ガールズちゃんねる

松本人志 五輪の海外分散を提案「誰もやったことのない最初で最後の五輪を」

184コメント2021/02/15(月) 10:03

  • 1. 匿名 2021/02/14(日) 11:37:01 

    松本人志 五輪の海外分散を提案「誰もやったことのない最初で最後の五輪を」/芸能/デイリースポーツ online
    松本人志 五輪の海外分散を提案「誰もやったことのない最初で最後の五輪を」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    ダウンタウン・松本人志が14日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、東京五輪・パラリンピックについて、海外に分散しての開催を提案した。


    「延長は現実味がさすがにないのかなって思った時にね、ここは一発やるしかないんじゃないかって思うんですよ、オリンピック。海外で同時中継で、ホントに簡素化していいから、今までになかったオリンピックを、オリンピックエピソード0ぐらいの感じでやったらいいんじゃないかなって。各地で、無観客であっていいと思うんですよ。今まで誰もやったことない最初で最後のオリンピックを日本は成功させられると思うんですよ。(そうなれば)日本は金メダルだと思うんですよ」と、開催地を海外に分散し、無観客で開催するというプランを開陳していた。

    +102

    -85

  • 2. 匿名 2021/02/14(日) 11:37:45 

    なんで一芸能人がしたり顔で語ってるの?

    +105

    -114

  • 3. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:03 

    オリンピックする為にワクチンを打たせるのは反対!
    モルモットになりたく無い!

    +30

    -53

  • 4. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:05 

    コロナ怖い

    +37

    -13

  • 5. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:06 

    オリンピックやりましょう!!!

    +35

    -51

  • 6. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:08 

    鼻に目がいく

    +41

    -11

  • 7. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:08 

    それもう「東京五輪」じゃないよね

    +271

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:17 

    やらないでよくない

    +94

    -16

  • 9. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:22 

    各国でリモートオリンピックもありだね

    +181

    -11

  • 10. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:29 

    意味不明過ぎてワロタ

    +41

    -27

  • 11. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:36 

    日本が今までかけた開催準備費用はどうなるんですかね

    +183

    -4

  • 12. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:48 

    どうしても開催するんだったら、無観客でリモートで分散するんだったら理解できるかな。

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:50 

    いいアイデア

    +17

    -28

  • 14. 匿名 2021/02/14(日) 11:38:57 

    各国で無観客もありかもね。

    +38

    -5

  • 15. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:08 

    オリンピックってもういらないんじゃない?

    +159

    -16

  • 16. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:20 

    金にまみれた汚い東京五輪なんて要らない
    返上しよう!

    +40

    -20

  • 17. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:28 

    分散しても結局そこに行かないといけないから選手も現地も大変

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:28 

    松本人志さんより横浜流星君派です!🥺❤️
    松本人志さんは学会員でしたよね?😣

    +0

    -25

  • 19. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:33 

    意味不明。

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:41 

    >>11
    知らんがな
    ほとんどが望んでないのに上が勝手に大金使ってやったことなのに

    +89

    -26

  • 21. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:48 

    JOCの能力では無理だよ。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:49 

    >>3
    何言ってんの???🤔

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:49 

    条件が違ってくるし、不正がねぇ

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:57 

    コロナのアジアなんて嫌ってボイコットする選手が出るよ

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:06 

    コロナに地震、もうやるな!っていう地球からのメッセージだよ

    +19

    -14

  • 26. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:11 

    でも何処かの国とか平気で不正しそうだしなー
    難しいよ。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:37 

    >>6
    この前昔のガキ使みたら今より鼻が小さくてシュッとしてた

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:48 

    >>2
    そういう番組ですから!

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:51 

    >>20
    ほとんどが望んでない???🤔
    上が勝手に大金使ってやったこと???🤔

    +19

    -10

  • 30. 匿名 2021/02/14(日) 11:40:52 

    何で各国に利益を分け与えなきゃいけないんだ。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2021/02/14(日) 11:41:07 

    無理でしょ。海外での準備費用や人件費も日本が負担することになるだけ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/14(日) 11:41:10 

    今後オリンピックに興味もてない
    感動よりお金いくらかかったかが気になってしまうわ

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2021/02/14(日) 11:41:13 

    >>3
    私もワクチンは絶対に打たない

    +8

    -19

  • 34. 匿名 2021/02/14(日) 11:41:18 

    >>11
    どうせやるなら日本でやってほしいよね
    やらないのが一番だけど

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/14(日) 11:41:25 

    時差をどうするかだな~
    不正の無いようにできるならリモートありだと思うわ。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:10 

    芸能人たちを使って盛り上げようとしても無理。コロナで信用や存在意義を失った日本の芸能人には。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:15 

    やるとしたらあと半年くらい?
    もう難しいと思うな。

    決断を早くお願いします。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:21 

    >>11
    日本の借金に上乗せ

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:24 

    >>29
    皆オリンピックにお金かけること望んでたの?

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:29 

    もうオリンピックの必要性が疑問
    その為に日々頑張ってるアスリートの存在も大切だけど元々は政治が関係しない世界平等を表した物なのに、いつのまにか利権や立場の強い国弱い国があからさまになってバッハも権利振りかざしてるし…
    本当に必要?

    +54

    -3

  • 41. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:32 

    エピソード0w

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:33 

    >>12
    同じ条件下じゃないと有利不利が生じるから難しい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:41 

    昔のまっちゃんならコロナ禍関わらずオリンピック開催について狂犬のごとく噛み付いていたはず

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:51 

    オリンピックに向けて日本がひとつになってないよね。
    無観客でも始まったら始まったで盛り上がるのかな…。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/14(日) 11:42:52 

    >>20
    って言う、個人の意見です。
    って明記した方がよくね?

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2021/02/14(日) 11:43:05 

    口で言うだけなら簡単

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/14(日) 11:43:07 

    寝言は

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/14(日) 11:43:08 

    まだ五輪をどうするかって段階じゃなくて誰を会長にするかでも揉めてる段階だからね日本
    もう完全に\(^o^)/オワタ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/14(日) 11:43:35 

    ガルでオリンピックのボランティアやって就職に生かすつもりと言ってた人いたけど、今どうしてるんやろ?息してる?!www

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:21 

    中止にしてシナに賠償金を支払わせる
    これが一番スッキリするんだけどねぇ

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:22 

    >>3
    急にどうした?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:22 

    タイム競う競技はできそう。
    でも私は柔道見たいんじゃ~!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:27 

    みんな!オリンピックのためにワクチンの実験台にはなりたくないよね?この曲面を解決できるのは山本太郎さんしかいません。ワクチンを打たずに誰にでも優しい社会を実現しましょう!

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:29 

    審査員の問題とか出てくるので無理

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:33 

    >>2
    別によくない❓️
    いち意見として。
    そんなこと言ってたら有意義な発言も出来ないし。人多その発言でイメージが変わって失う仕事もある場合も出てくるけど、それも込みで自分の責任で発言してもいいと思うよ。

    +30

    -7

  • 56. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:52 

    佐藤勝利くんにオリンピックで歌って欲しい

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2021/02/14(日) 11:44:57 

    オリンピック、やってもやらなくても日本はプラスなことはないように思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:10 

    >>7
    東京(主催)五輪?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:16 

    >>7
    開催のセレモニー大々的にすればいいんじゃないかな。わりとアリだと思う

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:16 

    >>6
    昔、海外の占い師が
    松本の鼻には悪魔がやどってるって
    言ってたよ

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:24 

    もうあと5ヶ月で各国会場とか人材とか準備するの無理じゃない?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:27 

    >>1
    今回ばかりは相手が疫病だから難しいけど、何につけてもこうやって前向きに創造する発想は大事だと思う!

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:41 

    どの国がどの競技にするかで揉めそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/14(日) 11:46:12 

    >>39
    東京オリンピックを肯定的に捉えてる国民の方が多かったと思うよ。コロナ禍になって流れが変わったけど。

    +2

    -21

  • 65. 匿名 2021/02/14(日) 11:46:33 

    >>2
    それ言ったらガルちゃんで好き勝手コメントしてるアナタも同じでは?

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2021/02/14(日) 11:46:43 

    >>20
    ほんそれ。
    とくに毎日電車通勤してる都民なんて、決まった時にはゲンナリ。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:05 

    >>11
    無観客でやるんならどうせ利益は期待出来ないんじゃないかな、客来ないわけだし

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:08 

    50代は十分高齢者だと思います。
    私(27歳)の両親も50代前半で亡くなってますし。
    私の友人のご両親も、50代で亡くなっている人が多いです。

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:10 

    >>1
    海外のが感染者数も重症者も多くて大変なのに?
    ワクチン次第で状況が逆転するかもってこと?
    そういや海外勢の選考会とかどうなってるんだろうね。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:40 

    >>3
    オリンピックの開催地であろうがなかろうが、ワクチン接種は必要。なんで変に関連づけるんだか。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:55 

    >>54
    オリンピック基準の講習だか試験だか受けてるはずだよ。
    むしろ時間計る競技の重力とかの問題があるかも。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/14(日) 11:47:55 

    素人の意見はいらないんじゃない?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:00 

    >>15
    自分もそう思う
    今は他にも色々世界大会あるからね
    もし五輪自体なくさないとしても、今後日本に誘致する事だけは勘弁してほしい

    +17

    -4

  • 74. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:11 

    >>11
    それはもうどんな形になっても回収できんよ

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:21 

    >>16
    もはやどこで開催しようと金まみれ
    そもそも IOC 自体スポーツより金 金 金

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:31 

    中止の際の違約金も免除にして欲しい。
    世界的な有事であって、日本だけの問題じゃないのだし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:31 

    >>3
    これでワクチンが奏功したらこのカキコミのことなんて100%忘れて夢中になって問診票書くんだろうなw

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:47 

    >>60
    笑った…
    でも違うよ、何かのお医者さんがいってたけど人間、歳をとると身長とかの成長は止まるけど、鼻と耳たぶは人によって死ぬまで大きくなるんだってさ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:57 

    >>64
    オリンピック嫌って意見結構見た

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/14(日) 11:50:13 

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2021/02/14(日) 11:50:36 

    >>39
    少なくとも都内の企業はそれに向けて投資していたし、普通の会社員でもそこでの経済効果に注目と期待はしてたんじゃないかな

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2021/02/14(日) 11:51:24 

    >>2
    とりあえず文句言いたいだけのガル民典型

    +23

    -4

  • 83. 匿名 2021/02/14(日) 11:51:35 

    >>67
    放映権、スポンサー企業の広告費あるし、予選から全試合ネット配信で視聴料とれば視聴者の裾野は世界中に広がるから観客入れるのとそれなりに変わらないのでは。
    日本での消費と旅費はないけれども。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/14(日) 11:51:41 

    国のメンツが有るからジジイ達は絶対嫌がるわ笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/14(日) 11:52:04 

    >>56
    勝利くんは顔面オリンピックの日本代表だよね

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2021/02/14(日) 11:52:10 

    >>7
    でも
    「東京五輪」されても困るでしょ?
    こんな時だし、形はしょうがないよ。

    うだうだ中途半端にするくらいなら
    いっそ割り切って別物する方がいい気もする。

    やるんだったら。だけど

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/14(日) 11:52:48 

    分散ってどこを想定してるんだろう
    イギリス領の国って、冬季オリンピックの年にコモンウェルスゲームズをやるんでしょ
    無理に東京オリンピックなくても、くらいに思ってるかもよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/14(日) 11:53:12 

    >>20
    そういうあんたは始まれば誰よりも応援するくせにwww

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2021/02/14(日) 11:53:19 

    さてはチンコロ、チャンコロに金もらったな⁉️

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/14(日) 11:53:37 

    オリンピック開催したら自爆テロとか起こるんじゃないかと心配してたけど、まさかチャイナが先手を打ってウイルスばら撒くなんて思いもよらなかった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/14(日) 11:53:52 

    わたし的にはオリンピックはいらない。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/14(日) 11:54:06 

    >>59
    あ~国関係なくスターのライブ見たいわ。スーパーボウル並のやつ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/14(日) 11:55:31 

    >>78
    鼻がね、悪魔が持っている槍みたい
    だって言ってたんだ
    後、豆知識ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/14(日) 11:55:40 

    私前から言ってる
    リモートでいいやん
    ただ対戦ものはムリだから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/14(日) 11:56:42 

    なんかそこまでしてやる意味あるのかなオリンピック??って最近思い出したよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/14(日) 11:57:03 

    >>2
    オリンピックだし、意見くらいはいいと思うけど
    ただ、反映されるかわからないかな

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/14(日) 11:58:13 

    やっても中止でももう元は取れない。
    これは最初の延期する前に判断すべきこと。
    中止したら今までかけたお金が…っていう考えはどうかと思う。ギャンブラーの今までいくら突っ込んだのにっていうのと同じ思考だよ。
    コンコルドの失敗からも学んでほしい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/14(日) 11:59:07 

    全豪オープンやってるし、選手スタッフには二週間隔離してもらえばできるっしょ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/14(日) 12:00:36 

    >>1
    かるーく無責任な発言をかますけど、だんだんヤバイ方向へ来てるな、この人
    体をはってお笑いやってた頃がよかったなあ
    権力の与えすぎもよくないね

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2021/02/14(日) 12:00:57 

    >>40
    ヒトラーもオリンピック利用した過去もあるし、戦後は商業目的になってしまってオリンピズムとはなんぞやって感じ…

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/14(日) 12:02:06 

    中止でいいし一部の人間だけで全部が決まる今の日本のシステムは一回壊れるべき。国民全員で惨めな思いをしないと変わらないわ。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2021/02/14(日) 12:02:16 

    >>79
    NHK世論調査
    開催55% 中止38%
    松本人志 五輪の海外分散を提案「誰もやったことのない最初で最後の五輪を」

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/14(日) 12:04:30 

    どっかにオリンピック島作って毎回そこでオリンピックしてほしい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/14(日) 12:05:53 

    出来る種目と出来ない種目があるよね。出来る種目だけでもリモートで別会場開催はありかも。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/14(日) 12:06:22 

    海外会場でやる費用まで日本持ち、そして無観客だからもちろん無利益
    トラブルがあったら責任は日本

    手間暇コストだけ酷いそんなプランで無理してオリンピックやる意味無いわ
    オリンピックは中止でいい

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/14(日) 12:08:19 

    なんとしてでも成功させてほしい
    って中に聖火ランナーとかボランティア辞退したりする人とは正直仲良くなれないと思う
    他人関係なく自分は自分にできることをすればいいのに

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2021/02/14(日) 12:11:28 

    オリンピック史上に残る開催にしたらいいよ。名前(Tokyo)は残してね(笑)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/14(日) 12:11:59 

    >>6
    松ちゃん、ウッチャン、アンタッチャブルの柴田は最近鼻に目がいくわ
    キムタクもそれになれつつある

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/14(日) 12:13:13 

    それにしても 森さん 二階さん 川渕さん
    おじいちゃん達皆んな おしゃべり
    自分達で潰しにかかってるw

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/14(日) 12:13:16 

    >>15
    ロゴとかコロナとか色々問題起こる前は楽しみにしてたな
    親と一緒に見てみたいと思ってたけど今はもういい。
    別のことにお金使って欲しいし

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/14(日) 12:13:27 

    >>7
    東京ネットワーク五輪になるね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/14(日) 12:14:27 

    過去の中止は戦争だが、コロナもまた有事である。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/14(日) 12:14:41 

    >>2
    こういうコメントを見れるのがガルちゃんの醍醐味

    +0

    -8

  • 114. 匿名 2021/02/14(日) 12:15:08 

    >>2
    2コメの人は察してるから大丈夫よ~

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2021/02/14(日) 12:17:04 

    そもそもオリンピックって一国開催が原則で共催はできないよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/14(日) 12:22:05 

    >>97
    損切り出来ない人もそんな感じだよね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/14(日) 12:24:20 

    東京都庁は五輪より不倫で忙しい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/14(日) 12:24:22 

    で資金は全部日本が負担なんでしょ?
    最悪だった日韓サッカーW杯を思い出した

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/14(日) 12:26:07 

    私は楽しみにしてるよ

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2021/02/14(日) 12:30:26 

    >>1
    よっ!ご意見番!!!

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2021/02/14(日) 12:31:38 

    本気で言ってるのだとしたら、松ちゃんにはコスト感覚というものが全く無いということ
    いくらかかるのか、誰がそれを負担するのか、普段から考えたことが無いのかもね.....お金なんて有り余ってて

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/14(日) 12:33:30 

    >>106
    聖火ランナーだったりボランティアになってたけど、選手たちを応援する気持ちは微塵もなかったんだよね。
    駆り出されてただけだったのかもね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/14(日) 12:37:57 

    >>1
    すごく良いアイディアだと思う。無観客でリモートでつないで各地の選手の活躍が見れたら嬉しい。選手も観客も感染リスクが少ない。
    未曾有の世界で人類を勇気づける大会になれば素敵だと思う。
    選手は人生かけてるし生活かかってる選手もいるし延期しても結局安心して開催出来る日なんてまだ2〜3年はこない。
    公平な審判が難しくなって不正が問題になりそうだからみんなにメダルあげたらいい。金メダルじゃなくてプラチナメダルとか作って。

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/14(日) 12:38:50 

    >>111
    正直、農産物からソフトウェアまで世界中に広告見せ付けることができるチャンスだと思う。
    もちろん盗まれないように特許、品種登録万全の体制で挑んでほしい。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/14(日) 12:42:15 

    >>15
    新しい生活様式。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/14(日) 12:42:30 

    >>98
    無観客だけどね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/14(日) 12:43:00 

    >>40
    昔からそうなんだろうけど、コロナで露呈した感じだよね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/14(日) 12:43:01 

    今年は中止で年をずらせば。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/14(日) 12:43:26 

    他の国が今からオリンピックの会場の準備とか出来るわけないじゃん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/14(日) 12:52:32 

    >>20
    たしかオリンピックが決まった頃は賛成派の方が多かったよ

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2021/02/14(日) 12:54:27 

    >>3
    打ちたくない人は打たなければいい

    何故、ワクチン反対派は
    他人のワクチン接種にまで言及するんだろ

    打ちたくないのに打たされているはず
    という妄想を押し付けるのも
    勘弁して

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/14(日) 12:56:59 

    >>1
    やるなら安全で記憶に残る形でやるしかないよね。
    採算とか利益とか、そこまで追ったら開催できないよね。だけど、じゃあ掛かった経費はどうするのか次の問題は出るけどさ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/14(日) 12:59:21 

    各競技が世界選手権をオリンピックとしてやるしかない
    東京で全部は無理ある…
    それか1競技ずつ東京に来てやるとか
    1競技終わったら次の競技の選手がやって来る
    相当時間かかるけど

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/14(日) 13:01:15 

    ワクチン射ってやろうじゃないか。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/14(日) 13:06:44 

    >>20
    そう言うことにしたいんでしょ

    だから、一生懸命
    オリンピック下げしてるんだよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/14(日) 13:09:40 

    >>50
    本当に賠償金払ってほしい。
    トランプだったらゴリ押しでワンチャンあったけど、その望みも潰えたわ。

    あいつらワクチンやマスク外交とかいってがっぽり儲けたあげく、のうのうと北京オリンピック開催にするんだよ。
    東京オリンピック中止になったら、世界中で北京オリンピックのボイコットしてほしいわ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/14(日) 13:13:47 

    もう2度と日本でオリンピックしなくていい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/14(日) 13:21:56 

    >>64
    老害石原慎太郎が、何度も何度もしつこくオリンピック招致した。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/14(日) 13:25:27 

    >>35
    時差もだし、気温やら湿度やら、全選手が同じ条件でやる事が難しいよね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/14(日) 13:32:57 

    >>131
    だよね。打ちたくない人は別に打たなくてよいって流れになるよね、普通に考えても強制はしないし出来ないでしょ今の日本でわ。
    アレルギーとかあってワクチン接種出来ない人とかは気の毒と思われるけど、自分の意思で打たない人迄いちいち気に掛けたりしないと思うよ。
    その代わりもし、そう言う人がコロナになった時は多分、明らかに扱いや対応は違ってくると思う。
    あなた自分の意思で打たなかったんでしょ?ってなりそう。暗黙の了解で。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/14(日) 13:34:57 

    >>9
    全競技それぞれ自国から参加ってなると、条件が違いすぎて順位のつけようがないから、もうオリンピックとは違うものとして開催するしかないね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/14(日) 13:36:39 

    >>140
    そう、そもそも、日本では
    たとえ政府でも強制はできない

    なのに、あたかも強制させられるかのように
    振る舞う反ワクチン団体
    少しでも後遺症のような症状がでたら
    医学的な根拠も示さず
    怖い怖いと騒ぎ出す

    目的はワクチン潰し
    ウィルスから国民を守る気は
    さらさらない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/14(日) 13:45:57 

    復興なんて、表向きちゃちゃっと整ってきただけで
    まだまだお金をかけてやる事沢山あるのに、オリンピックなんて招致してうかれて湯水の様に大金使ってるから、次から次に災いが押し寄せてくる。

    一つの災いを、自分の事の様に思いやり着実に誠実にお互い様と一緒に片付けて行くのが日本人の昔からの考えや行いなのに、目先の利益や私利私欲の為に、東日本大震災や熊本の震災等で被災してる人達がまだまだいるし、やらなければいけない事を後回しにしてオリンピックなんかに沢山のお金をかけるから八百万の神達が怒っているんだと思う。
    中止でよい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/14(日) 13:52:20 

    >>78
    だから、長生き爺さん達ってデカイ耳してるんだ。
    この前、老害森さんの後釜のお爺さん(辞退したけど)あの人の耳、凄く大きかったよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/14(日) 14:02:53 

    >>11
    東京だけ開催にこだわって中止になるよりマシでは?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/14(日) 14:05:37 

    地震のことワイドナでやった?また収録?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/14(日) 14:12:52 

    >>101
    一部の人間で全てが決まるって共産主義だね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/14(日) 14:14:05 

    >>103
    毎回ギリシャでいいんじゃないかね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/14(日) 14:14:45 

    >>1
    そこまでしてやらんでいいわ
    なんなら
    世界初のe-Sportsのオリンピックでいいよ
    東京オリンピックに引き継ぐ演出も、ゲームキャラで繋いで安倍マリオ登場だったんだし日本らしい

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/14(日) 14:15:44 

    >>148
    みんなアテネを目指せばいいよ
    その方が価値があると思う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/14(日) 14:18:16 

    子供の頃はアスリートに憧れても、大人になるにつれて普通にスーツを綺麗に着こなしてる人に憧れる。
    普通に毎日働いている人が良い。
    肉体的な争いをしてメダルを取ることに、何の意味があるのだろう?
    皆んなよく頑張りました、程度の問題では?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/14(日) 14:18:18 

    >>142
    打ったけど重症化した人は同情されるけど、打たないのに重症化した人は扱い変わるだろうね

    いまの日本て戦前のメディアに煽られて戦争にまっしぐらな国民の雰囲気そのまんまらしいね
    ヤフーの記事にあった

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/14(日) 14:21:21 

    >>118
    森さんに「何を言ってるんだ君は」って何を言ったんだろ
    日韓合同開催とか開会式にBTSを呼ぼうとか発言だったならそう言われても仕方ないような

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/14(日) 14:25:55 

    オリンピックって、他国から人がゾロゾロで景気が良くなることを願ってするものだと思っていた。
    経済効果が無いなら、各種目ごとにテキトーに海外と合わせてやりたきゃやるしかない。
    それに掛かる費用の方が高そうだけど。
    経済効果もなく、上乗せ費用まで掛けて誰が儲かるのだろう?
    テレビ局かな〜?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/14(日) 14:31:56 

    >>154
    開催すれば850億日本に入ってくるけど、中止なら出費が重なるだけってあったよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/14(日) 14:37:57 

    >>152
    でもな〜実験台には変わりないから、不安に思う人の気持ちは分かるよ。
    圧が強いから打つことにした人いるけど、やっぱり何かあった後の保障も無いしね。
    死亡保険はあれど微々たるものだし、子供達を置いていく方が心配で辛いでしょうね。
    もし、ママに何かあったら支払われる金額と個人で加入している保険を合わせて大学に行きなさいねと伝えていたとしても、実際には周りの大人がどう出るかなんてあの世では何も出来ない。
    施設に入って義務教育を終えた後、大学へ進学する費用はありませんと言われそう。
    重症化しての苦しみが怖いんじゃない。
    それによって子供達と離れることが怖い。
    たった喉の痛みでさえ、人差し指を指されながらコロナじゃないか〜!と言ってきた男。
    結局、コロナ検査受けさせられた!!!
    コロナでは無いと分かったのに、私の前だと飛沫が飛ぶからと席替えした別の出産間近の奥さんがいる男。でも、その男は可愛い若い女の子には食べかけのものを貰ったり、マスク無しでベラベラ話してる。師長には、食事中の会話をしている人がいるから辞めさせて欲しいと言った本人。

    現場はこんなんだよ?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/14(日) 14:38:36 

    >>155
    あの建物費用入れて?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/14(日) 14:40:00 

    >>106
    辞退した方の中には、心から五輪の考え方に賛同して
    スポーツによる平和と平等のためと参加を決めていた方も居たと思うよ

    「五輪の国内トップを名乗る人が五輪の精神に反する」という状況に抗議と反発を込めて辞退した方を、「応援の気持ちが足りない」と考えるのはオカシイわ
    どんな人がトップでも何があっても五輪を応援しろ!って思うの?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/14(日) 14:55:56 

    習近平が国賓で呼ばれないから、日本に痛い目見せようとしてマサコミ使って東京五輪ネガキャンやってんだ。五輪潰れたって習近平なんか国賓で呼ぶな! 
    しかもガルちゃんで東京五輪と中国の関係を書こうとすると、物凄い勢いで「なんでも陰謀論に繋げる〜」とか「ネトウヨ〜」とか、火消しにやってくるバイトも居るし。

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/14(日) 15:13:37 

    >>152
    歴史は繰り返すね

    でも、それすら意味が分からない人が多すぎ
    戦前は軍や国が暴走したと
    信じてる人多いから

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/14(日) 15:39:54 

    東京オリンピック中止に賛成だけど、次の北京オリンピック開催されたら微妙な気持ち。むしろ悔しい。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/14(日) 16:12:47 

    >>1
    そもそも、松ちゃんスポーツ嫌いだよね。昔はさんざんオリンピックやらワールドカップを馬鹿にしてたのに、いまさらそんなこと言っても、なんか嘘くさいよ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/14(日) 16:12:58 

    >>6年とると鼻デカくなるのよね…
    良い歳して整形なんてと思われるかも知らないけど、むしろ年取ってデカくなった今こそ鼻の整形したいわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/14(日) 16:22:57 

    東京五輪は中止にするべき。とてもじゃないが、海外からの凶暴な変異ウイルスは「おもてなし」できません。開催するなら、安倍さんや滝川クリステルが責任を持って「おもてなし」してください。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/14(日) 16:35:58 

    自分は知らないんだけど来年の北京五輪も開催するかどうかって議論されてるのかな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/14(日) 16:39:57 

    >>83
    放映権は日本にないから日本だけ損する

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/14(日) 16:40:33 

    >>164
    なんで安倍?

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/14(日) 16:54:41 

    松本人志。三流CMタレント。四流コメンテーター。五流漫才師。

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2021/02/14(日) 17:17:58 

    >>126
    客席にちらほら人いたよ?
    オーストラリア人は入れるのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/14(日) 17:22:40 

    松ちゃんガルトピ見てる?


    ごめんオリンピック要らない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/14(日) 17:56:44 

    >>1
    これでどうやって日本が稼げるの?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/14(日) 18:08:15 

    このアイデアは使い方次第じゃ後のオリンピックのスタイルも様変わりするね。
    誘致戦争しなくていいんじゃない?
    まっちゃんたまにすごい発想するな。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/14(日) 18:17:48 

    >>1
    めちゃイケに押されてた冠番組を野球中継のせいにして逃走したように
    国外に責任をなすりつけ妙案をきかせろよ
    そういう屁理屈捏ねで、まっちゃんの右に出る者はいないんだから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/14(日) 18:42:53 

    サッカーの日韓開催の時みたいにひどくなるのでは
    高視聴率が取れる花形の競技はどの国もやりたいだろうし

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/14(日) 18:47:35 

    >>33

    どうぞ
    最後まで打たないで

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/14(日) 18:48:19 

    >>3

    自分が打たなきゃいいだけ
    都合よく主張を変えないでね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/14(日) 18:49:55 

    >>3

    黙って打たないのは自由だけど、そこまでいうなら一生打つなよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/14(日) 19:14:27 

    確かに歴史に残るような、今までにないオリンピックできたらって思うけど、おじいちゃんたちには無理だろうなぁ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/14(日) 22:35:21 

    >>15
    私も最初はそう思った。
    でも良く考えてみて。
    来年は冬季オリンピックが北京で開催される。
    中国は何が何でも開催に踏み切ると思う。
    その時に「コロナに人類が勝った証です」みたいなスピーチやらスローガンを絶対使わせたくない!
    日本が今後、国際社会でヘタレな国扱いされない
    ためにも、どんな形であれ開催すべきだと思う。
    とても難しい事だとは思うけど。
    中国には、デカい顔をされたくない。

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2021/02/14(日) 22:45:10 

    >>152
    ヤフーの記事www

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/15(月) 02:03:18 

    >>2
    高額納税者には良くも悪くもじゃんじゃん意見を言って欲しいと思うのは私だけ?
    私なんて微々たる納税者だから国に対して意見を言のもおこがましいわ。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/15(月) 07:26:13 

    >>20
    松本人志 五輪の海外分散を提案「誰もやったことのない最初で最後の五輪を」

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/15(月) 09:39:08 

    今の最新のIT技術を駆使してリモートオリンピックを開催できたら素晴らしい事だけど、このコロナ騒動で皆んな分かった通り日本は立派なIT後進国だからまず無理だね

    そもそもIT技術をもっと上手く使えてたら台湾みたいにコロナを封じ込めてたんじゃない⁈

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/15(月) 10:03:10 

    この人、お笑い以外のこと話すと
    バカと普通の人ってことがバレちゃうから
    やめればいいのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード