ガールズちゃんねる

食べたいけど簡単に食べられないもの

120コメント2021/03/11(木) 01:09

  • 1. 匿名 2021/03/09(火) 23:58:12 

    沖縄に旅行に行った時泊まったホテルの朝食で出た黒糖クロワッサンがどうしても食べたいです。
    それを食べるために沖縄に旅行に行きたいくらいです。
    しかし、コロナのこともありますし次に行けるのがいつになるのか検討も付きません。
    本当に美味しいんです、そこの黒糖クロワッサン。
    早く食べたいです。

    +97

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/09(火) 23:58:55 

    高級ディナー

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:01 

    焼肉

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:07 

    カニをたらふく食べたい🦀

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:11 

    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +47

    -11

  • 6. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:28 

    ウニ!
    回らない寿司屋のうに!
    貧乏だから一皿600円はつらい

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:29 

    牡蠣大好きだから食べたいけど新鮮なの売ってない

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:33 

    ホテルのアフタヌーンティー

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/09(火) 23:59:45 

    鰤しゃぶ

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 00:00:19 

    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 00:00:20 

    >>1
    お母さんが作ったおでん。

    コロナでもう一年以上会ってないし次いつ会いに行けるのかも分からない。

    +63

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 00:00:24 

    >>7
    牡蠣2月までなら送料無料でしたよ!
    広島とか有名な牡蠣屋さん

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 00:00:30 

    フォアグラ

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:00 

    美味いカヌレ。なかなか売ってない。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:19 

    ナポレオンパイ
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:42 

    料理上手な義母の作るごはん。
    ただでさえ飛行機の距離なのに、コロナのせいで、今度食べられるのはいつになることやら…。

    +29

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:57 

    >>1
    Amazonでこういうの注文してみるとか。
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +96

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 00:01:59 

    ホテルのビィッフェとか…感染対策してるんだろうけど、何も考えずに食べたい

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:18 

    通信販売のキロ単位の冷凍ガニ

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:36 

    私、親が駐在員で幼少期は中国に住んでたんだけど...、
    中国の屋台で売ってる食べ物って再現が難しくて。。でも美味しかったからまた食べたいんだよね。

    例えばこういうのとか。(腸粉)

    朝ごはんで食べたんだけど、本当に美味しくて感動した
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +19

    -39

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:44 

    アーバンリゾートかな

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:44 

    桃!
    大好きで毎年山梨か岡山から取り寄せてたけどアレルギー反応でてから食べられてない。
    あの美味しさ知ってるからこそ辛い。明日死ぬよって言われたらたらふく桃食べる

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 00:03:08 

    豚の角煮。大好きだけど片付け大変過ぎて、パワーがないとつくれない

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:01 

    香川の小豆島そうめん!
    小豆島を巡り終わって港近くのそうめん屋で食事。
    美味しすぎて驚いた。
    あんなに美味しいそうめん食べたの初めて!

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:09 

    うなぎ。
    私は大好きだけど、夫があまり好きじゃないから、外食いくときは同じくらいの値段だと寿司か焼肉になっちゃう。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:09 

    >>18
    冷やかしではなく、ビィッフェなの?
    ビュッフェ?ブッヘ?わかんなくなってきた

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:33 

    >>10
    この画像、少し下の「食べ放題で残念だったトピ」に貼られている残念なお店だよね?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:46 

    沖縄のゆし豆腐?てやつ
    薬味たくさんいれて素朴な味を楽しむの
    沖縄の店で食べ放題だったのに関東じゃ全く食べられなくて悲しみ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 00:04:58 

    オーストラリアで飲んだカスケードっていうビール。
    日本では売ってないみたい。
    想い出補正がかかってるかもしれないけど、おいしかったからまた飲みたい。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:05 

    レストランで楽しくおしゃべりしながらの食事。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:18 

    >>23
    そう?私いつもホーローの片手鍋に角煮作って、汚れた鍋ハイターつけおきして、排水溝もハイターぶんまくだけだよ。揚げ物の方が片付け大変。

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:40 

    >>23
    うちは圧力鍋に豚バラブロックがひたるぐらいコーラと醤油、生姜、だし汁いれて終わり。
    パックラップ剥がしてそのままそこでフォークで刺してそのまま鍋にぶち込んで仕上がったら鍋の中でキッチンバサミで切るから洗い物なんて圧力鍋と包丁だけだよ

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:42 

    >>26
    ビかヴで迷ったけど…ビュッフェでしたね笑

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:53 

    >>4
    私は生ガニ希望!!!年に一度だけ取り寄せておなかいっぱい食べるけど、次の日にはもう食べたくなる。。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 00:07:29 

    ハワイで食べたピンク色のヨーグルトみたいなプルんプルんした食べ物!あれめっちゃ食べたいから商品名わかる人教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 00:07:43 

    馬刺し
    専門店が無い地域では冷凍物が多いし、値段が倍くらいするわ
    熊本の馬刺しが食べたい
    赤身だけじゃなく、フタエゴやタテガミや馬レバーも良いなぁ
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +24

    -7

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 00:08:43 

    わたしは柴犬です。
    飼い主さんがくれる
    玉子ぼうろがとても美味しいです。

    +11

    -9

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 00:11:19 

    ジビエ料理
    色んな肉の盛り合わせが食べたい
    鹿、猪、仔牛などなど
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 00:11:20 

    試食
    コロナの影響でやってない

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 00:11:35 

    >>1
    私もブルーシールアイスちんすこう味と雪塩ちんすこうと紅芋タルトと太もずく食べるためだけに沖縄行きたいです。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 00:11:45 

    生肝とユッケ

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 00:12:24 

    のどぐろ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 00:13:13 

    >>15

    なにこれ。リアルにヨダレでたし

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 00:16:10 

    >>1
    レバ刺し
    もう何年も食べれてないや。禁止になってしばらくは常連だけ出してもらってたけどそのうちそれもなくなって…食べたいなぁ
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +31

    -11

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 00:17:39 

    レバ刺し!
    胡麻油と塩でグッと食べたい!!
    またいつか食べられる日はくるんだろうか
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +30

    -7

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 00:17:50 

    >>44
    あー、レバ刺し食べたい~!!
    ユッケも~!

    +18

    -4

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 00:19:36 

    唐戸市場の寿司
    コロナで無理ってのもあるけど冷静に考えたらこのスタイルって衛生的にアレだなぁと思えてきた
    でも食べたい
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 00:19:38 

    >>40
    東京ですが、近所にブルーシールアイスの実店舗があるし、ショッピングモールみたいなところで雪塩ちんすこうも売ってるよ!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 00:24:51 

    >>20
    具なしのやつなら私も食べたことあるよ
    ロンドンの中華街だけどおいしかった

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 00:26:45 

    瓦そば
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 00:27:16 

    >>49
    ロンドンで食べたんだ!
    その具なしのも気になるな〜🤔

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 00:28:10 

    >>44
    知ってるかもしれないけど、馬のレバーは問題なく生食出来るよ
    規制は無いし合法

    目安で外国産で100g1500円、国産で100g2500円くらいする高級品で、熊本や会津若松の専門店にしか売ってないけどね
    食べた事あるわ
    牛よりも少し淡白だけど、美味しかったよ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 00:30:52 

    中華街の謝甜記みたいな美味しいお粥

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 00:31:11 

    >>7
    家のことは気にせず、友だちとゆっくりアフタヌーンティーしたい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 00:32:43 

    これ食べたいけどべらぼうに高い
    でも悶絶するほど美味しかった
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 00:33:08 

    >>4
    わたしもカニこれでもかってくらい食べたい
    胃薬用意して

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 00:33:56 

    馬刺し!!高いし量が少ないんだよなぁ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 00:36:22 

    吉野の鶏めし
    近くのお店に置いてたけどコロナの影響受けて閉店して食べれなくなった…
    めちゃ美味しかった
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 00:46:57 

    >>47
    私も唐戸市場のお寿司🍣
    美味しいですよね!
    ふぐのみそ汁、大きいエビフライも最高だった🤤

    色んな店が🍣出してて選ぶの楽しいけど、あれだけ人が多いと今は行けないなぁ💧

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 00:49:00 

    くらしき桃子のパフェ
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 00:50:25 

    >>35
    アサイーかな?
    でも紫だね
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 00:50:31 

    つばめの巣

    食べてみたいね。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:03 

    >>35
    ピタヤボウルかな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 00:55:35 

    >>4
    お値段の問題と、
    剥くのが面倒くさいのよ
    誰か剥き身で皿に山盛りにしてくれないかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 00:56:39 

    >>1
    パリパリ、バリバリ系のクロワッサンですか?
    フワフワ系のクロワッサンなら、コモのクロワッサン美味しいから(たぶん黒糖もあったはず)食べてみて!
    本場のとは程遠いと思うけど(^_^;)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 01:00:12 

    >>55
    姪っ子(5歳)に、
    ブドウ食べたい!皮を剥かないで食べるの‼️
    と言われた
    聞かないフリをした

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 01:18:39 

    料理が上手い人の手料理。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 01:21:49 

    カリフラワー !
    春は安いけどそれ以外の季節は結構値段する

    大好きだけどブロッコリーみたいに頻繁には買えない

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 01:28:13 

    巣密にかぶりついて食べてみたい
    高いし意外とマズイって噂もあるし手が出ない
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 01:41:34 

    ブッラータ!
    カルディの買ってるけど、解凍に24時間かかるから食べたいと思った時に食べられない、、

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 01:47:19 

    カヤトースト。コロナ無かったら来月シンガポール行ってたんじゃないかと思われます。カヤジャム欲しい!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 01:55:44 

    >>5
    これ最近よく見るガスコンロのやつと同じ人が作ってるよね??似てるだけ??
    フリー素材なの?
    それともあなたが作ってるね?

    で、シャタスは初めて見たけど新作??

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 01:57:40 

    >>69
    最初美味しいけど、硬い部分が残って歯についたりグニャグニャする

    でもなんか幸せな気持ちになれるかも

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 02:03:37 

    大分県の城下カレイ(鰈)
    コロナで旅行を控えているので食べに行けない関東民

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 02:06:53 

    季節のフルーツは限定になるから待ち遠しいね

    私はベタに白い恋人
    北海道に行かないと買えない
    うちの県には物産展でも白い恋人は売ってない

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 04:42:27 

    >>15
    形状が食べづらいって意味?
    並ばないと買えないとか入手しづらいって方?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 04:47:47 

    >>55
    一房3,000円位でしたよね!半ふさずつ買いたいわ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 04:52:57 

    >>1
    もちろん落ち着いたらぜひ行って食べるのが一番だけど、一度ダメ元でホテルに通販してるか聞いてみたら?このご時世で結構色々なところが通販始めてるから
    やってたらラッキーだし応援にもなるよ
    なかったとしてもきっとホテルの人は嬉しいから次来てくれるのを楽しみにしてるよ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 05:14:18 

    北海道の離島の港で食べた、殻付きの生きてるウニ
    もう一度食べに行きたい…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 05:16:53 

    >>69
    高尾山登ってる途中で売ってて食べたなあ
    蝋が口に残って、なくならないなーってずっと噛んでたw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 05:18:13 

    レバ刺し
    ごま油と塩とにんにくで

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 05:33:51 

    >>1
    私も沖縄で朝御飯に食べた黒糖フレンチトーストが忘れられない。また行って食べたいなぁ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 05:34:41 

    >>69
    味は蜂蜜だよ。中に食べられない紙みたいの入ってるって感じ。
    見た目ウエハースっぽいけどそこは味ないよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 05:52:45 

    >>1
    美味しそう!
    ちなみにどこのホテルですか?
    私も気になる

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 06:09:54 

    >>52
    レバ刺しはやっぱり牛レバじゃないとダメかな。
    馬レバも美味しかったし、鹿レバも食べたけど牛レバ刺しには勝てないなぁ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 06:16:41 

    ロールキャベツ、オムライス。一人暮らしだから自分だけの為に手間が掛かるものは作りたくない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 06:19:15 

    >>20
    広東料理の店にないでしょうか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 06:28:05 

    ブロッコリー!信じられないほど大量の虫が出てきてから食べられなくなりました。
    あの蕾の中にも小さな虫がたくさんいる。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 07:00:36 

    イギリスに行った時に食べたフィッシュアンドチップス
    これはお美味しかった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 07:02:55 

    何これ、これ本当に美味っ!て味の商品や料理
    知りたい( ˇωˇ )

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 07:04:54 

    魚介類
    高いよー😭
    ホタテ食べたい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 07:06:11 

    >>66
    なんと贅沢な姪っ子ちゃんよw
    高級品の味を知ったお子様はおそろしいw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 07:09:40 

    >>77
    高いやつならそれ以上…
    でも岡山のスーパーで千円くらいで買えた時あってめっちゃ嬉しかったよ
    地方あるあるだけど名産品買うならスーパーとかは穴場だなと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/10(水) 07:14:26 

    個人店の野菜の天ぷらときのこつけ汁うどん。
    抹茶塩で食べる野菜の天ぷらがおいしすぎるしうどんも美味しいのに閉店…夜遅くまでやっててお持ち帰りもできるから週6で通ってたし天ぷら以外にもすき焼き丼とか唐揚げ弁当とかもあって食べ物で泣いたのは初めてのレベルだった。謎にオムライスだけは不味かったのも今じゃ切ない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/10(水) 07:26:09 

    >>94
    コロナの影響で閉店せざるを得ないお店かなりあるよね
    私も好きだったお店が閉店して落ち込んだ
    お店の人はもっと悔しいよね…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/10(水) 07:29:09 

    美味しい茶碗蒸し。
    作るのめっちゃ手間。
    この前インスタントみたいなのもらったんだけど、それですら茶碗と蒸し器が必要。
    家ではとても作れない。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/10(水) 07:29:13 

    ざわつく金曜日で絶賛されてたこれ
    コンビニやスーパーやドラストやドンキでいつも探してたけど結局見つけることはできなかった…
    一度でいいからたべてみたい
    食べたいけど簡単に食べられないもの

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/10(水) 07:34:25 

    >>48
    ありがとう!
    地方住みなのでブルーシールアイスの店舗調べてみたらうちの県には無かった残念。
    雪塩ちんすこうは通販あるみたいなのでそちらも調べてみるね。親切にありがとう😊

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/10(水) 08:20:03 

    地元の高知のお店で食べたかつおのたたきが美味しかった。
    こっちで買って食べてみるけどなんか違うんですよね。
    新幹線乗って帰省も、高知の感染者少なすぎてもしもを考えると怖いし…。
    もし行けるようになったらまたあのお店に行ってたたきを食べたいです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/10(水) 08:53:57 

    イギリスで毎朝食べてた食パン
    その辺のスーパーに売ってる安いどこにでもある食パンなんだけどとにかく美味しかった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/10(水) 09:12:13 

    小山ロール。
    昔、兵庫に住んでいたから頻繁に食べてたんだけど、引越して食べる事はなくなった。ロールケーキは通販してないからもう簡単には食べられないけど、あの味は忘れられない。美味しすぎて一人で一本いけちゃったんだよね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/10(水) 09:41:24 

    >>1
    ホテルの朝食って次行ったら変わってることある。フランスパン美味しかったなーと思って楽しみにしてたらトーストになってた。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/10(水) 10:14:12 

    >>20
    中国とか台湾とかの海外の現地の屋台飯食べてみたい。
    慣れない日本人が食べると下痢してしまうとか言うから食べれないけど、憧れる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/10(水) 10:19:03 

    >>72
    最初は@KSUWABE←この人が「5000兆円欲しい!」っていう画像を作り、それが受けて5000兆円ジェネレーターが作られた。
    それで遊んでた人がゴツゴツのアハン!とかやり始めて色んな亜種が発生。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/10(水) 10:24:03 

    >>20
    腸粉好き!東京だったらTim Ho Wanとかで食べられそうだけど・・・私も最近までシンガポールに住んでてずっと飲茶とか気軽に食べられる環境だったから、今急に恋しくなって広東料理のお店検索中!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:38 

    >>104
    へー色々あるんですね!Twitterはやらないのもあってか全然知らなかったです
    私はがるちゃんでコンロのやつしか見たことなくて最近頻繁に見るので同じ人かと思っていたけど
    そういうわけでもないんですね

    教えてくれてありがとうございました!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:31 

    >>71
    ブランド指定なければ、オンラインでまだ売ってるところあるよ。カヤジャム美味しいよね!温泉卵も用意したいわ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 10:37:26 

    >>75
    めちゃくちゃ通販で買えるのでは?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 10:39:29 

    >>96
    マグカップと電子レンジでも作れるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 11:22:46 

    ジャンボパフェ
    食べてみたいけど、食べきれるか分からず頼めない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:06 

    >>87
    あるかもしれないんですけど、サブメニュー的な立ち位置?っぽくて、調べても出てこなくて💦

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 14:10:48 

    >>23
    言うほど角煮って片付け大変かな

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 16:00:09 

    ホテルの鉄板焼きの店の和牛ステーキ
    アワビ焼きもついてると、なお嬉しいわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 16:01:47 

    >>1
    アリビラですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/10(水) 16:58:17 

    >>30
    世界はガラッと変わってしまったのだなぁ
    シミジミ…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/10(水) 20:43:45 

    沖縄(石垣島)で食べたもずく素麺、ザルいっぱいにもずくがあって麺つゆで食べる。石垣島行きたいな〜

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/10(水) 22:11:06 

    面倒だからという理由なら、アサリ料理!
    アサリバターとかたくさん食べたい(*´꒳`*)
    それかブイヤベース。なかなかその一品のためにお店に入るのもまだできてないです(TT)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/10(水) 23:00:42 

    >>11
    真空パックして、クール便で送ってもらおう😭

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/11(木) 00:45:18 

    >>4
    香箱がに食べたい、金沢で

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/11(木) 01:09:59 

    ファストフード🍔
    田舎なので街に行かないと...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード