ガールズちゃんねる

出産前に出産祝いを渡す義母

1041コメント2021/04/13(火) 08:49

  • 1001. 匿名 2021/03/26(金) 14:47:59 

    嫁姑バトルは必ずあるもの、姑は嫁を嫌ってるに違いない的に思ってる人は何でもかんでもマイナスに捉えちゃうよね。
    嫁を娘のように可愛がる人もいるのに

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2021/03/26(金) 14:51:49 

    義母が許せないと責めてるけど、そうであればあなたの夫も同罪なのよ。
    そこはどうなの?
    罪は同じなのに夫は許せて義母にはイライラするっていうなら、やられた事実云々じゃなくて単に元々義母嫌いってだけの話よ。

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:04 

    >>35
    それだと思った
    私も義母嫌いだから何でもかんでもイラつくw
    普通に嫌いだからムカつく!でいいと思うw
    このケースは義母が可哀想w

    +8

    -1

  • 1004. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:39 

    >>1
    何回読んでも何が悪いのかわからない。ありがたい事では?私なら普通に嬉しい!

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/26(金) 14:56:13 

    >>1
    何も悪いと思わない。貴方がわがまますぎて非常識!

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2021/03/26(金) 15:05:29 

    >>1
    もう踊るのやめちゃったの?
    トピ立てた責任とって一ヶ月踊り続けてよ😉

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2021/03/26(金) 15:41:00 

    >>944
    この人ヤバいね。
    このプラス1は、絶対本人〜。

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2021/03/26(金) 15:46:20 

    >>958
    え?普通は????
    一ヶ月くらい様子見てから出産祝いってあげるものなんて常識あった?
    私が出産した約10年前は、親しい友達は、産院に出産祝い持って来てくてたし、一ヶ月以内にお家に届けてくれる友達ばかりだったよ。

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2021/03/26(金) 15:57:34 

    >>1
    ナイーブ過ぎる

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:17 

    >>933
    別にみんな分かってるけど、そこまでピリピリするほど気にしないんじゃない?ってはなし。

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2021/03/26(金) 16:08:55 

    >>958
    正直産まれてからも何かあるか分かるないし、産まれた後の生活大変だから渡せる時に渡して貰えるのもありだと思う。

    普通って言うけど状況によりけりだと思う。

    ちなみに私妊娠中。いつ貰っても気にしないなぁ。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2021/03/26(金) 16:10:01 

    >>967
    だね

    結局自分の基準でこれされたら嫌ってだだこねてるだけなんだよ。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2021/03/26(金) 16:11:57 

    >>978
    そーっとって無視されたらそれはそれで文句出るんじゃ無い?
    てか、お祝いあげただけで、何か色々言われた訳じゃ無いのにこれ以上気を使うって大変だよ。

    私も妊婦だけど、それは気にしすぎ。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:00 

    >>228
    1日前に始めたガルちゃんで、もうトピ申請して、採用されたの?
    いろんな意味ですごいわ

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2021/03/26(金) 16:32:18 

    >>1011
    私も妊婦です!
    私もお祝い金ならいつでもウェルカムです!

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:09 

    >>1013
    そか>>1013さんは気を使われ過ぎたら嫌なんだね。
    そーっとって無視されたらそれはそれで文句出るんじゃ無い?
    これは想定内の話だね。想定内の話はきりがないからやめておこう。
    世の中妊婦さんに限らずいろんな人がいるからね
    そこまで主さんを気にしすぎって言うのもなー
    お義母さんもせっかくお祝いをあげるのに今渡したら相手が嫌な思いしないかなーって考えなかったのかなって私は思うな。

    +0

    -2

  • 1017. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:28 

    >>1013
    そか>>1013さんは気を使われ過ぎたら嫌なんだね。
    そーっとって無視されたらそれはそれで文句出るんじゃ無い?
    これは想定内の話だね。想定内の話はきりがないからやめておこう。
    世の中妊婦さんに限らずいろんな人がいるからね
    そこまで主さんを気にしすぎって言うのもなー
    このお義母さんも経済的にもあまり良くない中せっかくお祝いを渡すなら相手が嫌な思いしないかなーって考えなかったのかなって私は思うな。

    +0

    -1

  • 1018. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:19 

    >>5
    友達から出産前にもらうのはありですか?
    親なら準備に使うけど、友達からはどうだろう?

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:32 

    出産だけは無事産まれるまでどうなるか分からないのにね・・・
    私は出産後、子供亡くしました。

    +1

    -3

  • 1020. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:35 

    >>1018
    遠方でなかなか会えない子にはあげてたよ。出産したらさらに会えなくなるし。

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/26(金) 17:34:08 

    >>204
    このマイナスが物語ってますね。
    要するに主が世間知らずと言うか、非情人と言うか、

    +2

    -1

  • 1022. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:29 

    >>1
    確かに産まれてないのに出産祝い?って思うけど、
    他の方も言ってるようにさ、義母からしたらおめでたい事なんだし前祝い的な感じなのでは?
    ナイーブになって偏屈になりすぎてるのかも。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2021/03/26(金) 17:38:27 

    >>14
    そんなネガティブな考えだと楽しいマタニティーライフ送れないよ?

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/03/26(金) 17:39:11 

    >>23
    だよね。こんな嫁ならいらん!ってガル民多そう

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2021/03/26(金) 18:10:52 

    >>958
    普通はそんなことまでしないよ。
    変な人~

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2021/03/26(金) 18:13:18 

    このトピ画のおばさんって誰だったかな。
    記者会見で凄くおかしな事言ってた気がする。

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2021/03/26(金) 18:14:21 

    主大丈夫かな?
    こんな神経質でやってけんのか?
    ことあるごと普通はそんなことしない!非常識!って大騒ぎしてそう。
    嫌だな、こんな人近くにいたら。

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2021/03/26(金) 18:26:00 

    こんな事で不満になる嫁は絶対イヤだ!息子もいちいち不平不満言われてるんだろうなと思うと、この義理の母親が不憫でならない。

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2021/03/26(金) 18:28:26 

    >>1
    裕福な家でないと知ってるなら、余計に気持ちとして受け取るんじゃないの?自己中にもほどがあるわ。子供に虐待とかやめてね。

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2021/03/26(金) 18:52:28 

    これってさ、
    義母がこのお祝いを渡すときに
    「まだ産まれて無いから出産祝いって言うのは変だから出産祝いとは言わないけど、ベビー用品買うのに使ってね(^^)/」
    とか言ってこのお祝いを渡してたらセーフだったの?
    なんか、生まれる前にベビー用品買うお金貰う事に関しては、セーフみたいな意見が多いからさ。
    正直私は、この義母に対して何も思わない派なんだけど
    なんか同じ先にお金を貰うでも言い方次第で良かったりだめだったりが良くわからん。
    なんかただこの義母が嫌いなだけに聞こえてしまう。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/26(金) 19:00:48 

    >>914
    それあなたの(祖母)感想ですよね?
    なんかそういうデータあるんですか?

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:35 

    >>914
    ん?
    あなたのお祖母様が言ってたら何なんでしょうか?
    それにどんな説得力があるのかなぞ。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:25 

    >>1
    産まれてからあげても出産からまだ1ヶ月だから対応できないとか、1ヶ月もたつのにまだ祝いくれないとかいいそう

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2021/03/27(土) 01:07:15 

    >>228

    なんか…お姑さんも旦那さんも可哀想ね。
    祝い金を早めにあげたら、殺人者と同等扱いされるなんて。

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2021/03/27(土) 07:50:13 

    >>958
    それは他人とか血筋の薄い方の祝い方じゃないの?
    親とは違うと思うけど。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2021/03/28(日) 10:09:15 

    >>1
    『裕福でないのにお金のあるうちに渡したい』っていう気持ちだけみれば、やさしいしありがたいことだと思うけど、やっぱり出産てデリケートな部分があるし、そもそもこのようなずれてる人は他でもずれた考えしてるよね。

    うちの義実家は昨年の娘の初節句を今年になって『お祝いを』と言い出して、ビックリしましたよ。
    一年前のお祝いなんていらねーよ。
    たぶん私の実家がお祝いしてくれてる(もちろん昨年の初節句のタイミングで)ので、じゃあうちもしなくちゃくらいの感覚なんだと思う。
    自己満のためのそんなお祝いなんていらない。

    やはりいろんな面でずれてる義実家です。

    +0

    -2

  • 1037. 匿名 2021/03/28(日) 20:14:13 

    >>1036
    貰えるもん貰っとけよ

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/03/29(月) 11:32:19 

    ここって義母側の人が多いの?
    出産前に渡すなんて非常識だなーと思うけど
    それに対してわがままって批判してる人怖い

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2021/03/29(月) 20:59:27 

    何がダメなのかわからない。
    裕福じゃないのにちゃんと用意してくれてコロナですぐ会えるわけじゃないから会えるときに前もって渡してくれて。
    人の感じ方ってほんも色々なんだなぁーと思ってしまった。

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2021/04/01(木) 13:02:39 

    >>1026 後藤健二さんのお母さん

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2021/04/13(火) 08:49:46 

    義母じゃないけど、友達が出産前にこれ渡す!って連絡きましたよ。しかもめちゃくちゃいらない雑貨…
    これはどうなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード