ガールズちゃんねる

メルカリ「米国攻勢」で株価好調 スーパーボウルでもCM放映、現地投資家にアピール

56コメント2021/02/27(土) 01:14

  • 1. 匿名 2021/02/17(水) 22:51:21 

    メルカリ「米国攻勢」で株価好調 スーパーボウルでもCM放映、現地投資家にアピール: J-CAST ニュース
    メルカリ「米国攻勢」で株価好調 スーパーボウルでもCM放映、現地投資家にアピール: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    フリーマーケットアプリのメルカリの株価が2021年2月16日、一時6400円まで上昇し、上場来高値を更新した。メルカリ株は12日、東証マザーズに18年6月に新規上場した際の高値(6000円)を2年8か月ぶりに上回る6230円を記録したばかり。米スーパーボウルへの広告初出稿の影響で、海外勢による買いも多かったとされることも、株価上昇の一因とみられる。


    NFL公式サイトによれば今回のスーパーボウルの総視聴者数(米国)は9640万人を記録した。そんなお祭り騒ぎだけにCMも名だたる大手企業がこの試合のためのものを作る。その中身が話題になることも多く、広告料は30秒で5億円を超えるとも言われる。

    米国事業をより軌道に乗せたいメルカリは今年初めてスーパーボウルに15秒の広告を出稿した。それが米国人投資家の記憶に残り、決算内容などを確認しての買いが広がった、と指摘する市場関係者もいる。

    +9

    -14

  • 2. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:37 

    コロナが追い風になったかな

    +37

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:39 

    手数料1割も取るから、荒稼ぎだな

    +126

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:47 

    海外だとトラブル増えそう

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:48 

    犯罪の温床アプリなのに凄いよね
    とことんガメツい会社

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:01 

    英語での発音は「メ~カ~ティ~」になってたw
    向こうの人に「メルカリ」って言っても通じないねw

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:12 

    向こうの人らはeBayで十分なんじゃないの?

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:25 

    株の話しね
    アメリカ版メルカリでも始めるのかと思った

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:27 

    3年前1700円のときにちょっとだけ持ってたのに今や6000円か

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:59 

    10パー返せ!

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/17(水) 22:55:03 

    何年か前にrakutenも広告出したよね
    スーパーボウル以外でもバンバンCM流してた

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/17(水) 22:55:44 

    >>3
    手数料1割って本当に貰いすぎだわ!
    でも、使いやすいからメルカリ以外はやったことない…

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/17(水) 22:56:01 

    メルカリうさんくさい

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/17(水) 22:56:38 

    今までヤフオクのオークション形式だと
    欲しい物なかなか手に入らなかったから
    メルカリが現れて良かったよ

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/17(水) 22:56:39 

    >>8
    アメリカ版メルカリもう始まってるよ
    だから何億もかけてアメリカでCM流したのさ

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/17(水) 22:57:21 

    >>9
    その株売るなら今!

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/17(水) 22:57:50 

    >>15
    やってるの!?
    知らなかった
    勉強になりました!ありがとう!

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/17(水) 22:58:02 

    メルカリ、海外から買える機能なかった?
    使ってないけど、お知らせ見た気がする。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/17(水) 22:58:22 

    >>3
    コロナのアルコールやマスクの高額転売でいくら儲けたんだろうね。
    メルカリだけじゃないけど、著作権守らせず無法地帯みたいになってるし対応もひどいし改善しないと後で痛い目みそう。

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/17(水) 22:58:29 

    >>7
    今はfacebookのマーケットプレイスも健闘してる

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/17(水) 23:01:36 

    詐欺と転売屋の温床でもあるから胡散臭いよね
    対策が成されてない会社

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/17(水) 23:02:25 

    アメリカのスーパーボウルって、何百ものテレビ局がある中での視聴率40%超えのドル箱コンテンツだからね

    日本みたいに主要数局のテレビ局が全国を支配してるようなのと中身と全然違うから、単純に比べない方が良いよ
    日本の視聴率40%超えと意味合いが違うわ

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/17(水) 23:07:01 

    >>18
    そうなんだ!前は海外からは閲覧も出来なかった

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/17(水) 23:07:12 

    なんとなくアメリカ版メルカリは日本版よりヤバい奴の率が高そう

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/17(水) 23:11:29 

    >>18
    メルカリに出品した物が、公式から買い取られたよ。海外で売買する用だって。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/17(水) 23:13:06 

    あまり手を広げて欲しくないな・・・

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/17(水) 23:13:13 

    >>19
    本当それ。キャラクター物のハンドメイドとかどうにかしろよって思う

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/17(水) 23:13:57 

    訴訟大国アメリカでフリマアプリは破滅の匂いしかしない。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/17(水) 23:17:50 

    メルカリのアメリカ版、好調なんだね
    てっきりebayがあるから難しいと思ってた

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/17(水) 23:18:14 

    最近のメルカリの業績ちょっと上がった理由、間違いやすい設定変更で知らないうちに支払い手数料払った人が急増してたからだと思ってる

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/17(水) 23:20:52 

    >>30
    どう言うこと?私も払ってるかも…

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/17(水) 23:22:32 

    ペイペイフリマがヤフオク流行らないから、ヤフオクのメルカリ版みたいなので売り出してて、手厚い購入者特典多いからこっちで買いたいのに、メルカリみたいに商品がないんだよね。
    もっとこっちにも出して欲しい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/17(水) 23:23:09 

    >>30
    あのメルペイスマート払いってやつ?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/17(水) 23:23:17 

    メルカリって、純粋な日本企業なの?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/17(水) 23:36:24 

    >>19
    コロナでマスクが店頭から消えた時に、早い段階でマスクが無くなるって聞き付けた中国人は一月で2000万儲けたって言ってた
    メルカリには200万流れたって事だよね
    犯罪組織の元締めみたいな会社やな

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/17(水) 23:39:00 

    >>3
    300円メルカリ便にしたら手元に70円しか残らない…

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/17(水) 23:41:05 

    >>17
    最初はクッソ赤字垂れ流してた

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/17(水) 23:41:30 

    事務局の対応が遅い

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/18(木) 00:11:52 

    これからは高い送料の物は売らないで捨てる。
    メルカリのために働かせられてるのと一緒。
    メルカリの送料込みの手数料に反対!

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/18(木) 00:16:04 

    >>25
    因みにどんなものでした?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/18(木) 07:11:13 

    >>7
    そうでもないよ
    消費者というのは少しでも使い勝手のいい方にあっさり流れる
    日本でもヤフオクだけでよかったはずだけど、いつの間にかメルカリが一番になった

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/18(木) 07:15:16 

    >>40
    ポケモンカード

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/18(木) 08:45:52 

    最近メルカリ使ってないわ。
    安く出したら手間かけて手元に残るのほんの少しだしな。10パー引かれるし送料もあるわで。工面して値段交渉☓にしてもバカみたいに安い値段交渉してくる人もいるしでうんざり。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/18(木) 08:55:13 

    ラクマとかペイペイフリマとかのが出品するなら手数料メルカリの半分くらいで安いよね。こっちにしたいけど、買う側からしたらいっぱい使っている所のが種類あって良いからね。売る側も買う側もやるから結局メルカリになっちゃうのが悲しい。みんな一気に手数料安いところにうつる流れになって欲しいな。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/18(木) 09:19:27 

    >>36
    だね。手間の方がかかるし300円程度の物なら捨てちゃう。
    だって、発送しにコンビニ行ったらお菓子やジュース買っちゃうし損してる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/18(木) 09:23:01 

    >>21
    なんで詐欺や転売がのさばってるのに会社好調だよね。
    バンバン宣伝しまくりで大人気の会社。
    不思議。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/18(木) 09:25:38 

    >>33
    え、これって後払いで翌月に支払うやつだよね。
    確かに知らぬ間にこれになってて、そのまま支払いこれにして、翌月コンビニで払ったよ。
    それ以来メルカリしてないけど。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/18(木) 09:27:11 

    >>35
    その中国人は設けた2000万の税金はきちんと払ったんだろうか…メルカリで設けたぶんは払わなくていいの?
    なんかずるすぎて納得いかない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/18(木) 10:32:43 

    >>12
    でもさぁ、ブックオフやオフハウスとか中古ショップに出すと、売値の1割以下の値段でしか買い取ってくれないこともあるし、それ考えたら手数料1割はそこまででもないかも。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/18(木) 10:36:20 

    >>41
    ヤフオクは今はなくなったけど、月々出品料をいくらか支払わなければならなかったんじゃなかった?
    売れないのに出品料払うのはきついと思った。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/18(木) 11:13:11 

    >>4
    そのうち、海外から刺されると思う
    日本だからまだ行政も甘い管理だけど
    海外だとトラブルの量と悪質さは倍増すると思う
    米国は訴訟社会だからね
    メルカリは調子にのってると米国で間違いなく刺されると思う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/19(金) 12:57:55 

    >>16
    まだ持ってる。
    売ってもいいんだけどね。
    100株しか持ってないの。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/19(金) 22:06:57 

    >>7
    あとPoshmark

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/22(月) 11:04:04 

    >>4
    日本人だから常識やマナーがあって成り立ってるのにね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/23(火) 17:02:12 

    手数料高すぎだわ。こちとら出品するとき、いくらにするか100円だって悩むのに。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 01:14:02 

    すぐ暴落すると思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。