ガールズちゃんねる

【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

278コメント2015/03/31(火) 07:54

  • 1. 匿名 2015/03/21(土) 11:56:18 

    ウートピ編集部では渦中のルミネに、この動画の制作意図を直撃。端的にそもそもなぜ、このような動画を制作したのかと聞くと

    「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかったというのが一番にありました。しかし、広告としての表現方法で見た方の気持ちを害してしまったことに対しては、本当にお詫び申し上げます」

    という返答が。一般の人からも多くの苦情がきており、個別に制作意図を説明し、謝罪の対応をしているそう。
    (全文はソースに)
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「女性の変わりたい気持ちを応援したかった」|ウートピ
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「女性の変わりたい気持ちを応援したかった」|ウートピwotopi.jp

    ルミネと言えば、恋する女性をテーマにしたポスターが秀逸だと評判だが、今回はターゲットを働く女性に変えたのか、という問いには 「我々が恋や仕事を頑張るすべての女性に向けて発信していることに変わりはありません。しかし、今回は多くの方にそうではないイメージを与えてしまったと反省しております」 とのこと。 女性を応援しようとしたことには変わりはなかったものの、ルミネ側と視聴者の感じるイメージの誤差を強く実感しているとのことでした。


    +5

    -146

  • 2. 匿名 2015/03/21(土) 11:58:54 

    そりゃそうだろ

    +124

    -3

  • 3. 匿名 2015/03/21(土) 11:58:55 

    変わりたい気持ちの切り取り方が違う角度ならよかったのに

    +326

    -5

  • 4. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:14 

    これがルミネではリアルな日常なの?
    異常じゃん…

    +527

    -11

  • 5. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:34 

    はぁ??

    まずそれが上から目線なんだよ!!

    +346

    -8

  • 6. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:41 

    あ?!
    この言い訳で皆が納得するとでも思ったのか?
    とことんナメられてる事がよく分かった。

    +332

    -11

  • 7. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:43 

    もうちょっと別の表現方法があったと思うけど…

    +132

    -3

  • 8. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:48 

    あるある!って共感してほしかったんだろう

    +95

    -5

  • 9. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:49 

    リアル?
    全然リアルじゃないんだけど。

    +272

    -10

  • 10. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:51 

    これがリアルな日常な世界いやだ

    +323

    -4

  • 11. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:55 

    意図はわかるけど、もう少し考えて作るべきだったよね

    +41

    -8

  • 12. 匿名 2015/03/21(土) 12:00:21 

    もっと髪ボサボサで、もっとダサい感じだったら良かったのに。清潔感あって綺麗なんだもん。
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +500

    -8

  • 13. 匿名 2015/03/21(土) 12:00:37 

    働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかったというのが一番にありました。


    皆が変わりたいと思うわけでもないし、それなら恋をして綺麗になる女性にすればよかったのに。

    +312

    -6

  • 14. 匿名 2015/03/21(土) 12:00:38 

    男社会で差別受けて認められるために変わりたいってか?なんじゃそりゃ
    恋して綺麗になりたいから変わりたいとかでいいじゃん

    +364

    -4

  • 15. 匿名 2015/03/21(土) 12:00:57 

    リアル過ぎて、傷付くわ!

    +31

    -44

  • 16. 匿名 2015/03/21(土) 12:00:58 

    ルミネはビジュアル要員として巻き髪量産系女子をチヤホヤもてはやす風潮なんですね

    +379

    -5

  • 17. 匿名 2015/03/21(土) 12:01:01 

    主人公ちゃんが最初から私も○○さんみたいになりたいなーってつぶやいてたらまだマシだったかも
    変わるきっかけが嫌味な上司の発言だったからキモイんだよ

    +540

    -1

  • 18. 匿名 2015/03/21(土) 12:01:14 

    結局はセンスが無かったってことだよね

    +210

    -4

  • 19. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:12 

    >一般の人からも多くの苦情がきており、個別に制作意図を説明し、謝罪の対応をしているそう。

    苦情きた人に同じこと言って説明してるなら火に油注いでる感じwww

    +297

    -2

  • 20. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:13 

    私は結構リアルだと思ったけど。

    なんだかんだ言って男女一緒に働く会社では、女性の容姿がかなり注目されるし。

    +38

    -89

  • 21. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:41 

    主人公の女性をハリセンボンとかにやらせればよかった

    +103

    -27

  • 22. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:49 

    17
    そもそも嫌みな上司の言葉をきっかけに変わることってないよね。
    理由は変わったら変わったで嫌みを言われるから。
    好きな人ができた、ゆるふわちゃんと仲良くなって憧れたならまだわかるけどさ。

    +347

    -2

  • 23. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:00 

    職場のどーでもいい上司にちやほやされるために変わりたいなんて思わないだろ

    +352

    -1

  • 24. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:09 

    えっ、この主人公、会社も大きそうだし見た目も綺麗だし、仕事も出来そうだし、このレベルで「変わりたい」なんて思わなくちゃいけないなら、それ以外の女性はどうするの?

    私が田舎にいたころは「何とかしたい」「変わりたい」って思ってたのは、田舎の販売で出会いもないとか、零細企業で毎日刺激ないとか、フリーターも出来ず就職も出来ず、ってそういう子ばっかりだったよ?

    この主人公みたいな暮らしが出来たら何も言うことないわ!

    +328

    -5

  • 25. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:10 

    12
    わかる
    むしろこのカジュアルスタイルの方が私好みだわ
    男受け狙ったファッションにしろって言いたいのかな、ハハハ

    +420

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:23 

    見た目で判断する男は悪くない!
    これがリアルだ!
    って開き直ってるようにしか思えない

    +112

    -4

  • 27. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:55 

    逆にこのムービー、ジェンダー教育とかに使える気がする…。

    +123

    -7

  • 28. 匿名 2015/03/21(土) 12:03:57 

    こっちも苦情殺到したのに謝罪しなかったね。
    ロコンド TVCM:「ロコンド家の人々」篇 - YouTube
    ロコンド TVCM:「ロコンド家の人々」篇 - YouTubewww.youtube.com

    「買ってから選ぶ。」靴とファッションの通販サイトロコンド 2015年1月4日(日)~放映開始 テレビCM タイトル:「ロコンド家の人々」篇(15秒) 出演:水野 杏美、高嶋 琴羽


    +58

    -7

  • 29. 匿名 2015/03/21(土) 12:04:10 

    チャラチャラしてる女より、こういうかっこうの女性の方が信頼されてる場合が多いと思うが。

    +275

    -2

  • 30. 匿名 2015/03/21(土) 12:04:30 

    20
    リアルなら良いってもんじゃないよ。
    どんな内容だってクレームが起きる可能性があるのにこんな大多数の人を怒らせるCMはあり得ないよ。
    女性だけでなく真面目に頑張る男性すらバカにしてるんだもん。

    +89

    -3

  • 31. 匿名 2015/03/21(土) 12:05:15 

    21. 匿名 2015/03/21(土) 12:02:41 [通報]
    主人公の女性をハリセンボンとかにやらせればよかった

    いや、ハリセンボン若いし、全然大丈夫なレベル。

    例えば、工藤静香がすっぴんでボロボロの服を着てタバコ吸いながらあの調子で「あたしぃ~、お金持ちと結婚したいのよね~」と言いながら現れるぐらいじゃないと納得できない。

    +215

    -13

  • 32. 匿名 2015/03/21(土) 12:05:51 

    働く女性のリアルな日常って…とりあえずルミネでは職場でふさわしい清潔感のあるファッション
    をしているにも関わらず女性を容姿で需要がどうのとかって言ってセクハラしてるんだな
    っていうのがよくわかりました

    +226

    -0

  • 33. 匿名 2015/03/21(土) 12:05:57 

    リアルかもしれないけど、同じ状況の人全員が変わりたいと思ってるわけじゃないし、クソ上司きっかけで変わることはないし、押しつけばましかった

    +208

    -4

  • 34. 匿名 2015/03/21(土) 12:06:05 

    変わるべきなのはこのメガネセクハラ上司じゃない?
    ボーダーの子は清潔感もあってきちんと働いていて巻き髪の子とは趣味が違うだけでしょ。女性2人はそのまま変わらなくても問題ないじゃん。

    +414

    -4

  • 36. 匿名 2015/03/21(土) 12:07:09 

    あのCMの場合変わらなきゃいけないのは男の上司のほうでしょ(笑)

    +320

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/21(土) 12:07:10 

    そりゃビジュアル要員はいるでしょ。
    人事とか広報とか受付とかね。
    でも見た目だけよければ良いだなんてことは殆どないでしょ。
    余剰要員抱えられる会社が少なくなってる以上容姿がいい人だって仕事ができないと認められないことが多いんだから。

    +146

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/21(土) 12:07:45 

    逆にこのムービー、ジェンダー教育とかに使える気がする…。

    +46

    -8

  • 39. 匿名 2015/03/21(土) 12:08:01 

    動画見てない人はこのトピに一連の流れと画像があります
    ルミネのCM動画が酷い内容だと炎上中!「女性蔑視が詰め込まれている」
    ルミネのCM動画が酷い内容だと炎上中!「女性蔑視が詰め込まれている」girlschannel.net

    ルミネのCM動画が酷い内容だと炎上中!「女性蔑視が詰め込まれている」 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な...

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/21(土) 12:08:40 

    ボーダー女子は巻き髪女子を僻んでるんだろ?

    とゆがんだ発想をするバカオヤジの考えたCM

    今どきの若い男性は、仕事するならどっちでもOK.
    巻き髪が仕事しないタイプなら、ボーダーの方がモテる。

    +270

    -2

  • 41. 匿名 2015/03/21(土) 12:08:59 

    そもそもリアルなって言うけど、こんな失礼な事言ってくる男今のご時世そんないないと思うけど。影で言うやつはいくらでもいそうだけどさ。

    +102

    -3

  • 42. 匿名 2015/03/21(土) 12:09:00 

    30
    うん。
    CMの是非は置いておいてリアルではあるでしょ?

    これをリアルじゃないなんて言う人っていないよね

    +3

    -44

  • 43. 匿名 2015/03/21(土) 12:09:44 

    これまでの広告は良かったのにCM1つでぶち壊しだねw

    +142

    -3

  • 44. 匿名 2015/03/21(土) 12:09:58 

    コケにされて他の女性と比べられるCM見て
    どうやって頑張ろうって気持ちになるんだよw
    その後上司をギャフンといわせる内容だったらわかるけどそんなのもなく
    最終的に女は見た目に気を使わないと~みたいになってるし

    +198

    -1

  • 45. 匿名 2015/03/21(土) 12:10:31 

    なんで上から目線で変なドラマ作るんだろう。服屋の宣伝でしょ?単純にこれがこの春流行ってますって何人も服着せたモデル登場させるくらい単純な方が購買意欲湧くよ

    抗議に対してのこのコマーシャルの意図の説明もカスタマーセンターの丁寧な女性がやらされるんでしょ? 上層部はあの世間を舐めた三行謝罪で済ませておいて。

    +169

    -1

  • 46. 匿名 2015/03/21(土) 12:10:34 

    見た目は大事だし、見た目を綺麗にしたいっていう向上心も大事。

    +5

    -51

  • 47. 匿名 2015/03/21(土) 12:11:03 

    女だって趣味じゃないいけてない男性社員はボロカスいう人いるじゃない。
    過剰反応し過ぎ。
    思う壺じゃない?

    +8

    -59

  • 48. 匿名 2015/03/21(土) 12:12:50 

    カジュアルだめなの?
    みんなゆるふわ系じゃなきゃだめなの?
    そんなんだから量産型なんて言われちゃうんだよ

    +215

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/21(土) 12:13:36 

    46さんはボーダーの女優さんが見た目ダメだと判断しているの?普通に清潔感あって綺麗な人だよ。わかりやすく不特定多数にもてたい、っていう主張をしていないだけで。

    +79

    -3

  • 50. 匿名 2015/03/21(土) 12:13:53 

    このCM更に追い打ちをかけるようなこの文言
    目を疑った

    +253

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/21(土) 12:14:05 

    ボーダー、白いパンツ、トレンチで充分きれい目だけどね。
    フリフリのブラウス着れば満足なのか?
    ただ単にこの上司と制作者側の好みを押し付けてるだけじゃん。

    +148

    -3

  • 52. 匿名 2015/03/21(土) 12:15:21 

    これ頑張ろうって思うどころか落ち込むって思うんだけど
    仕事面じゃなくて容姿やファッションで上司に需要がどうのって言われてるなんて

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/21(土) 12:15:48 

    巻き髪の子のかっこうはデート服って感じ
    仕事するなら少なくとも髪の毛をきちんとまとめてる子の方が仕事仲間としては好感度高いと思うけど(お辞儀するたび髪の毛かき上げてたらうざくて仕方ない)、ルミネでは女性社員は仕事仲間とはしては見てないって自己紹介な訳ね

    +108

    -3

  • 54. 匿名 2015/03/21(土) 12:16:05 

    50
    単なる仕事仲間で充分じゃないのかな。
    皆が容姿がよくてゆるふわみたいな格好させたいのならそういう制服つくって着用義務にさせれば良いのに。

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2015/03/21(土) 12:16:40 

    シンプル小綺麗な女性がルミネに買い物に来たら、
    あーあ…残念。
    って、思われるって事だよね?

    すごく敷居の高いファッションビルだから、怖くて行けないね。

    +180

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/21(土) 12:17:19 

    47の言ってる事がわからない。思う壺?コケにされるコマーシャル見せられて、セクハラ親父に気に入られるために親父好みのファッションにしなくちゃ!とか反応するならコマーシャルを作成したおじさまたちの思う壺なんだろうけど。
    失礼なことをされたらきちんとした怒ることをしないとずっとセクハラ親父が自分のダメさを自覚しないままの社会になるよ。

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/21(土) 12:17:49 

    TPOに合ってれば好きな服装でいいと思うんだけど。
    もしオフィスカジュアルでって決まってる会社でホットパンツにおへそ出した格好だったら文句のひとつも言いたくなるけど、
    主役の子もゆるふわの子もどっちも問題ないもんね。

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/21(土) 12:19:48 

    変わりたいって言ってる人がナチュラルで全然かわいいじゃん。これでブス扱いなら、世の中の普通の女性達はどうなるのさww

    +121

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/21(土) 12:20:27 

    こんだけ反響があるってことは少なからずこの手の被害にあってる(た)女性はいるってことだもんね。
    勿論お局や女性同僚にファッションチェック()されることもあるし、意識せず他人を傷つける言動してる事って意外とあるよね。
    私も気を付けなきゃなぁ~。

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2015/03/21(土) 12:20:42 

    男受けしない女はいらないって言われてる感じ笑

    +112

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/21(土) 12:21:03 

    50 需要の意味もこの場合は・・って勝手に意味変えてるけど
    何が言いたいのか分からない。
    このCMつくった人性格も悪いし、頭も悪いんだろうなーとしか感じない
    CMクリエイターに向いてないかも

    +115

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/21(土) 12:22:49 

    うん、需要の説明を入れてしまったことが言い訳できなくさせてるよね。女性は職場の華を目指すべきってナチュラルに考えてるんだね。いつの時代を生きてしまってるんだろう

    +115

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/21(土) 12:23:06 

    でもこの分かりやすい女子アナスタイル(アンサンブルのセーター、スカート、茶髪巻髪、アクセサリー、メイク濃いめ)は、確かにおじさん受けいいよ
    私はカジュアルスタイルだったから全然対応違った
    リアルといえば本当にリアルなところだよ
    だから変わろうなんて私は思わなかったけどね
    (うわっ会社でも男ってこうなんだ、きんもー)って思っただけ

    +121

    -3

  • 64. 匿名 2015/03/21(土) 12:23:08 

    リアルか否かをおいておいても消費者に気持ちよく買い物してもらう為にこのCMはまずかったよね。
    ルミネのあるところって丸井やパルコ等他の店舗もあるんだからルミネはやめてどっちかにしようってなっちゃうよ。

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2015/03/21(土) 12:23:33 

    女がおしゃれする理由はすべて男のためっておもってるよねw

    がるちゃんで女のフリして書き込む男がまさにコレwww

    +153

    -3

  • 66. 匿名 2015/03/21(土) 12:25:16 

    「普通に寝ましたけど…」

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2015/03/21(土) 12:25:44 

    上司がめちゃくちゃイケメンならまだしもメガネのキモイおっさん。
    あんな奴に言われたら意地でもしょぼいかっこで会社行く

    +110

    -5

  • 68. 匿名 2015/03/21(土) 12:26:47 

    あのカラフルな広告っていまもあるの?
    あの広告の宣伝文句(ポエム)はまさに女性向けだったよね
    どうしてこうなったルミネ

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/21(土) 12:32:23 

    はい。自爆。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2015/03/21(土) 12:32:44 

    女がセクハラ受けて迎合するように「変わらなきゃ」なんて言ってるところがムカついたポイントだよ。
    セクハラまではおっしゃる通りリアルかもしれない。CM見て笑えないくらい深刻にムカついてるからさらに怒ってるんだよ。

    +113

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/21(土) 12:35:46 

    そもそも、なんでこんなのにいちいち怒れるのかが分からない。
    面倒な人が多いなぁ。
    生きてくの大変そう。

    +5

    -62

  • 72. 匿名 2015/03/21(土) 12:38:51 

    だから男は嫌いなんだよ
    女の職場も大変だけど、男のこのいやらしい視線も屈辱的でむかつく

    +86

    -3

  • 73. 匿名 2015/03/21(土) 12:38:56 

    71
    自分がこういう目に遭ったことを思い出しちゃう人も多いんじゃないかな。
    誰しも自分を否定されるのは嫌なもんだし、企業がこういうcmを打ち出すのはよろしくないと思うよ。

    +88

    -2

  • 74. 匿名 2015/03/21(土) 12:39:06 

    不愉快なことに怒るのは自己評価が健全な証拠だよ。生きていたら失礼な人なんて沢山いるけど愛想笑いで我慢していたら怒りが内側に行って鬱病になるよ。

    +92

    -1

  • 75. 匿名 2015/03/21(土) 12:46:42 

    74
    その通りだね。
    確かに怒りを他者にぶつけすぎるのもダメだけど、内に秘め過ぎるのもよくないよね。

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2015/03/21(土) 12:47:11 

    ルミネはそもそもファッションとは全く関係無いJRが経営してるしね〜
    スーツ着たおっさん経営陣には女性社員はいまだに職場のビジュアル要員なんでしょ。
    髪巻いてヒラヒラした服着とけとw

    +115

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/21(土) 12:50:31 

    48
    確かに皆がゆるふわな格好してたら「量産型」だなんて言われるねw
    個性がないよな、とか、流されるよな、とかね。
    結局文句言う人はいるし、ある程度自由な職場なら前向きな理由で服装選びたいよ。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/21(土) 12:57:12 

    ここでは二度と買い物しませーん!
    謝るどころか上から目線。
    バカか。

    +81

    -2

  • 79. 匿名 2015/03/21(土) 12:59:35 

    むしろ主人公の女性の方が清潔感もあって綺麗。
    ルミネは女性を小馬鹿にしていることが分かったのでもう買い物しない。腹立つ。

    +94

    -3

  • 80. 匿名 2015/03/21(土) 13:05:22 

    女性の変わりたい気持ちはセクハラ被害に遭って生まれるものではないのでは。
    むしろこの巻き髪女性が、上司からこういう目で見られることに嫌悪して「変わりたい・・・」→自分の趣味ではないのに地味な服装に。っていうのが「セクハラきっかけでファッションを変える女性」のリアルだよ。

    +108

    -1

  • 81. 匿名 2015/03/21(土) 13:09:44 

    ルミネにとってあれはリアルって事は普段からルミネの男性社員や男上司は女子社員をああゆう対象で見てるってことね。それがルミネのリアルなのね

    キモイ

    よくあることって書きこみあるけど、それにプラスしてる人もいるけど
    よくあることだから許容しなきゃならないことにはならないよ?
    よくあることだからこんな風潮なくさなきゃいけない
    だからこそCMでやっちゃいけないんだよ?

    +92

    -1

  • 82. 匿名 2015/03/21(土) 13:10:55 

    80
    本当これ!
    職場のエロおやじにジロジロ見られてたくなくて、あえて地味な格好で出勤してる女子社員の苦悩を思い知りやがれと、ルミネに言ってやりたい!

    +110

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/21(土) 13:11:30 

    少なくともルミネで働く女性の現状はこうってこと?
    うちは違うから不快でしかないけど。

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/21(土) 13:12:32 

    そのくせ
    茶髪巻き髪&コンサバ系があつまってると
    無個性すぎwwwとか
    "しめじ"みたいwwwって言われるんだよなぁ

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/21(土) 13:12:55 

    80
    うわぁリアルだわ。
    そうやってファッション変わった元ゆるふわちゃんに「ねーねー何で最近地味格好なの?●●さんみたいじゃーん!」と更に追い詰めるセクハラパワハラ上司もいるよね。
    会社の女性同士の人間関係悪くする男性上司ってこんな感じ。

    +93

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/21(土) 13:14:32 

    この役者さん達もとんだ災難だったよな
    CMの仕事はいったー!やったーってきっと喜んでたと思うよ

    売れてない役者さんは1ッコイッコの仕事が大切なのに・・
    全部おじゃんになっちゃたね

    ルミネは勿論この役者さん達にも損害賠償はするんでしょうね?

    +34

    -5

  • 87. 匿名 2015/03/21(土) 13:20:54 

    ルミネ、もうボーダーのシャツ売るなよw
    花柄ピンクだけ売れよw

    +126

    -1

  • 88. 匿名 2015/03/21(土) 13:22:10 

    このCMのせいで「需要」という言葉が自体が寒く感じるようになってしまった。

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/21(土) 13:22:34 

    80

    正にその通り!
    実際自分がそうだった。化粧してお洒落して会社行った若き頃
    セクハラ上司にエロい目で見られ実際セクハラされた。

    それがショックで髪もショートにしてノーメイクにして
    地味な格好してやった。
    そしたらセクハラなくなったけど

    でもさ・・本当はお洒落したかったよ。可愛い格好だってしたかった。髪も伸ばしたかった
    でもお洒落したい欲求よりセクハラやエロ目線の方が何倍も何倍も耐え難かった!
    セクハラ上司はタヒね!

    セクハラやエロ目線で辛い目にあってる女性があのCM見てどう思うか
    ルミネはこのトピ見て思い知れ!

    +99

    -3

  • 90. 匿名 2015/03/21(土) 13:22:53 

    「顔色悪いね」からの「変わりたい」←まだわかる
    「変わりたい」からの「ルミネ」←わからない

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2015/03/21(土) 13:26:56 

    あーあルミネ好きだったのに。
    でもルミネオリジナルの店なんかないし好きなブランドのお店で買えばいいだけだもんね。
    ルミネで試着してネットで買えばいいや。

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2015/03/21(土) 13:31:28 

    変わらなきゃいけないのは人をイラッとさせるこの不愉快上司のほう

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/21(土) 13:34:42 

    新解さん風の言葉解説で世の中の本音を表現したつもりなんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/21(土) 13:35:51 

    正論だから、現実に起きてることだから言っていいわけでもやっていいわけでもない。
    海外ならそれがまかり通る国もあるだろうけど、ここは日本だからね。
    それに「正論だから良いだろ」って言う人ほどいざ自分が言われると物凄い顔して怒るから説得力ないんだよね。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/21(土) 13:37:13 

    考えた人の頭の中身が残念。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/21(土) 13:39:15 

    撮影時24歳(現在25歳)の若くて、ブスじゃない女性。
    格好も身綺麗でシンプル。会社に巻き髪でデート服より良い。
    なのに、どうしてここまで揶揄されて馬鹿にされる演出にしたのかわからない。
    炎上商法?
    どちらにしろ、サイテーなCM。
    もう絶対ルミネでは買わないわ。
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +90

    -2

  • 97. 匿名 2015/03/21(土) 13:45:54 

    この上司が、「変わりたい、セクハラ発言ない爽やかな自分に」と言って爽やかなファッションと爽やかな人柄になったほうが、良かった。

    +71

    -1

  • 100. 匿名 2015/03/21(土) 13:57:29 

    ゆるふわファッションで職場のどーでも良いおっさんにセクハラされる。
    そうだ変わらなきゃ!で、ルミネに主人公みたいなボーダー白パンツを買いに行く…
    の方が需要あるんじゃない?ルミネさん。

    +83

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/21(土) 13:58:31 

    誰もCMに疑問を持たなかったのかな。変な会社。ルミネには行きたくない。

    +70

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/21(土) 14:03:31 

    昨日動画みようとしたら非公開になってたので、先ほどつべで検索したらどなたかがUPしてくれてました。

    静止画では大体しか分からなかったんですが、動画でみるとイラっとしますね。こんな上司沢山いるけどそんな上司のために変わろうとは思わないな。

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/21(土) 14:06:44 

    蔑視というか妄想がつまり過ぎてて時代に合ってない。
    ※スタッフが美味しくいただきました
    みたいに、
    ※まともな会社なら社内規定に違反する言動です。真似しないでください
    と書いておいたらまだ良かったかもね。

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/21(土) 14:08:26 

    CM第二弾、セクハラオヤジが左遷されて、
    スッキリしたところで、ルミネでお買い物。

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2015/03/21(土) 14:16:51 

    ドラマなら文句は言わない。CMだからがっかりしただけ。
    てっきりファッションを楽しむ女性のためのお店だと思っていたのに、セクハラ上司に職場の華扱いされるための服を買いに行くお店だったとは知らなかったから。

    +88

    -1

  • 106. 匿名 2015/03/21(土) 14:16:58 

    逆に考えると
    アパレル業界的にはこういう世の中だと一杯服やコスメが売れるんだけどなーって下心が透けて見えるんだと思う
    だから企画会議の段階で誰も炎上するんじゃないかって誰も気が付かなかったんだと思う

    だって社会人で仕事してる人がみんな巻き髪量産系女子なら
    ルミネカード作ってお給料みんな服やコスメに使ってくれそうだし

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/21(土) 14:18:59 

    確かにこれはやりすぎだけど、現実ない話でもないし、そこまで炎上することなのかな?とも思う…これが男女逆だったら男側からこんなにも苦情がでたでしょうか?
    うちの職場だってこんなあからさまにはしないけど、やっぱり若くてキレイな子が入ってきたら男どもは嬉しそうですよ。
    この人は普通にキレイな格好してるとかゆるふわ系じゃなきゃダメなのとか、物事を悲観的にみすぎでは??
    なかなかオシャレできずに若い子ばかりちやほやされる現実はあるけど、もっとオシャレを楽しみましょうっていうことを伝えたかったんじゃない?物語になってるんだったら最後まで見なきゃ評価できないよ!

    +4

    -49

  • 108. 匿名 2015/03/21(土) 14:22:09 

    うちの主人(28歳会社員、都内大手勤務)が言ってましたよ、「ちゃんと仕事してくれるならどっちでもいいし、分かりやすい女っぽさを持ちこまないボーダーの子の方が俺は好感持てる」と。

    ルミネの時代遅れセクハラ男性諸君、聞いてますかー??あ、コンプライアンスって言葉分かりますかー?分からないよねー、平気でセクハラパワハラまがいのCM出しちゃうんだもんねー。

    +54

    -21

  • 109. 匿名 2015/03/21(土) 14:29:23 

    43
    ウェットなコピーばっかりで
    今までもいいと思ったこと一回もないわ。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/21(土) 14:31:19 

    メインターゲットくらいの年齢の女性が上司から嫌味言われてそのままフォロー無しで終了
    って意味不明だよねw
    CMの中の女性が嫌な思いをしてるのなら
    それを見ている同じくらいの年齢の女性も嫌な気持ちになるに決まっているんだから
    嫌な思いをさせるCMを作ったお店に買いに行くわけないじゃないw
    上司をギャフンと言わせる描写でもあればスカッとしたとか思って行くかもしれないけど。

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/21(土) 14:38:57 

    107さん

    もっとオシャレを楽しみましょう、っていうのが目的なら「需要」「職場の華」って言葉は要らなかったよね。社会人として何の問題もない服装をしている女性が、男性の好みっていう視点だけでけなされるのはおかしいでしょ。

    ルミネ側の思惑と違っていてたとしても、そう誤解されるような広告を打ってしまうのは、企業としてすごく軽率。そういう点も批判されてるんだよ。

    きれいな子が入ってくると男性社員が喜ぶとか、男女逆だったらこんなに騒いでないとか、そういうのはこの問題の論点からずれてる。

    +86

    -1

  • 112. 匿名 2015/03/21(土) 14:47:58 

    とりあえずLUMINEが男尊女卑な会社ということはわかった。
    日常的に女性社員にセクハラパワハラしてるんだね。
    潰れろ‼

    +55

    -7

  • 113. 匿名 2015/03/21(土) 14:54:02 

    ルミネのコマーシャルセンスが古いことが分かった。

    +55

    -2

  • 114. 匿名 2015/03/21(土) 15:01:37 

    107
    男女逆だっていい気持ちはしないよ。
    でも大っぴらには問題にならなかったかもね。
    何故か女性→男性のセクハラ発言をセクハラだと思っていない人も一定数いるから。

    +27

    -10

  • 115. 匿名 2015/03/21(土) 15:03:45 

    「ありのまま」が支持された昨年からの流れを考えると時代に逆行しすぎのように感じる。
    それに大っぴらに容姿を咎める、部下同士を比較するなんてモラルも何もないとしか思えないな。
    流石にルミネ側を擁護出来ないでしょ。

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/21(土) 15:04:48 

    男女逆なら~を他所で目にしたけど

    さっぱりした容姿と身なりの男性社員に
    好きでもない女性上司が
    女に媚びたスタイルや振る舞いしない男は、職場で華も需要ないよねと言う。
    男性社員は「代わらなきゃ」と、モテ服を買い職場に着て行こうというCM

    「職場は仕事しに行く所だろ!」と炎上する。どっちにしろ。

    +73

    -2

  • 117. 匿名 2015/03/21(土) 15:06:10 

    CMの子はナチュラルでどんな職場にも会いそうな感じがするし、巻き髪よりも好感度高いかもしれない。それをボロクソにこき下ろしてるから不愉快でしかない。
    つまり上司の好みの女になれと?
    職場の華にならない女はこき下ろして当然だと?

    男だらけの職場で、スカート履けとか茶髪にしろとか巻き髪しろとか言われたことあるけど、男は所詮女をそんな風にしか見てないんだと軽蔑した。
    未だCMの上司みたいな男は多いと思うよ。
    日本なんてまだまだ男尊女卑社会だもんね。

    +48

    -4

  • 118. 匿名 2015/03/21(土) 15:13:17 

    女性軽視という割にはこんな言葉にプラスがつく。
    冷静に書き込まないから女は馬鹿だって言われるんだよ。
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +5

    -43

  • 120. 匿名 2015/03/21(土) 15:14:15 

    思い込みも激しい。
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +5

    -44

  • 121. 匿名 2015/03/21(土) 15:15:16 

    炎上の理由の一つは、トレンチの子に何の落ち度もないってところなんだよね。
    悪いところが何もないのに「変わらなきゃ」・・・。
    せめて恋きっかけとかベタなことやっておけばよかったのに、「働く女性」なんて自分らが全然詳しくないところを何の準備もせずに攻めてみたっていう無謀さ。

    +88

    -3

  • 122. 匿名 2015/03/21(土) 15:24:26 

    とにかく職場は動きやすくて清潔感のある服装であれば十分です。

    +54

    -1

  • 123. 匿名 2015/03/21(土) 16:00:23 

    会社を何だと思っているんだろう…。

    化粧品会社と、コピー機の会社に勤めてましたけれど、ロングヘアーの巻き髪は結ぶか、まとめるかしていたし、ひらひらのミニスカートなんてはいている人はいなかった。
    おしゃれするな、ではなく女は会社に行くのにデートに行くような格好で愛想をふりまいていれば正しいという考え方はおかしいし、この女性に落ち度は見当たらないのに、上司が正しいかのような演出には同意できないだけだと思う。上司が正しいから、上司のために変わらなきゃ!と言っているかのよう。

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/21(土) 16:11:05 

    2話目だけにすれば良かったんじゃないかな。
    2話はイケメンの後輩に好意を持たれてるんだなって内容。今のボーダーでシンプルなままでも好意をもたれる主人公の女性で、変わりたいって言うよりオシャレしたくなるって感じで良かったと思う。セクハラされて変わりたい変わらなきゃじゃない方がいいのかなと。

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2015/03/21(土) 16:43:38 

    実際こうゆうことはよくあるんだよ
    2015年の今でもこうゆう事は現実にあるんだよ
    会社に面接に来た女の子はうちは支店の店長(不動産営業です。前職です)が面接するんだけど
    正直店長の好みで選ぶ。30過ぎdr真面目そう。転職回数も少ない。礼儀正しい。敬語もきちんと使える。字も綺麗。資格あり。でも正直美人とは言えない小太り。化粧も地味な人と
    20歳。今までバイトしかしたことない。しかもそのバイトもみんな数か月しか続かない。金髪に近い茶髪。巻髪。化粧濃い。面接なのに私服。更にネールアート。キャバ経験もあり。でも若いだけあってそこそこ可愛い

    受かりましたよ。二十歳の子が・・・30歳はおとされました・・
    会社の華だからみたいな事をやっぱり言ってました。

    なんかね、こんな会社で働くの嫌だ。と思ってやめました。理由はそれだけじゃないけど
    とんだブラックだったんで。ほんと恐ろしいほどのブラックでした。

    ただ言えることは女を容姿や若さで採用したり
    セクハラをセクハラとも思わない会社は実際超絶ブラックだってこと

    そして今現在そんな会社が多すぎる
    だからこそこんな風潮はなくさなきゃいけないし
    こんなCMなんて絶対作っちゃいけない

    +43

    -9

  • 126. 匿名 2015/03/21(土) 16:48:07 

    ルミネって逆に「好きな服着て生きていく」みたいな、媚びないイメージのデパート?だからこのCMは苛立ちと違和感しか無かった。明らかに今までの路線とは違う。でもって再三言われてますが、働く女性の応援に全然なってないし、古いし、ダサい。カジュアルファッションの子が、スーツ着てメイク変えてプレゼンに成功した、とかならいいCMになったのに。

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2015/03/21(土) 16:50:18 

    テナントへの影響はまだ当分続くと思う。
    幹部と広報責任者に責任を取らせて、広告会社を変えないとね。

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2015/03/21(土) 16:57:23 

    47
    ネカマゴミ

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/21(土) 17:09:34 

    昨日言われたスクショ画像まで貼り付けて男の方が大変なんだ!って言ってくる人気持ち悪い。女言葉も使ってどんだけかまってほしいの

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2015/03/21(土) 17:14:21 

    129
    構って欲しいのはあなた
    いちいち反応しないで。

    +1

    -21

  • 131. 匿名 2015/03/21(土) 17:24:34 

    129
    思い込み激しいって言われてんのにまだ決めつけるんだwww
    頭悪いね

    +1

    -20

  • 132. 匿名 2015/03/21(土) 17:27:04 

    てっきり炎上商法だと思ってた。

    +4

    -13

  • 133. 匿名 2015/03/21(土) 17:27:20 

    巻き髪ゆるふわの女の子が男の上司に
    「いいんだよ〜仕事なんかできなくても、
    きみは職場の華として需要があるんだから」って言われる。

    ある日すっきりしたボーダー着た女性がてきぱき仕事しているのを見て
    「変わらなきゃ…」ってルミネに媚びない服を買いに行く。

    ってほうが女性の共感を得られた気がするなあ。

    +102

    -3

  • 134. 匿名 2015/03/21(土) 17:32:53 

    やりたいと思った事はわかるんだけどいろいろズレてるよね。
    まず変わりたいって思う動機が上司?の需要が違うで男への媚の方向
    その変わりたい本人が清潔感ある美人でたぶん仕事が出来る人だもんね

    働く女性応援????ってなる

    +18

    -3

  • 135. 匿名 2015/03/21(土) 17:42:40 

    ルミネの日常って

    で、ルミネ ボーダーで検索すると微妙な画像がいっぱい

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2015/03/21(土) 17:43:27 

    変わりたいと思う動機が好きな人だったりおしゃれな同性だったりならわかるんだけど
    何で会社の上司?しかも上司の好みのファッションをしなきゃいけないの?
    ルミネにとって会社は仕事をする場所じゃないの?
    職場の華とか発想が古すぎて驚愕したわ

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2015/03/21(土) 17:46:14 

    百貨店で仕事してた時、同じ階に化粧品売っててそこの店員さんは巻き髪だし化粧も濃い。
    (そりゃ当然だよね。)

    他の百貨店の店員は百貨店の制服着て髪も結んで地味。

    接客でも、様々な職種がある。


    いまは、事務やってるから地味~な私服で毎日パソコン叩いてる。
    気付くと髪もボサボサ。


    仕事に関係ある必要なことなら『変わらなきゃ!』になるかもしれないけど、別にいらないものなら『余計なお世話!』になる。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/21(土) 17:47:42 

    ていうかイケメンならって言う人いるけど
    逆にイケメンの方がダメージでかいと思うけどなぁ
    男女逆ならとかそういう問題でもないし

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/21(土) 17:49:50 

    眼鏡の俳優の人はむしろ誠実に一生懸命自分の役を演じただけなのに
    元から嫌な役だったから覚悟はしてると思うけど
    なんかこんなブサにとか眼鏡猿とか理不尽に叩かれすぎてこの人が一番気の毒ではある
    ルミネさーん

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/21(土) 17:51:49 

    あ?
    ふざけんな。
    不愉快な思いをさせて申し訳ありませんじゃねーだろ。
    そもそも服売ってるビルの奴らが、 自分とこでも売ってるカジャアル系ファッションを否定してる時点で広告としてなりたってねーだろ。
    どんだけぱっとしない下卑た奴でも、男ってだけで女を格付けしてオッケー、かつ女は男から評価されるファッションをするべき、そこに喜びをもつもんだという観念。
    ムカついてしょうがない。
    みなさん、もうこんな所で買い物をしてこんな奴らに金を儲けさせるのをやめませんか?

    +51

    -4

  • 141. 匿名 2015/03/21(土) 17:52:00 

    これ私じゃねえか、しょっちゅうリュック背負ってるわ。だって仕事の道具入れるのに便利だしまとめやすいのよ(。-_-。)

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2015/03/21(土) 17:57:02 

    へー女を性的対象か否かでしか見ないきっしょくわるい上司様に媚売って女に見てもらうwために女が変わるの
    を推奨するのがルミネで働く人の日常なんだー
    こんなCMが企画途中でストップされないで世に出るくらいだもんねー

    +56

    -1

  • 143. 匿名 2015/03/21(土) 18:07:32 

    昨日も今日も、童貞ちんこが紛れてるので、サクッと通報ボタン押しましょう。

    +26

    -3

  • 144. 匿名 2015/03/21(土) 18:15:43 

    CM見たくらいだと「古臭いなあwいくらなんでもデフォルメしすぎw」くらいなんだけど、それに抗議してる女性に「ま~ん(笑)」「これくらいで騒ぐから女は馬鹿なんだ」とか言ってる男の意見を見て逆にあながちデフォルメでもないことを知ってあらためて頭に来る。

    +60

    -4

  • 145. 匿名 2015/03/21(土) 18:18:09 

    このセクハラへの抗議とかフェミ的なことちょっとでも言うと「みっともない」「可愛くない」「賢くない」って言う風潮なんとかしてほしいわ
    そんなこと言ってるからいつまでも変わんないんじゃん

    +60

    -1

  • 146. 匿名 2015/03/21(土) 18:21:52 

    とりあえずルミネではベージュトレンチ・ボーダーカットソー・白パンツは売ってないんだな
    って事が分かりました。だってルミネでは需要が無いんでしょ?
    当然売ってるはず無いよね
    あ、あと黒リュックも。

    +51

    -2

  • 147. 匿名 2015/03/21(土) 18:27:37 



    こういう経験されたことがあるので、思い出して腹が立ちました♡

    クソルミネなんて早く潰れろ♡

    ルミネで買うことはありません♡


    +33

    -3

  • 148. 匿名 2015/03/21(土) 18:29:40 

    たぶん主人公みたいな格好しててるルミネユーザー多いよね。
    トレンチ、白パンツ、おじ靴って普通にトレンドだし。
    私、出不精だからよくwebのアイルミネで買い物するけど、トップページにトレンチボーダー白パンツおじ靴出まくってるがw
    ゆるふわ系より多そうな層をなぜダメな子扱いした?

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2015/03/21(土) 18:34:25 

    なんか勘違いしてるようだがトレンチやボーダー着てる子はそれが好きだから着てるわけで、本当はゆるふわにしたいのに面倒だからとか勇気がないからとかそういう理由じゃないぞ
    逆にゆるふわだってそれが好きだから着てるのであって会社でオッサンにモテたいからじゃないと思うぞ

    +74

    -2

  • 150. 匿名 2015/03/21(土) 18:34:37 

    需要需要って言うけど
    このCMが一番ルミネでお買い物するような
    女性の需要を解ってない

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2015/03/21(土) 18:44:45 

    働く女性のリアルな日常を切り取り
    ←分かる

    変わりたいという女性の気持ちを応援
    ←おかしいだろ、どう見たって
    変わるべきは女性じゃなくてそんな社会。

    +43

    -3

  • 152. 匿名 2015/03/21(土) 18:46:40 

    騒いでるのは男に相手されないブスとババア

    +4

    -39

  • 153. 匿名 2015/03/21(土) 18:48:54 

    感性が古いよね。
    今の若い男の子こんなCM作ろうとしたって
    作れないと思う。

    +53

    -3

  • 155. 匿名 2015/03/21(土) 18:50:43 

    書き起こし読むよりも動画の方が10倍くらい最悪だった
    あんなに綺麗きちんとしてる主人公が会社で男性に揶揄されて「最近サボってた?」と自問するなんて泣くわ
    もう世の大半の女からすれば「いやいや違うから」なのに作った人の頭の中では彼女はファッションを
    変えなきゃと決意してルミネに行くという前向きストーリーのつもりなんでしょ

    三行の詫び文といい色々と足りないんだわ

    +47

    -2

  • 156. 匿名 2015/03/21(土) 18:51:15 

    ブスとBBAが世界を生きづらくする
    自分の見たいものだけ見て 他は遮る CMの表現性が乏しくなり
    つまらなくなるのは明白

    +5

    -39

  • 157. 匿名 2015/03/21(土) 18:51:50 

    >女が多い職場では この逆の現象なんて多々あるのにな

    もし本当ならそれはダメだし、そういうのを肯定するCMがあったら問題だと思うけど。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2015/03/21(土) 18:52:17 

    変わりたいって思うきっかけが
    男にチヤホヤされたいって
    女なめてんのか?

    +54

    -3

  • 160. 匿名 2015/03/21(土) 18:54:58 

    ブスとかババアとかそういう問題じゃなくて、働く女性全体を馬鹿にしてるでしょこれ。
    私はゆるふわっぽい服もたまに着るけど、職場の花って思われてたら「は?昭和か?」ってイラつくけど。
    会社でチヤホヤされることを望んでる人だと勝手にレッテル貼られたみたいで腹立つ。

    +63

    -2

  • 161. 匿名 2015/03/21(土) 18:55:10 

    ふわゆる系の女の子は男受け狙ってる、
    みたいな思い込みも感じるCM。

    それに男はこういう女好きに決まってんジャーン!
    みたいなのも感じる。

    +51

    -2

  • 163. 匿名 2015/03/21(土) 18:56:48 

    158
    勝手に言ってればいいじゃん。
    やめろなんて言ってないし、言ってる人たちが軽蔑されるだけ。
    この件で怒ってる女性より、ま~ん()なんて言ってる男のほうが世間では唾棄され侮蔑され戦慄される存在。

    +44

    -2

  • 164. 匿名 2015/03/21(土) 18:59:47 

    162
    誰も清純ぶってないわ。オシャレするのはセクハラ男のためじゃないって思ってるだけ。
    職場の花を目指してもいないし、女としての需要がないと揶揄されることに腹立つだけ。

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2015/03/21(土) 19:00:33 

    162
    売春婦の女性しか知らない奴が女性を「不思議な生き物」笑
    類は友を呼ぶって言いますからね。貴方の周りには売春婦ばかりなのでしょうけど。

    +45

    -4

  • 166. 匿名 2015/03/21(土) 19:08:27 

    今回の件でtwitter検索してて気づいたけど、ガルちゃんで女叩きしてる人と似たような趣旨を似たような言葉使って書いてる人たちって、陰謀がどうとか左翼撲滅とかそういう男が多いんだね。
    なるほど、フェミニズム=リベラルか。どうりでネトウヨぽい人が多いわけだ。
    単なるミソジニーこじらせ勢に加え、そういう観点で女叩きしてる人たちもいるのかと勉強になりました。

    +27

    -7

  • 167. 匿名 2015/03/21(土) 19:11:10 

    悲しいことにリアルではあると思う
    でもこのCM見て、変わらなきゃいけないのが主人公だと思えない

    +38

    -2

  • 168. 匿名 2015/03/21(土) 19:30:36 

    こんなアホなCM作ってOK出した幹部、バカを通り越して災害レベル。
    ルミネカード解約しに行ったらたらい回しされましたよ。皆さんも試しに解約してみて。
    二度といくか、バカルミネ!

    +47

    -3

  • 169. 匿名 2015/03/21(土) 19:37:38 

    結局セクハラオヤジなんてものは、主人公がゆるふわ系に変身したところで「男でもできたか?」だの「今までの服では気がつかなかったけどお前結構胸でかかったんだなw」だの更なるセクハラに発展するだけでは?
    セクハラオヤジが悪いのか、それに媚びる系の女が悪いのかはわからないけど、とにかく本当に変わらなきゃいけないのは定番服の子じゃないことは確か。

    +51

    -2

  • 170. 匿名 2015/03/21(土) 19:40:56 

    162
    女=金で股開くって凄い極端な発想だね
    そういう女性としか付き合ってないかそれかネットの女性叩きを鵜呑みにして
    そう思い込んでる童貞君かなw?

    +53

    -3

  • 171. 匿名 2015/03/21(土) 19:51:12 

    170
    お金のある人に惹かれる女性も多いとは思うけど、(子ども生むために女性は働けない期間があるから)お金だけがあるだけじゃ付き合いたい、結婚したいにはならないよね。
    今回のCMの上司がいくら高給取りだろうとごめんだよって人の方が多いだろうし、
    お金で動くと思い込んでるのが女性軽視だよね。

    +17

    -3

  • 172. 匿名 2015/03/21(土) 20:00:54 

    いくら高給取りでもあんなセクハラ発言する上司とは結婚できないって女性は多いと思う
    いずれ結婚生活が破たんするのが見えるもん
    あんな男でもいいって言う女性は男性側が会社社長とかで何十億も稼いでる&家にめったに帰ってこない
    とかよっぽど極端な例じゃないと無理だよ

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2015/03/21(土) 20:14:16 

    職場にこのゆるふわちゃんタイプの子(ぽっちゃり超えたデブ)がいて、勤続数年のコネ入社だったけど・・・
    常に地味な子見下して自分は何にもしないで仕事中に昼寝したり、同僚男子物色したり変な人だったw

    しかも、地味な子に貧乏だからそんな服装なの?髪も染めないの?海外行かないの?
    とかもう・・・頭沸きすぎて驚いた。でもおじさん上司には凄く高評価されて、
    何にも仕事しないけど昇進したり飲み会は絶対参加、年末のビンゴ大会でも一番いいの貰ってた。

    最後更に驚いたのは、そんなゆるふわちゃん(ぽっちゃり超えたデブ)と結婚した同僚男子がいた事w


    このCM作った人おっさんでしょうね・・・・

    +32

    -4

  • 174. 匿名 2015/03/21(土) 20:16:45 

    ルミネに売ってる地味服買う人は、サボった人って事?

    もしくはボーダなんて地味な服、ルミネには売ってませんから!!ってこと?

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2015/03/21(土) 20:21:28 

    CMプランナーが変わらなきゃwだね。
    コンペでこれ出した人の顔が見たいーwww

    +39

    -1

  • 176. 匿名 2015/03/21(土) 20:24:13 

    本屋のCMに作り変えたいわ。

    セクハラおじさんがボーダーの女の子から、無言でちらっと蔑まれて、片手には本を持っている。
    そこでセクハラおじさんが自分も変わらなきゃ、と気付いて女の子が持ってた本を本屋へ探しにいく。

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2015/03/21(土) 20:26:26 

    髪の毛をストレートにして綺麗にカラーリングしてメイクしている時点で相当手間隙かかってるのにね。

    なに言ってるんだか。

    作った人は男なの?

    +32

    -2

  • 178. 匿名 2015/03/21(土) 20:28:11 

    他にもアイデアは色々出ただろうになぜこれが採用されたんだろう?
    会議に出てる人はおっさんばかりなのかな。

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2015/03/21(土) 20:38:10 

    これ作った連中は、ルミネの現場、テナントの人達に謝れ。

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2015/03/21(土) 20:38:31 

    168
    ルミネカードはSuica機能だけでなく定期券もつけられるようになったから尚更手続きが大変になったんだよ。
    磁気不良等でクレジットカードが使えなくなった時ですら一端定期を止めて、等と手続きがめんどくさい。
    定期機能どころかSuica機能つけなくてよかったのにねw

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2015/03/21(土) 20:43:03 

    これ批判されて公開中止になって本当に良かったね
    あのままだったらボーダー着てる子は会社の上司から需要が~とかセクハラ発言されてたかもしれん
    逆に巻き髪の子は会社の華とか変なほめられ方していらない反感買ってたかもしれないし

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2015/03/21(土) 20:57:57 

    ルミネ、次回作はめちゃくちゃ注目されるね。
    今度はすっごい当たり障りのないのになったりして笑

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2015/03/21(土) 21:08:29 

    ああ、これは完全にダメなパターン。

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2015/03/21(土) 21:17:42 

    みんないちいちうるさいね〜(笑)
    ほっとけばいいじゃん(笑)

    +2

    -26

  • 185. 匿名 2015/03/21(土) 21:20:30 

    炎上させて YouTubeから消すって?
    一般人はお断りの張り紙でもして下さい。
    駅構内から行ける買い物スペースにお高く言われてもね?
    トレンチは彼女のバーバリーかもしれない、リュックも流行り タブレットも入れて自転車やランニングして出社もカッコいいけど

    画像のスーツの男をどーにかしろよ!
    ダサい! ピンクの巻き髪はあんなクルクルは流行りではないけど?
    素敵に変身は男とCMを作った奴が素敵になるストーリーを流せ

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2015/03/21(土) 21:34:59 

    トレンチの子がダサいって言うなら
    札幌の人は標準語を話しているつもりですが、なまっている都会で買い物は控えろとしか思えない。
    感性が古い人が考えたんじゃないのって思うレベル。
    テナントに謝罪しないとテナントが消えるって思う。
    テナント料金は安くないのに

    +18

    -2

  • 187. 匿名 2015/03/21(土) 21:37:29 

    ルミネはセクハラ会社ですよ!と世にアピールするための広告代理店のテロかな?
    意味あるかわからないけど。

    +29

    -2

  • 188. 匿名 2015/03/21(土) 21:41:45 

    「やっぱ可愛いなぁ、あの子」って言われてる巻き髪の子がたいして可愛くない

    +33

    -5

  • 189. 匿名 2015/03/21(土) 21:42:36 

    180 Suica、定期、カードは別にした方がいいですよ。

    怖いのが Suicaで定期にしていると最寄り駅と名前で乗車履歴から買い物履歴 全て出て来ます。
    電話番号でlineの友達機能を悪用する駅員もいるのでお忘れなく。
    本来なら悪用はしてはいけないのに悪用する駅員も居ますから買い物履歴まで全てで気持ち悪いです。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2015/03/21(土) 21:44:00 

    いやいや、次回作にすーっごく自信があるので注目を集めるための炎上だったんでしょう!
    次が楽しみだなぁ〜(*^_^*)

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2015/03/21(土) 21:47:08 

    別に応援されなくていいからカードは解約します。
    買い物はしたくないしテナントは他にもあるし見るだけ見てネットで買い物したらいい。
    あのスーツの男も気持ち悪いし、ピンクの巻き髪の子は可愛くないです。

    しかもあんなに髪の毛をトップから巻いて 巻きましたって流行ってない。

    +28

    -2

  • 192. 匿名 2015/03/21(土) 21:50:34 

    このCMみたけど・・・・なんか応援というより、だれかわかんないけど、出てくる男の言い方にすごい腹立った、人小馬鹿にした言い方でさ、何あの上から目線な口調。
    あんなんで応援のため言われてもね。

    +18

    -2

  • 193. 匿名 2015/03/21(土) 21:52:12 

    同じ、容姿をバカにされる→変わって見返すぞ!というコンセプトでもさ、
    相手が女性なら良かったのに。
    マウンティング女子的な構図なら、
    綺麗に(おしゃれに)なって見返すぞ!って
    思うのは良くあることだし不愉快でもない。

    黒人が肌の色をバカにされて美白するぞ!って
    くらい滑稽なバカCMだよ。、

    +26

    -3

  • 194. 匿名 2015/03/21(土) 21:56:58 

    謝罪文は3行で、
    ネットニュースに金を払って言い訳記事を書いてもらう。
    クズですね。
    これ以上下手打つと、マクドナルドや和民と同じ末路を辿りそう。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2015/03/21(土) 22:04:29 

    現在進行形で2chやまとめサイトでこういう髪染めて、巻いて、ゆるふわファッションの女性が
    しめじwってバカにされてるよ
    同調するな!自分で考えろ!ブス隠し!日本の女はバカ!だってさ
    好きな服着ただけでここまで言われる

    ゆるふわだろうが男受け悪いさっぱり系だろうがこの世は生きにくいね~

    +27

    -2

  • 196. 匿名 2015/03/21(土) 22:09:25 

    188
    言うほど可愛くないよね、お前の眼は節穴かって思ったww
    言っちゃなんだけど巻き髪の子も需要ないだろうww

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2015/03/21(土) 22:47:53 

    こうなることがわからなかったのかね!?
    想像力無さすぎ

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2015/03/21(土) 23:02:21 

    あれ?ボーダートレンチと巻き髪は同一人物じゃなかったの?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2015/03/21(土) 23:13:43 

    可愛くしてるのは男のためだと思ってる男はキモい。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2015/03/21(土) 23:27:54 

    ゆるふわってこういうのじゃないの?

    CMの女性はJJ系に見える。しかもセンスが悪い。
    女性二人ともアクセサリーとかのセンスが悪い。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2015/03/21(土) 23:42:33 

    例えばこの上司がイケメンで主人公ちゃんはそのイケメン上司が好き、でも上司はゆるふわ女子の方を好いてる感じ、じゃあ自分も振り向いてもらうために頑張る!とかの方が全然よかったよね。女が変わりたいと思うのは好きな男のためがほとんどでしょ。

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2015/03/21(土) 23:44:36 

    派手なほうの女性のネックレスってパーティーの時とかにつけるやつだよね?
    通勤にふさわしくない。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2015/03/21(土) 23:51:40 

    少しそれるかもしれないけれど、就活のときに女の子はスカートがいいって言われたことありませんか?

    面接官は男が多いから、女の子には少なからず職場の華としての要素を求める、みたいな。
    私は総合職志望で面接にもパンツスーツばかりはいていたら、「総合職でも女の子はスカートの方がウケがいい」ってアドバイスされて複雑な気持ちになったのを思い出しました…

    +26

    -2

  • 204. 匿名 2015/03/21(土) 23:58:53 

    男性がスーツの職場で、女性はコンサバでもカジュアルでも許されている職場な時点で、変なんだと思う。うちの会社もそうだけど。
    変わらなきゃ、が巻き髪女子じゃなくて、颯爽とスーツを着こなす女性、だったら良かったのに…。
    でも、それじゃルミネじゃないか~

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2015/03/22(日) 00:22:41 

    このCMの言いたい事は判るし 現実の男性は 内心こう考えてたりするけど、

    確実に女子ウケしないCMだよね。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2015/03/22(日) 00:28:33 

    どこの代理店が作ったんだろ。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2015/03/22(日) 00:29:57 

    はてなブログで「実は無意識にこのCMが刺さっている女はいっぱいいるんだろう」みたいなこと書いてルミネを擁護してる男がいたけど、まったく刺さってませんから。

    わかってないよな~ 買い物は女にとってのエンタテイメントであることを。
    男のためじゃないんだよ。

    男だって、エンタテイメントであるグラビアに出てる女の子が知的路線で売ろうとして、ジェンダー論語りだして、
    「日本の男はほんとだめ。レベル低い。レディファーストができるように教育しないとね」みたいなこと語ってたら
    その子の出ているグラビア買うか?

    「この子は知的路線で売り出す」としてジェンダー語らせた女性企画者がいたとしたら、バカかと思うだろうにね。
    そのぐらいずれてるわ、でも男脳にはわからないんだな。

    +41

    -2

  • 208. 匿名 2015/03/22(日) 00:36:09 

    CM観てなく、こちらでの情報でのみでの感想です。
    ルミネはviewルミネカードで、食料品も何でもいつでも5%引きだから好きです。
    JRの電車賃をカード支払いだと、ポイントが3倍とかだったか?そかは記憶違いかもしれませんが、私はこれからも自分にとって都合の良い方法では利用します。

    が、好きだったからこそ、残念感がハンパないです。
    百貨店よりルミネの方がお手頃だけど、まぁ普通に大人価格も有るわけで、、、
    年齢層をアラサーあたりまでにしても、これはダメだと思いました。

    恋愛だけにシフトして、完全にターゲット絞り過ぎなのに、価格帯がバラバラなショップの集合体。

    広報さん、周り見えてます???大丈夫なんですかね???

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2015/03/22(日) 00:37:30 

    203さん
    「職場の華」「我が強くなさそう」という要素を求められてしまうのは確かにあるかもしれない。

    でも、基本スーツは女性はスカートが正装で、マナーにのっとっているんだったよ、確か。

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2015/03/22(日) 00:38:42 

    髪の毛切ったら職場の男性に「何で?どうして?何かあったの?」とやたら聞かれたが、長いのが鬱陶しいし飽きたから。と正直に答えたら何故かガッカリしてた。
    今だに髪の毛切る=失恋だと信じてるドリーミーな男性がいるとは!
    彼氏でもない男の人の為、ましてや職場の上司の為にわざわざ髪の毛切ったりファッション変えたりなんかする訳ないじゃん。
    そういう規定のある仕事でもなく、その分の手当てを出してくれる訳でもないのに。
    ルミネの広告代理店って夢見がちで引くわw

    +21

    -3

  • 211. 匿名 2015/03/22(日) 00:41:16 

    162
    金さえあればオレはモテるはず!と思ってる勘違いなんだろうな~
    じゃあ男子が全員収入が無かった学生の頃はなんでモテなかったの(笑)
    俺以外の男と付き合う女→俺に対する裏切り→不純 (笑)

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2015/03/22(日) 00:44:40 

    207さんに拍手。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2015/03/22(日) 00:47:33 

    まーこの先数100年は微動だにしない男社会のままだね
    女を働かせて税収上げようとしてる政治家の目論見はルミネにより分かりやすく否定されたw

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2015/03/22(日) 00:53:24 

    アパレル販売とかじゃなければ動きやすいプレーンな格好が一番いーんだよ。長い髪の毛はまとめる。
    会社はおしゃれして行く所じゃない。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2015/03/22(日) 00:57:08 

    17この写真の男性が社内の女性から嫌味を言われてイケメンに変身するCMを作ってみればいいんじゃね

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2015/03/22(日) 01:00:02 

    ACっぽい作り。ACなら、何気ない一言が誰かを傷付けています…。ナレーションが入りそう。

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2015/03/22(日) 01:00:11 

    女性にばっかり発信してるから、メンズフロアーはガラガラなんでは?

    ルミネエストでいつも思う事です。

    店員さん暇そう、、、1日長く感じるんだろうなーって。

    渋谷のメンズ館は行った事ないですけど、色々手を伸ばしている割には浅はか。お粗末。

    残念な宣伝です。

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2015/03/22(日) 01:24:01 

    ルミネ好きなのに残念。

    一般の方からの

    って、あなた達も一般の方達でしょ?何上から目線?
    謝罪にしては、誠意がないというか、、、

    とりあえずの話題作りは成功ですけど、ファンだった人は流れる。
    過剰な反応ではないと思います。
    商業施設が増えすぎている中で、消費者には選択肢があり過ぎるのに、傲慢臭しかしないです。

    〜したかった。とそちらの意図をツラツラと言われても、響かないです。

    反省してます。と、これからもよろしくお願いします。

    的なニュアンスだけをフワッとコメントだけでも良かったです。
    過剰に反応して迷走しちゃうならば、信念貫いて欲しかったです。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2015/03/22(日) 01:25:40 

    需要の文字がビリッと破れて、よりキャリア系デキる女子ぽく洗練され美しくなったボーダーちゃんが、「私の需要は、私が決める」「変わりたい。どこまでも私らしく。」みたいなテーマで上司を鼻でフフンと笑って周囲を惹きつける、みたいなのにすりゃよかったのに。
    今までの良かったテーマをまるっと否定してるみたいで、どうした?バカか?と思ったわ。

    +28

    -2

  • 220. 匿名 2015/03/22(日) 01:27:37 

    結果である表現方法以上に、原因である時代錯誤で悪意に満ちた考えに問題があるんだけど…
    気づいてるのかな…

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2015/03/22(日) 01:37:23 

    なにしようが、謝ろうがどうでもいーよ。
    ルミネには今後一切金落とさないから。

    消費者の意思表示は、購買か不買の二択のみ。
    苦情や感想伝える優しさより、店に足を運ばない事。

    苦情なんか、右から左で、売上変わらなきゃ痛くも痒くもないから。とりあえずすみませんしとけば、消費者はバカだから忘れるという考え方だし。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2015/03/22(日) 01:52:02 

    一方横浜moreってところは
    「わたしがかわいきゃそれでいい」
    って広告を打ってるらしいね
    ルミネさんは勘違いしてるけど可愛い系だろうがモード系だろうが奇抜系だろうが女のおしゃれの根本はこれだよ
    褒められてる女性も自分が可愛いと思った(←これ重要)ファッションがアレなだけで
    世間一般のおっさんの為に着飾ってないからw

    +31

    -2

  • 223. 匿名 2015/03/22(日) 02:16:38 

    なんかバカなオッサンがバカな女に向けて作ったが当てが外れて、
    バカな女が怒ってるって感じだね。

    本当に優秀で自分に自信がある女はあんなクソ上司に嫌味言われたくらいで
    「私変わらなきゃいけないかな?」なんて思わないし、「女をバカにしてるから●●!!」なんて
    高々と言わないよ。ましてこのCMの主人公くらいのルックスレベルなら特に。

    +3

    -19

  • 224. 匿名 2015/03/22(日) 02:27:04 

    まわりのアラサー男性陣もこのCMに呆れてた。男だろうが女だろうが、清潔にしてて仕事ちゃんとしてればいいだろ、だって。一番ムカツくのは、仕事出来ないオッサン上司らしい。ルミネにもいそうだ。。

    +12

    -2

  • 225. 匿名 2015/03/22(日) 02:31:55 

    セクハラに怒ると「本当に優秀な女はそういうこと言わない」みたく高みの見物気取るヤツ絶対出てくるよねw

    +29

    -1

  • 226. 匿名 2015/03/22(日) 02:32:37 

    この上司がイケメンならありじゃない?とかいう人がいるけど、
    私だったら好きだったイケメン上司から「お前疲れた顔してんなw寝たのその顔でwww」
    「あの子可愛いなあ、あっお前とは需要が違うからwww」
    とか言われたら、こんなクソ男を好きだった黒歴史を呪うしかないが。

    +38

    -2

  • 227. 匿名 2015/03/22(日) 02:35:19 

    女性でも男のために仕事してる人なんて、今の時代少数だと思うんだよな。
    自分自身のキャリアアップのために努力してる人もたくさんいるし
    生きがいのために収入を得るとか、そういう人だって多いと思う。

    職場の華こそ最高っていう価値観が、あまりにも古すぎて
    しかもそんなかび臭い価値観を提示したのがルミネだっていうのが残念なんだよね。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2015/03/22(日) 02:37:56 

    ルミネビルに入ってるテナントのオーナーさんたちが一番の被害者だよ。
    これで不買とかなったら直接の打撃はテナントさんでしょ。

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2015/03/22(日) 05:43:45 

    正直に炎上目的でしたって言ったら許したのに

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2015/03/22(日) 06:49:22 

    変わるべきは女性じゃなく上司の方たしかにそれは言えてるww

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2015/03/22(日) 06:56:24 

    228
    でもルミネに店舗出してるテナントは、パルコやマルイとかぷるから、そちらに客が流れればいいんだよ。

    私はいつも池袋か新宿のルミネを利用していたけど、今後池袋パルコか新宿ミロードを利用することにします。

    ルミネしかない地域だと辛いかな?

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2015/03/22(日) 08:29:10 

    リアルな日常って…うちの職場ではこんなモラルのない酷いセクハラ発言する男性はいないんだけど、それが普通じゃないの?
    ルミネの社員さんが送っている日常がどんなものか、よく分かったわ

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2015/03/22(日) 08:38:16 

    ボーダーの子、普通にかわいいし。
    巻き髪一択なのがわからん。
    男友達の意見。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2015/03/22(日) 08:40:32 

    伝わってこなかった。

    男性とか第三者から色々言われて
    そこから変わろう…ってCMされて、私も変わろう!なんて思えない。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2015/03/22(日) 08:48:50 

    主人公みたいな服の方が好きだけど、ルミネでは売ってないってことね。分かりました。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2015/03/22(日) 08:56:18 

    このCM見て、まーんが発狂みたいに男にバカにされてたけど、こういうバカにする男が一番モテなくて、女性から一番遠い存在だよね(笑)
    モテないが故に必死に叩いてるの見て、私は常にバカだなって思ってる(笑)

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2015/03/22(日) 08:59:44 

    リアルじゃないよ
    働く女のリアルといったら同性同士で
    ヘアメイクのレベルを合わせて目立たせず
    角が立たないようにするってほうがリアル

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/03/22(日) 09:13:44 

    丸井は自社商品開発してて売ってるけどルミネは自社商品ないよね。
    店舗でルミネ限定商品はやっても。
    だからルミネじゃなきゃ!ってのがカードを持ってない人にとっては薄いよね。
    そういう顧客は他社に流れちゃうんじゃないかな。
    謝罪は大事だよ~マック見てたらわかんないかな。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2015/03/22(日) 09:19:04 

    なんでセクハラを気にしなきゃならないのかな。笑
    生きづらいよね。このCMの作者の内面はCM通りなんだろうね。

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2015/03/22(日) 09:20:29 

    217
    そうなんだ。
    確かに弟は買い物行くときルミネにいくとは言わないな。
    確かに女性の方が売れるとはいえ男性フロアあるならもっと力入れた方が良いんじゃない?
    他社の方が力入れてるイメージだよ。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2015/03/22(日) 09:26:29 

    231
    ルミネって大きな駅にあることが多いから、大抵丸井やパルコ等他のとこと重なる気がする。
    (アトレの方が比較的小さい駅に多い気が)
    それこそ都内なんてちょっと電車で行けば色んなところがあるしね。
    だからこそクレジットカードに常時5%OFFという付加価値つけてやってたんだろうけど、
    他店でも10%OFF期間はあるし、あえてルミネに執着する必要はないんだよね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2015/03/22(日) 09:27:08 

    関係ないけど広瀬すずの一平ちゃんのCMもむかついたわ
    リアル女子高生に「いっぱい出たと?」と言わせるって・・・
    きっとこのCM作ったのもオッサンなんだろうなあ
    オッサンが自分の娘以上も年下の子どもに何させてるんだよ
    しかも広瀬すず自体黒い噂いっぱいあるし
    なんか笑えないし・・

    現役女子高生をエロい目で見る日本のオヤジ
    女子社員を会社の華と揶揄するセクハラ社会

    以前テレビで外国人が日本人ロリコンばかりで気持ち悪い
    10代のグラビアアイドルがちやほやされるなんて自分達の国からしたら異常な事
    って言ってたけど本当にその通り
    日本の男性たち、お願いですからこれ以上日本の評価を下げないでください

    +17

    -2

  • 243. 匿名 2015/03/22(日) 09:31:05 

    242
    あれはいかにも狙ってるって感じだよね。
    直接的な表現じゃないからこそ問題には出来ないけど心底キモいと思ったわ。
    大人でもあり得ないのに高校生のすずちゃんに言わせてる辺りがね。

    最近のCMは狙いすぎて駄々滑りが多いなぁ。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2015/03/22(日) 09:43:25 

    ルミネの社風って、きっとこうなんだろうな感を与えちゃったよね。
    まあ、アパレルだしそうなんだろうけど。
    でもあの巻髪女子はないわ。ビッチになれってか。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2015/03/22(日) 09:44:47 

    236
    モテない人って異性のせいにするんだよね。
    自分にも原因があるってわからないのかな。
    確かに変わらなくていいこともあるけど変わった方がいいこともある。
    ただ、今回のCMの主役に関しては変わる必要性を感じないけど。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2015/03/22(日) 09:48:00 

    なんか怒りとかは感じなかったけど、ルミネで勤務している女性社員が心配。
    日常的にこういうことがあるのかな。

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2015/03/22(日) 10:16:44 

    確かに見た目は重要&様々なことに影響するのは分かるよ
    でもCMのテーマにすべきではないだろ

    これ見て平気でセクハラパワハラする人がいるんだろうな
    ってことが分かった

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2015/03/22(日) 10:27:52 

    上司に気に入られるために、わざわざ買ってまでフェミニンにはしない。
    むしろボーダーの子の方が清潔感あるし、働きやすそう。職場の華って、賞味期限短いので、そんなの目指しても意味ないと思います。
    広告代理店はおじさんばっかりだったのかな?

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2015/03/22(日) 10:39:54 

    207
    怒る=刺さってるはありえるけど、
    刺さる=怒るには必ずしもならないよね。
    だって今回の件男性ですら怒ってるんだよ。
    そもそもセクハラパワハラする上司になんざ気に入られたくないんだよ。
    ことあるごとに仕事の邪魔されるだろうし、周りの女性と上手くいかなくなる危険性も高くなるから。
    服装に関しては自分が好きだからというのもあるし、職場だから動きやすいものをチョイスしてる可能性も高い。
    そのブロガーも周りの女性をCM作成側と同じような目で見てるんだろうね。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2015/03/22(日) 10:46:03 

    新卒当時取引先の仕事を手伝いにいく機会があったけど、私が短大卒で20歳だと知った途端馴れ馴れしくなった男性社員いたなぁ。
    同期の大卒の子も近くにいるのにガン無視で私にだけ話しかけてきてキモかった。
    その人も眼鏡の社員だったので思い出して苛々したw
    服装だけでなくこういう差別を自覚なくやる人っているんだよね。
    だから私は女を売ってとか言われたくなくてゆるふわな格好の方が好きだけど主人公ちゃんみたいな格好ばかりしてたよ。
    セクハラ上司に好かれることに同情してくれる人ばかりじゃなくて妬む女性もいるからね。
    セクハラ上司にはわからないんだろうね。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2015/03/22(日) 10:49:54 

    このCMに関して団塊ジュニア以上のオッサン達はなんでもかんでもセクハラかよ!みたいな事をやっぱり言ってた。
    でも若い20代の同僚や上司は「ありえない」みたいな事言ってたね。
    若い男性から見ても不快だったみたいだよ。
    老害って言葉、嫌いだったけど今回ばかりはそう言わざるを得ない

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2015/03/22(日) 10:55:23 

    セクハラ上司に好かれることに同情してくれる人ばかりじゃなくて妬む女性もいるからね


    その通り!
    意外に女がセクハラに理解なかったりするよね
    私も友人に相談したら「その程度でセクハラかよ!」って言われて本当腹ただしかった
    あとはモテ自慢?みたいな事言う奴もいるし・・・
    セクハラに一番理解を示すのは子供のころからセクハラパワハラの知識がある若い男性だったりする

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2015/03/22(日) 11:14:02 

    228
    テナントが被害被るなら、いっその事ルミネ撤退すれば良し!そうしたらルミネに打撃を与えられからね。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2015/03/22(日) 11:34:31 

    こういう服装でも仕事が出来る人は出来る。
    上司はどちらも馬鹿にしてるんだとね。

    上のコメでハリセンボン春奈みたいな女の子だったら炎上しなかったという人もいるけど
    そういう問題でもないと思うよ。
    男受けしない格好がデブや容姿が悪い人になっただけで人を見下したり馬鹿にしてるのは同じことなんだよ。綺麗だけど能無し、美人だけど能無しって言ってるようなもんなんだよ。

    あとこのCMを見ると自分が女性の中でもどの位置に属しているかを再確認させられるからもやっとするんだろうなと思った。
    多分この企画をやるにあたって沢山のプレゼンがあったはずと思うけど、
    なんで通ってしまったんだろうね。最初は違う内容だったかもしれないけど
    クライアントのルミネのおっさんどもがごちゃごちゃ言ってこうなってしまった可能性もある。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2015/03/22(日) 11:38:25 

    茶髪巻き髪スカート履いてりゃ仕事出来なくてもいいよって言ってるようなもんだよね。
    なんでどうでもいい小汚ないオッサン上司の目の保養のためにイメチェンしなきゃならないの?何しに仕事に来てるの?って感じだわ。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2015/03/22(日) 11:38:56 

    BBAとブスの書き込みは醜くて面白いなー笑

    +2

    -8

  • 257. 匿名 2015/03/22(日) 11:39:35 

    なんでもかんでもすぐセクハラ!っていうのは好きじゃないけど、このCMは確かにセクハラというより不愉快だった。

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2015/03/22(日) 11:45:13 

    253
    そうなんだけど、なかなか世の中は単純ではなくて。
    何せ相手は大手のJR様なので、
    CMが酷い→撤退します!
    みたいな喧嘩を売るような行動に出たら、後々どんな不利益が続くか分からない。

    CMが酷い→不買で売り上げ激減→他に優良な出店先を見つける→不採算処理でルミネからは撤退
    みたいな流れが必要だと思う。
    だから不買運動って大事。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2015/03/22(日) 11:48:58 

    なんでもかんでもすぐセクハラ!っていうのは好きじゃないけど

    女性がそう言うのは悲しいな
    なんでもかんでもセクハラかよ!って言う意見
    その言葉は逃げ道にされてしまったら
    なんの問題解決にもならないよ

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2015/03/22(日) 12:02:43 

    「なんでもかんでもセクハラかよ!」っていう意見に
    実際に直面したら、
    「じゃああなたはどういうのがセクハラで
    どういうのがセクハラじゃないと思うの?」と
    聞いてみたら良いと思うよ。

    明確な基準を持ってなくて
    付け焼き刃の曖昧な答えを言う人がほとんどだけど、
    たまにきちんと自分なりの基準を持ってる人もいて
    それはそれで価値観の違いとして参考になる。

    でもそういうきちんとした意見を持ってる人は
    なんでもかんでもセクハラかよ、なんて
    言わないものだけどね。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2015/03/22(日) 12:11:55 

    容姿とか何かと中途半端な奴に限って
    他人を容姿で査定しますよね。
    学生のときさんざん体験しました
    あなたもぜんぜんだよ
    鏡で拝見してから言いましょうねって思いました。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2015/03/22(日) 12:38:14 

    企業面接で同じ対応されたの思い出した。
    顔も名前も覚えてないけど(嫌悪感が募りすぎて)
    茶髪ゆるふわ人事と眼鏡オッサンの無神経な言葉の数々。
    スナイ○ルとかジェラート○ケとかの会社。
    「こんな服着ないでしょ?キチっとしすぎ」

    ルミネのCM見た?
    って聞きたい。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2015/03/22(日) 13:53:26 

    お茶くみとしての採用なら可愛い服着て愛想ふりまくのも仕事かもしれないけどさ、普通に事務仕事するなら愛想ふりまくだけじゃやってけないってのは皆わかってるよ。
    忙しくてイライラしちゃう事もあるし。
    なのに「疲れてるの?」「○○ちゃんは今日も可愛いね。こういう服装はいいね」なんて言われてるのを見かけたら自分が言われなくたって腹立つわw
    仕事しに来てんだよ!!愛想ふりまいてほしいならキャバクラいきなよって思う。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2015/03/22(日) 13:58:39 

    ルミネの上層部は娘がこんな扱い受けたらどう思うのかな。
    普段から娘にもこういう事言って嫌われてるのかな。
    自分の父親がこういう発想じゃなくてよかったわ。

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2015/03/22(日) 14:04:17 

    先週ルミネでトレンチを買おうとした私...
    買わなくて良かった。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2015/03/22(日) 19:57:52 

    207

    昔のいくえみ綾のマンガで、男が「俺のためにそんな可愛いカッコして」と言ったら
    女の子が「服は自分のために着てるの!誰かのために着ようと思ったことなんて無い!」と
    反論するシーンがあったけどまさにそれ
    男ウケ関係なく自分の好きなものを着たいっていう気持ち、男には分かんないんだろうな
    ゴスロリやってる女の子のこと、「男にモテないブスだからそうしてる」という男もいたし…
    男目線でしかものが考えられないんだろう

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2015/03/23(月) 03:45:59 

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2015/03/24(火) 20:43:57 

    あれは、何て言うかリアルすぎるよ…
    あの内容を映像化できるって逆にスゴイ…

    でも、今この映像を擁護するのは
    ネット世界では危険。。

    私は東京だけど、

    まずこれテレビで流れてないよね?

    Web動画だよね…

    なんてどうでもいいか。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2015/03/24(火) 20:45:48 

    これさ、ルミネのハガキから見れた動画だよねー

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2015/03/24(火) 20:46:37 

    ってか、色々怖い!

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2015/03/25(水) 10:45:54 

    これTwitterなんかじゃ案の定喪男が「ブスオバサンがキレてるwww」みたいな反応してるよ…
    いつも不思議だけどどうしてセクハラや性犯罪の話になるとブスやオバサンだけが怒ってると思い込めるのかな?
    若い美人の方がいくらでもその手の不愉快な目に遭っている訳なんだけど…
    CMのゆるふわな子もセクハラ上司に好かれるとかマジ勘弁としか思わないよ

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2015/03/25(水) 18:50:31 

    男性を小馬鹿にするコマーシャルは質も量も多く現在でも普通に放映されてる
    なのに男は怒らない

    この程度のコマーシャルを一度の一瞬放映されただけで女は発狂してる
    女の心の狭さがよく分かりますね
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2015/03/25(水) 18:51:07 

    日本は

    女と在日朝鮮人の人権には異常に 優しい国

    こいつらに共通してるのは都合の 悪い事を指摘されるとすぐ差別と 煩いあとマスゴミがバッグに付 いてるのも問題だ

    真実を言うやつほと差別主義者扱 いされる世の中
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +1

    -1

  • 274. マスメディアは常に女性の味方ですから 2015/03/25(水) 19:01:37 

    女が叩かれれば大問題とし、男性 が侮辱されれるのはOKとする。 それが今の日本社会。 これが女尊男卑でなくて、何になるんだ?
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2015/03/25(水) 19:05:52 

    私がもしこのCMの主人公と同じ様な事言われたら、逆に自分の好みを貫き通そうと決意するだろうなw
    むしろそいつの好みの真逆を目指すと思う。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2015/03/25(水) 21:20:51 

    米275
    だよね 嫌いな奴に好かれようとする人間なんかいないってだけの話だよ
    実際こんなことがあったらゆるふわの子が次の日からファッション変えてくるよwww

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2015/03/26(木) 08:06:20 

    すごいもやもやするんだけど・・・
    これそもそも CM じゃないよね?

    なんでCMって言われてるんだろ。

    炎上家の策略を感じます。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2015/03/31(火) 07:54:00 

    女性差別×

    男性差別○

    女にとって被害者は最高のステータス
    【ルミネ炎上CM】広報へ制作意図を直撃 「働く女性のリアルな日常を切り取り、女性の変わりたい気持ちを応援したかった」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。