ガールズちゃんねる

『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

604コメント2021/04/10(土) 06:19

  • 1. 匿名 2021/03/18(木) 23:31:51 


    「北川氏は最終回の前々日である15日にツイッターで本作に触れ、『本当に素晴らしいキャストの皆さまに集まって頂いてありがとうございました』とお礼。続けて、制作した日本テレビに対し、『これキャスト費大変だったと思う。ごめんね、日テレ。私の脚本料も高くてゴメンね』とつづり、『でもきっと深く長く愛される作品になると信じます』と自身にとっては自信作であることを明かしていました。

    しかし、このツイートにドラマファンからは、『全文が自己顕示欲の塊』『普通最終回前に金の話するか…?』『それだけ価値のある脚本家アピールか?』という疑問の声が続出する事態に。結果的に全話平均視聴率も8%台となってしまったために、お金を掛けて作ったのにも関わらず大コケしたことを脚本家自らアピールしただけの形になってしまいました」(ドラマライター)

    +858

    -12

  • 2. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:34 

    浜辺美波ちゃんが可愛いだけだった

    +1931

    -86

  • 3. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:35 

    うわぁ。終わったね

    +935

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:47 

    黒歴史

    +868

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:54 

    ウチの脚本家は仕事ができない

    +2291

    -6

  • 6. 匿名 2021/03/18(木) 23:32:56 

    もうしゃべるな

    +869

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:22 

    >>5
    うまい!

    +660

    -13

  • 8. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:22 

    つまらなくて脱落した
    楽しみにしてたのにがっかり

    +1433

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:29 

    退いてください

    +625

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:32 

    全く集中して見られないドラマだった
    俳優女優の無駄遣い

    +1378

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:34 

    確かに中身はなかった。単なる垂れ流しで見てる映像

    +1192

    -7

  • 12. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:45 

    このドラマ脱落した
    好きな俳優、女優だらけだったのにだよ…

    +1295

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:45 

    えっ?深く長く愛される作品!?

    +1398

    -6

  • 14. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:21 

    >>5
    ドラマ化希望

    +453

    -12

  • 15. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:26 

    見てないけど何がどうつまらなかったの?
    浜辺美波は好きです

    +200

    -32

  • 16. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:26 

    なに言ってんだか

    +253

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:50 

    なんでこう、余計な発言するかな。

    +723

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/18(木) 23:34:58 

    老害みたいになってるよ?

    +811

    -9

  • 19. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:12 

    どんなジャンルでも、ものを作る人で作品以外の場所で雄弁な人に、良い作品を作る人はいない

    +708

    -8

  • 20. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:17 

    タイトルと内容が合致しなかったよね

    +773

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:45 

    >>5
    GJ👍

    +177

    -9

  • 23. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:49 

    朝ドラの半分、青い。の時と全く同じ流れやん

    +907

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:24 

    脚本家さんはSNS向いてないと思うからやめた方がいい

    +725

    -4

  • 25. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:36 

    話し方が最後までしっくり
    来なかったドラマ初めてだわ
    まだ普通に話してくれてたら
    良かったものの

    +755

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:48 

    >>21
    カンノぶさいくやな

    +18

    -107

  • 27. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:59 

    良いキャスト集めてもらって
    高い脚本料払わせたのに
    クソな脚本でごめんね、って話かと思ったよ

    +1315

    -5

  • 28. 匿名 2021/03/18(木) 23:37:39 

    菅野美穂も川上洋平も好きだから楽しみだったのに脱落

    +443

    -6

  • 29. 匿名 2021/03/18(木) 23:37:44 

    こんなこと発言する人に、次の仕事を回そうって思うのかな?

    +587

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/18(木) 23:37:52 

    >>1
    自信あったんだ、あれで。
    菅野美穂のセリフにもあったけど、オワコンじゃないの?

    +745

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:03 

    人気タレントを集めただけのコマーシャルドラマじゃないの
    ドラマなんて面白ければ知らない俳優だけでもいいわ

    +518

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:41 

    面白い作品だったの?
    知らないうちに終わってた

    +151

    -4

  • 33. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:43 

    エシコは半分、青いも酷かった

    +313

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:53 

    この脚本家、永野芽郁ちゃんの朝ドラの時も変なツイートしてたじゃん
    俳優さんたちより自分が目立ちたい変な人

    +603

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:55 

    この人あんまりTwitter向いてないのかもと思た

    +578

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/18(木) 23:39:20 

    すごいつまんなかった

    +512

    -4

  • 37. 匿名 2021/03/18(木) 23:39:51 

    >>23
    半分青いの脚本の酷さ、Twitterの痛さ再びよね
    なんでオファーしたんだろ??

    +770

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/18(木) 23:39:51 

    見てないけど最後どうなったの?

    +45

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/18(木) 23:40:02 

    入野見たさに見てたよ。良い奴すぎて一番魅力ある登場人物だと思ってる
    なおストーリーは1話の時点でおもしろくなる気はしていなかった。

    +313

    -6

  • 40. 匿名 2021/03/18(木) 23:40:12 

    ドロスファンなので川上洋平目当てで見てましたが、途中から何のドラマだったっけ?ってなってました。でもなんやかんや最後まで見たよ

    +303

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/18(木) 23:40:30 

    >>13
    浅く見るのにも脱落したんだけどw

    +402

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/18(木) 23:40:44 

    >>23
    あのときも散々叩かれて
    終わり際によく分からない自己弁護と言い訳のツイートしてたよな

    +383

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/18(木) 23:40:59 

    この人の脚本はもう観ない

    +445

    -4

  • 44. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:02 

    1話を見てもう見るの止めたドラマでしたが、正解だったのかな?
    最後どうなったかだけ教えてくれませんか?

    +142

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:26 

    恥部を晒したと言っても過言ではない

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:33 

    日テレのドラマもイマイチだけど
    脚本家のこの人も脚本家っていう立場なのに
    そうやって作品に影響する発言ばっかりして
    自ら自分の顔に泥塗ってるよね
    好きじゃないから、もう隠居してほしい
    ドラマもつまらんし

    +331

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:50 

    >>25
    母娘で会話する時が一番気持ち悪かった。
    他の人たちと話す時、母ちゃんは普通の喋り方なのに、なんで娘と話す時だけ「〜ダ!!」「なのダ!」にしてるんだろう。バカボンのパパなの?

    +803

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:52 

    >>44
    爆死

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/18(木) 23:41:59 

    脚本料高いってしれっとマウント取ってる

    +433

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/18(木) 23:42:14 

    だめだこの人…

    +253

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/18(木) 23:42:15 

    私も入野見たさに見てたけど
    とっちらかって全部中途半端で終わってびっくり。中味からっぽドラマだった。

    +154

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/18(木) 23:42:31 

    結局キスシーンなかったね

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/18(木) 23:42:41 

    キャストは悪くなかったのになあ。

    +150

    -6

  • 54. 匿名 2021/03/18(木) 23:43:20 

    >>15
    それが分からないくらいつまらなかった

    +238

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/18(木) 23:43:58 

    主題歌は好きよー

    +36

    -3

  • 56. 匿名 2021/03/18(木) 23:44:03 

    北川さん、失言というかとんちんかんなツイートするときあるよね。どうしてなんだろう

    +146

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/18(木) 23:44:09 

    >>35
    歯止め聞いてませんから。

    こんな基本的な漢字間違える物書きやだ。

    +493

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/18(木) 23:44:18 

    >>10
    菅野美穂、浜辺美波をはじめとする華やかな俳優陣が揃ってたのに…という内容だったな
    このキャスティングする予算あるなら他の物語見たかったなー

    +276

    -6

  • 59. 匿名 2021/03/18(木) 23:44:44 

    駄作を観てしまった…
    後悔先に立たず

    +109

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:06 

    >>23
    同じ。なんだけど、私は半分青いの方が15分で毎朝切れるのがなんだかきつかった。なんでだろ?
    朝ドラはまずい薬をちびちび何回も飲む感覚で、このドラマみたいに週一でドンと1時間見る方が、まずい薬一回で飲み切るみたいで若干ましな感じがしたわ。

    +193

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:37 

    漱石の旅立ちも無かったよね?
    マンションのお別れで終わり?

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:40 

    キャストの無駄遣い
    自分のオシが出てなくて良かった

    +100

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:51 

    44歳歳の母親の恋愛とかモテ期要らないし
    浜辺美波と岡田メインにしてほしかった

    +282

    -6

  • 64. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:56 

    母ちゃんと父ちゃんの話より、もっと空と光2人のストーリーを長く観たかったな…

    +170

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/18(木) 23:46:33 

    脚本を依頼した人、半分青いを見てなかったんだろうか?
    酷さが更に加速してるように見えた

    +257

    -3

  • 66. 匿名 2021/03/18(木) 23:47:01 

    >>53
    整体師役の人ドラマと顔が違う

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/18(木) 23:47:28 

    >>24
    脚本家や劇作家は承認欲求つよいから、リアタイに影響及ぼすSNSとは相性悪いね

    +125

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/18(木) 23:47:33 

    なんでこんなに余計なことばかり言うんだろう…謙虚さもないし…本当こういうタイプ大嫌い

    +196

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/18(木) 23:48:00 

    この人は脚本家としては、もう賞味期限切れだと思う

    +214

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/18(木) 23:48:14 



    悪い意見も聞いた方がいいんじゃないか

    +382

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/18(木) 23:48:52 

    私は早々に脱落してしまいました
    結局ウチの娘には彼氏ができたのかできなかったのかもわからないまま

    +136

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/18(木) 23:49:05 

    >>42
    叩かれてることって本人知ってるのかな?
    知っててこれだったらメンタルオバケ過ぎん?

    +173

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/18(木) 23:49:53 

    >>54
    ちょww
    1話で脱落したけど、たしかに何で観るのやめたのかもわからないかも!

    +136

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/18(木) 23:49:54 

    絶対に上司にしたくないタイプ
    まあ向こうも私の事部下にしたくないだろうけどさ笑

    +93

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/18(木) 23:51:22 

    一世を風靡した脚本家って
    元の感性は残しつつ時代を上手く読んでどんどん変革する人と
    いつまでそんな幼いんだよって言いたくなる人に分かれるね
    北川さんは圧倒的に後者

    +256

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/18(木) 23:52:05 

    >>70
    人の意見を聞こうが聞くまいが、良い作品書けてないんですが。
    全ての時間をドブに捨ててるってことでいいですか。

    +186

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/18(木) 23:52:26 

    >>13
    ロスとかニュースになってないもんね
    もう存在忘れてる人多そう

    +161

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/18(木) 23:52:35 

    >>44
    母ちゃんはモテ期だが、誰とも結ばれず
    娘は、整体師から大学生に乗り換え、漫画家目指す
    ちなみに、本当の親はトヨエツと矢田亜希子

    +168

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/18(木) 23:53:00 

    >>1
    そもそもこのご時世に北川に高い脚本料出す意味とは…

    +257

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/18(木) 23:54:51 

    >>82

    10.31% 偽装不倫 (杏)


    うっ……(泣)
      

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/18(木) 23:55:31 

    >>24
    脚本も向いてないのかもね

    +72

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/18(木) 23:55:32 

    >>1
    キャストに失礼だよね。

    +112

    -2

  • 87. 匿名 2021/03/18(木) 23:55:36 

    てゆーかこのドラマファンのコメントって、ガルちゃんのコメじゃない?
    同じようなコメ実況トピで見た気がするわ…
    ライターっていい仕事ね

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/18(木) 23:55:55 

    10時間も無駄にしてしまったよ…

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/18(木) 23:55:58 

    あの脚本で高額ギャラ

    ぼったくりキャバか…

    +145

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/18(木) 23:56:21 

    菅野美穂、お世話になった岡田さん(ちゅらさん、イグアナの娘)なら
    依頼受けるのわかるけど誰に勧められても北川脚本なんて理由つけて
    断れば良かったのにね

    +177

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/18(木) 23:57:15 

    自分ブランド高く見過ぎ。面白い作品出せる人は過去の栄光にすがらないものだよ

    +135

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/18(木) 23:57:45 

    >>3
    いやもうずーーっと前に終わってるんだよ。この人の気持ち悪い自分アゲも今に始まった事ではない。批判されるほど、みんな美人で才能ある私が羨ましいのねーって解釈するから、ある意味メンタル最強。

    +266

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/18(木) 23:58:14 

    >>81
    教えてくれてありがとう。
    じゃあ娘は彼氏が出来たってことですね。
    最後まで見てた方は楽しめました?

    +34

    -6

  • 94. 匿名 2021/03/18(木) 23:58:26 

    エシコ、野島伸司、相棒の輿水

    かつては時代を築いたが、今やオワコン三銃士

    +136

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/18(木) 23:59:34 

    >>57
    読み返さずにダーっと書いてるんだろうね。
    だから脚本もグダグダなんだよ。

    リモンチェッロだって、初めの頃は「レモンチェッロ」ってずっと連呼させてたもん、母娘に。
    そしたらいつのまにか後半は「リモンチェッロ」に変わってた。

    +155

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/18(木) 23:59:35 

    >>20
    でも一応最後まで「ウチの娘に彼氏ができな」かったよw いや、途中デートする相手はいたか…最後は友達以上恋人未満はできたのかな。

    カーチャン(笑)界隈の話が要らなすぎた。

    +137

    -2

  • 98. 匿名 2021/03/18(木) 23:59:39 

    自己肯定感も自己顕示欲もクセも強い脚本家のイメージしかない

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/18(木) 23:59:44 

    >>77
    坂元裕二とかクドカンは
    すぐ坂元さん(クドカン)だ!と分かる個性だけど上手く時代に合った作品を書いてるよね
    2人とも俯瞰して見る力が高いんだろうなあと思う

    +197

    -7

  • 100. 匿名 2021/03/18(木) 23:59:44 

    >>30
    自虐をぶっ込んできたのかと思ったけど最終回で私は終わってないとか色々言ってたからあぁなるほどねとは思った。

    +146

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/19(金) 00:00:02 

    脚本にも問題あったけどさ、ドラマ全体に熱量がなかった
    いい作品を作りたい!って演者やスタッフが頑張ってる作品って、観てる側にもなんとなく熱が伝わるもんじゃない?
    このドラマは脚本がダメすぎて、作る側も気持ちが入らなかったんだろうなーと思うと、北川以外の全員が気の毒

    +157

    -3

  • 102. 匿名 2021/03/19(金) 00:00:08 

    このドラマ結局誰得だったんだろ

    +67

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/19(金) 00:00:33 

    >>12
    私も…
    しかも2話で。
    浜辺美波かわいいからずっと見たかったのに内容がひどすぎた。
    朝ドラも目も当てられなかったし。
    キャストのファンに謝って引退してほしい。

    +161

    -6

  • 104. 匿名 2021/03/19(金) 00:00:38 

    とっちらかりすぎて、収集つかなくなって、最後寝室で母子ですべてを話して解説してまとめる、というオチ。

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/19(金) 00:00:45 

    >>1
    この人起用OKした日テレとプロデューサーのせい

    +183

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/19(金) 00:01:07 

    >>87
    ウェブ記事って褒めコメントもディスコメントもガルちゃんからよく拾ってる
    なんなら記事にするために記者が自演で書き込んでる

    +73

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/19(金) 00:01:27 

    >>70
    悪い意見を聞かないのは別に良いと思うし好きにしたらええがなと思う
    その悪い意見をめちゃくちゃ意識してるツイートを繰り返すのはダサい

    +155

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/19(金) 00:01:47 

    >>19
    スゲー名言が埋もれていた

    +118

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/19(金) 00:02:20 

    >>11
    そうなんだ。数話目から夕方のダイジェストを見てただけだけど、面白かったw
    それくらいでちょうどいいのかな。
    最終回も見てないから分からんのだけど。

    +20

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/19(金) 00:02:31 

    44歳主人公のナレで白馬とか王子様が出てきて引いたわ。20歳の子持ちが飢えてる話&あたおか

    +71

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/19(金) 00:02:40 

    もうこのドラマのトピ立てなくていいよ
    思い出したくない

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/19(金) 00:03:35 

    >>24
    匿名というか実名出さなきゃいいのに謎だわ

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/19(金) 00:04:04 

    辛辣で凹む(´ω`) 普通なら

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/19(金) 00:04:25 

    この人くらい大御所になると視聴率が悪くても誰も意見が言えないしテコ入れができないらしい
    だから変な口調のセリフだし、話しも脚本家の自己投影のような展開でも文句を言われず
    過去の力で名だたる配役は集められたり、自分の好みの俳優を呼んだりやりたい放題でギャラも安くないとは
    過去の昨日はともかく今回からはギャラに見合う内容じゃないね

    +146

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/19(金) 00:04:46 

    >>1
    菅野美穂のキャラが苦手で最初で見るのやめた

    +105

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/19(金) 00:05:20 

    >>35
    次の放送回のネタバレしたり、渾身の感動のシーンが流れますと大風呂敷広げたり、まぁいらない情報を次々と流せてたご様子ですが、相手のいないカギかけて書いていったらいいと思う。

    作品はスタッフみんなで作っていて、どうPRしていくかって脚本家が1人で決めるものじゃないよね。

    +277

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/19(金) 00:05:26 

    >>63
    母の恋愛を書くならタイトルに娘付けなきゃ良かった
    裏切られた気分になる人はいなかったと思う

    +106

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/19(金) 00:05:49 

    日テレは今後一切この人に脚本頼まないだろうな

    +93

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/19(金) 00:07:45 

    >>119
    だといいけどね

    +67

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/19(金) 00:09:59 

    >>66
    相関図の髪型の方がよかった

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/19(金) 00:11:09 

    トヨエツの泣いてるシーンが面白かった

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2021/03/19(金) 00:11:55 

    タイトル詐欺ってのがこんなにしっくりくるドラマはない。

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/19(金) 00:12:43 

    >>23
    これでもまだ北川脚本ドラマが続くならテレビ業界は完全におかしい

    +359

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/19(金) 00:13:50 

    >>63
    だって本人が書きたいのはこっちだもの

    +69

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/19(金) 00:14:06 

    日本のドラマほんとクオリティ低いしつまんない

    +12

    -19

  • 127. 匿名 2021/03/19(金) 00:14:11 

    >>30
    最終回で「私はオワコンじゃない!コンテンツでもないし、人間だ!」と菅野美穂に叫ばせてたよ。

    +231

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/19(金) 00:14:25 

    >>24
    ものすごい勢いでtwitter更新してる

    それにしてもエゴサしてほんのちょっとしかアンチコメ見つからないって
    どういう探し方してるのかしら…
    都合の悪い情報は自動的に遮断できる能力持ってるのか
    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +104

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/19(金) 00:15:10 

    >>119
    全局はもう北川起用しない方がいいね
    ネットドラマだったら別にいいけど

    +92

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/19(金) 00:15:30 

    >>107
    ツイートだけじゃなくて、意識しすぎてドラマの中の人に自分のこと代弁させるの止めてほしい。
    時代遅れって言われる~のとこ。
    半青で散々やらかしてたから、今回も自己投影するだろうと思ってたら案の定。

    +158

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/19(金) 00:16:10 

    >>27
    私も。それなら許すわ。

    +143

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/19(金) 00:16:26 

    >>53
    この設定のままで他のコメディに定評のある脚本家に執筆が移ればよかったのに

    +70

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/19(金) 00:17:23 

    >>101
    朝ドラの目が死んでる出演者のみなさんを思い出した

    +88

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/19(金) 00:17:33 

    >>30
    オワコン・マ?・りょ!…とかって文字で見るけど口に出して言う人見たことないって思った。

    +146

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/19(金) 00:18:17 

    >>128
    え、逆じゃないの
    47個に1個こういうの見つけたんだよね?

    +122

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/19(金) 00:18:20 

    >>35
    改行って出来ないの?

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/19(金) 00:18:53 

    >>40
    早送りして洋平のところだけ見てたよ笑

    +39

    -4

  • 139. 匿名 2021/03/19(金) 00:21:46 

    北川さんがツイッターで「そこそこ人気があって演技力のある俳優って誰かいませんか?」って聞いてたりしてたけど、「キャスト費高くてごめんなさい」ってことは北川さんが決めたの?
    キャストってプロデューサーやスポンサーが決めるんじゃないの?
    クランクアップ後の花束も北川さんが「それぞれの俳優のイメージで作りました」と言ってて、役者さんが花束を抱いてる姿をスタッフに写真を撮り、北川さんに送ったって聞いた
    花束もスタッフが注文するものだよね?
    なんだかいろいろおかしい

    ドラマの内容も、北川さんの願望と妄想が透けて見えた

    +133

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/19(金) 00:22:14 

    やたら芸能人の名前出したりいろんな作品の名前出したり、あれなに?
    名前が出て話題、みたいな流れが欲しかったの?

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/19(金) 00:23:27 

    >>37
    ドMだったんじゃないの?日テレ

    +72

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/19(金) 00:27:27 

    >>94
    相棒の輿水さん昔は後味悪いけど良作も書いてたよね
    今は何か後味の悪さと意味不明さだけが顕著だわ

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/19(金) 00:27:58 

    >>40
    ちゃんと最後まで見たなんて、えらい!( ๑´•ω•)۶ヨシヨシ

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2021/03/19(金) 00:28:50 

    名作になりますだの、今回は神回ですだの、北川さんが決めることじゃないわ
    放映期間中にツイッターにネタバレ書くのは控えてほしい
    クランクアップした役者の順番も書いてて、5ちゃんで「最終回に光はあんまり出てこないんだろうな」と予想されてた

    +100

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/19(金) 00:29:09 

    >>128
    見てるのにカウントしてないんだと思う。
    人の話しを聞かないタイプ。

    +103

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/19(金) 00:29:37 

    >>124
    オリジナル書ける人が少ないらしいからね。
    少ないというよりは知名度が低い人にはあまり書かせてないんだろうけど。
    ドラマもコンペ方式にしたら面白くなるかもね。

    +168

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/19(金) 00:30:48 

    >>1
    自我絶賛したけどドン滑ってコスパ悪いのを印象付けただけとか格好悪い

    +127

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/19(金) 00:31:33 

    >>35
    なぜか水無瀬碧のキャラで脳内再生される

    +42

    -3

  • 149. 匿名 2021/03/19(金) 00:32:12 

    >>124
    北川ってオレンジデイズくらいの後は一時期ドラマからも消えてたよね?
    単発は書いてただろうけど
    朝ドラで何で今更で出てくるの?って感じだったよ
    この人が絶対書けない社会派とか書く女性脚本家とかいっぱい出てきたのに

    +154

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/19(金) 00:34:27 

    この人いつも体調悪いアピールするけど
    アホみたいにTwitterしまくってるし、結構いろんなとこ行ってるし
    行動力凄いよね

    +51

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/19(金) 00:35:21 

    川上さんと豊川悦司さんはこの方がキャスティングしたのかな?川上さんはきっと最近のお気に入りなんだろうなーとか思っちゃった。

    +61

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/19(金) 00:37:52 

    >>128
    なんかヤバイ人なのね

    +75

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/19(金) 00:39:18 

    え、割と楽しみに毎週見てた。
    たしかに上手な俳優さん達を殺してた感はある。

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2021/03/19(金) 00:40:30 


    日テレ水10枠 ドラマ 近年 2016年~
    平均視聴率 高い順
    12.83% 世界一難しい恋 (大野)
    12.70% ハケンの品格 2nd (篠原)
    12.65% 奥様は取り扱い注意 (綾瀬)
    12.36% 地味にスゴイ!校閲ガール(石原)
    11.58% 家売るオンナ (北川)
    11.47% 過保護のカホコ (高畑)
    11.44% 家売るオンナの逆襲 (北川)
    11.35% 東京タラレバ娘 (吉高)
    10.89% 同期のサクラ (高畑)
    10.31% 偽装不倫 (杏)
    9.75% 正義のセ (吉高)
    9.59% ヒガンバナ (堀北)
    9.48% 知らなくていいコト(吉高)
    9.46% 高嶺の花 (石原)
    9.15% 母になる (沢尻)
    8.96% 私たちはどうかしている(横浜 浜辺)   ←
    8.71% 白衣の戦士! (中条 水川)
    8.70% 獣になれない私たち (新垣)
    8.66% ウチの娘は彼氏が出来ない (菅野浜辺)   ←
    7.82% #リモラブ (波瑠)
    6.11% anone (広瀬)



    +7

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/19(金) 00:41:41 

    曲だけは好きやったやで。

    ちょっと話ついてけなかった
    娘と母の物語にしては
    登場人物多すぎたのでは。
    なんだかごちゃごちゃしてたよ

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/19(金) 00:42:34 

    3話4話くらいからおもしろくなってきたのに5話以降何これ感

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/19(金) 00:43:24 

    半分青いは永野芽郁ちゃんの天真爛漫な演技がよかったから21%の高視聴率をだした
    後半の北川さんの支離滅裂な脚本は最悪だった

    うちかれは豊川悦治と沢村一樹のバトルシーンだけは見所だったな
    あれはよかったしトレンド入りしたね

    主演2人の演技力は・・

    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +14

    -15

  • 158. 匿名 2021/03/19(金) 00:43:48 

    >>128
    実際、ドラマのエゴサしても悪口って見つけづらいよ。ファンはツイートするけどつまらなかった人はそんなに書かない。つまらなかったら切って終わり。わざわざツイートする熱量がない。
    だから47個に1個の1個はたぶん痛烈。

    +116

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/19(金) 00:44:22 

    このキャストで違う脚本のドラムがみたかった

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2021/03/19(金) 00:46:07 

    脚本料も高くて、という言葉には、何を言われようと私は大御所、私は高給取り、という意味を込めて自分なりにやり返したつもりでプライドを保ってるんでしょう。
    「半分、青い」で大失敗した後も、twitterで、NHKから大河の依頼が来ても受けません、みたいなことを言っていたけど、重厚な作品が書けないあなたには一生そんな話は来ません。

    +139

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/19(金) 00:46:27 

    沢村一樹さんかな? 
    「行き当たりばったり」って 
    どっかで愚痴ったんですよね

    脚本の事とは言わず
    濁して。

    +111

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/19(金) 00:47:50 

    >>4
    出演者達のね

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/19(金) 00:50:32 

    北川さんが普段言いたいことを
    ドラマの中で役者に言わせて、
    北川さんがすっきりする、、、だけの恐ろしいドラマだった。

    唯一、岡田健史さんという良い役者さんを知れたのが救いかな笑

    +125

    -6

  • 165. 匿名 2021/03/19(金) 00:56:26 

    朝ドラのときもツイッターで顰蹙買ってたよね
    放送のたびにそのエピソードに関する自分語りのオンパレード

    +62

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/19(金) 01:01:04 

    菅野美穂も浜辺美波も結構好きなんだけど、それでも見たいと思えないドラマだった。1話の途中で脱落。

    +58

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/19(金) 01:02:04 

    >>166
    まあでも、北川悦吏子なら見ない、と言う人もかなりいたはず。

    +94

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/19(金) 01:07:36 

    >>127
    「先生は時代遅れなんかじゃない、すごいヒットを飛ばしたことのある素晴らしい作家です」と漱石にも言わせてたね。
    ネットで「時代遅れ」って言われてるのをかなり気にしてるんだなと思った。

    +232

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/19(金) 01:07:37 

    >>2
    浜辺美波の可愛さがよくわかんないんだよなー。そんなに良いかね?なんかとんでもなく顔疲れてんなーとは思うけど。

    +46

    -78

  • 172. 匿名 2021/03/19(金) 01:09:30 

    >>25
    一周回って私と母の間で「〜か?」「カーチャン」て口調で話すのが流行りました😂
    母はそれなりに楽しんで見てたけど私はその場に居合わせたら見るくらいで、福原遥ちゃんのポジションがよくわからないままだった(笑)

    +92

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/19(金) 01:10:39 

    >>69
    全盛期の頃から演出がいちいち古臭くて共感性羞恥がしょっちゅう発動してた。

    +66

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/19(金) 01:15:09 

    >>161
    半青のヒロインの子も「すずめが何を考えてるのかわからない」って言ってたな

    +102

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/19(金) 01:18:24 

    >>151
    確か川上さん最初はオファーを断ってたんじゃなかったかな
    北川さんがどうしてもと手紙を送ったそうな
    菅野さんと浜辺さんも断ってた気がする
    豊川さんは半青で主人公にボロクソ言われる役だったけど、また出るんだ…って思っちゃった

    +82

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/19(金) 01:21:09 

    1話で観るの止めたけど、半分青いの続編って言ってもさほどおかしくない?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/19(金) 01:22:55 

    整体師役の俳優さん舞台で知って気になってたけど、ドラマで世間に認知される役がこれか…って思ったしなんか役のせいで魅力的に見えなくなってしまった
    鼻毛、小学校の同級生と結婚の約束とか空ちゃんに振られて君の可愛い声がもう聞けなくなるんだね、みたいな台詞にゾワゾワした

    +45

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/19(金) 01:24:43 

    本当にそうだね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/19(金) 01:26:57 

    >>161
    演じるの大変だっただろうね…感情の持って行き方とか難しそう
    でもこのドラマのセリフみんなぶつ切り口調?だったり、〜だ!みたいな話し方だけど沢村さんが一番自然に話してて聞き取りやすかったな

    +76

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/19(金) 01:29:13 

    >>73
    来週末も観たい!とか続きが気になる!ってのが無かったかも

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/19(金) 01:39:23 

    その高い脚本料いくらなのか気になる

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/19(金) 01:39:58 

    >>161
    でも沢村さんって演技上手いと改めて思った

    +54

    -3

  • 183. 匿名 2021/03/19(金) 01:41:38 

    >>47
    バカボンのパパwww

    +156

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/19(金) 01:41:38 

    >>166
    自分大好きエシコサン センター写真堂々とドヤ顔でだすのはあなたくらいですよ 

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/19(金) 01:47:19 

    え?なんで親子じゃなかったの?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/19(金) 01:50:11 

    >>32
    駄作

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/19(金) 01:51:29 

    >>2
    私たちはどうかしているよりも、どうかしているドラマだった。

    +290

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/19(金) 01:52:59 

    >>31
    知名度の無い俳優の方が良い演技するかもな
    そして手垢が付いていない分逆に興味をそそられる

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/19(金) 01:55:48 

    演者じゃないのに目立ちたがり。黙ってられないのかな?

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/19(金) 01:56:53 

    日テレドラマと北川悦吏子のコラボとか火に油を注ぐってやつだね

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/19(金) 01:57:48 

    俳優さんたちが本当に気の毒

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/19(金) 01:59:10 

    >>92
    美人?!

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/19(金) 02:01:01 

    >>11
    セリフの言い方が独特すぎて流し見すらイライラしてできなかったよ!

    +67

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/19(金) 02:01:47 

    もうどこの局もこの人使わないだろうね

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/19(金) 02:03:36 

    >>156
    すごいね、何話もつまらなかった

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/19(金) 02:03:45 

    エゴサすごいよね

    半分、青いのときにあまりにムカついてなんだそれ的なことTwitterでつぶやいてたら、フォロワー15人もいない私ごときを大先生はブロックされていた

    わたしは一人でつぶやいてただけで、本人に絡んだことも他の人と絡んだこともないのに…どこで見つけたのよ?ってビックリ

    +129

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/19(金) 02:05:10 

    >>128
    批判ツイートする人は検索よけに専用のハッシュタグ使ってクソミソ言ってるからな。知らぬがナントカやね

    +51

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/19(金) 02:19:36 

    >>25
    ドラマ大好きの旦那が1話見て「話し方が変」「こんな話し方しない」って1話で見るのやめてたわ。

    特に娘役にたいして「ヲタク気取った喋り方が最高に気持ち悪い。無理やり単語並べればそれ風になるとでも思うのか」と。ヲタクから見ても違和感感じる喋り方らしい。

    +147

    -1

  • 199. 匿名 2021/03/19(金) 02:20:57 

    ロンバケって本当にこの人が作ったのかな?って最近思う。

    +51

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/19(金) 02:21:35 

    空から降る1億の星
    好きでしたわ。

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2021/03/19(金) 02:24:32 

    あんな脚本で高い金貰える神経やば

    +56

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/19(金) 02:30:12 

    >>1
    同じ脚本家でも今やってるドラマで、
    『天国と地獄サイコな2人』を
    書いた森下佳子さんとえらい違いだね…
    『世界の中心で愛をさけぶ』
    で好きになって見るようになったけど
    『白夜行』とか『JIN-仁-』
    『義母と娘のブルース』とか
    ヒット連発だよ…

    +250

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/19(金) 02:32:56 

    最後まで何が言いたかったのかわからんドラマだった。
    娘と母親の好きな人が一緒になってライバルになるか!?と思いきや、わたる先生の五十肩発言で即終了だし。
    娘がわたる先生に熱烈片想いをして、母親が応援しながら振り向かせる話かと思いきや、いつの間にか恋人になってたし。
    そうこうしてるうちに実の母娘じゃないとか、話があっちこっち行ってわけわからん。

    中身が無さすぎて観てない人に「こんなドラマだよ」って説明できないよ。

    +78

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/19(金) 02:34:20 

    >>35
    このひとに限らず、創作やビジュアル売りの立場の人は作品やビジュアルだけ見せてる方が賢明じゃないのかな
    知らなくていい人間性を知ることで、作品やビジュアルへの雑音が入って送り手も受け手もマイナスしかない

    +96

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/19(金) 02:36:48 

    >>14
    ウチの夫は仕事ができない

    ってドラマが既にあったから

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/19(金) 02:42:47 

    脚本料返還すればいいのに・・・

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/19(金) 02:44:44 

    >>24
    いやほんと。本業で頑張ってたらこんな駄文書いている暇ないはず。

    +79

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/19(金) 02:47:04 

    >>99
    俺の家の話も長瀬智也ラストの割に通常の【いだてん】クドカン【大河史上ワースト】推移な気がする

    しかもアンチもいないのに

    +33

    -9

  • 209. 匿名 2021/03/19(金) 02:55:01 

    >>208
    クドカンで当たったのって最後いつだっけ?

    クドカンファンはいつも絶賛でそれを否定する気はないけど、大衆にはもう受けないんだと思う

    +26

    -24

  • 210. 匿名 2021/03/19(金) 03:07:18 

    クドカンはコアなファンが飽きずについてるからどんなに世の中にウケなくてもなんか「面白い作品書く売れっ子脚本家」扱いだよね
    数字悪くても絶対に擁護が入るからファンって有り難いね

    +70

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/19(金) 03:14:52 

    >>1
    浜辺ちゃん(オタク娘)の恋愛模様とそれを見守る母親みたいな展開を期待してたんだが全然違ったから凄く残念
    母親界隈の深掘り丸ごといらんしそもそも初恋相手が無名の役者なのも意味不明

    折角キャストが豪華なんだから素直に岡田とくっつけとけば良かったのに

    +121

    -3

  • 212. 匿名 2021/03/19(金) 03:17:23 

    何故か知らんけど、このドラマのセリフが結構好きだった

    空が
    「人の心にある物を具現化できたら、それはもう心が通じ合ったも同じ」って言ったり

    雪が降る信号機のところで
    「僕はいつか今日のことを、この瞬間のことを懐かしく思い出すんだ、なんて思う。 僕たちは、次の青がきても歩き出せずにいた」
    って光のモノローグがあったり

    何かそういう台詞が聴きたかったのか、この2人が空と光として似合っていたのか
    浜辺美波ちゃんは最初2回くらい岡田くんと2人のシーンで時折顔が赤くなってた気がするんだけど(浜辺爺が怒るか…)、だんだん自然なコンビ感が出てきて良かった

    実は叩かれてる漱石の台詞も好きだったんだけど、抑揚がなさすぎたのがチョイ残念w

    +2

    -40

  • 213. 匿名 2021/03/19(金) 03:19:31 

    出演者が可哀想なドラマだった

    +55

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/19(金) 03:23:47 

    トヨエツを半分青いに続き2作連続で無駄遣いにさせてしまったな

    +81

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/19(金) 03:31:36 

    >>213
    これからの新人と、もしかしたら20年前がピークだったのかな?って人と、本業ですらない人が多くて、連ドラレギュラーは沢村さんだけだったかな
    だけど沢村さんがやけに楽しそうに演じてたから良しとする

    母ちゃんの新作「真夏の空は夢」(何故かシェイクスピアのタイトルのパクリ)が、結局仕上がったのか分からんかったけど、ラストで大人になり光と受賞ではしゃぐ空、そしてそれを見守る碧がその小説を代弁してたと考えて良かったのかな

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/19(金) 03:35:16 

    >>5
    ってことは半青でわかってた。

    +187

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/19(金) 03:46:36 

    この豪華キャストでクソつまらないって、本当に脚本が悪いとしか言いようがない

    +69

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/19(金) 03:58:37 

    俳優陣がみんな好きで最後まで見ました。
    内容は面白くなく、古めかしさが目立ちゾワゾワしました。昭和の知らん歌とか話し方や台詞も全部古い。
    ただ俳優陣がわちゃわちゃ動いてるのを愛でるドラマだった。
    正直なところ、ガル民が書いた方が面白いと思います。

    +50

    -1

  • 219. 匿名 2021/03/19(金) 04:06:07 

    平均8% 最終回9%
    今期は緊急事態宣言下で在宅率が高かったからこんなに数字が取れたんだろうと思ってしまう
    本来なら6~7%くらいのドラマ

    +54

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/19(金) 04:14:43 

    ドラマは全然面白くなかったけど、このトピのガルちゃん見るのは楽しかったです!

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/19(金) 04:33:47 

    >>13
    本人はそう思ってるんだね
    世間とのズレを最後まで理解出来ない人か。
    関わった人達マジでお疲れ様でした。
    トヨエツの無駄遣いもいい加減にしてもらいたい。

    +188

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/19(金) 04:35:31 

    >>219
    5%行けばいい方では。
    ラジオ代わりに垂れ流してても え?ん?なに今のセリフ?と感じるから耳も拒絶してしまった。

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/19(金) 04:37:13 

    バブル世代はだめだ。
    現代の価値観に合わせられない人は引退したほうが良い。
    だいたいドラマタイトルからしてスベってる。

    +42

    -1

  • 224. 匿名 2021/03/19(金) 04:42:33 

    >>19
    北川えりこの全盛期はエッセイでも雄弁だったけどおもしろかったよ。ロンバケや愛していると言ってくれは名作だし。
    残念ながら最近は時代とズレた発言が多いけどねー。

    +27

    -19

  • 225. 匿名 2021/03/19(金) 04:48:36 

    菅野美穂のセリフがまんま自分の心の声になっていたのが面白くない最大の原因かと。自虐のつもりか知らないが承認欲求が高すぎる。わざわざTwitterまでは見に行かないからニュースにあげるのもやめてほしい。

    +89

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/19(金) 04:51:35 

    結局脚本料高いって言いたかっただけかも

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/19(金) 05:06:16 

    承認欲求が強くて
    昔チヤホヤされたのが忘れられなくて
    この婆さんはSNSがやめられないんだよ
    ごくごく一部のヨイショしてくれる人がいるからね
    悲しい老ぼれだよ

    +72

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/19(金) 05:07:36 

    タイトル詐欺
    せっかく素材のいい娘使ってるんだからだんだん綺麗になってくシンデレラストーリーが見たかった
    ずっと伊達メガネのオタクだった
    これなら萌音で充分

    +33

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/19(金) 05:09:11 

    半青の惨事を知らないわけないのに
    脚本書かせた日テレ頭おかしいでしょ
    このドラマの後またこの人に仕事オファー
    する局があったら心底びっくりするよ!

    +83

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/19(金) 05:13:20 

    ツイッターの話題がほぼ公式で埋め尽くされているのが視聴者の心に残るようなドラマでなかった何よりの証拠。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/19(金) 05:36:26 

    期待してたけど3話まで頑張って観たけどそこから観てない。
    キャストは良かったのに本当に残念だった

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/19(金) 05:59:26 

    >>13
    ロンバケとかオレンジデイズに対して言うならまだわかるけど、これはちょっと…

    +70

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/19(金) 06:04:33 

    >>124
    どの局も断ったりしたら北川がヒステリー起こしそうだね
    Twitterで我慢してほしい

    +55

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/19(金) 06:06:03 

    >>94
    野島伸司はここ数年もドラマの脚本をやってるけど、昔だったらこれでもウケたんだろなって時代遅れ感が目立つよね。もはや注目も評価もされてない。
    と思ったら今はアニメの脚本にも手を伸ばしてるよ。脚本家って過去の知名度で仕事できるもんだね

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/19(金) 06:06:40 

    ドラマ見てなかったけど、くだらない脚本に振り回される推し俳優を見たくないからクソ脚本しか書けない方は全員引退してほしい。プロでもなく脚本料も貰ってない二次創作の方がよっぽどマシなストーリーだよ。

    +24

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/19(金) 06:19:43 

    >>38
    最後まで観てたんだけどよくわかんなかった
    とにかくタイトルと話が一致してない

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/19(金) 06:20:21 

    ラスト2話で脱落した。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/19(金) 06:21:10 

    >>202
    北川全盛期以降にデビューした女性脚本家だけでも上手くて面白いと評価されてる人は何人もいるよね
    既にやらかし案件ありでSNSで炎上を繰り返す自己愛の塊の脚本家を何故未だに起用するのかな
    出演者の芸能事務所もスポンサーもよく黙ってるね

    +105

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/19(金) 06:34:35 

    >>160
    NHKとしても北川さん側の方から断られてるんでってこれからは起用しなくてすむ理由が立ったね

    +23

    -1

  • 240. 匿名 2021/03/19(金) 06:39:30 

    >>158
    わざわざ悪口言う人は、ハッシュタグつけないだろうしね。

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/19(金) 06:50:31 

    >>202
    最終回まで「どんな展開になるんだろう!」ってワクワクするドラマは久しぶりだよ。天国と地獄は毎週1時間があっという間で、続きが気になる。

    +124

    -2

  • 242. 匿名 2021/03/19(金) 06:53:52 

    >>139
    菅野美穂
    浜辺美波
    川上洋平
    豊川悦司
    矢田亜希子
    は北川悦吏子からの手紙攻撃のオファーで決まったと言われてる

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/19(金) 06:58:22 

    >>14
    いま他局で書けないってタイトルの脚本家のドラマやってるよー!

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/19(金) 07:00:25 

    美波ちゃんに出演するように強く勧めた佐藤健も苦手だわ
    かぐや姫シーンなんて意味不明すぎてげんなり

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/19(金) 07:00:52 

    >>43
    それが賢明
    一話も観なかったわ
    半分、青い。がここでボロッカスだったからそれで学んだよ
    神回神回とTwitterでウザかったわ
    その作品が良いかどうかは作者が決めることじゃない
    観てる人が決めるんだよ

    +75

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/19(金) 07:01:32 

    まぁでもこの人は依頼されて脚本書いただけだからね。自分から企画持っていって無理矢理じゃないかぎり、企画して制作した長の人達のせいなのは否めないよね。せめてドラマの間はSNSやめさせるとかした方が良かったんじゃないの。

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2021/03/19(金) 07:02:38 

    >>47
    ◯◯なんだゾの朝倉南に通ずるキモさ

    +141

    -1

  • 248. 匿名 2021/03/19(金) 07:03:57 

    >>171
    徹子の変な髪型でも美人だった

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2021/03/19(金) 07:04:43 

    >>23
    半分青いは前半は素晴らしかった。後半どうしてああなったんだろ。

    +20

    -18

  • 251. 匿名 2021/03/19(金) 07:14:39 

    >>41
    菅野美穂が好きで、ボーっと見たり、見なかったりだったけど。最終回30分見てTV消してお風呂に入ったドラマは初めて。興味が無かったんだと実感。

    +81

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/19(金) 07:16:56 

    >>177
    今後絶対「鼻毛」呼ばわりされそうで可哀想。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/19(金) 07:17:22 

    ちゃんと観てないから沢村一樹さんは熱くて真っ直ぐな男性役だった気がするけど、好きな女性を歳のわりにいい女みたいな事言われて腹が立ってトヨエツをボコボコにするとか短気でちょっと怖い。そらがやって来て耳を塞いでやってた漱石は良かったよ。

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2021/03/19(金) 07:24:52 

    >>19
    私の好きな脚本家もTwitterとかやってるし、主演のラジオにゲスト出演したりするけど、作品は面白いよ。
    まぁあなたが言うように、作品に自信ないから余計な事ペラペラしゃべる人も多いけどね。

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/19(金) 07:25:09 

    自信作て…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/19(金) 07:26:48 

    引退したほうが良い
    テレビ局もこの人にもう頼まないほうが…

    +44

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/19(金) 07:37:36 

    >>41
    スマホ弄りながら(ゲーム)だと、観られました。
    浜辺美波ちゃんが好きなので、脱落せずに一応最終話まで観ました(聴いてました)

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/19(金) 07:45:19 

    >>128
    ドラマ内で菅野美穂に言わせてなかった?「100個に1個」
    で、漱石に擁護させてた

    +30

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/19(金) 07:45:36 

    >>203
    「キミ」「かあちゃん」と呼び合う仲良し親子が、実の親子ではなかったけど、ずっと一緒に暮らすドラマ

    誰かに説明する場合こんな感じかな

    +33

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/19(金) 07:47:24 

    最終回の実況トピで8%台だろってコメント見たけどマジで8%台になったとは

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/19(金) 07:49:36 

    >>23
    あの醜態や惨事をみてもまだオファーする局があるんだとビックリしたよね

    +102

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/19(金) 07:50:51 

    >>192
    自称ね。むっかしから顔出ししまくり。女優さんとの対談で、昔の私に似てる、とか、姉妹に間違われそう、ぐらいの事よく言ってた。脚本家として駆け出しの頃はベテラン脚本家からこんな可愛い女の子にまともな脚本なんて書けるのか?って言われて悔しくて頑張ったんです〜、とか。

    +82

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/19(金) 07:54:41 

    なんだかんだ最後まで観たけど、俳優さん達がかわいそうになるドラマだった。
    みんな、この仕事受けた事後悔するだろうね。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/19(金) 07:58:15 

    娘のオタク設定も途中からは漫画描くくらいで、普通にデートしたり、今風のカフェ行ったりしてたね

    もっと強烈なオタクで、それで彼氏ができないのかと思った

    +44

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/19(金) 08:02:12 

    堺雅人も多分、応援する意味で視聴してたよね?
    途中で寝ちゃったのでは?

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/19(金) 08:02:34 

    >>264
    こういう事言っちゃうしね…
    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +3

    -82

  • 269. 匿名 2021/03/19(金) 08:03:04 

    >>1
    ごめんね、日テレ
    何だか小馬鹿にした言い方だよな〜
    本心で申し訳無く思ってるなら、こちらの要望や我儘にも応えて下さり…みたいに書くよね
    脚本家ってすごーく殿様な立場なんだなあ

    +141

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/19(金) 08:03:08 

    >>263
    NHKと民放で、一度ずつ惨事を起こしたから、当分ないのでは?

    これで次に民放オファーあれば、炎上を狙ったとしか思えない。

    +63

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/19(金) 08:05:26 

    >>266
    そうだよオタクならコミケの〆切でメイクなんぞしてる暇無いわ

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/19(金) 08:05:47 

    最終回は学芸会だった。みんな下手だった。

    +52

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/19(金) 08:08:29 

    >>268
    この人ヤバくない?
    精神状態がやばそう

    +126

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/19(金) 08:09:44 

    脚本家さんが痛々しいからこんなドラマになったんだね!
    大ヒットしたドラマの脚本家さんが言ったんならまだ笑えるけど。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2021/03/19(金) 08:11:16 

    >>93
    ヨコだけど、彼氏ネタは最後3分くらいであっさりと。最初から最後までかあちゃんのベタな恋愛ネタだった。

    +44

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/19(金) 08:12:01 

    すげぇ日テレに対して上からだね。

    マウント取るのが日常そう。

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/19(金) 08:14:13 

    頑張って最終回まで観たけど、「レモンチェッロという飲み物がある。うまそう。」ということしか収穫がなかった。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2021/03/19(金) 08:14:15 

    つまんないドラマって時間長く感じるよね
    これはまさにそれだった

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/19(金) 08:14:47 

    ほんとこのおばさん気持ち悪いな。裏方なのにどれだけ注目されたいんだ
    そのくせ批判コメはスルーとか無理ある。初回の時もだがつまんないのオンパレードの中から褒めるの探してるの無理ある

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/19(金) 08:15:19 

    >>273
    ヤバい状態で長年安定してる。どっしりイカれてる感じ。ブレない。幸せな病気だと思う。なんて言われようと、嫉妬されちゃう私!天才は辛いわ〜、ぐらい。心優しくてメンタル激弱のアイドルとかはもはやこの人を見習えばいいと思う。結局人生は、自分素敵やーん、って思い込んだもん勝ち。

    +111

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/19(金) 08:16:06 

    >>1
    ほんと、出演者が無駄に豪華
    あんまりドラマとかに出ないトヨエツも無駄に泣き演技とかさせられてるし
    岡田くんと美波の恋愛ドラマだけで良かったよ
    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +97

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/19(金) 08:17:24 

    >>272
    喧嘩シーンの沢村さんとか泣き出すトヨエツとかみんなヤケクソで演技してるようにみえたw

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/19(金) 08:21:13 

    つくづく自分の推し俳優がこの人に好かれなくて良かったと思う。
    でも岡田健史ファンは納得の演技なんだよね?良かったね…

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2021/03/19(金) 08:23:45 

    >>261
    そうなんだけど、それならあのタイトルはおかしいよね
    「ウチの娘に彼氏が出来ない!!(のを異常に気にして子離れ出来ないモテモテ養母)」かな、

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/19(金) 08:25:58 

    >>244
    >佐藤健
    おめー朝ドラで死んだ目してたくせに浜辺美波も同じ闇に引きずり込んだなー

    +66

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/19(金) 08:26:19 

    >>277
    ・・・リモンチェッロね。
    結局正しく伝わってもいないw
    だがそれで大丈夫。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/19(金) 08:26:21 

    >>273
    大昔からそういう印象
    よく雑誌にインタビュー記事が載ってたからね、内容は自分は才能ある、すごい!
    デカイ写真付きでさ、黒木瞳とドカーンと一緒に写ってた、、顔のデカさと首の短さとすごい迫力で黒木瞳の綺麗さが余計際立っていたよ…

    +59

    -2

  • 288. 匿名 2021/03/19(金) 08:29:55 

    母ちゃんパートが酷かったから空と光のシーンがまともに見えただけのような?
    この脚本じゃ空と光メインに持ってきてもつまんなかったと思う

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/19(金) 08:30:46 

    誉められたり、誰かにマウントとることで自分を保って生きてるんだろうな。
    沖縄でイヴ・サンローラン着てたら浮いちゃう、みたいな台詞あったけど、いわゆるブランド大好き、一等地大好き、名声大好き、、そういう人なんだろうな。
    今の若い人達は何をするにもエコだから、そりゃ合わないわ。

    +66

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/19(金) 08:31:18 

    >>283
    岡田くんはまた先生に呼ばれるかもね
    若手俳優ファンはホッとしてそうw

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/19(金) 08:38:12 

    タイトルと内容も合ってないし、話が全くまとまってなくて、浜辺美波と岡田健志の普通の恋愛ドラマにしておいたほうが断然良かった。半分青いと同じ何が言いたいのか分からない何も残らないドラマ。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/19(金) 08:42:22 

    >>17
    ドラマ始まる前にもいらんこと呟いて、ガルにトピも立って『始まる前からすでに不安しかない』ってコメに溢れてた記憶。
    予想を裏切らない安定の不安定でした、という着地になってしまったね。

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/19(金) 08:46:58 

    見なかった~ごめんね北川さん

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/19(金) 08:49:20 

    どんなに才能のある脚本家でも、放送前から「次回放送回は渾身の出来映えです、絶対泣けます」的なのを自ら発信してたら、それこそハードルばかり上がって絶対に楽しめないだろうに。。
    (脚本家含めた)スタッフの「個人的な」ことなんか、視聴者は知りたくないし、なんでいちいち発信するんだろう。

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/19(金) 08:51:28 

    岡田くんと浜辺さんは良かったんでしょ?フォロワーでお似合いって騒いでる人がいる

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2021/03/19(金) 08:54:28 

    エゴサして話しがコロコロ変わるなんて軸のない事してるから面白いものが書けないんだよ。あの年代にありがちなバブル感も抜けきれてないし時代に合ってないの多少なりとも自覚しているなら200万くらい握って一年くらい誰も知らない場所で生活してみて今の世の中を知ったらいい。

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/19(金) 08:56:19 

    >>154
    リモラブ、面白かったのに視聴率かなり悪かったんだね。
    まさか、このドラマに負けてるとは思わなかったわ。

    +38

    -3

  • 298. 匿名 2021/03/19(金) 08:57:08 

    >>291
    北川脚本はもう関わってはいけない、依頼してはいけないと再認識したドラマってところかな。


    俳優・スタッフ・電波・電力の無駄遣い。
    コロナ禍の中、心血注いで仕事した北川さん以外の方を思うと辛い。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/19(金) 09:01:20 

    北川さんはかつてのヒットメーカーだったけど、時代の流れに合わなくなってきたのだと思う。恋愛ドラマはヒットしなくなってきてるもんね。
    同じヒットメーカーの野島さんも同じ道を辿ってる

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/19(金) 09:09:18 

    最初は、母親が娘より自分で娘拗れたんだな。ここから母親のお節介もありつつ、恋愛していくんだな。と思った。
    そしたら仲良いし、反抗的だったことも消えた。彼氏もあっさりできた。
    AB型とO型だから血縁がないとか、振られて車飛ばして事故るとか、いつのドラマ?って展開になった。人たらし豊川悦司が出たときに、あーすべてはこのための茶番だったんだと思った。
    若手は真面目に演じてたっぽいけどベテランたちはテキトーに見えた。

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2021/03/19(金) 09:21:31 

    >>268
    このポジティブシンキング精神はある意味羨ましい。

    +80

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/19(金) 09:31:16 

    半青でガッカリさせられたけど
    もしかしたら…と期待してみてたのに
    1話も完走できず脱落

    トヨエツでるってきいてもみるきにもならず


    脚本家でドラマ選ぶのこの人の作品だけだろうな

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/19(金) 09:33:27 

    >>77
    北川さんと野島伸司は後者だねー。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/19(金) 09:34:06 

    >>202
    しかも、出しゃばらない

    +93

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/19(金) 09:53:09 

    ただただ浜辺美波と岡田健史がお似合いのドラマだった。
    岡田くんの演技も好きでした。

    +12

    -4

  • 306. 匿名 2021/03/19(金) 09:53:29 

    >>290
    浜辺岡田福原遥の若い子たちには興味なさそうだよ
    岡田くんなんて毎回5分程度の出演量だしw

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/19(金) 09:54:22 

    このドラマの主題歌の作詞も担当したんだね。「空と青」歌は良かったと思う。

    ドラマも部分部分は良かったところもあるから、連続ドラマではなく、短編ドラマの脚本とかエッセイ集とか書くのが合っているのかもね、と思った。

    +6

    -7

  • 308. 匿名 2021/03/19(金) 09:54:30 

    昔の日テレのこの時間帯のドラマは面白かったけど、ここ数年本当につまらないのばっかりだよね。何してんの?

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/19(金) 09:58:36 

    >>262
    ヒマな人っているから、8%とれるんだと思う。あの内容で8%は高いよ。

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/19(金) 10:01:26 

    役者も作品選ぶべきだよね、昔の知り合いとかで出るのおかしい、馴れ合いとか無くせプロなんだから。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/19(金) 10:04:53 

    >>244
    佐藤はそのことで苦手どころか嫌いになったわ
    余計なことするなって思った

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/19(金) 10:16:17 

    菅野美穂の久々の連ドラ主演、それだけで「見たい!」って思う人が結構いたはずなのに、あまりの脚本の酷さにみーんな脱落していったってことだよね。
    なんで北川悦吏子を選んだのか日テレに聞いてみたい。本当に謎過ぎて…

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/19(金) 10:21:47 

    このキャストで違う脚本家で見たかった。菅野美穂は浜辺美波の母という設定も要らない。あともじゃもじゃロングヘアのおっさんも要らない。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2021/03/19(金) 10:29:57 

    >>149
    オレンジデイズまでは確実に面白かったのに

    +11

    -6

  • 315. 匿名 2021/03/19(金) 10:31:00 

    >>312
    ほんとそれ
    放送前はすごく楽しみにしてたのに
    なんだかやたらセリフ回しにクセあるし
    話の展開おかしすぎだし
    なんか全然ハマれなかった…

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/19(金) 10:34:05 

    >>306
    岡田健史くんの役を当たり役って言ってたし、浜辺美波ちゃんにはこの作品で天下取ってくださいって言ってたよw

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/19(金) 10:38:31 

    自分が書いたつまらない脚本を、何か一生懸命自分で擁護してる感じがする
    さらに自爆するだけだと思うけど
    脚本料が高いってしれっと言ってるけど、そこはプライドなんだろうね

    +36

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/19(金) 10:39:46 

    >>208
    >>209
    元々クドカン視聴率ずっと良くないよ
    流星が割と良かったのとあまちゃんが当たったくらいじゃない
    固定がずっと見てるのと視聴率の割にDVDが売れる脚本家
    あのノリが嫌いな人はそもそも見ないからアンチが湧かない

    +57

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/19(金) 10:46:11 

    オレンジデイズ好きだったのになぁ
    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +14

    -3

  • 320. 匿名 2021/03/19(金) 10:52:37 

    何か凄く全方向に嫌みな書き方(笑)

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/19(金) 10:54:25 

    >>244
    でも演じるまでどんな脚本か分からんし…

    +2

    -7

  • 322. 匿名 2021/03/19(金) 11:04:46 

    菅野美穂と浜辺美波の親子の会話の変な喋り方がもうムリだった
    俳優陣の無駄使いも
    唯一主題歌はよかったと思う

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/19(金) 11:10:36 

    >>13
    次のクールのドラマ始まったら誰も覚えてない

    +32

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/19(金) 11:11:41 

    >>316
    自己評価チョモランマ

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/19(金) 11:12:37 

    >>318
    元レスの人視聴率の話してないのにね
    時代の色に合った脚本が描けるかって話なのに
    坂本裕二が東京ラブストーリーの人って結構最近知って驚いたわ

    +19

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/19(金) 11:14:11 

    >>283
    この脚本家は女性に好まれる男を描くのはうまいから若手男性俳優は得すると思う。
    逆に女優は損しかしない。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/19(金) 11:22:42 

    >>326
    ワガママで周りを振り回すような主人公が多いからね

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/19(金) 11:31:11 

    出演者は好きな人ばかりだったから期待してたのに
    つまらなくてガッカリ
    菅野も美波ちゃんもただただ可哀想

    光が学歴のことで親に電話で酷い扱いされてて
    それに関してもう少しあるかと思ったのに
    そこはほったらかし
    もっとそこ広げてほしかった

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2021/03/19(金) 11:35:08 

    何話か見ただけでも、浜辺美波の口調はおかしいし、菅野美穂が恋愛脳すぎるし、まいんちゃんの役が寝てる元彼の胸に耳当ててたのも無理だった
    おばさんの理想と妄想をドラマ化した話なのかな

    +24

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/19(金) 11:47:32 

    >>229
    日テレからオファーしたんじゃなくて、北川さんから連ドラ書かせて欲しいって言ったのかもね。昔の事持ち出して、私に恩があるでしょ的に強めな感じで来られて断われなかったのかも

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/19(金) 11:58:17 

    >>314
    ねえ、このオレンジデイズ面白かったっ人多分青春補正だから…あれも結構旬の出演者ありきのウケ狙いだったよ。

    +80

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/19(金) 12:02:14 

    >>1
    この内容だったら深夜枠でまだ売れてない役者多数+大御所1人くらいでよかったのでは…

    +12

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/19(金) 12:03:00 

    >>330
    たしか半青も何年も逆オファーでゴリ押しだよね

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/19(金) 12:04:45 

    >>35
    もっとさ、このドラマを後押しようとかなかったわけ?
    これはドラマに関わった人達にも失礼だわ。
    自分だけの作品じゃないでしょ?

    +61

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/19(金) 12:06:03 

    昔の作品も良いと思ったことがない
    時代と出演者に助けられていただけじゃん
    主役の女性がいつも嫌いになる

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/19(金) 12:07:42 

    >>5
    アニメの「さよなら私のクラマー」で当てはまりそう

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/19(金) 12:10:11 

    空と光が付き合う事だけを楽しみに最後まで見たらなんか予想と違った。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/19(金) 12:14:58 

    ドラマの題名からしてもつまんなさそうと思ったから最終話の終わりがけしか見なかった。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/19(金) 12:16:07 

    ドラマにリアリティを求めてはいないけど
    それにしてもリアリティ無さすぎでしょ
    だからといってお伽話にもなってない
    いったい何を見せられてるんだ?って感じ

    北川悦吏子の書くものは
    こちらが恥ずかしくなるんだよ

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/19(金) 12:17:25 

    >>332
    深夜枠に失礼だよww

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/19(金) 12:20:31 

    私この人のドラマ見てると気分悪くなるし本当に見たくないから、こうやって下げ記事が出てもう二度と書かないようにしてもらいたいなあと心から思います。俳優さん気の毒なので。

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/19(金) 12:21:31 

    馬鹿にしながら実況するのが楽しいよ
    そういうジャンルだと認識すると
    豪華キャストだし意味不明なツッコミどころ満載だし
    笑えるよ!

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/19(金) 12:23:14 

    昔から
    気持ち悪い台詞言わせるの得意だよね
    恥ずかしいを通り越して気持ち悪いんだよね

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/19(金) 12:24:31 

    >>99
    クドカンは昔のドラマだとホモイジリとかもしてたけどごめんね青春ではトランスジェンダーの男子が女子の制服着て受け入れられてる様子を書いてたし、時代の流れによって倫理観ちゃんと変えていってるよね
    今のドラマも介護問題とか発達障害とか現代のリアルな問題取り入れてるし?

    +52

    -2

  • 345. 匿名 2021/03/19(金) 12:25:27 

    >>268
    自画自賛や自惚れは心の中で止めておこー
    発信するにしてもコメントがキツい

    +65

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/19(金) 12:25:33 

    推しが見たくて我慢してみてた
    今後は二度と関わってほしくない!!
    Twitterでも名前出さないで欲しい!!

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/19(金) 12:27:24 

    主題歌のドラマの歌詞はいいしドラマも見ててイライラはするけど退屈はしないからきっと才能はあるんだよね
    ただ価値観が古すぎるだけで
    周りの意見聞き入れたらいいドラマもできそうなのに

    +0

    -6

  • 348. 匿名 2021/03/19(金) 12:28:34 

    >>312
    朝ドラの数字だけで判断したんじゃない?
    内容はどうであれ、一応あれでも20パー取ってたし

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/19(金) 12:28:38 

    あー北川さんかーいたたたた。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/19(金) 12:35:29 

    素直になれなくての時から
    もう既に耐えられないくらい酷い脚本だった
    気持ち悪い台詞の数々とあり得ない展開
    あの頃主演の上野の演技が悪いからだみたいに記事で叩かれて
    ファンだから本当に悲しかった
    ようやく脚本家がヤバイ人だって世間に浸透したよ
    それだけが救い

    +42

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/19(金) 12:41:31 

    >>333
    そうだったんだ。じゃあ今回もそのパターンの可能性あるね。それで高い脚本料までとられたんなら、たまったもんじゃないわ

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/19(金) 12:42:41 

    >>47
    しかも娘に対して「キミ」呼び
    自分が娘だったら呼び方キモってなる

    +186

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/19(金) 12:43:48 

    この人は、純と愛でもやめなかった私の朝ドラ視聴をやめさせたひとだから、朝の時間がうまく使えるようになって感謝してるよ。

    +41

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/19(金) 12:49:37 

    脚本家だけじゃなくて漫画家やアーティストもだけど一般人のアンチに反論したり信者と馴れ合いしてるような人は苦手だわ。好感もてる人は基本的に作品の宣伝や裏話のみでたまに仲良い同業者の作品の宣伝、好きな作品の紹介、一般人と絡むにしても軽くお礼や質問に答えるくらい

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/19(金) 12:52:15 

    >>216
    半青見た時間返して欲しい

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2021/03/19(金) 12:53:19 

    ごめんただの悪口でしかないんだけど、逃げ恥の脚本家のTwitterアイコンは万年筆の写真、リーガルハイの人は猫なんだけどこの人は自撮りってめっちゃ性格出てるよね
    自分大好きなんだろうね

    +62

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/19(金) 12:58:09 

    豊川さんは愛していると言ってくれの恩があるから断れないの?

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/19(金) 13:09:16 

    良い傾向なんだよね、本来はキャストは叩かれるべきじゃない、ドラマがつまらなければ脚本家が叩かれるべきだし、演技が酷けりゃ監督が叩かれるべき、日本人はキャストばかり叩くから程度が低いドラマしか生まれない

    +57

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/19(金) 13:11:11 

    >>63
    自分が年取ってきてるから、若い人の恋愛に嫉妬みたいな感情があって、年取ってもモテるのよ!って言うのを自分とは違うのに美人の女優にやらせて足掻いてる感じがした。
    わたしもアラフォーだけど、娘の方の恋愛がみたかった。

    +77

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:07 

    >>81
    あの人矢田亜希子だったんだ!
    すごくキレイな女優さんだなって思って見てたけどまさか矢田亜希子だったなんて

    +0

    -6

  • 361. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:27 

    >>2
    着膨れしてるのに華奢に見えるのが凄いし、どの角度から見ても可愛い子だなーと思った。

    +129

    -7

  • 362. 匿名 2021/03/19(金) 13:26:42 

    >>653
    純と愛やめなかったのすごいww

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/19(金) 13:37:11 

    >>1 長く愛されるドラマにはならないです。何回も観たいと思うどころか意味わからないと思いながら観てたけどそれでも5話で限界。

    友人と電話で最近なんのドラマはまってる?と聞いたら私がハマってたドラマ2つと一緒でした。

    逆にこれ観たけどきつい!って話したら友人もキャストいいから1話観たけどハマらず観るの辞めたよと言ってました。感じるものは一緒だなと。ら

    +63

    -1

  • 364. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:20 

    >>61
    羽田?成田?って聞いてたから、空港まで誰かがお見送り行くと思ってたら、アッサリ放置だったよね

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:01 

    最終回のスポットCMで、「どうするどうする、このモテ女〜!」みたいなセリフを言わされながら菅野美穂にうりうりと詰め寄る美波ちゃんが可哀想だった。
    今時こんな台詞回し聞いたことない。
    本編はもちろん見てない。

    +46

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/19(金) 13:46:03 

    タイトルを見て、恋愛小説家の菅野美穂がオタクの浜辺美波に色々恋愛指南をするけれどそれが古くて通用しない!母と娘で今時の男の子について学んでいく。浜辺美波は色んな男の子(一人につき3話くらい)とデートしたりしながら成長していく。結局、彼氏ができなくてもいいじゃん!みたいな話だと思った。

    今、実際見てみたらこんな話だったな〜って思い返そうと思ったけど、とっ散らかりすぎてまとめられなかった。。

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:34 

    >>350
    あれひどかったよね。なんかTwitterモチーフにしたいだけで、要素盛り込み過ぎてた。玉山鉄二がかわいそうやった。

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/19(金) 13:53:21 

    >>14
    えー、きっと駄作だよ?笑

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/19(金) 13:54:19 

    整体師役の人なぜかここで人気なかったよね笑
    私特に好きでも嫌いでもなかったんだけど、どうしてだろう?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:38 

    >>355
    オープニングだけは良かった。朝のbgmにしてはスズメがうるさかったけど。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:47 

    >>60
    ドラマって本来忍耐要らないよねw
    苦痛と感じさせてる時点でアウトだよw

    +58

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/19(金) 14:02:31 

    脚本家さんってSNSやらない方がいいよね。
    大概人柄にガッカリしちゃう。
    特に女性は癖が強い人多い。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/19(金) 14:15:25 

    >>1
    そもそも北川悦吏子という20年前から時が止まってるような脚本を書く人を何故わざわざ起用したのか

    +76

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/19(金) 14:19:39 

    >>1
    前から思ってたけど
    北川さんはTwitterやらない方が良いと思います

    +66

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/19(金) 14:19:54 

    >>369
    大したこと言うわけでもないのに、始終出ずっぱりだから?娘がお腹痛いと言ってるのを整体院のベッドにつれてって寝かせてマッサージ?
    なんだかよく分からない役だった。娘がなぜ惹かれ続けてデートを続けてるのかよく分からなかった。鼻毛が生理的に嫌だった(どれも本人のせいではないw)

    とか?

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/19(金) 14:22:42 

    >>1
    美波ちゃんが出るから観ようと思い、
    相手役の男の子も気になってた若手俳優だし、菅野美穂がお母さん役ってステキ!
    と、ワクワクしながらみてた1話

    きっと2話から面白くなる、次から、、
    と、期待してたけど途中から見なくなっちゃった
    美波の美貌より古臭い脚本が見ていられなかった
    孫みたいな女の子とおじさんをカップルにさせたり…

    変に若者に近づこうとするからより違和感が加速してたきがする

    +54

    -2

  • 377. 匿名 2021/03/19(金) 14:33:21 

    >>352
    娘をキミ呼びする母親の方がキモオタみたいだわ

    +78

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/19(金) 14:33:49 

    2話ぐらいで美波ちゃんのギャーギャーキーキー声が耳障りになって断念した

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2021/03/19(金) 14:42:47 

    >>353
    純と愛はテーマに一貫性はあったと言われてるけど、半青はテーマブレブレで結局何をやりたいのかよくわからなかったしな
    好みがわかれる遊川さんと違ってこの人はもうドラマ一本まともに書ききる力は無いわ

    +38

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/19(金) 14:50:00 

    Twitterのドラマ公式と脚本家には称賛コメントしかないけど、視聴率が物語ってるよね…なんかホントにあんなに豪華な出演者達をまとめて大ケガさせたみたいで腹立たしいんだよなー

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/19(金) 14:50:25 

    >>47
    バカボンのパパってw
    今、思わず熱い紅茶吹き出してしまった。

    +39

    -3

  • 382. 匿名 2021/03/19(金) 14:51:38 

    岡田健史君がキラキラしてて目の保養
    それだけが魅力だったドラマ
    彼は本当に良かった

    +15

    -3

  • 383. 匿名 2021/03/19(金) 14:51:40 

    >>15
    ワケの分からんことがポンポン投入されて繋がり不明
    それで大騒ぎして
    でも結局何も起きてないかのように空っぽな終わり方
    どこが悪かった、というかどこも良くない

    って感じかな?

    +126

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/19(金) 15:04:31 

    >>2
    トヨエツの色気も半端なかった

    +21

    -19

  • 385. 匿名 2021/03/19(金) 15:04:45 

    もう忘れた

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/19(金) 15:06:42 

    >>2
    それと岡田健史を初めてかっこいいと思った

    +111

    -6

  • 387. 匿名 2021/03/19(金) 15:07:52 

    象印のマークを何度も見るだけのドラマで脱落した。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/19(金) 15:13:15 

    >>37
    北川センセー自ら脚本代も高いと言ってるし、何か弱みでも握られているんじゃないかと疑うわ。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/19(金) 15:28:39 

    森下佳子さんの脚本は本当にハズレが無くて安心して観てられる

    +27

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/19(金) 15:29:16 

    >>10
    1話途中で脱落したけど菅野美穂こんなにヘタだっけ?と思ってしまいました。
    最終回見たら、全員下手くそに見えたわ。
    絶対あのわざとらしい語尾やポエムモドキのセリフのせいだと思います

    +74

    -1

  • 391. 匿名 2021/03/19(金) 15:33:24 

    >>38
    どうもなってないよ

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/19(金) 15:33:38 

    すでに二十年前で終わってると思う。全く見ようと思わない。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/19(金) 15:36:30 

    >>353
    いまのおちょやん地味に面白いよ。

    +10

    -4

  • 394. 匿名 2021/03/19(金) 15:49:31 

    >>25
    相手の事を「キミ」って呼ぶのもぞわぞわする。

    +49

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/19(金) 15:54:09 

    びっくりするほどつまらないドラマだった

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/19(金) 15:55:33 

    これ見た後、他のドラマの最終回見たら
    どれもが大変素晴らしい作品に見えた

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/19(金) 15:58:29 

    >>27
    謙虚じゃん👍
    (絶対それではない)

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/19(金) 16:00:15 

    >>350
    あれ本当酷かった
    Twitter出したいくせに
    使い方完全に間違ってたしww

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/19(金) 16:12:04 

    困った時のトヨエツ頼み
    しかし全くの無風w

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/19(金) 16:33:07 

    >>389
    野木亜紀子さんもずっと人気よね

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/19(金) 16:47:27 

    >>53
    シンプルに空と光のラブストーリーで良かったのに
    母親でしゃばり過ぎで鬱陶しい
    無駄にややこしい出生エピソードいらん
    幼馴染みの父親と編集者の元カノの恋愛とかどうでもいい
    風呂敷広げすぎよね

    +72

    -1

  • 402. 匿名 2021/03/19(金) 16:58:55 

    >>127
    そして複数の男からプロポーズされてモテモテ設定。

    +60

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/19(金) 17:07:55 

    >>367
    あれはTwitterをモチーフに脚本書くように頼まれたんだって。Twitterが世に出てきたばかりの頃で、本人もよく分からずに試行錯誤したらしい。まぁ脚本家としての力量が足りなかったんだろうね。新しいツールをモチーフにドラマを作るなら、それこそ若い脚本家とかに任せれば良かったのにと思う

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/19(金) 17:14:34 

    >>35
    で、どこを縦読みするの?

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/19(金) 17:28:33 

    >>401
    主人公はあくまで碧だから、モノローグを碧にして碧の創作活動をメインに持ってくる
    で、碧が空の恋愛を見守りつつ自分の恋愛も絡める
    と言うのがシンプルかなと思う
    口調は普通にして、血の繋がらない親子設定はなしで、トヨエツは離婚した夫に変更

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/19(金) 17:33:51 

    >>20
    「ウチの娘は彼氏ができない」
    →普通は娘に彼氏ができるまでの話だと思うのに…

    +78

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/19(金) 17:40:35 

    >>35
    性格悪い人と余計なこと話しすぎてしまう人はSNSやらない方がいいね

    +40

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/19(金) 17:43:16 

    >>356
    へぇ古沢さん猫好きなんだ
    物静かだからイメージ通りだな(笑)

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2021/03/19(金) 17:48:20 

    >>403
    出てきたばかりではなかった。既に結構浸透してメディアが目をつけて取り上げ方がおかしかっただけ。
    単純に脚本家の取材不足。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/19(金) 17:48:33 

    このセリフをおもいついたから、どうしても言わせたかったんだろうなって感じの、登場人物が急になんか感傷的に語りだすシーンが多かった。そんな感じだったけ?あれはもういいの?みたいななるようなつぎはぎ感結構あった。

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/19(金) 17:48:44 

    >>97
    トヨエツの話が無駄だったし
    トヨエツの無駄使い

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/19(金) 17:50:48 

    この人病気かなにか?
    ありえないくらい図々しくて自分のことしか考えてないような完全に頭おかしいタイプのそれに近い

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/19(金) 17:58:46 

    >>402
    気持ち悪い

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/19(金) 18:02:45 

    >>29
    前の半青の時もTwitter荒れてたよー

    反省の色無し

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/19(金) 18:03:47 

    >>1
    一回もみようと思わなかったw

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/19(金) 18:04:52 

    >>405
    ヲタク設定も無しで

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/19(金) 18:09:02 

    >>133
    笛で呼ばれていたあの人の目が一番死んでたな

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/19(金) 18:14:07 

    >>372
    北川さんは容姿も中身もクセしかないと思う。このドラマ見てないけど、情緒不安定で頑張りすぎてるヒロインはもう古いよ。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/19(金) 18:14:28 

    >>116
    ティーバーで榮倉奈々・井浦新・菅野美穂の昔のドラマ「蜜の味」初めて視聴した。
    内容はベタで古くさかったけど、菅野美穂が怖い役で不気味な演技が良かった。
    やっぱ今回の母親役を復帰で選んだのは失敗だったよね。変な脚本と変な喋りする役で本当に可哀想。

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/19(金) 18:15:58 

    1話見て脱落
    好きな俳優さん出てたのに残念だった

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/19(金) 18:16:24 

    菅野さんの産後復帰作楽しみだったから一話だけ見たけど、なんか15分でリタイヤしちゃった。ノリについていけなくて見ててゾワゾワした。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/19(金) 18:18:32 

    一話のコツメカワウソの下りで脱落
    最終回も酷かったのね

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/19(金) 18:19:07 

    >>333
    そうそう!
    何回も持ち込んで朝ドラを変えて見せますとか
    言ったんだよねww
    確かに変えたわ酷い有様に
    震災の描き方に怒りを覚えたよ

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/19(金) 18:22:07 

    ドラマ実況トピが
    酷評で溢れかえってた
    酷評で伸びる伸びる

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/19(金) 18:27:06 

    >>419
    ティーバーで昔の北川脚本の
    たったひとつの恋みてビックリした。
    ドラマあるある集めて作ったみたいな話。

    貧乏町工場の毒母もち彼氏+彼女が社長令嬢+彼女の病気+彼氏の友達が彼女に言い寄る+身分違いで一旦別れる+最後はよりを戻す(笑)
    綾瀬はるかと亀梨やその他当時人気あった出演者達が気の毒だった。

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/19(金) 18:31:19 

    >>375
    お腹痛い時にマッサージはないよな
    トイレ行きたいかもしれないし、配慮なさすぎ
    普通は急いで病院連れていくか、真っ先に家に送り届ける

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/19(金) 18:31:40 

    このドラマをB'zの2人が観ていたかと思うと、モヤっとしてしまう
    北川さん、嬉しそうにしてたけども、、

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/03/19(金) 18:36:59 

    >>321
    脚本の中身を見てから出るか決めるはずよ

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2021/03/19(金) 18:37:07 

    >>47
    オタクで学生なら「〜ナノダ」はありえる。
    数は少ないけどたまにいる。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/19(金) 18:37:29 

    大爆死だったね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/19(金) 18:37:35 

    この脚本家はいい歳こいてかまってちゃんなの?いつまでも若い、ナウいアタシ!!とか思ってるのよね。
    菅野美穂見たさで何となく見てたけど、一体なんだったのか分からない。
    浜辺美波ちゃんに彼氏を作らせるために奔走する菅野美穂で良かったんじゃないの?

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/19(金) 18:39:26 

    >>407
    同意。この方がエッセイも書いてたことをこのトピで思い出させてもらった。
    林真理子もそうだけど、女が性格の悪さを露呈するエッセイという路線が
    なぜかあったよね。
    まだその辺りに生きてる人なんだろうね。

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/19(金) 18:40:10 

    >>1
    脚本家にも旬ってあるんだね。その時期を過ぎたら脚本と世間にウケるものがズレてきちゃう。もうこういうふうになってきたら、後から見てもいいものを作る方向に切り替えていった方がいい結果になりそう。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/19(金) 18:41:20 

    >>425
    この人の脚本って何か妙な例え話の、ポエムなセリフ多くて回りくどいのが特徴なのかな。

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/19(金) 18:45:08 

    >>125
    じゃあうちの母はモテる!!にしろ

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/19(金) 18:46:26 

    >>406
    母親44の結婚でした藁

    +15

    -1

  • 437. 匿名 2021/03/19(金) 18:53:12 

    朝ドラの辺りで完全終了だな、とは思っていたが。
    もうダメじゃん。
    自分のツイッターで補足入れる朝ドラなんてあたおかレベルだったけど。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/19(金) 18:57:25 

    >>1 ツイートして注目浴びたいんでしょうね。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/19(金) 18:58:10 

    いつもはリアルタイムでやってるドラマで見てない作品でも
    省略タイトルとか愛称とか見て普通にわかるのに
    ウチカレなんてドラマあったっけ?ってなった

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/19(金) 19:04:13 

    過去あれだけのヒット作生み出した超売れっ子なのに
    こういう凋落っぷり見るとなんだか切なくなるな
    高額ギャラの大御所タレントが容赦なく仕事を失うこのご時世
    この人もこれを機に名前見ることなくなるのかな
    昔仕事したよしみで仕事回しますよ~なんて今のテレビ局には余裕なさそうだし

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/19(金) 19:05:32 

    いやもうオワコンなんだからフェードアウトすればいいのに
    まあドラマの仕事は今後ないかもね

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/19(金) 19:12:02 

    さっき録画を見たのですが、入野が空のノートをコピーさせてと言っていたのは何が特別な意味があったのかな?
    普通はスマホで写真を撮りますよね?

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2021/03/19(金) 19:15:44 

    >>401
    むしろ娘エピソードが苦痛だった
    父親 トヨエツが出てから少しは見れた

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2021/03/19(金) 19:16:52 

    タイトルからして見る気なかった
    浜辺ちゃん出てるのに

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/19(金) 19:23:51 

    >>202
    森下さんは子供への愛が強くてそこが魅力的。白夜行のアレンジは原作も読んだけど、あの図書館の司書さんを登場させたり麻生由美さんに優しい子だったでしょうと言わせるところとか、周りの大人にくずもいるけど救いもあるみたいなのがほんと絶妙。
    とんびもよかったなあ。親がダメでも他にも見本になる大人はいるよ、子供を見守っていこう、とかそういうの。

    北川さんのはなんていうか自己本位が強。。って思ってしまうんだよなあ。若い頃はなんか共感できたところが、だんだんきつくなってきた。
    SNSもなんだかやらない方いいような。。

    +36

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/19(金) 19:31:54 

    >>297
    リモラブ面白かったですよね
    すごくざっくり言ってしまえば社内恋愛の話だし、何か大きな事件が起こるわけでもないけど最後まで見てしまいました
    こんなに視聴率良くなかったのか

    +19

    -2

  • 447. 匿名 2021/03/19(金) 19:35:24 

    >>1 私が芸能事務所のマネージャーなら、この脚本家のドラマは避けたい。

    +27

    -1

  • 448. 匿名 2021/03/19(金) 19:36:34 

    久しぶりの菅野美穂を楽しみにしていたのに、私にはつまらなくて1話で脱落した。
    とっても残念だった。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/19(金) 19:37:15 

    >>27
    同感。まさかの真逆だったw

    とりあえずこの方が、がる民ではないことはわかった。

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:35 

    >>161
    これのこと?笑

    だから沢村さん、最終回酷い役回りされられたのかな?笑
    キャラ変異常だったし、酷かったよね。トヨエツを無理矢理、殴らせたりさ。

    でも沢村さんの演技はやっぱり上手いなって思った。
    『ウチカレ』脚本家、「ごめんね、日テレ」「脚本料も高くて」意味深投稿 最終回には「中身のない変なドラマ」厳しい声も

    +31

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:58 

    2話で脱落した

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/19(金) 19:44:21 

    >>283
    推しが俳優でもないのに(川上さん)こんなドラマに出演させられた私涙目

    +17

    -3

  • 453. 匿名 2021/03/19(金) 19:47:10 

    >>20
    それ!
    タイトルに合わせたもっと面白い話
    作る方が簡単な気がするくらい
    よく分からない話だった。

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/19(金) 19:49:12 

    >>281
    左下心霊写真みたいな表情

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:20 

    ドロスの人は、出て良かったよ。ファン増えたし。
    地上波のましてやゴールデンにあんなに長く映れる機会、ドラマじゃなきゃ無理無理。


    正直元々顔ファン多くない?
    昔からのファンは嫌かも知らないけど、バンドはコロナでの打撃半端ないから、少しでも新規増やしたり、認知度上げないと。

    +22

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:37 

    震災の時の
    「メルトダウン湿疹」みたいな書き込みにくらべれば
    全然マシな部類の書き込みだとは思う。

    最近どんどんおかしくなってきている。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:10 

    >>56
    精神的におかしいのでは?

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/19(金) 19:52:10 

    >>2
    ガルは浜辺美波大好きだよね
    スタイル悪いの隠すためかずっと同じような
    黒いワンピース着ていたのにそれでもスタイルの
    チンチクリンさが気になるわ
    個人的にわたどうよりは役はハマっていたけど

    +8

    -26

  • 459. 匿名 2021/03/19(金) 19:53:57 

    >>425
    90年代の韓国ドラマにありそうな設定ですね。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/19(金) 19:54:08 

    >>5うまいこと言わんでいいww

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/19(金) 19:54:17 

    >>202
    てか全部綾瀬はるか出演作!?

    +35

    -2

  • 462. 匿名 2021/03/19(金) 19:54:56 

    恐らく当初の話から、
    かなり書き換えられてるよね。
    脚本家の気分で。
    だからタイトルが合わなくなったのかも。
    有田も最初は、菅野美穂を取り合う男の1人って宣伝してたのに当て馬にすらならなかった。
    沢村一樹も「どう演じればいいのか手探り・・・」みたいなこと言ってたからキャラ設定がコロコロ変わったんじゃないかな。

    +30

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/19(金) 19:54:58 

    >>417
    むしろそれが楽しみで見てたww

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/19(金) 19:55:11 

    >>393
    主演の演技が苦手で脱落した

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/19(金) 19:55:43 

    浜辺美波が可愛い、まいんちゃんが可愛いってだけで見てた。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/19(金) 19:56:06 

    北川悦吏子
    @halu1224
    ·
    2011年5月12日
    メルトダウン湿疹が…。地震のあとにできた湿疹がやっと引き始めたと思ったら、今日のメルトダウンで、メルトダウン湿疹が…。すごいな私…動物?精神と体が直結。

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2021/03/19(金) 20:01:36 

    これ、脚本もそうだけど、
    演出?監督?が一番の問題だったと思う。
    とにかく菅野美穂と浜辺美波の台詞回しが気持ち悪すぎた。
    岡田健史も全くカッコよくなかったし

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/19(金) 20:02:50 

    >>465
    でもヲタク設定だから、衣装も眼鏡も、あと何より言葉遣いが酷くて、美波ちゃんの可愛さをあんまり堪能できなかったよね。眼鏡でもかわいいのは確かだけど。

    それと比べて「私たちはどうかしてる」は、
    内容はクソだったけど、
    浜辺美波と横浜流星のビジュアルが堪能できる良いドラマだったなぁ。

    +23

    -1

  • 469. 匿名 2021/03/19(金) 20:10:20 

    北川悦子って動画と画像が全くの別人だよね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/19(金) 20:10:49 

    >>455
    バンド界でみたらイケメンだけど、
    やっぱり俳優と並べると微妙だったな。
    まぁ、脚本家の御指名だから仕方ないけど。

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:16 

    >>468
    オタク役下手だったし、そもそもオタク要素が弱い。中途半端
    この脚本家のキャラはみんな浅い

    +26

    -1

  • 472. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:39 

    >>66
    思った、二重幅を広げた?何か不自然な顔だったもんね。
    私的には顔も髪型も相関図の方がタイプ、ドラマもこっちで見たかった…

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/19(金) 20:16:44 

    この脚本家は本当に性格が悪い。
    昔、この人が書いてたエッセイは、文章から性格の悪さが滲み出ていたよ。
    このドラマの娘がオタク設定なのも、自分の娘さんがアニメ好きだからでしょ。まさか自分のことを菅野美穂級の美女だとでも思ってるのか?

    +37

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/19(金) 20:17:14 

    >>468話し方より滑舌悪いのが気になった。たまに字幕で見ないと何言ってるか分からなかった。でもやっぱり素材は良いからモサイ服でも笑うとめちゃくちゃ可愛い。

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/19(金) 20:18:12 

    >>2
    個人的には高身長な女優さんのが好きだけど、浜辺さんは俳優さんと並んだ時の小ささが可愛かったー。

    +26

    -2

  • 476. 匿名 2021/03/19(金) 20:18:22 

    >>471
    うちの旦那、浜辺美波が好きで見始めたけど役が気持ち悪いって言って1話で切ってたわ。
    ヲタクの本人曰く「喋り方が変だし、いかにもヲタク気取ってそれっぽい喋りにしてるだけ」らしい。

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/19(金) 20:18:50 

    >>202
    森下さんは力作が高視聴率という形で報われてるが、クドカンは力作で高い評価を得ているにもかかわらず視聴率が付いてこない。下手すると、このドラマより平均視聴率低い事もありえる。IWGPや木更津キャッツアイのように後から結果がついてくる事もあるが。

    +32

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/19(金) 20:22:19 

    この時間帯のドラマは基本見てたけどこれはつまんなくて見なかった

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/19(金) 20:23:13 

    みんな!これ以上漱石の容姿をアレコレ言わないで!彼は典型的な雰囲気イケメンだから!小顔で背高くて手足長くてスタイル良いのとロキノン男子だからカッコ良く見えるだけだから!

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/19(金) 20:24:11 

    どうやって企画通ったのか分からないドラマ…スポンサーには内容伝えてないの??

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/19(金) 20:25:05 

    >>450
    沢村さん、直球でぶっこんだなwww
    まぁ視聴者みんな思ってるよね。
    行き当たりばったりで伏線なにも回収してない。

    +35

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/19(金) 20:25:30 

    浜辺美波はオタで陰キャなのにわたる先生に積極的だったしなんだかんだ陽キャの光とつるむし設定がブレブレ。あとガチ陰キャはたい焼きやで働かない。接客が苦痛だもん。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/19(金) 20:27:16 

    >>92
    半分青いの時この脚本家さんのキャラを知って、自己投影して我の強い嫌〜な主人公が生まれたんだなと思った

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/19(金) 20:27:51 

    元KAT-TUNファン亀ファンでたったひとつの恋も一応見てたけど、あのときですらドラマの内容古いなーと内心思ったし、年上ファンも「古臭い」「相変わらず痛い脚本家」「亀気に入って絡みたかっただけでしょw」的なこと書いてたから本当にずっと変わってないってことだね。時代止まってる。その上自分をすごく可愛い!美人!って思ってるんだ…

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/19(金) 20:33:34 

    なんだこの菅野美穂に自分を投影してる感じ。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/19(金) 20:33:38 

    脚本料高くてごめんねってことは、その脚本料に見合ったものが書けなかったと自覚してるんだろうな
    高い脚本料をもらうレベルの脚本家なんだよって言いたいんだろうけど、その金額に応えるものが書けたのなら自信持てるからわざわざこんなこと書こうと思わないし思いつかないと思うんだけど
    もう書けなくなったと自ら告白してるとしか思えない

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/19(金) 20:37:00 

    あのキャスト陣をもってしてもどうにもならなかったヒドい脚本と演出だった
    ここの実況が楽しみで見てたけど、ガルちゃんがなければ1話でサヨナラしてたな

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/19(金) 20:38:52 

    北川悦吏子、ほんとにもうドラマやらないで欲しい。全然面白くないし、Twitterは自分自分ばっかりだし。
    どうしてもやりたいなら自分のお金で出演者雇ったり何もかもやって、YouTubeとかで勝手に公開して。

    +29

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/19(金) 20:39:42 

    全体的に寒かったけど、おめでとう、おめでとうのダンスが極寒で美波ちゃんと菅野美穂に心から同情しました。

    +22

    -0

  • 490. 匿名 2021/03/19(金) 20:40:52 

    ここまでタイトルガン無視のドラマなかなかないぞ

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/19(金) 20:43:13 

    >>450
    行き当たりばったりで書いてなくてアレなら尚更ヤバくね?
    ていうか、行き当たりばったりだと思われてしまう時点でもう才能が枯渇してしまってるんだと思う

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/19(金) 21:04:09 

    半分青いと、どちらがつまらない?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:19 

    >>187
    わたどうは昼ドラっぽくて面白かったし和菓子もおいしそうでとても良かったわ。

    +26

    -2

  • 494. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:52 

    >>473
    Twitterの時点で大概だけど、エッセイもなの?
    機会があったら、怖いもの見たさで読んでみたいかも(笑)

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/19(金) 21:08:16 

    >>2
    浜辺美波かわいいから観てたけど内容は面白くはないよね。
    あと、豊川悦司好きだったのにこのドラマのせいで嫌いになった。

    +22

    -1

  • 496. 匿名 2021/03/19(金) 21:10:25 

    >>187
    わたどうは面白かった。
    浜辺美波ちゃんも菅野美穂さんも好きだから今回のドラマ見たけど、3話で脱落してしまった…

    +8

    -3

  • 497. 匿名 2021/03/19(金) 21:11:24 

    >>462
    「クレームが多かった」「俳優陣の都合」
    みたいな理由で当初から大幅に変わったドラマは時たま見聞きするけど、
    「脚本家の気分」で変わるとか何なん?
    どうしてプロデューサーみたいな偉いスタッフも怒らなかったの?
    怖くて抗議できない気持ちはわかるけど、野放しにしないでほしかったなあ

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/19(金) 21:13:10 

    近年稀に見るクソドラマ

    ザ・クソドラマ

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/19(金) 21:15:33 

    >>379
    遊川さんは何だかんだ言って、それなりに良い感じの作品を書き続けてるよね。
    癖が強くて好みの分かれる作風ってだけで。

    北川さんはなぜ堕ちるところまで堕ちてしまったのか。

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2021/03/19(金) 21:18:01 

    >>268
    「わぁ〜、昔の私ってこんなに細くて可愛かったんだ〜」って懐かしい気持ちになるのは、誰にでもあること。
    本来なら微笑ましい投稿のはずなのに、狂気じみたものを感じるのはどうしてなんだろう?

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。