ガールズちゃんねる

アイロンがけが好きなひと!

75コメント2021/02/22(月) 19:23

  • 1. 匿名 2021/02/21(日) 22:19:40 

    アイロンがけ初心者で、
    すごい時間がかかりますが
    夢中になれるので好きです。

    自分なりの制服で、職場にはオーバーサイズのシャツを着ていきます。アイロンのかかったシャツを着るのは気分がいいです!

    アイロンがけについて語りましょう!
    アイロンがけが好きなひと!

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/21(日) 22:20:21 

    旦那がリモートになってワイシャツ着なくなったからアイロンできなくて寂しい

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/21(日) 22:20:41 

    クリーニング屋さん副業にしたらって言おうと思ったけどコロナでクリーニング屋さんもピンチなんだよね

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/21(日) 22:20:49 

    アイロンの匂いが好きなんだけど分かる人いるかなぁ。うちのアイロンだけかな

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/21(日) 22:20:50 

    ここ3年くらいアイロンがけしてない

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/21(日) 22:20:57 

    失礼しました。
    退出します。

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/21(日) 22:21:15 

    >>1
    私も好きー!
    今からアイロンがけするとこだった!

    洗濯物を干すのは嫌いだけど、畳むのとアイロン掛けは大好き!

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/21(日) 22:21:33 

    そこそこでめんどくさくなるけど
    あの匂いが好き

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/21(日) 22:21:52 

    私もアイロンかけるの好き
    ピシッとするのが気持ちいいよね
    あれこれかけると時間がかかるのだけが困りどころなんたけどね

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/21(日) 22:21:59 

    スチームありとなしどっちがいい?
    昔ながらの無骨なアイロンはスチームなくてほどよく重たいイメージ。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/21(日) 22:22:20 

    最近久々にアイロン掛けしたらハマりそう
    これまでも必要な時はアイロンかけてたけどノーアイロンのものばかり選んでたからほぼ必要ない毎日だった。

    アイロン代って場所を取らないものを選びがちだったけど、使わない時はどうせ立て掛けとくんだし大きいの買おうって思った!

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/21(日) 22:22:40 

    アイロン台どんなの使ってる?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/21(日) 22:23:56 

    子供のものにアイロンかけるのは苦じゃないけど、旦那のシャツとかにアイロンかけるのは苦

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/21(日) 22:24:21 

    一瞬、トピ画がヘーベルハウスのキャラクターに見えたww

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/21(日) 22:24:25 

    最近立ってアイロンかけられる台を買ったんだけどすごく楽でいい!早く買っとけば良かったよ。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/21(日) 22:24:52 

    >>3
    でも4月から忙しいから今のうちに人は欲しい

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/21(日) 22:25:23 

    >>7
    わぁ、うらやましい!
    私は洗濯物干すのは好き…後は嫌い

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/21(日) 22:25:35 

    子供の給食着の帽子がかけづらくて毎度悪戦苦闘してる。コツはあるかな?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/21(日) 22:26:13 

    アイロン掛け好きになりたいですが、絶望的に下手です💦
    袖や脇の辺り、肩周りとか、アイロン掛ければ掛けるほど新たなシワができる。

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/21(日) 22:27:19 

    仕上げ馬が欲しいくらいに好き笑
    仕事じゃないからあんな高いもの買えないけどね
    タオル丸めてなんちゃって袖まんじゅうにしてアイロンかけてる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/21(日) 22:27:37 

    手拭いと布マスクにアイロンをかけてます。かけてるときの香りが好き

    アイロン台が焦げたので新調したくてアマゾンを見てるけど、良さそうなものが無い😥

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/21(日) 22:30:01 

    会社にはシャツを着ていくのですがアイロンがけがあまりうまくありません!
    みなさんアイロンってどこの使ってますか?
    あとコツあったら教えてください

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/21(日) 22:30:29 

    >>10
    最近はスチームありのものばかりになってると思うな。
    でも私はたくさんかけるのでいちいちタンクに水を入れるのがめんどくさくて(すぐなくなる)
    霧吹きしながらなんちゃってスチームでやってます。
    スチームなしだと細かなシワはやはり伸びにくいです。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/21(日) 22:31:46 

    >>19
    袖の中にタオルを丸めて入れると少しかけやすいですよ。
    出来るだけパンパンになるようにすると無駄な皺が寄りにくいかと思います。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/21(日) 22:31:58 

    >>18
    給食当番の帽子って言っても色々あるからどんなやつか教えて!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/21(日) 22:32:38 

    春物の綿シャツを買ったけど、アイロンがけが面倒でまだ一回も着てない…今日なんて絶好の気候だったのに。
    どうすればアイロンがけを好きになれるか、ヒントを頂きに来ました。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/21(日) 22:35:09 

    >>25
    コック帽を短くしたようなやつです!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/21(日) 22:36:50 

    >>22
    私はかける順番が
    前身頃・後身頃・袖・襟でやってて、それがやりやすいように思ってます。
    真ん中から外に向けてかけてくイメージで。
    合ってるのか分からず調べてみたら襟からかけるという情報が出てきたので
    プロ的には違うのかもですが…😅
    襟は特に目につくので最後にやると綺麗に仕上がってるように思います。
    個人的な意見ですみませんが…😅

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/21(日) 22:40:01 

    >>28
    私は逆だ
    襟、袖、後見頃、前見頃
    地の目を意識してアイロンかけてます

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/21(日) 22:40:13 

    >>12
    私はめっちゃ普通のホムセンに売ってたやつです笑
    脚が折り畳める銀色の舟形?のもの。
    地べたに置くと低すぎるので、テーブルの上に乗せてかけてます。
    クリーニング屋さんみたいな、バキュームで生地が張り付くアイロン台欲しいけど
    流石に手が出ずそのままです笑

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/21(日) 22:41:58 

    >>2
    アイロンかけるの大嫌いだから変わって欲しいー

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/21(日) 22:42:48 

    アイロンがけってすごいストレス発散になる
    旦那のワイシャツアイロンかけて感謝されて
    ストレス発散にもなってwin-win

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/21(日) 22:45:37 

    使い捨てマスクってアイロンしても大丈夫?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/21(日) 22:46:28 

    アイロンかけなきゃいけなかったこと思い出した…

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/21(日) 22:47:01 

    私の裏技

    洗う→アイロン→干す

    霧吹きで湿らす手間がいらない!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/21(日) 22:47:26 

    >>27
    同じのかはわからないけど、私はタオルを手にぐるぐる巻いてそこに帽子を被せてアイロンかけてたな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/21(日) 22:47:47 

    洗濯物とりこんで、アイロンかけるのが大好き
    タオルも下着も全部アイロンします
    嵩が低くなるのと、こどもがアトピーだったから殺菌としっかり乾燥の意味でしてたのがクセになって
    正座して黙々ととアイロンかけると無心になれます

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/21(日) 22:48:40 

    アイロンがけといえばアイロンを滑らす物だと思ってたけど
    アイロン好きでかけてたら、やっぱりプレスするものなんだなって実感した。
    シワめがけて霧吹きでしっかり湿らせて
    上からアイロン乗せて少し待つとシワが綺麗に伸びる。
    スイスイ滑らすよりもじっくりかけるイメージでやるとすごく綺麗にかかる。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/21(日) 22:49:28 

    アイロンがけ好きです!
    YouTubeでアイロンがけの動画を見て勉強したりしてる
    とりあえず洗濯して干す前にアイロンかけるとスチームの必要がないからそうしてる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/21(日) 22:50:03 

    >>33
    直接かけちゃうと溶けちゃうよ〜
    低温で当て布すればかけられないこともないけど

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/21(日) 22:51:52 

    >>35
    私も子供の給食ナフキンはそれでやってた笑
    あとは洗濯の脱水でほぼ水が切れる綿ポリのワイシャツとかは
    洗濯後にアイロンかけたらもうほぼ着れるよね笑

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/21(日) 22:52:19 

    >>28
    私は、襟→右前身ごろ→右そで→後ろ身ごろ→左そで→左前身ごろって感じで手前に落ちてた布が段々向こう側に落ちる様にかけてる

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/21(日) 22:52:44 

    >>36
    手にタオルを!思いもよらない方法でした。熱くならないようたくさん巻いとくのですね?少し怖いな。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/21(日) 22:55:05 

    子供の頃母が忙しいからとブラウスもハンカチもアイロンをかけてくれなくて自分でかけてたのが辛かったから、自分の子供にはしっかりアイロンかけてる。まだナフキンとハンカチくらいだけど。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/21(日) 22:55:29 

    >>35
    しかも結構乾くよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/21(日) 22:57:35 

    >>43
    手に巻かなくても中に百均のクッション入れるとかは?
    それこそタオルとか

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/21(日) 22:58:51 

    >>43
    私はフェイスタオル一枚でやってたけど怖いなら2枚重ねでやってみて
    細かくかけられるよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/21(日) 22:58:53 

    アイロンが下手すぎて恥ずかしいので
    子どもが制服になったらクリーニングに出そうと思ってます

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/21(日) 22:59:10 

    >>46
    それもそうですね!今度バスタオル入れてやってみます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/21(日) 23:00:24 

    >>47
    フェイスタオル一枚とは!ビビリなので出来なそう、でも細かくかけてみたい。枚数増やしてやってみます。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/21(日) 23:07:49 

    休日に一時間かけてやる!今の時期は乾きやすくするために仕事着全部。楽しい!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/21(日) 23:08:23 

    >>35
    カーテンとシーツだけその方法でやってた
    次はシャツでやってみる!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/21(日) 23:18:29 

    >>12
    シート式のやつです
    後片付け楽

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/21(日) 23:22:35 

    そんな皆様におすすめのアイロンを聞きたいです。
    今まで使ったことがなくて…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/21(日) 23:23:13 

    >>32
    私もストレス発散になる。
    アイロンかけてる間"無"になれる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/21(日) 23:25:01 

    >>10
    重い普通のやつでも基本スチームついてるよ
    スチームアイロンほどはスチーム出ないけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/21(日) 23:25:53 

    主です!
    採用、ありがとうございます!

    タオルを入れる技、知らなかったです。
    早速、明日からやってみます!

    お恥ずかしながら、スプレータイプの洗濯糊の存在を知らなかったので、より一層にシワ無しのシャツを来てテンション爆上げで出勤したいと思います!!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/21(日) 23:28:32 

    >>53
    アイロン台じゃないとシャツとか立体部分かけるの難しくないですか?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/21(日) 23:28:47 

    >>54
    安いコード付きを使ってます。
    ティファールとか良いのかもしれないけど重そうで使ったことないです(重い方がシワ伸ばすのには良いのでしょうけど)
    あまり大きいアイロンより小ぶりの方が小回りきいて使い易いかと思います。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/21(日) 23:32:31 

    >>35
    私もやってる。
    帰宅後すぐ洗濯して干す前にアイロンかけると翌朝には乾いてピーンとしてるよね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:18 

    >>54
    スチームアイロンは最近色々なのが出てるけど、普通のアイロンはどれもあんまり性能変わらない気がする

    こないだ10年ぶりくらいに買い替えたけど、10年前とほとんど機能変わってなかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/21(日) 23:37:54 

    >>10
    他の人も書いてるけどアイロンはほとんどスチームついてるよ

    でもスチーム付きのアイロンとスチームアイロンは別物だと考えた方がいいと思う

    シャツとかピシッとアイロンがけするならスチーム付きアイロン

    ジャケットとかワンピースのシワを着る前にちょっと伸ばしたいっていう感じならスチームアイロン

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/21(日) 23:47:55 

    >>18
    折り目通りに合わせて置いて、ギュッギュッと上から3秒位押さえつけるだけです…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/22(月) 00:00:31 

    アイロン大好き!
    シャツはかけれないけど。
    スチームが除菌してくれるような気がして気持ちいい!
    子どもの下着や靴下、ハンカチ、制服も小さくて可愛くてかけるの好き
    自分のは面倒
    夫のは毛玉やコロコロも必要なものがあって、ゲンナリする

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:50 

    最近はあまりかけなくなったけど、昔、ブラウスの肩から袖にかけて折り皺つけずにアイロンかけるのにハマってた
    綺麗に仕上がると嬉しいよね

    加熱したアイロンの匂い私も好きです
    なんか安心する

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/22(月) 00:10:38 

    >>43
    100円ショップでアイロングローブって売ってるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/22(月) 00:16:34 

    アイロンプロの皆さんにご相談です

    ワイシャツなんですが、アイロンかけてる間にまたどんどん皺になっていきます。

    やはり低いアイロン台だとしょうがないんでしょうか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/22(月) 00:32:57 

    私も大好き!
    力入れなくても綺麗になる爽快感!
    大好き。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/22(月) 00:33:49 

    >>67
    アイロン用のキープのりスプレーかけてますか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 00:34:51 

    楽しいからやりだすと何でもかけたくなる。
    アイロンの仕事向いてるのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 00:36:07 

    >>69
    かけてないです...
    なるほど、皆さんのりスプレーをかけてるんですね...

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/22(月) 00:37:43 

    >>71
    かけてないならかけてみてください!
    またシワになることないし楽ですよ。
    値段も高くないです!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/22(月) 03:27:27 

    アイロンがけはもはやスポーツ
    アイロンがけが好きなひと!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/22(月) 07:57:08 

    ハンガーにかけたままかけられるハンガーアイロン(名前合ってる?)使ってる方、どうですか?子供が一人暮らしになるので持たせようかと思って。綿シャツのシワがとれたらそれでいいと思ってます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/22(月) 19:23:43 

    >>28
    ありがとうございます!
    かける順番とか気にしてなかったので気にして参考にさせてもらいます😃

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード