ガールズちゃんねる

職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

92コメント2021/02/28(日) 13:50

  • 1. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:32 

    私は北海道出身で、やっぱり回転寿司でも職人さんが目の前で握ってくれるお寿司屋さんが良いなぁと感じます。
    (※もちろんチェーン店の回転寿司も安いのに美味しいしタッチパネルで次々注文出来て、来るのも早いしアルコール類やサイドメニューも豊富で、一人で気軽に行けて好きです。)

    北海道ではトリトン、まつりや、花まる、なごやか亭、とっぴ~、函太郎などが有名ですかね。
    私はまつりや、なごやか亭によく行きます。
    ネタが大きいし店内も活気があって好きです。
    おすすめはサーモンかな。

    行ってみたいのは金沢まいもん寿司、がってん寿司です。
    全国の回転寿司について知りたいです!
    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/27(土) 13:37:38 

    まだ食べたことがない

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/27(土) 13:37:39 

    タピ画のサーモン美味しそう☺️

    +34

    -2

  • 4. 匿名 2021/02/27(土) 13:38:05 

    都内だけど、銚子丸とか?

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/27(土) 13:38:52 

    コロナなのに

    +3

    -15

  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 13:39:57 

    もりもり寿し

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:40 

    にぎり長次郎

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:41 

    地元に決まった曜日にだけ90分食べ飲み放題やってくれてる太っ腹なお店あります
    赤酢の握りで妥協無しのちゃんとしたお寿司屋さん
    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:08 

    KITTEの根室花まる以前並んで何回か食べたけどさすがに少し空いたかな?

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:35 

    今の子って、職人さんが握ったお寿司が
    食べられないんだってね

    +8

    -11

  • 11. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:44 

    鹿児島はめっけもんかな

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:04 

    チェーンよりネタが大きいかな。
    あと、表メニューにないものをサービスで作ってくれたりする。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:05 

    >>3
    タピ画にちょっと笑った

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:38 

    >>8
    もし、宜しければ教えてほしいです!
    羨ましい..

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:44 

    道東だからトリトンで育った
    具がでかい

    函太郎はお高め?
    空港しか行ったことないけど
    寿司食べたい

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:46 

    なごやか亭の炙りサーモンがすき

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:53 

    100円寿司よりネタが大きくて美味しい。
    カウンターの寿司屋は高いから、ちょっといいお寿司食べたい時に行くよ!

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/27(土) 13:44:05 

    富山
    この前近所の「番屋のすし」に行きました。
    そこでランチセット×2とラインクーポンがあったオススメ5かん盛りと、期間限定で安くなってた大トロ×2と流れてる700円くらいのネタを取りました。
    これで2人でお腹いっぱいなって3000円税込みくらい。
    旦那が血迷って流れてるやつとったけど、なくても大満足だったから、本来なら2300円くらい。
    2人ではま寿司いったらいっつも3000円くらいいくから、断然こっちの方がよかった。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/27(土) 13:44:10 

    へい!!なんにしやしょう!!

    へい!!はまち一丁!!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/27(土) 13:44:31 

    京都の中央卸売市場にある回転寿司屋さん
    結構リーズナブルなのに美味しい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:05 

    島根だけどすし蔵っていう回転寿司屋は板前さんが握ってくれてめっちゃくちゃおいしい!
    ノドグロの握りが好きで小さい頃から良く食べてたんだけど、都内に住んでから高級寿司と知ってお嬢様扱いされたなぁ…
    地元じゃ庶民でもフツーに食べるんだよね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:28 

    自分の声は周囲に埋もれがちなので
    注文するときは結構気合いがいる

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:49 

    秋葉原の女の子が握る寿司や繁盛してる🍣

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/27(土) 13:46:15 

    引っ越して近所に桃太郎寿司?とかいうのあるんだけど、行ったことあるやついるー?おいしいのかな?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/27(土) 13:46:31 

    手で握ってくれるお寿司屋さんはお箸で掴んでも崩れない絶妙な硬さでシャリ握ってくれるよね。く○寿司も大好きだけどシャリが柔らかくて食べにくい。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/27(土) 13:47:21 

    >>6
    ネタ小さくなったよね?
    気のせいかな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/27(土) 13:48:05 

    酢飯というか、使ってる酢と米が美味しいよね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/27(土) 13:48:17 

    あんなもの人が握ろうが機械が握ろうが大した差はなくない?なんでわざわざ大将に気を使って高い金はらうのかわからないです。

    +0

    -15

  • 29. 匿名 2021/02/27(土) 13:48:37 

    すしざんまいの回転寿司に行ったけど、職人さん?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:16 

    函館に旅行行った時に函太郎のお寿司食べた!
    お寿司はもちろん美味しかったけど、鮭のあら汁が絶賛でした!コロナが落ち着いたらまた行きたいよ〜!

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:25 

    >>14
    愛媛なので遠かったらごめんなさい!
    そして回転寿司のトピなのに勘違いしてしまいすみません
    普通のお寿司屋さんです
    毎週月曜女性は6500円で食べ飲み放題です!
    お酒も飲めるので予約とるの大変だったけど最高でした!
    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:53 

    茨城県南だと、かね㐂(かねき)とか、にぎりや松があるよ!職人さんが握る回転寿司って美味しいよね(^^)

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:45 

    >>28
    違いがわからないならあなたは安い回転寿司に行けばいいよ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:49 

    大阪なんばのとき寿司おいしいですよー!
    場所のわりには値段も安いです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:55 

    >>10
    素手だしぬるくて気持ち悪いんだよね。
    若い頃、寿司は冷たい物だと思ってて自分も食べたくないって思ってた😅

    +4

    -13

  • 36. 匿名 2021/02/27(土) 13:51:16 

    たまごがびっくりするくらい美味しい
    カニとか海老とかの出汁が入ってるって教えてもらった

    正直、回転寿司しか食べたことなくて、たまごの握りは馬鹿にしてたけど
    考え方を改めようと思った

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/27(土) 13:51:57 

    >>28
    握り方だけでなく扱ってるネタや技術が違うんだよ
    そんなこと言ってたら笑われるよ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:10 

    >>28
    全然違う
    シャリの硬さとかネタの温度や脂の溶け具合とかサビの量とか
    あげたらキリがないけど機械との違いは沢山ある

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:13 

    回転寿司で握ってもらったことしかないや〜。
    誰かカウンターのお寿司屋さん連れてってくれw

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:18 

    銚子丸美味しい、いつか北海道にいきたい

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:38 

    >>28
    ほろほろのお米の美味しいお寿司を食べた事ないんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 13:53:01 

    >>28
    ちゃんとしたお寿司屋さんに行ったことないのね…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 13:53:44 

    トピ画が明太子に見えた…寝よ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 13:54:18 

    >>28>>35
    なんでこのトピに来たんだろう。その方が疑問

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 13:54:35 

    目黒の回し寿司活美味しかったな。
    でも隣の席にいた外国人が、デザートを皿ごとじゃなくて、上のカップだけ取って下の皿をそのまま流してるのを見てしまって、何も言えずモヤモヤした思い出が。
    知らなくて、わざとじゃないんだろうけど、皿がないとその分精算されないよね。
    ズル!と思ったけど、英語喋れないし、注意する勇気なかった…。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 13:54:47 

    まいもん寿司
    石川県

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 13:55:01 

    >>6
    もりもりは職人のいない店舗もある。
    パートのおばちゃんと高校生が出している。
    その代わり職人不在の店舗は割安。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 13:57:04 

    がってん寿司は確かに美味しいけど、わざわざ北海道出身の人が食べにくるような店でもないよ(笑)
    ランチはあら汁すごく美味しいので、おすすめ!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 13:59:37 

    >>45
    活おいしいよね
    一品料理もどれも美味しい

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 13:59:45 

    富山のきときと寿司美味しかったよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 14:02:27 

    金沢まいもん寿司って職人握りの寿司屋行ったけどはっきり言ってスシローの方がましだった

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:08 

    北海市場は機械じゃなくて店員さんの
    手作り寿司だから味に深みがある🤝

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 14:13:02 

    >>1
    なごやか亭は回らない寿司屋を越えている!大好き!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 14:14:00 

    >>19
    どーした?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 14:15:57 

    中国地方だけどのん太鮨

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 14:19:44 

    >>1
    北海道はそんなにお店の種類あるんですね、さすがだわ

    地元神奈川は魚屋路と銚子丸くらいしかないかも

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 14:22:40 

    地元だから魚河岸寿司によく行っていたけど、横浜駅にある三崎マグロの回転寿司は美味しくて衝撃を受けた
    回転以外の寿司屋もよく行くけどそこより美味しかった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 14:23:21 

    >>8
    それ回転寿司じゃなくない?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 14:24:02 

    >>29
    寿司三昧はまずかった

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 14:24:15 

    ヨーカドーの中のすしざんまいの回転寿司によく行く

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 14:28:43 

    >>31
    丁寧にありがとうございます!!m(_ _)m
    愛媛に行く際は前もって予約してお寿司楽しみたいです✨

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 14:31:00 

    >>47
    そうなんだ職人さんのいるとこしか行ったことないから知らなかった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 14:32:48 

    >>31
    お酒飲めないから
    美味しそうなお寿司堪能したいなぁ♡

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:25 

    >>3
    知ってた?銚子には銚子丸がないの😢

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 14:37:49 

    もり一が好き。

    結構並んでいるんだけど、皆、サクサクっと注文してぱっぱと食べちゃうから回転がいい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 14:39:07 

    エリアは狭いかな?独楽寿司。
    ランチがお得で母や友人と行きます。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 14:45:00 

    静岡に転勤でいたときに徳兵衛ってチェーンの回転寿司は寿司職人さんだったなあ
    カウンター中の職人さんと会話したらもとは自分のお店があったとかで、ちょっとしんみりした記憶

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:27 

    もりもり寿司今日行ってきたよー。
    うまづらはぎの肝付き握り、のど黒の漬けが美味しかった。トリトンも好きだけど推しはもりもり寿司。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 14:55:48 

    >>1
    わたしも道民です。
    全国チェーン店にも行きますが(安くて会計を気にせず食べれるので)、やっぱり人が握ってくれた回転寿司は良いですよね!
    食べた時のシャリの食感が違います。

    私はトリトンが好きです。創作寿司が少ないのでシンプルにお寿司を楽しめるからです🍣

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 15:08:47 

    >>55
    パセーラの下はあまり活気がないけど、この前岩国に出来た新店がすごく良かったです。入って直ぐに職人さんが握ってて、でも感染防止でタッチパネルでシャーと運ばれてくる。ネタも美味しいしまた行きたいです。でもやはりスシローよりはお高くて3人でランチ一万円でした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 15:25:06 

    >>31
    岡山なんでググって行ける時行くわサンキュー

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 15:30:28 

    とにかく並ぶけど、トリトンは美味しかったな
    銚子丸がネタも大きめで好き

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 15:31:09 

    >>68一回行ってみたいけど店舗すくないですよね?都内だとどこがオススメですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 15:33:40 

    >>1
    金沢まいもんずしは憧れる。
    本場ののどくろたべてみたい〜!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/27(土) 15:35:28 

    >>18
    番屋のすしっていまでも生簀の魚をだしているんですか。最近行けていなくてきになっています。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/27(土) 15:55:48 

    トピ絵がどう見ても北海道に関係ないノルウェーサーモン

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/27(土) 16:14:23 

    魚がし鮨
    回転寿司じゃなくて流れ寿司だけど
    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/27(土) 16:23:15 

    >>75
    先週行ったときはなかったです。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/27(土) 16:24:28 

    >>10
    おにぎりは嫌だけどお寿司はいける!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/27(土) 16:25:37 

    >>78
    アニサキスとかコロナこわいですからね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/27(土) 16:56:52 

    富山です。祭りばやしが大好きです😃

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/27(土) 17:20:43 

    >>1
    札幌千歳空港にある回転寿司美味しかった!!!!
    お店入って回転寿司の割に高い?と思ったけど、納得でした。また食べたい。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:31 

    皆さんのコメント見てたら本当に美味しいお寿司食べたくなって来た。海なし県辛すぎる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/27(土) 17:33:50 

    >>64
    アンカー間違えました😰

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/27(土) 19:08:16 

    >>28
    だったらくるなよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/27(土) 20:19:14 

    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/27(土) 23:38:21 

    職人さんが握ってくれると、ご飯がホロホロですっごく美味しいよねー
    美味しいお寿司食べると、もうスシローとかで数千円使うの勿体なく感じちゃう!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/28(日) 04:02:14 

    花まる寿司の茶碗蒸しが大好き!!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/28(日) 07:36:52 

    職人さんが握ってくれる回転寿司を語ろう

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/28(日) 09:17:02 

    スカイツリーのソラマチにトリトン出来てからトリトン行くようになったけど、やっぱり北海道とは全然味違うのかなぁー。あと大きいボタン海老頼むと軍艦みたいなのも付いてくるってテレビで見たけど私はいつ頼んでも付いてないです。。頼んでるものが違うのかな(´-`)どうすればあの軍艦付いてくるんだろ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/28(日) 12:45:57 

    >>50
    私も好き!
    でも近くにないんだ…
    コロナ終わったら食べに行きたい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/28(日) 13:50:48 

    >>86
    キンメダイ?美味しそう~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード