ガールズちゃんねる

JR各社が主要な在来線の終電を一斉に繰り上げる 過去50年で異例の改正

30コメント2021/03/14(日) 09:12

  • 1. 匿名 2021/03/13(土) 13:31:29 


    JR各社が主要な在来線の終電を一斉に繰り上げる 過去50年で異例の改正 (2021年3月13日掲載) - ライブドアニュース
    JR各社が主要な在来線の終電を一斉に繰り上げる 過去50年で異例の改正 (2021年3月13日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    JR各社は13日にダイヤ改正し、首都圏などで最終列車の発車時刻が早まる。線路の保守作業などの時間を拡大しようと繰り上げに踏み切った。過去50年で主要な在来線の終電を一斉に早めたことはなく、異例の改正だそう

    +26

    -6

  • 2. 匿名 2021/03/13(土) 13:32:50 

    働き方改革に繋がるし、いい事だと思う!

    +183

    -8

  • 3. 匿名 2021/03/13(土) 13:33:25 

    コロナが終わったら元に戻してね

    +15

    -42

  • 4. 匿名 2021/03/13(土) 13:35:01 

    せめて土日は遅くしてほしい。
    遠征時日帰りしたいので。

    +10

    -37

  • 5. 匿名 2021/03/13(土) 13:35:04 

    終電間際の電車がよけいに混むってことはない?

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/13(土) 13:36:07 

    リモートワークで大赤字だしね

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/13(土) 13:38:11 

    秋田住みです
    こんなご時世に秋田駅の隣に今日から新しい駅ができました
    高校生でも親の自家用車で学校まで送られる子が多いど田舎なのに使われるのか…

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/13(土) 13:38:32 

    そもそも、終電がこんなに遅くなったのは24時間働けますか?の時代なのかな?
    今では考えられない働き方してたよね

    +118

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/13(土) 13:39:17 

    >>1
    そもそも終電が夜中1時前、始発が4時台ってのがおかしかったよ

    +138

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/13(土) 13:42:18 

    運転士さんのためにも利用する人のためにもいいことだと思う
    みんな夜は寝よう
    遅くまで外にいるのは体に悪いよ

    +120

    -6

  • 11. 匿名 2021/03/13(土) 13:48:25 

    >>9
    終電は飲んだくれて帰る人だけのものじゃないよ
    病院の夜勤の人は終電で病院に向かったりするんだよ
    ただせ大変な時期に早めに病院にいって時間前から待機になったりする

    +59

    -13

  • 12. 匿名 2021/03/13(土) 13:50:31 

    >>8
    アフター5のためかな
    それこそ飲食店とか

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/13(土) 13:51:33 

    保守作業は安全の為だから良いと思う。

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/13(土) 13:51:48 

    いつまで赤字なんだろう

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/13(土) 14:04:56 

    >>8
    時代に合わないよね

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/13(土) 14:14:07 

    >>9
    夜勤の人もいるし海外は24時間動いてるとこもあるからね
    都心は終電が異常な混み方するから24時間動かして欲しいって思ってたよ

    +22

    -10

  • 17. 匿名 2021/03/13(土) 14:15:46 

    >>5
    混んでも無問題

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/13(土) 14:18:29 

    >>16
    その電力はどこから補うの?
    この冬は電力足らなくなっていたのに?
    ガルは原発も太陽光も反対してる人多いけど電力の無駄遣いに寛大な人多いよね。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/13(土) 14:21:43 

    インフラ業は大変だな。。。飲食業だけ助けてる場合じゃない

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/13(土) 14:25:55 

    赤字なのに走らせてくれてありがとう!繰り上げや減便ぐらいど~ってことないよ!

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2021/03/13(土) 14:26:53 

    >>7
    秋田〜土崎間は駅間が長くて、7キロ位あるんですよね?駅できて良かったですね。繁盛しますように。

    うちも新快速が終電早まってました。乗換案内アプリでビフォーアフターのスクショ撮って夫に注意喚起したら驚いてました。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/13(土) 14:31:51 

    >>5
    既に朝が混んでるから…
    それに11時半位にそんなに混むとは思えない。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/13(土) 14:32:43 

    >>16
    24時間動かして欲しいなんて簡単に言うけど、
    運転士さんのことは考えないんだね

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2021/03/13(土) 14:59:27 

    >>11
    でも病院の夜勤の人のために終電遅らせるっていうのも変じゃない?
    病院勤務の人たちのために交通機関は利用者少なくて赤字でも運行しなきゃいけないの?
    終電が早まればそれだけ早く帰れる人も病院勤務の人たちのために遅く帰らなきゃいけないの?
    病院勤務の人たちには感謝してるけど、そこまで他の人たちの時間やお金や家庭生活を犠牲に出来る権利があるわけではないと思う

    +21

    -8

  • 25. 匿名 2021/03/13(土) 15:21:19 

    >>16
    こういう時にすぐ海外を引き合いに出すけどそれは違う

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/13(土) 16:37:49 

    >>11
    誰も飲んだくれのためだなんて書いてない。
    なら病院側が電車に合わせた働き方をするべきじゃない?

    医療従事者の方々は大変だと思うけどそこピンポイントで電車を動かすのは間違ってると思うけど。
    それにあなたは医療従事者?
    医療従事者ならわがまますぎるし
    医療従事者じゃないなら適当な事を言って医療従事者の印象を悪くしないでほしい

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/13(土) 17:04:53 

    健康や環境のためにもいいと思う
    もっと早くてもいいくらい

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/13(土) 17:25:58 

    20時ぐらいでいいよ
    それ以上はタクシーで割りがあうひと

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 09:10:23 

    >>9
    朝6時の新幹線に合わせていたのでは?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/14(日) 09:12:55 

    下手すれば飛行機利用者増加に繋がるけどね(笑)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。