ガールズちゃんねる

小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声

693コメント2021/04/16(金) 13:56

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 13:38:15 

    小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声|たまひよ
    小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声|たまひよst.benesse.ne.jp

    ITの進化で、文明が一気に加速したような気がします。その一方で「これっていつまでも進化しないなと、ふと思うものありますか? 」という声が、口コミサイト「ウィメンズパーク」に寄せられました。



    「わかりますわかります! アナログだし近所のお友達にお願いするシステムって、私の時代から変わってない。公立でも高校とかはメールです。やれないことはないはず」

    「中学の教頭にお手紙をメールにできないかと相談したら、メール登録していない家庭もあるのでって断られた。でもさぁ、うちの子も含めてお手紙を親に渡さない子のほうが多い気がするのよねぇ」

    「ベルマークの集計です。いまどき切り貼りして台紙に貼って、封筒に入れて郵送って、風流すら感じます。受け取ったほうも数えるの大変だろうに。ベルマーク付き商品を買ったら、その店に登録してある学校に自動的にポイント還元するってどう?ベルマーク側もコスト削減でWinWinだと思うけど」

    「会社のFAX文化です。ハンコ廃止が話題になったけど、FAXも無しにしてほしい。うちの業界は旧態依然なのか、とにかくFAX使います。テレワークの時に注文しようとしたら、FAXしか受け付けない取引先があって、わざわざその為だけに会社へ出向きました。しかもそのFAXには社判が必要で。会社にはFAXでの広告もたくさんきます。本当に紙の無駄」

    +731

    -15

  • 2. 匿名 2021/04/14(水) 13:39:41 

    ならLINE使う?

    +17

    -141

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 13:39:58 

    面倒ながらも自分達の時も親はやってくれてたんだよねぇ

    +55

    -163

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:15 

    公務員は一般社会の常識が通用しないから一般人の常識を求めても無駄ですね

    +582

    -167

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:15 

    うちの子の小学校はコロナで連絡帳から電話連絡に変わった
    良かった

    +1162

    -9

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:29 

    幼稚園の出欠はアプリで連絡になってた

    学校はまだまだ先かな、、、

    +924

    -7

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:42 

    月初めの学校やクラスの大量の紙はスマホで撮ってから破棄

    +430

    -16

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:44 

    子供の幼稚園、欠席連絡や園からの連絡事項、お手紙が全てアプリで配信になった
    朝の忙しい時間帯にバタバタしなくて済むし、貰ってくる手紙がなくなってめちゃくちゃスッキリ!!

    +681

    -11

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 13:40:52 

    まだ連絡帳なんだ...
    昔姉の連絡帳をクラスまで届けに行くの難易度高かったなぁ。電話でいいじゃんね...

    +784

    -9

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:03 

    欠席連絡は河野太郎さんの大号令のおかげで今年度からウェブで出来るようになったよ

    地域によるの?

    +42

    -34

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:20 

    公立学校の事務とかIT担当係設置したほうがいいと思う。入学式のときとかスマホに学校の連絡システム登録するようお願いするとか。もうスマホって事実上一人一台の時代なんだから、ちゃんともっと活用してほしい。ゲーム機じゃないのよ、スマホは。

    +699

    -10

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:23 

    >>3
    昔は専業主婦多かったしジジババ同居も多かったし、ご近所付き合いも濃厚だったからね。

    +348

    -13

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:31 

    お便りとか未だに紙にして子どもに持たすってねえ
    届くかどうかも危うい連絡方法、いい加減なくしてほしい

    +664

    -11

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:45 

    電話連絡もなんか緊張して嫌だ
    習い事なら欠席連絡出来るアプリあるのに、学校はなんでそういうの使わないんだろう。

    +511

    -15

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 13:42:06 

    FAXって誤送信の危険高いのにね。メールに比べて。
    公官庁もよくFAX使うけど、個人情報誤送信したとかいうニュースもあったじゃんね。

    +194

    -7

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 13:42:13 

    ベルマークというよりPTA自体要らない

    +948

    -9

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 13:42:19 

    >>7
    賢い!

    +9

    -24

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 13:42:20 

    給食の白衣いる?
    エプロンじゃダメかな?
    当番のたびに洗うの面倒で…

    +279

    -68

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 13:42:27 

    ベルマークはQRコードで読み取るとかなら出来そうだけどね

    +252

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:06 

    最近やっと体温チェックと出欠席がスマホアプリで送信するだけになった

    これだけで本当に楽
    ベルマークは未だに謎

    +279

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:07 

    >>1
    >近所のお友達にお願いするシステムって、私の時代から変わってない。

    もっと前は、親が学校に欠席の電話するだけだったよ

    +311

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:12 

    欠席の連絡は以前は連絡帳を登校班の班長さんに渡す事になってたけど、コロナの感染予防で電話連絡で良くなったよ。
    一緒に行く子の親にはラインで休む事を連絡してます。
    それで困った事は今のところないから、このままのシステムが良いのにな。

    +101

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:22 

    ぞうきん2枚提出

    お金払うからもう学校で大量に買ってくれないかな?
    タオルから作る親なんていないと思うんだけど

    +770

    -22

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:52 

    連絡帳を頼むために集合場所に行かなきゃいけないのが地味に大変。
    学校からのお知らせ用にアプリまで投入してるのに欠席連絡だけはアナログ。

    +281

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:56 

    >>23
    いないよね!百均の持たせてる!

    +456

    -9

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:07 

    >>18
    いらんよね
    うちの地域は、週ごとに当番が使いまわすんだけど、アタマジラミ撲滅のためにアイロンがけが義務付けられてて、、
    今旦那のワイシャツすらアイロンがけ不要のやつだから、面倒くさくて仕方ない

    +221

    -29

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:22 

    >>1


    ママたちの声、進化っていうか
    こういう暇な専業主婦の愚痴って


    単にだらしなくて不自由な人達の理不尽なワガママだよねw



    ブログの漫画とか見てても
    ほんと、理不尽でだらしなくてワガママで甘ったれなことばかりさも当たり前かのように言ってる



    自分はいいのに継母の立場からの子供には酷く当たったり
    同じことを自分の産んだ子にされると突然キレたり


    かと言って継子にはあんたのくだらないスマホ代を払っているだから!


    と、まるで人権がない
    けど平気でその子供はきいている

    くだらないスマホ代というならお前も平等にそこは同じくだらなさだろうがw





    +7

    -121

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:39 

    >>23

    え、タオルから作ってるよ

    そりゃ学校の一括購入の方がありがたいけど

    +41

    -88

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:01 

    ベルマークの当番やった事あるけど本当面倒だしやりながらたいした金額にもならないのになんでこんな苦労しなければいけないんだとイライラした。首痛が3日くらい治らなかったよ

    +189

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:03 

    全然知らない子の連絡帳持たされたことあるw

    +120

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:03 

    普通電話じゃないの?35歳だけど子供の頃休むときは小中高電話だったよ?

    +48

    -9

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:04 

    グーグルフォーム使ってる学校もあるけどね

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:10 

    >>18
    いらんよ。
    うちの小学校は、テーブルクロスも学校支給の白だよ。

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:10 

    うちはまだ連絡帳システム。
    PTAはすべてQRコード方式で良くなったー

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:19 

    ベルマークはきらい
    協力したことない。
    朝日が始めた天下り団体かなんかじゃなかった?
    そんなんで自分の時間使うとかごめんだわ
    普通に税金の中から学校の備品なんて買えばいいのよ。

    子どもにも、お母さんはベルマーク嫌いだからやらないよって言ってる
    見守り活動とかは安全に直結するからすすんで協力してるよ。

    +229

    -7

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:30 

    >>27
    ねーさっきからいろんなトピでなんでこんなに改行して書き込んでるの?
    他のトピでも辞めてって言われてたじゃん。

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:56 

    うちは児童1000人越えのマンモス校
    電話連絡じゃ電話対応する先生方は大変だろうと思う。
    今時メール登録していない保護者の方が稀だし、メールとかアプリとかで欠席連絡できるようにしてほしい。
    配布プリントはほとんどホームページから確認出来る様になったから助かってます。

    +195

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 13:45:59 

    幼稚園はアプリがあってお休みの連絡機能活用できてた
    小学校もアプリ使ってて出欠連絡機能ついてるのにぜんぜん活用してない
    このご時世いまだに連絡帳とか意味わからない

    保護者のなかで詳しい情報技術者が指導してくれたらすぐ解決できそうなのに
    ベルマークよりよっぽど有意義だと思う

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:05 

    ベルマークは子どもがやってる感出すためにアナログでもいいけどね

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:12 

    メールでもアプリでもいくらでも方法あるだろうにね
    新しいもの取り入れられないんだよな

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:13 

    >>27
    また専業叩きにもっていきたいのか

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:13 

    時代とズレてるから不可思議な事を強いられている感覚

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:18 

    ベルマークは非効率的過ぎる
    朝日新聞が絡んでるのも気持ち悪い
    みんなが出さなければ衰退する

    +176

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:20 

    やはり、スマホも貧乏人には高いのかね。
    アプリにしたらしたで、貧困層を追い詰めるとか言いそう。

    コロナで休校になって、学校と言う託児所が使えないだけで、ワーワー騒いでたよな

    +72

    -3

  • 45. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:29 

    >>12
    子ども1人で遊び行ってたし留守番も早いうちからやらせてたもんね。
    今やったら放置子扱いだし虐待認定される

    +109

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:47 

    >>28
    売ってる雑巾ペラペラだよね。あんなので掃除する子供が可愛そうだからタオルから作ってる。

    +7

    -62

  • 47. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:52 

    >1
    >近所のお友達にお願いするシステム
    これだった、しかも電話連絡禁止
    子どもが休む時はだいたい病院行くくらいひどい時だから病院行く途中で学校に寄って事務室行ってお休みする時の届けの紙を提出しないといけなかった
    保育園通わせてた人はそのグループができてるし男子はサッカー野球の繋がりグループ、って感じでメールやLINEや電話で今日休むからお願い~って頼んでる人が多かったらしいけどうちはそういうのなかったし小学校入学前に引っ越したから近所に知り合いもいなかった
    その後仲良くなった子はいたけど方向が違ったり遠かったりで結局卒業までずっと私が学校に持って行ってた

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:54 

    >>18
    洗うのすら面倒なの?
    手洗いなのかな?

    +22

    -23

  • 49. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:59 

    ベルマークはもういいじゃないか‥(呆)
    その手間を時給に換算すると割に合わんし、多分お金が発生するから駄目なんだろうけど保護者達に募金を募った方がまだ良いわ
    私もベルマーク集計に集まってくださいと言われるなら喜んで数百円募金する




    +110

    -4

  • 50. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:26 

    >>1
    日本の教育は
    昭和初期で止まってる

    +149

    -6

  • 51. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:40 

    >>14
    さすがにそれは嫌だな
    電話でいい
    連絡帳がなくなっただけでありがたい

    +12

    -33

  • 52. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:55 

    >>21
    その頃の方がいいよね…
    なんで班に連絡帳を渡しに行くなんて事になっちゃったんだろ

    +175

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/14(水) 13:47:58 

    教師ってほんと浮世離れしてるから、世間のやり方から取り残されてることに気が付かないんだろうね

    +21

    -8

  • 54. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:00 

    日本の企業にお金出して、全国共通の連絡帳アプリみたいなの開発すればいいのに
    欠席連絡から成長記録や成績表までそれ一つで見られたらいいな〜

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:30 

    >>46
    ペラペラのぞうきんのほうが絞りやすくない?
    可哀想なのか

    +83

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:43 

    公立は貧富の差があるから下に合わさるのが当たり前
    こういうのいやなら私立行けばいいじゃん
    貧乏人いないからデジタル化してるよ

    +5

    -12

  • 57. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:46 

    >>23
    昔は粗品でタオル貰う事も多かったけど最近ないしね
    私は100均で買ってるんだけど、学校一括で買ってくれたら同じ値段でもっと多く買えると思うし、枚数同じでも質が良いものが買えると思う

    +337

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:53 

    >>18
    うちの学校はマイエプロン持って行ってる。
    でも白い割烹着と帽子が指定されてる。
    人と共有じゃない分気が楽だけどね。
    小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声

    +150

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 13:48:54 

    公立小学校だけど今年からアプリになりました。(LINEじゃない)
    でも不具合が結構あるみたい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:06 

    登校班に休みだって知らせない親がいると子供たちがずっと待ってて遅刻しそうになってる。

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:11 

    >>50
    昭和初期は給食もなかったよ

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:18 

    >>46
    よこ
    分厚いと子供が絞れないから、薄いのにしてくださいってお知らせあったよ

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:24 

    >>18
    うち普通のエプロン。各自で用意してね。ってなってる。
    家で犬飼ってるから学校のエプロン使う。となると洗濯にアイロン、気を使うしそもそも次の子が犬アレルギーだったらどうするんだろう。

    +46

    -11

  • 64. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:26 

    >>38
    進化しないのそこだと思うよ
    普通の会社なら外部の業者やIT部署みたいにそれ担当の社員がいる
    学校って何でもかんでも今いる教員や保護者から搾取しようとしすぎ。まともに人を雇えばすぐに解決できることなのにさ

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:35 

    >>46
    子供が可愛そうは言い過ぎ

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:35 

    日本は女性が多いところには、保守的なものを押し付けたがるから。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/14(水) 13:49:59 

    >>51
    何が嫌なの?

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:02 

    >>25
    私もです。
    5枚で100円の見つけたときにまとめ買いしてます!

    +57

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:04 

    >>58
    いいなー。柔軟剤きつくて洗濯機についた匂いもしばらく消えなくてエプロンの洗濯アイロンが憂鬱なんだよ。

    +68

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:17 

    >>28
    乾かなくてくさそう

    +14

    -11

  • 71. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:35 

    >>56
    別にデジタル以外は廃止しろって話はしてなくね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:43 

    1200人以上通うマンモス校だから、電話連絡は無理らしい
    メールも時間内に送らない保護者が出て、見逃すリスクの方が高いから却下だって
    起きたては元気で平熱なのに、登校班集合時間ギリギリに熱が上がった時はすごく焦る
    連絡帳に記載して、登校班集合場所まで走って…
    オバサンになると少し走るだけで動悸がなかなか治まらないのよ…

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:59 

    >>18
    洗うのはいいけどアイロンが面倒~

    +87

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/14(水) 13:51:18 

    >>56
    そういやオンライン授業にするって時もPCは勿論ネット環境がない!そういう家はどうするんだ!!って騒いでたな…
    金持ちでも子ども3人いてさすがに家に3台PCはないので困ってますwwとかもあったけど

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/14(水) 13:51:30 

    >>70

    自分が手作業だるいからってそこまで言う?

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2021/04/14(水) 13:52:25 

    >>31
    人数が多い学校は無理みたいよ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/14(水) 13:52:39 

    子どもが通ってる小学校、途中からQRコード読み込みでスマホで夜中でもできるから便利になった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:09 

    連絡帳はほんと勘弁してほしい。兄弟が小学校生なら持って行ってもらえるけど、うちは1人っ子なので歩いて3分ぐらいの近所の子の家まで渡しに行かないといけない。その子が家出るの早いから間に合う様に急がないとダメだし欠席するとなればバタバタで大変。 メールで連絡できるようにしてほしい。

    +117

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:11 

    >>23
    うちの幼稚園、 雑巾二枚、新品タオル二枚。
    雑巾は買ってるけど、新品タオルって…毎回困る。
    数百円集金してくれて構わないから、一括購入してもらいたい。
    大量注文なら業者から安く買えるだろうし、先生たちも大きさも厚さも違う、保管状態もわからないものよりまとめて買ったもの使った方がいいんじゃないかと思うんだけど。

    +272

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:18 

    >>18
    買う手間と学年ごとにサイズ変わるから
    それはそれで良いかな

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:46 

    >>52
    親のふりして学校に欠席連絡するのを防ぐためとかって聞いた。誘拐されたりで

    +68

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:47 

    >>46
    アラフォーだけだ昔は親が雑巾手作りしてたけど、最近だと雑巾までもが買えるからみんな買ったものを学校に渡してるんだけど、百均とかの雑巾てすごくペラペラですぐに穴が開くから新学期の度に2枚提出させられてるんじゃないかと思う。
    もっと丈夫な雑巾なら新年度に一回提出で済むんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/14(水) 13:53:52 

    コロナで連絡帳の受け渡し無しになったよ
    感染リスクあるからって

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:15 

    子供3人
    高校は学校のホームページに保護者専用ページがあり欠席・遅刻連絡用のフォームがある。
    中学校は電話連絡。
    小学校は連絡帳。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:17 

    うちのところは電話ダメだし連絡帳もダメ。
    専用の欠席遅刻早退届けってものを班員の子に渡さなくちゃいけない。
    学期初めに1枚渡されるからコピーして使ってねってやつ。
    めんどくさいから電話にしてくれたらと思うけど先生忙しいからだめなのかな。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:28 

    >>10
    地域によるかも。
    神奈川だけど連絡帳

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:35 

    >>20
    うちの幼稚園の体温チェック表は、体温書いて、ハンコまで押さなきゃならん。
    公文書でもないのに、ハンコ要るか!?(笑)

    要するに、親が責任持って健康管理してますって意味のハンコなんだろうけど、体温を計測して通園させてる時点で、もう責任は持ってるんだけどね…。

    +110

    -3

  • 88. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:47 

    うちの子の学校はマンモス校なので、電話だと回線がパンクしてしまうらしく未だに欠席届を書いて同じクラスの子に朝渡すシステムです。朝から渡す子を集合場所まで行って探さないといけないし、低学年なんかだとちゃんと担任の手に届くのか心配だしやり取りがいちいちめんどくさい。学校からの連絡はアプリを通じて来るけど個別対応はしてないらしい…。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/14(水) 13:54:52 

    >>21
    大昔の私の子供時代も欠席連絡は電話で良かったよ。
    いちいち連絡帳に書いて持たせるのは逆に退化してるみたい。

    +116

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/14(水) 13:55:05 

    >>55
    横だけどそもそも雑巾で掃除なんて今でもしてるんだと思った。
    水拭きとか逆に菌が広がるし、掃除機で吸ってクイックルワイパーで良いよね。
    雑巾って凄く臭くて汚いじゃん。
    大人になってから雑巾掛けなんてする人いないでしょ。

    +8

    -20

  • 91. 匿名 2021/04/14(水) 13:55:45 

    >>23
    >>28
    私はタオルから使ってるけど、手作り派はクラスに他に誰もいないと子供に言われた。

    +96

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/14(水) 13:55:55 

    公立小だけどコロナでアプリになって便利。
    先生も保護者もアプリが良いよね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/14(水) 13:55:57 

    >>23
    うちの幼稚園雑巾5枚提出、しかも絶対に手作り雑巾でとのお知らせがあった。
    地味に面倒…

    あとは幼稚園も小学校も連絡帳での欠席知らせだから本当に面倒だよ。集金日に休んでしまったらその集金も連絡帳と一緒に持っていってもらわなきゃいけない決まりもある。
    信用していない訳じゃないけど、集金袋を人に頼むのは怖い。

    +138

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:09 

    >>81
    なるほどー!そういう理由だったんだね。
    うち新一年生でご近所さん知らないから本当どうしようって思ってる。

    +90

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:13 

    >>46
    ここでもマウンティング?
    ファイッ
    小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:19 

    >>5
    うちは、コロナで
    連絡帳→電話→メール
    になったよ。
    朝の時間、電話対応に先生取られるの大変だったみたい。

    +248

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:21 

    >>82
    毎日使ってるのに汚くない?
    雑巾って一年使うもんでもないでしょ

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:22 

    >>90

    バケツの汚水に手を浸さなきゃ行けないの、嫌だったわ

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:31 

    >>7
    スマホの中から探し出すのがめんどくさくて全部壁にマステで貼ってるw
    終わったのから剥がして捨てる

    +176

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/14(水) 13:56:38 

    >>82
    小学生の時に床掃除でペラペラ雑巾に当たるとやり辛かった。手がある部分以外がめくれてくる。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/14(水) 13:57:02 

    30年近く前に1200人規模の小学校で、欠席は電話連絡だったよ。
    アプリやメール、電話連絡を主にしてどうしても難しい家庭のみ連絡帳じゃだめなのかな。
    一律だと不具合でた時に困るから、選択肢が多くする。

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/14(水) 13:57:11 

    >>12
    専業主婦が多かった時代って1950年代から1960年代じゃない?
    80年代にもなるとそんなに多くはなかったよね。

    或いはみんなどれくらい歳を重ねてるの?

    +2

    -23

  • 103. 匿名 2021/04/14(水) 13:57:11 

    >>81
    えーっそうなんだ! なんかそういう事件でもあったのかしら

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/14(水) 13:57:42 

    >>14
    そういうアプリ使い出すとまた予算必要になったり、使いこなせない親に説明の対応業務増えるんじゃない?
    電話にしてくれただけで十分満足してる

    +66

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/14(水) 13:58:27 

    >>56
    公立だけど、タブレット導入された。
    欠席連絡もタブレット経由なので、ネット回線ないお家でも大丈夫。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/14(水) 13:58:34 

    >>90
    私大人だけどフローリングは防水加工してあるから毎日雑巾かけてる。みんなしないの?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/14(水) 13:58:39 

    >>1
    うち今月からアプリ報告になった。正直、連絡帳預けるのも面倒だったけど、コロナもあって他人を含めた受け渡し禁止になって電話連絡になった時、朝の忙しい職員室に電話するのもストレスだったから。本当に助かってる。

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/14(水) 13:58:50 

    >>45
    今だと犯罪に巻き込まれる確率高いよ?あと事故ね!

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2021/04/14(水) 13:58:58 

    メール登録していない家庭って今時どうやって生活してるのさ
    やらない言い訳をひたすら作ってるだけだね

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:00 

    印鑑なくしてください

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:17 

    >>6
    小学校でそういうアプリあるといいなと思う
    メールはあるけど新年度になると登録しなおさなきゃいけないから手間だし

    +144

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:23 

    >>105

    通信料込みの契約ってこと?

    うちの地域はネット回線は自分で用意してね、だった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:25 

    >>105
    ネット回線なくてタブレットで連絡できるってどんな仕組み!?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:37 

    省庁がアプリ開発して無料で配ればいいのに。
    効率悪いわ。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/14(水) 13:59:54 

    うちもコロナで連絡帳から欠席フォーム送信に変わった。
    あとは学校だよりはアプリでくるようになったし他のお手紙もアプリからにしてくれると助かるなー。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:00 

    >>81
    怖い怖い…確かにそれやられたら、事件の発覚が遅れちゃうもんね…

    +64

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:08 

    学校にメルアドやLINEなんて教えたくないんだけど
    電話でいい

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:43 

    そういう悪習っていうかアナログシステムって、私立の小学校だとなかったりするものなの?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:47 

    >>90
    雑巾使うのは掃除の時だけじゃないよ。図工、書道、家庭科の授業でも使う。
    そもそも掃除する範囲広いのに掃除機やクイックルワイパーなんていちいち用意してられないでしょ。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:49 

    ペリーとかマッカーサーがいなくても主体的に変わっていかなきゃダメだよ。
    憲法も軍事も教育も。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:50 

    >>16
    うちはPTAが数年前になくなった学校だけど、○○会ってのが誕生して結局役員とかボランティアとか会費がある。
    ベルマーク活動と式典でのPTA会長の言葉がなくなっただけだった。

    +81

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:53 

    >>113
    携帯会社のプランが採用されてるので、
    一定の通信は出来るようになってるよー

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:55 

    息子の小学校も連絡帳を近所の子に預けてって話だったけど、近所に知り合いなんていなかったから最初からずっと電話連絡だったよ。それでも何にも言われた事ない。
    今中学生だけど去年から電話連絡orメールになった。
    小中校ともにベルマークは集めてない学校だったよ。
    ちなみち都内の区立。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:56 

    >>6
    うちの幼稚園もアプリで欠席や延長保育の申し込み出来る
    幼稚園でも出来るから小学校以降でも出来そうなもんだけど難しいのかね

    +182

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/14(水) 14:01:04 

    >>90
    するでしょう!何でもかんでも反対するなよ。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/14(水) 14:01:16 

    小学生やってたのかれこれ30年近く前だけど、母親は小学校の欠席を電話でしてた気がする、地域によっても違うのかな…それともウチの母がズボラだったのか…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/14(水) 14:01:40 

    >>7
    子供会がそういう手間?があるからってので(みんなスマホなら持ち歩くしいつでも確認できる)、大半がLINE配信になった

    +39

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/14(水) 14:01:49 

    >>108
    昔のが犯罪件数は多かった。
    だから親が付き添う子育てになったんだよ

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/14(水) 14:02:13 

    >>102
    80年代は専業多いよ
    小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/14(水) 14:02:20 

    学校で購入しなきゃいけない細かい部品代とか学校に直接お金もっていかなきゃいけないのが面倒
    小銭は紛失しやすいからって、自分で用意した台紙に小銭をマステで一枚ずつ貼り付けてジップロックに入れてから封筒に入れる
    面倒くさい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/14(水) 14:02:36 

    >>99
    連絡ノート用のアプリあるよ。

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2021/04/14(水) 14:02:37 

    >>16
    うちの学区の小学校は、近年は毎年PTAの業務を減らす業務をしたい方が代わる代わる上層部を立候補して下さって業務削減に燃えてる

    で、総会では毎年この業務を削減できました!
    来年は〜〜を〜〜できるようにして〜の業務も削減することを目指していきます!
    っていう素晴らしい報告ばかり

    この流れが始まってから既にPTA業務が4分の3削減されているらしい

    +244

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/14(水) 14:03:34 

    >>16
    簡素化されればいいと思う
    いらない仕事多い

    +78

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/14(水) 14:03:39 

    >>122
    通信費も市町村持ちなんだ…

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/14(水) 14:03:55 

    >>121
    まぁPTA連合?に使途不明金にされる可能性がないなら少しはマシな気がする…

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/14(水) 14:03:58 

    >>16
    結局は近い組織ができる。
    旗持ちとかね。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/14(水) 14:03:59 

    >>5
    うちもです
    でもコロナが収まったら戻しそうなニュアンスで説明されました
    もうアプリとかにしてほしい

    +208

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/14(水) 14:04:23 

    欠席連絡帳、一人っ子でママ友一人も居ないので意地でも電話で通してやろう(というか、そうするしかない)と思ったら子供が頑丈で皆勤で強行する機会が無かった。

    団塊ジュニア世代だけど、昔なんて何倍も子供居たけどフツーに電話だったし別に問題になってなかったよ。何で少子化で大して子供居ないのに「大変だから」連絡帳????
    メールか、昔通り電話で良いじゃん。だいたい子供に連絡任せるとかどうかしてるのでは??無くしたり汚したり、連絡帳なんて他所に見られたくない相談とかも書いてあるかも知れないのに。

    +43

    -2

  • 139. 匿名 2021/04/14(水) 14:04:36 

    >>73
    かけてくださいとあったがかけたことないw
    きれいにたためばいいかなと思ってw

    +8

    -22

  • 140. 匿名 2021/04/14(水) 14:04:40 

    >>1
    最後の人だけなぜ突然会社の話しだしたんだろう

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/14(水) 14:05:27 

    住所とか親の職場とか既往症とか記入するめちゃくちゃ大事な書類、「持ち出し厳禁」「重要」とか書いてあるのに、封筒に入れて子供に持たせるの不安すぎる(笑)

    しかも新一年生男子(笑)

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/14(水) 14:05:34 

    >>118
    うちの小学校は完全アプリです。
    熱や体調の記録も出欠連絡も写真の購入など。
    あと学力テストの成績も。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/14(水) 14:05:47 

    >>73
    アイロン必要じゃない素材になるといいよね
    娘の制服のシャツがジャージみたいな素材でアイロンしなくて良いから楽だわ

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/14(水) 14:06:06 

    >>132
    バザーもベルマークもないし
    夏のプール監視も無くなったw
    朝の挨拶活動もなくなったよー

    +95

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/14(水) 14:06:08 

    >>129
    本当だ、間違ってたね。
    むしろ、80年代だけのひと昔の一瞬だけ多かった感じだね。

    私は85年生まれなんだけどその時結構周り働いてるってイメージあったら。
    なんか、勘違いしてた。

    +0

    -6

  • 146. 匿名 2021/04/14(水) 14:06:26 

    >>13
    届くかどうかってより物質証拠が大事なんよ
    ちゃんとしてるご家庭だらけなら電子連絡もいいんだけどね…
    こればっかりは送る側の苦労も確実にあるよ

    +60

    -3

  • 147. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:08 

    >>97
    だとしても一人一人から一年に6枚も雑巾もらう必要あるかなぁ?
    うちの学校児童数千人ちょいだけど、一年で六千枚だよ。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:10 

    お休みしてる子の家に連絡帳届けるってなって、友達らがゾロゾロ着いてったらしい。
    別の通学路の子供も「私も行きたーい!」って着いていったとか。
    困ったのはその家のお母さんで、玄関先でキャーキャーワーワーされたんだって。
    電話連絡やメールでいいよね…。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:22 

    これってズル休み防止のためもあるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:25 

    >>6
    いいなぁ。
    うちは相変わらずの連絡帳。
    無くなったら事務所で買い直さないといけないし、本当に面倒。

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:32 

    >>23
    うちなんて市販のでお願いしますってわざわざ書かれてるw
    薄くてちょうどいいらしい
    縫ったのは分厚くて子供が絞りにくいんだって

    +135

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/14(水) 14:07:45 

    >>1
    「うちの子も含めてお手紙を親に渡さない子のほうが多い気がするのよねぇ」
    ってそれは子どもに注意したらいいのに、子どもに言う前に学校に言うってモンペじゃん

    +36

    -7

  • 153. 匿名 2021/04/14(水) 14:08:40 

    >>9
    上のきょうだいのクラス行くのってものすごい勇気いるよね笑

    +133

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/14(水) 14:08:42 

    >>152
    言えば渡すようになる子は最初からちゃんと渡してるんだなー

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2021/04/14(水) 14:08:46 

    メールの方が先生方楽そうだけど、連絡帳みたいなアナログの方が確実だったりするのかな?

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:30 

    自作ぞうきん提出、ベルマーク、救命講習、夏休みプール見守り、ラジオ体操付き添い、連絡帳、山もりのプリント、回覧板、PTA、町内会、ごみ当番、少連、社会体育大会、町内一斉どぶ掃除。
    フルで働いてて、更にプライベートでこんだけあって本当に疲れる。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:33 

    >>54
    漏れたら個人情報が~ってなるやつや

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:42 

    たまにのイベントみたいでおもしろいでしょ。
    単に字が汚いからなんじゃないの

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:45 

    >>10
    うちは神奈川だけど、今年から連絡帳➡️ミマモルメっていう
    アプリで連絡になった。
    河野さんの号令というか、コロナでかなあ。
    病気の子の親が出向いて連絡帳受け渡しってのが
    おかしかったんだよ。

    +119

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:58 

    >>152
    お手紙を作ったついでに学校サイトにアップすれば手間もかからないと思うし、最近は多くの学校でやってるよね。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/14(水) 14:09:58 

    >>139
    熱風で消毒にもなるからかけて

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:00 

    ウチの市の小中学校はアプリで遅刻・欠席の連絡をしますよ😊
    みんなが電話で遅刻・欠席の連絡をすると、電話を受ける事務の人が電話対応だけで朝の時間が終わっちゃうからって言ってた💡

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:05 

    こういうのでギャースカ騒ぐ人の一部はアプリだからって見てませんでしたって言い張ったり、送ったのに通信環境が悪かったのを理由にしたりと
    なにかとだらしなさの逃げ道にする人多い
    そのほんの一部の人のせいでやらない学校もあるんだよね

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:25 

    欠席連絡はメールでオッケーになったけど、ベルマークは継続してる。
    友達のママが役員になったとき、ベルマークはもうやめたほうが良い、と役員会で意見したら他の役員からフルボッコにあったらしい。
    「そんなに大変だったっけ?」ってヒソヒソ話もされたって。

    その後、役員からの手紙で「これからもベルマークを盛り上げていきましょう!」みたいなこと書かれててゾッとしたよ。
    役員好きな人ってベルマークも好きなんだね笑

    がるちゃん民だけでもベルマーク提出するのやめたら、少しはすたれるかもね。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:27 

    >>91
    そうなんですか!私も家の白いタオルから作ってました。いないのかぁ。私が子供時代は買う方が珍しかったです。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:38 

    >>146
    メールやHPのが確実に残らない?
    物的証拠、ランドセルの底もしくは机の引き出しでグッチャグチャやぞ

    +51

    -2

  • 167. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:40 

    災害が起きた時に子どものお迎えを頼む人を書く欄がある。
    同居家族を書くのはなぜかNG。
    災害が起きた時はこの欄の名前の人にしか引き渡ししませんとある。
    で、見本には「○○さん(クラスの友達)の母親」って書かれてる。
    災害という予期せぬ出来事があった時に、その友達の母親が100パー迎えに行けんのかよ?っていつも思う。
    私はママ友いないから近所に住む旦那の母親の名前を書くけどあれって何か意味あんのかな

    +37

    -3

  • 168. 匿名 2021/04/14(水) 14:10:55 

    >>139
    自分の子はアイロンのパリッとしたエプロン着て、次の子はアイロンなしとか酷い。

    +40

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/14(水) 14:11:01 

    >>60
    うちのとこは時間になったら出発していいってなってるけど待たなきゃいけないんだ?

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/14(水) 14:11:20 

    連絡帳でって書いてあったけど頼める人いないし普通に電話かけちゃってた

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/14(水) 14:11:22 

    >>147
    うちの学校は学期ごとに三枚だすよ。袋も三枚。同じく1000人超え。そんなに使うのかな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/14(水) 14:12:18 

    >>163
    メアド2個以上にメールしたら見たものとします!でいいよね。
    学校はサービス業じゃないっつーの。
    勘違いしてる親が一部いるよね。
    学校なんかに何も期待してないわ。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/14(水) 14:12:24 

    >>166
    見た見てないが出てくるのが厄介なんだよ
    別に子供が見せないとかいいのよ
    「こちらはちゃんと渡した」って事実が大事

    +27

    -6

  • 174. 匿名 2021/04/14(水) 14:12:40 

    私も小学二年生の息子いるけど
    ベルマークとかPTAとか連絡帳とか
    そんなに大変かな?
    私はPTA活動は好きだし
    まわりのママもPTA活動大好きって人が多い。
    手を抜こうとするママは白い目でみられる。
    子供が頑張ってるんだから親も頑張ろうよ。
    楽してばかりじゃ駄目だよ。

    +5

    -48

  • 175. 匿名 2021/04/14(水) 14:12:45 

    >>156
    マジで全部無視してやろうかと思ってるよ。無償強制労働だし、無視したって退学になるワケじゃないしね。ママ友も居ないし、子供が成長したら全員他人だしどーでも良いわ。仕事に穴空ける方が長い人生の弊害になる。

    +9

    -12

  • 176. 匿名 2021/04/14(水) 14:13:28 

    >>1
    ベルマーク側もコスト削減でWinWinだと思うけど

    「自動的にポイント還元するシステム」をつくるのはベルマーク側では?
    システム構築って高いのよ?

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/14(水) 14:13:54 

    >>146
    メールの方が履歴も残るし、アプリによっては既読機能や見ましたボタンとかあるよ
    その方が送信側もどの家庭が見てないのかわかるから個別に対処のしようがあると思う

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/14(水) 14:14:06 

    >>118
    私立は電車通学の子もいたりするからなるべく学校に来なくても良いようにしてるんだろうね
    登下校の通知があったりもするし、休みはメールか掲示板で連絡、成績とかプリント的なものとかも可能なものは全部ネット経由だしほんと便利で良いよね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/14(水) 14:14:16 

    >>54
    マイナンバーカードがもっと浸透したらそういうのもできそうだけどね。でもここは反対派が多いよね。
    アナログ過ぎて不便だって文句言うくせに、やろうとしたら信用できない!個人情報管理されるの嫌だ!危ない!てまた文句言うんだよね。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/14(水) 14:14:23 

    >>5
    いいなぁ
    生徒数はどのくらいの学校ですか?

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/14(水) 14:14:46 

    >>174
    フリーターニートでも結婚できますかトピ見ると
    PTAの仕事満足にできる人が多いとは思えないけどね

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/14(水) 14:14:48 

    >>167
    どさくさに紛れて子どもを拐おうとする人間もいそうだしなあ。その人が迎えに来るまでは確実に学校で預かりますってことだよね
    親から委託されましたって他の証明方法があればいいね

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/14(水) 14:15:26 

    >>169
    子供たち時計持ってないのに時間わかる?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/14(水) 14:15:40 

    >>167
    両親仕事で迎えに来ないのヤメてねって意味かな。
    働いてなくて災害時に迎えに行ってくれる人なんてジジババしかいないけど、ジジババは避難所に行くほうがいいよね…

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/14(水) 14:15:42 

    >>163
    結局は接客業と同じか…ごく一部のクレーマーに合わせちゃって他の大多数のまともな人がめんどくさい思いをさせられたり不便になったりすることになる

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/14(水) 14:16:00 

    >>174
    好きなら好きな人だけでやれよ

    +36

    -2

  • 187. 匿名 2021/04/14(水) 14:16:18 

    >>167
    ごめんマイナス押しちゃった。
    地震とかあるとスマホも使えない可能性あるから行き違いとか有りそう。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/14(水) 14:16:32 

    >>159
    ミマモルメにそんな機能があるんですね!関西に住んでいますが、小学校は以前からミマモルメ導入していて、登下校の通知はきます。でもそれだけ。欠席連絡できるアプリあるなら今すぐ導入して欲しいです。

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:12 

    既読つかなきゃ電話連絡したり再送しなきゃならんからなあ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:14 

    ベルマークに限らずPTA自体廃止でいいと思う。活動がなくなっても、率先して役員やるような人達がボランティアでやりそうだし、去年なくても何も支障なかった。むしろ仕事に遅れたりしなくていいし、土日や夜もつぶれなくて快適。

    +29

    -4

  • 191. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:20 

    >>175
    こんなくらいで仕事に支障きたさないよw心配しすぎw

    +3

    -5

  • 192. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:30 

    >>175
    公立小学校に通ってるなら地域のみんなで助け合うのは当然かと。
    あなたもあなたの子供も誰かの善意によって学校生活を送れているということを忘れてはいけないと思う。

    +6

    -8

  • 193. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:33 

    関係ないけど自分が小学生のとき、同じ班の子が休んだら連絡帳を届けるシステムだったけど紛失したことが何回かあったなー。相当焦ったし謝ったけども。


    時代が時代だし今は電話かメールに変わってるのかな?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/14(水) 14:17:46 

    >>5
    うちもコロナで連絡帳から電話、今はメールになった。コロナで唯一よかった事。

    +129

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/14(水) 14:18:13 

    >>174
    いやだからね、あなたみたいな自分からやりたい人だけがやれば良いと思うよ。やりたくない人に無償労働を強制しないでさ。あなたみたいな人をボランティアで募集すれば、あなたみたいな人が集まるでしょ。そういう人だけでやれば良いと思うよ。世の中あなたのような暇のある人ばかりではない。

    +31

    -4

  • 196. 匿名 2021/04/14(水) 14:18:52 

    >>154
    だから言っても渡さないから学校側がなんとかしろはモンペなんだって。
    ましてや中学生だよ?
    言って分からないなら普通学級にいたらダメな子じゃない?

    +20

    -3

  • 197. 匿名 2021/04/14(水) 14:18:54 

    >>174
    正直めんどくさい
    けどちゃんとやるよ
    てか好きな人って少数派じゃない?(私は好きでも嫌いでもないけど)
    PTAなんかは仕事や家庭の用事で忙しい人も多いからさっさと終わってほしい人が大半なのにだらだら
    無駄なことが多い

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/14(水) 14:19:29 

    >>118
    やっぱり、頑張ってでも私立に入れる甲斐あるんですな。
    うちも可能不可能抜きにして、前向きに検討しよ、私立。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/04/14(水) 14:19:33 

    >>174
    子供が頑張れるために仕事頑張ってるの。
    暇な人は勝手にやればいいけど、やれない人をヤイヤイ言うから嫌われるんだよ役員好きな人って。
    大体PTA大好きって今までどんだけ居場所なかったの?
    子供が学生じゃなくなったらやることなくなっちゃうね。
    今度は自治会とかで暴れるのか、めんどくせー。

    +25

    -8

  • 200. 匿名 2021/04/14(水) 14:19:35 

    >>171
    気になるなら学校に問い合わせれば良くない?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/14(水) 14:20:00 

    >>139
    親が学校のルールを守らないのは引く

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/14(水) 14:20:08 

    >>5
    うちは今はメールか電話だけど、コロナが収束したらまた連絡帳に戻すらしい。戻さなくていいのに…。

    +156

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/14(水) 14:20:10 

    >>183
    誰かしら保護者でてるよ(うちの班はほぼみんな出てくる)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/14(水) 14:20:40 

    >>167
    あー!うちもあったわそれ
    謎システムだよね
    うちの場合災害発生して急遽迎えに来てくださいって連絡が入ってから○時間以内に引き取りに来れる人、になってた
    共働きとかで○時間以内に引き取りに来れない家庭は学童の子と一緒に学校待機になります、とかってシステムだった
    なんで友だちの親に引き渡すんだろう?
    災害時に人様の子どもを預かって万が一何かあったら大変なことになるし絶対やっちゃだめだと思うんだけどな…
    勿論誘拐や変質者対策はわかるけど、なんか違うような気がする

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/14(水) 14:21:50 

    >>58
    私は自分が小さい頃から、この格好着と帽子は個人所有だったので、むしろ共用で使ってる方がびっくりするわ。
    自分の子の汚れでも落ちなくてイラっとするのに、他人の子供との共有なんて考えられないわ。

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/14(水) 14:21:54 

    >>174
    こっちはPTAがあるので仕事遅れますって言って白い目で見られてるんだけどね。やりたくない人に強要して文句言うより、やりたい人達が集まって楽しくやればいいのにと思う。やりたくない人達はそもそも必要性を感じてない。

    +37

    -2

  • 207. 匿名 2021/04/14(水) 14:21:54 

    このトピはちゃんとしたお母さん多そうだからいいんだけど、
    メールや電話連絡を良しとするととんでもない時間に返事欲しがったりする家もあるんだよ
    あとは上でもあるけど見てませーん!届いてませーん!問題
    既読でも子供触っちゃってーだの、旦那が見たのかもーでも今は仕事でーだの

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/14(水) 14:21:56 

    >>174
    大好きではないけど親としてやるしかないよね
    逃げ回ってる人の方が無責任

    +12

    -4

  • 209. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:16 

    >>1
    私の子供時代は電話で欠席の連絡だったよ。
    何がそんなダメなのかわからない。
    あと、関係ないけど町内会費もいつも班長が年2回徴収に来るけどこれも各自振込みとかにできないの?と思う。
    徴収する側はお金ないと言われたり、出てこない家もあるしウザい。

    +37

    -2

  • 210. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:24 

    >>203
    いい地域だね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:37 

    >>5
    うちはメールで欠席連絡できるようになりましたけど
    それまでは電話で、学校が留守電から切り替わる時間と
    仕事の出勤時間が同時刻で
    さらになかなか繋がらない時とか焦った

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:47 

    >>1
    連絡帳はぼっちママにとってハードルが高い。

    学校は集団登校ではなかった。同じマンションに同級生や顔なじみの子どもが住んでいなくて、転勤族の私もママ友がいなかった。子どもが急に休む時は大変。すっぴん顔とボサボサ頭隠す為帽子被って通学路に出て、いつ通るか分からない子どもの同級生を待って連絡帳渡してた。

    数年間乗り越えて卒業できた時はホッとした。

    +46

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:57 

    長男が通う小学校は、今年からメールになった。
    欠席の人は学校のホームページからメール送ってくださいになってる。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/14(水) 14:25:12 

    >>14
    うちの子の学校はだけど電話連絡は対応が大変なのと、アプリは高学年の子がアプリから欠席連絡しちゃってサボったって事案があったらしく未だに連絡帳。
    何日も休む場合、こちらも気使うし申し訳ないしで嫌だ

    +28

    -2

  • 215. 匿名 2021/04/14(水) 14:25:15 

    >>173
    ちゃんとホームページに載ってる、じゃダメなん?

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2021/04/14(水) 14:25:18 

    >>212
    わかる。メール連絡になってすごくほっとしてる。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/14(水) 14:25:51 

    >>174

    >まわりのママもPTA活動大好きって人が多い

    …絶対そのコミュニティには入りたくない。
    私はちゃんと役員仕事は逃げずにちゃんとやるけど、必要以上には絶対やりたくない。
    PTA活動にやりがいは見いだせないし、
    >>174さんは、保護者の大半が「嫌だと思ってる」と認識しておいた方がいいよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/14(水) 14:26:09 

    >>159
    ミマモルメで連絡できるんだ!
    うちの小学校もミマモルメを導入してるけど欠席連絡は連絡帳だよ。
    なんだよー欠席連絡もできるようにしてよー

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/14(水) 14:26:13 

    ベルマーク側も商品にベルのマークにQRコードつけてそれを読み取ったらポイントたまってそれをベルマーク集める組織のサイトでどこどこ小学校にポイント譲渡できるとか。
    ベルマークの組織も封筒に入れられたベルマーク数えてるのかな

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/14(水) 14:26:31 

    >>156
    うちは町内会関連はないけどPTAがやたら濃い。

    手作りの学校新聞6ページを毎月発行し、近隣の商店や保育園、幼稚園、高齢者デイに配布(誰が読むの?)
    パソコン利用は不可で台紙に写真を切り貼りする。
    文書はワードで作り印刷して切って台紙にはる

    卒園式、離任式は先生全員に学校名の入った鉛筆1ダース、花束、寄せ書きを用意。
    寄せ書きや学校名入り鉛筆は簡略化した方がいいんじゃない?と提案したママは「感謝の気持ちがない!」とキレられ続行。

    バザーではバザー委員ママさんたちの手作りお菓子の喫茶店とハンドメイド品。
    リユース品は1家庭2品がノルマ。
    これも、簡略化を提案したリーダーが
    「喫茶やハンドメイドのおもちゃがあったほうが子供が喜ぶでしょ!?」とキレたママがいて続行となっている。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/14(水) 14:27:11 

    >>139
    いくら丁寧にたたんでも、アイロンしたかしてないかって一目瞭然だよ。
    自分の子がそれを着るならどうぞご自由にって思うけど、次の子がかわいそうだわ。

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/14(水) 14:27:53 

    >>210
    地域てか、班によって全然違うみたい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/14(水) 14:28:13 

    >>23
    モノタロウとかでウエス5キロ7000円であるからそっち買って欲しいね
    1人100〜200円徴収すれば充分まかなえるのに、今時雑巾持ってこいなんで時代錯誤

    +99

    -4

  • 224. 匿名 2021/04/14(水) 14:29:23 

    >>23
    雑巾ってそもそも2枚もいる?
    兄弟がいてもそれぞれ2枚。
    全校生徒が600人弱なんだけど、一年で1200枚も使う?
    ペラペラのを渡してるから捨てるのも早いと思うけど、それにしても多くないかな。

    +36

    -10

  • 225. 匿名 2021/04/14(水) 14:29:33 

    >>215
    ネットが見れません!ギガ数制限で見れません!って言われたらああそうですか…としか言えないのよ
    いや、見れるでしょ…つーか見る努力しなよ…とか心の中では思っても

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/14(水) 14:30:29 

    >>217
    保護者の大半が「嫌だと思ってる」

    だけど、みんな大人だからやることはやってるだけよね

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/14(水) 14:30:36 

    私立小に通わせていました
    欠席と遅刻連絡は電話で定刻までにする
    生徒手帳に欠席遅刻理由・日時・捺印して翌日や登校日に提出
    ベルマークは集めてません
    学校からの一斉連絡先は メール 携帯に電話 家の電話 祖父母宅も登録可てした
    電話は自動音声メッセージが流れます
    連絡がくる順番も自分で選択出来て
    ①母携帯メール②母携帯着信③家の電話④夫携帯メール…
    連絡への応答はメールだとリンクをタップして送信
    電話は指定された数字を押す
    ①の段階で応答がないと 数分で②へとなりました とにかく 応答があるまで連絡が来ました
    でも これは10年前の連絡形態でした
    今ではラインという媒体もあるのかな?と思いました

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/14(水) 14:30:56 

    >>174
    マイナスを1000回くらい押してやりたい

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/14(水) 14:33:00 

    知り合いの、お子さんの学校、ついに今年度はPTA活動なくなったらしいよ?コロナだから。もう、みんなそうすればいいのに。そもそもお互い押しつけあって嫌な思いして苦痛感じて役員やらされたところで1円にもならないんだよ、やる意味ない。

    +29

    -2

  • 230. 匿名 2021/04/14(水) 14:33:06 

    連絡帳だったけど、無視して電話してた。
    大きなマンションじゃなかったから、同級生どころか小学生もウチだけだったし。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2021/04/14(水) 14:34:01 

    >>4
    こういう事言う人が常識語るのはどうかと思う

    +138

    -13

  • 232. 匿名 2021/04/14(水) 14:34:28 

    頑なにメールなんかの電子化を嫌がるご家庭もあるよね
    謎だけど何か理由はあるんだろうな

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/14(水) 14:35:15 

    >>156
    すごい田舎に住んでるの?
    自作のぞうきんなんてまだあるんだ笑

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/04/14(水) 14:36:06 

    GW明けから小学校がスマホで欠席連絡できるようになるみたいで嬉しい!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/14(水) 14:36:14 

    >>219
    確かに受けとる側も大変だね、人件費もつかってお金も払うなんて。QRコードに移行していきそうだ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/14(水) 14:36:44 

    >>15
    でも、例えば訂正箇所とか既読したとか、それ1枚を見ればパッと一目瞭然なんだよね。
    受注生産の指輪屋で発注がFAXだったんだけど、しみじみFAXの良さを思い知ったよ。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2021/04/14(水) 14:37:33 

    >>226
    うん、でも、あえて5の仕事を10にしたり
    (例:親子工作は例年通りのペンたてじゃく、
    ステンドグラスをやろうよ!
    手はかかるけど絶対素敵だと思うの!)
    配布するプリントの敬語がおかしいとかで1時間議論したり
    作業減らしてくださいと学校や幼稚園から言われてるのに頑なに減らさない、そんなママもいるんだよ。
    そういう人は心底迷惑です。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/14(水) 14:39:04 

    子供は割烹着のシワなんて気にしてない。
    給食のメニューを気にしてる。
    洗ってあればいいよ。

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2021/04/14(水) 14:39:29 

    >>23
    幼稚園は雑巾のサイズ指定があって売ってるの使えなかった

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/14(水) 14:40:34 

    この春子どもが小学校入学して、欠席連絡は近くの子に連絡帳お願いしなきゃならないシステムでびっくりしてるわ。

    幼稚園は電話連絡でよかったのにって。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/14(水) 14:41:14 

    >>46
    今アラフォーだけど、わたしが小学生の時はほとんど親の手作りの時代だけど、薄っぺらい雑巾が絞りやすくて人気で取り合いになっていた。めちゃくちゃ分厚い雑巾は最後まで白いままで薄い雑巾たちだけが真っ黒になるほど人気だったよ。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/14(水) 14:42:41 

    >>139
    いけるかなーって時あるけど、自分が小学生の頃にアイロンかかってない給食着すごい外れ感で嫌だったからかけてる笑

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/14(水) 14:42:49 

    欠席の連絡帳もベルマークも、超絶めんどうだけどまだ許せる
    許せないのは時間を食いつぶつPTA、おまえだ
    おまえだけは絶対に許さない!
    「やるべきですよ、子どものために」みたいな顔して近づいてきやがって!!!

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/14(水) 14:43:20 

    >>237
    わかるわー。
    校外便り作れって言われたから作ったら、偉そうに赤ペンで訂正してきて、なら初めから自分で作れよって思った。
    誰も読んでないのに、バカバカしい。
    PTA好きな人って「やってる感」出したいんだよね。ほとんど無駄なのに。
    何かと言えば子供のためって言うけど、ベルマークで交換された一輪車誰も乗ってないわ。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/14(水) 14:44:14 

    >>5
    いいなー。うちは変わらず連絡帳だよ。最初の学級だよりにも念押しするように欠席連絡は連絡帳で!って書かれてた。集団登校以外はバラバラだし、唯一お母さんとも交流あった子が引っ越したから風邪ひいたときどうしようって憂鬱だよ…
    毎朝クラス、名前、体温入力して健康チェック送ってるんだから欠席連絡もそれでできるだろって感じ。

    +135

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/14(水) 14:44:19 

    >>73
    うちはアイロン不要の生地になったから、逆にアイロンかけないで下さいになったよ。
    以前も、アイロンはかけてもかけなくてもいいと言われてた。
    子どもたちは適当に袋に突っ込んで、すぐにぐちゃぐちゃになるからという理由です。

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/14(水) 14:44:30 

    >>214
    日本てそういう少数派に左右されるよね…
    ほとんどの子はちゃんとしてるのにたった1人ズルしたらそこが基準…

    +35

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/14(水) 14:44:49 

    >>240

    うちも、下は二歳なんだけど下の子と発熱中の
    上の子を家に残してお友達の家に朝からダッシュして届けている。
    世の中は5Gとか言ってるのに欠席連絡は紙媒体。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/14(水) 14:45:09 

    なんで下に合わせるの?
    いつまでも成長しないまま

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/14(水) 14:45:11 

    >>224
    私が子供の頃は、水拭き空拭きそれぞれの用途に二枚必要でした

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/14(水) 14:45:37 

    >>13
    名前が書いてある手紙の処分ってちょっと怖いですよね
    クラス名簿のようなもの
    テキトーに捨てるお宅もあるだろうなぁ…って

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/14(水) 14:46:57 

    >>174
    手を抜こう…の下りがたまらなく気持ち悪い。
    ひまなの?
    子どもの人生は自分の人生じゃないよ。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:00 

    雑巾なんてイケアかイオンでまとめて買っておけば何も困らない。
    他の学年のママが、雑巾洗いの宿題出てランドセルに使用済み雑巾入れて持って帰って来たってキレてた。
    学校って本当に謎。
    衛生観念ゼロだよね。

    トイレにも履いて行ってる上履きで体育館で体育座りさせるのゾッとする。

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:01 

    >>245
    うちは夫が出社前に持っていっていたよ…

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:04 

    プラスチックなくすのより小学校の無駄紙なくすの早くしたほうがいいよね。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:15 

    >>219
    企業に文句言ったら一番変わりそうな部分だけど

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:26 

    >>253
    たしかに

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/14(水) 14:47:35 

    うちは、休むときは班長さんに親が欠席届を出しに行くシステム。なのにメールアドレス登録してくださいって連絡網的なやつはそれで来る。
    入学時登録忘れてたら校長先生から直々に登録のお願いの電話まである始末。
    強制なら学校からの手紙や休み連絡もそのシステム一本化したらいいのに意味不明。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/14(水) 14:48:53 

    2年前にベルマークの役員してたけど今は貼らなくてもいいんだって。それだけでも楽になったらしい。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/14(水) 14:49:13 

    >>224
    のり雑巾とか、絵の具雑巾とか、避難訓練で校庭に上履きのままでて帰ってきたときの上履き拭きとか…掃除以外につかうのよ〜

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/14(水) 14:49:32 

    >>224
    お掃除で子供が使うものの他に、給食の配膳台もこまめに綺麗なものに変えるだろうし、理科室とかでも使うと思うし、給食やら具合悪くて吐いた子の処理に保健の先生も使うだろうし、あればいろいろ使うんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2021/04/14(水) 14:49:34 

    >>232
    フリーメイソンとか気にしてるのかもね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/14(水) 14:49:45 

    >>90
    えー、雑巾掛けしてるよー…
    今日もしたよー…
    クイックルみたいな洗浄液ベッタリなのだと変に床がペタペタして嫌いなんだよねー

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/14(水) 14:50:28 

    >>245
    私も引っ越してきたばかりで知り合いもいないし、もし風邪引いたりしたら、私が届けて私が取りに行こうと思ってるよ
    学校が目の前だからできるけど少し距離あると体調悪い子を家に残すことになるから難しいのかな
    アプリとかで欠席連絡できるようにならないかなぁ

    +63

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/14(水) 14:51:10 

    >>253
    トイレも上履きなの?
    うちは便所サンダルと、トイレ掃除用のブーツみたいなスリッパがあるよ。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/14(水) 14:51:48 

    メール自体できないって、どんな仕事してるの?
    そんな職場ある?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/14(水) 14:51:51 

    みんなここのまともな意見をそのまま太郎にぶつけようぜ!

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/14(水) 14:53:33 

    >>174
    まさにPTAの癌細胞。
    こういう人が一人でも、いや一人も居なくなれば小学校は平和になるんじゃないかな。
    PTAが無くなったら、困る人より、穏やかになるお母さんや家庭が多いと思うよ、絶っっっ対。

    +38

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/14(水) 14:53:36 

    >>225
    なんでそんな生活保護世帯みたいなのに全て合わせなきゃいけないのーーーと思うよね
    それが嫌なら私立いけって事なんだろうけど
    モヤモヤしかしかない…

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/14(水) 14:54:09 

    >>262
    いっそ森で暮らせばいいのに
    自給自足できるだろ
    周り巻き込まないで欲しい

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/14(水) 14:55:29 

    >>111
    うちの小学校、今年度からアプリで連絡になったよ。
    私立ではなく、普通の市立小学校。

    もともとPTAとかのお知らせなんかもメールで来たりしてた。
    でもこういうアプリとか、メール登録とか登録する保護者がまだまだ少ないらしい。
    ほとんどスマホ持ってるんだから、協力してあげればいいのにと思う。
    でも情報漏洩とか気にして登録しない人もいるのかな?

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/14(水) 14:55:47 

    毎年、子どもの名前から始まり住所電話番号学校までのルートや就学前の経歴、家族構成緊急連絡先、ホームページ掲載同意書などの大量の紙を書かせるのってなんなんだろ。
    担任に聞いてみたら、でしたら去年の使いましょうか?と言われた。。それでいいなら全校生徒変更あった人のみにしたらいいのに。。。
    資源回収って言って親の休みを奪う前にまずその無駄やめろと思う。毎年変わるもんじゃないのに資源も労力も無駄しかない。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/14(水) 14:56:10 

    欠席連絡→連絡帳(お願いしている子達がしっかりしてないから不安)
    毎日の連絡のサイン→はんこ
    コロナ対策の検温→紙&はんこ
    音読のチェック→はんこ

    急にタブレットの使用開始。一年生からズッシリした重さのタブレットを毎日持っていかなければならず、教科書もあるために以前より重いランドセル。
    学校でタブレット使った?と毎日聞くも、使ってないと。そして必ず持ち帰り。
    一体何のために・・
    給水機はコロナで使えないから水筒もあるし、書道や絵の具を学校で使った日は持ち帰って洗わないといけないし、すっごい荷物多くてかわいそう。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/14(水) 14:56:52 

    私もママ友いないから、電話が断固許されないなら連絡帳は子供連れて自力で学校まで行って出すわ。そうするしかない。路上で友達(?)捕まえるとかよりマシ。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/14(水) 14:56:53 

    マイナスつきそうだけど、
    みんなPTA活動にお世話になってるでしょ!?
    子供は入学時に学校名入り赤鉛筆を貰って嬉しかったし
    バザーでハンドメイドのフォトスタンドも買わせてもらえたよ。
    自分がやってもらったなら自分達も下の世代の子供たちにやってあげたいと思わないの?
    PTAをボランティア感覚でやる人にも本当にイライラ。
    高額なPTA会費を任されてるんだから、ボランティアじゃなくて仕事って考えるのが普通の感覚でしょ。
    いい加減な気持ちで役員をやるな!

    +1

    -30

  • 276. 匿名 2021/04/14(水) 14:59:24 

    >>225
    知識がなさそう

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2021/04/14(水) 15:00:09 

    >>156
    プールの見守り嫌だよね
    うちは子供行かないしさ
    よその子の責任も取れないしね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/14(水) 15:01:37 

    >>174
    メディアによると日本は貧乏になってるらしいから
    母親も働きに出ないと
    PTAなんて無理だろね

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/14(水) 15:02:00 

    >>244
    同意してもらえて嬉しいです。
    >>237です。
    やってる感を出したい、本当にそうですよね。
    例のステンドグラスママ、仕事を二倍に増やしたんですけど、「子供と遊んでやるなんて全然してないよーみんなもしてないよね?」「してないです」みたいなやりとりあったんだけど
    ステンドグラス準備に一生懸命になるなら
    子供とコミュニケーション取る時間作ってやれば?
    と思いました。
    あと、1のメリットのために10の犠牲を払い
    それを尊ぶのもPTAあるあるだな、と思います。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/14(水) 15:02:09 

    >>167
    学童もそれ書かなきゃいけないけど、学童にうちの子を災害時に託せるような仲のいい親御さんいないから書けませんって伝えた。
    加えて、祖父母も遠方なので書けませんと伝えた。
    じゃあ遠方でもいいので、祖父母の名前書いてくださいって言われたけど、意味ないじゃんって思ったよ。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/14(水) 15:03:11 

    ウチの小学校も連絡帳だけど、近所とあまり交流無いしママ友居ないから電話してるよ。
    あれって近所の親と仲良くないとハードル高くない…?アプリあるならアプリになって欲しい

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/14(水) 15:03:23 

    子供のために少しの時間も使いたくないんだね

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2021/04/14(水) 15:03:23 

    >>275
    ボランティアでしょ。責任を求めるなら対価払って下さい。社会で働いた事無い方ですか?
    あと鉛筆だのフォトスタンドだの全部要らないのでPTA無くして貰った方が良いです。ひとつも困らないので。あとね~だからあなたのような暇でやりたい、やってあげたい人だけがやれば良いと思いますよ。

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/14(水) 15:04:07 

    >>271
    情報漏洩気にしてるのに例のアプリ使うってハチャメチャじゃん

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/14(水) 15:05:16 

    >>274
    路上で友達捕まえるとか、わりと声かけ事案だよね。あり得ないと思う

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/14(水) 15:06:08 

    学校で配るプリント類は署名して提出するとかの必要なものだけにして。兄弟で同じ連絡の紙もらってくるし、保健だよりとか一読してゴミになるからいちいち紙でいらないよ。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/14(水) 15:06:09 

    >>18
    うちはコロナでなくなってマイエプロンになった。
    あのでっかい白衣のアイロンが本当に嫌いだったからのすごく嬉しい

    +58

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/14(水) 15:06:45 

    いつまで昭和なの?今は令和だよね。
    時代錯誤もいい加減にして欲しい。
    どんどんグローバル取り入れればいいのに。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/14(水) 15:06:48 

    >>87
    うちは毎日体温書いて印鑑押してるけど、ママ友は先に1ヶ月分全部印鑑押してるって言ってた
    意味無いのでは?と思ったけど、共働きや子供が多い家庭だと少しでも時短したいのかもね

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/14(水) 15:06:50 

    >>253
    横だけど上靴を洗濯機で洗ってる人が結構居るらしく絶句したわ
    アレはトイレは別にサンダルある人達なのかな…

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/14(水) 15:07:29 

    学校の大掃除、カーテンを学期ごとに自宅で洗う動物の世話もボランティアにビックリ。PTAに頼り過ぎ

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/14(水) 15:07:42 

    >>275
    釣り?赤鉛筆とかましてフォトスタンドなんて絶対いらないやつやん笑

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/14(水) 15:08:42 

    >>290
    先にウタマロで洗ってから、洗濯機ですすぎと脱水をしてる
    手洗いだけだと脱水が甘くて、水が滴り落ちるのが嫌だから

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/14(水) 15:08:49 

    中国や韓国ならすぐさまアプリを取り入れそうだけど日本はね・・・

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/14(水) 15:09:46 

    >>275
    なるほど。じゃあ私はいいかげんだから役員やらない。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/14(水) 15:09:53 

    >>268
    そういう集まりや活動好きな人が必ず数人いる不思議

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/14(水) 15:10:02 

    ちょっとトピずれかもだけど。
    昨日用があって担任の先生に電話したら電話出てくれた職員から担任に繋ぐのに数分待たされたよ、電話繋いだまんまで。
    普通そういう時って折り返しにしない?ちょっとこれは相手待たせそうだなと思ったら「すみません席を外しておりますのでこちらから折り返します」っていうよね?
    学校の先生って一般の社会での経験がほとんど無さそうだからこういうこと分からないのかな。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/14(水) 15:10:13 

    >>275
    時代に合ってないんですよ
    私立、公立以外の選択肢が出てきた時に公立にわざわざ行かせますか?
    時代遅れはPTAにいつまでも執着していればいいですよ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/14(水) 15:10:17 

    >>20
    検温スマホアプリで、出欠の項目もあるのに出欠は電話w
    意味わかんないw

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/14(水) 15:11:49 

    >>4
    教師だって変えたいって思ってる人は多いよ
    とくに若い世代は

    +127

    -4

  • 301. 匿名 2021/04/14(水) 15:11:49 

    >>99
    壁が凄そう

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2021/04/14(水) 15:12:06 

    >>275
    >高額なPTA会費を任されてるんだから、ボランティアじゃなくて仕事って考えるのが普通の感覚でしょ。

    そのPTA会費を給料として貰えるわけでもなく無償で活動するんだから仕事じゃなくてボランティアでしょ。

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/14(水) 15:13:03 

    小学校の欠席連絡は、翌日の時間割とか持ち物を書いてくれるしプリント類もお友達に全部持ってってもらえるから、先生がわざわざ電話したりする手間が省けるからかなーって思った。分かんないけど。
    でも近所の友達に持ってってもらうのも面倒くさいよね、親もその子もさ。
    そういえばうちの子が学校休む時に同じマンションの子に連絡帳頼んだんだけど、その子が学校で渡すの忘れてたことがあったわ
    先生から電話かかってきてビックリしたのを思い出した

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/14(水) 15:13:22 

    >>288
    ノロノロしてたら外資に来られるだけなのにねw

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/14(水) 15:14:48 

    うちは私立だけど、アプリになったよ!楽!
    塾もアプリ。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2021/04/14(水) 15:15:06 

    >>298
    いや、私立の方が父母会やPTAが盛んで
    宗教っぽくなってたりすらするよ。
    うち、高校~幼稚園まであるけど
    幼稚園の父母会すごかったもん。
    同じ系列の小学校も同じで
    特にバザー係は昼ドラばりのいじめがあるらしい。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/14(水) 15:15:25 

    >>301
    それが以外とそうでもない
    2ヶ月も3ヶ月も貼っとく必要のあるプリントはそんなに無いからね。

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/14(水) 15:16:18 

    パニック障害だから日本の教育みたいに親は完璧にいるべきみたいなやり方嫌い
    親同士も過干渉だしパニック障害や病気があると子育てしちゃいけないって何?
    そんなんだから日本が少子化になったんだよ

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2021/04/14(水) 15:18:00 

    >>7
    私もそうしてる。そうじゃないとどんどんたまる一方。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/14(水) 15:19:45 

    >>306
    公立か私立の二者一択になるの何で?
    近いうちに他にも選択肢出てくるでしょ
    そもそも日本の大学に行くメリットが減ってくる時代がきてる
    日本の大学ののんびりさ加減見てるとメリットなし

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2021/04/14(水) 15:19:50 

    >>292
    いや、バザーで手作りのナフキン入れ買って
    大喜びしてるママさんいたもん。
    市販品じゃいかんのか?
    手作りがいいならクリーマとかのハンドメイドサイトじゃいかんのか?
    と思うけど、なんか知らんけど同じ小学校ママさんのハンドメイドに執着する層はいる。
    頭が悪すぎてネットで買い物ができないのかもしれない。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/14(水) 15:21:17 

    確かにアプリだと高学年になると勝手に休みとかにされそうで不安。
    それなら連絡帳でいいわ。

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2021/04/14(水) 15:21:20 

    >>1
    名札。学校に寄るんでしょうが、未だに縦書きの〇〇小学校のとなりに名前書いてビニールの袋に入れる名札。
    うちだけ?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:13 

    >>117
    私も嫌だ。
    個人情報もあるしね。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:16 

    >>284
    例のアプリじゃなくて学校連絡用の専用アプリがあるの

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:56 

    >>269
    割とあれは禁止、これは禁止って学校もあるって聞いた。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/14(水) 15:23:01 

    体操服が白。汚れるからなるべく汚れが目立たない色で良くない?

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2021/04/14(水) 15:23:31 

    うちは学校の欠席連絡は登校班の班長さんに連絡帳渡すことになってるけど、朝は仕事行く準備で忙しいから正直面倒くさい。メールでサッと出来たら楽なのになーと思う。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/14(水) 15:23:39 

    >>296
    好きなら好きで全然いいんだけど
    みんなでやろうよ!って全員に高いモチベーションを強要するのが本当に迷惑。
    PTAを頑張ること➡️良いこと➡️良いことだからみんなでやらないと駄目
    になる。

    +17

    -2

  • 320. 匿名 2021/04/14(水) 15:24:05 

    去年ベルマークの集計係に当たって死ぬほどイライラしたわ。チマチマ数えてテープで貼って点数集計して…令和やぞ!?ってなった。無駄すぎる。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2021/04/14(水) 15:25:29 

    >>314
    何を今更
    名簿売ってた同級生の親逮捕されてたじゃん
    個人情報ならPTAのメンバー見てますよね?

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/14(水) 15:25:35 

    欠席は電話連絡でいいんだけど、近所に住んでいる子の中で、休んだ日の分のプリントを渡してくれる人というのを決めないといけない。
    今年入学でマンションに引っ越してきたばかりだからどこに誰が住んでいるとか知らないし。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/14(水) 15:27:36 

    >>315
    例のアプリは人口の半分以上使ってる

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2021/04/14(水) 15:30:08 

    >>229
    私今年度初めてPTAの理事にやっちゃって絶望してたんだけど、ほとんどの活動内がコロナで中止で、唯一私が担当する仕事が「運動会(未定)の見回り」だけだったからめちゃくちゃほっとしてる😭

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/14(水) 15:30:29 

    >>322
    え〜昭和だなあ。給食のパンももらえそうな感じw
    プリント類は登校した時じゃ間に合わないのかな。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/14(水) 15:30:55 

    >>199
    面倒くさいとか、子供にも伝わるからやめたほうがいいよ?大人の癖に何でもかんでもやりたくないが通じると思うなよ!仕事もできないくせに!

    +1

    -9

  • 327. 匿名 2021/04/14(水) 15:31:39 

    >>93
    雑巾って手作りかどうかってわかるのかな。
    縫い目のきれいさとか、ミシンなら一緒だと思うんだけど・・・
    私なら買った雑巾出しちゃう。

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/14(水) 15:32:23 

    >>322
    自力で取りに行けばいいよ

    うちの地域登校班が無いんだけど少数派?
    マジで心底無くて良かったと思うわ。
    班長だの連絡帳だの嫌すぎる。
    毎日好きでもない人と一緒に登校とか、自分が小学生でも絶対嫌だ~。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/14(水) 15:32:42 

    >>320
    入学したばかりでまだなにもしてないのと、係あたってないんだけど、ベルマークって貼らないといけないの?
    テレビでベルマークの団体が貼らなくていいと言っていたから袋にまとめるだけだと思ってた。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/14(水) 15:33:17 

    ミシンだと硬く出来上がるから絞りにくいんだよ。

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2021/04/14(水) 15:36:36 

    ベルマークはいらない

    休む時に連絡帳を届けるのは廃止

    PTAでの無駄な活動はいらない

    PTAの資源回収で得たお金を当てにするなら無駄な集まりをなくせばその分のお金は浮くから必要なし

    夜の集まり禁止
    子どもを置いて夜に家を空けるのはどうかと思う

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/14(水) 15:37:02 

    学校からうちまでの地図!手描き!
    今地図アプリあるから、住所打ち込むと大概の経路はわかるよね。先生にいちいち入力させるのは申し訳ないから、学校用地図アプリとか作って、入学したら自分ちの住所打ち込んで地図手書きしなくても学校までの道のりがわかるようにデータベース化できないかな…
    あと個人調査書。アレルギーとか子供の性格とか通園通学履歴書くやつ。アレルギーは大事故になるからしっかりチェックしてると思うけど、子供の性格とか前のクラスでの仲良し、心配事を書いたからってあれに目を通してもらってる気がしないんだよね。自分ちの子が心配で前は色々書いてたけど、何か起こってから初めて読んでる先生が多い気がしてからはあんまり書いてない(知り合いの子供が高所恐怖症で高い遊具では遊べないって書いてたのに無理矢理のぼらされて怖くて固まってたら叱られた)。でも書いてないならないで、何かあった時は書いてなかったからって言われるんだろうなと思うとムカムカする。面談で口で言う方がまだ心に留めてもらえる気がする。けど、それすら聞いてない先生もいる。 

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/14(水) 15:37:05 

    ベルマーク無くなると困るなあ~
    運動会とかバザーのスタッフみたいな当日の役割があるような面倒な役を避けるのに最適な仕事なんだけどw

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/14(水) 15:40:12 

    >>4
    こういうことを平気で言っちゃう人も変わった人が多い

    +110

    -10

  • 335. 匿名 2021/04/14(水) 15:41:12 

    >>329
    学校によって違うのかも。
    うちは台紙があって、そこにテープで貼り付けたよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/14(水) 15:41:49 

    私が縫った雑巾より買った雑巾の方が薄くて絞りやすいし乾きやすいから毎回買ってるよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/14(水) 15:42:22 

    >>311
    creemaでは買えても、その辺のママが作ったのはよほど仲がいい人以外はタダでもいらない

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/04/14(水) 15:42:34 

    コロナで色々中止になって、これなくてもやっていけるね。というものいくつかあるのになくさずにまだ続ける。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/14(水) 15:45:14 

    >>289
    時短というか、忘れちゃうからだと思う

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/14(水) 15:46:22 

    >>297
    それよくある
    そういう時は一旦こっちが電話切ってる

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:26 

    >>173
    うちの子、同じプリント3枚くらい持ってきたことある。多分後ろの席の子の分。その時は夕方気づいたから先生に連絡できたけど、気づいたのが夜だったらどうにも出来ないし。
    HPとかアプリだとこういうこと無いから、いいなって思う。

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:35 

    >>23
    手作りじゃないといけないらしく100均でタオル買って縫ってる
    まじむだ

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/14(水) 15:48:17 

    >>333
    分かるわw
    面倒だしお金出した方が早いって思ってたけど、バザーよりマシ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:24 

    >>1
    欠席の連絡が連絡帳って事にびっくり。うちの小学校はコロナ関係なく欠席は電話だし、班長さんには登校班のグループラインだよ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/14(水) 15:50:11 

    >>132
    素晴らしいな

    +70

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/14(水) 15:50:59 

    >>11
    私の住むところは市にいるよ
    学校もまわっていろいろやってくれる
    各学校だと毎日は仕事ないだろうしいい考えだなあと思った

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:04 

    >>165
    何年前ですか?

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:08 

    >>19
    これだけ周りは進化してるのにね。ベルマークはチョキチョキ切って貼るんだから馬鹿馬鹿しいよ。うちは一人っこだから4回で済んでるけど、きょうだいいる人は何度もやって気の毒。
    去年はコロナがあってやらなくてよかったからスッキリ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:25 

    >>93
    集金は保護者が朝学校まで届けちゃえばいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:25 

    >>27
    ブログのマンガなんて読む時間があるんですね。さすがです。
    面倒くさーいおばさんですね。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:23 

    >>82
    絞りにくくて乾かない分厚い雑巾一年使うくらいなら、薄い雑巾一学期ごとに新しいのをもたせたい

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:54 

    >>4
    何様なの?笑
    一括りにするな

    +78

    -12

  • 353. 匿名 2021/04/14(水) 15:59:43 

    >>93
    うちの幼稚園も雑巾手作り必須…手縫いじゃなきゃダメなんだって(手作りでもミシンは不可)
    ミシンより手縫いの方が生地が柔らかく仕上がって小さな子供の手でも扱いやすいかららしい…そんなん言われたらやらないわけにいかないけど地味に辛いです。

    +32

    -2

  • 354. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:22 

    >>336
    授業参観行くと日陰の廊下に掛かっている雑巾が匂っているよね

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:50 

    >>353
    そんなことが理由なら、100均の雑巾ペラペラで柔らかいよね

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:51 

    >>233
    小学校の二人は買ってきたもので大丈夫だけど、保育園は提出のぞうきんや縫い方もサイズが決まってて、それしかダメ!と。
    母親のぬくもりがあーだこーだ・・・って理由。


    +3

    -1

  • 357. 匿名 2021/04/14(水) 16:02:33 

    >>87
    体温なんて前夜に適当に書いてる…

    +8

    -8

  • 358. 匿名 2021/04/14(水) 16:02:43 

    >>132
    うちもだわ。
    めちゃくちゃ身構えて懇談会に出たら、委員会のほとんどが存在してなかった。
    そして役員の仕事も削減されまくってて年1しか活動がなかった。
    前任者の保護者さんたちに感謝するしかない。

    +95

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/14(水) 16:04:58 

    >>23
    卒業生からの寄贈品?っていうのかな、卒業式のときに学校に渡すやつが今年は雑巾200枚だったから、なんて合理的なんだと感動したよ(笑)
    よくわからないオブジェより全然いい。

    +198

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/14(水) 16:06:42 

    >>5
    うちもずっと連絡帳だったけど、コロナの影響で先生が忙しくて仕方ないから、と 笑、メールでOKになったよ。
    やっとかよ!って思った。
    子供が具合悪いのに家に残して連絡帳を渡しに行くの、嫌だし面倒だなぁってずっと思ってた。
    コロナでいろんなものが削ぎ落とされて、PTAも委員長副委員長のみでの運営に。
    それで十分。
    子供達の学校生活に支障なんか無いと思う。

    +157

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/14(水) 16:07:23 

    >>4
    公務員は法令遵守する側なので
    制度変えたいなら
    議員の先生に嘆願するのは
    いかがでしょうか?

    +93

    -4

  • 362. 匿名 2021/04/14(水) 16:08:06 

    コロナの中、バザーってやってるとこあるのかな。
    食べ物とか扱うのは今どき無いと思いたい。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/14(水) 16:12:05 

    >>328
    学校隣だから自分で取りに行っていいならそうしたい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/14(水) 16:13:54 

    >>104
    アプリ使いこなせない親とか今時いるのかな?w

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/14(水) 16:14:16 

    >>347
    私今年40だから30年前くらい?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/14(水) 16:15:36 

    去年度地区委員やって新入生を地区ごとに分けて名簿作る作業やったんだけど、150人分の紙のリストをハサミで切って別紙に切り貼りしたよ。
    目の前にパソコンあるのに。
    呆れて笑っちゃったよ。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/14(水) 16:17:17 

    ウチ、今年度からやっと小学校の欠席連絡がメールになった!
    兄弟いるけど2人とも休みになったら、2人分お友達に預けてないといけないとか申し訳なさすぎで嫌だったから助かるよ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/14(水) 16:19:31 

    >>93
    マジか?今どき手作りぞうきんって、、
    ぞうきんって今は買うもんだよね。あちこち売ってるじゃん。

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/14(水) 16:20:57 

    >>5
    うちも連絡帳から電話連絡に変更になったよ。
    約700人の小学校です。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:13 

    >>364
    コールセンターの話とか聞いてると、信じられない程のバカがこの世には結構存在するから…

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:29 

    >>319
    で、そのテンションについていけない人をやる気ない人扱いするよね
    そうして強要された側の人たちは、翌年仕事を減らそうとすると、自分たちもやったのにずるい!と小姑根性丸出しで文句を言う、負のスパイラルが発生する

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:32 

    >>132
    20年くらい前、パート先のおばちゃんが「先生にはお世話になってるし、PTAから〇〇を提案してみようかしら」っていっつも言ってた笑

    こういう人が増やしたんだなって思った

    +69

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/14(水) 16:22:23 

    >>6
    公立幼稚園?
    私立幼稚園なら可能だけど、公立幼稚園だと予算とかどうなのかな?

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2021/04/14(水) 16:23:09 

    >>14
    神奈川県の公立小学校ですが、マチコミと言うアプリで欠席連絡できます。
    コロナ以前は学校からの連絡にだけ使われていましたが、欠席連絡もOKになりました。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/14(水) 16:24:11 

    >>364
    アプリどころかスマホもパソコンもない親もいるよ。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/14(水) 16:24:13 

    >>5
    欠席の連絡ってうちの地区は30年前から電話連絡だった
    ちなみに千葉
    連絡帳の人ってもしかして集団登校とかやってる地区?
    じゃないと、欠席のことを連絡帳に書いて友達に渡すなんてことできないよね

    +51

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/14(水) 16:24:41 

    連絡帳で欠席知らせてっ言われてたけど、朝忙しいし面倒だから電話連絡してたよ
    特に何も言われなかった

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/14(水) 16:25:14 

    >>364
    スマホもってない人って今だにいるよ
    専業主婦で旦那に「お前、必要なの?」みたいに言われてる人もいるし(実際、なくても困らないんだろうけど)

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/14(水) 16:26:18 

    >>296
    ママ友ランチを好き好んでやる人たちがいるぐらいだしね
    兼業からしたら意味不明だけどw

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/14(水) 16:27:16 

    >>313新1年生になりたてなんだけど、うちもそのタイプだった…しかも学校でしか付けないから1年生から自分で安全ピンで止めないといけない。
    30歳の私の時代ですらしっかりとした名札だったから驚いたけど、固いと刺さるからあえて紙とビニールのやつなのかな?と思うことにしてる

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/14(水) 16:28:39 

    >>10
    都内だけど連絡帳。
    公立マンモス校だけど、担任とか持ってない事務の先生?公務員?もいるし、電話かメールにして欲しい。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/14(水) 16:29:24 

    >>38
    あなたが技術者だったら無償でやる?一回教えて終わりじゃなくて
    不具合出るたび呼び出されたり卒業後も呼ばれるかもよ

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/14(水) 16:30:24 

    >>16
    無駄に一人一役の公平精神を働かせて、全然取捨選択されてない。
    しんどい。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/14(水) 16:31:57 

    >>20

    羨ましい!!

    毎朝バタバタしてて記入漏れかミスがあれば
    学校から職場に電話くるからめんどう!

    なんでアプリないのか不思議!
    SEの旦那に作らせたいぐらい!

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/14(水) 16:32:21 

    >>6
    良いなぁ
    4月から入園した幼稚園欠席時は紙で連絡かFAXで連絡と言われ家にFAXないしどうしようかと思ってる
    1人目で周りに知り合いいないし電話連絡させてほしいな

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/14(水) 16:33:53 

    関東の公立小学校だけど、欠席連絡はアプリになりました。紙のプリントも持ち帰ってきますが、アプリでメールが来るので連絡網もありません。
    PTAなどはまだまだ変える余地はあると感じますが、コロナを経てIT化が進んでいます。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/14(水) 16:35:26 

    親が学校に連絡帳を持っていくのにすればいい。
    職員室だと朝の会議しているかもしれないから、
    職員室前に欠席用の連絡帳ポスト入れでも置いておいて、
    放課後に職員室前の長机に置いておけば取りに行く方式。

    取りに行く時間は16時半までとか決めておけばいい。

    +0

    -8

  • 388. 匿名 2021/04/14(水) 16:35:36 

    >>183
    うちはマンション入り口が集合場所で、時計置いてある。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/14(水) 16:37:23 

    >>385
    幼稚園は事務がいないから朝の電話対応はけっこう厳しいのでは
    公立小は事務がいるから対応できるんであって…

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2021/04/14(水) 16:38:19 

    >>5
    今年から学校からの緊急連絡、欠席連絡はアプリになりました。連絡網も廃止!やったー

    +47

    -1

  • 391. 匿名 2021/04/14(水) 16:38:46 

    >>387
    仕事していたら無理

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/14(水) 16:39:18 

    >>87
    うちもハンコ
    なんでサインじゃダメなんだ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/14(水) 16:39:47 

    うちは、登校班の集合場所まで行って班長さんに欠席届けを渡さないといけないんだけどこのコロナ渦に明らかにおかしなシステムなのに全く改善されなくて嫌なんだよね(-.-;)
    基本学校には電話するなってスタンスなんだけど、メールなりなんなりもうちょっと合理的で安全なシステムに変えてほしいわー

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/14(水) 16:39:54 

    >>385
    お金かかるけど、コンビニのコピー機でFAX送れるよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/14(水) 16:42:41 

    >>1
    こういう所を少しずつ改革していかないと、少子化になる一方だと思う。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/14(水) 16:45:43 

    >>132
    羨ましい
    引っ越したいです
    どこの自治体でしょうか…

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/14(水) 16:46:25 

    >>24
    うちも〜
    スクールメールとかって登録させるくせに欠席は連絡帳

    通学班の集合場所遠いんだよ
    その間熱出してる子を家に1人にしなきゃいけないし

    心配性だから帰りにうちまで連絡帳を届けてくれた子が交通事故にでもあったら…とか思うと申し訳なさすぎる

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/14(水) 16:47:53 

    >>46
    まぁでもその手作りしたタオルはクラスで一括保存されて使うから自分の子供が使うことになるかは分からないけどね

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/14(水) 16:48:19 

    なんとなくで10年集めてるベルマーク。
    このコロナ禍、集計する人も嫌だろうなと思ったらまだ暫く家に置いといた方がいいのかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/14(水) 16:48:34 

    >>387
    具合の悪い子残して学校まで行ったり来たり出来ないよ

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/14(水) 16:48:50 

    >>23
    うちなんか、「もし手作りの場合は新品のタオルで」って指定がある。
    昔は使い古したタオル(それでもきれいめ)で手作りで持ってきてたよね。

    それなら全員100均で買うだろうから、もう学校で買ってくれ!!

    +86

    -1

  • 402. 匿名 2021/04/14(水) 16:49:29 

    >>44
    持ってるっていっても、格安スマホが多そう。

    +0

    -4

  • 403. 匿名 2021/04/14(水) 16:50:37 

    >>353
    幼稚園ならまあ、納得かも…
    幼稚園の間だけならなんとか耐えられない?小さなお手手で、絞ったり掃除するんだから

    +0

    -7

  • 404. 匿名 2021/04/14(水) 16:54:20 

    >>320
    根本的に、ベルマークと言うもの自体が廃止になればいいのにね。なんなん、あれ。実態がぜんぜんわからん。ベルマークついてる商品とかいまだにあんの??

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/14(水) 16:56:30 

    >>212
    私ぼっちママなので、普通に電話連絡してる。
    でもそれで学校からなんか言われた事はないなあ。

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/14(水) 16:56:39 

    >>317

    それすると洗ってこない家庭に先生が気づけないからじゃないかな

    底辺が基準だから

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/14(水) 16:57:16 

    >>273
    タブレット持ち帰りは、充電のためだよ。全員が学校で充電するわけにいかないから。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/14(水) 17:02:03 

    >>18
    服の袖とか汚い子がいたらこういう白衣の方がいいのかな、とは思うけどね。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/14(水) 17:02:16 

    >>10
    関西地方のうちの地域は未だに連絡帳。
    最初の緊急事態宣言解除の時、何人もの親が小学校や市役所のこども課に要望を出しても頑なに変えず。
    コロナがこれだけ流行ってるのに、発熱した子の連絡帳を元気な子が受け取って学校に提出って、クラスター起こしたいのかな?とすら思ってしまう。

    +61

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/14(水) 17:03:33 

    >>403
    うん、もちろん子供のためにと思ってちまちまやってるよ💦
    兄弟同時在園だと倍枚数が必要だからさ…不器用な私には雑巾でも10枚縫うとなるとなかなか大変なんだ😓
    小学校は既製品で許されると良いなぁ〜

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/14(水) 17:06:57 

    アプリ化して、対応できない人は連絡帳にすればいいのに
    環境はあってもアプリ使うの嫌って人もいるかもしれないしさ

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/14(水) 17:10:39 

    >>404
    集めて提出する方がいるからね、、
    私は集めてないよ。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/14(水) 17:11:22 

    >>334
    あなたもねー

    +0

    -10

  • 414. 匿名 2021/04/14(水) 17:13:43 

    >>374
    マチコミ使ってるけど欠席連絡はさせてもらってなくて残念…
    八王子市なんだけどさ

    マチコミあるだけ以前の市町村よりまともだけど

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/14(水) 17:15:59 

    >>180
    正確なの知らないですが多分500~600人くらいです

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/14(水) 17:17:30 

    >>78
    うちもこれがしんどかった。
    しかもうちの方が体が弱くていつもお願いする側だから毎回は申し訳なくて、2回に1回は私が学校まで自転車で直接連絡帳を届けていた。往復20分弱。
    電話かアプリで済ませられるならどんなにいいか、、、と思ったよ。

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/14(水) 17:21:52 

    コロナで小学校はリーバー
    幼稚園はコドモン
    アプリでの連絡になりました。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/14(水) 17:24:37 

    >>4
    頭が悪いってかわいそう

    +55

    -4

  • 419. 匿名 2021/04/14(水) 17:25:19 

    >>4
    気に食わないなら日本から出て行けば良いじゃん

    +46

    -8

  • 420. 匿名 2021/04/14(水) 17:26:01 

    >>378
    じゃあ買い換えればいいのにね。ごくごく少数の人間のために不便なままっておかしいよね。今時格安スマホなんていくらでもあるし。まさか携帯電話持ってないとかありえない。

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2021/04/14(水) 17:27:02 

    休みの連絡は電話だけど
    同じ歩いて行く子供達に連絡帳
    渡さなくちゃいけない

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/14(水) 17:29:37 

    >>410
    大変だね…
    でもさ、お母さんに負担かけると子どもにしわ寄せいく時あるじゃん
    そこらへんその幼稚園全然分かってないよね
    百均のペラペラだって子ども使えるよね、充分

    お母さんの手作り最高!
    お母さんなら子どものために幼稚園に来てあれやれ、これやれ…
    少子化なのに強気な幼稚園、これからやっていけるのかしら

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/14(水) 17:33:13 

    >>378
    子持ち専業主婦ならスマホ結構使うよ。
    他の保護者との連絡、習い事のアプリとか。ないと不便じゃない?20-30代でメールでやり取りしてる人とかいたらびっくりする。経済的DVだよね、可哀想に。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/14(水) 17:39:21 

    >>4
    公務員試験受からないからってねたむなよw

    +51

    -6

  • 425. 匿名 2021/04/14(水) 17:41:16 

    >>111
    公立なのかな?
    私立はアプリで連絡するところが多いですよ。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/14(水) 17:47:43 

    >>27
    おまえが一番暇そう。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/14(水) 17:48:12 

    ベルマークは本当にやめてほしいね。
    意味不明。

    うちの小学校はコロナ以降デジタル化?進んで、欠席早退遅刻は学校HPのメールフォームからできるようになった。感謝。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/14(水) 17:48:18 

    >>121
    うちも、似たような感じで復活してるわ。
    色んな繋がりで、やりたい人いるんだよね。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/14(水) 17:53:50 

    >>415
    ありがとうございます
    教育委員会や管理職の考えのほか、学校の規模も関係あるのかもしれないと思ったのですが、うちも1000人程度なのでそんなに変わらないですね

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2021/04/14(水) 18:01:08 

    >>19
    ベルマークはベルマーク団体に郵送して寄付先を自校にすれば解決するよ
    分別などは向こうがやってくれる
    あくまで個人でやっているていでね
    ベルマーク係の時にこれやった

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/14(水) 18:01:54 

    >>21
     私が子供だった頃も電話だったけれど、親と偽って偽電話する事案が有ったからとかナントカカントカ…

     しかし子供の頃、家に電話が無い家なんてザラに有ったけれど(当然携帯やスマホなんて無いよ!)、そういう家はどうしていたのかな…

     それこそ、連絡帳を近くの子、だったかも知れないね。

     

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2021/04/14(水) 18:05:20 

    >>7
    私は穴あけファイルにまとめてる

    +13

    -5

  • 433. 匿名 2021/04/14(水) 18:08:50 

    役員でベルマーク当番だったとき
    300枚くらいあって死ぬかと思った
    この世からベルマーク滅びてしまえ!
    と泣きながら切って点数ごとに仕分けしてた

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/14(水) 18:14:13 

    >>313
    うちも同じ。
    でも名札は学校に置いて帰ってくるから、登下校で見られることはない。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:45 

    子供が小学校の時
    ベルマーク廃止しようって言う意見が出た
    反対する人がいてその理由が
    6年間に1人1つは何か係やるんだけど
    他のことが苦手でベルマークならやれる人が居るからって

    これって必要でもないのにノルマこなすために
    敢えて残しておくってことじゃない
    本来なら、ノルマ自体を廃止すればいいのに
    なんて無駄なのと思ったけどそのまま存続した
     
    それから20年近く経った
    まだやってるのね

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:38 

    >>9
    私が通ってた小学校は連絡帳なかったんだけど、きょうだいいない人は電話連絡だったんですか?

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:14 

    >>4
    極端だな

    +23

    -3

  • 438. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:47 

    >>4
    制度作ってるのは政治家なんだよ。効率化したくても出来ない。例えばfaxを止めてメールにするとして、どこの通信会社使うか決めるまでもすんごい見積もり比較書類必要だったり、明らかに簡単に経費節減になる事でも大きい権限ある人じゃないと無理なのよ。

    +58

    -1

  • 439. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:24 

    うちの学校のベルマーク係は
    下に小さい子がいたり
    他の係をやりたくない人達の争奪戦になるからある意味人気だわ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:51 

    知り合いの私立校に通ってる子は手紙もアプリ配信、欠席遅刻連絡もアプリで申告とな。
    朝、突発的に休ませる時は近所のお友達の家まで走って連絡帳を届けてるから羨ましいと思ったわー。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:05 

    >>389
    うちの子が通っていた幼稚園には事務専任の職員が2人いたよ。
    朝の電話連絡は、事務職員と担任を持たない先生が対応してた。
    今はスマホアプリでの連絡になったけどね。
    小規模園だと事務職員はいないのかな。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:11 

    >>360
    ほんとそれ。インフルの時なんて家に置いてくの怖いし移す可能性あるのに、連絡帳っておかしな話だよね。

    +44

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:40 

    >>4
    うんうん、頭が悪すぎて採用試験受からないんだよね、分かる分かるwwwwwww

    +32

    -7

  • 444. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:01 

    >>58
    いいなー。白衣洗うのは普段の洗濯と別にして柔軟剤使わないように…とか洗濯の段階から面倒くさい。しかも兄弟で別々の週とかそれもイーッってなる。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:19 

    連絡帳で欠席、なぜ今や少数派のスマホ等持っていない人に合わせる必要があるのか。
    アプリあるじゃねーか!PTAでやうやく導入だけど、
    出欠も出来るんだからそれも是非使わせて欲しい。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:39 

    ベルマークこそたくさんの家庭や時にはスーパーのサッカー台に置いてある誰が入れたか分からないやつとかあって、コロナ禍であまり触りたくない気がする。
    でもわりと人気なんだよね笑

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:05 

    >>44
    役員してるんだけど、通信費が余計にかかることは無理って言う家の人がいた。恐らく家にWi-Fiが通っていなくて、契約は最低ギガ数と思われる。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:44 

    >>441
    小学校の事務員です。1人で欠席、遅刻の電話は本当に大変です。朝の会が始まるとメモ用紙に書いて各教室の先生に配って歩く。それだけで1時間はかかります。アプリとか有れば良いけど未だにスマホやWi-Fi環境がないご家庭もいるのでなかなか難しいですよね。なんとか双方の良い方法はないですかね…

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:50 

    近所の子にお願いするシステム嫌だよね。家族でインフルエンザの時は連絡帳を渡すのも気を使う。数日後にその子が感染してしまうともしかしてうつしたかもと思ってしまう

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/14(水) 19:07:27 

    >>1
    大阪市内のまあまあ街中だけと、全く無いわ。
    PTAは存在するらしいけど、本当に何してるのか不明で活動要請もない。
    登下校の世話?旗振りとかもない。
    警察署や学校が固まってるから、登校時間はそこら中に先生と警察官と、どこかのお爺さん達が見張ってくれてる。
    こういう記事見たら、良いところ住んだなと思う。

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:12 

    同じ登校班の子に欠席のノート渡すために
    私が早く起きて化粧しないといけないのが
    つらい、、笑

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/14(水) 19:20:49 

    >>1
    ファックスって、今PC側からダイレクトで遅れるんだよね。わざわざ紙に印刷しなくてもいいんだよ。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:36 

    >>101
    担任の先生一人で下手したら40人を管理してるんだよ?それで三つの方法あったらやばいと思うんだけど…

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:59 

    PTAいらない。時代にそぐわない。

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:02 

    >>411

    アプリの不具合って結構あるから、それで欠席連絡がうまくいかなくて、子供になんかあったら誰が責任取るの?

    +0

    -7

  • 456. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:59 

    >>407
    充電はわかるよ。
    使わない日は持って行かなくてもいいのでは?と思ってる。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/14(水) 19:25:12 

    政府ってやっとこさ、一太郎卒業したらしい。ほーんと縦割りだわ。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2021/04/14(水) 19:25:42 

    >>407
    ちがいますよ。
    学校に全て充電できるようになってます。

    タブレット配布されてますよ感を出すためですよ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:55 

    >>4
    うーん、、連絡方法をかえるのは、学校じゃなくて議員さんとかだと思うのですが。
    一公務員がいって、かわることなの?

    +40

    -1

  • 460. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:44 

    行政も最近電子化乗り出してきたから、いずれネット申請になるよ。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:16 

    >>258
    そのメールは、緊急配信用じゃないですか?地震とかいろいろあったとき、一人一人連絡できないから一斉送信するためのもの。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:45 

    >>5
    うちはアプリから出来るようになりました

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/14(水) 19:36:04 

    >>401
    使い古しので作ってる人ほぼいなかったけどな。
    新品で皆作ってた。 
    うちは私がミシンでいつも作ってたよ。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/14(水) 19:38:59 

    >>5
    うちの幼稚園はアプリで連絡するから楽だよ。小学校に進学したらアナログに逆戻りか。

    +48

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/14(水) 19:50:25 

    >>453
    でも休むのは、1日せいぜいひとりかふたりでしょ。よほど学級閉鎖になるような何かが流行りでもしない限りは。

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2021/04/14(水) 19:51:17 

    通信費、柄無し文房具、ブランド服…
    配慮は大事だけど何かね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/14(水) 19:51:57 

    >>463
    タオルってさー、ミシンで縫える?私、糸(パイル)と縫い糸がからまって、どうしても縫えないの。ミシンが安物だから?

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:04 

    小中とも公立通わせてるけどアプリになるみたいよ!

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:41 

    私が子供の頃は田舎なのもあって既製品のぞうきんが売ってなかったから、皆ペラペラの〇〇商店みたいなタオルで縫ってきてもらってたよ。
    薄くて使いやすかったし乾きやすかった。
    基本は皆のものだけど、自分が使うやつの目印になってて皆大体決まったやつ使ってたな。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/14(水) 19:58:09 

    子どもの小学校、コロナでお手紙がPDF送信になって「やればできるじゃん!!」と思っていたのに、休校が終わったらあっさり紙に戻った。
    なんでよ!!!!できるならやればいいじゃん!!!!。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/14(水) 19:58:59 

    ベルマーク集計まじでいらない
    めんどう

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:52 

    >>465
    どう考えても煩雑になりますよ。それでなんかあったら、学校のせいでしょ?

    でも、やり方を考える時期ですよね。一学校でなくて、市町区議会などでまとめて変えていくものだと思うので、それを考えてくれる人を選ばないといけないですね。

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:44 

    PTAいらね

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/14(水) 20:03:16 

    >>436
    兄弟居ない子は親が近くの友達の家に電話して持ってって貰うように頼んだり、通学路通った子に頼んだりだよw

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/14(水) 20:05:05 

    >>94
    埼玉だけどうちは登校班、下校班に必ず所属するよ
    そうじゃない地域があるって知ったときは驚いた
    これはめんどうでも全国的にあった方がいいよね

    +20

    -2

  • 476. 匿名 2021/04/14(水) 20:11:15 

    コロナで欠席連絡は電話、ベルマークは廃止、集団登校も無くなった
    PTAの係の仕事も減ったし良かった

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/14(水) 20:14:41 

    >>81
    それなら仕方ない気もする。
    安全には変えられないよね。
    うちの幼稚園は、個人別のIDとパスワードで出欠連絡するから、なりすましは考えにくいんだけど、そういうのだったらいいのかな。

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/14(水) 20:15:37 

    >>4
    と非正規低所得ババアが申しております

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:28 

    >>469
    今は逆に粗品の薄手タオルを手に入れる機会がない気がする

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2021/04/14(水) 20:18:32 

    >>5

    連絡帳以外で欠席連絡可能で、集団登校をしている場合はどんな感じですか?

    我が子は近所の子で班を作って、集団登校をしている小学校に通っています。
    欠席連絡は集合場所に行って、連絡帳を同じ班の子に渡して学校に届けてもらっています。
    我が家の小学生は1人です。
    連絡帳→メールで欠席連絡になったとしても、集合場所に行って「休みだよ」と、私が同じ班の子に伝えに行かなきゃならないから結局面倒だなと思ったので。

    +37

    -1

  • 481. 匿名 2021/04/14(水) 20:19:36 

    >>46
    分厚い雑巾っていつまでも生乾きでくっさいんだよねー。子ども達皆迷惑だと思ってるよw

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2021/04/14(水) 20:23:44 

    子供の学校、連絡帳を持って行ってくれる友達の名前を連絡帳の後のページに書かなきゃいけない。
    頼めそうな方がいないので自分で取りに行きますって担任に言った。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/14(水) 20:23:55 

    >>4
    公務員に対してグチグチ言ってるのって、公務員より少ない給料よりしか稼げない人でしょ

    +35

    -2

  • 484. 匿名 2021/04/14(水) 20:25:48 

    >>376
    千葉です。専用ホームページから欠席連絡を入力すればOKなりました。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:01 

    >>464
    うちも同じく。すごく便利だった
    今年就学したら集団登下校でもないのに「欠席などの場合できる限り学校に電話連絡はせず近所の小学生にことづけろ」って
    同じマンションにいるにはいるけど、親しくもない上にクラスどころか学年さえ違うし、朝っぱらからいきなりそんなこと頼んだら迷惑に決まってるわ

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:20 

    九州の片田舎なんだけど、このご時世、給食費がいまだにPTAの地区委員による集金。学級費はこどもたちに持たせなきゃいけない。はやく一括引き落としにしてほしい。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/14(水) 20:32:13 

    >>23
    ほんとほんと!うちも100均で買ってる。最近、タオルもらう機会ないし…

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/14(水) 20:32:28 

    そういえば、欠席連絡はネットで出来るようになったけどうちの子3月に担任の先生からあれ?今日お休みじゃないの?って言われたって
    どういうこと笑

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/14(水) 20:32:48 

    >>22
    朝の忙しい時間に、LINEしても大丈夫なの?

    ちゃんと話し合いで決めてあるなら良いと思ったんだけど、いくら親しいママでも私は気が引けるなぁと思って。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/14(水) 20:34:56 

    うちのとこは集金がやっと引き落としになった。ただし銀行は地銀一択。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/14(水) 20:36:20 

    >>20
    1ヶ月分の体温チェック表が厚紙に印刷されたものを渡されて、それに毎日記入サインして連絡袋に入れて持たせるシステムだわ…
    1ヶ月間汚損にも気をつかうしめんどくさすぎ

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:40 

    >>438無理ではなくて、前例通りに動くほうが楽だからだよ。
    だから誰も変えようともしない。
    それが公務員

    +3

    -7

  • 493. 匿名 2021/04/14(水) 20:41:54 

    >>27
    ちょっと何言ってるかわからない

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/14(水) 20:42:11 

    もっとお金を教育に使ってくれたらほとんどの事は楽になるのに。
    経費は削減、削減ばっかりで仕事は増えるばかり。
    それがこの国の教育。
    そんな仕事に手間取られてもう子供たちのための授業準備の時間もない。
    保護者の方から教育庁にクレーム入れてほしい。
    教員がいくら訴えたって何も変わんないから。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/14(水) 20:44:47 

    >>7
    なるほど!!

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/14(水) 20:44:52 

    >>379
    私も兼業だけど、兼業でPTAはりきるママもいるよ。
    私も働いてるから仕事は言い訳にならないよ!
    とか言ってくるからより厄介。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:36 

    ラインはやめて

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:57 

    >>430
    そうなんだ!
    いいね!
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:31 

    スマホが高いとか、貧乏な人が居るから仕方ないとか言うけど、本気でそう思ってるのかな?

    貧乏な人こそ共働き、介護、その他諸事情でお金もない、時間も無い人が多いと思うんだけど。しかもその層は早朝や深夜勤務の人もいるよね。
    そんな人達にわざわざ朝から連絡帳に書いて近所の子にお願いしてって、そんな時間も労力も痛いんじゃないの?
    メールとか連絡アプリ程度なら、メルカリで1000円も出せば中古のスマホが手に入る。
    ネット回線も楽天モバイルなら1GBまで無料だよ。いくら貧乏人でも1000円程度なんてどうにでもなるでしょ。何が問題なの?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/14(水) 21:03:36 

    >>474
    >>436です!
    教えてくれてありがとうございます!
    わざわざ友達の家に電話するなら学校に直接した方が早いのに…(笑)
    通学路通った子に頼むのはなんだか微笑ましい(笑)

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。