ガールズちゃんねる

いまいち活用方法が分からない食材

327コメント2021/03/13(土) 22:44

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 19:59:19 

    鍋に入れるしか思いつきません
    いまいち活用方法が分からない食材

    +261

    -12

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:02 

    >>1
    これ、春菊ですか?

    +139

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:12 

    >>1
    サラダ!

    +142

    -3

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:15 

    胡麻和え
    天ぷら
    からし和え
    ツナマヨ和え
    なんでも美味しいよ!

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:21 

    セロリ

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:23 

    >>1
    ゴマ和えも美味しいよ!

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:26 

    >>1
    天ぷらにすると美味しいよ

    +158

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:30 

    パセリ

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:53 

    >>1
    天ぷら、胡麻和え、ナムル、豚肉と春菊の炒め物

    美味しいですよー^ ^

    +90

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:58 

    なめこ

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:00 

    >>1
    バターと醤油の力を借りて
    炒めても美味しいですよ

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:08 

    ブロッコリースプラウト
    サラダしかなくない?

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:12 

    >>1
    味噌汁の具になるよ
    あぶらげと一緒に

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:15 

    長芋!
    すり下ろして鮪にかけるかお米と食べるか居酒屋にあるふわふわ焼きみたいなのしかレパートリーがない

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:27 

    >>1
    パスタ
    お味噌汁

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:34 

    ズッキーニ

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:45 

    >>1
    天ぷら、胡麻和え

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 20:01:45 

    これ
    いまいち活用方法が分からない食材

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 20:02:38 

    >>1
    牛丼作った時に混ぜると美味しいよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 20:02:47 

    >>14
    炒めるとホクホクして美味しいですよ。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 20:02:53 

    地味にウィンナー
    ホットドッグ以外でのウィンナーが苦手で結局ホットドッグでしか食べれない

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 20:03:10 

    >>14
    バター醤油で焼いてもおいしい!

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 20:03:26 

    >>14
    千切りにして鰹節かけてサラダみたくポン酢とかかけて食べる
    輪切りにしてバターで両面焼いてめんつゆかけて長芋ステーキ

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 20:03:40 

    >>5
    スープ
    コールスロー

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 20:03:59 

    モロヘイヤ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:02 

    >>3
    加熱しなくても大丈夫なんですね!

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:06 

    >>14
    短冊切りにしてわさび醤油で食べる
    浅漬けも美味しい
    輪切りにしてバターで表面焼いても美味しいよ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:17 

    ふき

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:22 

    鶏のささみ
    油分が少なく肉として食べるには旨味が足りません
    酒のつまみにもなるレシピありますか?
    いまいち活用方法が分からない食材

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:24 

    ニラ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:40 

    >>14
    フライドポテト!!
    芋系はやっぱりフライドポテトでしょ!
    サツマイモのフライドポテトも美味しいよ~

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:44 

    三つ葉って何に使う?
    水菜と間違えて鍋に入れたら大惨事になった。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:48 

    >>5
    ミートソースにいれてます
    玉葱はみじん切り、人参とセロリは
    ミキサーで砕いて
    玉葱を色付くまで炒めて人参セロリを
    加え炒めておいた肉とトマトソースを
    一緒に煮込むの

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:52 

    我が家は水菜かなぁ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:56 

    >>29
    臭みも他の部位よりあるよね
    苦手

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:59 

    >>1
    適当に茹でて、ゴマドレ
    甘いのが合うよ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:02 

    >>3
    エグそうだけど生でいけるんだ‼︎
    鍋や胡麻和えくらいしか思いつかないや。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:15 

    >>32
    お吸い物に浮かべる

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:27 

    >>14
    じゃがいもみたいに揚げ焼きすると美味しいですよ。切り方によってホクホクしたりシャキシャキしたり。
    あと、塩鮭と一緒に小麦粉をはたいて焼き付けて青海苔かければ、和風フィッシュ&チップスになります!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:31 

    ニンニクの芽

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:32 

    >>8
    ポテサラに大目に入れると美味しいです

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:35 

    >>5
    サラダ
    炒め物(牛肉とセロリのオイスター炒めやイカとセロリの塩炒め等)
    糠漬け
    ピクルス

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:36 

    >>14
    火が通りやすいので、煮物の最後に投入すると美味しいです。ほくほくします。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 20:05:46 

    >>14
    天ぷら美味しいよ

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 20:06:02 

    >>1しゃぶしゃぶも美味しいよ♪
    豚肉と相性抜群!

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 20:06:09 

    >>8
    細長くなるように3分割くらいにしたベビーチーズと一緒にロースハムで巻いてオードブル

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 20:06:38 

    >>16
    天ぷら、炒め物、パスタ、カレー
    癖が無いならわりと何でも使えるよ。
    切って冷凍保存してる。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:07 

    >>32
    うどんにちりばめたり
    親子丼やカツ丼ぐらいかな

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:18 

    >>1
    おひたしもおいしいよ

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:19 

    >>16
    チーズ焼き美味しいよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:21 

    ルッコラ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:22 

    >>5
    浅漬けも美味しいですよ!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:36 

    >>13
    春菊のお味噌汁美味しいよね!ただこども受けが悪すぎる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:39 

    むかごが野菜室に入ったまま3か月がたった
    誰かたすけて~!!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 20:07:59 

    >>8
    パセリのグリームスムージー好きです

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:32 

    >>1
    サッと湯がいて明太子と和えると美味しいよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:37 

    スイスチャード
    宅配のよく野菜パックに入ってて、お浸しにしたり酢の物にしたりしてるけど、イマイチ活かせてない気がする。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:43 

    >>16
    揚げ浸し めっちゃおいしい

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:55 

    >>29
    酒を振りかけてレンチン加熱。
    粗熱がとれたら、ざっくり割いて、梅肉とあえる。
    青葉とかきゅうりがあると、さっぱりする。
    梅肉が酸っぱすぎて苦手な人は、鰹節と醤油、ごまで和えてみてください。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:57 

    >>1
    ごま油で和え物にすると苦味が苦手な人でも食べれるよ。
    うちの小学生達は食べてる。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 20:09:30 

    >>29
    チーズと大葉巻いてパン粉つけて焼く
    湯がいて、さいて、千切りきゅうりに鰹節、包丁で細かくしたたたいた梅肉、ポン酢で和える 

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 20:09:45 

    キャビア。
    そのまま食べる、のせるくらいしか
    思いつかなーい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 20:10:14 

    >>1
    チーズいっぱい入れてチヂミにすると美味しかったですよ!

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 20:10:28 

    >>3
    きのう何食べた?でもあったね。春菊の葉の部分とカリカリに焼いたベーコンを油ごと乗せて、練からしとか入ったお手製ドレッシングかけるってやつ。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 20:10:37 

    >>33
    チキンのトマト煮にいれてもおいしいよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 20:10:53 

    カリフラワー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 20:10:56 

    >>59
    ごめん、この場合は青葉じゃなくて、大葉の間違いです。
    青梗菜とかと和えても美味しいですよ。ツナ缶使う系は大体ささみでもいける。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 20:11:15 

    >>9
    ナムル!美味しそう

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 20:11:22 

    >>14
    だし、薄口、みりんで炊いたらおいしいよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 20:12:10 

    >>5
    きんぴらおいしいよ

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 20:12:28 

    >>10
    お味噌汁もいいし、さっと湯通しして納豆とオクラと合わせてお醤油と海苔で和えてれば、ご飯のお供。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 20:12:36 

    >>10
    味噌汁、蕎麦に入れたら美味しいですよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 20:12:41 

    >>5
    薄切りにしてレモン、オリーブオイル、塩だけで美味しいです。
    子供もぱくぱく食べれたよ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 20:13:27 

    >>10
    雑炊にすると、あのとろみが食べやすくて美味しいですよー
    火傷注意ですが。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 20:13:29 

    >>1
    炒めて食べるの大好き

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 20:13:38 

    >>66
    生のままバターとベーコンと炒めて、黒胡椒パッパと振れば、食感も良くて美味しいよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 20:13:51 

    >>32
    お味噌汁やうどん蕎麦に薬味で使うとあっという間にに消費しちゃう

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 20:13:59 

    >>8
    そのままフリーザーにぶっ込んで食べるときにばりばりっとふりかける

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 20:14:15 

    >>32
    茶碗蒸し

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 20:14:34 

    >>14
    揚げて柚子胡椒マヨ付けて食べたらおいしいよー!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 20:14:52 

    >>40
    肉と炒めると美味いよ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 20:14:54 

    >>32
    小エビや玉ねぎとか冷蔵庫にあるものでかき揚げ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 20:15:13 

    タァ菜
    スーパーで見かけるけど、実は食べたこともなく、味も利用法も分からない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 20:15:26 

    >>62
    クリームチーズに混ぜて、チャービルとオレガノのハーブのせると、パスタにも魚のグリルにも合うよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 20:16:33 

    >>18
    アーティチョークだったっけ?田舎住みだから、今までに2回しか実際に目にしたことがない。その2回ともなんだかいい加減茶色ーくなってて、新鮮さが感じられなかった。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 20:16:38 

    >>32
    お麩をお出汁で煮て、三つ葉たっぷり入れて玉子とじにすると美味しいよ。
    そのままご飯に乗せて丼にしても。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 20:16:38 

    >>54
    もうそのまま素揚げして、塩振ればホクホクよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 20:17:16 

    >>66
    オリーブオイルと和えて、お塩かけてオーブンでグリル!
    放置で簡単なのにレストラン並みに美味しい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 20:17:29 

    >>51
    生ハムと合わせてオリーブオイルかけるとパクパク行けるよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 20:18:54 

    >>1
    豚肉と卵と春菊をごま油で炒めて塩コショウだけでもめっちゃ美味しいよ!!!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 20:18:57 

    >>18
    湯がいて、クリームチーズでディップして歯でしごいて食べてみてよ、無心よ(笑)

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 20:19:12 

    大葉
    余ってて困る

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 20:19:19 

    >>1
    軽くレンチンしてナムル(醤油とごま油と塩)

    一人で全部食べてしまうくらい止まらないです。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2021/03/10(水) 20:19:51 

    >>1
    お浸しにして、はんぺんの千切りを加える。
    苦味と甘味で子供でも食べやすくなる。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/10(水) 20:20:24 

    >>12
    サラダじゃないと栄養損なわれる野菜だもんね。
    生春巻きに巻いたり、手巻き寿司のトッピングにしてる。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/10(水) 20:21:21 

    >>8
    天ぷら

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/10(水) 20:21:24 

    >>34
    ゴマあえにすると、いいですよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/10(水) 20:21:32 

    >>30
    餃子つくりに刻んでいれたり、
    ざく切りにしてたまごスープにしたり、
    レバーと炒める。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/10(水) 20:21:59 

    >>1
    そりゃーすき焼きが優勝じゃない?
    次にゴマ和え

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/10(水) 20:23:06 

    >>65
    うん!トマトと相性がいいのかもね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/10(水) 20:23:57 

    >>18
    大好物!英語でアーティチョーク、イタリアではカルチョフィね。生を手に入れたらそのまま茹でて葉の付け根と茎をマヨネーズで食べるよ!油で炒めてパスタにしても美味しいよ!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/10(水) 20:24:32 

    >>22
    これ好きー!で、海苔巻いて食べる!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/10(水) 20:24:34 

    >>32
    軽く茹でておひたしにするとおいしい。
    鰹節たっぷりで。

    飽きたらごま和えにもするよ!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/10(水) 20:24:46 

    >>54
    一緒に炊いてむかごご飯はどうでしょう?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/10(水) 20:24:54 

    >>92
    YouTubeで大葉漬けを紹介して
    くれてるから観てみるといいよ!
    ご飯に合うって!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/10(水) 20:26:21 

    >>1
    白和えが好き

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 20:27:03 

    >>29
    叩いて開いて大葉と梅肉をロール状にしたササミフライはいくらでも食べられる。余裕があったら大葉とチーズのやつも作るとうますぎる。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 20:27:11 

    >>32
    おひたし。
    香りがたまらなく好き。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 20:27:18 

    フェンネルシード

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 20:27:20 

    >>5
    香味野菜っていうのかな? 香りが洋風スープにぴったりだから、ポトフなんか作るときは必ず入れる。それ以外の使い方知らない。漬物にしても美味しいんだろうけれど、しないな。セロリを入れることによって、ポトフの味が引き締まるように思う。入れないよりずっと入れたほうが絶対美味しいと思う。ポトフに関しては。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 20:28:08 

    >>21
    それは活用法聞いても意味ないのでは?

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 20:28:32 

    >>51
    ヤリイカ、芝エビを細かく切って
    ニンニク、オリーブオイルで炒めて
    シークラムジュース(貝汁)の缶詰を
    入れて煮詰め、パスタ、ルッコラを
    加えたら美味しいパスタが出きるよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 20:28:46 

    >>66
    生でバリバリ食べてます

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 20:29:52 

    >>92
    レンジで加熱して乾燥させて、手でバラバラにして、キッチンペーパーにくるんでラップして冷凍。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/10(水) 20:30:30 

    >>8
    刻んで冷凍。クノールカップスープに入れると急に高級感出て美味しいよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/10(水) 20:30:45 

    >>12
    生春巻き、サンドイッチ、パスタ
    とかかな?

    チキン南蛮にも意外と合うよ!

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/10(水) 20:31:18 

    >>1
    チクワに一本詰めて上下出るように、それで天ぷら。揚げたら食べやすいサイズにきって、辛子醤油が合うよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/10(水) 20:32:04 

    >>21
    薄く縦にスライスして、ハムのようにしてもダメなの?
    ならば細かく刻んでチャーハンやスープの具もだめかな。
    諦めなさい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/10(水) 20:32:59 

    >>109
    カレーに入れる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/10(水) 20:33:04 

    >>52
    セロリの浅漬けはほんとに美味しいですよね。
    すべての野菜の中で一番味が濃い気がする。浅漬けにすると意外とセロリ臭さもないし。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/10(水) 20:34:09 

    >>1
    福岡の郷土料理「だぶ」の仕上げに細かく刻んだ春菊入れたら、めちゃくちゃオツな味になる。
    だぶとは筑前煮の材料を1.5cm角くらいにカットし片栗粉でとろみをつけた料理
    給食でも大人気で子供が給食のおばちゃんに頼んでレシピゲットしてきたくらい。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/10(水) 20:34:24 

    >>8
    ポトフのような洋風スープに入れる。コンソメスープに合う。ピザトーストにも合う。パスタにも合う。ペペロンチーノに合う。刺身のツマにも使える。生野菜サラダの彩りにも使える。ホットドッグやサンドイッチにも使える。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/10(水) 20:34:31 

    >>92
    麺つゆとごま油で漬ける
    ご飯に巻いて食べると美味しい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/10(水) 20:35:14 

    >>9
    先日、初めてナムル作ったら美味しかった!

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2021/03/10(水) 20:36:03 

    シーフードミックス
    安かった時に買ったけど未開封で冷凍庫に眠ってる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/10(水) 20:36:33 

    >>14
    お好み焼きに入れるとふわふわになる

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/10(水) 20:38:14 

    >>16
    ミネストローネ、ラタトゥイユ、ポトフあたりかな?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/10(水) 20:38:40 

    ケールの食べ方教えてください!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/10(水) 20:40:52 

    >>29
    ケチャップオムライスの中身のケチャップライスに細かく切って混ぜる。オーソドックスなオムライスだよ。鶏もも肉より良いとか。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/10(水) 20:42:06 

    オクラ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/10(水) 20:42:07 

    >>57
    スイスチャードのおにぎり美味しそうだったよ!
    いまいち活用方法が分からない食材

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/10(水) 20:42:50 

    >>30
    とても汎用性の高い野菜だよ? 中華料理にはよく使うし。ニラレバ炒めは有名だけど。鍋やもつ煮なんかも使うし、玉丼に入れても美味しい。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2021/03/10(水) 20:45:19 

    >>18
    何度説明を聞いても食べ方がわからない

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/10(水) 20:47:12 

    わさび菜

    葉っぱが少し黄色くなってきちゃった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/10(水) 20:47:24 

    >>29
    加熱して細めに割いておく。
    スライスしたキュウリとメンマ(桃屋のやわらぎだとなお良い)と塩コショウ、胡麻油と和えれば簡単おつまみ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/10(水) 20:47:46 

    >>48
    貧乏飯の玉丼にも使いたい ^^ 三つ葉と刻み海苔が載っているだけで全然違う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/10(水) 20:47:52 

    つるむらさき

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/10(水) 20:48:35 

    >>21
    ポトフとか、
    ボイルしてもだめ?
    チーズ入りは?

    美味しいのにぃー

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/10(水) 20:49:31 

    >>2
    きくな

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/10(水) 20:50:31 

    エリンギ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/10(水) 20:50:39 

    >>29
    細かく刻んで、片栗粉とチーズと細かく刻んだ大葉と塩胡椒やって
    こねて丸くして焼く。
    焼く前に冷凍しても良し。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/10(水) 20:51:38 

    >>92
    切り刻んでお茶漬けや納豆に。もちろん刺身に巻いて食べるの最高。マグロ丼や海鮮丼には欠かせない。白身魚に巻いて天ぷらにするというのも。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/10(水) 20:51:49 

    >>29
    めんどくさいかもだけど…

    1口サイズに切ってナイロン袋に投入。
    そこへ酒、醤油、生姜を入れて15分ほど待つ。
    時間は適当です!私は夜ご飯にして食べる事
    多いのでお昼ご飯作るついでに一緒にここまで
    下ごしらえしてます。

    時間経ったらもう1枚ナイロン袋用意。そこへ片栗粉を入れてその中にお肉だけ投入して空気入れて振ります。(勿体ないかもだけど元々浸けてあった液は捨てます。)中火で両面こんがり焼き色付いたら酒、醤油、みりんを入れて全体に絡まれば完成。最後絡める時は生姜はいつも入れますが無くても大丈夫かも。

    手間がかかるので私もたまにしかしないですが
    しっとりして美味しいですよー!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/10(水) 20:52:37 

    >>1
    チンして塩昆布と和えるのも美味しいよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/10(水) 20:53:33 

    >>29
    ささみせんべいは?
    麺棒で叩いて薄く薄く伸ばしたら、塩コショウをして、クッキングペーパーにのせてレンジで3分。裏返してもう3分。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/10(水) 20:54:43 

    小松菜🥬

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/10(水) 20:54:44 

    >>1
    エバラすき焼きのタレでサッと火を通すだけで、ご飯に合うw
    すき焼き食べてるみたいだよ😭

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/10(水) 20:55:25 

    >>21
    我が家だとウインナーはポトフ・パスタの具材・ジャーマンポテト・ピザトースト・ピラフあたりに使う事が多いかなぁ

    おでんとかお鍋に入れてる人もいるよね

    何かホットドッグ以外に食べられる方法見つかるといいね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/10(水) 20:56:54 

    >>92
    豆腐と鶏ミンチ肉捏ねてそこに適当な
    大きさに切った大葉入れて豆腐ハンバーグ!

    豆腐のおかげでフワッとしてて、大葉が入ってるので良いアクセントになってさっぱり何個でも食べられます!ポン酢が良く合いますよ♡

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/10(水) 20:58:18 

    >>26
    シュウ酸気にしてる人はダメだよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/10(水) 21:00:54 

    >>29
    うちはピカタ作るよ

    筋をとって1口大に切って、両面塩コショウ+小麦粉。
    溶いた卵液にくぐらせて焼くだけ
    あとはケチャップとソースを同量混ぜて作ったタレをつけて食べる。お弁当のおかずにもなるよ

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/10(水) 21:04:09 

    >>19
    想像できない味

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2021/03/10(水) 21:06:03 

    ボロニアソーセージ

    そのままマヨネーズでもつけて食べても美味しいのだけれど、それでは能がなさ過ぎるよね。何の料理に使う? 切り刻んでチャーハンとかオムライスとか…?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/10(水) 21:07:29 

    >>117
    美味しそう!やってみる😄

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/10(水) 21:08:28 

    >>140
    ホイル焼きとか鍋とかじゃない? 食感が売りのキノコだから大きめにカットするんだよね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/10(水) 21:09:58 

    >>97
    >>34だけど、レスありがとう
    いつも鍋やった後に大量に余るんでやってみるよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/10(水) 21:13:46 

    >>9
    豚肉と炒めるの、簡単でいいね!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/10(水) 21:15:09 

    >>21
    美味しい食材なのにもったいない。シャウエッセンを無理して買ってもすぐになくなっちゃうんだけど。朝、パンならば、目玉焼きやベーコンと一緒に出されると嬉しい。ご飯でもいいけれど。弁当に入っていても嬉しい。

    炒飯やオムレツやオムライスやポトフやパスタやピザトーストに頻繁に使うんだけど、ご趣味じゃないんじゃ仕方ないか…。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/10(水) 21:15:27 

    >>8
    コーンと卵の中華風スープに入れる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/10(水) 21:15:28 

    >>3
    軽く汁気を切ったツナ缶と、ごま油と和えて、粗挽き胡椒を振ると、すっごくおいしいサラダができるよ😊

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/10(水) 21:15:50 

    >>16
    昔テレビで麻婆ズッキーニを見たよ
    麻婆茄子の親戚だと思えば、美味しそうだよね

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/10(水) 21:16:10 

    >>14
    グラタンにしてる!すりおろして、小口切りのネギ、卵、めんつゆを加えて混ぜグラタン皿へ。
    ピザ用チーズとパン粉をトッピングしてトーストで焼く。とても美味しいですよ!

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/10(水) 21:16:15 

    >>93
    そこにツナとおろしにんにく、鶏ガラスープ入れる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/10(水) 21:17:24 

    ふきのとう
    たくさん貰ったけど天ぷら以外に食べ方わからなかった

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/10(水) 21:17:47 

    >>14
    カレーやクリームシチューに入れてもおいしい

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/10(水) 21:18:19 

    ローズマリー。
    肉と焼くくらい?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/10(水) 21:19:20 

    >>32
    桜えびと混ぜてチヂミにした
    本当はかき揚げにしようと思ってたんだけど、その日は昼に揚げ物食べたから、連続はまずいと思って

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/10(水) 21:19:47 

    >>14
    さいの目切りのきゅうり、トマト、アボカド、長芋、ツナをそうめんの上に乗せて、
    おろしにんにくと白だしをかけて食べる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:07 

    >>5
    少量のニンニクと一緒に醤油漬けにすると美味しい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:21 

    >>14
    オリーブオイルを熱してニンニクを入れ、皮をむいて輪切りにした長芋を両面焼いて、クレイジーソルトを振る。
    おいしいよ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/10(水) 21:21:58 

    >>5
    セロリと玉ねぎと卵を+ウエイパーで中華風にするか、ウエイパー+ナンプラーでタイ風にするか
    どっちもスープです

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/10(水) 21:22:12 

    >>14
    オリーブオイルで両面を焼いて、ごく少しの塩とカレー粉を振る。
    食事の一品にもお酒のあてにも、お弁当のおかずにも、おすすめです^ ^

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/10(水) 21:22:21 

    >>14
    鱈とかの白身魚ときのこ類、皮むいて輪切りにした長芋を入れてホイル焼き
    教えてもらって作ったら、長芋がホクホクで本当に美味しかった❗️

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/10(水) 21:22:48 

    >>5
    薄切りセロリ(葉っぱも)アスパラ、エリンギとエビでニンニクレモン炒め

    残ったらスパゲティと混ぜても美味しい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/10(水) 21:24:45 

    >>5
    どなたかも載せておられるように、セロリのきんぴら、おいしいですよ。
    細切りにした人参とゴマも入れるのも、おすすめです。
    ご飯が進みます。お弁当にも合うよ🍱

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:05 

    >>14
    揚げ出し長芋もおいしい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:38 

    >>5
    トマト鍋、ミネストローネなど、水煮トマトの煮込みに合うよ🍅

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/10(水) 21:27:44 

    >>131
    ありがとうございます、やってみます。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/10(水) 21:27:49 

    >>1
    茹でてごま油、塩、白ごまもいいよ。
    胡麻和えも美味しいし、栄養満点。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/10(水) 21:28:20 

    >>16
    ツナとズッキーニとトマトをニンニクで炒めて、
    スパゲティと混ぜたり、食パンやリッツに乗せる
    ピザの具でもおいしい、餃子の皮でも。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/10(水) 21:29:54 

    >>5
    輪切りしてツナ缶と塩で炒めるだけでも美味しいよ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/10(水) 21:30:32 

    >>140
    1.5cmぐらいに切ってバター醤油で焼くとホタテっぽい食感になるってテレビでやってて、試したらそれっぽーーーーーーいような。。。。。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:03 

    >>152
    すき焼きみたいな味よ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:19 

    >>140
    ザクザク切って、焼いてバター醤油

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/10(水) 21:32:07 

    >>10
    大量の大根おろしとなめこをめんつゆで味付けて大葉を刻んだやつ入れるのマジでウマい。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/10(水) 21:33:24 

    >>21
    ナポリタン

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/10(水) 21:34:18 

    >>1
    普通にお浸しにしてもおいしいよ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/10(水) 21:36:41 

    ニラの新たな可能性を発見したいです!
    野菜炒めに入れるか、卵とじのお味噌汁にするか、餃子に入れるくらいしか思い浮かびません。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/10(水) 21:37:06 

    >>30
    ニラとカニカマ、卵でチャーハンや、ご飯なしでも美味しい

    中華麺と一緒にニラともやしも茹でて、水切ったら醤油とオイスターソース、ニンニク、鶏ガラスープの素入れて混ぜる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:14 

    >>188
    豚ひき肉とニラでお好み焼き
    キムチを乗せるとなおおいしい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:18 

    >>164
    たくさんあるならふきのとう味噌作ろう!ご飯のお供!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/10(水) 21:40:28 

    >>133
    買ったことあるの?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/10(水) 21:41:14 

    >>140
    薄切り肉で巻いてバター醤油で味付けしたら美味しかった

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:36 

    >>2
    >>139

    九州出身ですが、
    九州では春菊と売っていて、

    関西に住んだ今は、菊菜と売っていますね。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:57 

    ゆりねって言うやつ
    食べ物だよね?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/10(水) 21:45:30 

    >>16
    素焼きでいける。
    余計なものはいらない。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/10(水) 21:46:50 

    >>1
    皆さん、春菊の軸はどうしてますか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/10(水) 21:49:09 

    ばっけ

    味噌炒め以外で

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/10(水) 21:49:50 

    >>192
    歯でこそげながら食べるとか逆さに茹でるとか聞いても何かピンと来なくて買えないままです

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/10(水) 21:54:21 

    牛肉スライス

    意外と用途は狭い気がする
    豚肉や鶏肉のほうが色々と使える

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/10(水) 21:59:18 

    >>5
    ポトフにして煮込んだセロリは絶品
    スープの格も他の具材の各も上がる
    特に塩豚と煮込んだものは…

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/10(水) 22:00:07 

    >>14
    じゃがいもみたいにカットしてお味噌汁にしても美味しいよー!!

    あと生のまま長細く切って、味の素ぶっかけてめんつゆかけるだけでもいける!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/10(水) 22:03:00 

    >>200
    肉じゃがとかすき焼き煮とか。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/10(水) 22:03:33 

    >>5
    ぬか漬けおいしかった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/10(水) 22:05:38 

    >>1
    カツオ菜!
    美味しい食べ方教えて下さい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:36 

    菜の花
    からし和えと天ぷらしか分からない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:41 

    >>1
    チヂミに入れて、ポン酢で食す!

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/10(水) 22:12:18 

    >>14
    醤油、酒、みりんを合わせてアルコール飛ばして冷ましたら皮むいた長芋を漬けると美味しいよ!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/10(水) 22:14:48 

    >>1
    胡麻油で炒めてごらん!
    かつお節入れたり、ほら、あれ、
    ジャコ入れたりさ!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/10(水) 22:22:08 

    >>197
    軸が好き
    茹でただけの軸は何も付けなくても甘くて美味しいよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/10(水) 22:26:21 

    >>14
    短冊切りでめんつゆ+刻み海苔(味付け海苔)と味噌汁!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/10(水) 22:30:17 

    >>147
    分かる すき焼きのタレで煮るのすごい美味しい!
    子供の頃大嫌いだったのに突然好きになった。
    妖怪春菊喰いってあだ名ついてもいいくらい。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/10(水) 22:32:29 

    >>153
    軽井沢で食べたパスタなんだけど、濃いめのミートソースパスタの上にこんがり焼き目付いたソーセージ乗ってて素晴らしく美味しかったから真似する。
    肉料理って感じ。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/10(水) 22:33:23 

    >>139 >>2

    誤解を生むような書き方…🤣

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/10(水) 22:35:23 

    >>146
    お浸ししか思いつかない。うどんや蕎麦やラーメンに入れるのはほうれん草か。小松菜じゃ代用できないのかな。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/10(水) 22:36:08 

    >>188
    もつ鍋風なのをよく作るよ。
    モツの処理が大変だし好き嫌いあるから豚しゃぶ用の肉で代用してキャベツとニンニクスライスでドッサリ食べられる。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/10(水) 22:38:02 

    知り合いから菜の花が大量に送られてきて...
    辛子和えとおひたしくらいしかできないし、好きだったけどもう嫌いになるレベルだよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/10(水) 22:39:56 

    >>195
    たしか、茶碗蒸しに入っていたような…。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/10(水) 22:44:46 

    アイスプラント

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/10(水) 22:46:08 

    >>8
    タルタルソース
    卵に混ぜてプレーンオムレツ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/10(水) 22:49:12 

    >>21
    私は入れないけど旦那や子供の茶碗蒸しに入れると喜んでる
    ウィンナー大好き星人だからかな

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/10(水) 22:49:57 

    >>1
    ツナとウェイパー入れて無限レシピ!
    止まらんよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/10(水) 22:52:20 

    >>1
    大葉のかわりに春菊餃子作ってみたら美味しかった☆

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/10(水) 22:53:06 

    メープルシロップ。
    250mlを3本、ちょっと良いやつをいただいたのですが家でホットケーキを焼く習慣がなく、もて余し気味です。
    活用法教えていただけると嬉しいです!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/10(水) 22:56:42 

    >>29
    1口ささみカツにします! 
    塩胡椒と粉チーズで味付けして揚げると子供達がよく食べます^ ^

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/10(水) 22:56:43 

    ロマネスコ、夫が畑で作ったけど調理どうすればいいかフリーズしたよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/10(水) 23:01:12 

    >>14
    皆ありがとうございます!
    今頂いたのが大量にあるから一つずつ実践してみます!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/10(水) 23:02:54 

    >>25
    味噌汁にドーン!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/10(水) 23:06:09 

    >>203
    すき焼き煮大好き!安いお肉でもすき焼き気分が味わえる

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/10(水) 23:15:22 

    >>5

    漬物でよく食べてます。

    牛肉とセロリを炒めてゆかりと醤油で味付けをしてもさっぱりして美味しいですよ♪

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/10(水) 23:32:58 

    家族がただの好奇心でロマネスコとか新生姜大量に買ってくるから殺意がわく
    なんの料理にするか自分で考えてから買って、自分で責任を持って料理してほしい

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/10(水) 23:39:32 

    >>206
    サッと短めに茹でた菜の花(茹ですぎ注意)と、ベーコンとしめじで、ペペロンチーノ美味しいです。

    パスタを入れずに、ペペロン炒めでおつまみにしても美味しいです。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/10(水) 23:40:15 

    >>224
    フレンチトーストにかけても美味しいよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/10(水) 23:40:43 

    小松菜

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/10(水) 23:41:08 

    >>146
    ウインナーやハムなどとバターソテーにしてもうまいっ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/10(水) 23:42:32 

    >>224
    バタートーストに少しまわしかけるとうまい

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/10(水) 23:43:50 

    >>232
    菜の花のペペロンチーノか。季節感あるなぁ…!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/10(水) 23:45:18 

    >>2
    >>139

    凄いね!このやりとり!笑
    偶然なのか、菊菜と呼ぶ地域ではテッパンのやりとりなのか🤣

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/10(水) 23:51:31 

    >>232
    206です!
    酒飲みなのでペペロン炒めやってみようと思います、ありがとうございます🙇

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/10(水) 23:54:49 

    >>14
    とろろ汁おいしいよ!
    だし、醤油で味付けしたお湯にすりおろした長芋を入れるだけでスープみたいにして飲むの
    小口ネギも入れたりする
    超簡単だし、友達に教えてもらってから大好きになった

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/10(水) 23:57:55 

    うるい
    スーパーで見かけて美味しそうだなぁって思ったけど山菜系料理した事ない…
    これを機に覚えたいけどなかなか難しい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/11(木) 00:11:10 

    >>1
    春菊となめたけの和え物
    春菊としいたけやアサリなどとのお吸い物
    卵とじ
    ナムル

    みんな簡単で美味しいよ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/11(木) 00:11:44 

    >>5
    セロリと言ったらエビやイカと炒めて適当に鶏ガラとか塩胡椒して最後に軽くとろみをつけたら絶品よ
    うちはたまにカシューナッツと唐辛子も入れてる

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/11(木) 00:13:31 

    >>1
    りんごと春菊のサラダ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/11(木) 00:15:55 

    鳥胸肉
    クックパッド試しても
    鶏ハム作っても、何しても、ジャーでカレーにしても大根で煮ても
    唐揚げにしても、
    絶品❗とはならない。
    体の為に食べてる。
    本当に美味しくつくれる人いるのかな


    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/11(木) 00:16:26 

    >>12
    クセが無いから刻んで納豆に混ぜたりしてもいいよ🤗

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/11(木) 00:19:05 

    >>34
    うちも。
    余ったら取り敢えず味噌汁いき

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/11(木) 00:19:12 

    >>32
    玉ねぎと桜海老とかき揚げ

    彩りも風味もあって美味しいよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/11(木) 00:21:05 

    >>34
    豚バラで巻いてレンチンでポン酢

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/11(木) 00:21:36 

    >>33
    セロリ入れると防腐剤のかわりになって日持ちするって聞いたから作り置きするときは入れてるー!
    でも子供はたべない

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/11(木) 00:22:03 

    >>40
    肉巻きで焼肉のタレで味付け

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/11(木) 00:27:01 

    >>125
    アヒージョ
    シーフードカレー
    シチュー
    白菜なんかの野菜と八宝菜や中華丼

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/11(木) 00:28:48 

    >>130
    お浸し
    天ぷら
    納豆や長芋とネバネバ丼
    素揚げでカレーにトッピング

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/11(木) 00:32:23 

    >>146
    シンプルにニンニクと青菜炒め
    油揚げと煮浸し
    味噌汁
    胡麻和え
    お浸し
    細く刻んでチャーハンにも入れてるよ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/11(木) 00:35:35 

    >>206
    卵と炒める

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/11(木) 00:37:59 

    カブ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/11(木) 00:43:21 

    >>8
    スライストマトにみじん切りの山盛りパセリを
    のっけてマヨネーズかフレンチドレッシングで食べる

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/11(木) 00:47:33 

    >>32
    炊き込みご飯や混ぜご飯の薬味として使っている

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/11(木) 00:51:06 

    >>51
    スライストマトとチーズ(モッツァレラがベスト)でイタリアンサラダ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/11(木) 00:53:11 

    芽キャベツ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/11(木) 00:59:09 

    >>1
    春菊のバター炒め又はマヨネーズ炒めがおいしいですよ!べーやウインナー、卵入れてもおすすめです
    私も鍋のイメージが強かったですけど、炒めた方がおいしいです

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/11(木) 01:00:41 

    >>32
    三つ葉大好きです!
    ネギの代わりに味噌汁に入れたり、パスタと軽く炒めてもおいしいですよ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/11(木) 01:01:08 

    >>210
    返事ありがとうございます!切り方はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/11(木) 01:11:15 

    >>224
    カナダの名物料理のプーティンとやらはメープルシロップを使う場合があると聞いている。プーティンには甘いものと甘くないものがあるそうだけど、この場合は甘い方だね。

    大変美味しいと聞いているんだけど、どんな味なんだろう? 下北沢にその店があるとどこかに紹介されていたっけ…。地域ネタですみません。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/11(木) 01:17:09 

    >>244
    食べたことないんでググったら、結構画像がヒットした。どんな味なんだろう? サラダにリンゴ入れると怒る人いるけどね…😂
    いまいち活用方法が分からない食材

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/11(木) 01:27:37 

    >>12
    かいわれ大根苦手だからかいわれの代用で使ってる。
    焼き鳥丼の上にスプラウトと刻み海苔でのっけたりとか。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/11(木) 01:28:30 

    >>256
    浅漬けとかぬか漬けの材料に持ってこいでは? ポトフやクリームシチューに入れても美味しいと思う。けんちん汁の具にもなりそう。厚揚げとか鶏肉とか豚肉とかと煮込んで和風の煮物もいいね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/11(木) 01:37:31 

    >>245
    クックパッドを見るなら、素人の投稿じゃなくて、調味料会社や農産物会社のレシピ見たほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/11(木) 01:53:27 

    >>29
    えー!むしろ毎日食べてる😂近所の肉屋が10個で400円とかだから…!
    私は副菜やサラダに入れまくってるよ。
    豆苗とマヨポンで和えたり、きゅうりとナムル風に和えたりほんとになんにでも合わせられる。
    うちは大量買いだから一度に鍋に水とお酒入れて茹でるから臭みも感じたことないかな。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/11(木) 02:19:34 

    >>12
    細かく刻めば刻むほど栄養成分が吸収されやすくなるらしい。
    クセがないから何にでもしれーっと混ざれるよね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/11(木) 02:29:54 

    >>75
    空心菜の炒めものみたいな味付け(ごま油、ウェイパー、にんにく、塩コショウ)で炒めると美味しいよね!私もよくやる。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/11(木) 02:40:53 

    >>1
    ごま和えにしたら美味しいですよ!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/11(木) 02:47:23 

    >>130
    253さんと同じでカレーに入れるのおススメ。
    私は素揚げとかの手順が面倒なのでそのまま入れちゃう。

    あとネットで見た
    鶏肉とオクラのトマト味噌炒めがおいしかった。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/11(木) 03:32:24 

    >>29
    筋とって(フォークで簡単に抜けます)
    開いてフォークたくさんぶっさして
    ニンニク生姜 塩 酒を袋に入れてかモミモミしてから
    粉ぶっかけて唐揚げ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/11(木) 03:39:31 

    >>30

    ニラのを5cmくらいに切って、生卵まわすように入れてをかき玉汁にする。

    醤油塩で味を整える。美味しいよ(*^^*)

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/11(木) 06:23:23 

    >>1
    焼きそばに入れるとおいしい。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/11(木) 06:28:19 

    >>130
    お味噌汁
    中華スープ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/11(木) 08:50:46 

    >>32
    水菜と併せて、粉チーズ・半熟卵でサラダにすると美味しい。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/11(木) 09:19:02 

    >>6
    柿やリンゴ入れても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/11(木) 09:50:39 

    スナップえんどう

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/11(木) 10:13:50 

    >>1
    すき焼きには絶対春菊いれます。
    独特の風味がすき焼きの甘辛つゆにあってて美味しい
    前はほうれん草入れてたけど今では絶対春菊!
    義実家で初めて春菊入りすき焼き食べて美味しかったから

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/11(木) 10:22:49 

    >>1
    ジェノベーゼにするといいですよ~

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/11(木) 10:32:19 

    生のヤングコーン
    昨日八宝菜したから、それに入れるためにわざわざか買ったのに入れ忘れるという大失態
    何に使えば良いのかわからぬ、おいしい食べ方教えて

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/11(木) 11:37:05 

    >>283
    サラダかな。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/11(木) 11:51:47 

    >>73
    おしゃれかつ、すっごくおいしそう✨
    横ですが、作ってみますね😃

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/11(木) 11:54:28 

    >>265
    春菊は生で食べる方がクセがなくなって食べやすいよ!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/11(木) 11:55:22 

    青梗菜

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/11(木) 12:33:36 

    >>1
    もやしとゆがいてナムルやおひたしにすると良いアクセントになりますよ。
    茎は刻んで汁物の薬味に。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/11(木) 13:04:39 

    >>30
    適当に切って茹でて、麺つゆ少々に温泉たまごを落として、お浸し。甘くて美味しいよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/11(木) 13:31:18 

    >>5

    豚ミンチと共に水餃子の具にすると美味。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/11(木) 13:32:17 

    >>18

    日本人は知る必要なし。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/11(木) 13:33:43 

    >>29

    片栗粉であげる竜田揚げ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/11(木) 13:50:39 

    >>283
    天ぷらもいいよ〜

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/11(木) 14:12:44 

    三つ葉!!
    親子丼とお吸い物以外に思いつかない!!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/11(木) 14:33:38 

    >>260
    1.そのまま茹でるだけ
    2.天ぷら
    3.バターで炒めて醤油かける
    4.ミートローフの中へ、卵の代わりに入れても美味     
     しいよ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/11(木) 14:34:10 

    マッシュルームの食べ方教えて下さい

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/11(木) 14:35:13 

    >>294
    刻んでご飯に混ぜるといいよ。
    かき揚げも美味しい

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/11(木) 14:57:51 

    >>188
    おひたし

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/11(木) 15:06:27 

    >>6
    ゴマ和え
    湯がいて黒ゴマペースト、だし醤油で混ぜて食べていました
    すりおろし生姜を加えたら劇的に美味しくなり驚きました

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/11(木) 15:07:51 

    >>294
    うどん、天ぷらにも入れたい

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/11(木) 15:12:11 

    >>18
    Dlifeでマーサが、ちょくちょく料理してたよね!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/11(木) 15:52:29 

    >>263
    3センチくらいの長さに切ってます
    新鮮な春菊であればあるほど甘味を感じますよ
    お試しあれ^ ^

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/11(木) 16:03:02 

    >>1
    前にテレビできれいな女医さんが毎日生で食べてますっって言ってた。
    うちは白和え、かき揚げ、ミキサーでスープにしたりしてます。
    やっぱり生がいいのかな?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/11(木) 16:39:18 

    >>8
    バターと顆粒コンソメと水で作ったソースに刻んだパセリ沢山入れるとスープパスタになるよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/11(木) 16:40:34 

    >>12
    マヨネーズとよく合うのでカニカマも入れて和え物にしてる

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/11(木) 16:43:10 

    >>29
    茹でて裂いたあと、千切りきゅうりと胡麻ドレッシングで和えて棒棒鶏

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/11(木) 16:49:02 

    >>30
    ニラ玉が簡単で美味しい。
    胡麻油で焼くと香りが良いよ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/11(木) 17:08:41 

    >>14
    居酒屋で出たメニュー、長芋をただ適当にスライス&トースターで素焼きにして梅ソース(梅肉とマヨネーズ)をかけるととまりません。
    やっぱり芋類はホクホクで美味しいね。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/11(木) 17:12:27 

    >>5
    ジェノベーゼパスタにセロリ入ってて美味しかったです。ちょっとモッタリする所でセロリの爽やかさがバッチリ!!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/11(木) 17:34:32 

    >>287
    青梗菜のクリーム煮が好き ほかにも料理法があるだろうけど
    いまいち活用方法が分からない食材

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/11(木) 17:57:49 

    >>29
    お酒ふって塩コショウしてレンチン
    味が足りなければ醤油落とす

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/11(木) 18:11:03 

    >>16
    オリーブオイルで焼き目つくまで炒めて冷凍
    料理なんでも使えるし、お味噌汁に入れると美味しいよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/11(木) 18:16:01 

    >>5

    セロリの葉っぱと竹輪、にんじん、ちりめんじゃこでかき揚げにするととても美味しいです!
    シソの天ぷらが好きな方は特におすすめ。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/11(木) 18:18:31 

    >>5
    セロリのナムルが好きです。
    5ミリ幅くらいに切ってササッと茹でて、
    ごま油、塩、醤油少し、鶏ガラスープで
    和えてます。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/11(木) 18:22:12 

    >>25
    天ぷら美味しいよ!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/11(木) 18:40:26 

    >>16
    オナニーに使う

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2021/03/11(木) 19:07:37 

    ミツバ!!1袋かなり量あって使い切らない。誰か活用法教えて。ちなみに今日は味噌汁に入れた

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/11(木) 19:09:53 

    >>18
    アーティーチョークのピザ!
    ジャクジャクした歯ごたえで感動の美味しさ!
    魚介と焼くだけでも美味しいと思う〜!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/11(木) 19:31:28 

    >>12
    もずく酢+トマト
    凄い美味しい!

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/11(木) 20:03:18 

    福神漬け
    カレー作らない時に余りがち

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/11(木) 20:11:39 

    >>5
    ブイヤベースに入れてます

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:42 

    >>16
    ピーラーでパスタみたいに全部むいて
    にんにく、鷹の爪、オリーブオイルで炒めると
    ペペロンチーノみたいになっておつまみに最高

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/11(木) 20:17:39 

    >>29
    >>59

    酒振ってレンチン、梅肉ときゅうりとゴマ油であえて大葉を散らす
    ささみ梅キュウです。
    伊藤かずえさんのレシピ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/12(金) 18:28:51 

    >>29
    片栗粉まぶして茹でて、一口大に切って大葉添えてわさび醤油で食べる
    「きのう何食べた?」に載ってたレシピだけど美味しいよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/12(金) 23:44:42 

    >>297
    ご飯に混ぜるのは簡単でいいですね!
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/13(土) 14:57:50 

    >>302
    食べてみます!
    返信、ありがとうございます☺️

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/13(土) 22:44:34 

    >>283
    バター醤油で焼きもろこしみたいにするといいよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。