ガールズちゃんねる

不幸慣れして他人の幸せを自分の事のように喜べる人

102コメント2015/04/05(日) 12:46

  • 1. 匿名 2015/04/01(水) 20:43:54 

    恋愛連敗続きで片思いしてる人のインスタみたら彼女さんと幸せの絶頂で、思わず『よかったよかった』と言えてしまうほど人様の幸せが我が事のように喜べるようになりました。恋愛に限らず色々残念な人生、一周回って楽しくなってきました(T_T)

    +205

    -7

  • 2. 匿名 2015/04/01(水) 20:44:57 

    他人の不幸は蜜の味です

    +100

    -60

  • 3. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:01 

    性欲なんかあるわけない。

    +8

    -21

  • 4. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:08 

    私です
    不幸慣れして他人の幸せを自分の事のように喜べる人

    +113

    -6

  • 5. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:20 

    主さんえらいね…
    私は他人の幸せに嫉妬してばかりの醜い人間です。

    +271

    -18

  • 6. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:24 

    ちょっとわかる。

    +105

    -3

  • 7. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:25 

    がるちゃん達の事でしょ?

    +5

    -17

  • 8. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:25 

    もう人生の傍観者と化している

    +168

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:25 

    不幸慣れしてるけど他人の幸せは全然おもしろくないよ。

    +115

    -26

  • 10. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:44 




    が病んでる

    +22

    -33

  • 11. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:45 

    あなた、仏さんみたい!
    私は無理です

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2015/04/01(水) 20:45:47 

    不幸に慣れてなくても、他人の幸せは素直に喜べます。

    +180

    -12

  • 13. 匿名 2015/04/01(水) 20:46:28 

    私も似たような境遇になりそうだけど性格悪いからその域に行けそうにない

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2015/04/01(水) 20:46:32 

    分かるわー
    わたしもそんな感じー\(^o^)/

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/01(水) 20:46:36 

    自分が幸せじゃない時って人の幸せを喜べない
    たとえ友達でも

    +139

    -25

  • 16. 匿名 2015/04/01(水) 20:47:03 

    諦め慣れしてるのかもしれないけど、人生一度きりだよ。

    自分が主役の舞台を悲劇にするかどうかは、自分次第。

    +59

    -5

  • 17. 匿名 2015/04/01(水) 20:47:07 

    いとうあさこがそんな感じみたいだよね
    本当に優しいって

    +154

    -2

  • 18. 匿名 2015/04/01(水) 20:47:22 

    悟りを開いた坊さんみたいだ

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/01(水) 20:47:26 


    むしろ自分が幸せで余裕ある時のが


    他人の幸せを喜べます

    +158

    -5

  • 20. 匿名 2015/04/01(水) 20:48:13 

    ガルちゃんにそういう人は少ないと思う。
    そういう私はガルちゃんで悪口ばっかり言って発散してます(笑)

    +26

    -10

  • 21. 匿名 2015/04/01(水) 20:48:15 

    大好きな友人の幸せそうな笑顔はとっても素敵でこっちまで幸せになるけどな(〃'▽'〃)

    +35

    -5

  • 22. 匿名 2015/04/01(水) 20:48:18 

    あら、なんだか心配だわ…。

    +16

    -5

  • 23. 匿名 2015/04/01(水) 20:49:19 

    自分に不幸がくるのが当たり前の様な感じ

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2015/04/01(水) 20:49:28 

    不妊症を克服した話なんか うれしいけどな~

    大嫌いだった父の背中が半分程になり親孝行しなきゃ
    とか ぐっとくるけどな~

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2015/04/01(水) 20:50:06 

    正直幸せな人を見るほうが好き
    でも見下されたり自慢話ばかりされるとむかついちゃうんで全力で不幸を願う

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/01(水) 20:50:24 

    7
    ??
    ガルちゃん民は逆でしょ。

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2015/04/01(水) 20:50:30 

    不幸慣れしないと他人の幸せが喜べないことに驚いた

    +18

    -13

  • 28. 匿名 2015/04/01(水) 20:50:54 

    自分に望みがないと悟った時、人は無欲という神聖なる領域へ導かれるのかもしれない

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2015/04/01(水) 20:50:58 

    友人がそうだわ
    旦那さん、兄弟を立て続けに亡くしてる人で
    とにかく優しい
    でも周りは彼女にこそ幸せになって欲しいと心から願ってる
    彼女が億万長者になっても誰も嫉妬なんかしないと思う
    そういう人っているんだなあって思った

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/01(水) 20:51:18 

    やっぱり、その対象になる人に好意がないと思えないなぁ
    自慢話しかしないような人には、ハイハイってなっちゃう

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2015/04/01(水) 20:51:34 

    ぎっ ぎっ 、 ぎぜんしゃだーー!!

    +6

    -27

  • 32. 匿名 2015/04/01(水) 20:53:05 

    感情移入しやすいかどうかって事だと思うよ

    +16

    -7

  • 33. 匿名 2015/04/01(水) 20:54:55 

    私の器じゃ、まだまだ無理だわ〜
    私も早く一周したい!
    いちいち羨ましくて、辛い、、、

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/01(水) 20:55:09 

    人の幸せを喜べるのは、本当に素晴らしいですよ!
    とっても素敵な事だと思うから、そんな卑下しないで(T▽T)

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2015/04/01(水) 20:56:17 

    親友の朗報は心から喜べるけど、喜べない子もいる。
    その時の感情で、親友か上辺だけの友達なのかが分別できて分かり易い。笑

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/01(水) 20:56:59 

    結婚して毎日この環境、旦那とは不仲
    旦那はあんまり家にいない
    本当に幸せに感じないこの結婚生活だけどら
    素直に人の幸せはうれしい

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/01(水) 20:57:24 

    他人の不幸は自分の幸せになりかねないわ…w

    +8

    -7

  • 38. 匿名 2015/04/01(水) 20:57:28 

    他人の不幸なら
    地の底から喜べるのにな~

    こんなんだから 私は不幸なのか…

    +26

    -10

  • 39. 匿名 2015/04/01(水) 20:57:38 

    他人の幸せを自分のことのように喜ぶのは自分が現在幸せかどうかはあんま関係ないな
    その人のことが好きか嫌いかで振り幅あるけど

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/01(水) 20:57:52 

    えっ?本当に喜んでる?
    なんか無理してると思う。

    +5

    -19

  • 41. 匿名 2015/04/01(水) 20:58:55 

    精神疾患と妊娠できない事を打ち明けてから、申し訳なくなるからと幸せを共有させてもらえなくなりました。自分がどんな状況でも大切な友達の幸せは嬉しいのに、遠ざけられた事がすごくショックです。幸せを共有させてもらえない事も、私が幸せになる事もないと思われてる事も、もし私が幸せになった時もう報告できない事も悲しいです。

    +65

    -5

  • 42. 匿名 2015/04/01(水) 20:59:13 

    結婚も出産も彼氏ができるのも報告受けた時点では本当に喜んでるんだけど
    その後に幸せな写真が立て続けにSNSにのったり
    それを見る自分のその時のメンタルで結構嫉妬したりうらやましがったり黒い感情がわきます
    出来事自体は本当におめでとう!って思うんだけどなあ…

    +25

    -4

  • 43. 匿名 2015/04/01(水) 20:59:57 

    えー、よく分かるけど、それ。
    まだ自分が幸せになれるって希望持ってたときは、人が羨ましくて人の幸せを喜べなかった。
    今はもう自分のことは気にならないから、喜べるよ。

    +14

    -4

  • 44. 匿名 2015/04/01(水) 21:00:06 

    というか、あまり友達がいないから他人の幸せを聞く機会自体がないです



    +30

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/01(水) 21:00:20 

    15
    友達でも幸せを喜べないのは
    本当の友達とは言えない

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/01(水) 21:01:01 

    他人の幸せは喜べる
    喜ぶというか?良かったねとは思える

    でも嫌いな奴の幸せはどうしても喜べないわ

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/01(水) 21:02:59 

    苦労話より幸せな話の方がいい
    苦労話は聞いててしんどいもん

    +19

    -4

  • 48. 匿名 2015/04/01(水) 21:04:16 

    興味がない人の幸せ、どころか生きてるか死んでるかすら興味わかないから私には無理

    友達や親族、会った事もないけど好きな芸能人の幸せなんかは喜べるよ。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2015/04/01(水) 21:04:36 

    不幸慣れって言葉始めて知った
    私もそれだわー

    もう人と比べる領域じゃない(笑)
    誰も自分みたいな思いしてほしくないから、自分の好きな人達が幸せだと嬉しい
    自分が幸せになる事は諦めてます
    結婚出産も諦めてるから友達の子供を見ると、すくすく育ってねーって愛おしくなります
    せめて、こんな自分に優しくしてくれた人達が幸せでありますようにって祈ってます

    +61

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/01(水) 21:04:49 

    友人とか家族とか、自分の大切な人の幸せは本当に自分のことのように嬉しい。逆に大切な人が不幸なときは一緒に涙します。誰でもそうじゃないのかな。

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2015/04/01(水) 21:05:34 

    他人の幸せが喜べるようになった時に、自分にも運が向いて来るような気がします!

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/01(水) 21:06:17 

    友達の幸せはかなり喜べるし、
    知り合いでも喜べる。
    明るい話題って聞いてて楽しい。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/01(水) 21:08:08 

    【他人】のくくりがどこまでなのかねー
    私は現実に存在しない小説の主人公の幸せとかでも共感できるけど、それって小説を読んで幾分か好きだからだもんね。
    例えば、今外を歩いてるサラリーマンの幸せのろけられても共感はできないかな(笑)

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/01(水) 21:09:37 

    まだ10代だった2、3年前までは嫉妬ばかりしてたけど、
    20歳過ぎたのを機に心が丸くなった気がする。

    綺麗な人や可愛い人を見たら素直に「いいなぁ~」「目の保養だ~」って思える。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2015/04/01(水) 21:09:43 

    最近 嫉妬でイライラするより他人の幸せ喜んでる自分って いい女だな〜と思うようになったよ!嫉妬すると意地悪な顔になっちゃうしね!

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/01(水) 21:14:01 

    主さんお優しい人ですね。
    私は人の幸せは大嫌いだし面白くないから喜んであげられない。
    喜んであげたいし、喜んであげられる方がいいのもわかってるけど無理。かといって人の暗い話や重い話も疲れる…ワガママな私。
    でも人の不幸は蜜の味、大好き。
    だから私、不幸じゃないいけど、幸せじゃないんだろうな。

    +4

    -9

  • 57. 匿名 2015/04/01(水) 21:14:09 

    他人の不幸で喜ぶよりは良いよね。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/01(水) 21:15:38 

    妬んでる人って顔に出てるからな〜。
    そんな妬んでると気分が落ち込まないですか?
    素直に祝福した方が自分自身も明るくなる気がする。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/01(水) 21:16:50 

    自分が不幸な時ほど人の幸せが嬉しくなる。少し元気がもらえる。けど、自分の不幸も幸せも人には言わない。どう思われるかわからないから。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2015/04/01(水) 21:17:25 

    職場に人の不幸を楽しんでるババアがいる。
    そんな人間にはなりたくないと思うよ。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/01(水) 21:17:46 

    他人様の不幸でしか喜びを味わえないのは
    立派な人格障害です

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2015/04/01(水) 21:17:48 

    他人の幸せは自分幸せだと感じられるのはサイコパスって聞いたことがある。

    +5

    -11

  • 63. 匿名 2015/04/01(水) 21:20:52 

    その気持ちわかる。

    不幸の度が過ぎると
    幸せな人は別世界の人間になって
    嫉妬とかの対象ではなくなる。



    +21

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/01(水) 21:23:12 

    まったくの赤の他人なら素直に喜べるけど、身近な友人だと内容にも拠るけど正直嫉妬心が湧く
    でも表には出さないけど
    出すと自分がみじめになるので

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2015/04/01(水) 21:23:20 

    なんか主さんの気持ちわかる

    私も不幸慣れというか、むしろ幸せなことがあると怖い。そこからの落ちを考えてこわい。

    人の幸せは、自分には訪れないであろうと思っているので張り合ったり嫉妬のような感情がほぼないのでドラマを見てるかのように良かったね~と思える

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/01(水) 21:32:48 

    私もです( ´ ▽ ` )ノ
    自分に不幸が続いてるのにまーったく
    幸せになれる気配がないので
    もぉ他の人が幸せならそれで
    いいっかって感じですね

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/01(水) 21:36:00 

    61さん
    そうでなくて、今はないけどこの先ご自身に幸せごとがあれば勿論嬉しいと思いますよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/01(水) 21:36:32 

    アラフォー独身、子どももいません。昔は幸せそうな人が妬ましく、誰よりも幸せになりたい、負けたくないと見栄を張っていた時期もありました。何でか分からないけど、今はもう余生のような気分で幸せそうな人をみると、微笑ましく感じます。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/01(水) 21:39:22 

    20

    他者を誹謗中傷して自身のストレスを発散…ですか。
    何とも見下げ果てた行いですが、これにプラスが付くのも現実ですかね。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/01(水) 21:41:10 

    私も不幸慣れしているからか、人が幸せそうにしていたり、幸せだって話を聞くと幸せに思うし、自分の事の様に幸せになります。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/01(水) 21:53:46 

    トピ主さんが、一回回ってきた道のりに涙

    いちいち過剰反応してカッカしてる人よりは

    幸せ、おすそ分けもらえるのはいい事
    豊かです(^-^)

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/01(水) 21:54:07 

    私の仲間が沢山いる。。。
    独身だしアラフォーだし、この先どうなるかなんて全然わからないけど、
    幸せそうな子連れの家族を見かけると、ほほえましくて笑顔になる。
    うまく書けないけど、日本中の子供はみんな私の親戚の子供みたいな感じ。
    みんなに幸せになって欲しい。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/01(水) 21:55:14 

    そのうち幸せになる人のが法則に当てはまる〜
    欲しがる人、妬みに忙しい人には幸せこないってさ

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/01(水) 22:02:31 

    私も一周してみたい...

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/01(水) 22:07:59 

    長年、不妊治療を続けてますが、突き抜けて人類愛に行きそう

    赤ちゃんとママを見ると気持ちがあったかくなる…
    あぁぁ生まれてきて良かったね!!ってもう泣きそうになります

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/01(水) 22:09:12 

    不幸慣れしすぎて他人の不幸を悲しめなくなった

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/01(水) 22:11:16 

    周りが幸せそうにしてたら心から嬉しい。

    ただ、他人の不幸を蜜の味として生きている人間だけは!地獄に落ちればいいと思ってるし一切関わらない。

    どうしてそんなに人の不幸が面白い?

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/01(水) 22:16:28 

    喜べなくてもそんなに悲観することないよ〜
    誰にだってそういうことはあるさ!
    例え話だけど、飢饉のときに一部の村だけが食べ物沢山持ってたら妬むと思うしね

    妬みが醜いって価値観は、争いをなくすために作られたのかもね


    +3

    -3

  • 79. 匿名 2015/04/01(水) 22:18:25 

    不幸慣れは、してるけど
    心の底から他人の幸せ祝える程の度量ない。
    笑顔でおめでとうが言えるだけでも
    褒めて欲しい…。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/01(水) 22:18:59 

    これからトピ主にとっていい流れの循環が始まるよ!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/01(水) 22:22:09 

    誰だってそうだと思うんですけど、喜ぶかどうかはその他人の性格によりますね
    学生時代に自分をイジメて来た人の結婚話にはムカつくけど、
    友達の結婚報告はそりゃもう嬉しいです

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/01(水) 22:43:22 

    幸せすぎて他人の幸せを自分のことのように喜ぶ人ならいた。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/01(水) 23:02:49 

    私、幸福の王子みたいなところあって
    今ボロボロなので
    これからはもう少し自分の幸せを考えようと思います。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/01(水) 23:05:51 

    幸せってエゴの延長線と捕らえると
    他人のエゴに付き合わされているなんて なんだかなって思うけれど
    でも そればっかりだと自分の気持ちもあまりよくないので
    深く考えずに他人の幸せをあ~よかったねって思うようにはしている 

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2015/04/01(水) 23:10:03 

    友達がデキコン発表したとき、私は彼氏とケンカしてて、Facebook完全スルー。人の幸せ喜べない、まあ、デキコンだから羨ましいより、どーせスピード離婚だろうなと、冷静に見てしまった。

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2015/04/01(水) 23:50:27 

    昔の恋人が幸せになってたらいいな。
    心から喜べます。そして誇りにできます。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/02(木) 00:15:26 

    リア充爆発しろは健全な考えだと思う

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2015/04/02(木) 00:24:02 

    彼女のいない男性がカップルを見てると微笑ましいとか言ってたけど…
    何か嫌だった。もっと嫉妬心とか見せていいんじゃないと思った
    一生一人だぞ!とは言わなかったけど

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/02(木) 03:38:27 

    感情の同調性でしたか。
    喜んでいる人を見ると自分も嬉しくなり、悲しんでいる人を見ると自分まで悲しくなる。
    芸能人や創作物の登場者、動植物や無機物にまで感情移入できるのは人間の特権ですね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/02(木) 08:07:13 

    似たような心理を、アガサ・クリスティが、「愛の重さ」という本に書いていますね
    基本推理小説を描く作家ですが、そのへんを承知なら興味のある方にはおススメです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/04/02(木) 09:09:07 

    結婚考えていた彼氏にメールでふられて、
    どん底だったとき、もう今の人生では結婚あきらめてもいいや。
    次か、次の次の人生で、少し美人に生まれたら優しい男性と結婚したいなと諦めたら周りに優しくなれた。

    うちの会社の同期と結婚した派遣の女の子が、同じ派遣の女性たちからブーブーいわれていたけど、
    私は心から幸せを願えた。
    いつもなら私がブーブーいうのに。

    思い返せば、自分の人生に理想が高すぎたら性格悪くなるんだろうな、私は。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/02(木) 09:11:36 

    75

    あなたはもう立派な母親だよ。
    誰かの幸せを願えるんだから。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/02(木) 10:37:14 

    他人の幸せは喜べるが、それを自慢されるとムカつく。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/02(木) 12:32:06 

    昔は人の幸せや成功に嫉妬したけど、今は喜べるようになった。
    自分でもすごく不思議です。

    私は結婚破談になったけど、友人が同じ時期に結婚決まって子供も生まれましたがすごく嬉しく思ってます。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/02(木) 13:02:34 

    トピ画の豚、minikoと同じだ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/02(木) 13:05:47 

    不妊でずっと悩んできたから有名人が妊娠したり出産したってニュースがあると凄く嬉しい。
    特に30過ぎた人が妊娠ってなると本当に良かった~って泣きそうになる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/02(木) 14:06:47 

    不幸慣れしてるかはわからないけどすごく仲のいい友だちの幸せは素直に嬉しい。
    昔嫌なことしてきた人の幸せはムカつく。
    どうでもいい人はどうでもいい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/02(木) 15:08:28 

    自分にも可能性があると思ってる人は他人を妬んだりできるんだよ
    まったく無縁だと、良いことや良いものには好意的な感情しかわかなくなる
    空を飛んでみたくても、鳥を妬んだりしないように

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/02(木) 16:14:12 

    私も、そんな感じかもしれないです。
    持病で外出できず旅行とか全然行けないから、
    友達が海外に行った話を聴くとワクワクする。
    ちょっとうらやましいけど!(笑)
    妊娠、出産、子育て…皆、がんばれーって応援してます。
    生きてる時間は誰だって短いからせめて笑顔を残していきたいなあ~。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/04/02(木) 20:38:09 

    他人でも不幸は本当に悲しくなる。でも他人の幸せをいつも喜べるかというとまた別で、温かい気持ちにはなるけどね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/02(木) 22:59:12 

    嫌いな人の幸せは妬ましい、それ以外の人の笑顔や幸せはは見ず知らずでも微笑ましくて温かくなる。正直、嫌いな人の不幸は蜜の味。シメシメ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/05(日) 12:46:45 

    人間、うまくいってないと妬み僻みがでるから、
    周りの人が幸せにしててくれたら、その人に余裕がうまれ、私にも優しく接してくれることになり、結果自分にとっても徳だと思う。

    だから、周りの幸せも願います。

    ある意味、私は自己中なのかも?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード