ガールズちゃんねる

元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

1007コメント2021/05/06(木) 22:16

  • 1. 匿名 2021/04/12(月) 22:51:03 


    かつてはガッツリ盛られた金髪にホスト風ファッションで世間の度肝を抜いた琉ちゃろくんですが、校則に従って髪色をナチュラルなものへ変更することに。母親のちいめろさんいわく、幼少期から明るい金髪や茶髪に染めていたため「黒髪の琉ちゃんなんて3歳ぶり」とのことで、担当の美容師も「そんなに黒くしちゃっていいの?」と予想外のオーダーに困惑しています。



    カラーだけでなく髪形もこざっぱりとした短めにカットしたとあって、さわやか少年に変身した琉ちゃろくん。イメチェン前は「いつもの(明るい)色がいい」と話していましたが「これもこれであり」と満足げで、見慣れない髪色へ違和感を訴える母親のちいめろさんをよそに「そんなに違和感がなくてびっくりした」とすんなり受け入れているようでした。

    なお琉ちゃろくん本人がどう思っているかは知らないと強調しつつ、ちいめろさん自身は「時代にあっていない理不尽な校則が多い」と苦言。

    +2181

    -69

  • 2. 匿名 2021/04/12(月) 22:51:49 

    わけわかんね
    風呂入ってこよ

    +2590

    -161

  • 3. 匿名 2021/04/12(月) 22:51:52 

    普通の中学生だわw

    +3662

    -7

  • 4. 匿名 2021/04/12(月) 22:51:55 

    琉ちゃろ、落ち着いたね

    +3664

    -10

  • 5. 匿名 2021/04/12(月) 22:51:55 

    この子利発で優しそう
    たくさん愛情受けて育ってるね

    +4550

    -122

  • 6. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:02 

    どーでもいい
    私のトピ採用して

    +68

    -188

  • 7. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:02 

    黒い方が似合ってる

    +3927

    -13

  • 8. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:03 

    たまにYouTube見るけどまともに育ってると思う
    しっかりしてる

    +3264

    -37

  • 9. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:10 

    3歳のホスト君の時から知ってるしツイキャスもずっと見てたけど本当、良い子に育ったよね。
    それよりもあさどりが気になる。やっぱりもういないの?

    +2394

    -20

  • 10. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:12 

    今度はこのお方のトピですか…

    +33

    -50

  • 11. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:17 

    懐かしいな。ちゃんと成長してて安心した

    +949

    -8

  • 12. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:19 

    こっちの方が良いよ

    +1132

    -7

  • 13. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:21 

    黒髪のがいいじゃん!

    +1470

    -6

  • 14. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:23 

    目元だけだけど、幼くなるね

    良いじゃん❗️

    +972

    -9

  • 15. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:24 

    まだ茶色いけどね笑

    +620

    -21

  • 16. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:27 

    JAROに言っちゃろ

    +27

    -63

  • 17. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:31 

    学校の先生たち今から頭が痛いだろうなぁ…

    +1109

    -130

  • 18. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:32 

    黒いか?若干茶色くない?

    +699

    -31

  • 19. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:33 

    苦言はしつつも
    ちゃんと校則を守ってるのは偉いね

    +1365

    -16

  • 20. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:35 

    ゆたぼん?と同い年だっけ
    家庭環境でこうも違うんだな〜と実感させられた

    +2064

    -11

  • 21. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:40 

    一般人の話はいいよ

    +40

    -34

  • 22. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:54 

    なんだかんだ健全に育ってる気も

    +1088

    -8

  • 23. 匿名 2021/04/12(月) 22:52:57 

    凄く良い子だよね

    +735

    -11

  • 24. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:26 

    >元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    ツッコミどころが多すぎるわw

    +791

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:29 

    本人も黒歴史と思ってないようです
    元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    +1037

    -37

  • 26. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:32 

    >>17
    生徒本人よりも親がきついってのが子ども丸め込むよりしんどいよね

    +1320

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:33 

    あの学校行かないとか言ってるクソガキと比較させたいの見え見え。

    +1138

    -26

  • 28. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:44 

    ちいめろは勉強はさせてる
    りゅうちゃろも素直な子だし

    +1061

    -13

  • 29. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:59 

    >>22
    親が反面教師になってるんじゃない?

    +368

    -7

  • 30. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:19 

    >>19
    校則を守るのは当たり前であって偉くなんか無いでしょ

    +707

    -31

  • 31. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:21 

    >>9
    あさどりなんかあったの!?

    +180

    -7

  • 32. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:36 

    親に遊ばれる子供って見ててなんか悲しいな

    +348

    -30

  • 33. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:37 

    妹は可愛そうだよねぇ
    放ったらかしで

    +33

    -135

  • 34. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:38 

    特に批判も何もないけど、
    大事に育てているのが伝わるし、子供にもそれが伝わっているんだなぁと思う

    +520

    -24

  • 35. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:40 

    義務教育中は
    最低限のルールを学ぶ

    +423

    -2

  • 36. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:43 

    ちゃんと校則守ってる黒髪にする。当たり前のことだけどいい子だね。

    +745

    -5

  • 37. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:47 

    他人の子だけど、想像以上にまともで好感持てる

    +573

    -15

  • 38. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:50 

    落ち着いてよかったわ
    ブリーチ痛そうで可哀想だった

    +523

    -8

  • 39. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:59 

    この前本当に6年ぶりに動いてるところ見た。

    あんなにクソ生意気だったのに普通の男の子になっててびっくり。

    反抗期や生意気さが早いと落ち着くの早いけど、ちいめろも馬鹿みたいな親だったのにおもったよりしっかり喋っててびっくりした。

    メンヘラ彼氏との動画は見てないから知らんけど。

    +715

    -5

  • 40. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:02 

    >>31
    元々精神的にやられてて?自殺したって言われてるよね
    昔リスカの写真Twitterにあげてたし

    +294

    -10

  • 41. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:12 

    しっかりしてそうな子だね

    +40

    -5

  • 42. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:19 

    黒髪の方がカッコいい
    子供に茶髪がどうこうじゃなくて、単純に茶髪が似合わない顔

    +515

    -14

  • 43. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:35 

    こちらの親御さんはあの中学行かないって言ってる子の親御さんと比べてどんな感じなのかな?同じ系統ではあるの?

    +38

    -18

  • 44. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:35 

    >>27
    クソガキはクソガキで可哀想で、親が悪いと思うからゆたぼん叩くのは可哀想だ

    +288

    -24

  • 45. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:39 

    カラコンも辞めたらいいのに

    +263

    -6

  • 46. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:48 

    幼稚園の頃は
    どんな子供に育つのか?と思ったけど
    意外と普通に育った

    +485

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:08 

    マスクしてるからイケメンかどうかもよくわからん

    +222

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:12 

    自由にのびのびもいいけど、ある程度の縛りの中で過ごす時間も必要だよ
    大人になったら否応なしに責任が求められる。
    学校はつまんないこともあるかもしれないけど、その時しか過ごせない時間だから楽しんで通って欲しいとおばさんは思うわ

    +555

    -6

  • 49. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:24 

    時代にあっていない理不尽な校則が多い

    地毛が茶色で黒に染めてこいは確かに時代に合ってないけど、この場合は違うでしょ。

    +493

    -7

  • 50. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:29 

    頭皮がめちゃくちゃ強いタイプなら良いんだろうけど、そうじゃないなら、将来のこと考えて染めない方が良いよね

    +328

    -11

  • 51. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:29 

    3歳ぶり?!頭皮大丈夫?

    +156

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:35 

    これよりこの前中学入学するからって何十万のプレゼントしてたけど、あれはYouTubeの動画のためなの?
    あんなに高いもの持ってたらなんか狙われそうだけど、大丈夫なのか?

    +59

    -4

  • 53. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:47 

    妹とも仲良さそうですごく微笑ましかった
    この家族の幸せを願うよ

    +267

    -7

  • 54. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:57 

    >>40
    驚き、、、、
    教えてくれてありがとう!
    あさどり好きだったんだけど5年前くらいから忙しくなってツイキャス自体から離れてしまって全然 知らなかったよ

    +213

    -3

  • 55. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:58 

    成績もいいらしいし、顔も可愛い、性格はおとなしめらしい
    いい子ね

    +277

    -6

  • 56. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:21 

    どうしてもゆたぼんと比べちゃう…
    ホストやってたときは将来どうなるのかと思ってたけど、落ち着いた優しい子だね

    +241

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:38 

    >>17
    この子は大丈夫じゃない?

    +515

    -9

  • 58. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:43 

    泣いてるのに無理やりヘアセットやらメイクされててかわいそうだった
    元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    +352

    -19

  • 59. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:46 

    ちいめろも落ち着いてきた気がする
    昔はなにこの人ってかんじだったけど

    +178

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:59 

    >>20
    ゆたぼんトピで、ゆたぼんとりゅうちゃろと心くんが同い年って書いてあるの見て、ほぉお〜と思ったものだわ

    +798

    -2

  • 61. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:00 

    坊主と黒髪が似合う男は真のイケメン。

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:06 

    落ち着いた!
    入学式の時はこの子どういう方向に行くんだろうと思ってた。良かった良かった。

    +333

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:10 

    >>24
    子供の方が大人なのかも
    この前YouTube見たけど優しくて良い子に育ったなって思った。

    +263

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:26 

    >>30
    でも破る子がいるのも事実だからね
    染めたりピアスしたりスカート短くしたりね

    +152

    -10

  • 65. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:33 

    なんだかんだいってちいめろ見た目はパンクだけどとても良いお母さん。
    運動会のお弁当動画がとても好き。
    琉ちゃろ精悍な顔付きだね、男前になるねこりゃ!

    +194

    -29

  • 66. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:35 

    >>49
    小中学生が髪の毛染めるのを禁止するのが理不尽…?
    なんでもありの時代になりましたね

    +70

    -24

  • 67. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:35 

    >>45
    元々してないと思うよ

    +7

    -54

  • 68. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:41 

    カラコンしてる?カラコンもやめたほうがいいんでは…

    +88

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:53 

    >>25
    動画で黒歴史って言ってましたよ

    +519

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:01 

    ゆたぼんはこの子見習え。ここは母親が変なだけで本人は至ってまともだったんだろうけど。

    +162

    -6

  • 71. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:13 

    >>65
    でもそのころには禿げてるかもねww

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:22 

    将来の夢が「普通にいい大学に行きたい」だった。
    頑張ってほしい。
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」girlschannel.net

    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...

    +387

    -2

  • 73. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:24 

    こんなんばっか?
    ただーのふつーの男の子

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:29 

    ゆ◯ぼんと同い年なのね

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:37 

    キンプリの平野に似てる

    +11

    -31

  • 76. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:50 

    >>33
    そんな事ないよ。
    妹、YouTubeにも登場してるけど、素直でいい子だよ。
    放ったらかしにされてたらあんな素直にはならないと思う。

    +333

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:51 

    >>17
    ちゃろは良い子だけど親がキャラ強めだからなぁ。
    親は親で最近丸くなってきたし子供の意思を大切にしてあげてるっぽいからそこまで毒親ではないだろうけどSNSにガンガン上げるからその辺は困るよね。

    +823

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:20 

    >>74
    あれに比べたらすごくまともに見えてきた(笑)

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:23 

    >>25
    よ、よ、4歳⁈

    +227

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:31 

    >琉ちゃろくんのイメチェンに誰より大はしゃぎしていたのは祖母のひろえもんさん。孫の黒染めは念願だったそうで「やっと黒にしてくれた」と大喜びのまま、いざ対面してからは「かっこいい」を連発する浮かれっぷりで「明るいときは大人っぽく見えたけど幼くなった」「年相応の印象」とかわいい孫にメロメロの様子でした。 

    良かったねお祖母ちゃん。

    +600

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:34 

    この前も手紙で息子と娘に生まれてからの日のことを話してて謝ったり感謝したりしてたけど、一番良かったのは息子と娘、どちらも母親から目をそらさなかったことかな
    根は良い子だと思うよ

    +265

    -4

  • 82. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:37 

    >>50
    もう少し育って高校生なのにもうキテるってことにならなきゃいいねw

    +31

    -4

  • 83. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:49 

    >>44
    そうだね。ゆたぼんはもう取り返しつかないところまで来つつある。親のせいで。
    本当は不安なんじゃないかと思うと可哀想だよ。

    +326

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:53 

    >>1
    良いやん
    似合うで

    +318

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:08 

    >>7
    清潔感あって爽やかね

    +202

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:19 

    >>30
    ゆたぼん比で偉く感じちゃうわ

    +133

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:22 

    このトピは、ゆたぽんと比較させるめのトピだな。

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:28 

    >>68
    度入りのやつでしょ?

    +17

    -6

  • 89. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:38 

    顔は微妙なのね

    +6

    -12

  • 90. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:42 

    平野紫耀がよく着てるグッチのジャージじゃん笑
    お母さん本当に好きなんだね笑

    +136

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:50 

    ちいめろぶっ飛んでるところはあるけど、何だかんだ子供の意思を1番尊重していていいお母さんになったなって思う

    +90

    -13

  • 92. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:52 

    >>78
    親が、ホストにさせたいジャニーズにさせたい色々やらせてただけで、本人は元々まともだと思うよ

    +124

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:55 

    >>58
    こりゃ反面教師にしたくなる

    髪も記憶が残る歳より前からこんなだから明るい色が普通だと思っちゃってるんだろうな

    +248

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:08 

    >>43
    いや、見た目は派手だけど、こちらの親は子どもを学校にはきちんと行かせてる
    中身はわりとまとも

    +190

    -11

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:21 

    >>4
    もう一方とは大違いだね。

    +222

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:24 

    方向性は間違ってる気もしたけど、愛情は過ぎるくらいたっぷりだったもんね
    ちゃんと年相応の可愛らしさもあるし、将来を心配されていた子の成長を見られてちょっと嬉しいわ

    +83

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:30 

    りゅうちゃろ可愛いし良い子そう
    大人になったら好きな髪色髪型に出来るんだから中学くらいは校則守ろう

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:00 

    >>25
    元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    +185

    -14

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:07 

    >>95
    もう一方って?

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:09 

    >>60
    そこに心くんも入るのかー

    +197

    -4

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:11 

    >>1
    カラコンはしたまんまで行くの?w

    +105

    -5

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:32 

    >>1
    時代に合ってる合ってない関係なく、規則を守るって事を学ばせる事は大事だよ
    社会に出たら大なり小なり規則はあるからね

    +475

    -5

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:39 

    >>7
    うん、アフターの方がかっこいいよ

    +196

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:41 

    >>83
    行かないのは百歩譲って別にいいけど、学力がなぁ...
    勉強だけはしなきゃ。
    小3?から不登校で勉強してないのにこれから中学って、中学も行かないって、高認受かるのも苦労するよ

    +151

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:51 

    >>99
    麦わら不登校

    +120

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:52 

    >>80
    お婆ちゃんはまともなんだね

    +251

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:56 

    >>20
    この子の方が100倍ちゃんとしてるね。
    親は関係ないのかな。
    それとも毒親の種類に寄るのかな…。

    +609

    -3

  • 108. 匿名 2021/04/12(月) 23:03:58 

    一応こっちの母親は幸せにしたい一心だからね
    子供の意志が前提としてあるから

    +26

    -7

  • 109. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:07 

    りゅうちゃろ自身がもともと冷静な性格だっただけ 
    ちいめろの育て方のお陰ではない 

    +157

    -8

  • 110. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:17 

    >>25
    76、77番目の質問で、黒歴史とか掘り返したくないって本人言ってるよ笑
    【
    【"4歳のホスト"で話題】琉ちゃろに100の質問!!!【暴露】【本音】 - YouTubeyoutu.be

    おはめろ〜(((o(*゚▽゚*)o)))今回は…"4歳のホストくん"としてホストファッションで話題になった琉ちゃろに100の質問をしてみました!あの時から7年経ち、当時の事についてもぶっこんで聞いてみました!w琉ちゃろの成長した姿をご覧ください?【お問い...

    +354

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:24 

    >>58
    虐待じゃんか…

    +209

    -2

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:28 

    >>104
    わり算出来なさそう

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:49 

    >>100
    心くん、車のCMでチャイルドシート乗るくらい子供扱いされてるのにもう中1なんて...

    +292

    -3

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:51 

    良い子になる子ならない子って愛情の差?
    どうしたらこんな良い子になるんだろう。
    経済力とか言葉遣いとかは関係なさそうだよね。少しはあるけど。

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:15 

    ちょっとまってくださいよ?

    あの不登校の方と同い年ってことよね?

    あぁ、不登校の方「子供」に見えちゃう…

    +68

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:17 

    >>18
    ブリーチしたら真っ黒には出来ないんだよね
    光の加減で色味が出ちゃう

    +259

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:45 

    色落ちしたり体育時とか日に当たって茶髪に見えて生徒指導になりそう

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:47 

    YouTube見たらしっかりしてそうだった
    長男だなって感じの

    +49

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:55 

    当時は、りゅうちゃろ可哀想、大人になったらどうなるのかが悪い意味で楽しみだったけど
    普通にまともそうに育ってるのね

    +94

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:24 

    >>66
    横だけど49さんは"時代にあっていない理不尽な校則が多い"っていうちいめろの意見に対してそれは違うでしょと言ってるのでは?

    +32

    -3

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:25 

    >>88
    中学生で?眼鏡のほうがいいでしょ

    +2

    -14

  • 122. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:32 

    >>113
    声変わりの気配もないもんね。
    でも厳しい世界でなんとか頑張ってると思う。応援するよ。

    +196

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:41 

    懐かしいなあこの時が
    元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    +71

    -5

  • 124. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:55 

    >>53
    子どもがYouTube見てて、妹いるの知らなくてびっくりした笑
    そこからけっこう見てるけど良い子たちそう

    +47

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:55 

    ゆた、とは違うね
    ちゃんと出来るから大丈夫じゃない?

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:15 

    >>28
    ちいめろって何やねん

    +12

    -36

  • 127. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:31 

    >>40
    まじか…

    +77

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:38 

    >>18
    ユーライク?で撮ってるから明るく見えるけどノーマルで撮ったら真っ黒ってインスタにあげてた。
    実際ノーマルカメラだと真っ黒だったよ

    +167

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:46 

    え、この人って昔ガルちゃんでボコボコに叩かれてたよね
    なのに今子育てしっかりしてえらーいって手のひら返し怖すぎ

    +72

    -17

  • 130. 匿名 2021/04/12(月) 23:08:07 

    断然そっちの方がいいよ。高校卒業したらまた染めれば良い

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/12(月) 23:08:24 

    昔頭盛ってない時に見たけどかわいかったよこの子

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/12(月) 23:08:41 

    >>76
    普段はナチュラルに子供らしくて可愛いけど
    可愛い服着てメイクしてもらって喜んだり
    かと思えば格好良くキメてダンスを披露したり
    (しかもかなりうまい)
    元気な良い子だなと思った

    +171

    -5

  • 133. 匿名 2021/04/12(月) 23:08:44 

    >>80
    普通にひろえさんと読んだ後、よく見たらww

    +237

    -2

  • 134. 匿名 2021/04/12(月) 23:09:13 

    >>129
    別にみんながみんな誹謗中傷してる訳じゃないからそういう言い方はどうかと思うよ

    +45

    -8

  • 135. 匿名 2021/04/12(月) 23:09:13 

    最近小学校入学のトピ見た気がするのにもう中学生か
    自分の中の時の流れが怖いわw

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/12(月) 23:09:19 

    >>114
    子供の意思を尊重するかどうかじゃないかな
    某革命家は明らかに親が強制したでしょ最初

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:01 

    >>129
    時間が経てば意見変わるなんて普通じゃないの?

    +76

    -5

  • 138. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:18 

    >>122
    声変わりの気配がない方がまた成長するってことじゃないかな?

    +109

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:24 

    >>33
    YouTube見た上で言ってる?

    +56

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:30 

    出てくる登場人物全員アホ

    +6

    -14

  • 141. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:32 

    >>58
    私YouTubeを始めて見たのがこの動画で老婆心ながら凄く心配にらなってしまったのとYouTubeって色々な動画があって怖くなって全く見なくなったんだよね。最近またYouTubeを見だしたゲド、この時は本当に虐待だと思ったし今でも少なからずそう思う。ただお母さんも一緒に成長して子供に無理強いはしなくなった結果か親を反面教師にした結果かわからないけど本人の口から良い大学に入りたいって言葉があったら心底良かったなって思う。

    +271

    -6

  • 142. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:48 

    >>9
    あさりども思い出した
    どうしてるんだろう

    +199

    -7

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:55 

    >>1
    りゅうちゃろの方がよほどしっかりしてんじゃん
    ちいめろおばさんバカみたい

    +430

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/12(月) 23:11:48 

    コミュ力モンスターな気がする。年下も同級生も大人も関係なくやってそう。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/12(月) 23:12:22 

    懐かしい……というか、もう中学生なの?早いわね~
    思ったより良い方向へ育ってよかったわ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/12(月) 23:12:43 

    >>104
    義務教育受けてないと一般教養が身に付けられてないから常識が分からないよね。
    芸能界を見てても思うけど、義務教育って本当に大事。
    常識が分からないまま大人になる。

    +147

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/12(月) 23:12:55 

    ちいめろがこの子にベッド作ってる動画みたけど、いいお母さんだと思った
    男関係は知らんけども

    +107

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:23 

    >>122
    子役は体の成長が遅いって元子役が言ってたけど本当なのかね。
    求められてるのが子どもの役だから、成長したら仕事が無くなるというプレッシャーで体の発育が遅くなるって。

    +169

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:43 

    校則ごときで不満言ってたら、社会の理不尽さなんてこんなもんじゃないけどね
    偏差値の高い私立校なんかは、頭髪自由だったりするから勉強頑張って、いい大学入れるといいね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:44 

    Twitterが年相応で可愛い

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:46 

    >>121
    眼鏡だけだと運動する時とか横になる時などに不便な時もあるからって、眼鏡とコンタクト両方使ってるみたいよ。
    カラコンにした理由は透明だとつける時とか落とした時に見えないかららしいですよ

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:47 

    >>2
    勝手に入れ

    +85

    -96

  • 153. 匿名 2021/04/12(月) 23:13:53 

    小さい頃からネットで見てるけど普通の少年に育って良かったね
    お母さんを反面教師にしてる部分もあるのかなとか勝手に思ってる

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/12(月) 23:14:07 

    ちいめろってちいめろって愛称だけど
    本当は「しほ」なんだってね
    ちから始まる名前かと思ってた

    +82

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/12(月) 23:14:22 

    >>126
    この子の母ちゃん

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/12(月) 23:14:28 

    >>9
    あさりどと勘違いしてしまい1人パニくっておりましたがすみません、私の存じ上げないあさどりさんでした
    あさどりさんは有名な方なんですか?

    +294

    -10

  • 157. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:12 

    校則の内容どうこうより集団で生活する中で規律を守ることの大事さだよ。黒染めして爽やかな短髪いいじゃん似合ってる。なんだかんだお母さんも子どもの気持ちを優先させてあげてるし、りゅちゃろくんも色々な経験をして今のりゅちゃろくんになってるんだもんね。今後も真っ直ぐいい子に育つといいね。

    +53

    -4

  • 158. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:24 

    >>148
    なんかそれってペットショップの動物みたいだね
    成長しないような餌あげてるってやつ

    +114

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:34 

    >>30
    当たり前のことを当たり前にするって凄いことだと思うけどなー
    何でもかんでもやって当たり前!って考えで生きているとしんどくならないかい?

    +123

    -27

  • 160. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:06 

    男らしくなったね
    すっきりした目元に黒髪似合ってる

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:22 

    >>151
    ハードレンズなのかな?
    ソフトで落とすなんてないと思うし

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:24 

    >>107
    ちいめろは、かなりの変わり者ではあるけど、きっと子供への愛情がきちんとあるんだろうね
    愛情かけてもらえないと、子供ってどんどん歪んでいくから
    まああとは、生まれ持った資質かな
    勉強出来るってことだし、賢い子なんだろうね

    +348

    -8

  • 163. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:38 

    >>20

    このお母さん、めっちゃ派手だけどなにかの取材で、ぶっ飛んでる所るけど子育てに関しては普通のお母さんだった、という感想を読んだことがある。

    +495

    -6

  • 164. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:46 

    >>40
    本当なの?
    でもちいめろ常に元気そうじゃない?

    +145

    -5

  • 165. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:00 

    >>64
    校則破ってる子が先生から好かれてたりね
    中学ってたまに理不尽

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:07 

    >>161
    ハードのカラコンなんかなくない?

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:11 

    親が親だから、子がしっかりするパターンか?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:25 

    似合ってていいね
    校則は細かすぎるよね
    下着の色、前髪は眉毛よりうえ、毛抜き髭剃り禁止、なんかは古いと思う

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:31 

    >>28

    意外とお母さん業もしてた。
    当たり前なんだけど、ギャップに驚いてた記憶がある。
    きちんとお母さんしてるんだよ。

    +210

    -6

  • 170. 匿名 2021/04/12(月) 23:18:29 

    >>43
    男関係は色々あるだろうけど、お母さんとしては普通。
    当たり前なのかもしれないけど、ちゃんとお母さんだよ。

    +45

    -7

  • 171. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:02 

    うん、黒髪の今が良い

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:05 

    >>4
    普通の学校に馴染んでるなら良かったと思う。ここから付き合う友達でいくらでも左右されてしまう年頃に入るからまだわからんけど。だいたい道外れていくのは中1か中2の夏休み前後なんだよな

    +339

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:41 

    >>146
    ちゃんと小中と学校行ってたつもりなのに
    理科とか社会、算数の1部は結構忘れちゃってるから学び直さないとなーと思う

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:45 

    >>122
    勉強できそうだよね

    +67

    -2

  • 175. 匿名 2021/04/12(月) 23:20:17 

    >>166
    じゃあなんで落とすの?

    +0

    -7

  • 176. 匿名 2021/04/12(月) 23:20:40 

    ちいめろって何歳なの?
    もういい加減年齢報告してほしい。
    なにがちいは永遠の18歳だよ。

    そういえばもう何年も前だけど、大学のある先生が「わたしは永遠の25歳なの」とか言ってたけどどう見てもおばさんにしか見えなかった。

    +3

    -21

  • 177. 匿名 2021/04/12(月) 23:20:53 

    他人の子の成長はほんま早い。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:26 

    >>25
    4歳で金髪とか理解できないしやっぱり虐待にしか見えん

    +342

    -5

  • 179. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:28 

    >>17
    この子はちゃんと校則守るからそんなにややこしくはないんじゃない?
    親とあと校則ガン無視の他の子が大変だろうけど。

    +391

    -6

  • 180. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:29 

    サエコよりちいめろの方がまとも
    ちいめろは子どもの考えを尊重するし、ご飯も作るし、男を取っ替え引っ替えもしてないし

    +16

    -7

  • 181. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:50 

    >>164
    もう何年も前の話だからね。
    たぬきでも当時盛り上がってたけどかなり信憑性のある画像もあったからほぼ事実だと思うよ。
    かなり前(自殺騒動あったとき)にキャスで姫ちゃんがあさどりって名前出した時、ちいがソッコー口塞いでたし。

    +163

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:01 

    朝学校行っておっはめろ〜とか言われないか心配

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:09 

    >>3
    普通に地味な顔でビックリした

    +109

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:11 

    >>154
    そうなんた!本名可愛いね!

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:24 

    >>110
    観てきた〜人生最大の失敗、テストで湖と潮の漢字を間違えたことって言ってて可愛かった!親子仲良さそうだね

    +164

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/12(月) 23:23:05 

    >>175
    付ける前にポロッと落としたりするよ?何がそんなに気になるの?

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/12(月) 23:23:32 

    親の反面教師かな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/12(月) 23:23:39 

    >>30
    うちの子は特別!っつ職員室に乗り込んでいくモンペもいる中まともじゃない?

    +32

    -6

  • 189. 匿名 2021/04/12(月) 23:24:19 

    小さい時はみんな口を揃えてまともな子に育たないと言っていたのに、普通の家族想いの男の子に成長して良い意味で裏切られた

    +66

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/12(月) 23:24:35 

    >>2
    なんかふふって笑ってしまいました!笑
    私も入ってこよ!

    +315

    -21

  • 191. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:13 

    この子、小さい時から髪染めすぎてハゲるんじゃないかと心配だった

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:15 

    >>95
    もう一方とは違い意外とまともな子に育ってて驚いている

    +158

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:16 

    >>176
    ちいめろの事大好きだねw
    興味無かったら年齢とかどうでも良い。

    +22

    -3

  • 194. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:17 

    >>58
    胸糞悪い。早くお母さんから離れて暮らせるといいね

    +84

    -29

  • 195. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:26 

    >>181
    あさどり自殺したのか…
    それなのにちいめろは何もないかのような元気さで…。

    +121

    -2

  • 196. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:30 

    >>186
    えー、そんなヘマしたことないわ
    透明だから分からないとか草生える

    +2

    -35

  • 197. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:11 

    つい数日前、めちゃくちゃ久しぶりにYou Tubeで琉ちゃろ見たけど、思いのほかマトモに成長してたよ。

    ちいめろ(母親)が言ってたけど、昔の琉ちゃろはジャニーズに入るのが夢だったけど今は『…とりあえず良い大学に行ければいいかな』みたいな考えに変わってるらしいし。

    あと、ちいめろが『うちの琉ちゃろはイケメンに育った』とか言ったら、謙遜して『(イケメンではないけど)育った』とか言い直してた。

    たぶん、学校生活で同い年の友人から色々と【普通】を学んだのかなと思った。

    あの親からにしては意外とマトモっぽい子に育ってたよ。

    +172

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:26 

    気持ち悪い母親

    +11

    -9

  • 199. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:33 

    この母親は、弁当がすごい。運動会のお弁当作りYouTubeにあげてたけど朝からハイテンションで重箱に詰めてた。尊敬する。

    +17

    -7

  • 200. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:42 

    >>183
    卒業式トピではイケメンイケメンってガルで大絶賛でびっくりしたw男なら誰でもイケメン扱いか。至って普通の男の子だよね。

    +79

    -4

  • 201. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:57 

    6歳のホスト琉ちゃろくんのお母さん・ちいめろさんにマツコ・デラックスが呆れる
    6歳のホスト琉ちゃろくんのお母さん・ちいめろさんにマツコ・デラックスが呆れるgirlschannel.net

    6歳のホスト琉ちゃろくんのお母さん・ちいめろさんにマツコ・デラックスが呆れる ちいめろ(紫帆)さんは茶髪に巻髪のギャル風のファッションで、自宅の居間とおぼしき場所で「あ、どうもはじめましてー」と両手を広げて登場。 「ちいは永遠の18ちゃい、ちいめろ...


    当時のガル民がくっそ叩いてるわ
    まぁ批判したくなる気持ちもわからんではないけど、世の中どう転ぶかわからんもんだなw

    +28

    -4

  • 202. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:58 

    >>7
    似合ってるし、良い意味で普通だね。
    普通に中学生活楽しんで欲しい。

    +196

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/12(月) 23:27:25 

    >>129
    そう思ってしまうくらい、動画でしか分からないけど、ここの子どもたちがいい子なんだよねー。

    +73

    -3

  • 204. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:13 

    >>137
    当時のトピ見たらいくらなんでも叩きすぎだったわ

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:14 

    この動画たまたま見たけど良い子に育っててびっくりした
    お母さんがかっこいいとか可愛いとか褒めまくってる時に嫌がらず少し照れた顔してたの凄い可愛い
    ちゃんと黒髪にして学校生活も楽しんでるなら親子関係悪く無いんだろうね

    +117

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:16 

    >>154
    小さいマイメロ(サンリオの)でちいめろなんだよ笑

    +64

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:19 

    >>1
    りゅうちゃろ、黒染めするなんて偉いじゃん。
    意外と母に影響されていなかった。

    +373

    -2

  • 208. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:22 

    りゅうちゃろ元々地味な顔立ちだよね

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:40 

    >>173
    それがいいと思います。
    ちなみにこのような時は、
    ✖️1部
    ⭕️一部
    と記したほうがよいですよ。

    +13

    -9

  • 210. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:48 

    >>196
    どうでもいいww

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:53 

    >>17
    不登校公言する子よりは、とりあえずちゃんと来るだけでもいいと思う。
    不登校だと、先生も年に何回かは家庭訪問的なことしないといけないでしょ。

    +461

    -4

  • 212. 匿名 2021/04/12(月) 23:29:06 

    >>164
    ちいめろもだし母親も元気そうで闇を感じるわ

    +134

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/12(月) 23:29:23 

    友達も観てるであろうYouTubeでもママって呼んだり可愛い子だと思う。ちいめろも見た目は派手で過去のりゅうちゃろにはやり過ぎた所もあるけどYouTube観てても元気でるし私は好きなYouTuberかな

    +69

    -5

  • 214. 匿名 2021/04/12(月) 23:29:43 

    >>129
    ゆたぼんが出てきたからではw

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/12(月) 23:29:52 

    >>9
    元からあさどりは居なかったかのように扱われてて怖い

    +268

    -3

  • 216. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:13 

    >>176
    知らんけど若い頃のヘアメイクで好みかたまったタイプに見えるし、永遠の18って言ってるなら18の時にあのヘアメイクのギャルが多かった世代だろうね

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:27 

    >>80
    おばあちゃんはひろえもんさんかぁ
    皆可愛いあだ名がついてる

    +188

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:00 

    なんか友達多そうだね

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:24 

    りゅうちゃろは色んな世界を見せてもらってるだろうから麦わらの子とはまた違うよね。
    てか前回トピ伸びたからか管理人味占めたなw

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:35 

    >>214
    あの子もりゅうちゃろも被害者なのよ。かわいそう。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:59 

    >>123
    これは進化前のちいめろ?

    +71

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/12(月) 23:33:10 

    最初見た時はどうなる事やらと思ったけど、みんなが言うようにいい子に育ってておばちゃん安心した。

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2021/04/12(月) 23:34:22 

    この子凄くモテそう
    優しさ穏やかさクールさを併せ持っている

    +50

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/12(月) 23:36:02 

    >>110
    そりゃ今の若者世代からしたらあのギャル男路線はクソダサく見えるのも当然だし黒歴史言うのもわからんでもないw
    今のホストでもあんな髪してるのいないだろうしね

    +179

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/12(月) 23:36:29 

    あきたん彼氏時代に付き合ってることを子どもたちにカミングアウトする動画観たことあるけど、まひめろちゃんは子どもらしい素直さがあるしりゅうちゃんは当時の年齢らしからぬ慰め方してるし、〆は子ども優先って言ってたししっかり子育てしてる普通の親だよね。ホスト遊びごっこを配信してたときはなかなかぶっ飛んでるなと思ってたけどw

    +49

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/12(月) 23:37:15 

    スマホケースが鬼滅で、なんだかんだ普通の子どもだなって思った。
    他人ながらなんか安心した。

    +71

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/12(月) 23:38:29 

    >>156
    あさどりさんはちいめろの実の妹さんですよ!

    +198

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/12(月) 23:38:43 

    この子はちゃんとしてるみたいで良かった!!!おばちゃん安心したよ!!!

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/12(月) 23:39:26 

    >>1
    よくわからんけど、息子の方が柔軟なものの考え方するんだなってことはわかった。

    +381

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/12(月) 23:40:36 

    カラコンしなくてもかっこよさそう

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/12(月) 23:40:52 

    学校は基本的には行った方が良い
    でも、いじめられて行けないって感じの子は無理に行かなくて良いと思う
    学校行くのがつらすぎて自殺するくらいなら行かなくて良い

    +57

    -1

  • 232. 匿名 2021/04/12(月) 23:43:34 

    >>148
    子役で売れっ子だった人は小柄なイメージがあり、睡眠ちゃんとしっかり取れてるのかな?と心配になったりしてたけど、意志の力?もあるんだ…。大変な世界だなぁ

    +110

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/12(月) 23:44:22 

    >>196
    嫌な感じ

    +22

    -2

  • 234. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:03 

    >>1
    琉ちゃろは性格良くて優しい子だと思うけど
    ちいめろやファンが平野紫耀に似てるって言ってるけど全く似てないw

    +273

    -2

  • 235. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:39 

    黒い方がかっこいい

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:46 

    ちいめろは相変わらずのスタンス、彼氏も残念な感じだけど
    息子はちゃんと学校生活で一般常識を身につけ独自で更生?した感じ

    こういうトピ立つとちいめろもまともって擁護わくけど
    youtubeみたらまともどころか相変わらず毒すぎるんよな

    学業通してこれが普通って認識した琉ちゃろが一番大人、頑張れ

    +24

    -7

  • 237. 匿名 2021/04/12(月) 23:46:01 

    >>19

    ほんの数年の間だけなのに、みんなが守れてる校則すら守れないのは困ると思う。

    でも、ちゃんと黒髪に戻しててよかった。似合ってるよね。

    +127

    -2

  • 238. 匿名 2021/04/12(月) 23:46:21 

    >>75
    どこが似とんねんw

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/12(月) 23:47:38 

    この子はきっと今までも学校に通ってたんだよね?
    やっぱり同世代の子達どうしで、吸収し合うのって大事なんだね。
    校則を守るのは当たり前なんだけど、きちんとその当たり前を受け入れて黒髪にしたわけだし、お母さんも本人の意思を尊重した。
    年相応の普通の男の子だし、根はいい子そう。

    +78

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/12(月) 23:47:50 

    >>209
    『いい』と『よい』を使い分けるのは何故ですか?

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/12(月) 23:48:09 

    母親は黒髪嫌がってたね・・・

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/12(月) 23:48:29 

    >>57
    本人は意外と素直そうだけど母親がねえ...
    記事の感じだとモンペっぽいから少しでも気に入らない事があると悪質クレームしてきそう

    +218

    -4

  • 243. 匿名 2021/04/12(月) 23:49:26 

    >>58
    これ変顔した瞬間と、妹と喧嘩して泣いた時とかじゃなかった?違ったらごめん

    +120

    -8

  • 244. 匿名 2021/04/12(月) 23:50:43 

    ゆたぼんと比べるたら誰でもマシに見えるさw

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/12(月) 23:50:53 

    >>183
    私、中学〜高校時代はこういうスッキリした顔の爽やか路線の人ばっかり好きになってたけど、ライバルもいつも結構多かったから割とモテるかもー。

    +105

    -2

  • 246. 匿名 2021/04/12(月) 23:50:54 

    今更黒くするんなら、ずっと黒くしてあげてたらよかったのに…この子、親の顔色伺う系で可哀想と思ってしまう。これからは、見た目で目立つ事は少なくなると思うから穏やかに暮らして欲しい

    +38

    -5

  • 247. 匿名 2021/04/12(月) 23:51:09 

    >>151
    ちいめろがカラコンの方がいいだけでしょ

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/12(月) 23:51:52 

    >>1
    モテそう。

    +26

    -9

  • 249. 匿名 2021/04/12(月) 23:51:55 

    平野紫耀には似ていないので止めて欲しい

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2021/04/12(月) 23:52:36 

    >>176
    34だよ

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:31 

    >>1
    親が毒親すぎて同情する。

    その反面教師なのか、まともな感覚で安心した

    +269

    -5

  • 252. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:52 

    >>1
    カラコンはそのまま?

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:57 

    >>246
    母親が喜ぶことをやってるよね シングルの優しい息子って、そんなかんじ

    +83

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/12(月) 23:56:08 

    >>208
    黒にしたらますます妹とそっくり

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/12(月) 23:56:25 

    そんなに理不尽な校則かなぁ
    学生は黒髪でええやん

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/12(月) 23:57:50 

    >>20
    ゆたぼんのが幼く見える

    +287

    -3

  • 257. 匿名 2021/04/12(月) 23:58:05 

    >>196
    レスバ劣勢になって悔しさが滲み出てて草

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:27 

    >>44
    このコメント虐待ですよ。ひでーな。

    +2

    -23

  • 259. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:41 

    >>234
    どこをどう見たら似てるってなるんだろ妹にしか似てないけど

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/13(火) 00:01:56 

    >>9
    不自然なほど全く触れないから、やっぱり亡くなったのかなと思うよ。

    +339

    -2

  • 261. 匿名 2021/04/13(火) 00:03:00 

    >>258
    どこが?

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/13(火) 00:04:11 

    YouTuber見るけどすごくいい子だよ!
    妹もしっかりしてるし!
    お母さんもしっかりしてていい親子!!

    +12

    -6

  • 263. 匿名 2021/04/13(火) 00:04:38 

    校則あってよかったね。
    黒くできて子供はホッとしてるんじゃない?
    頭のおかしい母親で大変だろうけど本当に頑張ってそうで泣けてくる偉いね

    +50

    -4

  • 264. 匿名 2021/04/13(火) 00:04:41 

    >>8
    バカ親の反動

    +135

    -20

  • 265. 匿名 2021/04/13(火) 00:06:38 

    中学も行かないって言ってトピ上がってる子もいれば
    この子はまだね

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/13(火) 00:07:28 

    >>1
    ちいめろは違和感ある!とか校則守らなくていいと思うとか、かなり茶髪に未練ある感じだったけど、琉ちゃろはやっと普通の髪色になれて嬉しそうに見えた。
    茶髪と黒髪どっちがいいか聞かれて母親の手前、前のほうがいいとは言ってたけど、琉ちゃろ自身は目立ちたい!ってタイプじゃないっぽいし本心は違うような気がするな。

    +303

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/13(火) 00:08:03 

    母親がえっ?って感じの子供って極端だよね。しっかりしてる子とこの親にしてこの子ありって子でわかれるよね。笑 神田うのの子供も意外と母親に厳しくしっかりしてる。本当にそれいるの?使うの?それ似合ってないよ。とか言ってて意外だった。

    +39

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/13(火) 00:08:44 

    >>1
    急上昇に入ってたから動画見てみたけど、りゅうちゃろこんな朗らかな子になってたんだね!ブログ時代しか知らなかったからびっくり…

    記事だと校則に苦言って書いてあるけど、そんな変なこと言ってなかったよ
    学生の本業は勉強なんだから、勉強の妨げにならないなら良いのでは?って話だった。
    実際りゅうちゃろは本人の意志で校則に従って髪暗くしてるし、ちゃんと自分の考え持っててえらいなーと思う。

    +252

    -5

  • 269. 匿名 2021/04/13(火) 00:09:44 

    >>1
    おっきくなったなぁ
    本来こういう姿のはずなんだよね。似合っててかわいい
    ちいめろの言ってることはわけわかんないけど、
    琉ちゃろくんはまともな感覚持ってるようで良かった

    +203

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/13(火) 00:10:26 

    ゆたぼんと同い年なんだ、、、と思って何となく琉ちゃろくんのYouTube見るようになったんだけど、
    ほんとに真っ直ぐ育ってると思う。
    優しいし、家族想いだよね。
    言葉を凄く丁寧に発するというか、相手が傷付くような事を絶対に言わないんだよね。

    ちいめろさんは相変わらずだけど、ちゃんと子供達の意見を聞き入れてるし、ちいめろさんも子供達の話をちゃんと聞いて尊重してる。

    髪だってちいめろさん的には茶色方がいいんだろうけど、仕上がりを見てカッコいい!!とか似合ってる!!とか凄くストレートに褒めてた。子供としても嬉しいだろうなと思ったよ。

    +72

    -3

  • 271. 匿名 2021/04/13(火) 00:10:35 

    琉ちゃろ卒業からの入学でガッツリ儲けていくね〜

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/13(火) 00:10:50 

    >>1
    親が子供をオモチャにしてるとしか思えない。

    +80

    -4

  • 273. 匿名 2021/04/13(火) 00:11:00 

    親より子の方が賢そう

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/13(火) 00:11:13 

    >>129
    私も昔から知っててうわぁとは思ってるけど、YouTube始めた頃から結構みんな肯定的だよ。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/13(火) 00:11:22 

    自分が女なのに角刈りとか襟足ある変な髪型にされてて、凄く嫌だったし許せないけど
    このこは優しくてえらいね。
    虐待だよ気持ち悪い

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:15 

    >>252
    度入りだから目悪いのかも。
    中学1年生らしく 制服ブカブカだった。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:35 

    お母さんのこといまだに悪いイメージもってる人多いね。
    料理上手でいっきに何品も作れるし家もいつもきれいで、テレビ出始めの頃からそれは言われてた。マツコが家をみて安心してた記憶。
    たしかにちょっとクセが強めなのかもしれないけど、子どものこと気にかけて、家庭的でいいお母さんだと思ったよ。

    +28

    -11

  • 278. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:40 

    >>107
    どちらの親もアレだけど、りゅうちゃろには父親がいないのが大きいのかもと思った
    母親より父親の方が威圧的というか逆らい難い
    それにりゅうちゃろの方は父親いないからおばあちゃんがいるでしょ
    ちいめろ育てた人とはいえちいめろよりはおばあちゃんがまだマシなのかな
    ゆたぼんの方は父親という絶対的な存在が癌だからどうしようもない感じ
    どちらも親は嫌いだけどりゅうちゃろ自身は応援してる
    黒髪も似合うし元が悪くないから

    +216

    -3

  • 279. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:52 

    ゆたぽん見てるかーーー???

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/04/13(火) 00:13:42 

    >>276
    メガネにすればいいのにね

    +7

    -6

  • 281. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:19 

    数日前、初めてちいめろのYouTube見たけど、思ってたより普通でびっくりしたし琉ちゃろもすれてなくてイメージと違った
    けど彼氏の事については子供たちの本音は。。という感じ。私もシングルだけど彼氏に会わせたり一緒に住んだりはしない
    せめて子供たちが成人するか結婚してからって考えだなー

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/13(火) 00:15:07 

    >>277
    なら泣きわめいてる子供に金髪やメイクさせるなよって思う。
    ヤンキーが猫拾ったとかそんな話じゃないんだから酷い事してるのに、普通ののとしてたらチャラとかおかしい

    +26

    -8

  • 283. 匿名 2021/04/13(火) 00:15:24 

    >>262
    何だかんだでみんな仲良さそうだったよ。

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:25 

    >>9
    結婚して相手に迷惑かけるから世間にさらされたくなくなったとかじゃない?
    ちょっとでも情報でると特定されるから。
    りゅうちゃろとか特に元気なさそうとか悲しそうなとこないように見えるけどな。

    +207

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:54 

    最近見てなかったけどお母さん、彼氏と結婚した?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:02 

    >>137
    そうなのよね、時間経てば信念とか意見って変化するんだよね
    子供自身がまともに育ってるから周りも黙ってきたんだろうけどね
    匿名掲示板ですら意見は変わるのに、小中学生のゆたぼんが不登校を全世界に発信して不登校に執着してるのってほんとに不自由で可哀想になる
    自由を叫びながら不登校に存在価値見出した結果登校したいなんて言えない不自由な状況になってんの可哀想
    琉ちゃろとちぃめろはホストにめちゃくちゃ執着してなかったというか貫き通してなくって普段は髪型も大人しくしてたりブレブレって言われるかもしれないけど結果として自由な親子だなって感じする

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:40 

    この子のこと詳しくは知らないけど、やっぱり学校で同じ年頃の子と一緒に生活するのって大事だね。ずっと家にいたら、親の影響ばかり受けてしまうよね。

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2021/04/13(火) 00:19:35 

    >>80
    小さい時から琉ちゃろはおばぁちゃん子でお風呂入るのも寝るのも全部おばあちゃんと一緒だったらしいし、実質育ての親みたいなもんだよね

    +232

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/13(火) 00:19:54 

    >>16
    意味不明だけど笑った

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:26 

    >>277
    マツコが見てたのは実家だよ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:48 

    琉ちゃろはママが好きで従ってるけど自分を持ってる
    ゆたぼんは父親が好きというより自分がなくて父親の操り人形

    +51

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/13(火) 00:21:23 

    まともに育ってなにより。キャラはぶっ飛んでても、案外ちゃんと子育てしてたのかな。

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2021/04/13(火) 00:22:46 

    進撃の巨人のエレンの子供時代みたいで可愛い

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/13(火) 00:23:29 

    >>255
    頭皮へのダメージ考えたらそうだよね
    女子の防寒用のレギンスはダメでスパッツはオッケーみたいな意味不明な校則は確かにあるけど、髪色に関しては意味不明って程じゃないし薬剤使ってるから頭皮にダメージあったりアレルギーおこす可能性考えたら仕方ないと思う
    地毛が茶色いのを黒にさせるのは良くないけどねぇ

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/13(火) 00:23:41  ID:7G7897PJxw 

    >>1
    本人は大学に行きたいとも言ってるんじゃなかったかな?
    校則に云々はもとい、本人が決めたことに応援してあげたらいいのに母親のほうがもう精神年齢低いじゃん

    +165

    -3

  • 296. 匿名 2021/04/13(火) 00:23:47 

    ちいめろはYouTubeやって正解
    イメージががらっと変わった

    +5

    -6

  • 297. 匿名 2021/04/13(火) 00:23:58 

    >>247
    絶対そうだよね。カラコンなんて普通のコンタクトより目が乾きやすいし、何かスポーツやってるわけでもないのに中学生でコンタクトにする必要ないと思う

    +10

    -5

  • 298. 匿名 2021/04/13(火) 00:24:34 

    >>291
    親に操られても子供は悪くない。
    大人がひたすらに悪い。

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:26 

    虐待女がこんなに持ち上げられてて笑えない。。
    子供偉いね

    +10

    -6

  • 300. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:42 

    娘の高校の入学式行って来たけど
    1部の生徒を除いてほとんどの子は空気読む行動をしてるし賢そうだったな。
    親の方がえ?って人が多かった。
    この子も空気読める賢い子なんだと思う。
    勉強に部活に頑張ってね。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2021/04/13(火) 00:29:51 

    >>270
    ゆたぼんの方がもう少し下だと思ってた。
    やっぱり勉強したり社会性を学ぶことをしてるしてないって中身や見た目にも差が付くよね。

    +55

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/13(火) 00:29:55 

    >>294
    そうそう地毛が茶色い子が「茶色く染めるな!黒くしろ!」って言われるは理不尽だけど、そうじゃないもんねぇ

    +31

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:13 

    >>281
    彼氏のあきたん、悪い人ではなさそうだけど子供達はちいめろに気をつかってあきたんを認めてるのかなーって反応がちらっとあった。
    やっぱりお母さん取られるの微妙なのかなって感じた

    +50

    -3

  • 304. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:35 

    いつものピンク〜♡フリフリ〜♡マイメロ〜♡ちいめろ星のお姫様〜♡よりこっちの方がマシな気がする……
    ちいめろさんいくつなんだろう?
    元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」

    +2

    -12

  • 305. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:31 

    >>302
    そういう理不尽な思いしてきた子達を利用して自分らの好きなようにさせろって暴れてる奴らほんと嫌いだわ
    地毛が茶色なのを黒にさせられた子達は別に好きなようにお洒落させろって言いたかったわけじゃないのにさ

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:23 

    ちいめろ整形成功だよね。あの輪郭の骨切りで一気に可愛くなったと思う。全然違うもん。あれやる勇気は凄い。

    +3

    -12

  • 307. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:48 

    >>303
    お母さん取られる感覚ってあるよね
    あと母親に「女」を感じる事がどれほど気持ちの悪い事かちいめろはわかってないんだろうな
    今子供たちを愛してるのは伝わるけど彼氏のことについては理解できないわ

    +55

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/13(火) 00:35:39 

    琉ちゃろはいい子だと思うけどちぃめろは支持出来ないや
    ゆたぼん父よりマシなだけで親として素晴らしいとは思わないし

    +61

    -5

  • 309. 匿名 2021/04/13(火) 00:37:06 

    >>20
    ちいめろが学歴ないから琉ちゃろに「勉強はちゃんとしておけ」って言ってるみたいだし、見た目が派手だけど割りと普通な親なのかも。
    あと琉ちゃろのことめちゃくちゃ褒めてる(イケメンとか)から自己肯定感高そうだし愛情が本物だから子どももまともに育つのかな。

    +613

    -9

  • 310. 匿名 2021/04/13(火) 00:37:15 

    >>277
    あのホストの衝撃が抜けないのかもね..
    確かにクセは強いけど、動画見ててこういうお母さんなら友達感覚で何でも話せてずっと仲良くなれそうだなって思ったよ

    +5

    -7

  • 311. 匿名 2021/04/13(火) 00:37:50 

    >>81
    分かる。りゅうちゃろくんは涙してるママの顔をずっと見てて自分も涙目になってたよね?
    かなり素直に育ってると思った。前もあきたんの事でちいめろが涙して報告した時も、よしよしみたいな感じで大丈夫だよって慰めてて、すごく良い子だよね。
    なかなかあんな風にあの年で恥ずかしがりもせず対応できるってないと思う。
    一般的な親ではないかもしれないけど、家族の絆がちゃんとあって絶対グレたりもしなそうだし。

    +123

    -3

  • 312. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:11 

    >>1
    ちいめろとか琉ちゃろとかみちょぱとかゆきぽよとかなんでギャルってこんな恥ずかしいネーミングセンスなんだろう
    20年前から変わらないことに驚く

    +141

    -3

  • 313. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:50 

    >>303
    付き合い始めはしょっちゅう子ども達置いて新幹線で彼氏の家に泊まりに行ってたし、途中から長期休みは子ども連れて泊まるようになったけど琉ちゃろが嫌がったら琉ちゃろ置いて、ひめちゃんとふたりで春休みも夏休みも休みの間中ずっと彼氏のアパートに泊まってて、やっぱり子どもより男だなと思った。
    その時琉ちゃろまだ3年生ぐらいで、泊まるの嫌ならやめて一緒にいてあげたらいいのに可哀想だった。
    逆にひめちゃんは彼氏に懐いたから扱いが良かった。

    +83

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:19 

    ゆたぽんとの違い。顔が違うwww今は子供だからまだ可愛くみえるけどさ…今後きびしいよな。
    イケメンは周りに女子男子にも人気者だと真っ直ぐ生きやすいし、心に余裕があるからまともに育ちやすいからな。いい教育環境用意してるだけこの子の親ってか父親がまともそう。

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:33 

    この子はちゃんと愛情持って育てられてるし、ちゃんと家族に愛情持ってる子だと思う。あっちは依存関係に見える。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:38 

    >>277
    書道の段持ちで娘にしっかり教えてたしちゃんと母親してたわ。シンママで色々苦労したろうに

    +7

    -9

  • 317. 匿名 2021/04/13(火) 00:40:30 

    >>129
    いや、ちいめろが褒められてるというより
    ちゃんとしっかりしてる琉ちゃろが褒められてるんだよ

    +116

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/13(火) 00:40:46 

    >>308
    子どもの髪染めないでプライベート晒さないで普通に愛情もって育ててる親のほうがいいに決まってるしね。

    +40

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/13(火) 00:41:13 

    >>312
    オシャレな愛称って例えばどんな人いる?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:42 

    >>58
    これ嫌がってるとかじゃなくて、この時のりゅうちゃろはメイクする時とかに、わざとこういう顔したりしててそれをスクショされて虐待って騒がれてた画像だよ。
    これだけ見ると無理やりしてるように見えるから誤解されちゃう画像だけど、違うからね。

    +30

    -29

  • 321. 匿名 2021/04/13(火) 00:46:16 

    >>278
    ちいめろって離婚してる感じなんだ?

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/13(火) 00:46:32 

    これが普通なんだけど、雨の中で不良が捨てられていた子猫を抱っこしてたのと同じで好感度バク上がり。
    まあ、親のわりにまともなのはいいと思うけど、実な普通のことだから。
    あと、カラコンはいれてるね。

    +26

    -3

  • 323. 匿名 2021/04/13(火) 00:47:06 

    グレる子とグレない子の違いってなんなんだろう
    琉ちゃろってグレないどころか性格めっちゃ良くない?
    ゆたぼんは洗脳されてる感ある

    +45

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/13(火) 00:47:56 

    >>40
    アル中になっちゃって実家で静養?してたよね。
    単身赴任だったお父さんも帰ってきて飲まないように見張ってたけど、ちいめろと喧嘩して殴られて、腫れた顔でキャスしてそのあと消息不明になった。今では存在しないみたいな扱いで闇深い。

    +242

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:01 

    >>304
    たしか34

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:42 

    >>318
    家庭裁判所で娘置いて帰ろうとしたって話もウソかホントかわからないけどあるし、なにより4歳の頃を金髪にしたりメイクしたり子供をオモチャにしてるようにしか見えない
    愛情はあるんだろうし子供の自由にもさせているからまだマシなんだけど、ゆたぼん父が酷すぎるだけなのに良いお母さん扱いなのは理解出来ないや
    じゃあ世間一般のお母さんはどんだけ良い母親なんだよ聖母かよと

    +62

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/13(火) 00:52:23 

    >>321
    離婚してるよ
    長く別居状態だったけどある日ブログに離婚した旨をツラツラと普段と比べて真面目な文章で書いてたの見たことある
    あーついに離婚成立したんだなって思った

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2021/04/13(火) 00:54:49 

    大きくなったねぇ!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/13(火) 00:56:15 

    >>309
    見た目が派手だからこそ中身はしっかり躾てるってちいめろが豪語してたよね
    男おっかけてばかりの母親とか嫌だけど子供はまともに育ってて良かったとおもう

    +210

    -2

  • 330. 匿名 2021/04/13(火) 00:56:49 

    親があんなんだし本人も金髪にもしてたし中学生がグレる時にやりそうな事を一通りやってるから同級生とかを落ち着いた目で見そうだね。賢く育ってほしい。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:48 

    >>122
    声変わりなんて中学入ってからだよ
    小学生で声変わりしたら身長伸びないよ

    +70

    -8

  • 332. 匿名 2021/04/13(火) 00:58:00 

    たまに見るけど仲良くていい親子だよ

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:00 

    まともに育ててもりゅうちゃろみたいに素直に育つかは定かじゃないし、周りの影響も大きいだろうけど元々のDNAが良いんかなとか考えちゃう

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:54 

    >>311
    子ども達はいい子だと思うけど、彼氏ができた報告はちいめろが泣くのはずるい。
    あんな風に泣かれたら嫌だとは言えないし、琉ちゃろが気を使わなきゃいけない。
    あきたんのこと好きか聞いた時も「普通」って、内心複雑なんじゃないかなと思った。
    結局は子ども達が大人で、気使ってちいめろに合わせてるように見える。

    +109

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/13(火) 01:04:35 

    ママがジャニオタじゃなかったっけ??違ったかな?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/13(火) 01:12:00 

    >>250
    正確には今年の12月で34歳。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/13(火) 01:14:53 

    どこぞの中学校も行きませーん。のやつよりしっかりしてるな……新しい友達もたくさん出来るといいね。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/13(火) 01:17:42 

    >>320
    嫌がってなくても、私はおかしい事だと思う。
    犬のカラーは虐待だって騒ぐのに人の子供はいいの?おかしいわ

    +53

    -2

  • 339. 匿名 2021/04/13(火) 01:20:14 

    母親は何で不服そうなのか

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/13(火) 01:20:49 

    >>303
    YouTubeにたまに出てる人が彼氏?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/13(火) 01:22:16 

    >>333
    持って生まれた人格は少なからずあると思う!

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/13(火) 01:29:46 

    今、昔ほど男性の茶髪流行ってないし黒髪が正解

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:01 

    >>55
    性格は大人しめってのはどうなんだろうなぁ。
    馴染めてないのか、クールな感じや落ち着いてるのかちょっと心配。

    +0

    -19

  • 344. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:41 

    >>25
    まぁ受験までは公平だろうけど就活はちょっと大変そうだよね。
    営業系でも堅いところはちょっと厳しそうだよね。

    +6

    -15

  • 345. 匿名 2021/04/13(火) 01:33:16 

    小学校の頃、どうやって生活していたんだろう。金髪だったしね。先生に注意されたりしなかったのかなあ。この子だけ特別だったのかなあ。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:40 

    >>142
    桜庭ななみのドラマ出てたよ去年
    13サーティーンってやつ

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/13(火) 01:36:29 

    子供に関わる仕事してるとまともな格好してごくごく普通に見える親の方がさも自分は常識的なことを言ってますみたいな面してめちゃくちゃなこと言ったり徒党組んで聞いて欲しいのか?と思うような声量で愚痴ってるのを飽きるほど見てきたから、自分の時代には理不尽な校則があって嫌だったし時代に合わせた変化も必要だと思うって主張してる分にはかなりまともな親の部類だと思う
    変化も必要と言いつつ現行の校則に従うことにNOと言ってる訳でもないし
    バカ親は自分の主張は正しいってのありきだから最初から従わないことが意思表示だと思っててタチが悪い

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2021/04/13(火) 01:38:14 

    >>104
    勉強というか最低限生きるために必要だと思う。
    高認も就活の試験もそうだけど受験勉強しなかったらマジでキツいし、
    もし就職できても言葉や語句の意味知らないと宇宙人過ぎて対話や読み取りが必要な仕事は無理だと思う。

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/13(火) 01:38:41 

    >>65
    パンクか?

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/13(火) 01:43:21 

    カラコンしてない?
    めだいじょうぶ?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/13(火) 01:49:01 

    >>1
    もう中学生だもんね
    しっかり上下関係の中に入るのだから
    ママは金髪でも良いって思ってるかもだけど、
    本人は周りと違うとかやっぱりダメだって気づいたんじゃないかな?
    変に目立っちゃうのも嫌だろうし
    これからは自分で選択していけるといいね

    +137

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/13(火) 01:51:20 

    >>336
    こまけーw

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2021/04/13(火) 01:51:44 

    >>30
    じゃああなたはエスカレーターは真ん中にちゃんと立つ?歩きスマホはしない?

    +5

    -17

  • 354. 匿名 2021/04/13(火) 01:53:15 

    本人はいい大学行きたいらしいし、せっかく黒髪にしたんだからもうYouTubeもやめて、勉強に専念させてあげたらいいと思う。さすがに中学生で母親とベッタリしてるのは見られたくないんじゃない?

    +54

    -1

  • 355. 匿名 2021/04/13(火) 02:02:57 

    >>352
    本人じゃない

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/13(火) 02:05:11 

    >>353
    横だけど
    エスカレーターって真ん中に立つのがマナー?正解なの?
    手すりに捕まって…って張り紙してあるから手すりに捕まると左右どちらかに偏るんだけど。
    それとも手すりに捕まりながら真ん中立つ?腕ピンって伸ばさなきゃ(笑)私低身長だから腕短いのw
    真ん中に立つとバランス崩した時怖い。
    あ、私は歩きスマホしませんよ。スマホ見ながらご飯も食べません。笑

    +10

    -6

  • 357. 匿名 2021/04/13(火) 02:07:17 

    親のエゴだよ
    子供が本当にやりたいと思ってると思う?

    +3

    -7

  • 358. 匿名 2021/04/13(火) 02:07:55 

    本人が進んで黒く染めて
    これもこれでありって言ってるのに
    母親が「違和感ある」とか「理不尽な校則が多い」とかマイナスな事ばかりって
    毒親じゃん

    +14

    -8

  • 359. 匿名 2021/04/13(火) 02:08:10 

    いい子に育ってるね
    親の方が子供っぽいわ

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2021/04/13(火) 02:09:21 

    親のせいでハゲる未来が待っている

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2021/04/13(火) 02:11:19 

    >>107
    親は関係あるとは思う。子供を可愛がりすぎて自分色に育てて叩かれたけど、ちょっと過剰だけど愛情かけて育てたのは確かだろうね。何だかんだでうまくいっているみたいだし... 不登校の方は闇が深そう。

    +138

    -1

  • 362. 匿名 2021/04/13(火) 02:14:56 

    >>20
    ユタボンにとってはこの子もロボットになるのかな
    勝ってるところ何もないのにね(笑)

    +225

    -5

  • 363. 匿名 2021/04/13(火) 02:19:29 

    学校行かない子供YouTuberのトピ見たあとだと、この子がとても大人に見える笑

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/13(火) 02:22:31 

    >>357
    このトピは「中学の校則に習って黒髪に染めて、母親は不満だけど子供は満足してる」って内容の話題だけども

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/13(火) 02:23:16 

    教育なんかどうでもいい
    遊んで大学はBFでもいいという親がいる時代だからね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/13(火) 02:23:47 

    >>107
    親と環境
    親がアホでも祖父母がまともなら自分の子に意見するしそこから礼儀やら学べる
    親もアホで祖父母もアホならアウト

    +72

    -1

  • 367. 匿名 2021/04/13(火) 02:28:14 

    >>353
    真ん中に立たなきゃいけないなんてルールないよ?右でも左でもちゃんと手すりに捕まって黄色い線の内側に立ってれば問題なし。その横を歩いたり走ったりして上る奴がルール違反なの。

    +11

    -3

  • 368. 匿名 2021/04/13(火) 02:57:29 

    辛辣で申し訳ないけどバカは親になっちゃいけないと思う

    +5

    -3

  • 369. 匿名 2021/04/13(火) 02:58:47 

    ちいめろはグダグタ管巻いてたけど、りゅうちゃろいさぎよくてかっこよかったわ。
    親を反面教師にして、しっかりしてる。
    それでいて反抗せずに親の希望要望に応えようとしてて健気だわ。

    +43

    -1

  • 370. 匿名 2021/04/13(火) 03:06:23 

    >>343
    ヤンチャなクソガキみたいな感じではないって事じゃない?
    アニメとかフィギュアとか、少しオタク要素もありつつ、しっかりしてていいと思うよ

    +46

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/13(火) 03:07:44 

    あの母親に育てられて、よくこんないまともで良い子に育ったね…
    偉いわ……

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/13(火) 03:07:52 

    カラコンは取らないのかな

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/13(火) 03:31:05 

    >>343
    この子の同級生の子の親が他板で書き込んでたけど、友達も普通に居るしどちらかというと大人しめで中身はごく普通の子みたいよ。
    祖父母がちゃんとした人らしい。

    +101

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/13(火) 03:43:24 

    >>1
    すごいな
    単純な比較は良くないかも知れないけど、自分の考えでルールを守ろうと決めたのなら、同じく春から中学生になる話題の子と比べてずっと大人だね
    子供がやらかすのは親が悪いと言うのは同意だけど、同じ毒親持ちでも、こちらの子はちゃんと自分の目で見て考える事ができてるのであればやっぱりその子その子の感性もあるんだろう

    どっちも詳しく知っているわけではないので、さらっと記事を読んだ感想だから、もしかしたら的外れかもだけど

    +81

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/13(火) 04:05:22 

    >>50
    私には琉ちゃろが将来いしだ壱成化してるところまで見えるよ

    +13

    -5

  • 376. 匿名 2021/04/13(火) 04:24:46 

    >>15
    うん、普通の人に比べたら茶髪だよね。
    学校の校則ならアウトだとおもうんだけど…このまま染めるのやめてしばらくはプリンになるけどちゃんと黒髪に戻るの待ったほうがいいよ、頭皮のためにも。

    +145

    -4

  • 377. 匿名 2021/04/13(火) 04:29:45 

    >>277
    この母親の実家はまともなのか。なら納得。
    そこそこの家の子がはっちゃけるまたはあほな子がいるケースは多々あるからな。地固めがいいならまぁ大丈夫だな。じいさん、ばあさんが普通なら大体大丈夫だ。

    +33

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/13(火) 04:37:56 

    >>327
    新しい彼氏?旦那?いるよね

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/13(火) 04:43:39 

    >>159
    そういうことではいんじゃない?ヤンキー理論でしょ。
    当たり前のことをし続けるのは偉いけど、「不良っぽい人が校則守ると普通の人より称賛される」傾向にあるから、それに対してじゃない?

    +31

    -4

  • 380. 匿名 2021/04/13(火) 05:22:25 

    >>30
    こんな人がいるからいつまでも日本の教育は変わらない 

    +5

    -14

  • 381. 匿名 2021/04/13(火) 05:29:04 

    >>331
    琉ちゃろくん すっかり声変わりしてたよ。
    小学6年くらいにけっこう声変わる子居るけどな〜。声変わりしても 男の子は中学生くらいから身長伸びるでしょ。

    +55

    -2

  • 382. 匿名 2021/04/13(火) 05:29:51 

    どこかの革命家とは大違いだなw
    ちゃんと成長してね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/13(火) 05:32:26 

    >>142
    地方局だけど番組もってる

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/13(火) 05:50:33 

    >>2
    wwwww

    +90

    -9

  • 385. 匿名 2021/04/13(火) 05:58:38 

    今までのはギャル男が流行ってた時の古臭い髪型だったし、黒髪短髪の方が男らしくて女の子にモテるよ
    私自身はファッションもヘアも個性を尊重したい考えだけど、今までの髪型はダサいなって思ってたし、
    中学生までで黒髪じゃなくても校則大丈夫なのか心配だったし
    よかったね

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/13(火) 06:06:12 

    当時は親子共々凄く批判されてたよね、、
    特に親、自己満とか言われてたし子供も将来心配やったわ
    普通に育ってて安心したよ

    でも、上には上がいたねえ
    最近のあの子もちょっとは見習って欲しいね

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2021/04/13(火) 06:07:54 

    >>278
    新しい旦那か彼氏いるよね?

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/13(火) 06:10:03 

    黒髪似合うじゃん
    叩かれてたけど愛情いっぱい貰ってまともに育ったよね
    いい大学に行きたいって言ってたし頑張って欲しい

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2021/04/13(火) 06:17:41 

    >>178
    髪染めるとか、小蝿うるさい。ハゲは遺伝なんだよって言ってた。

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/13(火) 06:29:12 

    ゆたんぽとは大違いだ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/13(火) 06:31:24 

    芸能人でもないのに小さい頃から見て知って応援してる人が多くて地味に引いた

    +1

    -6

  • 392. 匿名 2021/04/13(火) 06:36:48 

    >>25
    4歳でこんな毛量あるのすごい

    +141

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/13(火) 06:43:05 

    黒い方が似合ってるしさわやかだわ
    動画見たら、礼儀正しくて素直で良い子だと思った

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/13(火) 06:57:35 

    時代にあってないとかじゃなく、学校は学びに行く場所で飾り立てて行く必要ないよね
    カラリング材だって体に良くないだろうし、行きすぎた校則でない限りは規則を守って行動というのも大事な人生の勉強だと思う
    何でもありでいいじゃないというのは最低限の基礎が根底にあって成り立つものだと大人になって思うよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/13(火) 06:58:01 

    >>1
    理不尽な校則は確かにある。
    天然の金髪を黒く染めろというのは理不尽だけど、髪を染めたらダメっていうのは妥当よ。
    髪を染める薬品て結構キツいからね。

    +49

    -1

  • 396. 匿名 2021/04/13(火) 07:03:46 

    >>17
    親はちょっと面倒くさそうだけど、この子自信は頭いいから、浮かないように校則に則って髪染めて偉いし大丈夫だと思う。

    +214

    -1

  • 397. 匿名 2021/04/13(火) 07:07:41 

    >>1
    男は黒髪っすわ!

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/13(火) 07:11:09 

    >>154
    病み系やホスト好きって、なんでマイメロ好きなの?

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/13(火) 07:17:03 

    >>62
    後ろの子黒板見えないじゃん!と
    突っ込まれてたのが懐かしい

    +52

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/13(火) 07:17:21 

    >>2
    なんでこんなコメントが称賛されるのかわからない。

    +44

    -62

  • 401. 匿名 2021/04/13(火) 07:18:03 

    >>123
    前のお父さんの写真はやめてあげなよ。意地悪だな。

    +24

    -20

  • 402. 匿名 2021/04/13(火) 07:20:36 

    小さい頃はこんな親に育てられて大丈夫か?と思っていたがYouTube見てると優しい少年って分かる。
    明るいお母さんの元で愛情たっぷりと育ったね。
    今後も楽しみ。

    +4

    -5

  • 403. 匿名 2021/04/13(火) 07:31:02 

    >>1
    普通に可愛い!

    +47

    -2

  • 404. 匿名 2021/04/13(火) 07:31:49 

    >>379
    まぁその理論で賞賛されてるのはちいめろの方だけね
    りゅうちゃろは子供だったし親にこうしろと言われた事に従ってたわけだから

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/13(火) 07:33:40 

    >>3
    でもカラコン入れてるように見えるが

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2021/04/13(火) 07:34:31 

    >>66
    読解力無くて草

    +25

    -3

  • 407. 匿名 2021/04/13(火) 07:36:22 

    >>17
    ちいめろは大丈夫だと思う。
    割と見た目大丈夫そうな人がやばいんだよ
    意外とモンペだったりするんだよね
    そっちのがキツイよ

    +140

    -29

  • 408. 匿名 2021/04/13(火) 07:38:08 

    ちゃんと学校行ってるのは偉いし、学校行かせるこの親も偉い。

    +2

    -11

  • 409. 匿名 2021/04/13(火) 07:43:59 

    >>236
    なんか偉そう。。何様?
    元々悪いことしてたわけではないのに更生って言葉使うのも失礼だよ。
    あなたは人のことより自分のこと見直した方がいいんじゃない?

    +4

    -7

  • 410. 匿名 2021/04/13(火) 07:44:00 

    >>408
    当たり前の事

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2021/04/13(火) 07:46:47 

    >>7
    黒のほう似合っているよね。同級生にいたらモテそうだと思った。

    +125

    -1

  • 412. 匿名 2021/04/13(火) 07:47:41 

    >>352
    まだ33歳だし!

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:45 

    >>381
    声変わりは二次性徴だよ
    調べたらわかるけど二次性徴が遅ければ遅い分身長伸びるよ

    +8

    -12

  • 414. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:53 

    >>309
    秋篠宮家の子の子供たちを見た時もおもったけど、子供がある程度大きくなった時に親がまともな子育てをしてきたかどうかよ〜くわかるね。私も気をつけよう。

    +128

    -7

  • 415. 匿名 2021/04/13(火) 07:50:59 

    >>284
    それならそうやって言えばいいだけなのにあさどりは元気?ってコメントも一切スルーだし、あさどりをNGワードにしてると思う。あれだけブログとかキャスで一緒にやってたのに何年間も一言も触れないって不自然だと思う。

    +69

    -1

  • 416. 匿名 2021/04/13(火) 07:53:44 

    >>19
    苦言してるのは母親でしょ?
    琉ちゃろ自身は良い子だから

    +69

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/13(火) 07:57:38 

    金髪に染められてどんな子に育つのか不安だったけど、以外と真面目に育ってるね。黒髪に染めるのは偉い。
    ゆたぼんとは大違い!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/13(火) 07:59:42 

    >>1
    理不尽なのはこの人じゃん。
    本人が良いって言ってんだからいい加減子供をおもちゃに使うな

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/13(火) 08:00:29 

    >>211
    不登校は年に何回どころかほぼ毎日家庭訪問だよ…

    +0

    -10

  • 420. 匿名 2021/04/13(火) 08:02:19 

    時代に合わない校則?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/13(火) 08:04:11 

    へぇ、新鮮でかわいいじゃん
    女子先輩にモテそう

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/13(火) 08:04:59 

    黒髪の方が流行りだよね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/13(火) 08:05:53 

    >>408
    ゆたぽんがいるから、こっちがすごく見えるね〜

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/13(火) 08:06:59 

    >>264
    似なくて良かったよ

    +65

    -1

  • 425. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:04 

    りゅうちゃろがまともに育ってるからってその親もちゃんとした親だって言ってる人前からすごいモヤモヤする。
    毒親育ちの人が自分の努力で真っ直ぐに育ってるだけなのに毒親の手柄になるのおかしいわ。
    ガルちゃんは毒親育ちが多いみたいなのに毒親育ちがそんなふうに言われるのどれだけ悔しいか分からない人が多いのね。
    毒親の毒に負けない真っ直ぐな感性をその子が持ってたってだけなのに。

    +49

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:44 

    >>107
    次元が低すぎてこれでもまともに見えちゃうんだね(笑)

    +8

    -7

  • 427. 匿名 2021/04/13(火) 08:09:02 

    中学生か。。この子に本気の彼女なんかできた日にはお母さん大丈夫かな。ネタならいいけど本当に小さい彼氏と思ってそう。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/13(火) 08:11:43 

    良い大学行きたいといって、黒髪にしただけで、良いこに育ったとか言ってる人って表面しか見てないね
    配信で金儲けてるから、意外な展開の方が視聴者が増えて儲かるからだよ。
    いつまでも金髪ホストやってたって儲からないし。
    このこの母親が、よく男の配信者とデートみたいなことするのに夜も連れまわされたりしてたよ。
    あんまり良くない環境から抜け出したい子供ほど、いい大学いって稼げるようになりたいという子供もいるし。
    貧乏や不安定な暮らしは幸せじゃないと痛感してて。
    配信で不安定な経済状況だし、子供の頃から贅沢してるから、安定したいい暮らしがしたいから、いい大学いきたいんじゃないの?

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2021/04/13(火) 08:12:47 

    >>1

    顔がそのまんまでどんな髪色にしても顔が浮いてるよねその手の顔の人達って年齢問わず


    +10

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/13(火) 08:12:59 

    >>425
    ガルちゃんて毒親育ち多いように見えるけど、実はフィクションとか、盛ってる人ばっかりだよ(笑)実際プラスが嬉しくてフィクション書いてる人いるし。あとは、youtuberになりたいって言ったら反対された、虐待だ!とかさ。
    本当、毒親が褒められたら発狂するくせに(まあ嘘だったとしても)ここじゃーこの褒めちぎりようだしね。本当信用出来ない(笑)
    個人的には小学生の息子の髪染める親でしょ?You Tubeに顔だして。毒親だと思う。この子も演技かもしれないし。

    +20

    -2

  • 431. 匿名 2021/04/13(火) 08:14:50 

    ガル民て本当節穴だし馬鹿だよね〜
    こんなんで、「いい子に育ったね!」とかwww
    まだ中1でしょwwww
    ちいめろがいい親??
    なら世の中の親みんないい親だよ。
    本当チョロいし馬鹿丸出し。

    +17

    -6

  • 432. 匿名 2021/04/13(火) 08:15:06 

    親に配信の道具にされてたから、私生活切り売りしなくても高収入になる生活がしたくて、いい大学行きたいのでは?
    祖父母もまともなら、母親にこんな育て方やめさせてると思う

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/13(火) 08:15:10 

    琉ちゃろ、中学校生活頑張れ!
    小学校入学式の写真は当時おったまげたけど今回の黒髪は似合って素敵よ
    数年前の動画で細かいレゴぱぱぱーっと組み立てててちゃろの器用さに驚いた

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2021/04/13(火) 08:15:25 

    中学時代の虐めって半端ないもんね。黒髪は正解だと思う!
    こういう校則を利用して、息子くんは普通になりたかったのかなぁ。母親に「黒髪にしたい」って言っても絶対にさせてくれないだろうしさ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:16 

    >>1
    ハゲたりしやすいからしばらく髪休みなよ。
    母より感覚まともそうで偉いじゃん。
    髪染めるって発癌物質も入ってるし子どもには良くないよ。時代にあってないとかじゃなく単純に有害なだけだからねを

    +63

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:25 

    >>234
    鼻?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/13(火) 08:19:11 

    3歳ぶりの黒髪?!3歳ぶり?!

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/13(火) 08:19:23 

    >>362
    この2人対談したらいいと思うw
    親同士もw多分ネットもめちゃ盛り上がるしテレビでもいいし。

    +68

    -4

  • 439. 匿名 2021/04/13(火) 08:21:06 

    >>430
    洗脳かなと思う。私はガチの毒親だけど結婚して普通の家庭知るまで殴られることも罵声浴びながら生活することも嫌だけど、表には出してなかった。結婚して子どもができてから絶縁したからこの子も今はまだよくわかんないんだけだと思う。それかyoutubeで稼げてるし中高生には憧れの対象だろうし、我慢してるのか。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/13(火) 08:22:32 

    この子が良い子、って当たり前じゃない?
    だって他の子はみんな黒髪なんだし。
    ちいめろがいい親ってのも当たり前だろう。というか普通の親は小学生の子供の髪染めないし。
    なんでいい親認定?一度も染めた事ない親のほうがいいでしょうに。ヤンキーが真面目になったら美談にする奴らと同じ。ずっと真面目でいる方がすごいのになぜかヤンキーから真面目になっ人が賞賛される謎

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2021/04/13(火) 08:25:53 

    このお母さん、すごく器用で凄いなーと思う。
    YouTubeには出てるけど、そのうち子供からNG出しそうだよね。。。

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2021/04/13(火) 08:25:54 

    >>407
    わかる
    まともそうな人に限ってヤバいのが多い

    +57

    -6

  • 443. 匿名 2021/04/13(火) 08:27:01 

    >>123
    よくジャニーズ目指そうとしたな。。
    リュウちゃろ?くんもブサイクではないけど、よくいる子って感じだけど。。娘の学校にもよく似た子がいるわ。着飾ってないけど。
    ジャニーズに入れる!は流石にネタかな。

    +7

    -11

  • 444. 匿名 2021/04/13(火) 08:27:51 

    とりあえず平野紫耀には似てない。髪型似せてるだけじゃんww

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/13(火) 08:31:21 

    >>1
    子供はまともに育つんだねえ

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/13(火) 08:34:12 

    >>440
    よそんちの乳幼児が立って歩いて喋った時に、すごいすごいと褒めるのと同じよ
    本当にすごいとは思ってない

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:25 

    お金たくさんあるはずなのに結構古い一軒家に住んでるよね?なんか好感もてる(笑)

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:56 

    ちいめろはYouTubeで稼いで心にゆとりができたのかもね。身を粉にして働く必要がないから体力精神共に安定したんだと思う。りゅうちゃろ素直でいい子に育ってるよね。うちの子供はこんなに素直じゃないし天邪鬼だしこの家族の動画見てると辛くなって見るのやめた。笑

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2021/04/13(火) 08:37:49 

    >>425
    今は琉ちゃろが良い子だから称賛されてるけど中学に入って急にめちゃくちゃグレたらどうするんだろうと思うwそれでもちいめろは愛情あるいいママ!って言うのかなw

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/13(火) 08:37:53 

    お母さんあれだけど、この子自身は冷静だし、賢さのある言動してると思う。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2021/04/13(火) 08:38:00 

    人それぞれの家庭だけど、夫婦揃ってガチガチ整形なのはやっぱりちょっと感覚ずれそう

    +19

    -2

  • 452. 匿名 2021/04/13(火) 08:38:44 

    >>428
    反抗期や思春期もあるだろうけど
    中学を期に親離れする子供は多いよ。
    この子もそのパターンでは?
    YouTubeで宣言した方が親がヘタこいたり無理強いしてくるとき断りやすいし
    普通に賢い子と思ったけど。
    まだ未成年だし元々育ちがこうだからってまともなわけないって決めつけるのは偏見だよね。

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2021/04/13(火) 08:43:04 

    >>178
    なんかちいめろ評価あがってるけど、この子が周囲見て親を反面教師にしっかり育ってるだけじゃんね。あと子供にはちゃんと勉強をさせてる…って当たり前。ヤンキーがお年寄りに優しくしたら評価上がるやつだよ。

    ゆたぼんの親がマジのあたおかだからちいめろがいい親に見えるってのもあるかな、個人的には親レベルはどんぐり。子供自身で差がついたと思う。

    +131

    -4

  • 454. 匿名 2021/04/13(火) 08:44:23 

    >>425
    虐待で亡くなった船戸結愛ちゃんだってすごく賢い子だったけど親が素晴らしいからかって言われたら全く違うしね。
    まぁそことはまたレベルが違うけど。

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/13(火) 08:45:06 

    >>443
    でも最近のジャニーズははっとするような美形より親しみやすさって感じじゃない?
    それならりゅうちゃろも可愛いからいけると思う!

    +11

    -4

  • 456. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:30 

    >>407
    それは見た目マジックみたいなもんやない?
    不良そうな子がゴミ持ち帰ったら(普通の人が普通にしてること)めっちゃ良い子やん!と思う理論と同じ。
    あと中学生の子がいてこの15年前みたいな見た目で止まってるお母さんなんか稀中の稀だし、普通のお母さん人口とモンペ率比べても意味ないと思う。

    +52

    -5

  • 457. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:34 

    おすすめに出てたから見たけど良い子に育ってびっくりしたな。
    しかし今小学生て髪の毛染めても大丈夫な学校があるのかな?

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:50 

    >>148
    心くんレベルなら成長しても普通に仕事あると思うけど。芦田愛菜ちゃんしかり。忙し過ぎて睡眠がしっかり取れないだけだとお思う。子役活動だけしてればいいのに彼らは学業と両立してるから。

    +46

    -1

  • 459. 匿名 2021/04/13(火) 08:49:14 

    >>454
    でもまあ言ってることはそういうことだよね。
    自分は毒親育ちとか言ってる人多いけど、
    まともに育ったのはその毒親のおかげだねなんて言われたら怒るだろうにね。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:10 

    そうが見たけど黒髪良かった!本当爽やかって感じになってた

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/13(火) 08:56:32 

    >>1
    ずっと金髪にしていたせいか地毛がほんのり茶色い人みたいに見える

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/13(火) 08:56:36 

    >>8
    反面教師

    +77

    -4

  • 463. 匿名 2021/04/13(火) 08:57:34 

    >>19
    当たり前だよ!

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/13(火) 08:58:03 

    >>457
    金髪の子とかいるけど先生は何も言わないらしい。
    中学校になると黒染めする。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/13(火) 09:01:41 

    >>428
    私はいい暮らしがしたいってより母親から自立したいからかなと思った。髪染めてホストとかジャニーズって言われるのが嫌で、勉強したい、いい大学に行きたいって母親の理想とは違う道を行こうとしてるのかなって。
    母親のことがいくら好きでも、もし男女逆だったら父親が小学生の娘の髪染めてカラコンさせてキャバ嬢♡とかAKB♡とか言ってるようなもんだよ。
    それで恋人繋ぎして写真撮ってたら普通にやばい親子でしょ。

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/13(火) 09:05:30 

    >>425
    まぁ、本当に「よい母親」って子どもから言ってもらえるかどうかは思春期~社会に出たその後にしか分からないからね。
    ただこの子の妹の事とかでも色々言われてたみたいだけど、事情なり考えがあっての対応だったのはYouTubeみて分かった。
    妹だけ虐待をしてたならあんなに兄弟仲は良くならないよ。
    家族も仲いいみたいだし、習い事も勉強もしっかりしてる。子どもにとって悪い環境ではないよね。
    子どもに髪色の事を言われれば少しだけ落ち着いた色にしたり対応してるし…叩かれるほどの人ではないかなって印象。

    +7

    -6

  • 467. 匿名 2021/04/13(火) 09:06:37 

    >>316
    え?親に丸投げ‥

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/13(火) 09:10:15 

    >>324
    どんなに腹たっても妹は殴らない普通の人は

    +69

    -16

  • 469. 匿名 2021/04/13(火) 09:11:11 

    >>331
    えー!そうなの!?!?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/13(火) 09:12:32 

    ちいめろの育児がどうだか知らないけど、YouTubeでちいめろは子どもと話す時しっかり目を見てるのがいいなと思った。りゅうちゃろくんも話す時必ずカメラじゃなく撮影してるちいめろの目を見てしゃべってるのがわかる。

    +10

    -3

  • 471. 匿名 2021/04/13(火) 09:15:14 

    >>156
    なお、あさりどの片割れは
    テレ玉でライオンズチャンネルやってると思う。

    +62

    -1

  • 472. 匿名 2021/04/13(火) 09:17:00 

    >>431
    世間一般から見たいい母親とは子供の顔をネットには晒さないと思う。
    子供が危ないめにあわないように。一般的にね!

    +9

    -3

  • 473. 匿名 2021/04/13(火) 09:17:56 

    >>30
    そう思う。普段からおかしい事してる子が、ちょっといい事(当たり前の事)しただけで絶賛される風潮。

    +25

    -5

  • 474. 匿名 2021/04/13(火) 09:19:31 

    親の機嫌伺ってかしこくなったんだろうね、こんな苦労しなくてもいい子になってたかと思うと
    小学生の時ずっと金髪とかにさせられてて
    本当にかわいそう。

    親気持ち悪い

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2021/04/13(火) 09:19:47 

    おい、ゆたぼん。これがまともな中学生だぞ。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/13(火) 09:20:49 

    >>4
    入学してから、健康診断でカラコンはすぐ止めるようにと医師から直接母親に連絡したり、本人も友達が出来て一緒に遊ぶようになって変わったのかなと思う。
    中学も同じ小学校の時の友達と同じクラスになりたい、中学楽しみ、と言えるのは気の合う友達がいるんだろうし。

    +185

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:23 

    ここにはちょろい人ばっかだね!ww

    +4

    -6

  • 478. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:26 

    >>407
    どっちも同じだよ。そんなことする奴ら

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:40 

    どうしてこんなにまともに育ってるのか不思議。持って産まれた素質が真面目だったのかな。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/13(火) 09:22:25 

    >>405
    カラコンでかいの入れてるよねww
    二重もいじってる感すごい

    +23

    -2

  • 481. 匿名 2021/04/13(火) 09:22:50 

    >>479
    マスクで分からないけどなんか可愛らしい感じあるよね。不思議だわ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/13(火) 09:23:33 

    >>425
    この母親が自分の親だったらとか
    考えないで称賛してるんだとしたら凄いよ。
    こんな親絶対嫌だ

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/13(火) 09:26:51 

    これを機会に普通の人として生きろ!

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/13(火) 09:28:16 

    >>479
    良い意味で周りの友人達に感化されたんだと思う。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/13(火) 09:31:15 

    そもそも毒親じゃなかったら、子供の意志がない時代から勝手に髪を染めて、ネットやテレビで叩かれるホストってキャラを本人に負わせて演じさせてないと思う
    逆にこの子は親からしいられて、人から陰口叩かれる要因になったホストとか配信者にだけはなりたくないんじゃない?
    親から強制された職業やキャラはなりtくない人多いから

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/13(火) 09:31:40 

    >>276
    小さい頃からカラコン、無理矢理アイラインひかれて痛いって泣いてたもんね。そりゃ視力下がるわ。可哀想

    +19

    -1

  • 487. 匿名 2021/04/13(火) 09:34:14 

    DQNな先輩に目をつけられるかも知れないし、内申下がったら受験にも影響あるからね、賢い判断だよ
    普段から先生やお友達と良い関係だったんでしょう
    お母さんは不満かも知れないけど、普通は子どもが「マジメに学校通いたい」とか言い出したら内心嬉しいと思う

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/13(火) 09:36:13 

    カラコン…

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/13(火) 09:38:36 

    幼い頃からホストとホスト好きな母親を見て「こんな水商売の人間にはなりたくない、真面目に勉強した人たちが報われるべき」とか思ったのかも知れないw

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/13(火) 09:44:19 

    >>456
    中学生の子いて幼稚な考えの人はいっぱいいるけどねw

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2021/04/13(火) 09:45:17 

    ひろえもんって何者!?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/13(火) 09:45:29 

    >>25
    こんな幼いうちから頭皮にダメージ与えて虐待だよ

    +105

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/13(火) 09:45:44 

    >>487
    ちいめろは正直不満げだったけど
    りゅうちゃろの幸せの為!って言ってたような

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/13(火) 09:46:17 

    彼氏がタトゥーどっきり?で鯉のタトゥーシール貼って、りゅうちゃろにみせたら「なんで鯉?ママに恋してるから?」みたいなこと言ってて、小学生でこんな発想できるんだなーって思った。
    擦れてなくていい子に育ってそう。

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2021/04/13(火) 09:46:26 

    >>329
    見た目派手って…こどもの意思じゃなく親がやってたことなのにね。笑

    +4

    -6

  • 496. 匿名 2021/04/13(火) 09:47:50 

    >>440
    YouTubeでも家族みんな仲良さそう♡って言われてるけど当たり前だよね、撮影してるんだからw
    それで稼いでるのに怒鳴り散らす親いないだろうし不都合な部分はカットしてるよw

    +27

    -1

  • 497. 匿名 2021/04/13(火) 09:48:15 

    >>20
    ゆたんぽはクズガキ!

    +61

    -2

  • 498. 匿名 2021/04/13(火) 09:48:50 

    >>457
    金髪の小学生、いるにはいるけど大丈夫そうではない

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/13(火) 09:48:56 

    >>493
    487です。
    私も、髪のことは不満げだけど子どもが良い子に育ったのは内心嬉しいのかなと感じました。
    「うちの子、教えてないのに勉強好きみたいでーマジメすぎて困るわー(デレデレ」的な

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/13(火) 09:49:48 

    >>490
    これはほんとに
    親側じゃないときから接してきたからわかる
    私はまともですって思ってる親ほど言ってることが自分本位で周りが見えてない

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。