ガールズちゃんねる

ラーメン二郎が好きな人のトピ

142コメント2021/04/13(火) 20:05

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 10:49:50 

    ラーメン二郎が好きな人で語りましょう。
    アンチはスルー&通報でお願いします。

    +26

    -6

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 10:50:45 

    行ったことないんですけど、残すとめーっちゃ怒られるか、出禁になるって本当ですか?

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:13 

    今ひるおびでニンニク特集やってた

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:17 

    ラーメン二郎食べたことないけどジロー系ラーメン好き
    色々なルールがあるとか見るとラーメン二郎に行く勇気がない…笑

    +40

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:28 

    トピックは全マシで!

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:34 

    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:43 

    食べに行ってみたいけど女性1人では入れないよね?

    +12

    -19

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 10:52:06 

    二郎のトピが立つなんて嬉しい笑
    一人でも行くよー!豚の餌と言われているのは知ってます…

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 10:52:23 

    練馬 桜台店
    昭和の雑居アパートに入ってて雰囲気あるよ

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:04 

    行ってみたいけど食べるのが遅いと店の人から怒られると聞いていく勇気が出ない…

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:23 

    >>7
    私、食べたいから普通に1人でも行ってるわ。
    お店の回転率いいし、長居する場所じゃないから全然気にならない。

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:27 

    >>1
    好きーーーーッ。
    野菜多め、ニンニク多め、背脂多めにする。
    多分食べ終わったら臭い、周り迷惑、御免なさい。

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:30 

    >>2
    二郎は知らないけど、以前他のトピで、ラーメン富田で残したら「ふざけんな!もう来るなよ!」って大声で怒られたって書いてた人がいたよ。

    +25

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:31 

    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 10:53:33 

    食べてみたいけど行きづらい。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 10:54:31 

    これ好きでよく買う
    【二郎系】新しくなったセブンイレブンの『豚ラーメン』を食べてみたら、その完成度の高さに唸った / 「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」 | ロケットニュース24
    【二郎系】新しくなったセブンイレブンの『豚ラーメン』を食べてみたら、その完成度の高さに唸った / 「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」 | ロケットニュース24www.google.co.jp

    おおおお、ついにここまでキタか……! このたびリニューアルして新発売となったセブンイレブンの『中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン』を食べて、ジロリアン(ラーメ …

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 10:54:33 

    行ってみたいけど なにをどのように注文していいのかいまいちよくわからない。。。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 10:54:57 

    >>7
    普通に入れるよ。
    ただ人の目を気にしちゃう人には難しいのかな?

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 10:54:58 

    坂上二郎のほうが好きだった。

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 10:55:34 

    >>6
    美味しそう〜

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 10:55:43 

    >>7
    むしろ二郎は1人で行くところじゃないの?

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 10:55:57 

    初めて行く人は目黒はやめた方がいいかも。量は少なめだから食べやすいんだけど、ロットごとにまとめて作るから一人だけ食べるのが遅いと「残して大丈夫ですよ〜(もう出てね)」って店から声がかかる

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 10:56:15 

    めっちゃ食べてみたいけど店のルールとか分からなくていまだ行けず。
    セブンイレブンに売ってるのって結構お店の味に近いのかな

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 10:56:53 

    欲張って
    野菜ましにすると麺まで辿りつけないのでw
    たまに食べたくなる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 10:57:02 

    大食いだけど食べるのめっちゃ遅いから怒られそうで行けない

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 10:57:23 

    今は二郎のない県に越して行けてないけど、関東に住んでた時はよく行ってた。
    今は移転したみたいだけど、「めじろ台法政大学前店」が1番好きだったな。他には「相模大野店」とか「八王子野猿街道店」も好きでよく行ってた。
    店舗によって味が全然違うけど、どちらかと言えば乳化系じゃないお店の方が好み。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 10:57:24 

    >>17
    食券式だから好きな味選んで、席に付いたら店員さんからニンニクや野菜入れるか聞かれるから、好きなトッピングを話せばいいんだよ。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 10:57:33 

    >>2
    池袋の二郎で残した時は怒られなかったよ。
    かなり苦笑いされたけど。
    店員さんより他の食べてる人と後ろで待ってる人の圧が怖かったよ。

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 10:58:05 

    コロナで持ち帰りもやってるよ。スープと麺と具材のセット。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 10:58:20 

    某動画サイトで昔の二郎の映像を見たけど、その頃と比べて店員と常連が図々しいイメージがある

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 10:58:54 

    最近大宮公園駅近くに出来て、そこは店員さんの雰囲気良かったよ。
    家からも近いから嬉しかった。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 10:59:49 

    >>29
    どこのお店もやってる?
    テイクアウトも並ばないといけないのかな?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 11:00:23 

    食べたい!
    コロナ憎し
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 11:00:53 

    残飯みたいなラーメン好きな女性いるのね ?

    +4

    -18

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 11:01:00 

    >>10
    結構頻繁に行くけど、ゆっくり食べても怒られてる人は見た事無いけどなぁ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 11:02:30 

    チャーハンとか餃子、ビールはないんですか?
    ラーメン食べたらサッと出なきゃ行けない感じ?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 11:02:54 

    >>21
    ね、ワイワイ話しながら食べる雰囲気ではなく、食べたらすぐ帰るという形式だもんね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 11:02:59 

    普段はカロリーとか気にしてなかなか食べれないけど、こないだむしゃくしゃした事があって、二郎系ラーメン脂多めでがっつり食ってやった。旨かったな~

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 11:03:17 

    >>2
    食べられもしないのに、全部マシマシで麺まで到達出来ない人は怒られる。当たり前の事だよ。加減が分からないなら、1番小さいのを何も増さないで注文するべきなんだし。

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 11:03:34 

    >>10
    座席のロットごとに麺を茹でているから、全員が食べ終わらないと次のお客を呼べなくてまとめて待たせちゃう的なこと聞いた。店舗によるのかな?焦って食べるのは本当にヤダもんなぁ。😕

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 11:04:16 

    >>2
    残し方による
    悪ふざけで明らかに
    無理な量注文して残したら
    それは怒るよね

    頑張って食べて残しちゃって
    すいませんでしたなら
    まず怒られないよ

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 11:04:23 

    >>22
    目黒って評判悪いみたいね
    色々なところで悪い噂聞く

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 11:05:22 

    >>39
    どんな怒り方されるの?

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 11:05:58 

    >>22
    それが本当なら、イヤな店だね

    +38

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 11:06:00 

    青森に引っ越して二郎が無くて悲しかったけど、
    「ラーメンくめちゃん」ていうインスパイアの美味しいお店をみつけて少し安心したw
    調べてみたら、店長さんが相模大野で働いていた人のようで、どうりで美味しい訳だと納得。しかも相模大野店みたく張り詰めた雰囲気もないし食べやすい。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 11:06:33 

    二郎好きな人!!

    ぜひ ちばから にいってほしいなぁ。

    ド乳化でとても美味しいです!!

    ソーシャルディスタンスなんて守れていないけど、
    宅麺もあります!(*´∀`*)

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 11:06:43 

    >>16
    コンビニ店員ですが、これ温めると店中にめっちゃ匂いが充満してお腹減ります。笑
    食べてみたいんですがニンニクがかなりキツそうなので食べるタイミングが難しい…

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 11:06:43 

    >>36
    ラーメンオンリーだよ。
    それで食べたらすぐ帰らないと行けないよ。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 11:06:46 

    テイクアウトとかデリバリーって出来るのかな?
    食べてみたい

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 11:07:22 

    >>25
    ほんとそれ!
    ゆっくり食べられたらもっと行ってる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 11:07:37 

    打首獄門同好会の「わたしをー、二郎につれてってー」って歌すき

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 11:07:43 

    >>48
    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    食べるのがトロいのでなかなか行く勇気が出ません。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 11:08:17 

    >>26
    わあ、ジロリアンヌだ( ・∀・)

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 11:09:04 

    この前ルールなど知らずに入ったら、立地的にお客さんが若い男の子しかおらず女性は私だけ。私は食べるのが遅くて同時に入店した子たちはすぐに店を出てった。外にはまだ待ってる人もいるのに何で入れないんだろうと思ってたんだけど、私が食べ終わるのを待ってたんだね。ここ読んで初めて知った。それならもう行く勇気は出ないわ。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 11:09:27 

    >>2
    前にも書き込みしましたが
    二郎ではなくてったのですがラーメン頼んで麺残してた友人
    炭水化物は敵だけどスープと具材は好きなんだと
    一度お店の人に怒鳴られた方がいい

    +23

    -7

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 11:10:06 

    >>43
    まず二郎は最初に食べられるか聞かれるし、もっと少なめも出来ますよって言われる。でもマシマシにして残したら
    「先程は食べられるって言いましたよね?さっさと帰ってください」
    って言われる。怒られるというか呆れられて静かな怒りを伝えられる。周りからも冷ややかな目で見られる。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 11:10:22 

    >>34
    食べたことないの?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 11:10:38 

    >>6
    私はニンニクなしのトウガラシ増し増し🌶
    さっぱり?食べられます!

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 11:12:02 

    >>56
    そういう言い方も怖いですね

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 11:15:07 

    >>34
    全く残飯じゃないよ。
    麺は太くてコシがあるし、野菜だってシャキシャキと新鮮。チャーシューだって厚切りで食べ応えがある。
    食べた事のない人が余計な事を言うものじゃないよ。

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 11:15:15 

    >>56
    横、当たり前だよね、インスタのために写真だけ撮って捨てるとか一時期あったけど、道徳観念どこ行ったよと思う。不味いとか少量にしても食べられないとか、無理しなくていい時はあるけど、自ら大盛りにしておいて残すなんてダメだわ。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 11:15:45 

    山手線沿線の某駅にあるラーメン二郎、濡れて汚れた厨房の床にカット野菜を盛ったザルをいくつも直置きしてて、ムリ

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 11:15:47 

    藤沢在住。
    八王子野猿街道店まで2時間車走らせて、1時間並び、15分で食べて出てくるとか何て不毛なんだろうと思うけど美味しいからまた繰り返すw

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 11:19:52 

    二郎やジャンクガレッジ系のラーメン大好きです。
    お腹いっぱいになるから大満足ですね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 11:29:48 

    >>54
    二郎に限らずロット制のお店って全然落ち着いて食べられないよね。
    外で次のお客さんが控えてるし、客が少数になると店員がサッサとテーブルを拭き始めたりするから追い立てられてる気持ちになる。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 11:30:40 

    >>52
    インスパイア系に行くのは?
    ジャンクガレッジなんてイオンのフードコートだもん。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 11:31:18 

    >>2
    別にレギュラーで食べて残すのは怒られないよ。ただコールでイタズラに野菜とか増量した挙句に残すようなのに対しては苦言を呈すことはあるって話。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 11:31:22 

    二郎は普通の飲食店の常識が通用しないw

    例えば
    ①接客良くて美味しくない店舗
    ②接客悪くて美味しい店舗
    だったら、前者の方が叩かれる。

    まあ接客悪くて味も不味いのは論外だし、美味しくて接客もいいにこした事ないんだろうけど、ファンは美味いラーメンを出す事以外に二郎には求めてないし、接客とか気にする暇あるなら美味いラーメン出す努力をしろって思う人が多いんだと思う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 11:33:19 

    >>65
    私も周り見ながら食べてる笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 11:33:24 

    >>2
    関内店で食べた時は「もう食べられない時は無理しないでね、麺は小の少なめがオススメですよ」って丁寧に教えてもらいました!
    確かに小の少なめにしたらラーメン1杯分ぐらいの麺だったと思います

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 11:33:30 

    >>56
    客が大量に残して出ていったら
    店主どころか、二郎系ファンの
    お客さんたちにも何コイツって
    めっちゃ不愉快に思われるし睨まれるよ

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 11:35:08 

    女性は麺半分にしてる人もいるよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:52 

    あれと一緒や!バイキングで明らかに食べられもしない量乗せて残してく奴と。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:03 


    >>55
    何でお店の人に怒られなきゃなんないの。
    その人も注文のときに「麺を少なめでお願いできますか?」って一言言えればよかったけどさ、
    たべきれないひととか病気の人が炭水化物残すのは仕方ないよ。
    お店側も食品ロスを思うならメニューに「麺少なめ」をおいておけばよいわけで。
    それでも手間や経営を優先させてるなら文句言えない。

    敢えて言えば、貴女がお友達に忠言するべきだと思う。

    +5

    -21

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:57 

    >>71
    確かに二郎には根強いファンがいそうだよね
    「店員さんは神!」みたいな書き込み、たまに5ちゃんで見かけたもの。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:14 

    >>62
    きったなーい…🥺

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:55 

    >>75
    そして客は「良く調教されたブタ」って言われてるw

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:52 

    >>68
    二郎だかなんだか知らないけど、
    ただのラーメン屋である以上客商売には変わりないのだから、
    接客も、味も、追及していく努力をしていただきたいものですな。(二郎ラーメンおいしい)

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 11:44:47 

    >>77
    酷い。店員の書き込み?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 11:50:44 

    ニンニクどっさりかき混ぜて最後に飲みほぐすスープの味が最高に美味しい(^q^)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 11:52:03 

    >>28
    私も池袋の行ったことあります。
    友人からハーフにした方がいいよ、と言われハーフにして良かったです。ハーフにできるできないって店舗によって違うと教えてもらいました。

    今も池袋店、そしてハーフあるのでしょうか。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:44 

    ラーメン二郎について鬼滅キャラが熱弁
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:47 

    >>55です
    麺を少し食べるんじゃなくて
    全く食べないが正解です
    スープも半分も飲まないです
    どこのラーメン屋でもそうしているらしいのでさすがにお店の人に失礼だと思います

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 11:58:33 

    >>83
    それは失礼だね。
    絶対いつか出禁にされるよ。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 12:00:54 

    上のモヤシを食べ終えてから出てくるラーメンの感動っぷりときたらもう........!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 12:01:00 

    勇気がない人は宅麺っていうサイトで人気ランキング入ってる二郎食べてみて。割高ですが。
    家で二郎系ラーメン食べれるよ。
    キャベツともやしとにんにくと卵は自分で用意するのを忘れずに。
    私は半分食べて少し残しておいて、お腹すいた時にまた温め直して食べるw
    家ならではの食べ方。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 12:20:46 

    >>55
    なんで怒鳴るの?
    普通に注意すれば終わる話なのにすぐ怒鳴る人って頭おかしい

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 12:27:44 

    >>22
    嫌な感じの店。

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 12:33:11 

    これ上の野菜少なくとかできる?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 12:48:22 

    >>56
    ステキなお店ですね
    毅然とした態度は必要!
    変な人増えたもん

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 12:58:45 

    二郎より、インスパイア系の方が好きかも。
    ついこの前も行きました。
    最近まぜそばがお気に入り。
    写真は先月行った二郎めじろ台店ミニラーメン。
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 12:59:12 

    >>2
    実際には残すよりも、食べもしないでスマホいじって友人と話して長居してるのが怒られるよ
    店員さんが「多かったら残って下さいね」って言うのは良い方。そのうちに「帰って下さい」って言ってくる
    ただし、ハッキリ言うのは目黒店くらいかな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 13:02:01 

    >>89
    食券見せる時にヤサイ抜きって言えば抜いてくれる
    あと、ニンニク入れますか?って聞かれて「そのまま」って言えば、最初にちょっとだけヤサイを乗せただけで1番少ない量になるよ

    ほとんどの店はニンニク入れますか?って聞く前に少量のヤサイは載せるからさ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 13:06:12 

    毎月26日は二郎の日
    府中店は二郎デイやってたなぁ
    この日だけの無料の限定トッピングがあったんだよね
    懐かしいわ
    写真は三田本店の大ラーメンだけどね
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 13:15:06 

    >>93
    ありがとう!野菜なしならなぁと思ってたから 今度行ってみる!!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 13:35:13 

    山盛り野菜を食べてる間に麺が伸びたりしないのか疑問。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 13:43:21 

    神保町と越谷の二郎に行きました!
    神保町は噂通り麺の量が多くて小ラーメンの半分にしてもかなり量ありました汗
    越谷は写真の通り非乳化スープで、これがすごく美味しすぎた🥺♡
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 13:55:06 

    八王子野猿街道は味も美味しいし、女性にはゆで玉子をオマケしてくれたり(無言で)、店員さんも威圧的でないし初心者にも割と優しいと思う。テレビ取材を受けてたり他の店舗よりはウェルカムな感じする。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 14:11:00 

    >>16
    わー、今度買ってみよ。なかなか勇気なくて、でも食べたい気持ちはあるので嬉しい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 14:25:46 

    豚の餌は褒め言葉って本当ですか

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 15:38:52 

    >>29
    八王子のテイクアウトした!
    すごく美味しかったよ
    Twitterで情報出してるね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 16:00:09 

    >>96
    二郎の食べ方に「天地返し」という食べ方があって
    野菜に生まれた麺をれんげと箸を使って上に引き上げて麺を先に食べたりすると伸びるのを少し防げるよ!

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 17:25:04 

    1回持ち帰りで食べたことあります、美味しかったです!
    夫が週1で八王子野猿街道店に行ってました。店員さんと仲良くて味玉をサービスしてもらってましたw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 18:14:26 

    >>12
    私も周りの迷惑考えずにニンニク入れてもらってます🧄

    麺の量ってどうしてます?
    店によって変えてます??

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 18:17:28 

    >>102
    お、通ですな!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 18:18:31 

    >>104
    私は小豚頼んでる
    麺の量は男性並みだけど余裕でいける

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:20 

    >>34
    嫌味なオバサンね(笑)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 18:20:42 

    >>82
    岩柱のオッサンはこんな時にでも泣いてるんかw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 18:22:31 

    >>96
    少しのびかけてスープの味がよく染み込んでる麺が好きです(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 18:28:44 

    >>22
    それはよっぽど遅いか、他の人達が速すぎたのでは?二郎は目黒デビューだけど居心地悪いとか感じた事はなかったよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 18:30:43 

    >>110
    目黒の別の店員さんが接客してたとかじゃない?
    目黒店はわたしも色々聞くから

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 18:34:43 

    >>22
    1番近い目黒店の評判悪過ぎて二郎自体行けてない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 18:42:29 

    >>22
    10代で初めて二郎食べたのが目黒店。壁中にお客さんの名刺が貼られてた。25年前でした。もう店員さんも入れ替わってるのかな。
    今は近場に二郎ないからインスパイヤ巡りです。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 18:55:43 

    目黒店の接客の悪さはよく5ちゃんねるで書かれてるよ
    平気で舌打ちするみたいだね❗️

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 18:56:33 

    >>106
    おっ結構食べられるんですね!
    私、残すのが怖くてまだ麺半分か少なめでしか頼めないんですけど
    いつか106さんみたいにいけるよう頑張ります🍜

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 19:03:31 

    トッピングにショウガもあるけど、個人的には入れない方がお勧めかも。
    ショウガ風味が強くて元のスープの味が大分変わってしまうから。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 19:07:26 

    >>116
    そうなんですね👀
    よく生姜が売り切れって店をよく見かけて気になってたんです!

    そうなると生卵につけて食べる方法も同じスープの味の良さが分からなくなっちゃいますかね?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 19:21:17 

    >>117
    ショウガを書いた者です。
    生卵は経験した事が無いのでわかりません。
    役立たずでごめんなさい😣

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 19:23:35 

    初心者は新宿小滝橋通り店、新宿歌舞伎町店、池袋東口店は行かない方が良い
    この3店舗はラーメン二郎という名前を使ってるけど、ラーメン二郎と関係ない会社組織が経営してるから、ほぼ別物
    二郎なのにインスパイア系のような店

    この3店舗以外はラーメン二郎三田本店で修行した人が店主になってるけど、この3店舗は単なる会社員やバイトが回してる
    都会にあるから、多くの人が行きやすい店舗なのに二郎と別物だから、勘違いされやすい
    しかも、二郎と別物と言う事は店内の何処にも書いてない
    まぁ、3店舗には独自のメニューがあったり、ライトだからある意味ではハードルが低いって事でもあるんだけどさ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 19:27:07 

    >>119
    そういう店多そうだよね
    わかった。絶対行かない。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 19:28:54 

    >>118
    いえいえこちらこそ質問攻めしてすみません汗

    この間二郎に行った時、周りの方が生卵を注文して
    帰りにチラッと食べてる人見たらそのような食べ方されててすごい気になってたんです🍳

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 19:33:00 

    残すと怒られるとか書いてるけど、確かに店員側の気持ちもわかるよ。
    あのチャーシューだって何時間もかけてトロトロするまで煮付けたのは食べていてわかるし、麺だって質がいい。スープも色々な出汁を使ってるからこそ味わい深い。
    それでいって1000円以内でお腹いっぱい頂ける。いかに「お客さんに安くお腹いっぱいにさせてあげたい」という思いが伝わるから。
    普通に考えればかなりコスパがいいお店だもの。

    それをわざわざインスタ映えするからと大盛りを頼んで大量に残されたら、私が店員でもムカつくと思う。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 19:40:50 

    めぐじは長年助手やってた人がいなくなったから今は雰囲気違うかも。ロットの下り、最初は嫌な感じだと思ってたけど一杯500円でやってるんだし回転させてなんぼだよなーって。それを分かってて行く人しかいないと思うし。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 19:49:07 

    >>123
    そうそう
    今の時代に都内でラーメン1杯500円って普通の店じゃ出来ない事なんだよね
    だから、回転率を上げないと商売として成り立たないのにさ
    そういうのを知らないで、やたらゆっくり食べて、怒られたから文句だけ言って、ネットに愚痴を書き込む人が多いんだと思うよ

    それに目黒店は量が二郎では少ないから、よほど遅くない限り、店員さんに何か言われる事は無いはず

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:03 

    >>117
    いわゆるスキヤキですね!私は好きです。まろやかになって味変できます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:05 

    やば…
    このトピ読んでたら無性に行きたくなってきた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:33 

    >>1
    お店によってかなり違うよね
    結局食べ終わると美味しかった!って感想にはなるのだけどこの店は特にオススメってありますか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 22:37:46 

    >>125
    スキヤキって名前なんですか👀

    今度行った時やってみます!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 22:47:24 

    平日昼しかやってないサラリーマン泣かせの小岩の二郎

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/25(木) 00:31:05 

    >>129
    小岩二郎懐かしい!
    私が初めて二郎に行ったお店でした。
    15年位前だけど、当時は夕方も開店してましたね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:45 

    家から野猿二郎が徒歩10分ちょい。たまに食べたくなったらすぐ行けるし、家二郎ていう持ち帰りを買いに行ったりする。
    家二郎だと食べられる量をゆっくり楽しめるからいい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/25(木) 01:07:02 

    >>32
    野猿二郎は並ばなくて大丈夫です。列関係なくお店入ってテイクアウトって言えば買えますし、店員さんもすぐ気づいてくれます。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/25(木) 01:17:55 

    鶴見店
    高田馬場店
    赤羽店
    小金井街道店

    今は無きこれらの店は行った事あるのに全部潰れちゃって残念
    まぁ、店主の高齢化や後継者が見つからなかったのもあるんだけどさ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/25(木) 07:45:17 

    レンタル二郎を食べる人

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/25(木) 10:37:36 

    >>92
    目黒にも二郎あるのか

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/25(木) 12:04:42 

    二郎は近所に出来て欲しいお店の1つだわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 12:58:21 

    >>125

    >>128 です!
    先程インスパイア系ですが生卵注文してスキヤキを初体験してきました!
    これすっごいまろやかになっていいですね!
    次回から定番にします!!
    ありがとうございました☺︎
    ラーメン二郎が好きな人のトピ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:18 

    >>137
    すごーい!ニンニク補給完了ですね笑
    スキヤキ試してもらえて良かったです^_^

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/28(日) 05:02:26 

    >>7
    97%くらい男の客だから勇気があれば一人でも行けるんじゃない?!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/28(日) 05:07:38 

    >>22
    荻窪店は、店に15分以内に召し上がり下さいって書いてあるし、
    遅いと調理の足を引っ張るらしくて嫌がられるし追い出される客もリアルにいるよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/28(日) 05:09:40 

    >>65
    追い立てられてる気分になるというより、
    本当に追い立ててるんだよ。
    足を引っ張るな!と

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/13(火) 20:05:14 

    二郎はラーメンにあらず。
    二郎という食い物なり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード