ガールズちゃんねる

家事に口出しする旦那

239コメント2021/04/05(月) 21:26

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 16:41:24 

    結婚したばかりの2人暮らしです、、
    皿汚れ取れてない、クイックルワイパーをかけてわざわざこっちに見せて来てはこんなに汚れてる、掃除機かけてる?
    などいちいち家事に口出しする旦那にイラッとします。

    冷蔵庫がぐちゃぐちゃじゃんすごい気になるんだけど、などぐちぐち姑のように言ってきます

    毎日仕事から帰ってきてちゃんと掃除はしています、なのに何で朝ゴミを出してといてっと言っても出してくれてない、ペットボトルやゴミをそのまま机の上に置いたりお弁当箱もシンクに出さず放置、靴下、作業服も洗濯機に出さずそこら辺に放り投げてる人にそこまで言われなきゃいけないんだと思ってはモヤモヤしています。

    パートの仕事で午後までなのであまり強くは言えないと思い抑えていてもモヤモヤします、、
    掃除は頑張ってるつもりですチクチク言われるのがとても嫌です、、

    みなさんはそう言った経験ありますか、、?
    よかったらお聞かせください、、


    +149

    -12

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:21 

    料理しないくせに
    「味が薄い」
    じゃぁ自分で作れよって思う。

    +249

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:37 

    モラハラですね
    記録を取っときましょう

    +291

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:46 

    >>1
    そのまんま旦那に言えば良いんじゃないの?

    +265

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:55 

    新婚さんなら早いうちに手を打った方がいい。
    気付いたらやってね❗️って。

    +202

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:18 

    旦那さんの悪いところも指摘したらいい
    言われる一方だとエスカレートするよ

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:24 

    家事に口出しする旦那

    +31

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:26 

    >>1
    完全にモラハラやん。
    年数重ねるごとに酷くなるよ、それ。

    +204

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:35 

    ハイ、今すぐ日記をつけましょー!

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:51 

    「文句言うならあなたがやれば?」て言ったことあるよ。
    「そうだね。ごめん。」て返ってきたけど。

    +155

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:53 

    お前がやれよ!文句ばっか!って喧嘩おこりますね、私なら

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:01 

    結婚したばかりが重要だよ!
    ここで「はいはい」って言って従ってたら一生そうなるよ
    ガツンと言ってやれ

    +207

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:04 

    結婚したばかりならなおさら言うべきだよ!
    それが続いて当たり前になってくるから最初こそ思ったことを言うべき!
    一人で全部するんじゃなくてわたしには
    大変だから手伝ってくれる?
    ゴミ出しはやるから床掃除お願いとか

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:06 

    私なら子供できる前に逃げまーす

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:30 

    >>1
    カメラで隠し撮りして義両親に見せましょう
    息子の肩を持つような親なら子作りはやめたほうがいいと思います
    男尊女卑かつ神経質な上から目線の勘違い野郎が遺伝する負の連鎖です

    +97

    -14

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:39 

    >>1
    お互いの問題だけど旦那さんも自分も最低限のことやりなよ
    流石に皿が汚れてるのは文句言われても仕方ないかとw

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:40 

    じゃあ全部お前がやれ
    で解決

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:50 

    「あなたがやってくれても、ええんですよ?」

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:52 

    家事は女の仕事、そう思ってるんだろうね。

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:39 

    だあっとれ!クソ旦那!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:41 

    >>1
    結婚したばかりならば話し合いが必要。時が経てばたつほど、状況は悪化しそうだよ。

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:43 

    >>15
    残念ながら、義母はほぼ旦那の肩持つと思うよ。

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:46 

    うーん、私なら離婚だけど、、、

    お互い言いたいことがあるようだし、お互い直接言うの禁止にして、紙に書いて渡したらどう?

    書いてるうちに気持ちが落ち着くこともあるし、これはいいやとか言い過ぎかもって思うことも。

    まあ子供は当分つくらないように、これは絶対。育児となればより大変だし、子供もかわいそう

    +7

    -14

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:59 

    結婚3年目。似たような感じです。
    言い返しても、俺はフルで働いて養ってやってるんだ!と話にならないので、そろそろ離婚に向けて動き始めました。

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:04 

    >>1
    朝ゴミを出してといてっと言っても出してくれてない、ペットボトルやゴミをそのまま机の上に置いたりお弁当箱もシンクに出さず放置、靴下、作業服も洗濯機に出さずそこら辺に放り投げてる人にそこまで言われなきゃいけないんだ

    これを旦那さんに言おう  
    だらしないよ、旦那

    +167

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:24 

    今男の子を育ててるガル民は頼むからこういうクソに育てないでくれ

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:33 

    自分でやれば?って私は言ってました。
    父も家事に参加する家庭で育ったので
    女だけが家事を完璧にやることに
    違和感しかありません。
    例え奥さんが専業主婦だったとしても
    女性だけが背負う必要はないです

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:36 

    私なら無理。離婚。他の何処かに良い所あったとしても。
    自分の人生だもん。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:41 

    毎回皿汚れ取れてない!と言いたくないから、洗ってくれて嬉しいけど落ちてないし二度手間になるから食器も鍋も洗い物は全部私が洗いまから洗わずに流しに置いといてってことにした。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:46 

    賞味期限チェックして「〇〇の賞味期限切れてたよー」って報告してくるのがうざい

    いつもいつもチェックしてるんだから期限切れる前に言うか自分で冷凍してくれよ

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:53 

    「仕事辞めていい?家事に専念させてくれればちゃんと完璧にやるけど?」て言う。

    +40

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:58 

    なんでそんなのと結婚したの
    豹変したのかな?

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:10 

    >>22
    自分が育てたんだから自分の悪口言われてる気持ちになるかもね
    昭和生まれの女性ならまだまだ男尊女卑だよね

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:33 

    >>15
    そんなことすれば、気でも狂った嫁だと思われ、親が息子に離婚を促すと思う。

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 16:48:31 

    >>22
    製造元の責任ですよね

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 16:48:43 

    >>1
    放置されてるものは一切いじらないようにしたら?
    放置されてるものは洗わない。臭いまま着て行けって。

    ただ、皿汚れは嫌だよ…。

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:22 

    うざい。
    じゃあ自分がやれば?で終了

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:55 

    >>1
    他所の旦那さんの事をこんな風に言ったら悪いとは思う
    主さん ごめんなさい

    新婚でそんな感じの男の大半はそれで子供が産まれたら都合の良い時だけ可愛がって育児はほぼワンオペに成ると思うよ
    今のうちに
    キッチリ躾をするか
    諦めて一生モラハラを受けるか
    話し合いに成らないなら最悪今のうちに『棄てる』事も視野にいれた方が良いんじゃないかな

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:56 

    >>7
    なにこれ?
    初めて見た。

    くすりのマルト。
    薬局かな?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:59 

    細かい性格の旦那さんって自分の要望叶えてくれそうな女の人選ぶんだろうか。

    私はズボラだからそもそも家事に完璧を求める人に好かれさえしない

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 16:50:02 

    わかるよー
    朝旦那の弁当作って渡した直後に手拭きタオルの下見て「床べっちょべちょに濡れてるやん、拭いとけよ」とか言われたんだけど
    料理したら多少水落ちるの当たり前じゃん。
    皿と調理器具洗ってシンク磨いて調理台拭いてそれから床掃除するじゃん。
    なんなの本当。

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 16:50:04 

    >>1
    二人とも似たような感じだけど。どう?

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 16:50:14 

    >>1
    ウチの旦那とおなじ。
    それプラス育児にも口出すよ。ちゃんとやってやれよーって。他人事なんだよね。
    じゃあやってよ、って言ったら黙る。
    口出すなら手も出せ。手出さないなら黙ってろ!
    って言ってる

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 16:50:45 

    今すぐ日記をつけはじて。ボイスレコーダーのほうがより良い。エスカレートする恐れあり。子供できて逃げられなくなったら終わりだよ。あなたが言い返せないタイプならなおさら。どんどん洗脳されてって心がけ麻痺してくるよ。そして、旦那に内緒の貯金を。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 16:50:46 

    そういう人って、母を褒めたたえてそうだし、母を基準にしていそう。
    主さんを第一に考えてない気がする。ケンカしてでも訴えたほうがいいんじゃ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:02 

    >>4
    こういうトピ立てるのってたいていデモデモダッテちゃんだから言えないんだと思うよ
    DV男に目を付けられるタイプ

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:20 

    埃って毎日掃除してもすぐ溜まるよね。
    知らないのかな?わざわざ主にそんな事言ってくるなんて。
    腹立つね。
    このガルちゃんの皆のコメント見せたら?
    そんなにピッカピッカに全てしてほしいなら、プロの家政婦さん雇ってよ!って感じ。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:21 

    普通の男はそこまで言わないよねえ
    汚いなら別だけど
    大したことではなかったりそんな事実はないのにイチャモンつけてくるのは他の方も言ってるけどモラハラくさい

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:23 

    >>1
    私はコレが精一杯だから、お手本見せて。

    (出来たら)凄ね、私には無理度から全部宜しく。

    でよくね。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:23 

    >>1
    どっちもどっち。
    午後までのパートで子供もまだいないならもう家事を少しきっちり出来ると思う。

    +12

    -11

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:37 

    >>1
    すんごいのと結婚したね。
    どこが好きなの?高収入でイケメンとか?
    まさか何も取り柄ないわけないよね?

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:56 

    >>1
    うちも同じ状態です。
    一緒に暮らさないとわからないことってありますよね。こんなひとだなんて思いもしなかった。
    私は文句を言われないように気を付けながらやるようになってしまいました。
    毎日のようにイライラしてますよ。
    食費も少ないのに高いものばっか買ってきて毎月マイナスです。たりない分はいつも私が払ってます。
    家賃も私が払ってるのに、偉そうにしててムカつきます。安月給のくせにって心の中でいつも叫んでます。

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:10 

    >>1
    全く生活環境違う他人と暮らすんだから、結婚したんだからそうなるやろ。我慢できないなら離婚したら?独身になればマイルールで自由に生活できるわよw

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:32 

    >>1
    朝ゴミを出してといてっと言っても出してくれてない、ペットボトルやゴミをそのまま机の上に置いたりお弁当箱もシンクに出さず放置、靴下、作業服も洗濯機に出さずそこら辺に放り投げてる

    これでモヤモヤするだけって寛容過ぎない?例え自分がパートだったとしても働いてる訳だし。

    私だったら部屋汚してるのはお前だろ?!って言ってる

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:09 

    >>1
    新婚からこれだと先が思いやられるね。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:23 

    >>1お皿汚れてて何にも言わず洗い直されるのと、ちゃんと指摘されるのとどっちが嫌?

    私は何も言わず洗われる方が嫌ですけどね

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:29 

    >>40
    モラハラ系は支配下に置けそうな相手を選ぶね
    主も旦那に色々言われているのに言い返してなさそうだし

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:07 

    >>26
    こんなクソと結婚しない娘に育ててくれ

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:08 

    >>1
    口だす暇あるなら手伝ってーっていう

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:14 

    >>47
    本当。すぐ溜まるよね
    布団上げ下ろしする部屋なんか一晩でフローリングのすみの方にふわっと

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:18 

    >>1
    まだ新婚さんなら、わたし掃除苦手だから、〇〇君に任せるね♪あなたが苦手な脱いだものの片付けとかゴミ捨てとかやるね♪助かる〜!と明るく言ってみたら?グチグチ言いすぎるより良いかも!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:21 

    >>40
    旦那は綺麗好きで神経質なタイプだけど
    私はズボラで不器用で家事になーんもこだわりない
    (クオリティ低いけど旦那の要望を聞きはする)

    こだわり強い同士のカップルはこだわりがぶつかり合って喧嘩になるから逆になんでもいい人を選ぶんじゃないかと思った

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:29 

    >>50
    主は、たかがパートなのに家事はやっつけ仕事やってるから旦那に文句言われるし旦那は旦那でやりたい放題なんだろうね。

    +2

    -20

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:34 

    >>50
    それ言えてる。
    子供ができたら乗り越えられないよ、そんな感じじゃあ…とおもった。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:02 

    >>1
    今からおめーがやれ。ってもうなんもやらない
    自分のは自分でスタイルにする。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:05 

    お弁当箱もスルーして、洗濯もしなくていいよ

    うちの子が幼稚園の頃から、自分で幼稚園バッグからお弁当箱を出さないとお母さんは洗わないよって言ってた
    小学生の今は、給食セット(中身は出す 巾着袋は裏返す)や水筒(カバーは外す)を出さないと洗わんし

    子どもでも出来ることを出来ない大人には
    ガツンと言わないとね(出来るようになるまで)

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:54 

    >>56
    横だけど
    私の見てないところで洗い直されてるのが理想w

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:09 

    子供が出来たら更に言うよになね、そしたらあなたボロボロにならぬ前に手を打ちましょう。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:19 

    >>1
    不満をぶつけるトピだから旦那さんの良い所が記載されてないのは当たり前だけど良い所もあるんだよね?
    もしそうでなければ主の書き込みを読む限り旦那さんの態度に思いやりを全く感じない。
    こういった小さい積み重ねで取り返しのつかない所に行き着くから難しいと思ったら子供ができる前に考え直した方が良いかも。
    今より良くなることなんて恐らくないと思う。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:37 

    >>1
    そんなに細かいってことは結婚前からわかってたことじゃない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:08 

    旦那が一概にモラハラとも言えなくない?
    皿汚れてる、ほこり気にしない、冷蔵庫ぐちゃぐちゃって主さんもちょっとは気をつけて直すところあると思うよ

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:21 

    家事に口出しする旦那

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:22 

    お皿の汚れが落ちてないのは、私も気になっちゃうかも。
    まだ子供もいないんだしちゃんと不満話し合えば?
    子供できてからじゃ簡単にいかなくなるし。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:24 

    >>50
    毎日掃除機かけてるのにクイックルワイパーがものすごく汚れるのはなんでだろ。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:53 

    モラハラって自分のことを棚に上げて攻撃してくるよ
    主はまだ、旦那だってゴミ出し出来てないじゃん!と客観的に見れてるから大丈夫だけど、このまま我慢して言われ続けてると洗脳されて旦那が自分ことを棚に上げてる事にも気付かず私ってダメなんだ…って自信はなくなるし病むよ

    添い遂げるには一緒にいて自信がつく人がいい

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:56 

    >>64
    子供なんて、片付けたそばからすぐおもちゃぐちゃくちゃにするしね。子供がやった事でも凄い怒りそう…。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 16:59:25 

    >>1
    家事に口出しする旦那

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 16:59:36 

    >>39
    マルトだ!!!

    今は東京に住んでいるけれど、トピ画を見てなんだかうれしくなっちゃった。
    福島県いわき市民なら一度は利用したことのある地域密着スーパーだよ。

    なんでこのトピのトピ画なのかは謎だけれど。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/04(日) 17:00:27 

    >>74
    掃除機かける前とか休みの日でルーティンが違うとか、基本毎日の人でも忙しかったり疲れてたらたまにかけない日もあるでしょうよ

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2021/04/04(日) 17:00:52 

    冷蔵庫ぐちゃぐちゃなのが嫌なら気になる方がラベリングするなりしたらいいじゃんって思うわ

    私は毎日朝昼晩料理して掃除してるのに
    気が向いたとき週一くらいでチャーハン作るくらいの人からキッチンの使い方についてどうこう言われるの本当嫌。
    いっそ何もしなくていいから口出すなって思うよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/04(日) 17:01:01 

    買い物について来たがるけど、邪魔だし、買いもしないのに、商品棚の前を占領して他のお客さんにも迷惑。感染予防と真逆の行動。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/04(日) 17:01:13 

    >>26
    男児妊娠中です。頑張って鍛えます。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/04(日) 17:01:35 

    人が住んでる限りどれだけ掃除機かけても埃は出るって常識のレベルの話だと思うんだけど、って言ってやりたい。
    主さんも旦那さんの尻拭い?してるんだからそこはお互い様でいいじゃんね。
    あほらしいけど、クイックルワイパー上手だね!私よりお掃除上手なんだね!とおだてて旦那さんを掃除担当に任命しちゃえば?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/04(日) 17:01:49 

    >>71
    モラハラと感じるのはそこじゃないから
    自分はやらないのに相手を責める、ここ

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/04(日) 17:01:49 

    ぶっとばしてやれ!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:07 

    >>33
    横だけど、私が旦那のことを義母に話したら
    「育て方間違えたかしら」
    って言うから
    「ですねー。」
    って言ったら怒って帰っていったw

    +11

    -6

  • 87. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:16 

    一緒に行ったスーパーで買ったオリーブオイルがなくなったとき、もう無くなったの?!どれくらい使ってるの。早くない?!責めるように言われたこと。あなたの晩御飯使ってあなたが食べたくせに気づいてもないくせに細かいしうるさい。切り詰めてるのにも気付いてないのにさ。はぁ。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:21 

    モラハラですね。私も似たような感じなことを言われて離婚しましたよ。料理作ったら、味が薄いと!靴下は脱ぎっぱなし、家事を何一つ手伝ってくれないうえに、亭主関白。人にも共働きを強要しといて、何様だよってはらわた煮えくり返ってました。主さんも考えた方が良いですよ。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:23 

    >>1
    本当に結婚生活って毎日が修行だよね
    お互いにズレを擦り合わせて妥協しながら歩み寄る事が大事
    これだけは確かなのが他人を変えることはまず無理
    自分が変わるしか無い
    家事力をあげる為に努力するのかご主人の言動をスルー出来るようにスルースキルを身に付けるのか
    とにかくあなたが変わる努力をした方が早いよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:53 

    パートとは言え、主さんも働いているのに。
    家事は女性が全てやって当たり前と思ってるのでしょうね。腹立つわ…
    新婚の今のうちに手を打たないと。ズルズルいくと、主さん心身ともに病んでしまうよ。あなたが全部家事する事ないんだよ。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/04(日) 17:03:28 

    >>67
    ただただ旦那が我慢するだけの日々w

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/04(日) 17:03:44 

    >>74
    毎日掃除機かけてるけど、ソファや棚の下とか、どかさないとかけられない場所はたまにしかかけてないんじゃない?

    で、たまにクイックルかけるくらいの旦那は全部どけるから、埃だらけになると。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/04(日) 17:03:46 

    クイックルワイパーのホコリ見せられたら
    「ホントだ!私じゃそこまで完璧に掃除できないわ~。今度からよろしく!」
    でよくない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/04(日) 17:04:05 

    >>1
    新婚はそういうのあるよねー
    お互いストレス溜まってるし。

    あと、察してはダメなんだよね。
    逆にイライラしちゃうのに先に進まないから。

    別に喧嘩腰じゃなくても、口にだしていうのが大事だよ。

    うちも旦那が綺麗好きだから私の掃除だと甘いんだって。結婚して5年だけどまだたまに言われる。
    ただ話し合い?はしたから、言い方は気をつけてくれてる。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/04(日) 17:04:59 

    >>10
    やるわ。っていって全部やられたらそれはそれで主婦のアイデンティティーとられたとかいって悩みそう。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:21 

    >>91
    だってさー家事の9割は私がやってるんだよ?
    その部分に対して感謝もないんだよ?
    たまに洗いのこしがあったくらいで文句言うなら黙って気づかないようにやり直してて欲しい。

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:37 

    >>1
    旦那が悪い前提で書いてるけどどっちもどっちだなと思う。言われたくないならトピ主がちゃんとすればいいだけなのに。自分は完璧にやってるつもりなだけでケアレスミス多かったり注意欠陥タイプだと治らないから難しいけど。
    あと「、、」を何度も使ったり句読点の使い方が独特な人は変わった人が多いなとガルちゃん見てると感じる。

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:37 

    >>1
    主さん食器の汚れはちゃんと取ろうよ
    それは言われても仕方ない

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/04(日) 17:07:07 

    私は子どもいるけど子どもが散らかしたおもちゃは別にイライラしないけど旦那が散らかした物(脱いだ服、靴下等)はかなりイライラする。
    同じ人いる?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/04(日) 17:07:21 

    はいはい言うこと聞いてたら見事になんにもしない旦那が誕生。
    結婚前は自分でできてたことも私にやらせるようになり、結婚10年目でようやく反旗を翻しました。子供二人いるのにお前の世話までやってられん‼️を全面に出したら渋々やるようになってきた。
    たまに文句的なこと言われても『じゃあお願いします‼️』の繰り返しよ。
    主さんには是非言い返して欲しい。最初が肝心。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/04(日) 17:07:34 

    このまま放置してると赤ちゃんできても何もしない大きな長男になるよ。
    主さんは、もしかしたらあまり怒ったりしないタイプなのかな?
    理不尽な文句言われたら、一度ブチ切れてみれば?

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/04(日) 17:08:31 

    >>70
    本来は細かくないんだよ
    汚れた作業着その辺に置いておくとかむしろズボラ
    それでモラハラの訳の分からないところなんだけど、自分がズボラという欠点を受け入れられないのよ
    その自分の欠点を相手に押し付ける事で「自分はズボラじゃない」って安心するの
    ただの本当に細かい人なら自分でもやるもの

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/04(日) 17:08:33 

    >>86
    それ、自分の母親に話した?
    うちの母なら旦那が悪いとしても年上の義母にそんな事言うのは失礼だと言うと思う。

    +14

    -4

  • 104. 匿名 2021/04/04(日) 17:09:33 

    >>1
    新婚でパートになったなら旦那さんとしては家事完璧にしてくれると思ってるだろうね 
    もちろん自分も家事やる気でパートになったんだろうし
    フルで働くきないなら家事上手くできるようになった方がよさそう

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/04(日) 17:10:27 

    >>10
    そうだね。ごめん。と言える人ならいいよね。
    謝れない人だと怒るよね。

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/04(日) 17:11:11 

    チクチクネチネチ言うんじゃなくて最初から家事ルーティンチェックリストを渡して欲しいよね
    そしたらその通りにやるから

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/04(日) 17:11:40 

    >>67
    これは実際やられたことあるけど、イラッとするよ
    文句があるなら言えや!って思う
    やられてみれば分かる

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 17:11:58 

    >>26
    こらからは今まで以上に増えると思うよ
    甘やかしてる親子目につくもん

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/04(日) 17:12:35 

    >>107
    まじか
    見てないところで勝手にやり直されてるならそもそも気付かなくない?

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/04(日) 17:13:00 

    >>107
    どっちにしろイラっとするんだね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/04(日) 17:13:23 

    >>7
    なんでマルトがトピ画に

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/04(日) 17:14:14 

    >>99
    そりゃそうでしょ。自分で出来る大の大人が散らかしたのと、まだ怒られないと片付けがわからない子供とは全く別ものだもの。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/04(日) 17:14:14 

    >>107
    それでイラッとするのはあなたの問題でしょ
    性格悪すぎだよ

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2021/04/04(日) 17:14:53 

    >>109
    いや、乾かしてる皿の並びが変わるから普通に分かる
    あー、洗い直したんだなって

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:20 

    >>114
    そこに気づける神経質さがあるのに
    洗い残しには気づかないのが謎

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:27 

    >>107
    というか洗い直されるくらいなら最初から皿洗い担当してもらうわ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:36 

    パートだろうが家事は女がしなきゃいけないわけじゃないんだから、気づいたほうがやること!!って早いうちにルールにした方がいいよ。

    いちいち細かく言われるのめんどくさいね〜

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:47 

    >>1
    こういう旦那様の事を愚痴って共感して欲しいトピ多いね
    昨日もあったと思う
    相談してると見せかけて旦那さんを皆で叩いてほしいんかと思う
    ガルでせず、友達に愚痴ればいいのに

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 17:17:00 

    >>7
    いわき市の方?

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 17:17:22 

    >>117
    旦那さんからしたらパートになった意味、、

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 17:18:24 

    >>31
    家事を完璧にするなんて宣言したら駄目だと思う。ますます言われる。仕事もやめない方が良い、こういう旦那さんなら、俺が稼いでる食わせてると言ってくる。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:28 

    弟がモラハラっぽい
    ご飯炊いても弁当持っていかなくて毎日大量に余るから自分のしか炊かなくなった瞬間弁当持っていくようになるチンご飯は嫌いらしいから余っても冷凍するだけ無駄
    あまり料理できないから簡単なのを作ってもこういうの嫌いと言って食べない
    惣菜買ってきてもお前センス無いと言って食べない
    どうせ食べないで何か自分の分買ってくるんだと思うとそういう日に限って買ってこない
    家にお金入れてる=光熱費は自分が払ってるらしく部屋の何日も電気付けっぱなしとか普通
    本人に結婚願望あるのか知らないけど結婚したらお嫁さん大変だろうな

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:42 

    >>107
    それでイラつくんなら、最初から完璧に洗えばいいよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:54 

    プロのレシピで食材の下処理や手順、調味料の調合頑張って作っても「辛いなー」とか文句言うのに
    業務スーパーの鶏皮餃子揚げただけで「うまっ晩ご飯白米とこれだけでいい」とかいう旦那
    ただただ虚しいです
    どうしたらいいですか

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:55 

    >>121
    パートで家事上手く出来ないって時間ないせいじゃなくて技術的なものだから、専業になっても完璧にはできないだろうね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/04(日) 17:20:23 

    >>1
    そんな奴と結婚してないので無いです
    旦那も大概だけど主さん転がすの下手
    てか嫌なら別れたらいいじゃん

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2021/04/04(日) 17:20:26 

    >>74
    皿洗っても汚い、冷蔵庫もぐちゃぐちゃ
    だから掃除機も適当なのでは

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/04(日) 17:21:30 

    >>125
    横だけど、わかる。
    時間じゃなくて「気になるか気にならないか」の問題だから。
    そもそも気づくことが難しい。
    だってどうでもいいし視界にも入らないんだもん。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/04(日) 17:22:14 

    言われた時に言い返そうよ。
    新婚のうちにカタつけとかないと一生そのままよ。
    作業着脱ぎ捨ててたらそのままにしてやれ、大きな声でまた片付けてなーい❗って言ってやれ。洗濯もするな。ゴミもそのまま放置しといて片付けてやるな。
    どんどん部屋が汚くなって、文句言ってきたら自分のことは自分でやって。なんでゴミを捨てられないの?作業着脱ぎ捨てるの?って質問責めにしてやれ。これで俺の方が働いてるだの養ってるだの言ってきたら離婚覚悟でぶちギレなさい。
    つーかそんな夫いらない。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/04(日) 17:22:27 

    >>5
    ほんとこれ!!私は結婚半年だけど、もう遅いもん。
    最初に許したり許容したりしたらずっとそれを求められる。後から言っても「何で今更?」となる。カチンときたり、直しておかないとエスカレートしそうな事はその場で言った方がいい。
    最初が肝心て事をもっと真剣に考えるべきだった。。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 17:23:18 

    家事ずぼらなのにパートになっちゃったの間違えたね
    フルで働いてたら文句も言わせないけど

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/04(日) 17:23:38 

    うちの夫も新婚の時になんか偉そうに言ってきてたな
    上に立ちたいのが伝わってきて苛ついた
    そんなの真に受けて従がったら調子に乗るよ
    私は上に立ちたいから言ってるなってわかるものは一切聞き入れなかった

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:33 

    そのままズルズル不満を持ちつつ、言っても言い返され、伝わらず、パートだから下に見られ・・・って来たら自分を尊重され無さすぎて、今では大嫌いになりました。

    今はちょっと片付けない、口うるさい、と思ってる程度でも、そのままにしておくと、とんでもないモンスターになります。

    なので「今」必ず自分の気持ちは伝えましょう!
    それでもダメなら本気で離婚視野に入れていつでも別れられるようにしておくのがいいです。仕事を辞めずに貯金を増やしましょう。


    私ももし戻れるなら、自立して、絶対離婚してます。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:57 

    >>131
    結局は神経質な男って相手がフルで正社員だろうがパートだろうが関係なく文句言ってくるから
    パートの方が100倍マシだけどね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/04(日) 17:27:24 

    こういうことの話し合いの場ってどうやって作ってる?
    同棲して何年も経つけどうちは「話し合い」ってだけですごく嫌がるんだわ…

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/04(日) 17:27:38 

    >>134
    フルで働いてたら文句言われても言い返せる
    パートなら家事やること込みでパートになってるから仕方ないし

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2021/04/04(日) 17:27:54 

    >>1
    そう言った→そういった

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 17:29:48 

    >>86
    >>103
    確かに自分の娘が将来義理の母に86と同じ事言ったら私の育て方が間違ってましたと謝罪しに行くわ…
    しかもそれを武勇伝のように話してたらもう恥ずかしすぎる

    息子の嫁に言われたら腹が立ってどうしたらいいかわからない。

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 17:30:20 

    >>46
    もしかして義親が明日来るってトピの私のコメント読んだのかなって思った笑

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 17:30:29 

    弟、餓死してしまえと思った。
    底意地悪いね。あなたの行動を逐一見てて真逆の事言うのに全力かけてるのが気持ち悪い。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 17:32:51 

    >>135
    夕飯を食べ終わったタイミングでとりあえずひと息ついて満足してるっぽい瞬かんに切り出す 
    勇気を振り絞った風を装って意を決した感じで

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 17:33:44 

    >>129
    本当に、こんな夫心底いらない。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 17:33:49 

    >>136
    なるほどなー
    私はフルで共働きで「じゃあ自分でやれば?」って言い返してたけど家でもギスギスして喧嘩するのしんどくなっちゃって
    パートで「あなたはそう思うのね、じゃあこれからそうするね〜」で終わる方がお互い圧倒的に楽だと最近思ってきた
    性格にもよるんだろうけど

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 17:34:16 

    >>131
    ほんとそれ
    そういう男性だと、パートなら、もっと一生懸命家事やれよ。って思考になるもんね。
    テキトーにイヤイヤやりやがって、って不満をどうしても消すことがないんだよね器的に

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 17:34:36 

    旦那も酷いけど主さんも結構酷くない?
    さすがにその程度はちゃんとやってからじゃないと相手には何も言えないレベルだよね
    まぁお互いさまってことで旦那には一度ぶちまけたらいいと思うけど

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 17:34:50 

    >>1
    ご主人変わらないと思うしジジイになったら更に口煩くなると思う。

    世の中には奥さんの家事や料理が多少残念でも全く文句を言わず奥さんが頼めば何でも快く引き受けてくれるような男が一定数いる。

    離婚したくなった時の為に子供はしばらくつくらず様子見するべし。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:21 

    >>124
    毎日それでいいじゃん。本人の希望だし。
    私なら休みも3食それにする(笑)

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:28 

    >>1
    逆の立場で考えてみたけど、部屋の埃は気になったら空いてる時間に掃除すれば良いから別に良いけど、お皿洗ってるのに汚れが落ちてないのは洗い直したら二度手間だし、冷蔵庫がぐちゃぐちゃなのは整理するのに時間取られるし、地味にストレスだと思う

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/04(日) 17:37:30 

    >>1

    うちもいっしょだよー。
    新婚ではないけど、結婚当初から今までずっと。

    失礼だけどご主人って何歳ぐらい?

    今の20代からアラサーぐらいの男なら多少、マシそうだけど…(違うのか?)

    私はね、もう聞き流すことにしたよ。
    そんなこと言われて腹が立つとか悲しいとか自分の思いは出さず。
    こういう人なんだと割り切って生きることにした。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/04(日) 17:39:50 

    >>124男ってそういう人多いよね。
    一生懸命レシピみて作ったやつより、肉を焼肉のタレで焼いただけのやつが好きとか。
    美味しいって言われたやつだけループして作ればいいよ。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/04(日) 17:40:02 

    >>1
    子なしのうちに離婚しました。今は育児家事を言わなくても楽しんでできる主人と再婚しています。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:11 

    >>136

    それは男の性格による。

    私はパートの時も正社員フルタイムの時もあったけど私が家事をほぼ一手にやらざるを得ず、フルタイムだと時間的な余裕がないのに夫は変わらずダメ出し。

    それで私がフルタイムで大変なこと言っても「下を見たらダメだ、どんどん人として落ちていく」とさらに説教され、何も歩み寄りやこちらの大変さ理解しなかったよ。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:21 

    >>1
    それ旦那に伝えたの?
    こんなところでグチグチ書いてても何も変わらないと思うけど

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:50 

    >>5
    結婚する時叔母から 初めが肝心 って言われて??って思ったけど、生活始めて理解した
    そういう事だって

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:53 

    >>103
    >>138
    夫婦生活のときに
    「いつも母さんを想像しながらしてる」
    私のお金から勝手に義母へ仕送りしてるから怒ったら
    「お前なんて母さんの足元にも及ばない」
    って言われたから、義母呼んで全部話したらこの発言だもん。実母にも話したよ。離婚してお金返してもらったけどね。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/04(日) 17:46:53 

    >>152
    スゴいセリフだね。具合悪い時は心配してくれますか?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/04(日) 17:48:45 

    >>155
    どちらかが嫌がる相手を力尽くで結婚させたの?
    そうじゃないならどちらにも原因はあるね。

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/04(日) 17:53:35 

    女がやって当たり前って思ってるんじゃない?子供いないからさなんともなるけど、子供できるともっとしんどいよ?こんな人って子供できても変わんないから。子供作る前に旦那を育てあげてから作ったほうがいいかもね。今の状況で子供ができると主がもっとストレス溜まるし疲れると思うよ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/04(日) 17:56:21 

    口出ししないな。休みの日の家事は手抜きを勧められる。
    で、旦那は全く何もしない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/04(日) 17:59:22 

    >>157
    横ですけど

    極度のマザコンて結婚するまで正体隠しますし、結婚前からの妻の預金に手をつけるって百歩譲っても男が悪くないですか?

    妻の落ち度はどこにありますか?交際時に見抜けなかった事を落ち度にされてしまうのですか?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/04(日) 18:03:29 

    >>124
    うちも。ちゃんと味つけて作ってるのに一口も食べないまま
    醤油、ソース、焼き肉のタレでベタベタです。虚しい
    私「味ついてるんだよ?」夫「知ってる」←このやりとりが毎回

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/04(日) 18:06:13 

    >>160
    あなたの言うように、元夫が監禁したとか洗脳して婚姻届を書かせたなら嫁に落ち度はないだろうね。
    でも違うでしょ?
    どうして他人にお金の管理を任せたの?夫婦のお金じゃない個人のお金。自己管理の甘さは全くなかった?
    元夫が何か偽装したり違法に口座から引き出した?

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 18:06:21 

    >>1
    冷蔵庫の中ぐちゃぐちゃは、ごみ出し前日スッキリなったら何も言われなくなるよ。

    むしろ無さすぎて
    「( ; ゚Д゚)作りおきなくなったよ??」ってなる。

    冷蔵庫一杯なのはそれだけやりくり頑張ってるんだから気にしなくていい。

    さっぱりしたら、ウェーイってちょっと謎の達成感ある。

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2021/04/04(日) 18:07:31 

    >>7
    あれ、地元のマルトの写真がなぜここに

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/04(日) 18:09:07 

    >>163
    使いきれず残して捨ててるのにやりくり頑張ってるってどういうこと?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/04(日) 18:12:55 

    いつも思うけど、こういう人達って何で上下関係が出来てるの?会社じゃあるまいし、一緒にいて楽しくないわ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/04(日) 18:12:56 

    今が旦那さんをマトモに育てるチャンスだよ~。
    夫婦って仕事や家事の比率がどうとかの前に対等な存在なんだよ。こちらからも言うべき事は言って、協力、担当してもらえる事はしてもらおう。
    姑だけでなく、旦那にも過度な良い嫁キャンペーンは止めましょう。
    どうやっても話し合いすらできない、結局態度を改めない、最終的に第三者(お互いの両親とかに忠告されても)の力をもってしてもダメなら、諦めて自分で家事や育児をするか、最悪離婚をちらつかせても反省の色がないなら別れるしかないような気がする…。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/04(日) 18:16:03 

    >>98
    というかどうやったら洗い残しが出るんだろう
    固まった米粒とかついてるとかかな

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/04(日) 18:17:30 

    >>163
    ゴミ捨ての日に全部捨てちゃうの?
    やりくりできてないやん
    もったいない

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/04(日) 18:19:48 

    >>7
    トピ画につられて入ってきたいわき市出身者です
    しかも草野店w
    めっちゃ地元
    友達バイトしてたわ〜!

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/04(日) 18:20:29 

    >>124
    頑張った分、認めてもらいたいっていうタイプは辛くなるよね
    私もそういうタイプだからわかる
    自己肯定感が低いから相手からプラスの評価が貰えないとどんどん落ち込んじゃうんだよね
    これはご主人の問題ではなく自分の問題だから自分で解決するしかない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/04(日) 18:21:15 

    >>7
    コロナで帰られなくなったいわき市民です!!
    実家いわきなのにー
    マルト懐かしいなwwww

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/04(日) 18:21:46 

    もちろん腹立つけど、なんで直接言わないんだろう。パートで家事を主にするのが主さんなのは自然な流れだと思うけど。うちの旦那もモラハラとかは無いけど結婚当初はフルタイム共働きなのに家事育児の割合低かったけど引くほどキレたり言い続けたら今はすごく家事育児頑張ってるよ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 18:23:06 

    >>70
    そうだよね。まだ自分がキッチリしてるなら言い分に納得できる時もあるかもしれないけど、それでも嫌だけど。何様?としか思わない

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/04(日) 18:23:56 

    >>51
    すんごいよね。焦ってたのかな?

    3000万稼ぐ健康的な吉沢亮だったらやるやるー!
    現実は私より年収ちょい上の、弱らせたカズレーザーだから、折半じゃよ

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2021/04/04(日) 18:24:57 

    >>168
    目が悪いとか

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/04(日) 18:27:00 

    お前がやれ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/04(日) 18:27:34 

    >>19
    仕事と思ってくれてといいけど、じゃあ金だしてよって思う。仕事だよ?
    口だすなら金も出せ。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/04(日) 18:30:57 

    >>74
    なんか時間かけて家事やってても要領悪くて完成度低い人もいるよね。なんかやったように見えないというか。主さんがどうかはわからないけど、生活しててあれもやってくれない!とかお互い思うのはよくあることだと思うから、お弁当箱とか洗濯機に入れるとかは普通に指摘していったらいいと思うよ。逆にあらいもしたのにお皿が汚れたまま、とかだったら直したほうがいいし。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/04(日) 18:35:30 

    >>178
    主みたいにパートなら生活費としてお金もらってることになるんじゃない?

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/04(日) 18:50:54 

    >>46
    DV、モラハラ男が調子に乗るんだよね。

    そして、そういう男はこっちが的を射た事を言うと(ダメ出しとか)変なプライドがあるから開き直るか逆ギレする。
    とにかく話し合いが出来ない&謝ることも出来ない。

    私は家の中、至る所にメモ書き貼り付けてる。
    『寝る時は電気、エアコン、床暖を消して下さい』とか『ゴミは全てまとめてあるので出勤時に出して来て下さい』とか。

    直接言っても開き直ってブチギレるのが目に見えてるからさ。

    >>1さん、最初が肝心だよ。
    「こいつ、何言っても大丈夫だわ」って思われたらどんどん悪化するよ。

    ウチの夫は、「こいつ、何言っても動じないわ」って分かってるくせにモラハラ全開で結局、私の返り討ちにあって撃沈してるけど。

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/04(日) 18:54:51 

    >>168
    それは指摘されてキレる方がちょっとなぁ。
    綺麗に洗えてないじゃん…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/04(日) 18:59:13 

    今日もゴミだししてないじゃん
    私のこと不快にさせてんじゃん
    そんなんでいいと思ってるの
    夫婦だよね?部下じゃねーよ
    ぐちぐちつまらないこといってないで気づいたらやるくらい器量のいいところ見せてくれないかな
    本当に幻滅
    最低
    やってもらって文句言われる筋合いない
    そんな環境にいつまでもいると思ってるの
    いくらでも口答えできそうだけどな
    やってよし!!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/04(日) 19:02:05 

    私も旦那が洗い物してくれても洗い残しあったら言っちゃうかも。掃除はどの程度なのか見てないからわからないけど、これ男女逆なら午前パートなら洗い物くらいちゃんとしてくれってなってそうな。
    言い方って大事だとは思うからちゃんと話し合ってみたら?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/04(日) 19:02:35 

    >>51
    友達の旦那がまんまこんな感じだけど非正規でブ…だった
    押しに押されて結婚して蓋を開けたらモラハラって感じ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/04(日) 19:12:44 

    >>1
    全く同じやわ私離婚したよ
    高学歴高収入高身長イケメンやったけど無理
    8年耐えたけど毎日イライラ止まらなくなって無理だった
    種無しで子どもは作れないし
    ストレスフリーだよ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/04(日) 19:18:41 

    >>1
    思いやりのない、話が対等にできない人とどうして結婚したの?

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/04(日) 19:25:39 

    >>46
    ほんとにそう!私がそうだったから。言えないし言っても軽く。でも恥ずかしいけど一回ブチギレて大暴れしたらあんまり言わなくなった。大暴れって物投げ飛ばして体全体で地団駄ふんで泣きながらギョエエエみたいに叫んだから引いたんだろうけど文句言いながらもかなり家事やるようになったよ。そういう人って自分が正しいマンだから何かしら飛び抜けたアクションがいると思う。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/04(日) 19:25:42 

    ムカつく旦那ですね。
    私も同じような感じで、指摘された上「オレ細かいよ?」って言われました。
    言い方が非常に腹立ったので、言い返して「オレ細かいよ?」ってデフォルメして何度もモノマネして、結局離婚しました。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/04(日) 19:26:29 

    >>180

    口出す毎に追加料金って感じならいいかもね

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/04(日) 19:30:28 

    1から10まで家事育児にダメ出し。
    というかモラハラしてくる。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 19:32:29 

    >>1

    >皿汚れ取れてない、クイックルワイパーをかけてわざわざこっちに見せて来てはこんなに汚れてる、掃除機かけてる

    半分はお前の汚れなんだよ!!!(怒)


    って言ってやりなさい

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/04(日) 20:03:13 

    >>169
    ゴミの日は3、4日に一度でしょ?
    作りおきっていってもそれくらいが限度じゃないの?そもそも食べ終わるよん。
    キンピラ、ポテトサラダ、レタスや水菜の水切りこのあたりはよくいる。
    とりあえず今は旬の筍の土佐煮が滞在中。
    好評のあまり日持ちしなくて残念(´・ω・`)
    灰汁抜きからするの面倒なのに。

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2021/04/04(日) 20:08:02 

    >>15
    義理両親が嫁の味方してくれたところで、大の大人が親に怒られて果たしてビビって言うことを聞くのだろうか

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/04(日) 20:23:23 

    男を黙らせる、究極の一言をお知らせします。

    あなたは、私の上司ではない。

    私はこれを伝えてから、夫が家事について口出ししなくなった。

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2021/04/04(日) 20:33:53 

    女だって旦那の家事が粗いとかで指摘する人たくさんいるしよくガルちゃんでも話題になるよね
    大黒柱として仕事してて家事してくれても文句いうくせに、自分はパートで家事に口だされたら嫌ってワガママだと思う

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/04(日) 20:35:44 

    >>5
    うちも何か言われたら
    「ではそのようにお願いします」とか「やりたいようにやってもらって大丈夫だよ、ありがとう」っていうことにしてます
    変なやり方やらされるのやる気しない
    相手がこちらに合わせてくれたぶんこちらも合わせるくらいの感じです
    どうして家事は私担当なのよ

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/04(日) 20:40:13 

    >>1
    すごーい!よかったね!笑顔で終わらせる
    とにかく、よかったね!笑顔これですべてやれる!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 20:42:28 

    >>7
    従姉妹がパートしてます^_^マルトトピですか?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/04(日) 21:03:43 

    >>7
    地元が草野マルトから車で15分くらいのところです。現在は県外に住んでいてコロナのせいでなかなか帰れる状況じゃないので懐かしすぎてついコメントしちゃいました。ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 21:16:15 

    >>195
    同じこと言ったことあるけど…
    家は会社じゃないしあなたは私の上司でもないのになんでそんなに偉そうなの?って
    相手は「?」って感じだったよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/04(日) 21:32:19 

    お手本見せて〜って自分でやらせる。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/04(日) 21:33:37 

    >>1
    旦那さんさぁ、自分がだらしないくせしてそれを棚に上げて主さんの家事にネチネチ文句言うなんておかしいよ。

    それに>>1に書いてあることそのまま言えばいいと思う。変な遠慮してるとそれが二人の間で普通の事として定着してしまう前に何とかしないと。

    あと旦那さんモラハラっぽいから、そういうのが直るまで言動を記録して子供を作るのもやめた方がいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/04(日) 21:37:56 

    >>51
    自分は、何も取り柄がないからこそ、マウント取るために妻の粗探しに必死と見た。
    自分に自信のある男は鷹揚だもの。
    こういう小姑タイプの男は、卑屈で小心で誇れるものが何もない。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/04(日) 22:21:35 

    >>7
    実家のマルトで嬉しくてコメントしましたw草野だよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/04(日) 22:24:11 

    私もパート主婦です!
    めっちゃ言い返しにくいですよね!
    でも、新婚のうちにどうにかしないと、これからエスカレートしちゃいますよ!

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/04(日) 22:43:46 

    >>7
    いわきニュータウン店付近のマンションに住んでます!!
    なので、megaドンキラパークいわき店もお世話になっています。

    ですが、いわき駅が車で向かっても遠くて遠くて、、。
    それが毎日続くのが苦痛で、いわき駅から電車乗って仕事行ってましたが、その仕事をやめて
    今は、いわき中央台から車で通える職場に転職しました。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/05(月) 00:03:51 

    >>1
    冷蔵庫は気付いたら整理してーって言う。掃除はしてるけど気になるならもう一回やってねって言う。弁当箱はシンクに出してなきゃ洗わない。使った食器もシンクに置かないなら洗わない。他の食器使おうとしたら、それ使ってって言うよ。
    洗濯物も洗濯機に入れないなら洗わないからって言ってそれでも直らないならベランダに出しときゃいい。
    缶も同じ。片付けないなら買わない。勝手に買ってくるならしつこく言ってやらせる。喧嘩してもだよ。
    あなたのお母さんじゃないんだから止めてよって感じだね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/05(月) 00:41:45 

    離婚は早いに越したことはない。モラハラは直らない。違和感覚えた時点で動かないと本当に後悔する。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/05(月) 00:50:52 

    >>155
    家事に口出しする旦那

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/05(月) 01:14:45 

    ゴミ出しやっとくから!

    ↑各部屋のゴミをまとめ玄関に置くのは私。
    それをステーションまで持っていくだけなのにドヤ顔しないで。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/05(月) 01:35:08 

    細かい所気付いて掃除してくれるのはいいけど
    カビ取りしたスポンジで食器洗おうとするなー!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/05(月) 01:56:47 

    >>1
    私それで数年ガマンした後、結局離婚したよ
    毎日掃除してるのに細かいことチクチク言われるのがしんどくてムリだった
    離婚理由はもちろんそれだけじゃないけど
    今は、手伝ったりはしないけど特に片付いてない日があっても何も言わない(というより部屋の状態に興味がない)人と再婚した
    亭主関白ぶりたいのかね?やらないくせに言ってくるの腹立ちますよね
    こちらに文句言う前に気づいたあなたがやれば済む話だろって思ってしまう


    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/05(月) 02:10:56 

    >>153
    こういうトピ主って、同じような人と傷の舐め合いしたいだけで解決したいわけではないんだろうね。内容的には変わってほしいのは相手も同じだろと思うが、お互いに向き合わずにお願い事叶えたいなら、この際2人でお星様にお願いでもしたら?と思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/05(月) 02:51:08 

    うちの夫がそんな感じ、ウザい。

    最初は合わせてて、指摘されたこと頑張ってなおしてたけど、最近は無視か、
    ふーん、私は気にならないけど敏感だね、細かい男だね!
    とか言って取り合わない、そして指摘されたところは逆に掃除しない直さない。


    最近は指摘もされなくなり、お互い無言です。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/05(月) 03:04:19 

    >>1
    めっちゃイヤな旦那www
    読んでてムカついてきた
    もしかして旦那、主はパート行ってるけど働いてるとは思ってないんじゃない?俺より家にほとんどいるのになんで汚いの?ってこと言いたいんだと思う

    うちの旦那は共働きという認識はなかった。まぁ時間も日数も短いから仕方ないのかもしれんけど

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/05(月) 03:09:23 

    >>74
    掃除機かける前にクイックルやったほうがいいらしい
    掃除機がダイソンなら別だけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/05(月) 03:12:51 

    >>1
    なんでそのモヤモヤを伝えないの?
    早めにご主人に不満だという事をわからせないとその関係性が定着しちゃうよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/05(月) 03:28:47 

    >>1
    パートになった時点で負けな気がする

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/05(月) 03:53:17 

    >>1
    クイックルワイパーの汚れをわざわざ見せてくるとか嫌みったらしくて性格悪いしハズレ旦那すぎる。
    2人で幸せになりたくて結婚したはずなのに、結婚したばかりでそんなならいっしょにいても息が詰まりそう。何か言われる度に「ごめんね」って謝っちゃってるのかなぁ?
    あなたも「ペットボトルやごみはゴミ箱に捨てて。弁当箱はシンクに出して。靴下と作業着は脱いだら洗濯機に入れて」って言わなきゃだめだよ。
    このままだと上下関係ができちゃいそう。
    てかこんなグチグチグチグチうるせー男ならいない方がいいな。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/05(月) 04:12:08 

    >>220
    相当稼ぐ旦那ならわかるけど、主パートしてるってくらいだからね
    母親と勘違いしてんじゃないか?ムカつくわ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/05(月) 06:33:40 

    >>4
    そう思う。
    何かあるたびに家事しながら相手に愚痴ってたらポイントがぼやけて全然伝わらないからある程度の期間は黙ってて、言う時は何かしながらじゃなく時間を作ってテーブルに座ってちゃんと話しないとダメだよね
    お母さんの毎日の小言状態になって「あ〜ハイハイまた何か言ってるわ〜」ってなったら聞いてもらえないの当たり前

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/05(月) 10:05:58 

    周りの目や世間体なんかもあるだろうけど恥も外聞もないよ。
    まだお子さんがいないようだし別れるなら今しかないと思う。
    ガルちゃんで夫婦の事を書き込むと『なぜ結婚した』『離婚一択』と意地悪心から言う人もいるけど、ここのコメント見ると本気で間に合うと思って別れた方が良いって言ってる人が多いと思う。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/05(月) 10:43:33 

    みなさんハズレ旦那引いて可哀想に

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/05(月) 11:27:50 

    >>1
    そんなに気付くなら自分でやれば?と言い返しましょう。しんどい人と結婚しましたね。子供生まれたらもっと大変になると思います。もやもやをはっきり伝えましょう。じゃないとつけ上がる一方。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:17 

    >>138
    横だけど、別に親が謝らなくてもよくない?更に娘さんの立場がなくなりそう。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:43 

    >>7
    ガルチャンにまさかの近所のマルト画像🤣👏❤️
    一昨日も買い物しましたww

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/05(月) 15:05:40 

    >>31
    多分、主さんには完璧には無理だと思う。
    皿の汚れが取れてないとか冷蔵庫がぐちゃぐちゃとか、働いてる働いてない関係ない。
    苦手か下手なんだと思う。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/05(月) 15:22:57 

    >>1
    うちもそんな感じで、完全モラハラだった
    傷つくからやめて、って訴えても
    取り合ってくれないし、まったく変わらなかった

    耐えられなくなって
    『離婚したいからそういう言動してるの?』って
    言ったらようやく治まりました

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/05(月) 15:51:09 

    >>228
    フルで働いてた時、とてもじゃないけど綺麗を保てなかったよ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/05(月) 15:52:09 

    器の小さいモラハラ夫

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/05(月) 15:57:04 

    皿の汚れ以外は言われる筋合いないね。
    あとはモヤモヤして黙ってないで弁当箱や作業着の写メでも取って言い返しなよ。
    床なんて毎日掃除しなくてもホコリあるとわかっていながらでもまあ生活できるんだから旦那の方が綺麗好きならお前が床掃除担当しろって話。冷蔵庫だって散らかってても食事に影響ないんだから綺麗好きのお前が気になるなら片付けろって話。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/05(月) 16:03:55 

    >>1
    ごめんなさい、大雑把夫婦の私からしたら主の投稿読んでるだけでうわ~ってなったし、私だったらその生活やっていけないなと思いました
    結婚前にそうなる予兆はなかったのかな
    結婚してから一緒に住み始めた感じなんですかね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/05(月) 16:14:09 

    >>230
    フルタイム子持ちなら無理なのも分かりますけど、
    子なしパート主婦なので技量の問題だと思いますが。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/05(月) 16:29:51 

    >>23
    そんなんで離婚するの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/05(月) 16:32:38 

    >>234
    でも主のコメ読んでみてよ。旦那は何もしないんだよ?そんなやつがネチネチとケチつけてるんだからどこまでできていないのか分からないよ。私だったら主みたいに「毎日掃除」なんてできない。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2021/04/05(月) 16:33:09 

    >>235
    結婚すらしていないんだと思うよ。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2021/04/05(月) 16:43:37 

    >>236
    ネチネチ言う旦那だろうとなかろうと毎日掃除するのは当たり前だと思うんだけど。
    私なら旦那がグゥの音も出ないくらいピッカピカにしてやるけどね。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2021/04/05(月) 21:26:09 

    このトピみたら我が家3人中2人が男の子なので、甘やかさずに育てようと思います
    旦那は掃除してなくても家が汚くてもなにも言ってきません
    それはそれで助かってます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード