ガールズちゃんねる

これってヤラセ?!と思った番組・動画

656コメント2021/03/05(金) 14:23

  • 1. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:11 

    チョコプラがMCをしていたファミレスに来るお客さんを笑わせようという『いきなり日本を笑わせろ!』という番組。
    笑わせるターゲットが全員天丼を食べていたので気になりました。
    皆さんも、あれ?これってヤラセ?!と思った番組・動画等あれば教えてください。

    +391

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:32 

    全部

    +645

    -13

  • 3. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:41 

    モニタリング

    +1699

    -5

  • 4. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:45 

    ヤラセじゃない方が少ないくらいに思ってる

    +725

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:49 

    バイキング
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +393

    -16

  • 6. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:57 

    ボンビーガール

    +811

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:01 

    バイキング!

    +223

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:03 

    街角インタビュー全般しこみ

    +897

    -10

  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:11 

    原西ゴリラ

    +457

    -4

  • 10. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:14 

    ボンビーガール

    +257

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:23 

    モニタリングのゴリラのやつは流石に無理がある

    +961

    -4

  • 12. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:37 

    クロちゃんのダイエット企画の
    ファーストサマーウイカ

    +630

    -8

  • 13. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:40 

    心霊番組で必ず体調くずすひとがでてくるやつ

    +590

    -7

  • 14. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:44 

    ダーウィンが来た

    +6

    -97

  • 15. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:45 

    バラエティーに関しては全部やらせと仕込み。

    +442

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:46 

    テレビは全部ヤラセです!

    +468

    -9

  • 17. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:50 

    実際に出演するとわかるよー

    +154

    -13

  • 18. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:14 

    アポ無しでお店に行くやつ。アポ取ってると思う

    +855

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:14 

    モニタリング

    見てて恥ずかしい

    +755

    -3

  • 20. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:34 

    テレビは必ず台本があるって言うから、ほとんど信じていません。

    +316

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:38 

    >>1
    笑わせるターゲット全員が天丼を食べていたことの何が気になったんですか?

    +21

    -72

  • 22. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:40 

    逃走中はある程度この人は最初は捕まえないとかある気がしてる。

    +609

    -5

  • 23. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:45 

    ケンミンショー

    +267

    -4

  • 24. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:52 

    モニタリングはやらせ。
    明らかに隠しカメラの方チラッと見てるターゲットいるし
    それで、知らないふりしてるしありえない。

    しかも年寄りがアスリートだったら企画のやつなんて
    あんなにメイクしても年寄りに見えない若いじじばばなのに
    ターゲットなんて本気で年寄りって信じちゃって…。

    でも、あれは好きよ。
    平野レミとDAIGOのモニタリングクッキング。

    +492

    -10

  • 25. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:01 

    ドッキリグランプリ

    +205

    -3

  • 26. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:01 

    バラエティは9割ヤラセだと思って見てる

    +256

    -5

  • 27. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:07 

    >>14
    どの辺が?

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:14 

    TOKIOが出てたやつで、街中の若いカップルに2人きりで話しさせて浮気だの二股だの修羅場になって、浮気相手に急に電話してキレたりしてたやつ。

    +168

    -5

  • 29. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:16 

    火曜サプライズ

    +134

    -3

  • 30. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:17 

    終わっちゃったけどめちゃイケ

    +41

    -11

  • 31. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:19 

    脱力タイムズくらいやらせを面白く見れる番組のほうがまだ面白い。

    +802

    -5

  • 32. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:28 

    ネプリーグ
    アイドルチームの問題がやけに易しい

    +262

    -9

  • 33. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:28 

    すごい昔なんだけど怒りオヤジっていう番組があって一般人に対して芸人が叱るみたいなテレ東深夜番組で出てた一般人がBSかCSの通販のCMに出てて察した
    今はスポーツとドラマ以外テレビはあんま見てない

    +132

    -5

  • 34. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:35 

    ジョブチューンの職人が評価するやつ

    +284

    -7

  • 35. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:46 

    最近の心霊系や未知の生物番組全般…あきらかに合成、しかも下手くそ過ぎて笑える。
    昔の方が怖かった気がする

    +243

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:48 

    >>3
    最近出てきた脳の中を読むっていう人もやらせなんですか?

    +120

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:02 

    全部やらせだと思ってる

    +58

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:21 

    ガチンコファイトクラブ

    +103

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:35 

    モニタリング

    +103

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:51 

    格付けチェック

    +219

    -4

  • 41. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:56 

    格付け
    Gacktはウソくさい

    +574

    -4

  • 42. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:57 

    水曜日のダウンタウンでクロちゃんの部屋に隠しカメラ設置してるの、あれクロちゃん知ってるんじゃないか?って思ってる

    +370

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:03 

    >>1
    でもくっきーがお客さん怒らせた時の反応リアルじゃなかった?
    あれも演技だったんかな?

    +6

    -20

  • 44. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:04 

    >>22
    そもそも逃げてる人にカメラが付いてってるよね?純粋なかくれんぼはできないよね。

    +366

    -7

  • 45. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:08 

    あいのり

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:10 

    ボンビーガールよりモニタリングの方が好きじゃない

    家族が好きだから流れるけど
    私は自室に避難するよ

    ぶっちゃけ自分の好きな俳優さんとかじゃない限りどうでもいいし

    見てて恥ずかしい、ヤラセすぎて嫌い

    +350

    -6

  • 47. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:16 

    トリニクってなんの肉!?の渋谷さんは、やりに行ってると思う

    +181

    -6

  • 48. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:18 

    はじめてのおつかい

    +120

    -16

  • 49. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:18 

    スカッとジャパン

    +174

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:21 

    >>27
    ダーウィンが来たってタイトルなのに、一度もダーウィンなんて来てないじゃん
    タイトルから詐欺。やらせ。

    ダーウィン来ないなら「ダーウィンが来ない」とかそんなタイトルにしてほしい。

    +17

    -94

  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:21 

    >>24
    番組表見てレミとDAIGOの時だけ見てるw
    レミもおったてろとか言われてつらいとかたまにぼやいてる

    +42

    -10

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:49 

    愛する二人別れる二人

    やらせかもっていうかやらせだったけど。しかも、ヤラセが原因で出演者が自殺したりと問題ありすぎる番組だった

    +65

    -3

  • 53. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:51 

    街頭インタビューのほとんど



    +122

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:59 

    番組エンディングのクレジット
    「脚本 山田一郎」って流れると
    あのやりとりや流れは全部台本通りなのねーと思ってる。

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:19 

    昼飯旅。
    突然お昼見せて下さいなのに、めちゃ豪華。
    昼ならカップ麺とおにぎりとかあっても良さそうなのにさ。

    +174

    -5

  • 56. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:19 

    昔むかしやってた川口探検隊を本気で信じてた自分が懐かしい(笑)

    +126

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:44 

    >>3
    これはヤラセと分かって見る番組でしょ?
    知らないフリが上手ねー

    信じて見ている人いるのかしら?

    +174

    -5

  • 58. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:44 

    >>24
    催眠術で配偶者が大好きな芸能人になっちゃったってやつマジで嘘くさい。

    +201

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:09 

    だいたいだよね

    昔、何かの番組でヤラセ追求されたスタッフが
    「どこからがヤラセなんですか?
    カメラ構えてよーいスタート!って
    撮影する時点で
    すべてのものがヤラセなんじゃないんですか!?」って
    屁理屈で逆ギレしてた

    マスゴミはみんなそういう感覚なんだと思う
    「テレビ的に演出は必要だからね~」みたいなので
    なんでもやっちゃうモラル感

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:12 

    日本視察団とか
    なにしに日本へ?

    みたいな海外の人が日本褒めるやつ

    海外の人ばっかり良い顔する番組

    +100

    -9

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:15 

    モニタリングのドッキリ
    日本のバラエティ番組で紹介される海外の番組の内容
    日本もだけど海外のも超ヤラセくさい

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:15 

    20年くらい前に流行った、ガチンコはヤラセで有名
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +148

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:17 

    ちょっと違うかもだけど、アド街とぶらり途中下車。
    ぶらり途中下車は絶対アポ取ってる。
    アド街はスタッフから地元のお店に「番組で紹介してくれますか?第○位は○円、第○位は○万円払えばそのランキングで紹介しますよ」と言われるらしい、

    +109

    -4

  • 64. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:23 

    ガイアの夜明け もたまに思う

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:28 

    >>56
    あれはいいのよ(笑)
    巨大クモが❗とかで騒いでるのにクモ動かないし(笑)

    +63

    -3

  • 66. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:35 

    >>50
    ダーウィンは最初から来てるから来れない

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:49 

    >>3
    あれ、ワイプの芸能人はどんな気持ちで見てるのかなぁ

    +140

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:50 

    YouTubeのなないろCH。
    子供の顔を出して、夫婦の離婚劇してる。
    そんな事あるの?!ってありえない事ばかり。

    +52

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:11 

    >>58
    今思えば…あれはヤラセだよね…

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:22 

    >>36
    マジックらしいよ

    +32

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:26 

    まだスカイフィッシュの正体が判明してなかった頃、
    そいういう特番とかやってたんだけど、
    子供の頃にスカイフィッシュに襲われて怪我をした事があるというおじさんが出てた。
    当時は新聞の記事にもなったとかで、古い新聞の切り抜き記事まで用意されてたけど、
    あの新聞記事は作られたもので、やらせだったんだろうなぁ。
    そのおじさんの話によるとスカイフィッシュは、かまいたちのように切り裂く感じだったらしいよ。

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:31 

    何でも鑑定団
    応募者がいないからって頼まれた事があるのと応募者とされる人の台本棒読みがひどいw

    +69

    -3

  • 73. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:32 

    イタコ

    +11

    -5

  • 74. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:36 

    情熱大陸もたまに、不自然な流れがある。
    菜々緒の回と松本まりかの回は筋立てがまんま同じだった。

    +86

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:47 

    特撮24時系統のTV
    万引きシーンをカメラで追ってる自体 おかしい話

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:50 

    あいのり
    テラハ
    バチェラー

    全部ちゃんと見たこと一回も無いけど、よくあんなドラマをみんな一生懸命見てるなって思うわ。
    あいのりの時なんか中学生だったけど嘘くさいって思ってたから同級生ほど熱中できなかったわ。

    +119

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:58 

    >>48
    それはヤラセとは言わないような。

    +48

    -7

  • 78. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:29 

    >>57
    小杉、吉田、NAOTO、小泉孝太郎、笹野高史、ハリセンボン春菜はるか、川口春奈らはスタッフにやらせ番組って知らされた上で、知らないリアクションして見てるのかな?

    +44

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:48 

    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +6

    -43

  • 80. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:48 

    NHK受信料裁判

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:51 

    >>33
    通販のCMに出てる人、他の商品のCMにも出てることがたまにある。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:51 

    今日のバナナマンのお取り寄せ番組

    女子中学生が来る→韓国大好き→韓国の制服が大好きで二人で着てる→韓国のアイドル好き好きと言う
    →日村がお勧めの店を聞く→何故だかおでんが美味しい呑み屋さんを紹介する
    →店紹介で店がほぼ呑み屋でおでんを美味しそうに酒を飲みながら食べてる
    おじさん達が何人も映る

    実況板でも「おかしくない?」って言う書き込みが溢れる

    +130

    -4

  • 83. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:31 

    TV番組って綿密な脚本と準備で作られるものだもんね。

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:33 

    >>13
    心霊系はなくなってきたよね
    エンターテイメントととして地上波またみたいな〜

    +106

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:41 

    大家族の番組

    +25

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:47 

    >>41
    あれはヤラセだと思ってる。
    もしかしたら最初の2年くらいは本当だったかもしれんけど、毎年パーフェクトなんてありえない。
    そんなに全知全能ならテレビ出ずにビジネスで稼いでろw

    +253

    -3

  • 87. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:47 

    ニュースとかで結果改ざんしたり、印象操作や情報操作みたいなヤラセは嫌だけど、
    バラエティのはどうでもいい。ヤラセというより演出と捉えてるし。
    ある程度作りこんでるほうが見ていて面白いからね

    +32

    -5

  • 88. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:08 

    やらせを演出という言い訳で逃げ切るメディア

    +49

    -4

  • 89. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:12 

    ガチンコファイトクラブ
    竹原の腰に、台本が挟んであったらしい
    ヤンキー DQN共は全員役者

    +74

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:15 

    >>47
    なぎーはボケるのが仕事。
    下手な芸人よりボケるのうまい。

    +11

    -18

  • 91. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:23 

    飲食店の紹介で、有名人がリポートしてる場面じゃなくて、全体的にこういう店ですって紹介する場面。
    お客さんが店に入ってく様子を撮りたいからと、お客さんの中で協力者を募り、こういう感じで入って行って下さ~いと指示しながら撮影してた。

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:34 

    >>41
    あれは完全なるヤラセだよ
    いくら物知りでもあそこまで間違わないのはおかしい

    +190

    -4

  • 93. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:42 

    >>50
    麒麟がくるも麒麟はこなかったよ

    +140

    -4

  • 94. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:43 

    格付けチェック

    +51

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:56 

    >>56
    行きはあんなにいろんな事があったのに
    帰りは何事もないんですものw
    前人未到なのに川口隊長の前にカメラさん入ってるしw

    +43

    -4

  • 96. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:57 

    >>58
    でもみんな演技うまいなぁと思う
    あんな誰も知らない無名な人でも劇団に入ってれば自然に演技できるもんなのかな?

    +62

    -5

  • 97. 匿名 2021/02/28(日) 23:23:51 

    >>94
    GACKT

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:01 

    >>13
    からの緊急お祓い

    +86

    -2

  • 99. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:02 

    ほぼやらせ、仕込みだよ。
    みんな専門の脚本家が付いてる。
    天気予報や料理番組みたいな短いものでも。

    +47

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:03 

    >>21
    見たけど、普通にファミレスにきたお客さんだよ。
    みんながみんな同じメニューを頼む??
    番組側があらかじめ用意したエキストラ?と思ったよ。

    +105

    -3

  • 101. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:05 

    ずーっと昔に
    危機に瀕する女性がいたらどうするか?っていうドッキリに近藤真彦が出てて勇敢に女性を救出してた
    子供だったから単純に「おー!マッチすごい!」とか思ってたけど…色んなこと加味して今考えると100%ヤラセだよね…

    +124

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:18 

    ガチンコに出てくる、ガラ悪い輩は殆ど俳優

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:33 

    ヤラセというか毎朝めざましテレビみてるけど面白くないノリやVTRに朝から大袈裟に作り笑いしてるアナウンサー達を見て大変だなあと思ってる

    +104

    -3

  • 104. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:35 

    志村動物園の動物の気持ちを読むおばさん。

    +78

    -8

  • 105. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:35 

    >>48
    そうだよね、子供知ってるよね?
    カメラ目線だし

    +35

    -7

  • 106. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:44 

    >>43
    あれは分かってても怖いと思う(笑)

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:49 

    紅白出るたびに倒れてた人いたよね。あれもやらせでしょ。

    +85

    -7

  • 108. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:52 

    街ブラロケ全般

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:12 

    >>89
    それは事実だよw
    既にボクサーの畑山がネット番組で言ってた
    「竹原さんは全然台本を覚えられない、不良役のボクシング練習生はしっかりと
    台本を覚えてきてるのに竹原さんでいつもやり直しが多かった」
    って言ってたわw

    +86

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:54 

    ドッキリGPの森脇のいびき!
    ほんと無理ありすぎてみてられない。
    元々森脇が無理なのもあるんですが。

    +85

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:12 

    万引きの逮捕シーンは、ほぼヤラセ

    +7

    -13

  • 112. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:34 

    >>30
    あれはヤラセをネタにしてたじゃん

    +23

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:34 

    >>49
    ヤラセっていうかツイッターとかでよく見る作り話を映像化する番組だよね?
    あれってもしかして実話のていでやってるの?

    +57

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:37 

    今は街頭インタビューもみんなマスクしてるからいくらでも偽装できそう

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:09 

    >>56
    呼ばれた気がしたw
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +95

    -2

  • 116. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:10 

    >>5
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +90

    -5

  • 117. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:31 

    ナニコレ珍百景

    登録するためにわざわざでっち上げてるように見える

    +82

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:32 

    >>31
    パネルの意味の無さに毎回関心する

    +169

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:45 

    外国で希少動物を発見、捕獲したと思ったら仕込みだったやつはひどいと思った。
    人気の先生だったのにあれっきりになったね。

    +54

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:56 

    韓流ドラマに影響されて日本統治を批判し始めたババアがいる。簡単だなオイ!

    +28

    -5

  • 121. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:16 

    >>32
    あれは「問題は簡単にしてあげますが答えは教えないので頑張ってください」感があるから、間違えたらかえって恥ずかしいし2度と出たくないって人もいるよね

    +80

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:28 

    家ついて行っていいですかって番組に出演した中国人女性(モデル)は事務所通して依頼が来たって自身のSNSに書いてた。

    +84

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:37 

    >>90
    マジメにおバカ回答の方がおもしろい

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:49 

    バラエティ番組全般

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:49 

    美輪明宏が本物って言う人達。
    江原とか青森の女性を絶賛してた。
    どちらも評判悪くて胡散臭い。
    会った人の書き込みみるとひどいもの。
    オーラだ前世なんて嘘言っても誰にも
    わからないからね。

    +47

    -6

  • 126. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:50 

    テラスハウス

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:52 

    愛の貧乏もヤラセ臭い

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:04 

    企画はもちろんの事、色んな番組見てて思うんだけど、コメント求められてもカンペ見て喋ってるから本人の言葉ってほぼ無いに等しいと思う
    喋ってる芸能人の目線に注目してるとすぐ分かる

    +28

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:11 

    >>13
    あとスタジオでパキッとかガシャンって音が鳴ってタレントが「嫌、怖い!」の流れ

    +112

    -3

  • 130. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:35 

    >>120
    まぁ、中国で日本の慰安婦のAVを真実だと思って流してたくらいだからね
    AV業界もあんなの作るなよとは思ったけどね

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:58 

    >>115
    キレイに切られた細〜い丸太だこと〜

    +64

    -2

  • 132. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:12 

    >>126
    やらせが行きすぎて人を死なせてしまった

    +31

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:28 

    ゴチ。
    ナイナイ居なくなったら番組成立しないし。
    毎回新メンバーばっか脱落しては新しい人ってうまく行き過ぎ。

    +128

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:35 

    ガチンコの大検とか、ビーバップの不良共が更生できるわけがない

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:15 

    >>55
    カップ麺の人とかいたよ
    さすがにそれじゃあダメだからもう1人捕まえていたけど

    +21

    -5

  • 136. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:39 

    3分クッキング

    +3

    -9

  • 137. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:40 

    >>116
    他トピで同じの貼ってある、坂上忍はフジテレビのピエロて書いてあった

    +93

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:42 

    帰れマンデー
    旅するやつもだけど特に帰れま10
    絶対スタッフの指示ある

    +52

    -2

  • 139. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:48 

    >>70
    マジックでしたか。凄いなと思って見ていたので、あれもやらせだったとは

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:11 

    ゴチになります!は2週連続のピタリ賞はほんまか〜?って思ったな。

    +10

    -8

  • 141. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:38 

    >>122
    ニコ生主の野田草履がハマ配信中にそのスタッフが
    声をかけてきて全てが明るみになった笑
    駅近ではなくて駅から離れてる郊外にも人を探して声をかけてた事
    野田草履が取材を受けたけど、後日全て使われず出演してなかった事を明かしてる

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:41 

    ヤラセでもいいから、心霊写真とかの番組が見たい。

    +44

    -4

  • 143. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:25 

    >>3
    女優さんたちがだまされたって設定のとき、優しくしたり怒ったりしないことがほとんどだけと、好感度を上げるためにやっているとしか(放送している)思えない。

    +207

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:35 

    >>22
    だいぶ前に新庄が最後まで勝ち残った回があったけどあれは本当に不自然過ぎた
    みんながこぞって敗者復活させる人は新庄がいいと言ったり、どう考えても残り数秒の時点で確保できたであろうに新庄を捕まえきれず新庄が勝ちとかヤラセ感半端なかった

    +154

    -3

  • 145. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:40 

    ガチンコラーメン道は、ヤラセ半分 事実半分

    塾生の発狂シーンはヤラセっぽい

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:51 

    >>89
    その中から役者またはボクサーとして大成してる人っているのかな?w

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:58 

    昔の方が心霊写真にしろ宇宙人にしろUFOにしろ面白かった
    今は全ての作りが甘い

    +52

    -2

  • 148. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:25 

    TBS感謝祭の赤坂マラソン

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:37 

    あなたは小学5年生よりも賢いの?
    特に杉浦太陽と辻希美の回。不自然なくらいにテレビ的に面白い展開だった。

    +13

    -5

  • 150. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:54 

    すごい昔だけど
    ランダムで流れるjpopのカラオケで歌詞も曲名も見ずにフルコーラス歌い切れれば100万円みたいな番組で、千秋の番で千秋が昔バンドやってた時の曲がちょうど流れて千秋が100万とった回

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:10 

    >>3
    ヤラセだとめっちゃ問題になるのに、あの番組はなんで続いてんだろ。
    ヤラセじゃないの?つまんないだけ?

    +172

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:10 

    72時間、家についてっていいですか?
    堂々と顔まで出しているので、嘘とは言わないが。あんなに波瀾万丈に生きた人に短時間の間に遭遇する?募集して偶然会った体でお願いしますと言ってあるのでは。

    +77

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:56 

    新婚さんいらっしゃい
    やらせっていうか、三枝に対するタメ口や妙にゆっくりした方言丸出しの喋り方はスタッフから「こう喋ってください〜」って指導が入ってると思う。

    +80

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:23 

    >>142
    Twitterに友達と遊んでるところの画像を載せたら、テレビ局が勝手に画像を加工して、番組で心霊写真扱いにされたってツイート見たわ

    +33

    -3

  • 155. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:36 

    >>18
    以前うちの近所のお店にモヤさま来たけど事前にディレクターが来て撮影の時はよろしくって言われたそうだよ
    だから入るお店は行き当たりばったりじゃなくもう決まってるんだって

    +193

    -2

  • 156. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:45 

    >>41
    お正月じゃない格付けで急須のお茶の淹れかたで蒸らし目安のぴったり30秒で注いだ時にはさすがにやりすぎだろって思った

    +114

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:56 

    >>147
    当時の宇宙人解剖は本当に素晴らしかった

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:57 

    >>151
    年寄りが見てるイメージある

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:25 

    >>133
    ナイナイどっちかいなくなることはちょいちょいあるよね?

    +50

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:26 

    まああれだけ有名芸能人何人ものスケジュール押さえて、制作費もかかってたら台本作って打ち合わせしないと不安だよね。一般人の結婚式ですらリハーサルするじゃん。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:47 

    随分前にサバイバルする番組で
    ジャニーズの誰かが食料確保出来ずに困っていたら
    アザラシが落っこちていた事があって
    そんなわけないだろーと思った

    +41

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:16 

    >>80
    壮大なやらせ

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:21 

    >>3
    運動神経いい人が爺ちゃん婆ちゃんに扮して驚かせる奴…どう考えたってバレるべ。しかもシリーズ化してんだから「これモニタリングでしょ」って気づくべ。

    +326

    -3

  • 164. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:45 

    ダウンタウンが売れ続けてる理由ってヤラセ感がないからなのかなと思った

    +1

    -10

  • 165. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:57 

    モニタリングの幽霊が見えるとか旦那の知り合いがイケメン俳優だったらとか。こっちこそどういう感覚で見ればいいのか分からない。

    +55

    -2

  • 166. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:57 

    アンビリバボー

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:09 

    月曜から夜更かし。
    以前インタビューした面白い一般人がまた偶然インタビューされたり、タイミング良く面白い外野が現れるのが一回ウケたからって仕込みモロ出しでまたやってる様な時がある。

    +61

    -2

  • 168. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:13 

    >>157
    小学生のとき宇宙人のミイラとか映像大好きだったわ。夢に出てきそうなくらい信じてた。
    嘘でもいいからあのクオリティの番組やってほしい。一生懸命見るわ。

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:33 

    >>56
    今のバラエティーよりも数倍面白い

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:53 

    ゴチ

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/02/28(日) 23:41:30 

    上地が見知らぬばあちゃんに金を渡して天然かつ良い人アピールをした番組
    多分ヘキサゴン

    +44

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/28(日) 23:42:16 

    家ついていっていいですか?面白いけどうさんくさい

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:12 

    占ってもいいですか

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:12 

    >>168
    だよね
    私は宇宙人解剖の時に遂にこの日が来たわ!
    って興奮しながら観てましたよ
    本当にまたあのクオリティで番組をやってもらいたいですよね
    私も一生懸命観ます!

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:29 

    ほとんどヤラセでしょ
    グルメレポートも何も信用できない

    +28

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/28(日) 23:44:13 

    最近バラエティ番組はネタ見せのものしか見てないわ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/28(日) 23:44:22 

    あいつ今何してる?に地元出身の芸能人(30代後半)が出た時。
    「この芸能人と出演したAちゃんは卒業してからもずっと仲良し、SNSでも繋がってるから、絶対近況知ってたはず」って地元の同級生からバラされてた。
    もちろん頻繁に会うような事はなかったんだろうけども。
    近況知ってて出演してくれそうな人を選んでるよね。

    +50

    -2

  • 178. 匿名 2021/02/28(日) 23:45:42 

    >>167
    「私、買っていた亀が脱走したんです」
    その後、インタビューしていると「私、亀拾ったんです!」
    明らかにおかしい!

    +45

    -3

  • 179. 匿名 2021/02/28(日) 23:46:13 

    東大王
    7連勝中だっけ?ヤラセっぽい

    +10

    -7

  • 180. 匿名 2021/02/28(日) 23:47:53 

    >>104
    まぁね。胡散臭いと思いつつも、飼い主や見ている人が喜んで感動しているから、企画としてはたまにだったしいいんじゃないの?

    +9

    -10

  • 181. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:15 

    大家族もの

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:32 

    モニタリングしててオナニー始めたタレントいるよね、絶対

    +5

    -14

  • 183. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:42 

    >>44
    ハンターはスタッフじゃなく逃走者本人が目視出来ないと追ってはいけないルール(と言う設定)になってる

    +105

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:52 

    格付けとかいうガクトアゲアゲ番組

    +18

    -3

  • 185. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:10 

    >>139
    マジックだって言ってるのにw

    +41

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:41 

    NHK72時間 愛媛県松山市の百貨店観覧車の回
    夜9時の字幕、小さい子供連れ
    (娘に)以前から乗りたいって言われてたけど私が高所恐怖で…と話した後、観覧車へ
    その観覧車20:45分最終なんだよね…

    +48

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:48 

    街頭インタビューは人を用意してると思ってる。
    アポ無しで声かけて「職業:芸人」なわけなくない?
    Mステの10代に聞くやつも、急にテレビ向けられて一般人がその場で歌えるわけない。

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:59 

    女性アイドル番組よく見るんだけど、カバンの中身抜き打ちチェックみたいなのは事前に見られたら困る生理用品とか抜いてると思う。

    +49

    -2

  • 189. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:32 

    >>6
    表参道、中目黒、渋谷
    オートロック
    バストイレ別
    綺麗な所がいい
    家賃5万円以内で!

    アホか。

    +172

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:41 

    >>163
    べ!べwwww

    +28

    -12

  • 191. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:50 

    >>67
    東野幸治がブラマヨ吉田に、スタッフに1.5倍速で映像見せてもらうよに頼んだやろと言ったら、厳密には3倍速と訂正してた

    一応番組名伏せてたけど、TBSの映像見る司会してる番組と、ほぼわかる感じで話してた

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:58 

    >>104
    私は本当だと思う。嘘をつく人には見えない。

    +14

    -12

  • 193. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:53 

    >>173
    えっこれもヤラセなの

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:55 

    >>1>>2>>3
    全部全部ヤラセだったら演技上手すぎない?
    半分ヤラセもあるだろうけど、知らないことを混ぜてそう
    そこが製作陣の匠の技なんじゃない?

    +8

    -44

  • 195. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:08 

    >>89
    オール巨人の漫才師のやつに出てた不良が他の番組で普通の男の子で好きな女の子に告白してた!巨人もそれを見ていたらしくえらく怒ってた。やらせなら出ない!って。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:19 


    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +2

    -9

  • 197. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:18 

    >>151
    あれがヤラセじゃないと信じてる人がいないからw

    +10

    -3

  • 198. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:19 

    >>105
    ただカメラが分かったところで
    子供がリアクションをコントロール出来たり
    しないんじゃないかな?

    +28

    -3

  • 199. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:50 

    お宅に盗聴器が仕掛けられてるみたいです、
    って専門業者の人が車で街中を探知機で探し回っていきなり訪ねてきて必ず白いコンセントの盗聴器が見つかるやつ。

    +37

    -7

  • 200. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:42 

    >>193
    占い自体がさ、心理戦みたいなものじゃん

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:26 

    プレバト

    各コーナーの先生の査定の基準が不自然な時がある。

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:11 

    ウワサのお客さま、
    買い物してるやつ絶対いつもより爆買いしてる。

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:33 

    最近の楽屋に隠しカメラを仕掛ける奴で、演者がマスクを一切していなかったり、ペットボトルのラベルが剥がされてたりする事。
    面白くする為にやらせとかは良いと思うけど、詰めが甘いと興醒めしちゃう。

    +59

    -2

  • 204. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:04 

    >>8
    お台場歩いてたら、バラエティのインタビューされてそれ放送されたことあるよ。まじで突然声かけられた

    +87

    -4

  • 205. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:07 

    Gacktの嘘を毎年してるのがある意味すごい

    +30

    -2

  • 206. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:19 

    >>151
    モニタリングではないけどヤラセについて気になって調べた事があるけど、ヤラセと演出は違うって言い分があるらしい…

    ヤラセ→出演者が嫌々or何も知らされず設定を引き受ける
    演出→出演者も了承したうえでおこなう設定

    +26

    -5

  • 207. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:35 

    はぁ。これだからオレオレに引っかかるババアが後をたたないんだよ。

    +4

    -5

  • 208. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:50 

    >>172
    家ついてって〜は先輩が本当に取材受けたって言ってたよ。 
    TV的に面白くなかったのか、実際には放映はされなかったけど。
    面白い素人がいたらラッキー、あとはやらせかな?

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:56 

    >>3
    ヤラセリング

    +28

    -2

  • 210. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:47 

    >>30
    あれは壮大なヤラセを本気でやるっていう趣旨の番組だよ。

    +32

    -2

  • 211. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:40 

    しっかりとしたレーベルから発売されてる盗撮物のAV

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:20 

    アポロの月面着陸

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:28 

    >>41
    これ言うと「ヤラセだったらあんなに純粋に喜ぶはずがない!」なんていう信者も少なくないから恐ろしい

    +93

    -2

  • 214. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:10 

    >>52
    みのもんたの番組だったよね。毎週見てたけどそうだったんだ。

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:15 

    >>165
    旦那が好きでたまに私も見るけど、本当に見てるこっちがどうすればいいのか恥ずかしくなるの多いですよね。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:35 

    >>12
    豆柴と同じ事務所なんだよね。
    クロちゃんの反応も微妙だったよね。
    あの事務所に共通の変なミドルネームもイラっとする。

    +152

    -4

  • 217. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:23 

    >>48
    おつかいはいいけど、スタジオで号泣しているタレントが嘘くさい。きっと泣いてナンボなんだな。

    +70

    -4

  • 218. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:33 

    新婚さんいらっしゃい

    なんでこの人たち喋り方が棒読みなんだろ〜って小さい頃から思ってた。
    大人になってやらせだと気付いた。

    +8

    -4

  • 219. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:44 

    >>34
    企業側が売り出したいであろう商品は軒並み合格してる気がする!

    アンケート上位の商品も社員が選んだ…ではなくて売り出したい商品だよね。

    +93

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:52 

    >>42
    ずっと昔から思ってた素朴な疑問なんだけど、隠しカメラ仕掛けられてるときにオナとかしてしまってたらどうなるの?もちろんカットにはなるだろうけど、スタッフは見てるってことだよね?

    +110

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:38 

    帰れマンデーの飲食探す旅
    乗り合わせた子に飲食店聞くと「自分の家が」と言うことが何度か
    一茂さんが次の飲食メニューを何度も言い当てる
    白川郷で周りは閉店してるのに1件だけ閉店作業中→ok貰い飲食
    バス15分しか無いのに注文→食べて間に合う
    不自然すぎる

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:54 

    >>183
    スタッフを見つけると、おのずとその先にターゲットがいるからすぐにバレそうな気がするけどな〜

    +94

    -3

  • 223. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:15 

    >>82
    どこら辺がおかしいのか分からないんだけど

    +21

    -34

  • 224. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:11 

    >>111
    え!そうなの?万引きなんて初めからしてないし、身柄引受人も仕込みってこと?

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:15 

    >>8
    仕事の昼休みに外出てお弁当買ってたら、テレビのインタビューに声かけられて、放送されたよ…
    何なんwと思って受け答えしたから、すっごく不機嫌な女だったよ…
    いきなり声かけてきたら怪訝な顔するわ!

    +53

    -2

  • 226. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:30 

    >>25
    待てワングランプリだけ好き

    +8

    -8

  • 227. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:34 

    >>155
    モヤさま、昔の深夜枠でやってた頃はガチっぽかったよね
    台風が来てるのにロケ強行してお店のシャッターほぼ閉まってたりw
    ゴールデンに移動してから、だんだん普通のお散歩番組になってきちゃったと思う

    +48

    -4

  • 228. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:10 

    昔、吉川晃司が無人島で生活するみたいな番組があった。
    最後らへんに吉川晃司がデカイ魚を釣るシーンがあって、
    不自然に釣るシーンがカットされて
    いきなり、釣った後のシーンが出た。

    未だにこれはやらせだと思ってる。

    覚えてるひといるかな?

    +24

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:41 

    モニタリングは事前に『カメラ撮影あります』ってお知らせある。だから何か変わったことあっても対応できる。

    昔、キャッシュコーナーでのドッキリを先輩がやってて言ってた。騙されてるフリ頑張ってた(笑)

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:52 

    >>172
    これまだやってるの?
    事務所入ってる友達が一般人として出てたわw

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:47 

    >>12
    わかる!!!ウイカが出た瞬間に絶対この子じゃんって思った。

    +144

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:18 

    夜更かしはガチ

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:14 

    >>163
    爺ちゃん婆ちゃんに扮してるけど、技を披露する前からなんとなく本当の年寄りじゃないなってわかるよね。

    +98

    -1

  • 234. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:13 

    >>41
    今年の大御所枠の前川清さんに対してめっち失礼でドン引き〜!「前川先輩」とか呼んでたけど仲いいの?って思った

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:31 

    >>82
    見たことないんだけど、女子中学生が呑み屋さんを紹介してたってこと?それはおかしいね。

    +98

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:24 

    >>194
    エキストラってそこらへんの人に頼むわけじゃなくて、どっかの事務所にいる無名俳優とかじゃない?
    演技経験あると思うよ。

    テレビなんてほとんど台本ありきのヤラセだろうけど、観ながら「あれ?これヤラセ?」って思われちゃったら匠じゃないでしょ。

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:36 

    >>148
    笑 土屋太鳳の事ですか〜

    総じて見ると日本人は努力感動に騙されやすいですね
    初老以降かな、涙腺がもろくなる世代か
    感性を信じ過ぎなんだよね

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:51 

    >>34
    全部不合格を一度みてみたい

    +65

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:52 

    >>12
    全然レアじゃないのに上位のところにいたのおかしかったよね。

    +154

    -1

  • 240. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:08 

    昔、ロンハーの悪女企画でやつで出演しませんか?って言われた。貢ぎ系だったかな?私がそんなしたことないっていったら、それでも
    大丈夫大丈夫って言われた 笑 わざわざ福岡きてまで探すんだと思ったわ 

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/01(月) 00:35:35 

    >>172
    家ついていっていいですか?はものっすごい数の取材してて、たいして何もなかった家はボツになるらしいって聞いてから信じてる。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2021/03/01(月) 00:36:41 

    >>115
    転びに行ってますやん

    +27

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/01(月) 00:37:33 

    >>34
    セブンイレブンのときだけ判定甘々でイライラする

    +56

    -2

  • 244. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:30 

    印象的だった人を探す番組。
    スポーツ選手の記憶に残っていた対戦相手は、実は現在も同じスポーツ界で頑張っていました..的な紹介をされてたんだけど、
    世界ランキング何位の人なんだよね。
    そのスポーツを好きな人なら知ってて当たり前の選手だからずっこけたよ。
    イチローが探していた田中将大くんは実は野球を続けてましたよ!みたいな紹介だったの。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:54 

    >>89
    アラフィフ世代は見てたね

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/03/01(月) 00:39:13 

    >>18
    山奥で寿司屋探したりするバスサンドの旅?ってやつ
    あれは絶対前もって調べてるだろーって思って観てるけど色んな県のお店みれて楽しいから気にしなくなった

    +138

    -2

  • 247. 匿名 2021/03/01(月) 00:39:18 

    >>153
    何かね台本があるんだって。もともと嫌いな番組でまともに見たことがなかったけれど、それを聞いてますます嫌いになった。

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:01 

    >>165
    旦那の知り合いがイケメン俳優だったらとか、隣の席に座ったのが人気女優だったらとか、正直何が面白いのかわからない。えーっ!!ってなるだろうけど、それで?と思ってしまう。
    ぬいぐるみがしゃべったら子供は信じるのか?みたいなやつもあるけど、あれは本当にやってるのかな?やらせ?あまりに子供が可愛らしいことを都合よくペラペラしゃべってくれてるとやらせを疑ってしまうんだけど。

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:32 

    モニタリングのヤラセはもはや隠す気もないんかってくらいバレバレだよね

    突然芸能人がカフェにやって来たら!みたいな企画、毎回カフェに客いない、いたとしてもターゲット以外の客が芸能人に全く興味無さげでやけに静か
    普通芸能人がカフェにやって来て意味不明な行動とってたら店内ザワつくよね

    +43

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:42 

    >>247
    大抵の番組は台本があると思うよ。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/01(月) 00:42:24 

    >>236
    エキストラじゃなくて芸人とかだよ
    あの人達に全部教えてしまったら棒になる人いそうじゃん

    +8

    -6

  • 252. 匿名 2021/03/01(月) 00:42:38 

    >>18
    アポ無しで行って断られてる時とかもあるからたまにはマジのやつもあるんだろうけど、あれやるとお店の好感度も下がるかもしれないし誰も得しないよね。
    アポ無しなんて何のためにやってるんだろ。

    +158

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/01(月) 00:46:18 

    >>252
    単なる店の紹介とは違っていいんじゃない。
    UFO系の番組が、取材を依頼するところを撮影するのを始めたのが最初らしいよ。
    許可貰えたり、許可がでなかったりのハラハラもあったのかな。上手い演出だと思うな。

    +2

    -8

  • 254. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:17 

    すべらない話でGACKTが優勝?した時はヤラセとしか思えなかったわ

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:25 

    >>243
    私はミニストップの回が判定甘いなーと思って見てた!
    企業によって忖度ありそう

    +34

    -3

  • 256. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:40 

    その道の達人が何年もかけて習得した技を森川葵が数時間でクリアしてしまう企画
    そりゃ中には得意なこともあるだろうけど毎回は無理だろう
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +44

    -2

  • 257. 匿名 2021/03/01(月) 00:50:53 

    ロンハーの運動神経悪い芸人とか、ビビり1グランプリとか

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/01(月) 00:51:16 

    家、ついて行ってイイですか?もそうかな??

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2021/03/01(月) 00:55:41 

    >>8
    声かけられた事はある
    恥ずかしいから断った
    OKくれる人少なそうだし、エキストラでも仕込まないと成り立たないだろうね

    +80

    -2

  • 260. 匿名 2021/03/01(月) 00:56:15 

    >>53
    ほんとこれ。街頭インタビュー何回か受けたけど
    こう言って下さいって向こうから言われる。

    +37

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/01(月) 01:00:37 

    モニタリングってまだあるのかな
    あれに好きな芸能人出るのつらいんだけど

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/01(月) 01:01:40 

    >>159
    どっちかっていうかいつもやべっちが居なくなるような
    俳優さんやモデルさんはほぼ1〜2年で居なくなるね

    +45

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/01(月) 01:02:00 

    >>214
    エキストラが赤の他人と夫婦って設定で出演した際の内容が元で視聴者からクレームがあったり嫌がらせ受けたりしたの苦にして自殺して、その遺書にヤラセってことが書いてあって発覚だったと思う。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/01(月) 01:02:12 

    バナナマンのせっかくグルメ

    一般人の人達
    ヤラセでしょ

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/01(月) 01:09:09 

    名指しで申し訳ないけどコロッケが出るやつほとんど。ものまねグランプリもそうだし外国で自分のネタはウケるのかってやつで他にも芸人いたけどコロッケだけこれはウケる!で満場一致ぶっちぎり勝利?してて絶対ヤラセじゃんって思った(笑)

    +37

    -2

  • 266. 匿名 2021/03/01(月) 01:13:16 

    >>8
    新宿アルタ前、渋谷ハチ公前、新橋SL広場、銀座中央通り、表参道あたりは歩いてるとちょくちょく声掛けられるよ
    普通に番組名の入った腕章つけて、カメラとフリップ持って

    流石に最近は減ってると思うけど

    +57

    -2

  • 267. 匿名 2021/03/01(月) 01:15:45 

    催眠術すべて

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2021/03/01(月) 01:16:16 

    >>31
    よくもまぁ毎週毎週新しい演出考えつくなと思う
    この番組見出してから、有田さんって頭いいんだなって改めて思った

    +159

    -1

  • 269. 匿名 2021/03/01(月) 01:17:36 

    >>5

    まじでこいつの顔きらい

    +47

    -8

  • 270. 匿名 2021/03/01(月) 01:19:40 

    >>3
    むしろ宝くじに関してはヤラセであって欲しい
    芸能人ならまだ!ギリ!しょうがないとして、一般の方が何億も当たったって言われて実はドッキリでした、とか笑えない
    子供とかトラウマになるレベルだと思う

    +129

    -2

  • 271. 匿名 2021/03/01(月) 01:20:00 

    >>1
    見てないけど、本日のランチが天丼だったのではなくて?

    +44

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/01(月) 01:20:46 

    >>118
    たまにパネルの話聞きたくてモヤモヤしちゃうのよ!

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/01(月) 01:21:45 

    バナナマンのせっかくグルメ

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/01(月) 01:25:49 

    >>16
    六本木の飲み屋でバイトしてた時に、テレ朝社員がそれ言ってたw
    それ以降、何も信じてない

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2021/03/01(月) 01:33:27 

    ひと昔前に放送していたソーラーパネル搭載の軽トラで日本一周とかいうやつ…
    地元にいる時に家の裏の道をトラックに乗せられて運ばれておりました…

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/01(月) 01:42:04 

    動物の心が読めるとかいう外国のおばさん
    ハイジさんだっけ?

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/01(月) 01:43:30 

    >>152
    72時間でたけど、本当にその場で声かけられたよ。

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2021/03/01(月) 01:46:13 

    >>56
    徳川埋蔵金とか信じてたわw

    +16

    -2

  • 279. 匿名 2021/03/01(月) 01:57:49 

    >>172
    声掛けた女の人がけっこう有名なバンドマン(故人)の内縁の妻で、家についていってそのバンドマンの事語ってたやつこの前やってたけど、以前テレビ東京がそのバンドマンの闘病生活を取材してたとかでそれも一緒に放送しててそんな偶然あるんか?と思ってしまった。本当ならすごいけど。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/01(月) 01:59:20 

    >>32
    こんなことあるのかな。
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +55

    -1

  • 281. 匿名 2021/03/01(月) 02:00:12 

    とんねるずが後輩芸人に高額の買い物させるパワハラ企画。あれ本当に買ってるのかなー本当は買ってないんじゃない?と思いながら観ていた

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2021/03/01(月) 02:03:30 

    >>82
    有名なお店ではありますが、わかなに行った事ない、みそおでんも食べた事ない鹿児島県民です。
    ココって観光客向けじゃないのー?と家族で話してました。

    +30

    -1

  • 283. 私が佐藤だ 2021/03/01(月) 02:06:00 

    >>50
    ダーウィンが来ないwwwwセンス良いじゃんww

    +52

    -1

  • 284. 匿名 2021/03/01(月) 02:28:22 

    >>48
    会社の人の子供が出たけど、会社の商品を買いに行かせた。
    子供に幾度となく商品名を言わせた。
    なんか、やれせなくなった。

    +42

    -2

  • 285. 匿名 2021/03/01(月) 02:33:23 

    >>161
    確か上田だったような…と思って調べたら記事になってた。
    KAT-TUN上田の「北極圏100時間サバイバル」にヤラセ疑惑が浮上(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    KAT-TUN上田の「北極圏100時間サバイバル」にヤラセ疑惑が浮上(1ページ目) - デイリーニュースオンラインwww.google.co.jp

    KAT-TUN上田の「北極圏100時間サバイバル」にヤラセ疑惑が浮上(1ページ目) - デイリーニュースオンライン芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンラインデイリーニュースオンラインLINEtwitterfacebook エンタメ スポーツ ...

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/01(月) 02:38:03 

    みんな大好きなお見合い大作戦

    人足りないから彼女いるのに参加してた
    そしてカップル成立w 盛大に二股

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/01(月) 02:50:28 

    >>31
    コメンテーター達の真面目な顔して変な事言うの毎回じわるw
    他の番組出ててもふざけてる様にしか見えなくなった。

    +151

    -1

  • 288. 匿名 2021/03/01(月) 02:57:15 

    大昔、紳助が司会してた番組に出た女性がヤラセを暴露してた。
    スタジオで顔を隠すために置いてある衝立を派手に倒してくれと指示されたり
    その人の子供がたまたま大泣きしてる場面を編集で挟み込まれて、気性の荒い
    女性だと印象付けられたって。苦情を言ったら放送に間に合わないと
    切れられたそうだ。
    それ以来、信じてない。

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2021/03/01(月) 03:20:42 

    >>15
    ほんと、芸人が喋るエピソードトークもどこで誰が何を話すかは事前に面白くなりそうなエピソードかどうか含めて決まってるし、人によっては喧嘩やキャラクターも確認してるから

    テレビ見てそのまま受け取り過ぎてる人を見るとびっくりする

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2021/03/01(月) 03:24:59 

    >>34
    あれに審査してるような人がその店からプロデュースした商品だしたりするし
    大手企業に部が悪くなるようなことはそもそもしない

    +8

    -3

  • 291. 匿名 2021/03/01(月) 03:28:32 

    >>268
    有田が考えてるわけじゃないよ
    作家陣が優秀だと思うし、有田はそれをより面白くする力があるってことだと思う

    +39

    -11

  • 292. 匿名 2021/03/01(月) 03:30:41 

    >>255
    このあいだのオリジンがめちゃくちゃ甘すぎた

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2021/03/01(月) 03:30:41 

    >>66
    ダーウィンは最初からきてる説好き笑

    +28

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/01(月) 03:32:52 

    >>18
    知り合いのお店が出たけど事前に許可とってるよ
    どんな感じで紹介するかとか細かく打ち合わせがあったって

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/01(月) 03:35:51 

    >>3
    大泉洋と孝太郎がキャンプに行くやつで、大泉洋とファンが1分間話せるコーナー。対面した時のファンの女性達が、物凄く芝居がかった驚き方をしていて呆れた

    +43

    -3

  • 296. 匿名 2021/03/01(月) 03:37:42 

    >>47
    やりに行ってるんじゃなくて
    番組全体が若者メンバーには大喜利みたいにしてくれって依頼だからね
    なぎさちゃんやめるれはかなり上手いなと思ってみてる
    下手なのはダレノガレや柏木さんとか

    +44

    -2

  • 297. 匿名 2021/03/01(月) 03:39:24 

    >>90
    めちゃくちゃ芸人からも評価と信頼されてるよね
    関西でもあの子だけ引っ張りだこだし
    変な芸人よりずっとセンスも面白さもあるって言われてる

    +4

    -6

  • 298. 匿名 2021/03/01(月) 03:43:13 

    >>74
    あれは昔から全部ヤラセだよ
    作ってる人はかっこよく見せる演出って言ってるけど
    音楽とナレーションと撮り方だけで内容よく考えたらペラペラだから

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2021/03/01(月) 03:48:59 

    >>100
    製作費が少なかったから一杯だけ注文して使いまわしたのかな?
    なんかあわれ…。

    +18

    -2

  • 300. 匿名 2021/03/01(月) 04:18:38 

    不自然な韓国上げはみんなヤラセだと思ってる
    韓国なんか流行っても無いし、日本人は求めてない

    +41

    -2

  • 301. 匿名 2021/03/01(月) 04:26:27 

    笑って堪えて
    竹内涼真と糸電話するドッキリ

    すごいサッカー選手の家族が出て偶然通りがかるなんて事はないと思う。

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/01(月) 04:26:41 

    テレ東で働いてたことあるのでテレ東に限った話しかわからないけど、全てヤラセ(演出)です。

    +24

    -2

  • 303. 匿名 2021/03/01(月) 04:30:27 

    もう出てるだろうけどクイズ番組全般!勝ち負けがある番組は台本なしじゃほぼ作れない。
    ちなみに歌のうまさ競う系の番組とかも勝者は決まってる。
    まあ芸能界は99%作られたもので出来てるしね。

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2021/03/01(月) 04:36:33 

    インタビューもADさんが、今やらせでやってもらいますから!って言ってるの聞こえたことある。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/01(月) 05:01:02 

    >>3
    10年前くらいに出演者がTwitterで「やらせ」とは書いてないけどやらせなんだなという内容を書いてたw

    カラオケ店員に扮したベッキーが客室にドリンクを持ってくんだけど、その客役がTwitterで
    「ベッキーさんが店員のふりして来るんだけどどうやって驚いたらいいかな?大袈裟だとわざとらしいし、静かに躍りいてもリアクションないみたいでつまんないし
    でも座る場所を間違えないかも不安(>_<)間違えたらテレビに写らないもん」

    他にはカップルにインタビューする設定だったらしいけど
    「付き合って3ヶ月のカップルって役なのに彼氏役してくれる知り合いがいない…旦那はテレビ出たくないって言うしゆざっちも協力してくれないし
    あと1週間で彼氏役見つけないとテレビ出らんなくなる」
    ↑のロケ中?に
    「ロケバスでロケ弁食べてます(*^-^*)ロケ弁おいしい
    体臭さんが彼氏役引き受けてくれて良かった!テレビに出られなくなるところだった
    付き合って3ヶ月のカップルらしくできたかな?オンエア楽しみ(*^_^*)」

    やらせをばらしてると気付いてなかった翼xoxoさん

    +56

    -3

  • 306. 匿名 2021/03/01(月) 05:11:30 

    >>1
    水曜日のダウンタウンのクロちゃんのダイエット企画のやつ。
    前までのクロちゃんなら相手がトイレに行った際にグラスを舐めたり、自分のグラスとすり替えたりしてたのに今回は舐めず持ち帰り、新品のとすり替えた。
    今までのクロちゃんだったら舐めてるから今はコロナ禍で視聴者が炎上するから配慮したのかな。

    +137

    -1

  • 307. 匿名 2021/03/01(月) 05:22:06 

    確かにモニタリングみたいに素人相手のどっきりは、せっかくお金や時間かけても本人が出演NGなら全て無駄にらなっちゃうもんね。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2021/03/01(月) 05:29:30 

    街角インタビュー。近所の人がたまに出て来ます。小さい劇団のメンバー。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2021/03/01(月) 05:31:41 

    やっぱり街頭インタビューかな。私自身も前に道端で声掛けられて、ふるさと納税関連のインタビューだったんだけど、話し出す前に、こんなふうにお願いしますって言われたからたぶん殆ど仕込みかと思ってる。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2021/03/01(月) 05:32:09 

    >>246
    うちの地元に来たけど、たまにしか開いていない店が「当日店開けておいて」と頼まれたとのこと。

    +40

    -1

  • 311. 匿名 2021/03/01(月) 05:36:48 

    >>220
    実際水ダウでクロちゃんがオナり始めたことあったらしいよ。もちろんカットだけど。小宮がラジオで言ってた。

    +69

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/01(月) 05:37:46 

    >>118
    あんなに丁寧に作り込まれてるのにw

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/01(月) 05:37:51 

    ノンフィクション
    悲壮に演出しすぎ過ぎて見てられない

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2021/03/01(月) 05:38:48 

    >>3
    ドッキリに掛けられてる人が芸能人か、エキストラ会社に登録している人だよ
    本物の一般人は出ない

    +73

    -1

  • 315. 匿名 2021/03/01(月) 05:47:48 

    >>32
    正解させるために簡単な問題を出してるのに不正解で逆にどんだけバカか知らしめてるパターンあるよね。難しい問題をだして不正解でこれならわからなくてもしょうがないよねってなった方がマシ

    +44

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/01(月) 05:57:21 

    >>246
    あれうちの店はいきなり来てビックリしたけど
    そうじゃないパターンもあるんだね。

    +36

    -5

  • 317. 匿名 2021/03/01(月) 06:05:12 

    >>159
    やべっちはいなくなることあったけど、岡村が抜けたら番組が成立しなくなりそう

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2021/03/01(月) 06:08:47 

    >>296
    吉本系列だもんね

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/03/01(月) 06:10:45 

    カルディにすごく詳しいYouTuberが、カルディの商品ベスト10をテレビで発表したんだけど
    一位がどう見てもおいしくなさそうな(失礼)売れてなさそうな商品だった。
    それをこう調理すれば美味しいとか一生懸命アピールしてて、あーこれはカルディから頼まれてるなと思ったよ。

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2021/03/01(月) 06:18:36 

    >>137
    マツコもそのようなこと言ってたわ。テレビに全てを捧げてる人だったかな?

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/01(月) 06:23:28 

    芸能人が考えたドッキリとかいう番組
    森脇健児のあの寝顔は絶対に嘘

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2021/03/01(月) 06:23:35 

    >>42
    まだあそこも借りているんだろうけど普段は別の場所に住んでるんだろうなと思ってる。

    +43

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/01(月) 06:24:59 

    >>233
    年寄りっぽい動きがわざとらしいし、「〜〜じゃ」とか今時年寄りもそんなの言わないよって話し方するよね。
    でも、うちの70代の両親はたぶん信じて楽しんで見てるから、こんなのヤラセだよって言えない…。

    +55

    -1

  • 324. 匿名 2021/03/01(月) 06:28:24 

    テレビは全部ヤラセだよ。ヤラセと言うかドラマみたいに台本があって誰が何を言うかが決まってる。たまに爪痕残そうと無理矢理入ってくる詰まらないおんなじタレントも、ここで入って行くように指示が出てる。まぁやり過ぎて嫌われるパターンが多いけど。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/01(月) 06:32:31 

    昔街頭インタビューの人に声かけられたことあるけどセリフ決まってたし面倒臭そうだから断った。テレビじゃなくてラジオだけどね。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/01(月) 06:52:34 

    最近の芸能人を占う番組。
    〇〇歳の時に悲しい出来事ありましたよね?
    って言われたら、本人TVだし無いとは言えない。

    私が占い師だったら、その芸能人のwikiから全て調べ尽くす。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2021/03/01(月) 07:05:06 

    >>264
    昨日放送してたのは特に感じたね。
    韓国風の制服レンタル着てた中学生とか。

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/01(月) 07:11:22 

    >>271
    調べたら確かに35種類くらいあるランチメニューの中に天丼入ってた!そして一番安いメニューだった。

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2021/03/01(月) 07:13:21 

    >>302
    テレ東の番組名知りたい
    テレビチャンピオンもそうだったのかな?

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/01(月) 07:13:42 

    >>23
    ヤラセですよねー。
    地元が出た時
    『道行く人』にインタビューしてたけど
    観光協会の おっさん二人だった。
    狭い田舎なので、分かるんです。
    おっさん二人は、テレビに出られて嬉しくて
    ニヤニヤ顔で地元料理を語ってました。

    +39

    -1

  • 331. 匿名 2021/03/01(月) 07:14:53 

    新婚さんいらっしゃい

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2021/03/01(月) 07:21:01 

    >>143
    ある女優さん、仕事中に関係ない話をして進行を妨げるスタッフに親切に恋愛相談に乗ったりしていた。
    でもこれはけじめとして怒るのが普通だよね。
    やらせでももう少し上手にやればいいのに。

    +31

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/01(月) 07:23:16 

    >>220
    ほんと、これいつも思う。

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2021/03/01(月) 07:25:25 

    >>151
    そこまで真面目に議論するほどの内容じゃないからじゃない?騙されるのは小さい子供くらいかも。

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/01(月) 07:31:05 

    >>3
    モニタリングだったか忘れたけど、菜々緒が紙コップを宝物と思う催眠術をかけられたときが、すごくわざとらしい演技っぽい感じで見ていて恥ずかしかった。

    +60

    -1

  • 336. 匿名 2021/03/01(月) 07:32:58 

    >>301
    仕込みかも知れないけど、出演している芸能人自体は仕込みって知らされてないから
    ゲストのリアクションは本当のリアクションだと思う

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2021/03/01(月) 07:34:32 

    >>291
    総合演出は有田だし、たまに今回はどんな風にしようか考えたとか話してるから企画自体に関わってるよ。

    +38

    -2

  • 338. 匿名 2021/03/01(月) 07:35:01 

    >>38
    友達の後輩が出ていましたけど、全部台本だったそうですよ。ボクシングの練習は、ガチだったけどそれ以外は…って言ってました。

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2021/03/01(月) 07:36:08 

    >>173
    ヤラセってか大体調べれば分かるようなことばかり言ってるし、「〇〇歳のとき〜」って言われれば自分の思い出を引っ張り出して当てはめると思う。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/01(月) 07:41:47 

    >>200
    それね!
    そもそもコロナでこんな世界中が大変な事になるを占い師が誰も当てられなかった時点で、占いって嘘なんだなと思ったよ。

    テレビ番組でドヤッて芸能人占ってるなら、災害当ててほしいわ。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2021/03/01(月) 07:47:40 

    >>52
    昔からあったんだね、なにも学ばないね、制作側

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2021/03/01(月) 07:50:27 

    スタッフ「すいません、今、離婚歴ある方を探してるんですよ」

    私『わたし、結婚もしたことないんで』

    スタッフ「じゃあ、離婚したことあるていでインタビュー受けてもらえませんか?」

    私『はぁ?』


    これ、マジ。銀座中央通りでテレ朝の番組。

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/01(月) 07:51:31 

    >>78
    仕事だしねぇ

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/01(月) 07:54:28 

    バナナマンのせっかくグルメ



    だと思うんだよな最近

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/03/01(月) 07:56:11 

    >>342
    うわぁ・・・最悪だね

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/01(月) 07:59:45 

    >>226
    虐待すれすれじゃない?
    野良猫が魚をどれだけジャンプして食べれるかみたいなやつはリアルな生態なのかな?
    って、思った
    だんだん距離伸ばしていくやつ

    +10

    -3

  • 347. 匿名 2021/03/01(月) 08:00:25 

    >>18
    徳さんとりっちゃんのバス旅は本当に断られていたから仕込みじゃないと思う
    バスはあらかじめ撮影許可とってると思うけど

    +3

    -14

  • 348. 匿名 2021/03/01(月) 08:00:55 

    YOUは何しに日本へ

    あんなに毎回毎回おいしい人物キャッチできる?来日段階からのやらせじゃないの?って思うけど、テレ東だからなあ笑笑

    +22

    -2

  • 349. 匿名 2021/03/01(月) 08:05:59 

    「世界の車窓から」以外なにも信じてない
    あれは本当に車窓だと思う。

    +49

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/01(月) 08:06:56 

    >>8
    都合悪いコメントだと放送されないと思う。

    とあるファッションビルのオープンでインタビューされたけど、辛口コメントをしたせいで放送されなかったんだと思う。

    +40

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/01(月) 08:08:34 

    >>13
    前に胡散臭いオッサン、CGなのに本物と勘違いして、力説しちゃってたよね
    田村淳が司会してたやつだったと思う

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/01(月) 08:09:39 

    昔やってた、日本在住外国人がたくさん出て討論する番組。
    国際結婚賛成か反対かのディベートで、反対の席にすわらされた知人を知ってる。奥さん日本人やで。反対派がいなさすぎてそっち座って!って回されたらしい。

    +18

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/01(月) 08:10:12 

    逆にヤラセ無しの番組ってどれなんだろう

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/01(月) 08:11:34 

    >>189
    本当それ。
    どんな田舎者でも番組見てればわかるはず。
    一応あの子達は視聴者って設定なんだよね?

    +51

    -1

  • 355. 匿名 2021/03/01(月) 08:13:55 

    >>351
    よくわからないけど、本当に勘違いしちゃったのなら、その胡散臭いおじさんだけはヤラセではなかったのか。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2021/03/01(月) 08:14:40 

    >>18
    うちの店も来た。
    タレントじゃないけどADが事前に2回くらい来てオーナーに承諾とってた。
    スポンサーじゃない飲料メーカーのポスターとかを隠して欲しいと頼まれたよ。

    +62

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/01(月) 08:17:32 

    某番組の、待ち合わせ中の人にインタビューするコーナーの撮影現場を見たことがあるけど、待ち合わせ相手がカメラに映らない位置でインタビュー終わるまでずっと待機してて、スタッフが合図出して、さも今来たかのようにしているのを見て、これもやらせ?仕込み?なんだなぁって思った。

    普通に考えて、いい感じに話を聞けた所で相手が登場なんてタイミング良すぎだよなって、その現場見て鈍い私はようやく気づきました。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2021/03/01(月) 08:19:17 

    もはや、ヤラセじゃないテレビを探す方が難しいんじゃないかしら。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2021/03/01(月) 08:20:37 

    >>327
    鹿児島住みなんだけど、あれどこの制服??って旦那と話しながら見てた。
    寒い中、女子中学生がテンパークで何してたんだろ?とも思った。
    買い物したりする場所から少し歩くし、イメージ的には家族連れや観光客が行くような場所からだったから。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/01(月) 08:21:02 

    料理の鉄人

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2021/03/01(月) 08:21:37 

    >>353
    出川哲朗の充電なんたら?

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2021/03/01(月) 08:22:32 

    昔よく探偵ナイトスクープでやってた視聴率調べ見てた人いる?
    放送中に、ピンポン押しまくって、テレビのある部屋に入れてもらって、本当にみてるか確かめてまわるやつ。
    あれは、どうなんだろう?

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2021/03/01(月) 08:23:27 

    >>153
    友達が出ました。
    台本があるって言ってましたよ。

    +19

    -2

  • 364. 匿名 2021/03/01(月) 08:25:53 

    >>355
    多分心霊研究家みたいな人の事を言ってるんだと思うけど、CGと本物の霊の見分けがつかないなら、そのおじさんの存在自体がヤラセだね(笑)

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/01(月) 08:27:29 

    >>1
    番組に限らず、インタビューも全てやらせだと確信した。以前、チェロを担いだ学生にインタビューしていたのを見たことあったけど、楽器ケースの扱い方、持ち方が元リアル音大生でチェロ専攻だった私から見てあり得ないものだった。
    コイツはチェロを触ったこともない人だとすぐにわかりましたね。特にバラエティー系のインタビューは全てやらせだと思って間違いない。

    +147

    -3

  • 366. 匿名 2021/03/01(月) 08:27:34 

    ポツンと一軒家とか、ダーツの旅の田舎のじいちゃんばあちゃんも仕込まれてたらショック😱

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2021/03/01(月) 08:32:16 

    >>22
    台本あると思う

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/01(月) 08:38:04 

    >>1
    昨日バナナマンのこの番組みてて、この日村のロボットに近寄ってきた親子(子供はサングラス かけてるし、母親も子供も割とキメキメの服装で驚くこともなく近寄ってきて、慣れたように収録スタート)が完全やらせだと思ってチャンネル変えた。

    +83

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/01(月) 08:38:29 

    昔やってた
    さ○まの素人が出てた番組
    友達に連れられてオーディション(面白いネタ話に)行ったわ。

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/01(月) 08:39:57 

    >>368
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2021/03/01(月) 08:44:18 

    >>43
    こういう場合は、演出側は勿論知ってて、演者側は知らないってのが多いんだよ
    だから演者はリアルな反応ができる

    中には流れば聞いてるのもあるだろうけど、だからこそまさかな反応されると、新鮮な表情できるよね

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/01(月) 08:45:40 

    >>359
    韓国風制服レンタル、ってのがあるのは分かったんだけど。
    鹿児島にそういうの無いよね?
    ネット使うにしても中学生が気軽に払える値段じゃないし、正直番組側が用意したのを着たとしか思えない。

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2021/03/01(月) 08:48:25 

    >>50
    ひげじいはダーウィンですよ

    +23

    -1

  • 374. 匿名 2021/03/01(月) 08:52:09 

    >>2
    正に【演出】という名のヤラセです。

    10年程前に頼まれて某番組に出た事があります。
    家族みんな勿論素人ですがディレクターに
    演技を強要されましたよ。
    家の中でダンナさんにドッキリ仕掛けとか
    全部ヤラセですよ。
    自分たちもびっくりしました。

    +21

    -2

  • 375. 匿名 2021/03/01(月) 08:53:09 

    占ってもいいですか?と月曜から夜ふかしで都合よく撮れだかあるそうな人が出てくる時。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/01(月) 08:57:27 

    >>364
    あー、そういう意味か。ありがとう

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2021/03/01(月) 08:58:36 

    >>55
    お昼ご飯見せてもイイと言う人だけが承諾してるからある程度きちんとしたものを出す人が多いんだよ。
    でもたまにおにぎりだけ、カップ麺だけの人もいるけどテレビで放送されてもイイと思えるのがすごいよね。

    +39

    -3

  • 378. 匿名 2021/03/01(月) 09:00:48 

    >>329
    さかなくんも?それならショック

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2021/03/01(月) 09:04:03 

    隠し撮りしてるときめっちゃ独り言言う奴。
    こんな人おらんわと思う。

    +20

    -1

  • 380. 匿名 2021/03/01(月) 09:04:28 

    >>203
    私も特にペットボトルのラベルが剥がされた状態で楽屋においてあるの見ると興ざめするよ。
    スタッフの「隠しカメラ入ってるからイイリアクション取ったりいい人演じてくださいよ」という演者への暗黙の了解を感じる。
    演者は全てを察して全力で驚いたりセリフ発したり騙されてる演技をし続ける。
    それを観させられてる視聴者はいたたまれない気持ちになるね。

    +33

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/01(月) 09:09:13 

    バナナマンのせっかくグルメは日村ロボを少し前から設置しているから、ヤラセじゃない人も集まって来てると思う。

    +1

    -5

  • 382. 匿名 2021/03/01(月) 09:12:38 

    街ブラ番組で偶然出会った人が滑らかに出演者だけに応対してる時

    ロケしてる現場見ると、出演者の後ろにいる機材持ったスタッフが固まっててそっちのが目立つ

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:07 

    >>50
    朝から笑ったw

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:26 

    >>327
    あの黄色の韓国制服着た子達
    ものすごい違和感感じた。
    観光地って感じでもなかったよね

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2021/03/01(月) 09:20:37 

    >>378
    さかなクンの知識は
    本当だと思う

    +21

    -2

  • 386. 匿名 2021/03/01(月) 09:22:14 

    >>3
    やらせにしてはクソつまらん。やらせならもっと面白くしないと。やらせの風上にもおけない。

    +23

    -2

  • 387. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:30 

    地元の番組
    息子の大学の部活にタレントがいきなりくる設定だったけど
    あらかじめ、タレントがきたら
    驚いて下さいと
    説明あったらしいわ

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:31 

    芸能人がクイズとかで負けると自腹で何か払わされたり買わされる系
    ありえないから
    これみんな信じてるけどほんとありえない

    +22

    -1

  • 389. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:46 

    沖縄にて
    安室奈美恵が引退する時県民からメッセージを流すCMが毎日流れた

    レコード店前で安室奈美恵さん好きだよね?好きじゃなくてもメッセージください!としつこかった



    +5

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/01(月) 09:27:26 

    >>222
    でもみた感じ、色んなところにスタッフらしき人がいるので、さすがにスタッフがいる=近くに逃走者、にはならないようしてるんじゃ?

    +14

    -6

  • 391. 匿名 2021/03/01(月) 09:32:46 

    >>100
    このお店で天丼頼んで食べて下さいって呼び出されたエキストラかな〜
    笑わせるところだけガチで
    モニタリングもアンケートとか別の名目で呼び出してからドッキリやってるよね

    +22

    -2

  • 392. 匿名 2021/03/01(月) 09:33:04 

    >>219
    でも、不合格の商品でも、スタジオでの試食のときにはみんな美味しい!って言ってるし、不合格でも見てると食べてみたい!って思うから、宣伝効果はあるんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2021/03/01(月) 09:36:29 

    >>220
    チラッと映るけど他にも部屋があるよね。あれは撮影部屋だと思ってる。

    +19

    -1

  • 394. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:01 

    >>372
    確かに。中学生で買い物に出かける為に親がレンタルなんてわざわざ頼まないよなぁ。
    なんか色々おかしい事だらけですね。

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:08 

    >>31
    編集のすごさ、アポなしは本当は予約済み、エキストラの仕込み、段取り通り、わざと嫌がるテイ、辛い真似、熱い真似、食べるのは一口だけ、などなどテレビの裏と芸人のアドリブ力、有田のすごさを知れる唯一の番組。他局の番組名も平気でいうし、ここまでいってフジテレビ大丈夫か?って思う時すらあるw

    +41

    -2

  • 396. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:09 

    家ついて行っていいですか?
    半分は仕込み、半分は本当のを混ぜて
    やらせ感を薄めてると思う

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:38 

    >>246
    まあでも、その地域のどの辺に寿司屋があるかどうかくらいは、スタッフが調べてるのでは?
    全く無いような場所でやったら企画成り立たないし。

    +68

    -1

  • 398. 匿名 2021/03/01(月) 09:53:12 

    ヤラセっていうか演出?だけどスクール革命のクイズはカンペで答え出てるっぽいこと多い。本気のクイズ番組じゃないけど萎えるw
    ついでに春日&山田くんへのイジり方が、ただのいじめみたいで笑えないときがある。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/03/01(月) 09:59:28 

    >>1
    11PM

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2021/03/01(月) 10:04:22 

    >>219
    セブンイレブン上げがすごかった。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/01(月) 10:04:58 

    >>243
    セブンイレブン上げがうざかった。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2021/03/01(月) 10:07:14 

    >>53
    反日だから日本下げするコメントだけ流す‼️

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2021/03/01(月) 10:07:36 

    >>8
    「月曜から夜ふかし」とか、「家、ついて行っていいですか」とかもそうなのかな、、、
    そうだったら残念だ

    +32

    -1

  • 404. 匿名 2021/03/01(月) 10:10:43 

    >>50
    どこに文句言ってるの?www
    笑いましたw

    +44

    -1

  • 405. 匿名 2021/03/01(月) 10:11:41 

    >>22
    子どもYouTuberとかなかなか捕まらない

    +20

    -1

  • 406. 匿名 2021/03/01(月) 10:11:45 

    >>107
    平手友梨奈でしょ??

    +11

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/01(月) 10:15:27 

    昔やってた鉄腕DASHの鬼ごっこ企画はやらせ感すごかった
    毎回生き残るメンバー一人だったし、いつもギリギリで捕まりそうで捕まらずに終わるみたいな感じだった

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2021/03/01(月) 10:26:27 

    >>5
    バイキングね。
    あからさまに思うのは、
    最近、やけに、出演者が、
    オリンピックをやった方が良いとみんな思ってるに決まってる
    みたいな印象操作してる気がしてならないです。
    なんなんだろう。

    +23

    -4

  • 409. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:22 

    4~5年ほど前にデヴィ夫人などが出演するバラエティ番組に取材されたが、だいぶヤラセだった。
    隠しカメラって本当は全然隠しカメラじゃなくて、1メートルくらい前にでっかいカメラを置いて撮影してる。全然隠してない。
    もちろん台本もありきだしね。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:29 

    >>374
    それっていくらか貰うの?
    報酬ないならやりたくないね

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:42 

    >>280
    ぼうにあ○るはアレだけど面白いからOK

    +34

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:05 

    全ての日本の番組ニュースは全部ウソ。

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2021/03/01(月) 11:13:56 

    >>352
    ビートたけしとかテリー伊藤が出てた、ここが変だよ日本人?
    雨上がり決死隊が司会やっててフィフィとか出てた、アイチテル?

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/01(月) 11:15:55 

    >>22
    ハンターはイヤホン付けてるよね
    あれでスタッフが逐一指示を出してると思ってる

    +77

    -1

  • 415. 匿名 2021/03/01(月) 11:26:02 

    >>38
    それに出てた人(ボクシング?の回で唯一毛皮のコート着てグラサン掛けてイキッてた童顔で一番後ろの席に座ってた人)が、
    ブログでやらせだったって書いてたよ

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2021/03/01(月) 11:31:48 

    >>52
    デヴィ夫人とか年齢が高めの女性芸能人が、素人(という設定の)夫婦の相談に答えるやつだっけ?
    芸能人に食ってかかって怒鳴りちらして蹴っ飛ばした男いたけど、あの人の演技力はすごかった
    きちんと俳優としてドラマや映画に出てたら実力派俳優とかになれた気がする

    デヴィ夫人がびっくりして怯えてたり、十勝花子が涙目になって黙ってふるえてたくらい(それも演出かもだけど)すごかった

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2021/03/01(月) 11:33:16 

    >>3
    誰がこんなヤラセ番組みて喜ぶんだろって思ったら小学生の姪っ子が大西ゴリラ見て大爆笑してた

    +45

    -1

  • 418. 匿名 2021/03/01(月) 11:39:40 

    >>348
    それに出てたブルガリア人の女の子がYouTuberだった
    配信見たら日本語で下ネタばっかり言う子でびっくりした
    BGMに日本語で「ち○こま○こ」連呼する曲(最後に♪フル勃起って叫ぶ歌)かけて踊ってたり(日本人の私でさえ知らない曲だったのに誰から教えてもらったんだw)、別の意味で驚いたw

    日本のドラマのルーキーズとか池袋ウエストゲートパークやヴィジュアル系バンドが好きでめちゃくちゃ日本語勉強したって言ってた

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/01(月) 11:40:14 

    >>349
    ごめん、笑った

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2021/03/01(月) 11:42:37 

    千原ジュニアが出てる時のイッポングランプリやアメトークの〇〇できない芸人

    彼の面白さがわからないからか、なぜあんなにいつも高評価なのかが…

    あと、日テレのものまねのジャニーズ忖度

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2021/03/01(月) 11:51:10 

    ぶらり一人旅。
    ロケハンでスタッフが探してアポ取ってるのに
    相変わらず出演者が偶然に見つけて
    「、、入ってみましょうか、、」
    のクダリ(笑)

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2021/03/01(月) 11:58:40 

    ライブで観客席の人適当に当ててインタビューみたいな事するやつとかもヤラセ
    私の後ろの席の人にマネージャーか誰かが、この曲の時にカメラ向けるのでよろしくお願いしますって言ってた
    その曲が始まったら後ろの席の人が画面に写った

    +2

    -3

  • 423. 匿名 2021/03/01(月) 11:59:21 

    >>416
    その番組では無いんですが、まあああいうバラエティはすべてヤラセありと思います。
    素人だろうけど台本通りにやらされてるしフェイク入ってるはずです。
    隠しカメラっていうのがウソだったことが衝撃的でした。

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2021/03/01(月) 12:04:49 

    >>362
    あれ、全部の家庭が見てるなんてあり得ないよね。
    次の日早いから録画して寝てる家もあるはずなのに、それもない。
    もし、うちに来られてもいつも見てないからなぁ。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/03/01(月) 12:06:22 

    >>178
    だけど、脱走した亀と拾われた亀は
    違う亀さんだったよ

    拾ったお兄さん困ってたけど、優しそうな人だから
    今も飼ってるかもしれない

    +19

    -1

  • 426. 匿名 2021/03/01(月) 12:11:47 

    >>202
    この間のguのもヤラせくさかったね。
    guで十何万も買ったのに、買ったもの着ずに自分のブランドの宣伝してたしw

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2021/03/01(月) 12:32:45 

    ラジオやテレビ、CMのお便りやコメント、ほぼ嘘だとしか思ってない。作家作

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2021/03/01(月) 12:33:33 

    ヨネスケの「突撃!隣の晩ごはん」は?

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2021/03/01(月) 12:39:57 

    バスや電車に乗りながら飲食店を探す番組
    事前にアポ取ってるんじゃ?と思ってる

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/01(月) 12:41:18 

    >>31
    この番組はもはややらせしかない番組だよね。笑
    いつだったか忘れたけど、2週連続岸先生がペリカンマンって言われてて腹抱えて笑った!!

    +41

    -1

  • 431. 匿名 2021/03/01(月) 12:44:10 

    >>8
    印象操作の定番
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +61

    -2

  • 432. 匿名 2021/03/01(月) 12:47:38 

    >>330

    テーマ食材を使って自宅で料理を作り、振る舞う所を撮影させて欲しい、って依頼されたことある。勿論断ったけどw

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2021/03/01(月) 12:48:44 

    黄金伝説

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/01(月) 12:50:15 

    >>35
    この前、敏太郎さんがバラしてたよね。
    バラさなくても知ってたけどw
    敏太郎さんのとこには本物があっていくつか番組で公開したけど、どぅみても本物の確証が持てなかったなぁ。
    最近は画像映像より、心霊芸人の話だけの方が怖い。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2021/03/01(月) 12:50:16 

    やらせっていうか台本がない番組はまずないよね。
    テレ東でバイトした時にモヤさまの台本を見て驚いたもん。
    まぁアポ無しなわけないよね。

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2021/03/01(月) 12:52:31 

    >>3
    モニタリングは全てヤラセ無しだと下請けやったことある人に聞いた。
    今はヤラセに厳しくて、ああいう番組こそすぐ問題になるから中の人たちはかなり神経使って制作してるんだって。
    ちゃんと撮ったのにヤラセ感満載になっちゃって、明らかにクレーム来そうなものでも放送しないといけないから結構辛いらしい。

    +9

    -22

  • 437. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:43 

    >>158
    68歳の父が大好きです

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/03/01(月) 13:05:45 

    >>142
    10年以上前にやってた友近と徳井が出てた心霊系の特番酷かった
    心霊スポットに潜入するのをスタジオで見るコーナーで明らかに加工幽霊が映って皆でワーキャー騒いでてすげー萎えた。素人が作ったやらせ心霊映像の方が上手

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:26 

    >>173
    ぺこぱの回の、ファンなら知ってるようなことばかりを、それらしく言ってたってコメント見た。
    まいやんの回はファンでもない私でも知ってること言ってたし(笑)

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:31 

    >>122
    SMの縛る人?をやってしばらくしたら縛られる人も出てから紹介とかあって仕込みかなと思ってしまった

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2021/03/01(月) 13:18:08 

    >>3
    ご本人登場のパターンで何故かたまたまいるご本人のファンの方
    そんなタイミングよく会えるか?と思う

    +43

    -1

  • 442. 匿名 2021/03/01(月) 13:21:48 

    >>408
    フジが放送権あるんだっけ?
    だとしたら必死なんじゃないの?
    あとは大口のスポンサーがオリンピックのスポンサーやってるから
    開催希望してるとか。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2021/03/01(月) 13:23:52 

    >>52
    逆に小堺一機の「いただきます」で、視聴者の相談をヒロシ&チーボーがその場で再現コントするのをガチで相談者が来てると思って、喧嘩し出した夫婦役の2人をかしまし娘の歌江姉ちゃんが止めに入ったことがあったw

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/01(月) 13:24:50 

    >>116
    よきところでという書き方が草

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2021/03/01(月) 13:27:31 

    >>306
    どっちにしろクロちゃんめちゃくちゃキモいなw

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2021/03/01(月) 13:27:46 

    >>8
    ランク王国は前に渋谷でインタビューしてる所見たから100%本物だと信じたい。
    あとは数年前に原宿で期間限定オープンした鷹の爪SHOPで買い物してたら地方テレビ局にインタビュー頼まれたよ笑
    断ったけど。

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2021/03/01(月) 13:28:33 

    >>187
    同じ人が別の局の全く違うインタビュー受けてたりするからね
    役者のしこみだよ

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2021/03/01(月) 13:29:17 

    >>153
    20年前出演した人いるけどリハーサルとして同じ話を7回スタッフ相手に練習させられたって。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2021/03/01(月) 13:38:29 

    >>279
    葬式帰りに声かけられて「え、このタイミングで?今聞いてました?葬式帰りなんですよ」って言ってたから、あながち嘘ではないと思う。

    出演する人って家購入したばかりでちょっと自慢したいとか、素人だけど社交的だったり、一風変わってる人だよね。普通から逸脱してるから出演も厭わないんだろうね。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2021/03/01(月) 13:42:07 

    紳助司会の番組で「自分がプロデューサーならどのお笑いタレントを起用したいかランキング」みたいのを東大生にアンケートして
    結果紳助が一位だったやつ
    東大生のコメントも紳助褒め称えててぜっっったいに嘘だと思った
    スタッフがゴマスリで一位にしたんだろうなぁと
    まだ視聴者に面白いもの届けようとしてヤラセならありだけどタレントヨイショするために番組作るとか終わってる

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/01(月) 13:44:40 

    >>133
    去年のクビ人数決めるルーレットを回して
    「結果は生放送で!」ってやつ、
    ヤラセじゃないなら生放送でルーレット回すだろうし、
    最初から誰がクビになるか決まってるんだなと思った

    +20

    -3

  • 452. 匿名 2021/03/01(月) 13:46:26 

    >>444
    すゑひろがりずw

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:02 

    >>115
    マリオみたいに飛ぶのかと思いきや、手で止めるのね笑

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/01(月) 13:53:39 

    >>56
    嘉門達夫が無断で茶化す歌作って歌ってヒロシにめちゃ怒られたんだよね。
    ちゃんと挨拶に行ったら許可出たらしいけどw

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/01(月) 14:00:38 

    バラエティ番組は、みんなヤラセだと思ってる。

    大阪の番組だとアバウトなのに、東京に行くとキッチリ台本が作られている と、大阪の芸人が言ってるんだから、やっぱりヤラセなんだなぁと思う。

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/01(月) 14:00:39 

    >>5
    ヒロミさんどうですかぁ?
    これさ〜実際ヤラセだと思うんだよねぇ。
    これってヤラセ?!と思った番組・動画

    +16

    -1

  • 457. 匿名 2021/03/01(月) 14:01:49 

    >>428
    どうなんだろうね、てか、それ放送終了してるよね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/01(月) 14:05:07 

    どっきりGP
    まぁ、ヤラセ設定の番組だけど、寝起きで走りまくるのが特に違和感。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2021/03/01(月) 14:12:11 

    >>17
    素人が出る某恋愛トーク番組に出た人に裏事情を聞いて、当時ヤラセとか全然知らなかった純粋な私はかなりショックを受けました(笑)

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2021/03/01(月) 14:22:52 

    >>38
    網野くんは、これに出る前なんかの雑誌とかに出てたの知って、子供心にやらせをしった。

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2021/03/01(月) 14:32:10 

    大学が芸能活動禁止だったが、学長が大学対抗のクイズ番組出演依頼に一人必ずおバカを入れろとリクエストされてキレたかららしい。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2021/03/01(月) 14:47:37 

    冒険少年
    あばれる君が山の中で土取ってそこから何枚もお皿焼いてたけどあんな何枚も焼ける程綺麗な土取れないだろって思った。

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2021/03/01(月) 14:59:55 

    スカッとジャパンは全て嘘だと思ってる

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:17 

    >>41
    ガクトもだけど、私は林先生が何でも知りすぎてて逆に怪しいと思ってしまう。普通に進学塾の塾講師してた人が勉強以外のいろんな事も知りすぎてない?

    +55

    -3

  • 465. 匿名 2021/03/01(月) 15:11:18 

    >>68
    おくさん本当に出ていったのかな?
    らぁちゃん全然寂しがってないし髪とか服もちゃんとしてるし、実は普通に移送だよね

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2021/03/01(月) 15:11:40 

    >>10
    ある不動産の関係者だけど、上京したボンビーガールが不動産にこんにちはー!って行くやつ。
    あれは事前に連絡来るし、突然行って撮影して…みたいに装ってるけどヤラセだよ。

    +12

    -2

  • 467. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:29 

    >>314
    事務所所属じゃなくても舞台俳優や子役の家族とかにも声かかるしクイズ番組系に素人として出てるよ

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2021/03/01(月) 15:18:40 

    >>413
    ここ変~は台本あるって留学中に出演した知人は言ってたよ

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2021/03/01(月) 15:22:42 

    芸能人がふらりと散歩にきたテイの番組はちゃんと連絡来るし、スタッフさんが事前にどのあたりを映すのか打ち合わせあるよ。お店や農家の人が妙に小綺麗なのはそのせいw
    インタビュー受ける人も先に決めてるし、賑やかし要員として「見に来てもいいよ」って言われた。テレビすごいよ、直後に売上アップするし、○○さんの野菜でご指名きたりね

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2021/03/01(月) 15:26:44 

    >>252
    分かる。
    芸能人が直接交渉っていうスタイル、演出として面白いとまったく思えない。
    実は事前にアポ取ってるんだとしたらその場面はまるまる無駄だし、本当にアポなしならとても迷惑。
    何が楽しくてアポなしでやるのか理解できない。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2021/03/01(月) 15:28:05 

    今は早送りでマトモに見られないけど最後の制作側テロップに構成ってあればヤラセのような‥

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2021/03/01(月) 15:30:27 

    >>6
    ボンビーガールはやらせだよ
    だいぶ前に知り合いが出たんだけど、家を紹介する場面は事前にスタッフが家の中を隅々まで確認していて、「(高そうな)この家電は当日までに家から出しておいて」とか「賞味期限切れの食品を冷蔵庫に入れておくように」と指示される。

    +53

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/01(月) 15:35:19 

    >>111
    警察の好感度アップのための仕込みだよね

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:40 

    >>365
    関係ないけどチェロ専攻ってかっこよすぎやろ

    +74

    -1

  • 475. 匿名 2021/03/01(月) 15:43:08 

    >>110
    あれさめるよねー

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2021/03/01(月) 15:50:33 

    母(68)の女子高生時代に、美人の友人と下校中 見返り美人だったかのコーナーに出ないかとスカウトされてたと言ってた。振り返るだけとかの ごく一部には仕込みないかもしれない。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/01(月) 16:02:05 

    相葉くんの動物番組のブリーダー崩壊の子を綺麗にするやつ。
    この前の長毛ちゃんは毛は固まってたけど顔とか綺麗だったし、毛のカットのときもかなりおとなしかった。
    いままでカットしたことないならもっと暴れると思う。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/01(月) 16:15:48 

    だからバラエティ好きじゃないんだよなあ
    それならヤラセというか最初から台本のあるドラマが好き
    ガルちゃんで実況できるの楽しいし

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2021/03/01(月) 16:26:15 

    >>155
    完全ヤラセって思いたくなかったけど
    自分の土地感あるところにモヤさまが来てて、それ見てあ、事前にアポ取ってるんだなって悟った
    偶然通るような場所じゃないお店(そもそも平日はやってないなくていつも混んでるのに撮影時はガラガラ)行ったり、そこから次の場所が徒歩移動じゃ無理だったりして
    まあ、そういうものだよね

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2021/03/01(月) 16:37:51 

    >>6
    この時代に仕事して見つける前に
    上京して部屋探しからって… 。
    仕事のない人に貸すのかな?

    +32

    -2

  • 481. 匿名 2021/03/01(月) 16:48:11 

    >>24
    うちの旦那が好きだからたまに見るけど、年寄りのやつは絶対メイクだってわかるよね。

    あと以前気持ち悪い企画があって、中年夫婦の妻が突然知らない若い20歳くらいの人に変わってたらっていうの。
    夫が驚いて誰?って女に言うけど、女が誰って私じゃん何言ってるの、みたいな内容。
    夫が手出したらどうするの?って思ってたけど、これもヤラセだろうね。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2021/03/01(月) 16:50:33 

    >>1
    10年前、やらせを目撃したことある
    インタビューする人と打ち合わせしてたのを見た
    通りすがりの人と話すようなフリしてて
    びっくりしたよw

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:05 

    家ついてっていいですか

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:18 

    >>68
    >>465
    ママスタでヤラセだって暴露されてましたよ(笑)

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2021/03/01(月) 17:08:50 

    >>1
    ニュースやワイドショーもヤラセばっかりだよね。

    NHKの「視聴者のリアルタイムのツイート」もウソだった。

    地震で日本のツイッターが停止。

    でもなぜかNHKが画面下に流してた
    「視聴者のリアルタイムツイート」
    だけが、停止せずに流れ続ける超常現象が。

    しかも内容は安倍政権への悪口ツイートばかり。
    地震についてのツイートなし。

    世間「視聴者のツイート風に作った、にせ物ツイートか」

    ヤラセがバレたNHK
    「じ、地震でもツイートが停止しなかったのは、事前にピックアップしてためといたツイートを流してたからです。

    し、視聴者のツイートなのはウソじゃないです(震え声)」

    世間「リアルタイムのツイートじゃなかったのに、ウソついてたって事だよね?

    しかも安倍政権の悪口ツイートばっかりを、わざと集めてたんだよね」

    NHKさらに炎上

    ニュースでさえコレだもん。
    テレビ全体がヤラセだらけだよ。

    +82

    -1

  • 486. 匿名 2021/03/01(月) 17:19:02 

    ガチンコファイトクラブ
    竹原慎二さんが塾生と仲良く和気あいあいとやってた姿が容易に想像できる。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2021/03/01(月) 17:21:41 

    ギャラクシー賞獲った家ついていっていいですか。今tverでみれる。

    命を扱っているので内容には口を挟めませんが、導入部分は偶然なのに気づいたら闘病記になっている。その部分を撮影してたのはテレ東のハイパーハードボイルドのDらしいんだけどそうであればこの番組の演出がややこしい事になってませんか?

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2021/03/01(月) 17:23:50 

    >>63
    知り合いの店がぶ○りに出ました。まだ、営業時間外にアポ来て営業時間ピッタリに取材来たそうですよ

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2021/03/01(月) 17:29:40 

    学生時代に友達に誘われてでた検証番組もやらせだった。
    はじめましての相手とも友達な設定だし、色々指示されて検証番組の意味ないなーって思ったよ。
    検証結果も決まってたし。
    テレビの裏側を見てショックだった笑

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/01(月) 17:32:05 

    >>1
    天丼屋だったんでしょ?

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2021/03/01(月) 17:47:28 

    昔のクイズ番組。
    不正解だと何問か休まないといけない→その後、誰も答えられない問題があったらその人に回答権が来る→正解して回答者に復帰、のパターンでのやらせ。
    もちろん、こっそりと正解を教えてもらっての復帰なんだけど、正解を教えてもらう時に「わかっとる!」と大声で言ってしまってその回はお蔵入りとなったそうです。
    確か、年齢高目の芸人さんでちょっと気難しいタイプの人でした。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2021/03/01(月) 17:49:04 

    >>17
    そうね。

    全て台本があると思ってみた方がいい

    +17

    -1

  • 493. 匿名 2021/03/01(月) 17:58:03 

    少し前に夕方のニュース番組で歩道橋下のど根性大根を深夜に若者2人組が
    引き抜いたって映像付きでやってたけど
    なんでそんな所をカメラ撮ってんだって思ってもしや仕込みかなって思った
    別にその行為自体は犯罪じゃないし、ヤラセかどうかわからないけど凄い違和感だった

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2021/03/01(月) 18:01:24 

    >>233
    ウィッグが安物だからテカテカフサフサで、手と首は何にもしてないから実年齢通りの綺麗さでおかしいんだよね~

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/01(月) 18:02:30 

    >>243
    最近オリジン弁当やってたよね。全員合格が何個かあったり不合格も1個しかなかったけど、オリジンてそこまですごいの?
    近くにオリジンないから数回しか利用したことないんだけど、弁当のご飯が不味いという感想しかない。

    +5

    -3

  • 496. 匿名 2021/03/01(月) 18:12:32 

    昔見たドッキリで、赤ちゃんプレイを楽しむお店に芸人さんが先輩に連れられて行くってのがあった
    最後のネタバラシはオムツ姿のままお店の外まで巨大滑り台みたいなので何メートルも下に滑ってったんだけど、
    そんな巨大滑り台は当然街中に置けないからまわりは広々とした空き地だったんだけど、
    お店入る時気づくよなぁ、って思った

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:49 

    TBS「横浜中華街の映像です!かなり混雑しています!日本人はバカですねえ!」 →捏造だったとバレて謝罪 

    TBS「あさチャン!」横浜中華街の人出の映像で謝罪「誤って他の取材場所の映像を使用」

     1日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」(月~金曜・午前6時)で、2月15日に放送された神奈川県の横浜中華街の映像が違う場所のものであったと謝罪し、訂正した。

    以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
    TBS「あさチャン!」横浜中華街の人出の映像で謝罪「誤って他の取材場所の映像を使用」 : スポーツ報知
    TBS「あさチャン!」横浜中華街の人出の映像で謝罪「誤って他の取材場所の映像を使用」 : スポーツ報知hochi.news

     1日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」(月~金曜・午前6時)で、2月15日に放送された神奈川県の横浜中華街の映像が違う場所のものであったと謝罪し、訂正した。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2021/03/01(月) 18:19:59 

    >>34
    隣の人の判定で決める人いるよね。お互い見えなくすればいいのに

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2021/03/01(月) 18:25:26 

    >>248
    あの子供のやつはヤラセな気もするけど、こんな小さい子がこんなに演技できるのか…?とも思う
    劇団入ってれば出来るかもだけど、将来俳優になりたいならこんな仕事受けないよなぁ

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2021/03/01(月) 18:29:53 

    >>249
    前にアイドルが番組の企画でこっそりある映画を観に行ったんだけど、その日のうちに『今日映画観てたら◯◯いたんだけど!』って何人もツイートしてた
    その後番組が放送されて、『あの時のこれだったんだ〜』ってツイートがあった
    そりゃガチだったらこういう流れになるよね

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード