ガールズちゃんねる

志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘

417コメント2021/03/06(土) 17:16

  • 1. 匿名 2021/03/04(木) 16:29:25 

    志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘 | リアルライブ
    志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘 | リアルライブnpn.co.jp

    立川志らくが、3日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演。頭髪を巡るある校則について噛みついたのだが、これが話題を呼んでいる。  「都立高校の4割以上で、髪を染めていないことを証明する...


     さらに彼は、証明書に書かれてあるという「在学中、一度でもパーマ・染色・アイロン等の『加工』をした場合は、その時点でこの申請は取り消される」という文言に注目。

     「加工は駄目、加工は駄目って。じゃあ、病気で髪が薄くなった女の子がカツラをかぶってきたら、それを剥がすのかという話にもなってくる。じゃあ、先生もカツラ全員外せと。先生だって加工してるヤツはいっぱいいるわけでしょ」などとぶちまけた。

    関連トピック
    くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める
    くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求めるgirlschannel.net

    くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める 学校における子どもの権利に詳しい同志社大学の大島佳代子教授は「体育では長い髪は結ぶよう指導するなど、安全や健康のために一定のルールは必要だ。ただ、パーマや染色の禁止までは必要ないと思う。...

    +588

    -40

  • 2. 匿名 2021/03/04(木) 16:30:13 

    そりゃ薄くなる。皆変な疑いかけられたくないから

    +266

    -6

  • 3. 匿名 2021/03/04(木) 16:30:38 

    先生もせめて毛染めはやめて欲しいよね。

    +945

    -181

  • 4. 匿名 2021/03/04(木) 16:31:19 

    校則が悪いんであって
    校則に従って注意しなきゃいけない先生は悪くない

    +565

    -63

  • 5. 匿名 2021/03/04(木) 16:31:24 

    酷いくせ毛の縮毛くらい許してやれよ。
    私←

    +776

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/04(木) 16:31:42 

    抜毛症だったけど、カツラも帽子も被ったことない。

    +13

    -6

  • 7. 匿名 2021/03/04(木) 16:31:58 

    志らくって誰?奥さんがアレしてた人?

    +165

    -24

  • 8. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:15 

    ツーブロック禁止

    +52

    -12

  • 9. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:26 

    今ってすぐ訴えられたりするから、関係性薄くなっても仕方ないんじゃない?
    髪染めるのはいいと思うけど、学業疎かにしてたら元も子もないよ。

    +217

    -9

  • 10. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:33 

    中学の時の先生はカツラだったけど、
    先生もご病気でしたよ。

    +221

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:35 

    また極端な話しを、、病気でかぶるウィッグは保護者から生活指導の先生に伝えたらいいだけでしょう。

    +366

    -18

  • 12. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:05 

    水泳してたり屋外スポーツしてると髪が傷んで茶色くなることもあるから地毛証明ってのもなんだかなぁとは思うよ

    +339

    -8

  • 13. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:21 

    何も知らないのか
    先生と生徒でLINEしたりインスタフォローしたりとか聞くよ

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:23 

    裏のオヅラに対するコメント?!

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:32 

    そんなことしたら…つるピカハゲ丸くんが全国で大発生してしまうじゃないか!!

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:35 

    やたら髪色に厳しい癖にヅラ被ってる教師の対処法

    ヅラをむしり取って
    ひとつ1人のハゲがいる♪
    ふたつ普通のハゲがいる♪
    みっつ醜いハゲがいる♪
    よっつ汚れたハゲがある♪
    いつついつものハゲがいる♪
    むっつ無駄にハゲがいる♪

    って歌ってやればいい

    +24

    -35

  • 17. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:51 

    先生たちはズボンの下にももひきはける。女性とはスカートの下にタイツで寒い。

    +160

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:55 

    超ミニスカ、赤リップの先生が女子生徒のほんのちょっと膝が出てたスカートの事で道端で大声で注意してた。

    +134

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:55 

    病気で髪が薄くてウィッグやカツラするのは流石に学校も許すでしょ

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/04(木) 16:33:59 

    いいんじゃない
    白髪染めもパーマも禁止しよう
    中学生でも天然パーマと若白髪で悩んでる子そこそこ居るのに、教師だけオッケーって子どもは受刑者かよと思うよ

    +160

    -61

  • 21. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:01 

    ハゲはいじめにつながるから
    そして金髪茶髪自由だと黒髪の子がいじめられがち

    +4

    -17

  • 22. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:05 

    昔、自ら坊主刈りにした先生いたなぁ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:08 

    どうしても染めたいなら毛染めオッケーの高校にいけばいいのにって思う。
    自分で選んで受験したんだから校則ぐらい守りなよ。

    +156

    -42

  • 24. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:16 

    校則きつかったなー
    カラー・パーマ・ピアス・爪・スカート丈やその他もろもろ
    色々禁止事項たくさんあって週一チェック入ってたわ

    でも校則だからしゃーないよね
    校則すら守れないって何?とは思う。
    校則が自由なとこ行きなさいな

    +99

    -11

  • 25. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:42 

    それを言い出したらヘアカラーやパーマや化粧してる先生もダメってことになってくる

    +78

    -9

  • 26. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:46 

    男の子のツーブロックは許してほしい
    だって暑いんだもの

    +65

    -7

  • 27. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:58 

    先生もカツラを外せって、志村けんと石野陽子のコントで見た気がする 笑

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:11 

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:16 

    >>16
    ハゲは遺伝的要素も大きいから。生まれつき肌の色や目の色を馬鹿にするのと同じ行為だと思う。

    +80

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/04(木) 16:35:51 

    校則ぐらい事前にチェックしなよ
    義務教育じゃないんだし、今は私服の学校もある
    受験する学校を選ぶのは本人じゃん
    文句ばっかり

    +71

    -20

  • 31. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:10 

    事情がある場合は届けを出して聞いてもらえたけれどな
    対数十、数百人×毎年だからなぁ
    びっくりするような残念な人がいることもあるよね

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:11 

    高校の場合嫌ならその学校に行かなきゃ良いじゃんと思う

    +73

    -6

  • 33. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:29 

    教育を受けている側なんだからある程度の規則や節度は必要だろ。

    +53

    -10

  • 34. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:20 

    自分で稼げない内から勝手するなってことかと受け止めてた

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:41 

    >>16
    あーみんだね

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:00 

    病気や治療で脱毛になっても、ウィッグ等をつけるのは生命の為じゃなくて、見た目の為でしょ。
    そうでない人がオシャレの為に何かするのと完全に同一ではないけど、方向性としては同じだと思う。

    髪型や髪色なんて、自由にさせて良いと思うけどな。

    +16

    -18

  • 37. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:10 

    仕事と学校って違うじゃん
    教師と生徒は同じ立場じゃないんじゃないの?
    「生徒にダメって言うならヅラや毛染めもやめろ」っておかしいわ

    +131

    -9

  • 38. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:22 

    日本の法律を守るのは嫌。でも日本にいるよw
    学校の校則を守るのは嫌。でも学校にいるよw

    義務教育でも無い帰れよ

    +11

    -8

  • 39. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:29 

    ブラック校則とかいう言葉とか、最近これ系の話題が多くなってきたけど、
    選挙権18歳とかになって高校生をいまのうちに囲い込みたい人たちが裏に居そうで怖いな

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:35 

    もうやけくそだからな
    立川志らく「グッとラック!」終了で「メンバーはやけくそになってます」
    立川志らく「グッとラック!」終了で「メンバーはやけくそになってます」girlschannel.net

    立川志らく「グッとラック!」終了で「メンバーはやけくそになってます」 松本からの「帯番組って5本が一気に無くなるから、生活が変わりますよね」との問いかけにも、志らくは「生活も変わるし、自分のテンションもおそらく変わるだろうし、ずっと、ロンブーの(田...

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:41 

    社会のルールの基礎を学ぶもんじゃないの?
    幼稚園の友達を叩いちゃいけませんと同列

    もともと色素の薄い子については別に怒られたりしてなかったし。ルール守らない生徒もそれに怒る親もちょっとおかしい

    +45

    -7

  • 42. 匿名 2021/03/04(木) 16:38:42 

    先生と生徒を同列で扱うことに違和感しかないよ
    志らくって馬鹿なの?

    +82

    -10

  • 43. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:01 

    ある程度校則はあるべきだよ
    やり過ぎで無意味なのは無くすべきだけど
    極端な話、モヒカンやピンクみたいな色に染めてピアスやタトゥーして子供が登校してきたら嫌でしょ

    +39

    -5

  • 44. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:01 

    生まれつきの茶髪を黒くさせるとか行きすぎた校則も良くないと思うけど、生徒と教師は別だと思う。先生だってあまり華美な髪型や髪色はふさわしくないだろうし、髪を染めたいとかパーマかけたいという学生とハゲてるからカツラをつけたい先生は全く別物。ちょっと論点がズレてると思う。
    もし病気で髪の毛がなくなってしまってカツラを被りたい生徒がいるとしたら、それは学校側と要相談じゃない?お洒落目的の奇抜なカツラじゃなければ大抵の学校は認めてくれるんじゃないかな。

    +51

    -3

  • 45. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:03 

    >>16
    「はだしのゲン」の底意地悪い兄妹が、被爆して髪が抜けたゲンに歌っていたやつ。
    いくら嫌な教師だとしても同じレベルにはなりたくないなぁ。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:31 

    高校の時ほぼ金髪の女の先生がいて、これじゃあ生徒に何も言えないって生徒指導の先生が嘆いてたわ。
    人に指導するならまずは教師から正してほしい。

    +15

    -8

  • 47. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:42 

    >>5
    それが原因で積極的に前に出れないって子もいるだろうからその子にとってはマイナスだよね

    +125

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:20 

    志らくは植えてないのかな

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:26 

    偏差値高い高校の方が案外校則緩いよね。

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:39 

    志らくの云いたい意図は分からないではないけど、極端な0:10すぎて例えにはならない。
    この人は落語家で言葉使い、言い回しのプロのはずなのに。
    本当に物言いや言葉選びが下手で落語好きな私としては残念で仕方ない。
    自分の思いだけの弁は立つけど、ただのコメンテーターと変わらないし喋りの質は低い。
    番組が終わる前に一度で良いから、言い得て妙な粋な例えや喋りををしてみてほしい。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:51 

    私の通ってた学校の社会科の先生は、結構なお年でハゲ散らかしてたけど、奥様がお亡くなりになって、忌引きで休んで戻って来たら、黒々したカツラ被って来た。
    まだモテたいと。
    なのでクラスでカツラを奪い、キャッチカツラなる遊びが出来た。
    定年間近でモテたい、なんなら女子生徒と放課後ご飯でもって誘う嫌われ先生だったから、もう男子が面白がってしょうがなかった。

    +1

    -12

  • 52. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:07 

    保護者から届ける事情もなくそこまでしてパーマしたかったの?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:17 

    教師のカツラ率高いのかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:36 

    それ言い出したら先生は腕時計すら出来なくなる
    ただでさえ教師は聖職者として保護者に見られるから、プライベートの自由も制限されるのに

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:10 

    >>30
    校則って入学前にチェック出来なくない?

    +18

    -9

  • 56. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:12 

    志らく論点ズレてるよ

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2021/03/04(木) 16:43:46 

    学校悪くないよ
    中国の発展ぶりを見てるとある程度上の人が統制を図ることも大切だと思う
    なんでも好きにさせてたら統制が取れなくてぐちゃぐちゃになるだけだよ
    そして人間は堕落して行くはず

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2021/03/04(木) 16:44:07 

    今時黒髪じゃないとダメって意味が分からん
    髪染めやパーマが不良の始まりっていつの時代やねん

    +14

    -8

  • 59. 匿名 2021/03/04(木) 16:44:26 

    ストパーは何も言われなかったけどな。
    校則厳しいとこ入っといて後から文句言うのは違うと思う。
    高校は自分で選べるじゃん。

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2021/03/04(木) 16:45:04 

    酷い天パでイジメられてる女の子はアイロンで伸ばすのは黙認されてたな。
    修学旅行でアイロンを持っていくのも「他の子に見つからないようならok」って若い女の先生が許可してくれてた。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/04(木) 16:45:51 

    >>27
    みたみた(笑)
    男の先生(志村けん)最後泣く泣くカツラ取るんだよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/04(木) 16:46:31 

    アイロンも加工に入れるの?
    これ読む限り地毛が黒髪の子はアイロンかけてもいいのかな。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/04(木) 16:46:42 

    >>59
    細かい校則までは分からないと思うけど、自由な校風かそうじゃないかは在校生見たり、周りからの評判で分かるよね。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/04(木) 16:46:49 

    芸能人だもんね
    見た目や持ち物に規則のある職場はたくさんあるよね
    うちは人に触れるからアクセサリー香水髪爪はうるさいよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:15 

    >>36
    ちょっと違うよ
    何らかの外因で仲間外れになる子を出さないように見栄えは一律にするという意味で校則が定められてる
    制服と同じ

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:34 

    同じ校則の括りで言うと…。

    下着の色指定はいきすぎだと思うけど、
    透けている生徒がいるのも事実だよね。

    男性教師は女子生徒に言えないだろうし、
    同僚の女性教師にも言いにくいだろうし。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:47 

    >>3
    白髪染めも?

    +137

    -5

  • 68. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:38 

    校則緩い所って偏差値低い馬鹿学校と見られる

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:42 

    >>29
    ハゲはハゲでも普通に過ごしてる人なら良いけど、自分より毛量が多い人を敵視して何かといちゃもんつけてくるような奴が居るからな

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:00 

    頭良い進学校ほどそんな下らない議論なんかしない自由な校風だし、馬鹿は我慢するしかないんじゃない…

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/04(木) 16:49:51 

    >>1
    学生(高校)のうちはダメだけど、卒業したら何でもできるんだから、先生がしてるかは問題ではないと思う。

    大人も職業によっては過度なことはしてないはずだし。

    校則という決まりをきちんと守れるかというのが大事なんじゃない?

    校則を変えればいい話。

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:02 

    学校全体の視点の先生側と個人の主張の温度差
    芸能人って本当に…

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/04(木) 16:51:31 

    薄くなってるて髪の毛に掛けて上手いこと言ったつもりなのかよw

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:37 

    >>3
    厳しいルールは必要ないけど、教師と生徒は対等ではないと思うけどなぁ。社会人として仕事にきているんだからそこは混同したらいけないと思う

    +329

    -19

  • 75. 匿名 2021/03/04(木) 16:52:50 

    >>70
    自制できる子は自由でも心配ないけど
    バカに自由を与えると時々とんでもないことになることはあるね

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:01 

    >>58
    不良の始まりというか、学業に専念しろってことじゃない?髪色とか化粧とかパッと見で判別しやすいところだから。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:04 

    義務教育ではないんだし、自分で進学先決めてるんでしょ?
    それなら校則守りなよって思う。子どものうちに決まり事を守る姿勢を身につけておかないと、大人になっても自由奔放で自己中なままだよ。
    型破りと型なしの違いだよね。社会のルールという型があってそれを知った上で出す個性と、まるで型を知らず自分勝手なのを個性と履き違えてるのと、どちらが成功するのか考えて欲しい。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:09 

    大人になって仕事しだしたら、職種にふさわしい髪型ってあるし、面接でも見た目は大事だから、薄毛や白髪で何かする必要もなく好きな髪型出来るのって大学生の間くらいなのかもね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:16 

    >>70
    バカはきりがないからね。ルールを決めることは結果的に生徒を守ることになると思う

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:19 

    >>55
    ネットで普通に調べられるし、大体学校の雰囲気で分かるでしょ。

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:07 

    カツラ白髪染め化粧…大人が見本を見せる
    本当、病気でカツラが必要な生徒の事や地毛で誤解される生徒が気の毒。
    ヘアアイロンはダメでくるくるドライヤーはいいの?
    誰の為か何の為かさっぱりわからないね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/04(木) 16:55:45 

    病気の場合もあるんだし、先生のカツラや白髪染めは許してやってよ。
    未成年じゃないんだから、高校生とは違う。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:09 

    昔校長が朝礼で
    『規則すら守れない人間は私は未だにオムツはいてますというアピールでしかない』
    と言い切っててすげーなこの校長と思った記憶がある
    バリバリの進学校だし校則けっこう自由だったけどちょい茶髪くらいしかいなかった

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:38 

    >>3
    逆に何故教師はダメなの?立場が全然違うと思うけど。プラス大量にびっくり。

    +276

    -21

  • 85. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:41 

    >>5
    朝の時間考えたら許してやってほしいな。ヘアセットの時間他の時間にあてたかった。なんだったら今のメイクより時間かけてた。ボサボサチリ毛ボンバーのまま学校に行って良いならいくけどきちんと縛って清潔感ある装いを心がけろというならばそうもいかんのでしょと

    +56

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/04(木) 16:57:14 

    >>68
    偏差値低いところほど校則厳しく生活指導しっかりして地域での評判上げて、就職先確保しようとするよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/04(木) 16:57:20 

    年相応のお洒落のなにが悪いのかわからない。
    それで就職したら個性個性!身嗜み!って…
    コート禁止とかもおかしいでしょ。
    子供いたらそんな校則無視しちゃえば?って言うかも。
    素行悪くなくて勉強ちゃんとやってるのが前提だけど。

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2021/03/04(木) 16:57:32 

    >>85
    みつあみにしたら?

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2021/03/04(木) 16:58:36 

    すっごいチリチリの癖毛で悩んでる高校生が、縮毛するのもダメなの?
    言い出したらキリがないよね。
    髪型自由にしたければ、自由な高校選んで行けばいいし、校則変えたかったら、生徒会や正当な方法で権利を勝ち取っていくのもいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:08 

    >>86
    そりゃそうだね。
    金髪にだらしのない格好をしたヤンキーなんて誰も雇いたくないよ。やっぱり見た目がものを言うよ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:40 

    >>65
    その多様性を認めない教育が虐めに繋がっているんじゃないのかな。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/04(木) 16:59:40 

    >>3
    先生と生徒を対等に見ることが間違ってる気がするんだけど。
    ロンブー淳が毛染めを否定しないで欲しい、僕も染めてたから、と言ってたけど、淳のように成功する人はひと握りで、あとはほぼ一般人になるんだから、ある程度の規則を守ることや我慢を知ることは大事だと思う。

    +200

    -12

  • 93. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:02 

    あれもこれも許してたら学校崩壊するわ。集団が集まる場なんだから軸は絶対に必要。そもそもたった数年のルールを守れない奴がルールだらけの社会でやっていけるわけないよ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/04(木) 17:00:08 

    >>3
    中学に明るめの茶髪に露出多めの女教師がいたな〜
    ギャルが「私たちのスカート丈より先生の透けてるブラの方がいかがわしいと思いまーす」って煽ってた

    +129

    -3

  • 95. 匿名 2021/03/04(木) 17:01:42 

    まぁ、学生諸君よ、若いうちから頭皮には気を使った方がよろしいわよ
    頭皮も髪も思ったより痛むぞ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/04(木) 17:01:58 

    >>68
    逆だよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/04(木) 17:02:01 

    芸能人が電波つかってこんなこと言うから染まりやすい子供が本気にしてしまうんだよ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/04(木) 17:02:22 

    >>87
    高校生が毛を染めるのが年相応のおしゃれ?
    どう考えても普通の高校生は染めてない子の方が多いと思うけど。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:41 

    >>82
    ていうか、教師と生徒じゃ立場が違うから。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/04(木) 17:04:52 

    そもそも高校で髪染めるとかめちゃくちゃ親に怒られたな
    夏休みとかは良いけど始業式までには黒に戻しなさい!って

    今の親御さんは心が広いのね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/04(木) 17:06:20 

    >>91
    多様性って便利な言葉だよね。自分勝手で自分中心な人ほど多様性を主張する。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:11 

    >>3
    なんで!?
    そこに大人が出てくるの?

    +86

    -6

  • 103. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:36 

    先生も遺伝で禿げてしまう人や学生でもストレスで禿げてしまう人もいるしな。そこは対等に理由があるならいいにすればともおもうよ。カッコつけるための髪染めはダメとか。実際先生も赤髪とかはいないでしょ。

    そうなるとメイクが問題。先生はメイクいいのに生徒は駄目なの?ってなるよね。私は社会に出たらメイクしなくちゃいけないし、学生でも興味あるならしてもいいと考えてるけどな。もちろんケバケバしてるものはNGだけど。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:53 

    >>8
    カツオ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:11 

    >>1
    逆、距離感近くなりすぎて気持ち悪い

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/03/04(木) 17:10:52 

    >>21
    それは底辺高校でしょ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:07 

    >>103
    なんで教師と生徒を同等に考えるの?
    大人と子どもじゃ立場が違うでしょ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/04(木) 17:11:32 

    生まれつき髪の色素が薄かったり天然パーマの子に証明書を提出させるのは狂ってると思う

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/04(木) 17:12:02 

    先生と生徒は同等ではないよ
    志らくさんはそこ間違えてない?

    学校というコミュニティー内の規則を守れない学生って将来どうなるんだろうね

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/04(木) 17:12:58 

    >>108
    じゃないと脱色しておいて「地毛で~す」とか言うやつがいるから。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/04(木) 17:14:09 

    >>91
    多様性って便利な言葉だよね
    なんでもかんでも多様性の一括りにしないでほしい

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2021/03/04(木) 17:15:21 

    >>83
    すごいね校長
    でも納得したよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/04(木) 17:15:29 

    >>23
    子ども田舎の高専
    校則自由で1年生になって張り切って金髪にしたけど2学期に戻した、ボクは普通がいいんだ!って分かったらしい、フーンって返したけど内心動揺した

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:03 

    >>87
    勉強してたらきまりは破っても問題ないの?結果のためには手段を選ばない大人になりそうだね

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/04(木) 17:16:49 

    常識的に考えたら多少はいいんだろうけど政治家含め一部のバカが最大限に逸脱した行為をして開き直るから厳しくせざるを得ないんだろうな

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/04(木) 17:17:31 

    >>83
    頼りになる校長だね。これくらいガツンと言える人がトップじゃないと保護者がつけあがるからね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/04(木) 17:18:51 

    >>3
    先生が言うなら自分もやれよって思うよね。
    自分達は良くて、こっちはダメなのが本当に意味不明。
    先生も生徒達と平等にするべき。

    +13

    -65

  • 118. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:42 

    >>3
    先生こそ仕事に来てるんだから厳しくするべきだよね。おしゃれが必要な仕事でもないし。

    +23

    -51

  • 119. 匿名 2021/03/04(木) 17:22:06 

    >>117
    立場が違うから平等にする必要なし。

    +38

    -3

  • 120. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:05 

    >>118
    社会にでたらメイクも身だしなみの一つ。

    +19

    -6

  • 121. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:05 

    地毛証明とかなかったけど、
    幼少期から直毛→(小5くらい)縦ロール系くせ毛→(高校時代)ほぼずっと縮毛矯正→(成人後)ゆるウェーブ
    という髪質の変遷をしている私は証明のしようがなかっただろうな。
    高校時代しばらく縮毛かけてなかった時に髪の毛くるくるしちゃってパーマと疑われた。
    否定したら疑われるような髪型するなと言われ、親にも報告されたけど、親がくせ毛だと説明したら「最初から言ってくれればよかったのにーw」と言ってた。
    パーマじゃなかったんだからそこは疑ってごめんなさいだろうが。

    いい加減髪色も癖毛も天然かどうかにこだわるのやめればいいのに。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:13 

    >>117
    中学生みたいな考え方だね。子供は仕方ないにしても、その思考の間違いを指摘して諭すのが大人(保護者)の役目だと思うけど。本気でそう思ってるならやばいよ。

    +34

    -3

  • 123. 匿名 2021/03/04(木) 17:23:18 

    >>112
    自由めな校則だから言えることだし納得できるのかなって思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/04(木) 17:24:25 

    >>118
    教師は社会人としてのマナーも問われるからね。身なりを整えるのは社会人として当たり前

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:15 

    >>3
    女性教師にそれ言える?
    薄毛や白髪を笑い者にする悪質な学生も多いよ

    +84

    -4

  • 126. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:31 

    >>110
    見た目に関わらず全員に提出させるべきだよね
    見た目で判断して証明書って言うなら
    天パは証明しなきゃいけなくて縮毛矯正はスルーされるってことになるし

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:34 

    態度の悪さを注意されるついでに金髪に小言言われて「じゃあ先生も取ってくださーい」って疑惑のある教師に言ってるやついたわ
    志らくはそのレベルか

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:15 

    >>121
    でも中学生のときに、明らかに毛染めしていてパーマもかけているのに、天然で乗り切ろうとした同級生がいたから証明書も必要だと思ったよ。
    たった一枚用紙を出すだけなんだから別によくない?
    黒に染めてストパかけてこいって言われたわけじゃないし。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:07 

    >>117
    お金を貰って指導する者とお金を払って教えを乞う者が同じ立場だと思ってるの?仲良しクラブじゃないんだからwww

    職員室戻ったら生徒は禁止されているだろうお菓子もコーヒーも飲むよ。スマホで連絡とったりもするでしょ。だって"職場"だから。

    +33

    -6

  • 130. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:31 

    >>120
    ノーメイクとは言ってないよ。ベースメイクと眉毛くらいでいいと思う。
    茶髪やカラコンなんて必要ないしせめて一般的な接客業くらいの厳しさにしてもいいと思う。
    たまに厚化粧の先生がいるけど仕事に行く身だしなみではないと思う。

    +6

    -5

  • 131. 匿名 2021/03/04(木) 17:28:44 

    行きすぎな校則はどうかと思うけど、生徒と教師が同じ土俵っておかしくない?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:11 

    だからといって、こんな髪で登校するガキ認めるわけにいかんでしょ。
    志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:14 

    >>128
    本当に地毛なら痛くも痒くも無いよね。むしろ堂々と提出できるわ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:20 

    >>3
    立場も役割も目的も違うのに
    そこだけ同等に扱うのは違うと思う

    それこそ本質なんて考えなしに
    平等!公平!って訴える学生の考え方と一緒だよ


    こんなにプラスついてるのが不思議

    +109

    -11

  • 135. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:24 

    >>101
    「多様性」は便利な言葉。
    「多様性は便利な言葉」も便利な言葉。

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2021/03/04(木) 17:29:54 

    >>118
    メイクとか社会人として最低限の身だしなみは必要だけど、茶髪やパーマを禁止している学校に勤めているなら先生もそのくらい我慢したら?って思う。黒髪で直毛でも社会人としてのマナーは守れる訳だし。

    +18

    -11

  • 137. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:01 

    >>124
    身なりを整えるのはマナーだけど職場でおしゃれは不要だよね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:44 

    >>132
    ゆたぼん、、、泣
    可哀想な子だよね。学校いかなくても、せめてしっかりと勉強はさせてあげたらいいのに。親はこの子に対してどう責任とるつもりだろう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/04(木) 17:30:49 

    意味わからない校則なんて取っ払ってしまえばいいのにね。校則変えるのが面倒なんじゃないかなーとか邪推してしまうわ。
    スカートは膝下や襟足つくなら髪結ぶ。ゴムや靴下は指定の色。

    TPO考えろっていう話なんだろうけど、子どもはわかんないから指定してあげてるんだろうね。だからこそ馬鹿な高校ほど厳しい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:21 

    >>117
    これこそ物事をしっかり考えずに自分の権利だけ主張する中学生とかが言ってそうなセリフだね

    もし大人なら
    多角的な視点でしっかり本質を考えたほうがいいよ

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:53 

    >>137
    それで気分が上がるなら良くないかい?きっとモチベーションが高い方がいい授業してくれるよ

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2021/03/04(木) 17:31:57 

    行き過ぎた校則はよくないけど、郷に入れば剛に従えだよ。ルールや規則を守るのは大事だよ。
    カラーしたいなら土日に洒落たウィッグを被ればいい、ネイルしたいならチップつければいい、メイクしたいなら放課後とか休日に楽しめばいい。
    先生がどんなに派手だろうが採用されてるんだから問題はない。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/04(木) 17:32:31 

    それは違うんじゃないか?先生のヘアカラーはアカンと思うけどね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/04(木) 17:33:45 

    >>117
    学校全体に対する校則じゃないんだよ。生徒に対する校則なんだよ。勘違いしてない??

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:01 

    >>142
    私立の学校の先生ならご自由にだけど公立の学校なら嫌だなぁ。一応公務員だし派手じゃない程度できちんとしてほしい。どうせ面接では黒髪ナチュラルメイクのくせに採用されたら派手にしてるだけだろうし。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:10 

    >>143
    逆にド派手な金髪の先生なんていないよね?教師って基本的には真面目な人が多いから無茶苦茶な見た目の人なんてほぼいないと思うけどな。生徒があら探しして揚げ足とってるだけだよ

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/04(木) 17:36:39 

    社会人だったらさすがに金髪にしたら会社に迷惑かかるよな、営業先に金髪で行ったら怖がられるよなって想像してどこかで線引きできるけど
    学生はそういう線引きする能力が無いから、解禁するのは面倒事だし一切の禁止って学校の判断するのも理解できる
    学生のスクールカーストとかしょうもない事で決まるしね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:37 

    >>146
    たまに茶髪の女の先生とかいるよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/04(木) 17:37:45 

    >>141
    そんなことで気分が左右されるような人に教師をやってほしくない。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:18 

    >>117
    それだったら教師と同等の社会的責任をとれるのかって話。なんでも平等なら責任や役割も同等にしなよ。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/04(木) 17:38:49 

    >>141
    そもそも教師に限らず職場で目立つおしゃれとかしてなくないか?
    ほとんどの社会人は仕事とプライベートは区別してると思うけど

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:07 

    >>146
    そんな極端なことを言ってるんじゃなくて茶色とか多いよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:23 

    >>5
    縮毛矯正する→怒られる
    縮毛矯正しない→パーマ禁止だと怒られる
    裸眼時→カラコン外せと怒られる
    黒のカラコン着用→カラコン禁止と怒られる
    天然パーマ&父がハーフなので、なにをやっても怒られ続けた私です。

    +81

    -2

  • 154. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:36 

    >>148
    巻髪もいるね。今はマスクしてるだろうから派手なメイクはあんまりいないだろうけど昔はいたよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:50 

    学生時代に真面目に勉強して学校生活送って、社会人になってからも生徒と同じように校則に従って生活しなくちゃいけないなんて地獄だなww
    教師の新採減ってるらしいよね。そりゃこれだけ煩く言われたらやりたくないよね

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/04(木) 17:39:51 

    >>130
    そんな教師見たことない。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:33 

    >>152
    茶色ダメ??

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/04(木) 17:40:57 

    >>143
    茶髪の先生に毛染め指導されても説得力ないというか、
    教師と生徒じゃ立場が違うって言ってもすんなり受け入れてくれる子ばかりじゃない。
    高校教員の旦那の勤める学校はツーブロック禁止で先生にはもちろん禁止されてないけど、旦那は生徒にそれをやるなって言う立場の人がやって生徒に揚げ足取られても面倒だからと自分も校則で禁止されていない範疇の髪型しかしていない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:02 

    >>17
    小学生の頃絶対真冬でも半袖短パンじゃなくちゃいけないのが凄い嫌だった。どんなに寒くても脱げって言われて、それなのに先生達は長袖長ズボンなのが納得いかなかった。
    私なんて特に冷え性の寒がりだったから、冬になると手も足も紫になる霜焼けが指いっぱいに出来て痒かったなぁ。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:23 

    >>153
    きちんと学校に説明しないから怒られるんだよ。

    +6

    -33

  • 161. 匿名 2021/03/04(木) 17:41:53 

    >>154
    巻髪だめ?どうして?
    生徒に校則を強要する先生と一緒だね

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2021/03/04(木) 17:42:44 

    >>136
    毛染めはしなくてもマナー違反じゃないからね。
    先生ならメイク以外は特に必要なし!

    +7

    -9

  • 163. 匿名 2021/03/04(木) 17:43:34 

    >>157
    うーん生徒に禁止するならあんまり良くないんかな?

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:09 

    身なりを整えるのは社会人として当たり前とかいうなら学生のうちから教えてあげたらいいと思うんだけどな。

    禿げたら不快感あることや、白髪混じりは不潔感があるからとか。年老いてきたら肌のくすみやシミが不潔だからファンデーションで隠しましょうとか。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:38 

    >>156
    茶髪は20年前でもいたよ。カラコンも気づいてないだけでいるよ。見る人が見たら分かる。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:43 

    >>157
    生徒に茶髪にするなと指導している人が茶髪な事を生徒に揚げ足取られてもうまく説明できて生徒を納得させられる技量があるならいいんじゃなーい?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/04(木) 17:44:53 

    実際染めたのに地毛ですって言い逃れする人多い。

    誰にも迷惑かけてないとは言えその学校のルールに従えなければ義務教育でもない限り辞めれば良いのに。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:16 

    >>144
    校則って世間知らずの子どもを守るためにあるんだからね

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:24 

    多様性を認め解禁したら責任の範囲(手間)増えるだけだしね
    そういう視点で物事が語られた事ないから教師側の「慣例にしたがいツーブロや染髪禁止」でいいと思うよ
    染髪オッケーならデニスロッドマンみたいな髪型でもいいんだ、指摘されたら染髪オッケーなので、誰にも迷惑かけてないでしょ?個性認めて!って言い始めるのは目に見える
    そういう屁理屈野郎に対して会社なら著しく社会性に欠けるってことでクビにできるけど、学校はそうはいかないし
    著しく多様性を濫用するやつへの対処案が提示されたらもっと髪型自由化への理解が進むと思うんだよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/04(木) 17:46:59 

    >>161
    ストレートでもマナー違反じゃないんだからわざわざする必要なくない?身だしなみじゃなくてオシャレに入るから。
    先生も休日にすればいい。仕事に必要ないじゃん。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:07 

    >>161
    そりゃ校則は守るもんだからね。見逃す緩い先生が良い先生ではないでしょう

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/04(木) 17:47:21 

    >>164
    高校卒業してからで十分。たった3年間の校則がなぜ守れないのか不思議。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/04(木) 17:48:29 

    >>45
    え、、そうなんだ、、、

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:19 

    >>67
    TVみてたら取材していた高校?又聞きしただけの高校かな??
    その高校は地毛でも目に余るような茶色だったら、わざわざ黒に染めさせるように促すらしいから
    、それだったら先生の白髪染めもアウトでしょ。って思う。

    +104

    -5

  • 175. 匿名 2021/03/04(木) 17:49:59 

    >>161
    社会人のマナーとして必ずしも巻き髪にする必要がないから。
    生徒にパーマかけるな髪巻くなって言わないといけない立場なのに自分も巻き髪なのは説得力がなくなるよ。
    それがいやなら校則に納得いかない生徒は学校辞めれば?というのと同じで教員なんて辞めれば?って話だわ。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2021/03/04(木) 17:50:40 

    私は先生が茶髪に巻き髪でも全然気にならなかったけど。
    先生だけずるい!とかなんかずれていない?

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2021/03/04(木) 17:51:18 

    >>166
    そりゃ根本的な立場が全く違うから説明はできるだろうけど、揚げ足とるような生徒は自己主張しかしないし理解力もないからどれだけ丁寧に説明してもでも!でも!しか言わないからね。そんな奴の相手する労力ははんぱないから揚げ足をとらせないほうがベターだね

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2021/03/04(木) 17:54:32 

    >>177
    理解力がないのか屁理屈が言いたいだけなのか分からないわ。
    ただ言えるのは、そういうくだらないことに時間をさくやつって大抵は勉強ができなかったな。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:25 

    そういうおしゃれしたいんだったらそういう所いけばいい。メイクの専門学校や美容専門学校。就職。ニート。パパ活。水商売。
    わざわざ規則あるところで規則破らなくてもね。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/04(木) 17:55:37 

    癖毛のストパはよくない?

    ストパ当てたおかげで、体育や汗かくような授業嫌じゃなくなったし色々前向きになれて楽しめたよ。

    ストパしてなかった頃は、癖毛いじられるし常に前髪触ってたしプールとか地獄たった。

    元々、若くても白髪が多い子もいてるし。

    いろんな背景がある子がいるんだから、ある程度逃げ道作ってあげてほしい。申請書とか許可証出すのも、あの子は許されてるとか許されてないだとか色々言われて辛いんだよと。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:27 

    >>3
    子どもさんかな?なぜ校則があるのかわかる?
    子どもたちを守るため、学業優先で生活出来る様に
    私も同じにしなきゃ周りから浮いちゃうとか思う、周りの子たちが流されない様にするため
    頭染めるお金はどこから出てくる?
    持ち物かわいいの取っ替え引っ替えするお金、どこから出るの?親、バイト?今見た目気にしても40になって金持ってないと惨めだから勉強しな!

    +44

    -20

  • 182. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:33 

    うちの子髪の毛がかなり明るいアッシュ系
    だからこんなの見たら不安になるわ。
    夫も子供の頃からかなり茶色髪で田舎
    だったから色々言われたみたいだし。
    そんな夫は30代なのに真っ白になったよ。
    娘も若白髪に悩む事になるんだろうな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/04(木) 17:57:58 

    >>175
    間違えてプラス押しちゃった
    なぜ教師と生徒が同じ立場になるのか、、
    分からない

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:33 

    >>177
    結局先生が茶髪にしないのもパーマかけないのも自衛のためにそうした方がいいって話だよね。
    揚げ足取る生徒の対応に時間かかるなんて面倒取ってまでおしゃれしたいって言うなら別に止めないよ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/04(木) 17:58:42 

    >>94
    アラサーの私の世代ではそんな先生いた!
    そしてその煽りもあったw
    今うちの子たちが通ってる公立の学校は、先生も明るい茶髪禁止、スーツ着用だわ

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2021/03/04(木) 17:59:12 

    教師側は社会通念上あまりに常識から逸脱した髪型にしたら、何回か注意された後欠格事由でクビでしょ
    生徒側はしても先生に怒られるだけで退学にならないでしょ

    教師が他人殴ったらクビ、大事になれば刑事事件沙汰になるものを、生徒なら警察には報告されずなあなあで済んで、相当深刻にならない限り謹慎処分でしょ
    校則で縛られてる反面校則に守られてるんだから、即警察に突き出しますってならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/04(木) 17:59:15 

    >>180
    天パーで麻原彰晃って言われてたわ笑

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:40 

    >>175
    教師の常識的な茶髪なんでダメなの?そんな嫌悪感示すものかな?

    社会人なんだから、その学校や教師の規定に染色禁止とかないなら良くない?

    学校は校則として染色禁止、なんだから守って当然だと思うけど。どうしてもそれが嫌で守れないなら染色禁止になってない自由な高校もあるんだからそっちにいけばいいと思う。

    学生に対する校則が禁止だからと、成人して社会に出てる教師がそれに合わせて染色自粛しろというのは全然違うと思う。

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2021/03/04(木) 18:01:30 

    >>177
    そういう子供の親も大体変なやつ。ここにも何人かいるみたいだけど、絡まれるくらいなら自衛した方が賢いよね

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/04(木) 18:02:40 

    >>188
    それこそ教師の個性が!多様性が!だね
    私も別に良いと思う

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2021/03/04(木) 18:03:34 

    >>182
    え!色素薄いと白髪になりやすいの!?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:16 

    >>4

    理不尽な校則だと思うなら先生も一緒に闘ってほしい。
    規則だから校則だから、と聞く耳すら持てないならただのロボットかどっかの軍人だよ

    +52

    -8

  • 193. 匿名 2021/03/04(木) 18:05:25 

    モンペや変な生徒が多いから、学校の中だけの希薄な関係でいいと思う。どうせ卒業したら自分の人生で手一杯だし。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:02 

    >>192
    普通は校則を理解した上で受験するんだけど。
    嫌なら校則が緩い学校に行けば?

    +15

    -6

  • 195. 匿名 2021/03/04(木) 18:12:56 

    >>1
    数年前に凍傷で指の爪がほとんど無くなった女の子が医療用のつけ爪?みたいなのしてたんだけど、高校ではそれがダメだと言われたってニュースになってた。
    ロングネイルでもないしマニキュアしてるわけでもない、何故ダメなの?って。さすがに可哀想だった。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:20 

    >>187
    私もだよ。モジャモジャとかね。

    思春期に容姿に対するコンプレックス持つのは誰でもあると思うんだけど、癖毛って結構辛いと思う。
    縮毛矯正っていうすべでどうにか解消できるなら親としたらしてあげたいし何がダメなんだろうと不思議。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:26 

    >>110
    これよく言われるけどこういう馬鹿はもう放っておけばいいと思う。
    地毛がどうかにこだわった結果のいらん被害が多すぎる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/04(木) 18:13:33 

    普通の人は染髪解禁しても問題ない、個性大事にする事なんかわかってんねん、でもルール拡大解釈して、それを逆手に取るバカが迷惑かけるから一律禁止なんだわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:23 

    地元の私立高校、病気で髪が無い子もヅラ禁止だった。
    昔そこの生徒に髪が本当にまばらにしか生えてない女の子いたんだけど、可哀想に思った近隣住民たちが学校に電話入れたりして病気等どうしようもない事情があればヅラ化になった。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/04(木) 18:18:50 

    >>197
    こういうバカをほおっておくと学校の評判が悪くなるの。特に私立なんかそうだよ。
    周りが迷惑。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/04(木) 18:19:52 

    >>190
    そもそも、生徒と先生は対等ではないからね。

    同じに見ること自体が間違ってる。

    校則があるのは校風に合った規律というものを覚えるのと我慢することを学ぶため。社会に出たとき、自分に返ってくる。

    先生も染色しないでほしいとか茶髪やめてほしいとか言う生徒も親も、何勘違いしてるんだろう?となる。

    病院で、私は甘いもの食べてはいけないから医者や看護師も食べないで!と言ってるような感じに聞こえる。

    +14

    -7

  • 202. 匿名 2021/03/04(木) 18:19:56 

    >>194

    いや、だから理不尽な場合だってば。
    例えばだけど、女子学生が在学中に髪が抜けていく病気とかそういう治療してる最中に1日でもカツラ被って登校したら退学処分になったとしても納得できないもん

    +11

    -3

  • 203. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:17 

    >>108
    こんなこと言ってもしょうがないんだけどさ、
    日本人の髪質が「『大体みんな』色は黒で『大体みんな』直毛」だからややこしいんだよね。
    そこから外れると加工を疑わないといけなくなる。
    白人みたいに毛の色が多様ならピンクとか奇抜なのにしなければ元の色が何色かなんてどうでも良くなるよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/04(木) 18:20:50 

    >>194
    本当その通り!
    先生たちは学校に決まったルールがある以上、それを指導するのは当たり前。
    戦う?自分が校則ないとこ行ったら?

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2021/03/04(木) 18:22:48 

    >>202
    そんな話めったにきかないから。
    それはその時々で対応するしかないでしょ。
    普通の生徒には当てはまらない。

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2021/03/04(木) 18:25:27 

    >>180
    中学の同級生にめっちゃ白髪ある男子がいた。目立つね~ってレベルじゃなく最早半分白髪ってくらい。いじめは無かったけど本人はすっごく気にしてたから、「みんなにいじめられるって嘘言って白髪染めしたら?」ってクラスのみんながあえて悪者になったことある。
    で、お母さんと2人で↑の嘘を校長に話したらOKが出て白髪染めしてくるようになった。
    卒業式の時そのお母さんみんなにお礼言ってきた。そもそも入学する前に白髪染めの相談したんだけど、その時はダメって言われたんだって。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/04(木) 18:27:03 

    そりゃある程度校則は必要だけど、パンツの色まで指定してんのはキモすぎる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/04(木) 18:28:25 

    学生がお洒落する必要がないっていうのも、なんでお洒落しちゃダメなのっていうのも。

    度をこえた人がいたとき風紀が乱れるからね。身なりを整えることはすごくいいことなんだけどさ。

    じゃあ先生もするなよっていうのもわかる。
    指導する側が社会人はいいんだよって学則だからダメなんだよって教え方は伝わらないかな。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2021/03/04(木) 18:29:12 

    え、ここまで読んでびっくりなんだけど、教師の茶髪反対してる人多すぎない?

    生徒かなんかなの?このトピにいる人たちは。

    先生だよ?社会人だよ?立場が違うよ。
    なんで学生と同じで染色しちゃダメなの。

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2021/03/04(木) 18:29:16 

    >>205

    特別配慮しなければいけない例外を認める時は柔軟にお願いしたいね

    「校則に則ってまず教育委員会でよく話し合って教育委員長に許可を取って書類に保護者と学校長のサインを貰ってなんたらかんたら…」ってアホみたいに長いプロセスを経てやっと…ってモタモタが目に見える

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/04(木) 18:32:10 

    まぁ先生も賢い人は茶髪にしたり派手にしたりしないだろうけどね。周りの目や生徒を指導しにくくなる事を考えたら学校にオシャレして行くメリットないし。
    カツラもほとんどバレバレだから陰で笑われてる事を思ったらしない方がマシだしね。白髪染めだけは黒にするならいいんじゃない?老婆みたいになっても怖いしね。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/04(木) 18:33:27 

    >>208
    社会人でも職種によってはほぼ黒じゃないとダメなくらい染髪その他おしゃれに関して厳しいところいくらでもあるからね。
    子供達に指導しなければならない立場の教員が最も厳しい職種の一つであっても別に疑問はないかな。

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2021/03/04(木) 18:34:47 

    大人と学生は同等ではないでしょ。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/04(木) 18:35:46 

    >>211
    カツラ疑惑の先生バレバレすぎて裏でヅラってあだ名つけられてたな。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/04(木) 18:36:16 

    >>3
    先生も自分が学生だった頃は校則に従ってたでしょ。
    昔の校則の方が無茶苦茶だったんじゃない。
    私の子供の学校の校則、少し緩くなってきてるからね。
    お便りにこれはOKにしますって書かれてたりする。

    +43

    -3

  • 216. 匿名 2021/03/04(木) 18:36:34 

    先生と生徒立場がちがうだろ。
    先生は先生のルール、生徒は生徒のルール。
    同じ空間にいても同じルールではない。
    線引きは絶対必要

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2021/03/04(木) 18:41:41 

    >>212
    教師にそういう規定ってあるんだろうか?

    私病院勤務だけど、病院としてカラーは8番以下って決まってる。

    でもそういうのがない病院もあった。医療者として清潔感があり常識的な範囲、みたいな。

    その学校の職務規定にないんだったら、先生達ある程度自由にしてていいと思うけど。

    別に子供らの校則に合わせてくれなくてもいい。それを言うなら化粧も禁止になってしまう。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2021/03/04(木) 18:42:34 

    生徒と同じ校則で禁止しろとは言わないけど、
    個人的には先生は銀行とかと同じくらいのお硬さでいいんじゃないかなって思ってる。
    必要以上に華美なのはいらないし、自分の仕事分かっているなら先生自身も求めてないと思うよ。

    【銀行員になったら髪型はどうしたらいいの?】身だしなみについてなどご紹介 | JobQ[ジョブキュー]
    【銀行員になったら髪型はどうしたらいいの?】身だしなみについてなどご紹介 | JobQ[ジョブキュー]job-q.me

    皆さん、「銀行」についてどのようなイメージを持っていますか?おそらく、お堅いイメージを持たれているのではないでしょうか?そして、「銀行員」の身だしなみのルールも厳しいという印象を抱く方が多いと思います。今回は、実際のところ銀行員の髪型には...

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/04(木) 18:43:17 

    毛染め校則反対に大反対。
    先生も毛染め&カツラするなって何言ってんだ。ヅラはどーでもいいが大人だったら常識程度に染めていいだろ。10代とちがって赤やピンクに染めるワケじゃないんだから。茶髪の先生みて「私たちは校則で染めれないのに」とか思うやつはアホか。

    生徒と先生の人間関係が薄いに大賛成。結局納得させず上から締め上げてるだけだから、今の時代反発されるんだよ。キチンと道筋を説明しろ。

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2021/03/04(木) 18:47:29 

    >>201
    本当にそう思う。

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2021/03/04(木) 18:48:41 

    >>26
    女の子だったらどうなるの?

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2021/03/04(木) 18:48:51 

    >>210
    きちんと踏まなければいけない手順は践まないと後でややこしいことになるんだよ。例外を認めるんだから。
    もう少し広い視点で物事を考えなよ。まだ学生なのかな?

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2021/03/04(木) 18:49:21 

    持病の子はどうなるって賛成側の詭弁だよ。持病の場合は許されるに決まってるじゃん。
    本音はオシャレ染めをしたいだけなのに持病を持ち出して便乗してくるなんて。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/04(木) 18:49:44 

    >>23
    偏差値と校則の厳しさって反比例多いよね。
    偏差値高い学校ほど校則厳しさ低い。
    偏差値低い学校ほど校則厳しさ高い。
    自由な環境・最高な環境を手に入れたいなら努力するしかないんじゃないか、と思う。
    勉強しなかったツケだと思うけど。そういう生徒達をこれ以上悪い状況にさせない為の校則なんだと思うよ。髪染めやらパーマやら化粧やら。

    +38

    -3

  • 225. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:16 

    先生の茶髪について色々言われてるけど、
    実際明らかに染めてるなってレベルで茶髪の先生とか巻き髪の先生とかほぼ見ないよね。
    揚げ足取る生徒も保護者もたくさんいるって分かりきっているのにわざわざそのリスク取りに行かないよ。
    禁止しろとか認めてあげてとかいう以前の問題。認められているところでみんな自粛してる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/04(木) 18:56:54 

    >>67
    染めることが禁止なら白髪染めもダメでしょ

    +93

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:01 

    >>223
    病気の子をだしに使って自分たちの要求を通そうとするなんて最低だよね。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/04(木) 19:00:52 

    薬の副作用でカツラの子が友達にいるので、そういう発言やめて欲しい

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/04(木) 19:01:59 

    >>225
    ほんと?

    私7年前とかの話だけど大阪の進学校だったんだけど結構茶髪の先生いたなぁ。そんな明るいのじゃないけど普通の茶色。なんとも思わなかったけどな…

    妹も中学で教師してるけど茶髪だわ…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/04(木) 19:05:06 

    >>228
    そういう発言って?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/04(木) 19:06:24 

    >>36
    それは違うよ。
    私は薄毛なんだけど、外に出るのも嫌なんだよね。誰にも見られたくない。
    恥ずかしくて惨めな気持ちになる。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/04(木) 19:09:02 

    >>229
    進学校ならアホな返しする人もいないだろうからね。
    アホ高校に勤める旦那は髪型に関しては生徒に禁止している事は自分もやってないよ。周りの先生も女性も含めてそう。揚げ足取られても面倒だしその方が仕事しやすいからって。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/04(木) 19:16:13 

    >>231
    その線引きって難しいよね。
    酷い癖毛で爆発しちゃう人だって毎日本当にしんどいと思うし、若白髪もどのくらい生えてたら気になるかなんて人それぞれだし。
    おしゃれ染めはやらなくていいだろってなるけど、
    癖毛や白毛や薄毛は隠すのをどこまで認めるかって結構揉めるポイントでもあるよね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/04(木) 19:18:37 

    >>224
    校則が厳しいから余計に悪くなると思う 小学生から髪型髪色が自由な環境で育ったら金髪がいても何も思わないし先生からゴチャゴチャ言われてグレたり学校に行かないとか減ると思う 

    +5

    -9

  • 235. 匿名 2021/03/04(木) 19:20:29 

    >>3
    ヒゲも
    綺麗に整えてれば良いのかな?とも思うけど、大抵は汚らしい感じだよね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/04(木) 19:21:41 

    >>12
    私地毛が茶色くて水泳もやってたから毛先の方はさらに茶色かったんだよね
    地毛証明書出せって言われて出したのに信じてもらえなくて髪切って来いって言われて切ったよ
    当時は先生怖いし部活行かせてもらえなくなると思って言う通りにしたけどおかしいよね

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/04(木) 19:26:36 

    >>234
    高校は義務教育じゃないから別に行かなくてもいいんだよ?

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/04(木) 19:33:42 

    >>201
    病気と天秤にかけるは違うと思う。

    規律を守ることや我慢する事が社会に出て自分に返ってくるなら、先生にも返ってくるんじゃないの。
    大体、社会に出たら自然とお金の為に自分の許容範囲で我慢せざるを得なくなる。学校でいくら我慢したからって社会で許容範囲が広くなるかって言ったら謎。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2021/03/04(木) 19:34:53 

    バカすぎる発言

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/04(木) 19:36:46 

    こいつが日本をダメにした
    志らく「先生もカツラ全員外せ」 髪染め禁止校則を批判 「先生と生徒の人間関係が薄くなってる」と指摘

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/04(木) 19:37:04 

    >>3
    なんで?
    先生と生徒は立場ちがうじゃん。
    私服通学したいから私服の高校選ぶ。子もいたし、
    染めたいならオッケーの学校選べばいいだけ。

    証明書の提出でこんなに大事になってるのか不思議でたまらん。

    そんな私は茶髪ダメの学校で染めて、頭髪服装検査ひっかかる常連だったが。

    +49

    -7

  • 242. 匿名 2021/03/04(木) 19:39:49 

    >>236
    私も水泳で髪は塩素にやられて髪色抜けてたよ!
    なのに体育教師が昭和過ぎて「水泳帽はゴム製で髪は中に仕舞うはずだから水には浸からない」とか言い出して。水泳帽ゴム製だけどメッシュだよ、髪メチャメチャ濡れるのに。年寄りって話聞かないし、聞けないよね、特に体育教師は。
    結局、髪切らされて黒染め。黒染めして塩素だと私だけかな?なんか髪色紫化してきて嫌だった。紫化に関しては何故か「黒染めした証拠だから」とか言ってきただけだった。本当嫌だった。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/04(木) 19:41:58 

    >>3
    白髪染めも禁止にしてほしいよね。じゃないと生徒に示しがつかないわ。

    +3

    -18

  • 244. 匿名 2021/03/04(木) 19:43:19 

    >>3
    アメリカで現地の学校行ってたけど
    教師がお菓子食べたりコーラのんで授業してたw
    髪も染め放題、派手にし放題
    日本の教師は真面目なほうだよ!

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/04(木) 20:11:12 

    というか茶髪ぐらい許せばいいじゃん。先生でも生徒でも。
    社会人も黒より茶色の方が多いよね?
    茶色だからって柄悪い人に見える時代でもないよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/04(木) 20:16:55 

    >>206
    黒ならいいんじゃないの?
    金髪とかがだめであって白髪の話はしてないでしょ
    黒染めしてるな!なんて言われても判らない

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2021/03/04(木) 20:20:20 

    >>5ほんと。パーマは駄目でくせ毛のうねりは良しってのもヘンだし
    大人になって思うけど、ここ最近はとくに人間性に髪色ってあまり関係ない

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/04(木) 20:25:54 

    >>1
    先生側からしたらモンペもいるしね…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/04(木) 20:27:24 

    いいね志らく
    アンタのそういうとこ気に入ってる

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/04(木) 20:28:07 

    >>12
    ドライヤーなどで傷んで色が抜けるのもダメって学校もあるとこの番組でやってたよ笑
    意味不明

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/04(木) 20:28:34 

    >>3
    先生のネイルが気になる

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2021/03/04(木) 20:35:49  ID:zwscsHCmsY 

    校則は生徒が守るもの。校則は生徒会で作られる。つまり、生徒自身が変えることができる。校則を変えたければ、生徒もしくは生徒会が動けばよい。教員は生徒じゃない。だから守る必要はないが、生徒のように同じ校則に準じている教員が多数いることも確か。それに教員には服務規程がある。それに従わなければならない。生徒と教員を同じ土俵で語ってはいけないし、校則を変えようと努力をする生徒には寄り添うべき。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/04(木) 20:46:53 

    地毛ならいいけどそうでない金髪茶髪の人が周りにいたら自然とみんな避けると思うよ...
    子供だとそこまでのことを考えられないからある程度の制限は必要

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/04(木) 20:55:38 

    >>37
    だよね、本当にそう思う
    置き勉禁止の時も先生も荷物全部持って帰れとか言ってる人いて意味不明だったわ

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/04(木) 20:56:43 

    地毛証明出せば済むのに出さない理由ってなんなん?わざわざ揉め事起こしたいタイプなのかな

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/04(木) 21:00:28 

    >>136
    半分以上は白髪染めじゃない?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/04(木) 21:05:59 

    校則は守ればいいと思うよ。

    ただ、元々茶色い髪を黒染めしろ、という指示はおかしい

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/04(木) 21:08:26 

    >>54
    制服の学校なら私服で学校に来ることも出来なくなるね!
    先生もセーラー服やブレザー、学ラン!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/04(木) 21:11:12 

    35年前から、ずーっっと疑問だった問題。
    なんで髪の色にそこまで執着されるのか?
    大切な時間をくだらない規則に縛られて無駄な気苦労させられて、一体何?
    馬鹿馬鹿しい。
    会社の身だしなみの規定もアホくさくてやってられん。ピアスの種類、数、◯ミリまでとか、どーーでもよくない?

    こんなくだらんこといまだに続いてるんだね。なにがグローバルだよ。

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2021/03/04(木) 21:21:15 

    >>259
    こっちにも選択の自由ってあるけどね
    自分が好きなように振る舞える場所でだけ暮らせば良いだけのこと

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/04(木) 21:24:06 

    >>259
    嫌なら会社辞めて規則のゆるい会社に転職したらストレス減るんじゃない?

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2021/03/04(木) 21:25:34 

    >>192
    >加工は駄目、加工は駄目って。じゃあ、病気で髪が薄くなった女の子がカツラをかぶってきたら、それを剥がすのかという話にもなってくる。じゃあ、先生もカツラ全員外せと。先生だって加工してるヤツはいっぱいいるわけでしょ


    この、タラレバの話を持ち出してるから
    それに対して先生を責めるのはおかしくないか?と思うけど

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/04(木) 21:27:12 

    家計で髪が茶色いんだけど学校側から試合に出させないとかいろいろ言われてて
    くっっっっそむかついてた
    会社就職した時も黒染め強要されて辞めた

    生まれつきの子に黒染めさせんのほんとおかしいよ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/04(木) 21:34:31 

    >>263
    髪色自由の会社に行くしかないね。
    それは会社の方針だから仕方がない。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/04(木) 21:37:19 

    >>165
    ほとんどの人が気づかない程度のカラコンならよくない?
    青とか14㎜以上はどうかだけどさ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/04(木) 21:48:03 

    >>55
    染めていいかダメかなんて分かるでしょ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/04(木) 21:52:25 

    >>29
    今は女性の薄毛も多いし
    コロナ後遺症でハゲる人もいるし
    馬鹿にしてると自分もそうなるかもね

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2021/03/04(木) 21:53:35 

    >>264
    地毛だよ?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/04(木) 21:54:52 

    >>264
    それ黒人に肌が黒いんだからしかたない
    って言ってるのと同じじゃない?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/04(木) 21:57:28 

    >>117
    どんな屁理屈だよ。
    高校生は、まだ親掛かりの未成年でしょ。
    先生は、成人した社会人。
    立場や責任が違う。
    先生だって、教師という立場上、よほどのタレント先生とかでもない限り、奇抜な髪型服装はしてないでしょ。
    学生が、好き勝手な髪型がしたければそれが出来る場所に転校するなり、就職するなり自己責任でどうぞ。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/04(木) 22:00:10 

    >>1
    いい事言ったつもり?
    馬鹿じゃないの
    医療用をつけてる人まで加工なんて言ってないと思うけど
    反論してる俺かっけーとでも思ってそう

    +7

    -10

  • 272. 匿名 2021/03/04(木) 22:09:30 

    >>268
    地毛だろうがなんだろうが、その会社の管理職は茶髪は社の方針としてふさわしくないと判断したんでしょ?
    会社の方針に従えないなら辞めるしかないよ。雇っているのは会社だからね。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:35 

    アラフォーの私
    色白茶色の瞳、茶色の髪
    加えて絶妙なニュアンスの癖毛で当時は初見の生徒指導の先生につかまっていた
    その都度、担任の先生がこの子は違います!って庇ってくれたのが良い思い出
    ただスカートは自分で切っていた笑
    4歳の娘も私にてクルクル茶色天パ、前髪だけ父親似でストレート、怪しさ満載だから学校には写真見せようと思ってる
    縮れ毛や豪毛の子は憂鬱そうだし、ストパーかけることで学校生活が楽しくなるなら私は子供にしてあげるよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/04(木) 22:15:10 

    >>224
    自由にしたら低偏差値校の生徒たちは歯止めが効かなくて近隣住民からも白い目で見られて、多分進学せず就職する子が多いと思うんだけど、就職先も決まらなくて、って考えたらせめて見た目だけでもどうにかさせておきたいという学校側の気持ちでしょう

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/04(木) 22:24:49 

    >>272
    わかった
    ありがとう

    遺伝子レベルの問題なのにダメなんだね
    黒髪に生まれたかった

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:23 

    >>108
    生まれつきかどうか、どうやって判断するかって事

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/04(木) 22:28:42 

    校則とか規則って毛染めとか風紀とかうんぬんよりルールを守れるかどうかが問われてると思うんだよね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/04(木) 22:29:54 

    >>275
    社会に出たら理不尽なことは山ほどあるからね。
    むしろ、なんでそんなに髪を染めるのが嫌なのかが理解できないな。私にはつまらないプライドに見えるけど。

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:55 

    大人である教師と生徒は立場が違う。同じ決まりにする方がおかしい。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:14 

    >>208
    賢い子は社会人と学生は違うって分かっているから変な反発はしないんだけどね。
    やっぱり低偏差値の子ほどつまらない屁理屈を並べるよね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:37 

    >>14
    それメッチャ思った

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:08 

    >>224
    私大学進学があんまりいないような高校だったけど校則なんて無いに等しかったよ。

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/04(木) 23:08:27 

    教師にも1年くらい一般企業で働いてから教職について欲しい。
    ずーっと学校しか知らない日にまともな指導なんて不可能。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:49 

    >>283
    一般企業で何を学んでほしいわけ?

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2021/03/04(木) 23:18:50 

    先生は生徒じゃないから校則関係ないじゃん
    志らくは馬鹿

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:46 

    志らくみたいな馬鹿はいつになったらハゲいじりも差別だと理解できるの?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/04(木) 23:33:51 

    校則って生徒のきまりでしょ。

    なぜ、先生もやれという話になるのか。
    立場が違う。それに、先生には教えてもらってるし、目上だよね。誰に物いってんだよ。
    仕事上では完全に首の行為だよ。

    子どもに5時には帰れ。と言ったら、親も5時には帰らなくてはならないのと一緒じゃん。

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2021/03/04(木) 23:52:31 

    ふと思ったんだけど
    教師ってやっぱ黒髪じゃないと
    ダメだっけ?今時みんな黒髪?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/04(木) 23:55:31 

    意味がわからなかったり
    矛盾してる校則って
    沢山あるよね

    私の母校は
    ウェーブのパーマは注意されるけど
    ストレートパーマや縮毛矯正は
    見て見ぬふりだったよ

    どちらもパーマじゃん

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/05(金) 00:05:09 

    >>288
    20年前に高校生だったけど、普通に茶髪やパーマかけている先生はいたよ。
    別に疑問に思わなかったけど。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/05(金) 00:09:16 

    身だしなみを整える為のブローやアイロンは必要だと思うけどな。
    校則は生徒を縛るものではなく、社会人として世の中に出る時に必要なマナーを学ぶ為にあると思う。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/05(金) 00:10:50 

    >>8
    ツーブロックはなんでダメなんだろ?ヤンチャに見えるから?

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/05(金) 00:12:00 

    >>74
    対等かどうかというよりは、自ら範を示せっていうことだと思うな。

    先生がやってるのに、何で生徒はダメなのか説明出来なくない?社会に出た時に~云々って言う人居たけど、ならば社会人である先生が髪を染めるのもアウトでしょう?自然な手を加えない状態が正しいものとするならば。

    +18

    -12

  • 294. 匿名 2021/03/05(金) 00:15:05 

    >>287
    その生徒の決まりが定められてる理由がちゃんと子供に説明できるかどうかだよね。

    染めちゃダメな理由って何?

    実際の所は先生が管理しやすくする為だけの決まりで、子供達が社会に出て困らないためのルールではないと思うのよね。こういう服装とかの規定って。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/05(金) 00:17:06 

    >>284
    社会に出てないと認識のズレって大きいよね。学生からずっと学校っていう特殊な世界から出ずに生きてると。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/05(金) 00:17:34 

    >>294
    だから何?だから髪を染めるのを認めろってこと?

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/05(金) 00:20:40 

    >>295
    その社会とのズレっていうのは例えばどういうことを指しているの?
    そして、それは会社で一年働いたからといって学べるものなの?一年目ってただのぺーぺーだけど。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2021/03/05(金) 00:41:14 

    >>12
    クラブで水泳してた
    塩素焼けと何度説明してもダメで
    黒く染め直されたよ、親も渋々納得して黒くした。
    でも更に塩素ダメージ受けて
    染める前より明るく退色。

    2回目の注意で
    更に明るくなった原因追求で親子vs学校でかなりバトり、それから何も言われなくなった。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/05(金) 00:49:35 

    脱毛症でカツラ着用や、酷い癖毛で悩んでての縮毛矯正などはOKでしょう。
    事情を説明すれば学校だって納得するはず。

    2ブロも問題になってるのはメンディーみたいにがっつりしたものなんじゃない?
    大学生だって就活面接でメンディーの頭で受けますか?って話でさ。。
    なんでもかんでもがダメってことじゃないと思うけど。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/05(金) 00:55:44 

    >>209
    ほんとにね 笑
    自分たちも染めないから先生も染めるなって
    本気でそう言ってるんだもんね
    先生に求めるものが多すぎてそりゃ病気になったり成り手が少なくなるわけだわ
    先生お疲れ様です

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/05(金) 00:58:36 

    >>5
    クラスメイトの超 天パの真面目な男子
    梅雨時に髪の毛が広がってたのを年寄りのお婆さん先生(私立なので公立を退職後)が「もう高校生なんだし、身なりに気を付けなさい!毎日寝癖付けて女子から嫌われるぞ!」ってクラス全員名前で言われて、
    その後学校来れなくなって、転校しちゃった。

    天パで揶揄われて、自殺する子も居るしね。

    +35

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/05(金) 01:32:24 

    社会に出たらルールを守らないといけないと言う事を教える為の校則だと思うけど、意味の解らないものが多い。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/05(金) 01:33:31 

    >>8
    これオッケーになったらみんなツーブロックにするよね。そしたらクラスの半分くらいの男がツーブロになって、規定の髪型みたいになりそうw

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/05(金) 01:33:49 

    地毛が茶色いから黒染めが嫌だって言う奴はそういう校則がない学校行けよ

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2021/03/05(金) 01:59:34 

    中学→メイク禁止
    高校→メイク禁止
    大学→急にメイクはマナー化......

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/05(金) 03:02:09 

    >>250
    高校の時、私それ言われたわ。
    集会終わりに頭髪検査があったんだけど、わざわざ毛先を日光にかざして「毛先が赤い。染めてないんだったらドライヤー使いすぎ。次の検査までにどうにかしなさい」って言われた。
    んなアホな!と思って何もしなかったけど笑

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/05(金) 03:27:11 

    >>26
    女子は我慢してるのに…

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2021/03/05(金) 03:35:49 

    >>275
    地毛でも会社の不利益になるなら仕方ない面は多々ある。外資なら全然平気だと思われ。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/05(金) 03:38:36 

    こんなん学校によって考え方変わるんだから赤の他人が騒ぎ立てるだけ無駄。
    コメンテーターってのは大変ね。
    興味ない話題でも誇張したり騒ぎ立てて。

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2021/03/05(金) 03:43:33 

    >>294
    いや、学校の評判を気にしてるんだよ。
    学校の評判が落ちると、割とダイレクトに就職や進学と関わってくるんだよね。
    自由すぎると学校が荒れて、結果生徒の不利になる。賢い学校だとそれがあまりないから、校則が緩い。


    あと校風。
    私立なら創立者がいて、その人の建学精神ってのがあるから。それに反しないような拘束。
    例えば、「堅実、真面目」とかなら華美な見た目はダメでしょ。


    結局のところ、公立私立、どこも校則は前もって決まっているから、自分でちゃんと調べて進学すべし。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2021/03/05(金) 03:44:42 

    >>309
    全然大変じゃないでしょ笑
    好き勝手言ってるだけ。
    あいつら何の責任も取らないじゃん。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/05(金) 03:46:29 

    大学に入れば、髪染めなんていくらでもできるし、パーマやメイクもし放題だから、そこからやればいいと思う。

    スカートだって短くし放題。
    ビッチにしか見えなくなるけどw

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/05(金) 04:10:04 

    社会人として万人に通用するマナーと服装を学ぶ機会だと思う。
    従えないというなら、そもそも制服、校則のないところを選べば良い。

    社会として学生(自分)に求められているニーズを考えると、子供らしさ、若々しさだということになる。
    そうすると、地毛のまま自然な髪色、メイクはしない、服装はフォーマルに寄せる、または制服を着て身分を証明する、アクセサリーはつけないことに自然となると思うけど。
    葬式でミニスカ履くのも金髪するのも個性だけど、今求められるニーズが汲み取れてないと思われるし、悼む気持ちがないと思われても仕方ない。
    ふつう、見た目に清潔感のある人から物を買いたいし、そういう人を信頼できると思う。そうなると、ツーブロで整髪料のキツい営業マンは万人受けしない。
    ルールに従うこと、ニーズを汲み取る訓練だと思う。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/05(金) 04:14:08 

    >>263
    学生時代に、地毛だけど、髪色が明るいと損なことがあるな、と嫌な思いしたなあ、とわかってるのに、
    社会人になって成長できず、キレて辞める…
    学生のときにそうやって偏見持たれがちだな、と思ったなら、社会に出てもそういう人はいると予測もつくし、説明の仕方も、新人の時だけ黒に染めるやり方も色々あるのに。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/05(金) 05:59:24 

    >>226
    白髪染めなんてモロ加工じゃんね笑

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/05(金) 05:59:25 

    自分らの考えた正義を視聴者に押し付ける
    マスゴミってこんなんばっかり

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/05(金) 06:07:18 

    >>37
    教師のくせに!って目の敵にする人が多すぎるよね。校則は生徒が守るもの。教師が守るのは就業規則。
    髪染めたり化粧したりで批判されるのはお門違い。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/05(金) 07:13:36 

    おかしな校則は撤廃するべきだけど、生徒の校則を先生も守れってのはおかしいでしょう。
    地毛が茶色いなら黒染めしなくていいために申請するんでしょうけど、実際には教師にも過剰な人が多いみたいで、それは教師側に改善が必要だとは思う。
    おしゃれで髪染めたいものまで自由にさせろっていうのは、高校卒業してからじゃダメなのかな。個性の発揮は休日にして、平日はフォーマルにするっていうのは社会に出てからも必要なことなんだから。ある程度ルールは必要だし、すべて自由にするっていうのは自分で何事も責任取れるようになってからでいいんでは。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/05(金) 07:16:56 

    >>3
    じゃあ化粧もダメだね

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/05(金) 07:17:19 

    >>293
    自分でお金を稼いでからすればいいよね
    教師と生徒はそこの差があるよね

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2021/03/05(金) 07:18:01 

    >>11
    こいついつもこうだよね。
    まぁネタのつもりかも知れないけど
    落語家として失格だし

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/05(金) 07:21:41 

    >>102
    同じ学校って言う場所に居て学校のルールがあるなら先生もってことじゃない?生徒と先生じゃ違うと思うけど。

    でも前にニュースであったような地毛の色素の薄い子に黒染め強要する学校なら先生も染髪だめでしょ。

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2021/03/05(金) 07:54:31 

    >>322
    散々言われているけど、校則は生徒が守るべきものであって教師はまた違うからね。
    なんで生徒と教師を一緒に考えるのか意味が分からないし、受験前に校則を確認しないのも理解できない。
    親子で準備不足だよね。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2021/03/05(金) 08:23:27 

    志らくつまんないけどたまにまともな事言うよな
    地毛が茶色いのを黒く染めさせるのは気狂いだろ
    じゃあ白人金髪の生徒が来たら、黒人パーマの生徒が来たらどうするんだ?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/05(金) 08:25:58 

    >>25
    学生と社会人は別
    お洒落と身だしなみも別

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/05(金) 08:55:50 

    >>129
    体調によって軽い日光アレルギーが出ちゃった中学生の子供が、体育大会の行進練習中に首元がヒリヒリすると保健室の先生に相談。
    タオルを巻いて参加したら?とアドバイスを貰って参加したら他の女教師に注意されて理由を説明したら、診断書が必要だと言われて自宅で親に相談。
    担任に電話で確認したら診断書は必要無いと。
    次の日はハイネックの日除けインナー着用したらまた指導を受けた。

    体育大会当日
    教師たちは帽子にサングラスに手袋までして日焼け対策。
    生徒は帽子もなく半袖半ズボン。
    流石に頭きた。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/05(金) 08:56:19 

    先生もツーブロ禁止にすればいい

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/05(金) 09:30:42 

    >>1
    これはちょっとズレてない?
    先生と生徒の信頼関係のために加工してはいけない校則がある訳ではなく、生徒がその学校の生徒として過ごすために校則があるわけでしょ。
    先生は生徒として入学してないんだから校則に従うようなことをする必要はないよ。こういうことのお手本になるのは生徒同士であって先生ではない。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/05(金) 09:37:26 

    >>326
    最初にアレルギーのことを学校に話していなかった保護者の落ち度だね。

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2021/03/05(金) 09:43:06 

    >>55
    なんの為の学校説明会よ?質問すれば良い話でしょ?

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2021/03/05(金) 09:50:32 

    >>318
    言いたい事はわかるんだけど少なくとも教員には自分の容姿を偽らない被り物無しの人を採用して欲しいわ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/05(金) 09:54:48 

    古臭い校則なんか無くなればいいのにね
    アイロンごときで文句言うとかアホかと

    染めたりパーマかけたりするのはまだ子供のうちは健康に良くないし禁止でいいと思う
    あとものすごい癖毛はアイロンでどうにもならないからストパーは良いと思う

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/05(金) 09:56:44 

    >>331
    それは個人の自由でしょ?他人が強要することじゃない。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/05(金) 09:58:17 

    >>100
    夏休みは良いけど!って親も心が広い方だと思うよ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/05(金) 09:58:54 

    >>332
    くせ毛の何が困るの?
    きちんと結んだり、男子は短髪にすればいいだけじゃない。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/05(金) 09:59:41 

    >>244
    生徒もガム噛んでなかった?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/05(金) 10:02:04 

    教える立場と教えてもらう立場は違うのに、何で先生と同じ立場にあると思って先生の髪色やカツラまで口出しする生徒や親がいるんだろう。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/05(金) 10:04:32 

    >>330
    それって全ての学校であるの?自分が公立受けたときはそんなのなかった気がするけど。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/05(金) 10:17:30 

    >>8
    私が通ってた高校、男子のツーブロックしたら、その短い毛に合わせて坊主にしなきゃダメでした

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/05(金) 10:26:17 

    >>338
    なくても普通の子なら受験する高校のことくらい調べるでしょ。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2021/03/05(金) 10:32:34 

    >>329
    じゃぁ教師は全員日光アレルギーの診断書取ってんのか?

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2021/03/05(金) 10:44:41 

    >>341
    教師だって学生の頃はそんな日焼け対策しなかったでしょ。

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2021/03/05(金) 10:45:29 

    >>288
    ロン毛とか普通にいたけどね、美術だけど

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/05(金) 10:52:52 

    >>3
    高校で教員しています。大変な生徒の保護者にかぎって「先生も染めていますよね?」ってクレームつけてくる。入学するときに「自然な髪色で過ごすこと」みたいな契約結んで入学してきてるのに。まともな親は言ってこないよ。ここで「どうして先生と立場が同じなの?」って発言してくれている人(保護者さん)に、私たち教員はいつも救われています。

    +14

    -3

  • 345. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:36 

    >>5
    ストパーもパーマなのに、オッサン教師は看過してるよね
    結局その辺の世代が不快に思うか否かが基準なのかも

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:48 

    >>74
    そもそも「校則」が生徒だけ守るものなのか先生も守るものなのか明確にすればいいのかもね。
    先生達も染めちゃいけないという校則を守らなきゃいけないなら恋愛禁止なんて校則のある学校はそれも守んなきゃいけないのかってなるし。まあ、それは極端かもしれないけど。

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2021/03/05(金) 11:40:34 

    >>346
    そんなこといちいち明確にしなくても、高校生にもなれば充分理解しているものだと思っていたよ。
    精神年齢が幼い子が増えたよね。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:29 

    大学生になったら髪染める子は染めるんだから高校時代に校則で辞めさせて何になるのか。
    髪の色が明るい=風紀を乱すっていうのは短絡的過ぎだし、こんなしょうもない決まりよりもいじめを無くすような校則作りなよ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:46 

    >>278
    他の人が染めなくていいのに
    私だけ染めないといけない事
    色落ちしたら赤くなるからまたすぐに染めろ染めろ言われる事
    めんどくさいしお金もかかるし頭皮も痛む
    だから嫌だ

    プライドとかじゃないんだけど?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:21 

    >>349
    世の中の大半の女性は染めているけどね。
    あと、人間は平等じゃないから。自分の個性を受け入れて、折り合いをつけながら生きていくしかないんだよ。
    自分の目線ばかりで物事を考えないで、相手側の立場だったらどう思うか考えてみたら?

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:55 

    >>348
    じゃあ、あなたが自分でそういう学校を作ったら?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:34 

    >>348
    校則でいじめがなくなったら誰も苦労しないわ。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:37 

    >>305
    大学のメイクは別に強制じゃないよ。やりたくなければやらなくてよし。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:42 

    >>1
    「先生」の立場を生徒と同様の場所に並べるのはおかしくない?
    敬う存在を周りがこうやって落としてくるから生徒もバカにし出すんだよ。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:08 

    >>320
    お金を稼いでないからダメって説明として弱すぎると思うよ。

    親がお小遣いの範囲でやるならOKと思ってるなら問題無いわけで。何故ダメなのか、っていう明確な答えになってないよね。

    +0

    -6

  • 356. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:06 

    >>342
    大人は今まで我慢してやってきた事だからお前らも我慢しろって思考停止のバカの会話じゃん

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:57 

    >>20
    大人と子供を一緒に考えるのはおかしい

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:23 

    せめてアイロンはよくしてほしいわ。
    オシャレ目的の毛染めやパーマはよくないけど、
    天パでいじめられた上、
    先生にまで
    「見苦しい。見てるだけで暑いから髪の毛もっと切りなさい」
    って言われたからね。
    ボブなのに。
    矯正やアイロンはよしとしてほしいわ。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:26 

    >>3
    私は逆に「なんで先生は髪染めないの?」って訊かれたよ。
    ただただ黒髪が楽だからです、ズボラだからです。
    生徒だって、先生だけなんで染めるのとか思ってないと思う。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/05(金) 12:48:31 

    >>356
    規律というものがまるで分かっていないんだね。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:27 

    >>358
    中学生のときに天パの子は何人もいたけど、みんなみつあみだったりハーフアップにしてきれいにしていたよ。見苦しい子なんて一人もいなかった。
    ストパかけたところで髪をぞろっと伸ばしていたら汚ならしいだけだよ。
    私は直毛だけど、髪の毛の量が多いからボブでもハーフアップにしたり、肩よりのびたら必ず結んでいた。
    天パかどうかは関係ないと思うけど。

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2021/03/05(金) 13:09:48 

    >>344
    私は元教師だけど、生徒の手前働いてるときは髪染めてなかったよ。これはいろんな考えがあるけど、毛染め禁止校則が学ぶ場に適切な服装にしましょうって意味だとしたら大人もふさわしい服装にすべきだと思う。
    教師だから校則関係ないっていうのも思考停止だし、校則の意味を考えて教師がどうすべきか考えた方がいいと思います。

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:37 

    地毛の色素が薄い人やハーフ派の人も地毛証明書とか必要で、なおかつその中でも一部の学校は無理矢理黒髪に染めさせるっていう方針に志らくはかみついてるんだよね?
    子どもと大人は立場が違うじゃんとかそういう問題ではないのでは?と思うけどな
    髪の毛茶髪にしたいギャルとかチャラい子が自分も染めたいからこの校則はおかしいっていうのと全然違う
    わたしも色素薄くて、入学式の集合写真撮る時に太陽が髪に当たって茶色っぽくなったのを教師に呼ばれて、黒髪に染めてもらうかもしれないって言われたことがあるから、気持ちわかる

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:12 

    >>134
    平等とかそんなんじゃなくて、あり得ないような校則が多いから、生徒に強要する前にまずは全部自分で試してからにしろって話だと思う
    ヘアゴムは黒or紺オンリーとか
    肩上のショートor耳下おさげオンリー(一つ結び禁止)とか
    ジャージの腕まくり禁止とか
    ↑実際の私の中学の時の校則。他にももっともっとあるけど異常じゃん。絶対不必要じゃん

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/05(金) 13:37:59 

    >>224
    そういうのってどんだけレベル高い高校だと思ってんの
    実際天才級に頭良かった子がそういう高校行ったけど誰でも同じように頑張れば行けるってもんじゃないんだからさ。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/05(金) 13:38:04 

    >>363
    結局染めたの?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/05(金) 13:39:31 

    >>351
    横だけど遠回りすぎでしょ
    ちょっと頭柔らかくすれば対処できる話じゃん…

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/05(金) 13:43:11 

    >>367
    校則が緩い学校なんて偏差値関係なくいくらでもありますけど?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/05(金) 13:59:54 

    >>363
    その一部の学校に入らなければいいだけの話じゃないの?私立の女子高なんかは結構厳しめだけど、公立とか共学はわりと校則緩いよね。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/05(金) 14:10:40 

    >>244
    日本の教員が可哀想なくらいだね

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:59 

    >>117
    117が若いか、年寄かは知らないけど、
    本当に今時の人ってこの考え方するんだよね。

    クリニックに就職する新人スタッフ(無資格、受付)が医師と対等だと思ってるのがここ数年で急激に増えてる。

    学生時代から教師と対等だと思ってるから、社外に出ても上司と対等だと信じて疑わないんだろうなと思う。

    人間としては対等だけど、立場が違うってことが本気でわからないらしい。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/05(金) 14:21:47 

    >>364
    どこが厳しいのかさっぱり分からない。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:43 

    先生は先生でしょう。
    なんで生徒と同じルールに従わないといけないの。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/05(金) 14:50:49 

    >>292
    絡まれやすくなるかららしいよ(笑)

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/05(金) 14:55:31 

    >>372
    これを変だと思えないのがもう異常だよね
    変だと思わないならヘアゴムは黒or紺、髪型は2種類、腕まくり禁止
    にどんな意味があるのか本当に説明できる?

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/05(金) 14:57:43 

    なにこのクズなコメント集は
    クズな大人だらけ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/05(金) 14:57:50 

    >>368
    なんか話逸れてるよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/05(金) 15:10:09 

    >>375
    こういう頭髪にばかりこだわる生徒に限って、容姿や学力、運動能力はたいしたことないんだよね。
    かわいい子やセンスのある子はショートカットやおさげでもかわいいから。
    ごまかしがきかないから嫌なんだろうね。

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:02 

    >>67
    染髪が駄目なのではなく、正確には黒以外禁止ってことじゃない?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:18 

    >>375
    規則の中で生活するのも勉強だよ。
    あと、センスのいい子や頭のいい子は校則の範囲内でおしゃれしているけどね。
    そんなに嫌なら、生徒会長にでもなって校則を変える運動でもすればよかったのに。

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:37 

    >>67
    もちろん
    加工する必要ないでしょ
    化粧も禁止だよ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:29 

    >>94
    それは先生が悪いね

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:42 

    >>117
    平等というより、きちんとお手本を示してほしい

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:43 

    >>380
    私は生徒会長にならないけどそんな運動毎年やってたよ
    生徒総会だっけな
    けど結局校則の面は生徒が決められる事ではありませんと教員が弾圧してた
    あと、規律は大事だよ
    けど厳し過ぎるって言いたいの

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:13 

    >>378
    こう言う話で美人だからブスだから無能だからーってアホだろ
    話にならない

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2021/03/05(金) 15:21:58 

    >>385
    ほらほら図星だから怒ってるww

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2021/03/05(金) 15:24:19 

    >>384
    よっぽど荒れていた地域だったんだろうね。
    先生からの信用ゼロじゃない。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:43 

    >>332
    ストパーも頭皮を痛めたり髪を痛めるからよくないよ。ハゲになった人もいるし。
    子どものうちはやらない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/05(金) 15:29:38 

    >>360
    でも結局教育委員会から指導受けてたから、学校の落ち度だったって事だね。
    日差しもきつく暑い中生徒には熱中症対策や紫外線対策をさせないで、教師だけは頭の先から手足の先、目まで対策万全な事を疑問視する親がアンケートで多かったみたいだし。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/05(金) 15:33:58 

    学校のルールなのに校則が守れなかった
    風紀を乱してた ごめんなさい
    それなりのペナルティは受けました
    高校は厳しすぎて鬱になった
    髪の毛を光に当てたら誰だって茶色く見えるだろうが!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/05(金) 15:36:52 

    大人と子供は違う

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/03/05(金) 15:37:29 

    >>389
    モンペがうるさかったからじゃない?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2021/03/05(金) 15:45:21 

    >>390
    見えないよ。
    軽く染める子がいて、そういう子は太陽光や明るいところで見ると染めているのがはっきり分かるんだよね。あなたは髪が傷んでいただけだったのかもしれないけど。
    なんで校則の緩い学校に行かなかったの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:34 

    >>393
    内申も学力もなかったから

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/05(金) 15:56:04 

    そうそう
    生徒のパンツを白だけにするなら
    教師も白ブリーフか白フンドシだけにしろ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/05(金) 15:56:19 

    >>394
    もしかして髪以外にもスカート丈とかピアスとか色々違反していた?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/05(金) 15:58:41 

    うちの中学は冬場もタイツ禁止で
    短い靴下(白、黒、紺のみ)だけだったんだけど
    それなら先生も半ズボン短い靴下場合だけで
    冬すごせよって思った。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/05(金) 16:05:04 

    >>396
    ピアスは開けてましたね
    見付かって没収されたこともあります
    制服もだらしなく着崩していたしその辺の積み重ねでしょうね
    守れなかった自分が一番ダメでした

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/05(金) 16:06:09 

    >>11
    ほんとそう
    こういう話をする時にごく稀な例を一般化するのってバカのやること

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/05(金) 16:08:22 

    >>369
    そんなの入ってからじゃないとわからないよね?
    10年以上前の話だから、こんなネットに取り上げられたり、ニュースになることもなかった時代に入学前に髪の毛地毛なんですけど染める必要ありますかって聞くの?
    ちなみに男女共学の公立高校でした

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/05(金) 16:15:51 

    >>398
    そうだろうと思った。髪くらいだったら、案外先生もうるさく言わないんだよね。
    私も髪を結んでいなくて通りすがりに先生に注意されたけど、「すみません」って言ってすぐに髪を結んだらそれ以降は何も言われなかったよ。
    やっぱり普段の態度だと思う。

    でも、自分でもちゃんと分かっているんだね。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/05(金) 16:32:51 

    >>11
    理解者ぶってるよね

    自由って聞こえはいいけどさ
    大人になってから自分のお金でやればいいと思う

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/05(金) 16:38:29 

    >>392
    これのどの辺りがモンペなんだろう?

    あなたは教育者の立場で言ってるの?

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2021/03/05(金) 17:04:59 

    >>400
    25年前の高校生だったけど、中学生のときからそういう学校があるって知っていたよ。
    髪を黒く染めるとかって40年くらい前、学校が荒れていた時代の名残じゃないかな。本当に昔からある校則だから。
    私は受験する高校の学校説明会に行ったし、卒業した先輩や塾の先生からも話を聞いたりして情報収集したよ。あと、在校生を見れば大体どんな雰囲気か想像つくよね。うちの方は、どちらかと言えば偏差値というより公立は校則が緩くて私立は厳しかった。
    茶髪で天パの子は自分でそういう情報も集めていたよ。
    偏差値だけじゃなくて学校の雰囲気も学校を重要ポイントだと思うけど。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:19 

    >>350
    差別なのわかんないの?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/05(金) 19:46:13 

    >>405
    そういうことは会社の人に言ったら?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:15 

    テレビ屋のあんたはそれほど偉いの?志らくさん? テレビ屋なんて無責任で一つも偉いと思わない。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:22 

    何か変だね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/05(金) 20:51:55 

    >>323
    コレをモンペといいます!っていう教材になるよね

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/06(土) 01:00:52 

    >>362
    あなたみたいな同僚がいるとほんとにしんどい。教師は他でもたくさん気を配らないといけないんだから髪色ぐらい好きにさせて。あまりに奇抜なのは生徒の話題になったりするし良くないとは思うけど。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/06(土) 09:28:46 

    >>410
    私はあなたみたいな同僚がしとんどかったわ。別に髪染めてるのはいいけど、開き直って大人と子どもを立場だけを理由に分ける感じ?
    まぁ、私はきっちりやり過ぎて教師が嫌になってやめたんだけどね、自分とってやめたのはいい選択だった。だからそういう感じで教師続けていくのもありだと思うよ~

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:03 

    >>293
    生徒は学びに来てるから

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/06(土) 10:42:37 

    >>346
    校則を先生が守らないといけない考えなんて初めて聞いたわ
    そんなの考えなくてもわかるでしょ

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/06(土) 13:59:11 

    >>346
    最初の方に、本校生徒は以下の校則を守るものとする〜みたいな書き方してたような気がする。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:34 

    >>362
    化粧もしてなかったの?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/06(土) 16:24:12 

    >>411
    全てきっちりしようとすると続かないよ。つぶれる。あなたはやめて正解。ほどほどに頑張れる仕事じゃないとね。

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:52 

    >>416
    やめて正解だけど、ほどほどに頑張れる仕事じゃないととか決めつけられるのはウザいわ。好きな仕事するわ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。