ガールズちゃんねる

次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

147コメント2021/04/11(日) 06:26

  • 1. 匿名 2021/04/05(月) 20:57:36 

    先月放送が終了し、二期の制作が決まった、犬夜叉達の娘達が活躍する半妖の夜叉姫だけでなく、吾郎の息子達が活躍するMAJOR2や、ナルトの息子達の活躍を描いたBORUTOなど、主人公の次世代を描いた続編が色々あります。

    主人公達の子どもや子孫といった次世代の続編を見たいマンガやアニメについて語りましょう。

    まずは主からで、花より男子の続編で、つくしや道明寺達の卒業後を描いた花のち晴れがありますが、個人的につくしと道明寺の子どもを主人公にした次世代の続編を読んでみたいです。

    +10

    -29

  • 2. 匿名 2021/04/05(月) 20:58:38 

    それはもう進撃
    話に起伏なんてなくてもいいから平和な世界をなんとか頼みたい…

    +55

    -18

  • 3. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:01 

    >>1
    わかるわかる
    花晴れは花男から20年後の英徳とかでもよかったよね

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:28 

    ウマ娘

    まだ出てない名馬がたくさんいる
    でも、馬主さんの理解が必要だから贅沢は言わないけれど

    +18

    -13

  • 5. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:29 

    単発のスピンオフでいいかな

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:37 

    ドラゴンボールスーパー

    +2

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:41 

    原作がないとパラレル感が強い
    夜叉姫はイマイチだった

    +71

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:13 

    東のエデン
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +47

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:26 

    コナンは新一と蘭の子供で名前も本当のコナンくんで次世代やってくれそう

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:28 

    次世代とか大抵質の落ちた二番煎じになるから要らない

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:40 

    スラムダンク

    3年生が去ったあとの各校の情勢が気になる

    +49

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:59 

    フルーツバスケットanother
    気になるけど読んでいない

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:04 

    HUNTERとバガボンド…

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:11 

    少女漫画も次世代もの大量生産してるよね

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:49 

    ときめきトゥナイト手法か

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:59 

    見たい気もするけど、せっかく平和になったのに、また戦争になるのもなんか嫌

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/05(月) 21:02:00 

    ジョーカーゲーム···
    声優も豪華だしED曲かなり好き

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:25 

    臼井先生が描くクレヨンしんちゃん

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:36 

    幽遊白書
    マンガの最終回から100年経って、桑原のひ孫が幽助、蔵馬、飛影の仲間になるとか、読んでみたい

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:57 

    シンエヴァのその後の世界とか見たい。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/05(月) 21:05:12 

    7SEEDS

    蝉丸とナツの子供が見たいな、とか、安居がみんなのもとへ帰れてたらいいな、とか。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/05(月) 21:06:12 

    ルパン4世

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/05(月) 21:06:39 

    読みたくない… フルバとかぼく地球とかの続編がつまらなすぎて

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/05(月) 21:08:12 

    ねこねこ幻想曲

    シロとサスケは里子はその後どうなったのか

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/05(月) 21:08:16 

    きまぐれオレンジロード
    春日 恭介と鮎川 まどかは多分結婚したはず!
    日本が舞台じゃなくアメリカを舞台に超能力を使って凶悪な事件を
    解決する漫画が読みたい。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/05(月) 21:08:24 

    ウシジマくんの次世代。マサルがメインになるのかな

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/05(月) 21:11:01 

    BLOOD+ かな
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/05(月) 21:11:34 

    スレイヤーズ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/05(月) 21:14:23 

    次世代っていうか「銀の匙」のその後が気になる。
    八軒がどんな企業を作っていくか、子供の事でかつての自分の父親との関係を思い出してあれこれ悩んだりする話、読んでみたいなぁと思う。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/05(月) 21:17:23 

    らんま2/1
    乱馬とあかね、九能となびき、かすみと東風先生あたりがくっついて
    その子供達でドタバタやってそう

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/05(月) 21:17:42 

    黒子のバスケ
    火神がいなくなった後の誠凛やキセキの進路が気になる

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/05(月) 21:18:14 

    次世代やっても結局前作越えられないからな
    半妖の夜叉姫とかもろそうじゃなかった?
    犬夜叉とか殺生丸の親世代出てこないと面白くない

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/05(月) 21:19:04 

    帯をギュッとね
    巧と保奈美の子供が別のスポーツから柔道の奥深さに気付いて
    高校からやり始める勿論高校は浜名湖高校。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/05(月) 21:19:58 

    >>2
    個人的には兵長が平和に暮らしてる姿みたい
    いい伴侶でも見つけるか、ヒストリアの孤児院で子どもの世話してる人生とか
    これ合成画像だろうけど様になってるから
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +42

    -4

  • 35. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:27 

    カードキャプターさくら

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:28 

    ダイの大冒険
    ダイが帰ってくるまでが見たい…けど、誰がくっついて子供がいてってのは微妙かな
    平和になっていてほしいし

    ロト紋はあんまだったし…

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:57 

    >>1
    >>3

    3さんのご意見のように、三十代半ば位になったつくしやF4達が20年後の英徳に、教師やOBとして関わるストーリーも読んでみたいですが、一部の意見で、罪のない生徒を精神的に追い込んだF4達に因果応報な未来を望む読者もいるため、次世代の続編が作られないのではないかという噂もあります。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/05(月) 21:21:17 

    ドラミちゃん
    少年山賊団、ミニドラSOS
    みたいな年代が違う作品

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/05(月) 21:21:54 

    おそ松さん
    あのニートの次世代怖いわ
    怖いもの見たさで見たい

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/05(月) 21:22:20 

    >>33
    桜子が最終回モテ期をどう捌いたのか気になるわ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/05(月) 21:22:27 

    フリクリ
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/05(月) 21:22:47 

    >>19
    雪菜さんとは、子供が出来ない(雪菜さん死ぬ)からひ孫は難しい。
    桑原が雪菜さん以外とくっつくなんて嫌だし。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/05(月) 21:23:15 

    シテイーハンター

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/05(月) 21:25:31 

    あのドラゴンボールですら、二世ものに失敗して悟空が主役に返り咲いてる。
    やっぱり二世ものって難しい。たしかに固定客はとってこれるけど、その固定客がめちゃめちゃ厳しいもん。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/05(月) 21:28:57 

    鉄腕アトム
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/05(月) 21:32:34 

    翠星のガルカンティア
    プラネテス

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/05(月) 21:33:20 

    >>34
    この絵なに??諫山さんの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/05(月) 21:35:06 

    >>22
    不二子ちゃんとの子供いるよルパン小僧

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/05(月) 21:35:29 

    >>44
    ジョジョはうまくいってると思う
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/05(月) 21:36:01 

    めぞん一刻
    反抗期をむかえた春香ちゃんと、響子さんの母娘対決

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/05(月) 21:36:44 

    鬼滅
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +9

    -18

  • 52. 匿名 2021/04/05(月) 21:37:49 

    >>43
    生きて幸せになってる香がいる世界を見たい。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/05(月) 21:37:58 

    ローゼンメイデン
    真紅どうなっちゃうの

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/05(月) 21:39:52 

    アクエリオン、カウボーイビバップ、エウレカセブンレンaoとかいうゴミじゃなくてちゃんとした奴。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/05(月) 21:40:00 

    >>4
    ちゃんと史実を踏まえて作ってるんだね
    ちょこっと見てびっくりした

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/05(月) 21:40:14 

    則巻ターボ博士が主役のDrスランプ2nd

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/05(月) 21:41:36 

    >>39
    そもそもニート達は全員童貞だから次世代を作れるのかどうか・・・

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/05(月) 21:42:23 

    >>47
    先生の絵にそっくりだから合成と思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/05(月) 21:44:00 

    >>37
    人を徹底的にいじめてたやつを好きになるなんて現実世界だとありえないよね。
    同じレベルの人間性同士が一緒になるならわかるけど。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/05(月) 21:45:30 

    >>12
    読みましたー
    必要性を感じなかった

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/05(月) 21:46:45 

    >>39
    おそ松さん本人達が老後生活保護受けたり
    70過ぎても働いてる姿しか想像できないな
    1人くらいヒモみたいな感じで子供作れてるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/05(月) 21:48:20 

    >>45
    アトム ザ ビギニング
    がそれでしょ。すでにアニメになってる

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/05(月) 21:48:48 

    >>2
    巨人がインフラ工事やって人間と共存してる所とか見たい

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/05(月) 21:50:02 

    >>40
    :33:
    たしかに!でも男子にモテたと言うより女子に人気が有りましたねぇ~
    多分…無難な所で杉又は、宮崎と結婚してそう(笑)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/05(月) 21:51:17 

    >>32
    次世代もので大成功してるの思い浮かばないんだけど、何かあったっけ?
    なんかみんな前作のファンでなんとなく続けて読んでる人が多い気がする。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/05(月) 21:51:33 

    >>9
    顔も名前もそのままなのに、ひかえめでナヨっとしたコナンとは正反対の性格だったりしたらおもしろそう

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/05(月) 21:53:58 

    GS美神
    横島と美神さんの子どもじゃなくて、ひのめちゃんとタマモシロあたりをメインにして描いてほしい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/05(月) 21:56:28 

    >>21
    安居達が国内の物資を運び終えて海外に行くときには
    夏Bチーム(嵐はどっちでも良いけど)もついて行ってほしい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/05(月) 21:59:54 

    >>65
    BORUTOなんて親が出しゃばり過ぎてるし親が戦った方が強いしでつまらん
    少年漫画の主人公に親が居なかったりラスボス的に出てきたりする理由が分かったわ
    あと親世代のコピー多すぎ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/05(月) 22:03:25 

    次世代は1人、1人、の脳内補完でいいと思います 
    ほとんど次世代漫画で成功していないような気がする
    絵柄が変化していてコレジャナイ感が強い

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/05(月) 22:08:29 

    >>32
    半妖の夜叉姫は高橋留美子が話を描いてる訳じゃないからなぁ。
    原作者公認の二次創作って感じ。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:41 

    >>65
    シティハンターの続編エンジェルハートはアニメ化までしてるから、成功寄りじゃない?
    続編というかパラレルワールド扱いだけど。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/05(月) 22:21:07 

    おジャ魔女どれみの続きが見たい〜小説アニメ化してほしい。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/05(月) 22:24:24 

    スパイラル〜推理の絆〜

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/05(月) 22:24:32  ID:f7l4CUcWY4 

    >>30
    ムースとシャンプーはくっつくのだろうか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/05(月) 22:26:38 

    スポーツ物の次世代は見たくないなぁ。やっぱり蛇足感やキャラのコレジャナイ感もあるし

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/05(月) 22:28:04 

    >>73
    やっぱ小学生のジュブナイル感が好きだから
    ふぁみの話がみたい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/05(月) 22:33:18 

    どれみは結局、小説内では結婚までは行かなかったけど、アレ多分別れないよね〜からのふぁみという孫が誕生する?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/05(月) 22:41:44 

    >>78
    (小説読んでないけど、ファミがいたからてっきりコタケと結婚したと思ってた)

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/05(月) 22:43:52 

    >>39
    おそ松だけでもトトコと結婚すりゃ良いのに

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/05(月) 22:45:38 

    >>79
    小説読むまでは誰かわかんなかった。小竹か、暁くんか、それ以外か。。。その中なら1話から出てる小竹が自然だわなと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/05(月) 22:48:16 

    テニスの王子様、20年後くらいの話がみたい。

    みんな素敵なオジサマ、親バカ様になってそう。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/05(月) 22:48:16 

    >>34
    顔に傷が無い。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/05(月) 22:50:24 

    >>10
    だよね。その中でもダントツ酷いのは生徒諸君
    ナッキーが岩崎捨てて、自分の教え子だったトビオとの間に生まれた双子が今主役だが
    この双子、もう生徒編のナッキーと同じ中学生だが、女子の方は男みたいだし、男子の方はカッコいいつもりなんだろうが中学生にしては成長しすぎて女子の方と全然似てなく、顔長すぎてブサイク
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/05(月) 22:50:42 

    次世代物で初代を超えたり成功した作品ある?
    知っている限り皆無だわ。年代記ならともかく。
    打ち切りを喰らったのも多数あるよね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/05(月) 22:54:12 

    >>67
    二次創作物を集めてるサイトで読み耽ったわ。
    色んな話があった
    横島と美神の子供だとルシオラの問題とオキヌちゃんは誰とくっついたのかがよく問題になってた。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/05(月) 22:56:11 

    >>65
    聖戦の系譜?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/05(月) 22:56:11 

    >>12
    別物だと思って読むべきかな
    たまに元のキャラ出てきて あー ってなる感じ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/05(月) 22:59:24 

    >>33
    親と同じスポーツって芸が無い。
    父親がボクサーで娘が男子テニスをするって漫画があった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/05(月) 23:02:05 

    長期連載ではなくて最終回の後どうなったのか、後日譚とか連載中には出てこないエピソードを取り上げた番外編みたいなのは見たいかも

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/05(月) 23:02:17 

    >>78
    ナイショ最後のあれはどれみさんすでにお亡くなりになっていると思われるので
    孫が小学生の時期に亡くなるってことは早死にしたのかと心配したけれど晩婚っぽいね
    ふぁみ運動神経よさそうだし受け継がれるヘタレ遺伝子と化してるからそういうことでは?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/05(月) 23:05:52 

    >>65
    MAJOR2ndは面白いと思う
    ハーレム化してるけど

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/05(月) 23:06:08 

    >>34
    合成じゃなくて二次創作じゃないの?
    貼っていいの?

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/05(月) 23:06:36 

    子供や直系子孫じゃなくて、数十年から100年ぐらい経って全く血縁関係が無い人物が伝説となった前作の主人公に憧れてや不思議な因縁があってみたいな話は割と上手く持っていってると思う。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/05(月) 23:10:35 

    >>92
    身体能力(頭も含めて)嫁さんの方に似てしまっているから親のコピーにならずに済んでるし
    親もシーズン中は絡んでこないからスポット的に参加するだけで上手くバランスが取れてるよね
    作者すごいと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/05(月) 23:11:21 

    テニプリはジャンプに最近多い次世代編やらなくて正解だったね。ブリーチですら最終回不評だったのに。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/05(月) 23:21:32 

    >>86
    そんなのあったのか!気になるなー
    見てみたい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/05(月) 23:38:12 

    >>34
    コミックス派なので兵長の生死は分からないのですが、、
    もし生き残ったのなら兵長は未婚のまま恵まれない子供達の世話をして生涯を終えるイメージだなぁ。

    そして兵長に育てられた子供達が大きくなって子供が産まれて、、
    沢山の子供達に囲まれて静かに人生を終えそう。

    何か兵長には父性を感じるんだよなぁ。
    実の子だけじゃ無く、全ての子に愛情を持てる人だと思う。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/05(月) 23:41:35 

    >>98
    いや全く感じないわ。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/05(月) 23:49:13 

    >>97
    GS美神の二次創作物を集めてまとめたサイト?掲示板?
    色んなジャンルがあったよ。
    未完のシリーズも多かった。
    ギャクからシリアス、ドロドロ三角関係、ハーレム、ほのぼの、ホラー、ヘイト、今でいうなろうチートの逆行物、男性向けエロエロ、BL。
    ルシオラが美神と横島の娘として生まれた場合、ドロドロとほのぼの、裏技で回避とかあったなぁ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/05(月) 23:52:23 

    ピグマリオの巻末おまけ漫画のようにif世界で皆んな幸せに暮らしてるってのも読みたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/05(月) 23:53:45 

    >>39
    十四松だけ孫を作れる可能性があるよね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/05(月) 23:56:15 

    >>98
    めっちゃわかる!大共感
    部下にあれだけ慕われるから、父性もだし年下と相性があう人だと思う
    しかも兵長が結婚して奥さんと子ども抱いてる絵が浮かばないんよね
    ヒストリアの孤児院設立に携わってたから、やっぱそのイメージが強い
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2021/04/06(火) 00:02:51 

    >>8
    失礼ながら初めてみましたが、絵がとっても可愛い!読んでみたくなりました🙋

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/06(火) 00:06:16 

    次世代物だと親の扱いが難しい。
    読者は登場を望んでいるけど出しちゃったらそっちに人気が移るから主人公子供が影が薄くなる。
    パワーも子供より強いだろうけどそれをすると物語が破綻する。
    怪我や病気が理由でも弱体化させるとブーイング。
    結果、行方不明にするしかない。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/06(火) 00:08:47 

    >>103
    これは持論だが躾に一番効くのは痛みだと思う。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2021/04/06(火) 00:11:31 

    >>28
    ルナ・ヴァルガーのようになるのが目に見えている。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/06(火) 00:17:06 

    >>60
    本編ですら生徒会とか必要性感じないエピソード多いのに続編なんてホントいらないよね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/06(火) 00:20:22 

    >>103
    98です。
    共感してもらえて嬉しいです〜!
    そうそう、この兵長の後押しがあって、のシーン見てそう思いました。
    兵長は育ての親であるケニーに生きる術を教えて貰った経験があるから、今度は自分がって気持ちがあるのかなーと思いました。
    ベタベタ甘えさせる事だけが父性じゃないと思うんですよね。
    親をなくして傷ついた子供が、自分の足で立って生きていけるように導いて見守ってやるような優しさを感じます。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/06(火) 00:23:56 

    3月のライオンと灼熱の時代
    前者は宗谷が新四段だった頃と零が20代になり番勝負に登場するところ
    後者は神宮寺がタイトルの防衛戦に明け暮れる時期

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/06(火) 00:33:39 

    >>109
    うん!自分も拾われるような形で成長したし
    しかもリヴァイはケニーに褒められるのが嬉しくて強くなったと諌山先生が答えてたから、絶対ぶっきらぼうな優しさに溢れたいい育て方しそう

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/06(火) 01:13:52 

    >>20
    私はシンのその後よりも破とQの間の空白の14年間が知りたい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/06(火) 01:25:31 

    ちびうさとアマゾネスカルテットのセーラー戦士が見たい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/06(火) 01:45:19 

    赤ちゃんと僕。実くんや拓也くんが大人になって子育てしている姿がみたいな。本音としては多感な高校生の姿も見たいけど。藤井くんやゴンちゃんも見たい。羅川先生書いてください😭✨

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/06(火) 02:11:06 

    >>84
    その絵見る限り、女子のほうが日本の中学の少年で、男の方は外国の大学ぐらいの人に見える。双子で中学で男女そこまで差がつくか?
    鬼滅の炭治郎とネズコみたいな書き方のほうが(炭治郎が一才上だが)中学っぽくてカワイイ
    その作者もっと今どき売れてる漫画参考にすりゃ良いのに
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2021/04/06(火) 03:00:28 

    >>33
    帯ギュの次世代の子が、
    ①モンキーターンの波多野くんで、実家とか出身地は薄目でボカしておいて、野球を本気でやったけど小柄でうまく行かず、ボートと運命の出会い…!という胸熱。お前さん実は柔道でもそれなりにやれるはずやぞ!とか思いつつ見守る。
    ②トメハネの望月さんで、高校でなんと書道に出会った…!という妄想系譜を楽しんでいた私。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/06(火) 03:05:13 

    >>114
    赤僕は、放っておくと何十年も続きそうだったけど、作者が終止符を打ったね。
    私は何十年と続いて欲しかった。
    高校時代編とか、社会人編とか、拓也のパパ編とか見たかった。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/06(火) 03:16:27 

    >>115
    なんで鬼滅?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/06(火) 05:23:04 

    のだめカンタービレ
    続編でも次世代編でもいいから続きが読みたい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/06(火) 05:59:01 

    >>8
    懐かしい
    でも、どん内容だったか忘れた

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/06(火) 06:06:17 

    >>118
    有名だから

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2021/04/06(火) 06:26:26 

    >>102
    彼女ちゃんいるもんね
    また2人の話見たかったなー

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/06(火) 07:06:54 

    >>51
    最終回同人誌

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/06(火) 07:14:23 

    >>115
    こうやって鬼滅をアゲて他作品や他作品の作者をディスるからアンチが増えるんじゃないの??
    本当に鬼滅信者のこう言うところ大嫌い。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/06(火) 08:54:35 

    >>47
    野生の公式じゃない?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/06(火) 08:56:02 

    >>9
    ドラゴンボールみたいになる。
    わたしは反対。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/06(火) 09:02:12 

    >>84
    漫画家って賞味期限があるのかもって思わされるわ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/06(火) 09:57:51 

    >>124
    色んなトピにシャシャって気持ち悪い妄想の垂れ流しを書き込むリヴァイ信者も嫌い。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/04/06(火) 10:00:15 

    >>47
    諌山先生とは全く違う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/06(火) 12:22:47 

    >>9
    コナンと蘭の子供と平次と和葉の子供でラブコメ探偵ものを作りそう。
    そうなると財力と戦闘力を併せ持つ友人も出てくるんだろうなあ

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/06(火) 12:47:57 

    >>130
    戦闘力w
    新一と蘭には姉弟がいてほしいなあ。蘭姉ちゃんならぬ凛姉ちゃんみたいな。ホントの意味で姉ちゃん。年齢差もコナントランと同じにしとけば、少年探偵団の子供と同級生設定行けると思う。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/06(火) 12:49:28 

    >>39
    巨匠が描いたギャグ作品だからシリアスにはできないって宿命があるんだろうな。でも第一期、二期の24話みたいな感じの未来も見たいんだよな。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:55 

    >>51
    ロングヘアーの女の子と手を繋いでる子、薄毛みたい…

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:37 

    セーラームーン。
    ちびうさが主人公の物語が見てみたい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:17 

    >>128
    そういうところ。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/06(火) 15:03:24 

    >>124
    鬼滅出したのは、特別鬼滅外国の好きってよりも中学生で双子だったら、極端に男女の双子の容姿が違うのは不自然で、炭治郎とねず子みたいに 顔立ちも体格も見るからに兄妹って感じのほうが一般的って言いたいだけ。
    別に鬼滅以外の漫画のそういうのでも良いが
    この画像のマイナーアニメのローティーンの男女双子でも良いよ。こういうのが自然でしょう
    生徒諸君の双子が女子が日本の中学生っぽいのに男子が外国の大学生みたいで双子としては不自然すぎるって言いたいだけ
    絵も下手だし
    次世代の続編が見たいマンガやアニメ。

    +2

    -7

  • 137. 匿名 2021/04/06(火) 16:46:37 

    >>136
    そもそも竃門兄妹は双子じゃないし、そんな無理やりこじつけしてまで説明いらん。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/06(火) 18:21:21 

    >>137
    双子じゃないが生徒諸君双子よりも全然兄妹って感じすんだよ。

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2021/04/06(火) 18:38:45 

    >>136
    絵も下手だし

    は余計じゃない?

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/06(火) 19:02:42 

    >>127
    賞味期限は残酷過ぎる表現かなと思うけど、この庄司陽子さんは加齢に加えて病気もあって画力が下がった所はあります。
    加齢で視力や腕や手の筋力衰えたり、集中力衰えたりもあるので漫画家としての寿命というの感じる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/06(火) 19:08:15 

    乃木坂太郎さんの医龍をマンガワンで期間限定で公開してたから全話読んだんだけど、本編最終回もエピローグも、外伝も、読んだらもうちょっとその先も読んでみたいような良い所で話を終えてて、さすがだなぁと思った。

    次世代編とかは望まないけど、あの人とこの人結婚しちゃえばいいのになぁとかこの人の医師としての成長もっと読みたいなと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/06(火) 23:42:35 

    村上もとか「六三四の剣」次世代版が見たい!
    六三四と嵐子が結婚、産まれた子供も剣士になるのでは。東堂修羅、乾やその他のライバル達にも子供がいて次世代でもライバル関係になったら胸熱だわ〜。
    親世代、いや三世代ででも全日本大会などの舞台での激闘が描けるし、親子それぞれの世代で展開させられるからいいと思うんだけど…。村上先生、描いてくれないかなぁ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/07(水) 00:01:26 

    書いてる人いるけど、いい歳して子供の頃見てたおジャ魔女どれみにハマり、アマプラ、小説、全部見てしまった〜。さすがにもう続きないかなぁ。もうネタないか…
    ふぁみとMAHO堂メンバーの孫が友達で新シリーズ作ってほしい。笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/07(水) 08:59:22 

    >>84
    なんかもう、最初にキャラクターの顔を描くことに必死になって全体的なバランスを取ることができなくなっているなと思う。
    自身の作画を俯瞰で見られなくなっているんだな…。
    ご高齢の身で執筆活動を続けていること自体は偉業なんだけどね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/07(水) 15:32:45 

    >>30
    1/2じゃなくて2/1だから、そのまんま「らんま2」のタイトルに出来るなw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/07(水) 15:34:24 

    >>129
    諌山より画力高い

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 06:26:32 

    >>9
    キャラが大渋滞しそうだから反対
    それなら新一に戻ってからの名探偵新一を見たい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。