ガールズちゃんねる

そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

85コメント2021/03/15(月) 09:37

  • 1. 匿名 2021/02/28(日) 12:40:51 


    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件 : カラパイア
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件 : カラパイアkarapaia.com

    今はなきプラスチック製ストローを懐かしむ声は多く、海外大手オークションサイトでは、かつてマクドナルドのプラスチック製ストローが高値で売買されているという。


     大手オークションサイト「eBay」では、かつてマクドナルドで使用されていたプラスチック製ストローが多数販売されている。

    値段は出品者により大きく異なるが一番安くて1本148円(+送料3,145円)、一番高くて1本74万円のものまである。

     びっくりするのは1本66万円(4500英ポンド)のものが3回も売買成立していることだ。

     日本のマクドナルドでもこの動きを受け、近い将来プラスチック製ストローを廃止する予定があるという。
     ということで、今気軽に使っているマックのストロー、いずれはレアものになる可能性があるので、とっておいた方がいいかもしれない。

    +12

    -40

  • 2. 匿名 2021/02/28(日) 12:41:40 

    汚い😢

    +52

    -35

  • 3. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:08 

    そんなものにお金出す意味がわからん

    +280

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:09 

    紙ストロー咥えると吐き気がする

    +324

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:13 

    了解しました

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:15 

    コレクターは金に糸目をつけないからな

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:38 

    まじかw本当何が売れるようになるか分からないね。
    それにしても、紙ストロー不味くなるから嫌だなぁ…
    環境のことも分かるけど。

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:56 

    あら~家の何処かに、そのストロー有ったような気がするw

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:02 

    早く言っておいてほしかった。

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:06 

    また転売とかするのかな?

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:17 

    ゴミばかり増えるわ

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:29 

    お金になるかどうかもわからない物を
    ずっと自宅で保管しておきたくない。

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:35 

    66万出して買ったそのストローはどうするんだろう
    使わずに飾っておくのかな

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:41 

    >>7
    紙だと本当不味くなるよね
    金属の方がマシなのかな?
    でも今度は洗うの大変そうだしね
    プラストロー便利すぎ

    +112

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:55 

    紙ストロー、最後ぐちゃぐちゃになるからイヤ。
    だったら無しでいい。

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/28(日) 12:43:58 

    紙ストロー選んでる店はいくらエコだろうと
    店主の味覚センス疑う

    +79

    -5

  • 17. 匿名 2021/02/28(日) 12:44:53 

    紙ストローやっぱまずいと思ってたの自分だけじゃなかったんだ…
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/28(日) 12:45:06 

    溺れる者は藁(straw)をもつかむ、か・・・

    +3

    -8

  • 19. 匿名 2021/02/28(日) 12:45:39 

    使ってない開けてないストローをコレクターが買うのは分かる(金もってんなー)

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/28(日) 12:46:30 

    >>4
    美味しいジュースも不味くなるよね

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/28(日) 12:46:32 

    いま慌てて洗ってるバカが居ると思うけど、未使用じゃないと意味無いからなw

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/28(日) 12:46:36 

    まだ紙ストローの洗礼を受けていないからピンと来ないのだが、そんなにヤバいのか?

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/28(日) 12:47:12 

    外側の包装の紙って虫がつくよね(紙魚)

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/28(日) 12:48:13 

    未だに紙ストローで飲んだ経験がない

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/28(日) 12:49:44 

    >>14
    私も金属気になりますが、洗うのも面倒だし、金属の味したらもう最悪ですよね笑
    プラスチックストローのゴミの量果たしてどんなものか…レジ袋より少なそうだけど

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/28(日) 12:50:22 

    環境に優しい土に還る素材(生分解性)のストローあるよね
    みんなそれになってくれたらなんの問題もないんだが

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/28(日) 12:50:43 

    日本だとまだプレミアはないみたい。
    でもこの先どうなるかはわからないね〜
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2021/02/28(日) 12:50:50 

    ま?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/28(日) 12:52:07 

    >>2
    開封してないやつでしょw

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/28(日) 12:52:11 

    世の中にはおかしなコレクターが多いよね。
    「あなたが死んだらただのゴミよ」は禁句。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/28(日) 12:52:42 

    世の中には色んなコレクターがいるもんね。空き缶集めの人とか
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/28(日) 12:53:18 

    >>4
    まじで口あたり悪いよね
    ふやけてきたら最悪

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/28(日) 12:53:30 

    イギリスの話で日本で取っておいても衛生問題で結局相手にされなさそう

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:00 

    >>26
    プラストローとほぼ見た目も質感も同じやつ
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:14 

    >>8
    うちも何本かあるわ〜ストローさして飲んでるのに何故かしら

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/28(日) 12:55:54 

    100均にあるヤツ買っておこうかなぁ。
    個包装のもあるよね。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/28(日) 12:56:48 

    バイキンが…

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/28(日) 12:57:01 

    紙ストロー嫌い!レジ袋有料化もそうだけど本当に効果あるの?

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/28(日) 12:58:36 

    >>27
    内部の人間が持ち出してるとしか思えない量だな
    100本とかエグいww

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/28(日) 12:59:05 

    地元のモスバーガーが今日で閉店するみたい。まだ新しいのに残念だ!

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2021/02/28(日) 12:59:32 

    >>4
    ちょっとふやけてきたのが歯に当たると、黒板引っ掻いた時みたいに「いぃーっ!」てなるんだけど、私だけ?

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/28(日) 13:00:02 

    紙ストロー本当にまずいよね。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/28(日) 13:00:21 

    >>31
    この人、
    『さよなら人類』のたまの人?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/28(日) 13:02:39 

    >>4
    わかる。あれなら直飲みの方がいい

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/28(日) 13:05:55 

    プラスチックの蓋はどうなるの?
    ストローだけやめても、蓋も飛んでいったり捨てられたりして
    ゆくゆくは海の浮遊ゴミになる可能性があるけど

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/28(日) 13:06:00 

    セブンのセルフアイスコーヒーも紙ストロー置いてるとこもあるけど、蓋から直飲みできるやつになってるよね。
    でも包装されてないから誰が触ってるか分からないし汚いんだよなぁ

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/28(日) 13:06:27 

    >>14
    ストローの使い回しなんて絶対嫌!!
    って思ったけど箸とかレンゲとかスプーンもだね。

    慣れればストローも平気かもね。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/28(日) 13:07:33 

    >>4
    言い方悪いけど、ゲ〇のにおいするやつある。
    かといってマイストロー??あれも不衛生な感じがするし…

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/28(日) 13:10:14 

    >>4
    そもそもストローいらなくない?

    +22

    -4

  • 50. 匿名 2021/02/28(日) 13:11:58 

    >>38
    分かる!世の中、もっと無駄なプラたくさんあるやろって思う。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 13:14:23 

    昔ストローで三角の立体作るのなかった?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 13:14:44 

    >>3
    レアってだけで欲しがる人がいるんだよね
    私にも考えられないけど

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/28(日) 13:15:05 

    >>49
    口紅つけてたりするとストローが嬉しい

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/28(日) 13:16:17 

    紙コップも何もかもいらん。
    空のマイタンブラーいくつか持つのが常識になって、持ってない人はプラス110円で100均に売ってる瓶買う仕組みにすればいい。

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/28(日) 13:17:41 

    >>47
    でもストローは洗いにくいから箸やスプーンみたいにはならなそう。中の空洞部分に洗い残しとか何か詰まってたりとかさ、、、。
    私はマイシリコンストロー(くるくる丸められて専用ケースに入れれるやつ)持ってるけど、小さくて細いブラシで洗うのが結局めんどくさくて殆ど使ってない。紙よりマシだけどやっぱりプラストローが使い捨てで便利なんだよね。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/28(日) 13:21:02 

    >>4
    紙ストロー使うくらいなら要らないよね。
    私はミスドで紙ストロー体験したけど、紙ストローのせいでミスドで飲み物買わないって思っちゃった。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/28(日) 13:21:28 

    >>36
    持ち運び出来るように袋に入ったプラストロー買った。
    紙ストロー無理。気持ち悪くなる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/28(日) 13:24:18 

    >>4
    紙の臭い?みたいなのが移ってまずくなるんだよね
    リップ落ちるのが嫌なのでプラスチックのストロー買ってデスクにしまってる

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/28(日) 13:24:34 

    >>54
    ドイツはその点かなり進んでるらしいよ。
    ペットボトルとかカフェのタンブラーとか、一度容器込みの値段で購入して返却するとその分のお金返ってくるとかそういうのが普通なんだって。エコだわ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/28(日) 13:26:54 

    >>1
    高値の取引はストロー中に粉が詰めてありそう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 13:27:37 

    >>39
    しかも売れてるし。
    何に使うの?  持ち出した人物を特定するため買ってるのかな 笑

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 13:27:40 

    マックだったかはよく覚えてないけど
    色が変わるストローがあったのは覚えてるよ。
    店員さんが「どれがいいですか?」って選ばせてくれたっけ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/28(日) 13:29:36 

    >>59
    日本でもスーパーとかの出入り口にリサイクルでポイント貯まるやつない?
    ドイツはあれに飲み終わったらポイってしていて臭いや洗浄コストが問題になってて、日本は洗ってからリサイクルボックスに入れるから日本を見習えってつい最近話題になってた

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/28(日) 13:30:08 

    >>54
    店側のゴミもかなり減るだろうね。
    飲み物変な捨てかたする人もいなくなるから、ゴミ袋ビチャーみたいなこともなくなるし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/28(日) 13:31:11 

    >>54
    水質汚染増えそう
    ダイレクトにウミガメ苦しみ始めるな

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/28(日) 13:32:07 

    そのストローの中にクスリでも詰めて出品してんじゃないの?って邪推してしまうw

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/28(日) 13:43:55 

    >>2
    使ってないやつな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/28(日) 13:45:35 

    >>47
    子ども用のマグを洗うストロー用のタワシ100均で売ってるよ
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/28(日) 14:03:14 

    >>55
    スプレー洗剤使うといいよ〜

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/28(日) 14:12:23 

    >>69
    まぁ、自分のは何とでもなるとしても他人とのストローの共有は難しそうだよね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/28(日) 14:19:43 

    ストローマニア以外需要ない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/28(日) 14:29:05 

    今家にこんだけあるんだけど? アメリカの人買ってくれないかな?
    そのストロー、とっておいたほうがいいかも。今はなきイギリスのマクドナルドのストローが66万円で売買されている件

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/28(日) 15:05:38 

    >>56
    私ミスドのストローが紙になってるの知らなくて、何も思わず口にしたら紙ストローだったから脳がバグって美味しくない!って吐き出しそうになった(笑)
    紙ストローはダメだ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/28(日) 15:07:43 

    >>49
    いらないよ
    ファミレスもストロー廃止のとこはじか飲みしてるけど何も問題はない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/28(日) 16:00:39 

    どっかのコンビニ、ホットコーヒーの蓋で飲めるけどその蓋が紙。
    しかもクリーム色?だから口紅がべったり付いちゃって本当に見た目も気持ち悪いしもう二度と買わない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/28(日) 16:19:08 

    使ったことないけど、竹ストローってあったよね?
    あれはどうなのかな?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/28(日) 17:00:19 

    >>10
    こういう転売が正しいんだけどね
    今みたいに買い占めて価格を故意に釣り上げるヤクザみたいな商売はほんとおかしい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/28(日) 17:32:18 

    ストローは紙素材でも蓋はプラスチックじゃない?
    あれ意味不明

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/28(日) 19:20:44 

    紙ストローに変えても結局スーパーの袋みたいに みんなプラストロー買い出して廃止する意味なくなりそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/28(日) 19:23:27 

    転売ヤーロックオンしました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:56 

    コンビニのカフェのコーヒーは紙ストロー
    紙パックジュースはプラのストロー

    何で?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:38 

    >>25
    量の問題じゃなくて、
    いくら細かく裁断しても
    地球上に残り続けることが問題。
    自然に還らないので。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:07 

    >>59
    昔の日本もそうだったんだよ。
    コーラ飲んだら近所の酒屋さんに返すと
    10円くれんだわ。子どもがお手伝い始めるのにもお小遣い貯めるのにもいい習慣だった。
    コンビニやペットボトルの登場で無くなったけど
    便利さの追求ばかりで地球上に住んでること
    忘れてやいないか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/15(月) 09:33:16 

    紙ストロー使うぐらいだったらストロー使わない方がいい
    不味すぎる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/15(月) 09:37:00 

    紙ストローとか本当にくだらないわ
    プラスチックを悪者にして無くさせようとしてるけど
    あなたの周りにプラスチック製品なんてそこら中に転がってるでしょ

    なのにペラペラのレジ袋が悪いってやり玉にされてるの
    これおかしいと思わない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。