ガールズちゃんねる

成功体験がない。

124コメント2021/04/20(火) 10:41

  • 1. 匿名 2021/04/19(月) 10:26:33 

    自己肯定感を高めるため、
    今までの成功体験を思い返してみようと思いましたが、自分には何かをうまくやり遂げた、成功した体験がないことに気付き、ますます落ち込みました。
    どうしたら自己肯定感を高められるでしょうか。
    成功体験がない。

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/19(月) 10:27:09 

    >>1
    なぜシブがき隊?

    +28

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/19(月) 10:27:26 

    トイレをピカピカに掃除する!とかから始めてみたら?

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/19(月) 10:27:52 

    そのトピ画そえてトピ申請できていたら大丈夫

    +118

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:01 

    無理
    幼少期の環境が悪ければ変われない

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:03 

    ハードルを下げてみよう

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:09 

    お菓子作りは?
    美味しく作れたら大成功!だよ!

    +17

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:11 

    大きな成功を成し遂げようとしてない?
    小さなことでいいんだよ
    今日は目玉焼きが上手に焼けた!美味しそう!
    そんな積み重ねが自己肯定感を育んでくれる

    +87

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:33 

    ガルちゃんで、主のトピが採用されたじゃん!
    これも一つの成功体験だよ。

    +91

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:39 

    >>1
    やり遂げた事がないものを再挑戦して達成してみる
    これしかない 頑張れ

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:44 

    >>1
    トピ申請して、承認されて、トピ立った
    成功体験だね!

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/19(月) 10:28:51 

    成功体験に気づいてないだけかもよ
    バイト受かったのも成功にカウントして良いと思う

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:00 

    自己肯定感持ちたくて自己肯定感下げていたら意味はない。あえて探す行為をやめる

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:02 

    >>1
    今まで生きてこれたから成功

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:14 

    >>1
    何歳ですか?
    高校生なら、中学校卒業できたじゃん!それ成功です。大学生なら、受験成功してるじゃん!!

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:15 

    わかります。就活で必ず聞かれることだけど、結構みんなあるものなの?
    部活もやってなかったし、そこそこ良い高校、大学、大学院行ったけど、全て中途半端

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:25 

    とりあえず腹筋30回毎日やったら達成感というもの味わえるよ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:27 

    美文字練習帳を一冊終わらせるとかどう?
    毎日2ページずつやって日付書きこめて一ヶ月で終了できるやつとかあるよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:54 

    自分自身で認めてあげることが一番大事だけど、認めてほしいなと思ってる人から褒められたり頼られたりするのが一番自信になるんだよね。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:00 

    私も同じ。
    自信がもてるほどの成功体験なんてないわ。
    というか、他の人が普通に出来ることが出来ない・・・

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:04 

    >>2
    ナイナイナイ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:05 

    このトピでポジティブ発言できる人は幸せな子供時代を過ごしてるんだから参考にはなりません。
    一緒にしちゃ駄目、根本から違うんだから。

    +10

    -9

  • 23. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:22 

    >>14
    いろいろ余計なものとるの結局これだよなーと思う。それでまたなんとなく生きるんだけどw

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:40 

    俳句
    5.7.5を作ることから始めてみる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:41 

    人と比べないことだよね
    できたけどもっと上手い人からすれば大したことないんだろうなぁ…じゃダメだよね

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/19(月) 10:31:00 

    トピ立ったから成功だよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/19(月) 10:31:23 

    何にコンプレックスや恐怖を感じてるか、ではないですか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/19(月) 10:31:47 

    >>1
    理想が高過ぎなのでは

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/19(月) 10:32:57 

    皮肉れたらどんな事も意味無くなる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/19(月) 10:33:12 

    ”自分の意見を言語化してオンラインで発表する”
    これもひとつの成功体験としましょう
    今日も朝ちゃんと起きれてるし!

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/19(月) 10:33:13 

    私の成功体験は皆勤賞だけ、ただ学校に通っただけだよ。部活を卒業までずっと続けられたとかも成功体験だと思う

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/19(月) 10:33:55 

    >>8
    できて当たり前
    それをできない私はおかしいという考えになってしまってるから私には無理だ

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:01 

    >>1
    一度成功しても、後々どん底まで落ちる人もいるからね
    平凡が一番なんじゃないでしょうか
    成功体験がない。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:07 

    私小学校のころに補助アリの倒立ができたことぐらいだよ
    どんな人生やねん

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:10 

    失敗を認めなければ全部成功!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:12 

    主さんすごいよ
    私なんてトピ申請してもトピ立ったことないよ〜

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:27 

    うちの子、私からみるとそこそこなんでもやれてると思うけど自信がない。褒めても「そんなことない」って言うわ。周りが出来る子ばかりだと自分は何も達成出来てないとか思うのかな。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:32 

    >>1
    目覚ましをかけてその時間に起きる
    自分で決めた目標を達成できるよ!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:50 

    わかる
    続いたことがなにもないし運でテキトーに成功とかもない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:55 

    成功体験がない。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/19(月) 10:35:01 

    わかる…
    30過ぎて運転免許を取ったとき、すごく嬉しかったな。なにか免許とか資格とかチャレンジしてみては?なるべく短気でとれるやつ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/19(月) 10:36:07 

    マラソン大会で最後まで走れたこととか?最後のグループだったけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/19(月) 10:36:41 

    >>1
    わ~
    初めて買ったレコードジャケットだ!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/19(月) 10:37:15 

    なぜ成功しければいけないのか。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/19(月) 10:37:24 

    小さなことでもいいから何かできたら自分にご褒美をあげよう

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/19(月) 10:37:56 

    失敗を重ねて成功すろる事も多いよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/19(月) 10:38:09 

    早いのはバンジージャンプかな
    飛んじゃえば成功だし飛べたら凄い

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/19(月) 10:38:29 

    わかる
    やり遂げた感がないんだよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/19(月) 10:38:43 

    >>15
    中学校はみんな卒業できるから

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/19(月) 10:39:49 

    学生の時は成功体験あったけど、
    就職してからはない。
    自分はボーナス貰う価値もない
    有給休暇もなくて当たり前。
    働かせてもらってるだけでありがたい。
    と思ってたけど周りはそうじゃなくて愕然とした。
    時は既に遅く、40を超えたら
    労基を守ってる会社には再就職難しいよ。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/19(月) 10:40:25 

    >>16
    受験で合格したのって、成功体験に入らないんだ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/19(月) 10:40:36 

    この曲がどうしても弾けるようになりたい!とピアノを30半ばではじめて4ヶ月以上かけて幻想即興曲練習したけど 弾けるようにならなかった…

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/19(月) 10:40:39 

    私も成功体験はあんまりない
    資格を取った事があって、それが唯一の成功体験かな

    資格みたいにゴールが決まってればわかりやすいけど、例えば『健康のために毎日運動する』とかはゴールが見えないから
    何をもって成功とするんだろう
    そういう継続的に努力が必要なことってどうしたら続ければいいのかわからない

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/19(月) 10:40:51 

    高校卒業したら十分成功してると思うよ、知らない内に中退しちゃってる子割といるから。大学ならもっと辞める人多いし

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/19(月) 10:41:38 

    >>1
    自分にはちょっとハードル高めなテストに受かったんだけど、すぐさま
    「私が合格する程度の難易度ってことだよね」
    「他の人たちはもっと楽々合格するんだろうな」
    って思った。

    とにかく何に関してもこの思考で、昔も今も、やった!できた!って思う事がない。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/19(月) 10:42:00 

    >>22
    そうやって「だって、仕方ないじゃん!」て言ってたら、いつまでたっても自己肯定感低いままだよ。
    変わりたくないなら、それでいいけどさ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/19(月) 10:42:03 

    ランニング、ジムでのトレーニング、ウォーキングを続ける このあたりが無難でやりやすいかなー
    なかなか続かないんですよね、難しい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/19(月) 10:42:12 

    たとえ空から降ってきたノートに名前書いただけだとしても、その名前の奴が自分の思惑通りに死んだら、それは凄い成功体験というか、スカッとしそう

    死んで欲しい奴がいる人って、この気持ちどうしてるんだろう

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/19(月) 10:42:26 

    トピ立ったら成功ってのは慰めにもならないw

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/19(月) 10:42:38 

    ほんの小さなこと見つけてみれば良いんじゃない?

    一部屋掃除してみる→できた
    三食自炊してみる→できた

    こんな感じで

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/19(月) 10:43:49 

    周りの自信満々な人ってちょっとしたことでもすごい成功のように話してたりする。
    大それたことじゃなくても、自信に繋げることはできると思うよ。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/19(月) 10:44:51 

    >>59
    ハードルを高く設定し過ぎるからよくないんだよ。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/19(月) 10:45:53 

    >>33
    この4人組はどなたでしょうか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/19(月) 10:46:16 

    承認欲求の塊wってバカにされているけどインスタとかいいリハビリになる気がする
    趣味で1週間前からやっているけど業者からでもいいね貰えるとちょっと幸せ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/19(月) 10:46:33 

    私も子供の頃から成功体験がない。

    高校受験は失敗、大学受験も試験当日に酷い風邪で失敗(声楽科受験)、二度目の大学受験も酷いアレルギーになって失敗…。

    就職試験も軒並み落ちてフリーター時代が長かったし、成功体験が全然ない。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/19(月) 10:46:54 

    >>1
    トピ立てるの成功したじゃん!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/19(月) 10:47:09 

    何かやってみたら?

    料理してみるでも本を一冊読むでも自信になるよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/19(月) 10:47:20 

    このトピが伸びたら成功したと思える?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/19(月) 10:47:48 

    私もない
    毒親育ちのデブス婆だから
    生きてるの恥ずかしいし毎日死にたい

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/19(月) 10:48:12 

    >>52
    ハードル高すぎませんか? 初歩的なとこから積み重ねないと。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/19(月) 10:49:15 

    >>1
    このトピ画にするのはセンス良いと思うよ
    クスッとなる笑 主は控えめだけど面白い人っていう好感を持たれる人だと思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/19(月) 10:49:50 

    朝ふとんから出られた!くらいしか成功してない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/19(月) 10:49:57 

    >>1
    手っ取り早いのは資格系だと思う。
    本当に仕事に役立つ系からやると、成功体験が少なくて失敗するかもだから自分の能力に合った漢字検定や英語検定、〇〇コーディネーターやワープロ検定とか簡単に受かるやつからやってみたら良いと思う。

    あとは部屋の掃除を計画立てて達成してくとか、自炊の目標額やバランスを計画立てて達成してくとか。
    立てた目標を達成出来る事、目標立ててお金が貯蓄できる事、目標立ててスタイル維持出来る事とかは手っ取り早く毎日から得られる自己肯定感だと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/19(月) 10:50:08 

    >>8
    皿洗った。洗濯物干した。こんな小さなことでも自分を褒める癖をつけるのっていいことですよね。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/19(月) 10:50:25 

    >>21
    コーイじゃナイ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/19(月) 10:50:49 

    高校合格大学合格国家資格合格色々体験してその都度喜んだけど何年も経つとそんな気持ちも忘れてしまった
    そんなもんじゃないの?

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/19(月) 10:51:06 

    >>50
    結局何が言いたいのか全くわからない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/19(月) 10:51:58 

    成功する人って日頃小さなはたから見たらつまらないと思えるような努力を黙々とやってるもんだよ。

    そういう努力してますか?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/19(月) 10:52:55 

    >>1
    主さんは何歳ですか?

    あなたのした行動に対してありがとうと言われた事あると思いますよ。
    他力本願で生きてきたのなら、この経験は少ないのかな?

    これも結果成功体験になり、人の役に立ったのだから自己肯定感を高めた事なりますよ。
    人に優しくしたり、親切したり、心がけて見られたらいかがですか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/19(月) 10:53:07 

    >>74
    今日買い物行った、私偉いってやってるよw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/19(月) 10:53:21 

    どんなに小さいことでも、やった!とかよかった!うれしい、って思ったことは素直にそう思った方がいいと思う
    私も自己肯定感低くて、自分のプラスの感情をちゃんと認めてあげられず何かしら理由付けして戒めのようにマイナスの方へ結びつけてしまうのでそれを少しでもやめようとしてる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/19(月) 10:53:26 

    趣味程度で受けられる資格を受けてみたら?TOEICの高得点目指して受けてたけど全然ダメで落ち込みまくったから難しいのはオススメしない…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/19(月) 10:53:48 

    車の免許もないの?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/19(月) 10:55:17 

    自己肯定感が低いと不幸せみたいになってるけど、そうでもないかもよ。低いなりの幸せもある

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/19(月) 10:55:32 

    私は今日早起きしてゴミ出しに行った。
    私えらい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/19(月) 10:58:34 

    >>1
    自信をつけるには、自分との約束を守るといいらしいよ。
    仕事とか人目があればちゃんとできる人は多いけど、自分で決めたことをちゃんとやるのは意外と難しいから。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 10:58:53 

    そういう人もいるよ
    みんなが自信満々なわけないし、大丈夫大丈夫

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/19(月) 11:02:54 

    自己肯定感高くていつも楽しそうなあっけらかん系がいるけど将来どう生きていくんだろうと心配になる様な人もいる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/19(月) 11:06:21 

    >>8
    これいいですね。今日は綺麗に焼けた。明日は美味しい半熟にしてみよう。みたいな。小さなことでも試行錯誤しながら上達する方法を学べば大きな成功体験に繋がると思う。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/19(月) 11:09:32 

    トピ画のセンスに笑った
    私は1週間日記続いただけでも成功体験にカウントしてます

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/19(月) 11:10:20 

    >>4
    私もそう思うよ。
    主、すごいと思う!!

    何年もガル民してるけど、いまだにトピ申請できん腑抜けやで😂

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/19(月) 11:10:41 

    何かを成し遂げれば私はこうなる(予定)なのにというのが、そもそも自分を肯定していない。「今のこの状態も私、それを成功したのも私、挫折しちゃったのも私、出来なかったのも私、上手くいったのも私」どの自分も自分であると認めてあげると何かで読んだ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/19(月) 11:14:42 

    >>88
    知人がこんな感じ。大人になった今でも幸せそう。嫌われても気付かないし無職になっても危機感なし。それどころか地下アイドル始めて楽しそう。人気はないしネットに悪口書き込みされてるけどその自覚もなし。ある意味ものすごい勝ち組だと思う。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/19(月) 11:18:51 

    自己肯定感低くても良いじゃん
    成功体験がない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/19(月) 11:20:51 

    >>1
    成功や理想が高いとか?小さな変化に気づくの大事よ
    。目標よりスタート時の自分思い出してみよう。何か変わってるはずだから

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/19(月) 11:21:22 

    教習所で全て一発合格できたことかな!お金なかったから必死w

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/19(月) 11:36:12 

    自分との約束を決めて必ず実行すること。
    毎日必ず歯磨きしてから寝るとかすごく些細な事でいいらしいよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/19(月) 11:40:16 

    また悲劇のヒロイントピかよ

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/19(月) 11:42:28 

    何言ってもダメだよ
    美人なのに毒親のせいで、同性の嫉妬で自己肯定感が低くなったと自分で思ってて自分に酔ってる人達だから
    自己肯定感低い私の殻に閉じこもってる方が楽だから

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/19(月) 11:42:48 

    >>32
    私もそうなるからわかる

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/19(月) 11:45:24 

    平凡が何より

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 11:47:13 

    成功体験が無いというよりカウンターがぶっ壊れて動かないんだと思う。
    この間あった褒め日記トピみたいに毎日の成功を10個記録したら?
    スーパーで必要な物買ったとかも成功体験なんだし。
    私もやろうと思うよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/19(月) 11:59:34 

    自分がそうなんだけど、他人の承認を基準にしているから成功体験が無いままだと気づいた。無価値だと思い込んで縮こまって何もできない期間があったから。
    主さんも沢山の出来事を乗り越えてきて今があるんだと思うよ。小さなことから自分を認めてあげて、気持ちが楽になったらやれることも増えていくよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/19(月) 12:16:27 

    >>1
    事故に遭わず生きてることすごいよ!
    テレビみてるとふとしたタイミングで、事故や病気になって亡くなったりしてる人いる中生きてるってすごいなぁと思う!

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/19(月) 12:25:58 

    >>1
    今からでも何か一つ決めて努力してみる。
    私は38歳まで行き当たりばったりに生きてきて自信も誇れることも一つもない人間でしたが、資格取ったのがきっかけでものすごく自信がついて生き方が変わった。
    努力しなきゃ成功できないと知りました。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 12:29:44 

    プラマイすら反応しない
    何の成功もする気がしない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/19(月) 12:43:02 

    >>33
    フォーリーブス🍀ジャニーズですよね
    やはり元祖アイドルで整った顔してますね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/19(月) 12:44:32 

    >>1
    センター布川さんだったんですね。
    薬丸さんが最初はセンターだったと思ってた。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/19(月) 13:02:16 

    贅沢は言ってられない
    取り敢えず、声を掛けて来た男や告白して来た男に付いて行けばいい
    あ、いかにも危険な男はスルーで
    ゴムをしてもらえるようにしっかり頼むのよ
    後は、運に任せて

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/19(月) 13:11:53 

    私は独学で資格取ったら自己肯定感あがったよ!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/19(月) 13:44:27 

    >>33
    下段左の人
    ヤバイ本出しましたね
    結構売れたみたいですw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:01 

    >>111
    私中学の時興味本位で立ち読みしました
    ぶっちゃけ吐きそうになりましたよ
    キモすぎる本でしたね!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/19(月) 13:58:07 

    私も成功体験ない
    正社員で就職したことないし、貯金も仕事も目標達成できた試しがない

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/19(月) 14:08:33 

    私もないわ。
    もう諦めて引きこもってる。
    受験成功しても人間関係が上手く行かず孤立した学校生活。大学でも同様。資格取得出来てもパワハラで退職。必死に婚活してもモラ夫。
    何しても裏目に出るから、もう動かないことにした。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/19(月) 15:08:28 

    毒親育ちで褒めらた経験もほとんどなく「出来て当たり前、出来なきゃダメ」って思い込んでるから成功したとて喜べなかったりする。。。。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/19(月) 15:28:46 

    >>21
    すごいね、計算し尽くされてる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/19(月) 16:37:09 

    >>16
    自虐に見せかけたマウンティングみたいだな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:08 

    筆者も成功体験が一度もありません。しかし、今度こそ成功体験を果たします。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/19(月) 20:23:55 

    >>52
    大人になって「どうしてもやりたい!」と思えることができた→大成功
    しかもピアノ(芸術に心が動く感性がある)→大成功
    それを4カ月も続けた→大成功
    もはや結果はどうでもいいくらい大成功じゃん!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/19(月) 20:52:08 

    >>4
    確かに!
    申請成功している!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/19(月) 21:21:49 

    【60日サバイバル】ザ・無人島生活 | 火おこし (ディスカバリーチャンネル) - YouTube
    【60日サバイバル】ザ・無人島生活 | 火おこし (ディスカバリーチャンネル) - YouTubewww.youtube.com

    元イギリス陸軍大尉のエド・スタフォードは、世界で初めてアマゾン川を水源から河口まで踏破した男だ。しかし、フィジーの無人島で60日間、1人で暮らすことは彼にとっても容易ではない。サバイバル道具も食料も服もない状態で、火をおこし、寝床となるシェルターを...


    成功体験がない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/19(月) 23:47:48 

    毎日死のう!

    毎日生ききる!

    恒にフルパワー


    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/20(火) 04:18:30 

    一日スクワット一回チャレンジ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/20(火) 10:41:32 

    >>91
    私も同じです!
    トピネタはいくらでも思い付くんだけど、トピ画を何にしようかと考えると申請できない。こうやってがる民を唸らせるようなもの思い付かない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード