ガールズちゃんねる

子供の頃の思い出のおやつ

263コメント2021/03/29(月) 23:37

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:22 


    私の好きなドーナツは
    祖母が作ってくれた手作りドーナツ
    です。
    祖母と二人でよく作った思い出が
    あります。
    子供の頃の思い出のおやつ

    +292

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:16 

    保育所のおやつに出てた、ホットケーキに魚肉ソーセージ入ってるやつ好きやった💕

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:18 

    チョコパイが常に常備されてた

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:22 

    フルーチェ!

    +132

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:43 

    お母さんが作ってくれたフレンチトースト!

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:49 

    カントリーマーム

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:49 

    サツマイモをふかしたもの
    子供の頃の思い出のおやつ

    +196

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:50 

    黒棒とマーブルポッキー

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:03 

    プリン。
    容器以外にも湯飲みとか使って沢山、作りました

    +95

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:03 

    さつまいもがゴロゴロ入った蒸しパン

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:10 

    子供のころ
    母と作ったカルメ焼きが大好きでした^^

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:22 

    小麦粉を水で練った物を油で揚げて砂糖をまぶしたやつ。なんともいえない素朴で止まらなくなる感じ懐かしい〜

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:44 

    駄菓子
    ニンジンとかカップにはいった白いクリームみたいなの。わかるひといるかな。今思うとからだに悪そうだけど喜んで食べてた

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:54 

    パンの耳揚げて砂糖をまぶしたの

    +157

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:54 

    母親がおやつによく作ってくれました
    子供の頃の思い出のおやつ

    +127

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:06 

    ねるねるねるね!

    お姉ちゃんと作ってた笑
    子供の頃の思い出のおやつ

    +117

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:07 

    シャービック ピンク

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:19 

    子供の頃の思い出のおやつ

    +111

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:20 

    食パンの耳を揚げて砂糖かけたの!!
    新聞紙の上にこんもり山盛りで置かれた時の幸せ!

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:37 

    エリーゼ、滅多に買ってくれなかったお菓子

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:53 

    フルーチェをラーメンどんぶりで作ってた
    余ったやつはラップしてそのまま冷蔵庫

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:00 

    パンの耳を揚げて砂糖でまぶしたやつが好きでした。

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:00 

    麦チョコと牛乳

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:07 

    この飴!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +364

    -3

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:07 

    小3くらいの時ビンボーでおやつがなかったから、お腹が空いたら自分で作ってた。

    人参と大根を輪切りにして、型抜きで桜の形に抜く。人参と大根の抜いた部分を交互に詰め替えて、鍋に入れて砂糖と醤油入れて煮て食べてた。

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:00 

    砂糖が好きで、母親の目を隠れておやつ代わりに砂糖をなめてた保育園児の私。
    ある日、おばあちゃんの家で砂糖だと思ってなめたのが味の素で、非常にまずくて泣いたのを覚えている。
    あの味が忘れられなくて、未だに味の素は買えないし使いたくない。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:04 

    バタークリームの入ったロールケーキ。安いやつ。

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:12 

    お母さん手作りのオレンジゼリー

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:12 

    おばあちゃんち行くといつも出てきた栗モナカアイス

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:20 

    ポン菓子!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:33 

    焼きおにぎり

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:34 

    ご褒美で憧れのビエネッタ買ってもらえた時は嬉しかったな。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:42 

    >>3
    うちは母親がおやつは100円前後のしか買ってこなかったから
    チョコパイなんか子供のころは贅沢品でいとこの家でしか食べたことなかったな
    今は1日で2つとか食べてしまう

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:52 

    25年くらい前のミスドのチョコファジシェイクはたまらなく美味しかった
    今のはチョコが細かく砕かれてるけど当時のチョコはストローで吸えないくらいザクザク入っててドーナッツと一緒に必ず買ってもらってました

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:02 

    べっこう飴
    友達同士で作って食べてた
    子供の頃の思い出のおやつ

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:02 

    お母さんの手作りクッキー

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:03 

    親戚から送られてくる干し芋は常備されていた。大人になったら高くて買えないw

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:09 

    甘食

    「おっぱい」と呼んでいた

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:17 

    父が山で掘ってきた山芋をぶつ切りにして蒸す。
    山芋シーズンの時はいつもおやつがそれでイヤだったわ

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:21 

    母が作ってくれた牛乳かん。みかんの缶詰が入ってて甘くて美味しかった。

    +54

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:23 

    母が作ってくれたカラメルソースなしのプリンとプレーンのシフォンケーキ。
    既製品のカラメルソースと、生クリームが苦手だったから、たまに作ってくれるのが嬉しかった。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:26 

    味はほぼ同じ。
    子供の頃の思い出のおやつ

    +173

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:48 

    小学生の頃のおやつは毎日おにぎりだったな

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:51 

    子供の頃の思い出のおやつ

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:54 

    きゅうりに味噌つけて出されてて嫌だったなぁー笑

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:55 

    >>12
    うちは天ぷら粉が余った時に出てきた。懐かしいー

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:55 

    子供の頃の思い出のおやつ

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:08 

    >>35
    わあ~懐かしい。焦がしたりしちゃうんだよなあ。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:27 

    お母さんが作ってくれたパンの耳のカリカリお砂糖揚げ
    意味わかんないくらい美味しかった

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:38 

    画像貼り忘れ

    甘食です

    子供の頃の思い出のおやつ

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:53 

    アイスクリームのボンボン!最後急に勢いよくでてきて慣れないうちは、家に撒き散らしたわ。慣れたら急いで吸うからうまく食べられるようになる。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:05 

    子供の頃、両親共働きでおやつという概念は遠足のときのものだとずっと思ってた💧
    たまに同居してた祖母がくれるマルボウロっていうお菓子が今思えばおやつだったかも。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:08 

    母の作ってくれたマドレーヌ。
    今でも買ったものよりも美味しくて食べたくなりますが、さすがにもう作ってくれませんw

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:17 

    >>7
    おばあちゃん?

    +7

    -15

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:20 

    うち貧乏だったから思い出そうとしてもおやつの記憶なかった。その代わり毎晩すいとんばかりだったのは覚えてる。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:25 

    パン耳を揚げ砂糖まぶしたやつ

    砂糖水をお玉に入れてガスで焼く?
    べっ甲アメみたいなやつ だったかな

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:48 

    母親が唯一作ってくれたマドレーヌ。
    これが重量感のある超どっしりしたやつで食べごたえがすごかった。
    それに慣れてたから大人になってパティスリーとかで買った小洒落たマドレーヌ買った時は小ささと軽さにびっくりした。
    何か食べてもスカスカしてる気がして母親の作る密度のすごいマドレーヌが食べたくなる。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:12 

    チューイングガムが流行っていて、ガムが食べたいと母親に言ったけど買ってもらえなかった幼少期。
    おばあちゃんに言ったら「買ってきてあげる」と言ってくれて内緒でガムをくれたんだけど、当時クールミントとか言うペンギンの絵のガム。ミント強くてスースーして泣きながら食べてた記憶。なんでミントだったのおばあちゃん!!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:27 

    >>1
    うちは母がホットケーキミックスで作ってくれたなー
    揚げたてにグラニュー糖まぶして、今思うと油の処理は面倒だしキッチンは結構汚れるし手作りドーナツって手の込んだオヤツだよね

    +88

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:39 

    母作パンの耳かりんとう
    今思えば貧乏メニューだけど、当時は市販のケーキより嬉しかったわ

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:53 

    バナナを潰して何かと混ぜてアイスにしたもの。見た目はアレだったけど美味しくて好きだった。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:11 

    おばあちゃんの家に行くとあった黒棒
    九州以外ではマイナーだと最近知った

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:12 

    パンの耳揚げてお砂糖まぶしたやつ
    フルーツゼリー

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:14 

    3人兄妹だから味で揉めたな笑
    子供の頃の思い出のおやつ

    +75

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:15 

    ホットケーキミックスで作るドーナツ

    おとなになっても時々作ってもらうのが楽しみ
    自分で作るけどなんか違う

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:27 

    おじいちゃんがポップコーン作ってくれた
    美味しかったなぁ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:31 

    >>58
    ラーメン屋に行ったとき帰りにこのロッテ板ガムのブルーベリー買ってもらってた
    今って粒ガムばかりだよね

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:57 

    よくお母さんに作ってもらった
    子供の頃の思い出のおやつ

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:28 

    >>26
    わかる。不味いよねー笑

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:39 

    >>16
    🔔リンゴーン♪リンゴーン♪
    「👵🏻フェッ♪ヘッ♪ヘッ♪練ってねるねる…こうやって混ぜて…付けて……んまいッ!!🧙‍♀️」

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:06 

    黒糖蒸しパン

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:09 

    母が作ってくれた白鳥シュークリーム!!
    今じゃお菓子作りが高じてケーキ屋さんやってるよ(笑)

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:06 

    >>68
    これ今でもあるよね
    この80~90年代前半って感じのパケ好き
    調べたらパケのゼリーが今はちょっとおしゃれな感じになってるんだね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:35 

    4個だと少なくていつかマグカップいっぱい食べたかった思い出
    子供の頃の思い出のおやつ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:05 

    食パンの耳を揚げて、砂糖をまぶしたやつ。今でも好き。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:14 

    >>70
    \テーレッテレー♪/

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:19 

    シガレットチョコレート、
    コイン型のチョコレート

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:51 

    おばあちゃんが作る牛乳羊羹
    お母さんが作ると分離したりやわらかすぎたり、おばあちゃんじゃなきゃダメだった

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:08 

    ヨーグルトプリン
    花形のリング型でよく作ってくれたのを思い出します
    懐かしの味です

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:20 

    >>26
    味の素ダイレクトはちょっと(笑)
    適量で少しだけ味噌汁とか卵かけご飯にかけるのが美味しさの秘訣よ!

    私も砂糖好きで氷砂糖とかコッソリ食べてたよ!
    梅酒漬けるのに使って全部なくなたからションボリしてたらじいちゃんか買ってくれた思い出( ´艸`)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:45 

    麦茶に砂糖入れたドリンク

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:07 

    幼稚園くらいの時にお母さんと喧嘩して(たぶん私が悪いことして怒られて泣いてた)1人で拗ねてたらお母さんが「仲直りにシュークリーム食べよう」って言ってくれて1つのシュークリームを2人で分けて食べたことを思い出した。2人で食べるの嬉しかったな。

    +51

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:32 

    名前もわからないでっかい三角形の黒糖っぽい蒸しパンとアップルリング

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:04 

    練乳をお湯で溶かして飲んでたら太った。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:30 

    幼稚園の時にお母さんと一緒に作ったドーナツとクッキー

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:37 

    冷凍庫にあるとソワソワした
    子供の頃の思い出のおやつ

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:41 

    母が生協の信者で(笑)生協のパッケージのおやつしか食べさせてもらえなかった。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:42 

    >>68
    ゼリエース、よく作ったなぁ
    出来上がりが待ち遠しくて、冷蔵庫何度も開け閉めしてた

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:05 

    とんがりコーン
    指にさして「魔女〜」とか言ったり、アイスを中に入れたりして毎日毎日飽きもせず食べてた

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:43 

    バナナを凍らせたやつ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:57 

    >>25
    小3でそんなアイデアが浮かぶなんてすごい!

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:00 

    これ大好きだったなぁ!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:34 

    薄皮あんぱん、クリームぱん

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:19 

    子供の頃の思い出のおやつ

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:19 

    母がつくってくれたヨーグルトケーキ。
    土台がリッツを砕いたやつでそのあまじょっぱさとヨーグルトケーキの部分がマッチして沢山たべすぎたな。
    あとお鍋でつくってくれた大きな固いプリン。
    カラメルがほろ苦くて美味しかった。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:18 

    市販のミックス粉で焼くホットケーキ
    今みたいに全面きれいなキツネ色に焼くのは運だった(笑)
    所々焦げても、さくさくで美味しかったな

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:29 

    つるるん小町!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:33 

    おばあちゃんが里芋を煮てくれて、それに醤油つけて食べるのが好きだったのをたまに思い出す

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:03 

    ニンジンケーキ 幼稚園の頃母親とバレンタインの日に作って仲良しの男の子にあげた。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:25 

    うずまきソフト(明治)
    生クリームチョコレート(フルタ)

    小さい頃おばあちゃんが揃えててくれてたな…

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:43 

    はったい粉

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:11 

    小学校で芋掘りした日は、
    収穫したさつまいも使って大学いも作ってもらってました!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:14 

    カリカリパン←食パンの耳に砂糖まぶして焼いたやつ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:29 

    >>12
    フランスにそんな感じのおやつあるね、なんていったか

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:32 

    白玉よく作ったなー!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:48 

    >>38
    地域によってはオッパンという名前だったらしい
    おっぱいに似てるパンだってこと
    大好きだったなー最近見ない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:05 

    >>83
    黒糖フークレエかな??
    美味しいよね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:57 

    母親(70歳)
    ココア生クリームのケーキ
    バナナクレープ

    祖母(生きてたら100歳以上)
    醤油と砂糖のすいとん

    共働きだったのに
    忙しい合間に
    手作りケーキ焼いてくれてた母親に感謝

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:05 

    子供の頃の思い出のおやつ

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:11 

    ヤンヤンつけボー、あのカラースプレー?を母の車の中でぶちまけてめっちゃ怒られた記憶ある笑

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:58 

    母がホットケーキミックスをテキトーに揚げたやつ。

    動物の形?と思ってたけど本気でテキトーに種入れてただけだった。

    中にカスタード?と思ってたのは生焼けの種だった。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:48 

    高カロリーだけど、これちぎって食べるのが好きだった笑
    子供の頃の思い出のおやつ

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:29 

    >>76
    練っておいしいねるねるね~るねっ♪

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:52 

    これ好きだった
    子供の頃の思い出のおやつ

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:05 

    >>72
    えーすごいw!
    ケーキの画像あったらみたい❗️

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:06 

    母が作ってくれた大学芋
    揚げパンみたいにザラザラ砂糖がまぶしてあるやつだったんだけど、年頃になって初めて蜜に絡めてあるやつが本物?の大学芋だと知った。どっちも美味しい。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:10 

    オールレーズン
    子供の頃の思い出のおやつ

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:10 

    お菓子の名前を見てる(読んでる)だけなのに、みんなの思い出をちょっとずつ覗き見してるみたいな気持ちになってほっこりする(*´ω`*)

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:47 

    >>13
    ヨーグルじゃない?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:51 

    あんまり美味しかった印象はないんだけど、いつも食べてた
    子供の頃の思い出のおやつ

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 21:15:47 

    小学生の高学年くらいには自分で白玉作ってきな粉かけて食べてた
    あとミルクセーキ
    うちの親はおやつどころが朝食も用意してくれなかったから

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:19 

    母親が作ってくれた草餅と父親が良く作ってたどら焼き

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:22 

    >>101
    昭和かっ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:32 

    いも天。
    衣も甘いヤツ
    子供の頃の思い出のおやつ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:41 

    >>2
    アメリカンドッグかな。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:48 

    >>123
    そーだよ何

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:46 

    牛乳と砂糖と卵?をアバウトに混ぜて
    みそ汁用のお椀に入れて凍らせた自家製なんちゃってアイスクリーム
    今思えば市販品には遠く及ばない味だったけど
    母が亡くなって猛烈に懐かしくなった

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:58 

    これです!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:35 

    もう亡くなっちゃったけど祖父母の家が駄菓子屋で、夏休みとかに遊びに行くと帰るときにお店のお菓子どれでも好きなやつ持ってっていいよーって言ってくれて選ぶのがすごく楽しかった。なつかしいなあ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:14 

    >>124
    なにこれー!おいしそう!!

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:32 

    駄菓子屋でいつも買ってた!

    当たりが出たらもう1本!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:59 

    今も見つけると買ってしまいます
    子供の頃の思い出のおやつ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/24(水) 21:20:51 

    >>12
    怪獣ドーナツって名前だったかも。油の中に大きなスプーンでドボンって感じで生地を入れると形が様々に自由気ままになって怪獣みたいだから。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:17 

    バナナパウンドケーキ
    母がよく作ってくれてました!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:49 

    ふがし?
    ふわふわなスナックに黒砂糖でコーティングしてあるお菓子

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:30 

    シンプルな手作りクッキーと手作りケーキ

    母にレシピ聞こうとしたら忘れた(笑)って言われたwww

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:16 

    >>19
    おいしいですよね!今だったら油と糖分凄くて食べたら吐くかもしれんがw

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:32 

    トンガリコーンを指に刺して食べる

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:36 

    うちの母はアジア人。
    ココナッツミルクのゼリーをたまに作ってくれるのがすごく好きだった。
    二層に分かれてて、下に油分が固まるんだけどそれがまた美味しかったなぁ。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:15 

    チョコフレーク、ポッキー、カプリコ、カール、ポテチ・・・

    母は料理下手だから手作りおやつはなかったな

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:30 

    >>7
    スーパーに売っているねっとりの焼き芋も美味しいけど、こんなホクホクのふかし芋も美味しいよね。子供の頃は冷たい牛乳飲みながらふかし芋を食べたな

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:39 

    母が毎年大量に苺ジャムを手作りしてくれてた。ザ・昭和!って感じのホーロー鍋いっぱいに作ってくれてたんだけど、今思えば贅沢なことだな〜。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:47 

    はったい粉

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:14 

    >>16
    ぜったい買ってくれなかったw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:35 

    かっぱえびせんとカール

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:42 

    >>64
    三連ゼリー大好き!
    特にストロベリーが好きだったな

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:53 

    >>140
    でも最高のラインナップ!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:58 

    もこもこ!
    マグカップにちょうど一回分の粉と卵入れてチンするだけのやつ。あれで100円くらいしたよね。今思うと高いなあ。なんか楽しかったんだよね。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:12 

    パンの耳揚げて砂糖まぶした今で言う節約レシピみたいなオヤツ
    子供の頃の思い出のおやつ

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:32 

    フィンガーチョコ
    お菓子のアスパラガス
    コーヒーの細長い飴 赤と金の包み紙のやつ
    チェルシー
    飴が好きだった。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:45 

    >>64
    ジャンケンですか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:01 

    >>7
    私アラフォーど田舎出身だけど、たまに祖父が庭で焚き火して焼き芋作ってくれて食べてたの思い出した!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:59 

    片栗粉と砂糖を混ぜて、熱湯を入れてモコモコにしたやつ。お婆ちゃんだけど。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:26 

    このタッパーでコーヒーゼリーとかヨーグルトムースとか作ってくれてた!
    欲しいなwこのタッパー
    子供の頃の思い出のおやつ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:44 

    >>12
    それおばあちゃんが作ってくれた。
    ドーナツみたいな記憶がある

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:56 

    >>81
    ウチの祖母も砂糖入りの麦茶を冷蔵庫に作ってくれていて大好きだった。夏の懐かしい思い出。
    砂糖無しがスタンダードだと知ったのは高校生になってからだった。驚愕した。
    今は健康のため砂糖無しで飲んでいます。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:58 

    >>13
    モロッコヨーグル!それかきにきた。
    あと、バナナに割り箸刺して冷凍したやつ。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:19 

    お正月は家で餅つき機でお餅を作っていたから、のし餅のはじは小さく切って干し餅にして、それを揚げたおかき。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:22 

    >>34
    え?今のは…って今もチョコファジシェイク売ってるミスドあるんですか!?
    飲みたい!!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:39 

    お母さんがよくゼリー作ってくれて
    学校から帰って冷蔵庫開けたら赤とか緑の…今思うと着色料なんだけど(笑)
    キラキラして見えてすごく嬉しかった。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:44 

    自分が親になって、子供が大人になった時に思い出に残るおやつを作ってあげられてないなと反省だよ。
    うちは親がりんご大好きで、一年中りんごやら果物がおやつだった。
    自分が親になった今、果物高いなとしみじみ思う💦

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:56 

    アラフォーの宮崎なんだけど、保育園でサトウキビ出てた。みんなでかじってた

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:50 

    >>125
    違うんですよー。細かく切った魚肉ソーセージを混ぜ来んで焼いてました😆レーズンの時もあったかな。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:41 

    >>154
    このタッパー持ってたのに家族に断捨離されてしまった!
    痛恨の極み…

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:54 

    保育園で出してくれたドーナツとホットケーキ
    ホットケーキはとても分厚かった
    小学校に上がったばかりのころ保育園に寄ったらガル子はこれが大好きだもんねとホットケーキをもらったのがうれしかった
    どっちもホットケーキミックスで作っているらしいけど何年経っても再現できない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:14 

    >>26
    私クリープこっそりたべてたよ。
    あの甘さと背徳感といったら!

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:19 

    >>8
    マーブルポッキー‼︎
    懐かしい‼︎ありましたね〜
    今はもう売ってないのかしら…
    画像検索してみちゃった( ^ω^ )
    子供の頃の思い出のおやつ

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:44 

    >>161
    わかるよー。しかも皮むくの超めんどくさい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:18 

    >>104
    ベニエ⁇
    ではないかな〜
    なんだろ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:03 

    この飴
    子供の頃の思い出のおやつ

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:55 

    ご当地でごめんなさい。
    常にいきなり団子が冷蔵庫に
    あった。。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:15 

    リスカの徳用チョコと純米せんべいは母の趣味でいつもあったな。懐かしい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:16 

    122だけど、市販のお菓子もたくさん食べたはずなのに思い出されるのは親に作ってもらったおやつばかり。お正月のお餅が余ったら揚げおかきとかも作ってくれた。
    庭に生ってたサクランボや柿もおやつのひとつだったな~

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:18 

    >>34
    こういう紙のカップだった記憶が…
    子供の頃の思い出のおやつ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/24(水) 21:52:42 

    小学一年の時、クラスメイトの女の子の家に遊びに行ったら、その子のお母さんが此処まで素晴らしいおもてなしをしてくれるのか!と言う程、スナック菓子やジュースやプリンやフルーツを盛り沢山出してくれた。「御上がり(^-^)」って。最高のひとときだった。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:25 

    >>170
    これ、すごく好きだった。
    なんかわけもなくテンション上がる飴だった。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:04 

    このアイスわかりますか?
    旦那と同い年なのに旦那は知らないらしい!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:18 

    >>167
    懐かしいですよね~!
    私はコーヒー?カフェオレ?味が好きでした♪
    また再販してくれないかなぁ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:28 

    マッシーパイ
    柔らかくて好きだった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:57 

    お母さんがたまにパフェ作ってくれた。
    出来上がるまで目輝かせて見てたな〜

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:09 

    >>144
    >>16です。私の親も絶対買ってくれませんでした〜

    お姉ちゃんとお小遣い合わせて買ったり、祖父母と買い物に行った時におねだりして買ってもらってました(笑)

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:36 

    小学生のとき父親が脱サラしていきなり貧乏になったんだけど、母が強い人で貧乏なりにいろいろ工夫して作ってくれてたなあ。
    ピザが流行った頃、食べたいとねだったらパン屋さんでパンの耳を安く売ってもらったかもらってきたかして、パンの耳をグラタン皿に敷き詰めて手作りのトマトソースをかけてチーズを乗せてトースターで焼いてくれたのがすごく美味しかった。
    今でこそクックパッドやらいろいろレシピサイトがあるけど、当時はパソコンすらなかった時代。
    母のアイデアレシピが市の広報に載ったときは嬉しかった。
    内職しながらパートしてて疲れていただろうに、味噌も豆板醤も手作りだった。
    空腹だった記憶は全然ないし、今は亡くなってしまった母に感謝しかない。

    +28

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:57 

    >>25
    今絶対お料理上手そう✨

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:07 

    >>1
    おいしそう
    たべたい!

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:42 

    ちゅらさんが大ブームだった時小学校から帰ると母がよくサータアンダギーを作ってくれてた(笑)
    いっときだったけどすごくおいしかったし、テレビと同じ食べ物で嬉しくてすごい覚えてる。
    料理に情熱燃やすタイプではなかったし、今みたいに携帯とかネットとか全然身近じゃない時だったから今思うとレシピとかどうやって知ったのか、テレビで紹介されたのをメモってくれたのかとか色々思う。
    また食べたいなぁー!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:59 

    フィンガーチョコ
    昔は包み紙がほとんど銀色、たまに金色が入ってて
    姉弟3人でケンカしないように母が金色のを平等に分けてくれました
    最近の包み紙は金銀の他にピンクとかもあってカラフルですが
    気づくと私も息子2人のために色を均等に分けてたわw
    中身はどれも同じなのにね

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:26 

    駄菓子屋さんで店主のお婆ちゃんがすくってくれる水あめ。それをくわえながらお婆ちゃんがたまにしてくれる昔話聴いてた

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/24(水) 22:07:52 

    >>1
    母が子供3人でポテチをテッシュにしいて分けて平等に食べさせてくれたのを覚えてるけど、ママ共が二人子供と我先におやつ食べ漁ってたの見てドン引きした。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:02 

    >>1
    うちもドーナツ!
    初期は抜き型が無くて、コップとペットボトルの蓋で抜いてた笑

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/24(水) 22:10:08 

    >>24
    キュービーロップ!!?
    懐かしい!

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/24(水) 22:12:50 

    うちは おやつというかお茶の時間として 母親が毎年樽で沢山 白菜を漬けるから それが沢山お皿に盛られて楊枝でつつきながら お茶を飲んでいた。渋いおやつです。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/24(水) 22:15:21 

    >>171
    岩手の保育所に勤務していた時、食育で全国のご当地おやつをやっていたので食べました!
    美味しいですよね〜!大好きです!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:14 

    不二家のウエハース。透明なフィルムで隙間なくピシッと包装してあるやつ。
    母とスーパー行くる時は50円分のおやつ買ってもらえる大事なチャンスだったので、容量がはっきり目視出来るこれを選んでた記憶。貧乏なうちの子供なりの理由があったんだ…

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:25 

    いいトピなのにで出遅れてしまった

    ・母が作ってくれたワッフル
    昨今主流になっているベルギーワッフルではなく、ふかふかした生地にカスタードクリームをはさんだワッフル
    専用の鉄板が今でも実家に残ってる

    ・父が仕事帰りに買ってきてくれたミスタードーナツ
    働いていた職場の近くにミスドがあり、仕事が早く終わった日なんかに買ってきてくれた
    1つ1つのドーナツの名前に詳しいわけではなく、あらかじめ店員さんのチョイスで詰められた
    10個入りの「おまかせドーナツ」を選んでくるのがお約束だった

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:48 

    >>1
    私もおばあちゃんが作った雑なおやつ大好きだったw
    ホットケーキミックスは甘さが足りない!とか言って
    砂糖たっぷり入れて焼いてくれたの好きだった
    今同じように自分で焼いても美味しくない
    おばあちゃんに会いたい
    痴呆になってから優しくできなくてつらく当たっちゃって本当に後悔してる
    自分語りすみません

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:15 

    クルーン!
    あの嘘くさいチーズケーキ味で育ったよ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/24(水) 22:21:15 

    学校から習い事へ行くときに車の中でバナナとヤクルト渡されてたな。バナナもヤクルトも大好きだったからウェーイ↑って言いながら食べてたわ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/24(水) 22:22:15 

    >>169

    ベニエで合ってると思う!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/24(水) 22:26:25 

    パンの耳油で上げてお砂糖まぶしてくれたやつ大好きだった

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/24(水) 22:30:33 

    共働きだったけど、おやつを用意してくれていなかった親だった。
    お腹空いて姉とプロセスチーズを箸に刺して、コンロの火で炙って食べてたの思い出す。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/24(水) 22:31:25 

    祖母がフルーツの缶詰入れて作ってくれた牛乳寒天が大好きだった!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/24(水) 22:36:46 

    >>156

    砂糖入り麦茶
    パンの耳揚げ砂糖
    砂糖水をお玉で焼くべっ甲アメみたいな

    砂糖が主役のおやつでした

    今、私も麦茶は砂糖なしです
    >>81

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/24(水) 22:38:17 

    >>194
    ジャパニーズワッフルの型はこれですか?
    私も母がガス直火で焼いてくれるこのワッフルが大好きでした!
    子供の頃の思い出のおやつ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/24(水) 22:39:37 

    煮たリンゴにレーズンにシナモン入ったやつ食べた記憶があるなぁ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/24(水) 22:41:00 

    小学校の通学路にあった駄菓子屋さんで、良く自分で突いたトコロテンを食べてた。夏はかき氷が美味しかった。ミルクが入ると高いのでイチゴ一択だった。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/24(水) 22:42:04 

    >>1
    うちは、母お手製のパン耳ドーナツでした。

    公園へ遊びに行くと、必ず揚げたてのパン耳ドーナツが入った袋を友達を含めた人数分渡されて、皆で食べてた。

    あの頃に戻って、食べたいなぁ…

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/24(水) 22:42:18 

    徳用チョコ
    子供の頃の思い出のおやつ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/24(水) 22:54:55 

    >>91
    あ、ありがとうございます。オーブンなんて高価なものがない家だったので、「型抜きクッキー」を焼く事にずっと憧れていました。

    正月の煮物用の桜?梅?の型抜きをこっそり使えば、人参と大根ならできるかも!と「型抜き」作業だけでもやりたくて、自分なりに編み出したんだと思います(笑)

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/24(水) 22:56:34 

    >>203
    そうです、全く同じです!やっぱり懐かしい!
    生地を流し込んで直火で焼くのも一緒
    現在はローソンのデザートコーナーでかろうじて見かけるくらいの絶滅危惧種なんですよねー…

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/24(水) 23:02:23 

    >>183
    そ、そんなに上手くないです…残念ながら…。でも、この煮物は何回も味見したので(お腹が空いて待てなかった)、人参や大根がどのくらいで煮えるのか、味の染み方、など勉強になったと思います。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/24(水) 23:03:20 

    >>209
    J IYO=滋養 E I S E I=衛生
    なんだそうですよー

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/24(水) 23:06:15 

    >>2

    私もたまに自分で作って食べます♪
    美味しいですよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/24(水) 23:12:19 

    >>59

    主です
    トピ採用されて嬉しいです♪
    昔は手間のかかる物を
    作ってくれた最高の贅沢ですよね

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/24(水) 23:14:54 

    >>174
    うがーなつかしい!
    今43歳の私が高校生の時にバイトしてた時のミスドだ。
    これチョコとかストロベリーとかあったけどベースはバニラなの。
    バニラにチョコシロップとかストロベリーシロップを入れて機械で攪拌するんだよ
    それが結構難しくてあちこちにシェイク撒き散らしてた思い出w
    バニラのオーダーが入るとすごく嬉しかった。攪拌しなくて良くてw

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/24(水) 23:15:00 

    >>19
    同じ!同じ\(^o^)/
    揚がったのを新聞紙にどんどん移して、山盛りになったとこにジャリジャリの砂糖をまぶすんだよね

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/24(水) 23:18:06 

    あんまり市販のお菓子買ってもらえなかった
    でも魚の形の鮎カステラとスアマがたまに家にあってよく食べたなー
    あとは母の手作りチーズケーキ
    冷蔵庫で冷やしてから食べるべきなんだけど
    待てなくて焼きたてのチーズケーキがレモンが効いててあったかくて不思議な味だったw

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/24(水) 23:41:03 

    お母さんが食パンの耳を油で揚げて砂糖まぶしたのを作ってくれた。
    最初喜んで食べるけどすぐ胃がもたれて食べきれなかった。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/24(水) 23:50:01 

    4歳の息子が毎週土日のどっちかはクッキー作りたい!って言って面倒だけど、このトピ見たら子供にとって思い出のお菓子になるなら頑張ろうって思えました^ ^

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/24(水) 23:53:40 

    >>100
    うちの幼稚園の子供もうずまきソフト大好き(笑)

    ソフトクリームの形なのが嬉しいみたい

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/25(木) 00:03:51 

    スイスロールとホットミルク
    夕飯後に母が切ってくれるリンゴや柑橘類

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/25(木) 00:22:42 

    >>1
    親御様が、お菓子作ってくれるって素敵ですね♡
    羨ましい!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:36 

    祖母がよくカルメ焼を作ってくれたわ
    母親は何も作ってくれませんでさみしい…

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:28 

    ババロア

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/25(木) 00:35:46 

    歳の離れた弟がいて、その子のお世話に忙しかったらしく小学生時代はほぼ放置されてて、おやつは100円のお好み焼きかたこ焼き。関西じゃないのに毎回粉物。
    甘いのが良かったのに母の好きな粉物。

    寂しかった記憶しかないから、今でも粉物が苦手。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/25(木) 00:57:45 

    ばあちゃんが作ってくれるお焼きとか芋まんじゅう。

    ばあちゃんと母は折り合いが悪くて、ばあちゃんがおやつ作ると母は怒るんだけど、好きだったな。こっそり食べてた。
    ばあちゃんが亡くなって10年経つけど、ちゃんと「美味しいよ」ってもっと伝えれば良かった。ばあちゃんの事、もっと大切にすれば良かったと後悔ばかりで未だに涙出る。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/25(木) 01:06:47 

    家庭科か理科の授業でつくったカルメ焼き。
    皆と興奮しながらわくわくして作ったのが楽しかったです。
    味もカリっとしてて美味しかったなあ。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/25(木) 01:43:00 

    >>68
    これ系憧れてたわー!フルーチェとか。
    一切買って貰えなくて悲しかった記憶…
    既製のお菓子しかダメだった。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/25(木) 02:01:12 

    プリンエル

    もう無いと思ってたら今も売ってた、全然知らなかったな〜

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/25(木) 02:40:47 

    >>105
    わたしも白玉だなー!きな粉まぶしておいしかった。

    一度賞味期限切れた白玉粉を使っていいよーとお母さんがくれて、めちゃくちゃうれしかった。
    家の前で水入れたりして遊んだの覚えてる笑

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/25(木) 02:44:31 

    バナナカステラをひぃばぁちゃんが絶対にいつも持ってたから貰ってた

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/25(木) 02:55:30 

    小学生の頃、自分で組み立てるお菓子がだいすきだった。

    確かパーツがクッキーで 飛行機とか船とかがつくれたような、、
    名前もメーカーもわかんないんだけど、可愛く作って食べるのが楽しくて お菓子の家もあったはず。

    40代のかたご存知ないかしらー。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/25(木) 02:55:32 

    おやつなのかと云われるとわからないけど
    ぽこっと というチーズ。
    3連で動物の形をしてた。

    お菓子を一切買ってくれなかったのだが
    なぜかそれはよく買ってた。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/25(木) 03:33:21 

    >>151
    1番上が少し年齢離れてて選ぶ権利を譲ってくれる事もあったんですが、基本的じゃんけんでしたね笑

    懐かしい笑

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/25(木) 05:24:42 

    手作りパン。生地を発酵させて、レーズンとかサイコロチーズを混ぜて丸めたもの。
    オープンがなかったから、蒸してたけど、
    もっちりしてバターつけるとおいしかったなぁ。
    生地を寝かせるとすごくふくらんだりするのも
    子供心に楽しかった。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/25(木) 06:31:12 

    >>16
    懐かしい!

    小学生の頃、友達と誰も居ないような汚い公園の水道の水で作って食べた。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/25(木) 06:45:34 

    >>208
    私も子どもの頃は型抜きに憧れていました笑
    でも抜いた後に大根と人参を交互してそれを調理出来るなんて私の小3の頃では考えられない事です
    やっぱりすごいですよo(^▽^)o

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/25(木) 07:07:41 

    やまとの味カレー

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/25(木) 08:00:36 

    >>195
    会いに行ってあげて

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/25(木) 08:33:11 

    このスレいいですね
    母が脳梗塞になってもう母がオヤツを作ってくれることはないんだけど懐かしいきもちになったよ
    私は子供を持つことはないけど、自分のために母が作ってくれたオヤツを作ろうと思ったよ
    私の思い出のオヤツはババロア。ババロアの型もあったなぁ。本当においしかった。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/25(木) 08:39:50 

    >>72
    素晴らしい!

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/25(木) 09:28:22 

    >>12
    うちは油で揚げずにフライパンで焼いたのが出てきてた。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/25(木) 09:59:13 

    粉末ジュースを水道水で溶かして、製氷器で凍らせて、食べてました。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/25(木) 10:36:48 

    サンリオショップで売っていた
    キティちゃんの袋の
    ドーナツ型の粒砂糖がかかっていた
    クッキーが大好きだった!

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/25(木) 11:56:52 

    母の作ってくれたプリンです。
    仕事の合間を縫って作ってくれました。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/25(木) 12:47:41 

    >>35
    え、家で簡単に作れるんだ!?と今知ったアラサーです(笑)

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/25(木) 14:19:39 

    グレープフルーツに砂糖かけたやつが記憶にある
    共働きだったけど、家にいる日にピカチュウのケーキを作ってくれたな(黄色い食紅を使った、割りとリアルなの)

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/25(木) 15:24:23 

    森永だと思うけどアントルメが好きだった。チョコロールカステラにチョコレートでシマシマのコーティングがしてあった。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/25(木) 15:29:53 

    >>7
    今も大好きです!他にもかぼちゃ、じゃがいもがありましたよ!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/25(木) 15:33:14 

    キャラクターソーセージ?が大好きで、お母さんと買い物に行く度に買ってもらってました!一本一本が細いやつ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/25(木) 15:33:40 

    ホットケーキミックスで作ったどら焼きにイチゴジャムを挟んでました!他にもドーナツには豆乳を絞った跡の大豆カスを混ぜてたみたいです。美味しかったなぁ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/25(木) 15:36:23 

    >>1
    うちは農協の蒸しパンミックスで作るドーナツでした。
    白砂糖をジャリジャリにまぶして。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/25(木) 15:37:31 

    小さいソフトクリームの形のキャンディが好きだったなぁ。画像貼れなくてゴメンナサイ!知ってる人いますか?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/25(木) 17:17:34 

    小さいカップケーキみたいなのに付属のチョコペンとかで自分で飾りつけするお菓子
    あと祖母が作ってくれた粉ふき芋とさつまいも スーパーで売ってた鳥の足の焼いたの
    美味しかったなあ 

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/25(木) 17:33:59 

    おばあちゃんが作ってくれた大学芋♡
    めっちゃ美味しかったな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/25(木) 18:01:59 

    おやつというか、父が飲み会があるとお土産で買ってきてくれたもの。
    小学生時代かな。
    ミスドのジャムがのったドーナツ。
    ジャムの周りをクリームでふちどってあるやつ。
    懐かしいなぁ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/25(木) 18:20:32 

    >>233
    御返事ありがとうございます。
    優しいお兄(お姉)様
    微笑ましいですねー😃
    私の家だと姉が独裁なので(笑)聞いてみたかったんです(笑)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/25(木) 18:46:53 

    小1から毎日100円もらって駄菓子屋いってたからお母さんのおやつってのはない。

    駄菓子屋で10円のえびせんやすももに、+50円位で水飴つけて貰えた(水飴はおばちゃんの豪快な手づかみシステム)。すもも水飴はお祭りの屋台でもみるけど、えびせんに水飴はさんだのはなかなかマイナーだと思う。
    あと袋に二個すももが汁といっしょにはいった奴を凍らして売ってるのもよく食べてた。
    あんこ玉も美味しかったなあ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/25(木) 19:36:31 

    ヤンヤンつけボー

    最後まで絶対に綺麗に食べれない笑
    お母さんがお父さんに内緒で買ってくれるお菓子だった

    2人で公園で食べるんだけど必ず私に多く譲ってくれたんだよなぁ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/25(木) 22:00:58 

    祖母とヨモギを摘んでヨモギ団子を作りました
    フキンジョやノビルも
    春先今頃になると思い出す

    母は忙しかったのでずっとおやつ担当は私で[こまったさんシリーズ]なんか読んで。
    同じ本を30年後に小1の姪が楽しんで読んでます
    おやつ作り好きになりそうです
    子供の頃の思い出のおやつ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/26(金) 07:55:16 

    お正月の鏡餅を砕いて揚げたおかき

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/26(金) 07:55:56 

    かぼちゃの蒸しパン

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:11 

    >>167
    懐かしいー!大好きでした😊

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/29(月) 23:37:46 

    プロセスチーズの角切りを入れてくれた蒸しパン。
    原宿ドッグも生協さんのを買ってもらっていたから
    甘いフワフワとチーズの組み合わせが今も好きです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード