いるいる。前に尖った靴履いた男が足広げながら大声で電話してて席2人分占領してた。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 17:49:20 

    >>42
    「電車の中にもこういう人いますよね」 隣の穴まで塞いでしまうアダプターへの不満に共感しかない

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 17:49:42 

    コンセントがついている特急電車に乗ったことがない人が多いんだね
    なんで足を広げる人って話に行っちゃうんだろう

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 17:51:36 

    >>4
    混んでる時にどうにもならずに足の間に立つ人の気持ちを考えて欲しいよね。男ってなんで足開きたいの??本当に謎。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 17:52:33 

    >>44
    こういうのでなんとかなる程度ならいいんですけど

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 17:52:55 

    電車の例えが分かってない人ってアス○っぽい……
    って今は言っちゃいけないんだっけ

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 18:04:23 

    >>11
    そんな臭い股ぐらに力士に失礼だよ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 18:05:47 

    >>48
    だったらなに?
    記事元とTwitter元見に行った?
    建設的に、こういう延長コードを使えばいいとかタップの話で盛り上がってるんだけど
    やれ電車の隣の席の男の足が邪魔とか
    卑近な事例ばかり語ってるのってガル民くらいだよ
    なんでそんなに話題が狭いの
    本来の記事にあるタップの話も分からないのかな

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 18:08:13 

    >>48
    通勤電車で隣に座る人とか身近な話しかできないんだね
    特急に乗ったときに隣のコードが邪魔とかそういう経験ないの?

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 18:09:20 

    >>48
    そんなの電車の中で見た非常識な人トピとかで語ればいいんじゃないの

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 18:27:12 

    >>4
    ガルちゃんで足閉じて座れない人はアレが小さいって話を見てから、哀れみの目で見るようになりました

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 18:53:54 

    >>37
    私最初は?と思ったけど、この場合は座席占領のことだと思う。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/25(日) 19:21:09 

    >>3
    笑った

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/25(日) 19:28:44 

    10cmぐらいの延長コード使えば使えるのに

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/25(日) 19:40:22 

    >>22
    思いっきり頭しばきたくなるわ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/25(日) 20:56:23 

    >>5
    ウチの事だろうなと思った

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:33 

    >>11
    力士さんもいいけど、もう股座にマツコ姐さんをご案内したいくらい。足広げてる男と対面配置で、閉じたくても閉じられないようにして泣かせてやって欲しい。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:51 

    めちゃ分かる
    太ってない人でも、つめればあと1人座れるのに中途半端なところに座ってずれない人とかいる
    うち始発駅に割と近いんだけど、コロナもあってか長椅子に0.5人分くらいのスペースがちょいちょい空いててどこに座ろうか迷う

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 13:44:09 

    >>4
    脚を閉じられない男は内転筋が弱く、フニャフニャで持久力もない。自分に甘く気遣いも出来ないから兎に角下手糞。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。