ガールズちゃんねる

カビの生えた肉を…元琴貫鐵の母が語る佐渡ヶ嶽部屋への不信

117コメント2021/02/11(木) 07:15

  • 1. 匿名 2021/01/28(木) 23:41:51 

    カビの生えた肉を…元琴貫鐵の母が語る佐渡ヶ嶽部屋への不信 | 女性自身
    カビの生えた肉を…元琴貫鐵の母が語る佐渡ヶ嶽部屋への不信 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「親方は大将を入門させる際、『私たちが責任を持って、面倒を見ていきます。任せてください!』と言っていました。しかし今回、そんな素振りは一切ありませんでした」


    「衛生管理は、特にひどかったみたいです。入門直後に女将さんからケーキをもらったところ、酸っぱかったらしくて。箱を見てみると、賞味期限が1週間過ぎていたと聞きました。実際、あの子は食中毒になりました」

    「『冷凍庫から出してきた肉を見たらカビが生えていて。’90年代の日付が書かれていた』と言っていたこともあります。それでも親方が『カビの部分を削れば大丈夫だ』と言って、みんなに食べさせていたと聞きました」

    「お米に虫がわいていたこともあったそうです。かなり古くなっていることがあるみたいで、炊いた後にすぐ黄色く変色するそうです。でも部屋の力士たちはみんな慣れっこで、そのお米を『ドライカレー』と呼んで笑っていたといいます。あの子は『昔はもっとひどくて、炊いたら黒くなるお米を食べていた』とも言っていました」

    ↓現役引退を表明していた琴貫鐵

    +130

    -6

  • 2. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:01 

    えっ!?信じられない.....
    ドン引き

    +564

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:02 

    熟成肉か

    +118

    -3

  • 4. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:09 

    可哀想…

    +248

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:12 

    ほんとに?
    タニマチからの差し入れで賄えないのかな

    +281

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/28(木) 23:43:29 

    酷いねー

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:04 

    「大丈夫大丈夫」「気にしすぎ」って言うよね、こういう人って

    +330

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:16 

    まるでがるちゃんのコメント読んでるみたい。
    文章がヒステリック。嘘くさ

    +12

    -47

  • 9. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:28 

    本当だとしたら大問題だよね!
    女性自身だけど信用していいのな

    +265

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:40 

    貧乳なんだけど、体が自分にそっくり

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:43 

    食料切らさないようにしなきゃとはいえ管理ずさん…

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:02 

    >「親方は、大将が心臓の手術をしていたと協会に伝えていたのでしょうか。単純にコロナが怖いと言っているのではない。手術によるリスクを感じているのだと説明してくれていれば、協会の反応も違っていたかもしれません」

    ええっ、ちゃんと言わなきゃ…

    +281

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:05 

    アスリートは体調管理も重要なお仕事のはずだよね

    +141

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:17 

    >>1
    時津風部屋が叩かれてる時にこの話題を出してくるんだね〜。
    一体どこから出て来た情報なのかな?

    +110

    -5

  • 15. 桑田成海 2021/01/28(木) 23:45:35 

    カビ肉🍖🔥たへたいの~💫

    +3

    -21

  • 16. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:38 

    なんで米も肉もそんな古いんだよ…

    +193

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:39 

    それ本当だったら大問題だよ
    たくさん食料が必要な職業なのに
    そんなに古い肉あるのかな?

    +216

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:57 

    90年代の肉!?

    +157

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:11 

    食料の消費量すごいだろうにそんな古い米や肉があることが不思議。

    +197

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:21 

    カビの部分を削れば大丈夫、虫がわいた米も食べる、これらのことをしても生き残ってきた人の子孫が現代人です
    こんなんで死ぬのは弱い個体なので生き残らなくても仕方ない人

    +7

    -47

  • 21. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:45 

    酷いね。。。
    貴闘力チャンネル見たけど、健康そのものだったのに力士になって心臓の手術してお母さんにかえって金銭的に迷惑かけてと言っててかわいそうだと思った。

    +172

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/28(木) 23:47:41 

    幕下力士がいれば頭数分の維持費も定期的に入ってくるよね?
    全然透明性もなく、自浄作用もない世界なのに、国技だって大きな面しないでほしいなー。

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/28(木) 23:47:57 

    角界にだけは入れたくない

    +104

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/28(木) 23:47:59 

    「本誌は日本相撲協会を通じて佐渡ヶ嶽部屋に取材を申し込んだが、回答はなかった」

    事実と違うならば反論したら良いのに。

    +157

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:18 

    なにをどう管理したらそうなるの?
    わざと嫌がらせでそんなもの食べさせてたのか、女将の管理がずさんなのか...

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:50 

    相撲協会は大幅な改革が必要なのに…貴乃花がいなくなってその希望もなくなったのかな

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:50 

    え…
    親方の琴の若、わりとイケメンで現役時代ファンだったのに。

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:53 

    >>18
    冷凍庫のって書いてあるから奥底から出てきたんだろうね。数年で変色するから20年以上ならどす黒くなってると思う。

    +115

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/28(木) 23:49:02 

    酸っぱいケーキなんて初めて聞いたわ(゚ж゚)
    可哀想

    +125

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/28(木) 23:49:20 

    >>9
    女性自身て検索すると左翼とか反日とか出てくる。皇室のデマ記事問題とかあったしとりあえず鵜呑みにはできないわ。

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/28(木) 23:50:27 

    閉鎖的な社会の負の部分

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/28(木) 23:50:28 

    相撲部屋はコストコの会員になるといいよ

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/28(木) 23:51:14 

    >>1
    本場のサラミでしたってオチ期待してたのに…
    衛生観念キモいってかもうグロいよ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/28(木) 23:51:35 

    おかみさんが管理してないのかな?

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/28(木) 23:51:41 

    >>9
    週刊誌は嘘書いててもOKな風潮らしいから、基本信用できない

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:30 

    肉が腐ったらカビが生えるどころか
    腐敗臭がえげつないと思うんだけど(もはや死臭ですよ)
    いくら出されても食えないのでは…入っていかないよ
    盛りすぎ

    +90

    -5

  • 37. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:32 

    >>28
    横だけどもっと掘ったらマンモスの冷凍肉出てきそう

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:03 

    毎日大量消費する相撲部屋で、そんな古い食材がある事に疑問。

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/28(木) 23:54:01 

    古米を食わせて力士が脱走の式秀部屋
    朝青龍の祝儀をピンハネする高砂部屋
    親方も悪いけど、それ以上に実験握ってる女将が
    諸悪の根源 佐渡ヶ嶽部屋も同じ
    琴ノ若は入り婿だから嫁が運営者みたいなもん
    飾りの親方だから嫁に頭上がらないんだろうね

    +79

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/28(木) 23:54:18 

    こういうのって女将の管轄?
    私が女将の立場なら顔真っ赤だよ
    おたくに子供まかせたら、酸っぱいケーキに黒い米、90年代の肉食べさせられましたわって(笑)
    同じ女として衛生観念疑うし、よそのお子さん預かってなに食べさせてんの引くわ

    +120

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/28(木) 23:54:41 

    >>14
    相撲業界が批判を分散させて部屋の存続を保とうとしてるんじゃない?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:47 

    ケーキが酸っぱいって生クリームがヨーグルトに変化してんじゃん

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:31 

    >>37
    永久凍土か!

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:47 

    一週間過ぎたケーキって、酸っぱいよりもカチコチになってそう。
    それに一口食べたとしてもそれ以上、しかも食中毒になるまで食べられないでしょう。

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:54 

    そんな何年も何十年も前の物食べさせられるって衛生管理以前の問題では…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/28(木) 23:57:09 

    >>2
    女性自身て裏とらず何でも書くからそのまま信じるのも危険な気がするよ

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/29(金) 00:00:39 

    炊いたら黒くなるお米って黒米じゃなく?
    どんな古米でも黒くなることなんてないと思うけど、
    成分がどう変化してそんな風になるんだろ??

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/29(金) 00:01:25 

    相撲業界も大金動いてるし、中にはブラックなとこ多いのかな。
    いかにもカタギじゃないような顔つきの親方とかいるよね。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/29(金) 00:02:37 

    >>18
    やめた力士さんよりも肉の方が古いかもってことだよね

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/29(金) 00:04:24 

    おっかない!!!
    私なら秒で駆け込みトイレだよ。
    もしこの記事が本当の事なら、食べる事が仕事の力士の相撲部屋なんかをやるべきではない!
    衛生概念が無いくせに、管理側だなんてあり得ない。

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/29(金) 00:08:44 

    >>19
    たくさん貰ってるから、お米が余っていて、消費が追いつかないので、古いお米がまだ残ってるんじゃないかな。古い物から消費していかなきゃならないって事で。

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2021/01/29(金) 00:09:39 

    >>1
    賞味期限が切れて酸っぱさを感じるレベルのケーキなら、臭いもすごいと思うけど一口で吐き出さず食中毒になるほどの量を食べたの?

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/29(金) 00:11:04 

    >>5
    差し入れが多すぎるとか?
    知り合いもお米を食べる以上にもうらうから、食べる前に虫がわいたり、カビが生えたり大変だって言ってた
    食べきれないってさっさと判断して寄付したいけど、女将さんがお付き合いがあるからそれはダメだってうるさいみたい

    +53

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/29(金) 00:12:14 

    30年前の肉の味とは...

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/29(金) 00:19:09 

    90年代の肉はさすがに本当?
    20年?冷凍庫買いかえたりしないのかな?

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/29(金) 00:20:06 

    今の時代にすごい話だね…

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/29(金) 00:20:39 

    >>52
    酸っぱさ感じる前に、スポンジがかびてると思う。
    逆にお肉はかびる前に腐ると思う。
    冷凍ならかびるよりも冷凍焼けがひどそう

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/29(金) 00:24:35 

    貴闘力チャンネルで本人が話してるのを見たけど、本人が膝の怪我で松葉杖生活で、あちこち整形外科を受診する為のお金をおかみさんへ前借りをお願いしたら
    「うちもお金ないんだけど」
    と文句言いながら貸してもらえたものの、本人の目の前にわざとお札を落として、松葉杖だから苦労して拾ってるのに知らん振りで立ち去ったって言ってたよ。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/29(金) 00:27:53 

    >>58
    この女将は人として最低ですね。国技のレベルが下がる一方なのも納得。

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:33 

    >>28
    なんか冷凍したらいつまでも大丈夫と思ってる人いるよね。前の職場でもお取り寄せスイーツやお肉をまとめ買いして冷凍庫に沢山いれてあるって人がいて、一人暮らしなのに大丈夫?とか思ってたら数日後に賞味期限あるの知らなかったとか言っててびっくりした。1つ食べようと解凍したら臭くて苦情入れたら購入日から一年は流石に…って言われて知ったらしい。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/29(金) 00:29:49 

    何の為の日付だよ
    そんなに放置しておくのなら日付の意味ねー

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/29(金) 00:31:01 

    前も女将が力士さんに食べてほしいってもらった米を自分で食ってるとかいう話なかったっけ?と思ったら式秀部屋ってとこだった
    こんなのいくつもあるって相撲界やばすぎ

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/29(金) 00:37:29 

    本当だったら刑務所以下やん

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/29(金) 00:38:29 

    うちの冷蔵庫も90年代のだよ
    冷凍庫が一番上にあるよ

    +2

    -7

  • 65. 匿名 2021/01/29(金) 00:42:35 

    >>46
    この週刊誌みると、さくらももこのエッセイを思い出すわ。週刊誌のオナラっていうタイトルだったかな、ガセネタ書かれて怒ってたね

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/29(金) 00:47:51 

    女将さんが酷いのはともかく兄弟子の琴奨菊とかが気づかなかったのかな ?
    琴奨菊は通いだからダメか
    若い下の人達とは接点ないか

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/29(金) 00:48:32 

    >>2
    私も信じられない。相撲部屋だよ?
    食材そんなにあまる?

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/29(金) 00:48:36 

    >>10
    私もこんなん😱

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/29(金) 00:52:20 

    >>53
    なら、巨大な冷凍庫買えばいいのにね。

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/29(金) 00:53:47 

    は?女将さんがやったの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/29(金) 00:54:29 

    >>3
    お店で色々管理されての熟成肉ならいいけど、自家製放置熟成肉は嫌だな‪w

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/29(金) 01:08:38 

    素朴な疑問
    冷凍でカビるの?冷凍焼けじゃなくて?腐った肉を冷凍したとしてもカビって生えるの?

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/29(金) 01:20:32 

    >>29
    賞味期限1週間切れたケーキって原型留めてなさそう。1日経っただけでも生クリームダレて味落ちるのに。

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2021/01/29(金) 01:24:41 

    >>25
    ずさんなんじゃなくてどケチなんじゃない?

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/29(金) 01:46:15 

    嘘と言うかかなり盛ってると思う
    佐渡ヶ嶽部屋って大きな部屋だし
    全国の後援会から物凄い食材が届くから調味料しか買わなくてすむって言ってたよ
    マブチモーターって企業がタニマチで世話してくれるから何も困って無いだろうし
    ちゃんこ番だっているのにそれに大釜で炊いた黄色い米を関取とかにも食べさせるの?
    大関琴奨菊も食べさせられてたの?
    信じられないな~

    +35

    -7

  • 76. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:18 

    この話を100%真実だと信じていいものなのか。
    佐渡ケ嶽部屋って琴奨菊も所属していた部屋でしょう?差し入れだって多いと思うし、何もカビが生えた古い肉を食べる必要はないよね。
    朝稽古には幕内も幕下も全員揃って、そのあとちゃんこになるんだろうし、そんな肉使ったらバレるよね?
    それともあれかな、巡業中で関取衆がいない時にやっていたの?他の人の証言がないと、本当なのかな?って疑いたくなるくらいひどい話。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/29(金) 03:05:30 

    SNSで引退発表したひと?コロナこわいから休みたいとか言って協会に休むの断られた人?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/29(金) 03:33:53 

    とても気の毒だと思うんだけど…
    ごめんなさい、肉とか米の話はちょっと盛ってそう…

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/29(金) 03:37:08 

    相撲の世界がよくわからないのですが、
    力士が病気で手術した時の費用は部屋が負担するのが普通なんですか?

    一般社会だと、会社は負担してくれないですよね

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/01/29(金) 05:02:48 

    本当だったら最低。女将さんも酸っぱいケーキ出すなんて、体調管理に気を使わないといけない仕事なのにね。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/29(金) 05:06:40 

    >>51
    だろうね。女将さんや親方だけ新しいの食べて。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/29(金) 05:15:10 

    女将のケーキわざとだねひどすぎる

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/29(金) 05:19:40 

    旧日本軍兵士「問題ない」

    +0

    -8

  • 84. 匿名 2021/01/29(金) 05:44:34 

    流石にカビがはえてる肉なら相当な腐敗臭だと思うし、炊いたら黒くなる米なんて聞いた事ないけど本当なんだろうか?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/29(金) 06:36:26 

    親戚がこの部屋の近くの飲食店で働いててたまに部屋の人食べに来てたらしいんだけど、おかみさんがめちゃくちゃ怖い人だって言ってた
    萎縮しちゃって若い衆なんかあまり食べられないって
    母親代わりと言うよりパワハラ上司みたいだって(笑)

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/29(金) 07:09:40 

    >>10
    共感したw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/29(金) 07:56:49 

    率直に、お肉にカビ生える?
    冷凍庫に入ってたお肉にカビ?変だよね
    物知らずが書いた記事に思える

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/29(金) 08:14:18 

    >>1
    相撲部屋なんて食う人ばかりなのに
    なぜそんな日にちが経った食材が残ってるのか不思議。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/29(金) 08:20:09 

    私、元佐渡ケ嶽部屋出身の親戚いて年に何度か遊びに行ってたりしたけどおかみさんもしっかりした人だからありえない。
    弟子たちを可愛がってくれる親方だし。
    絶対ない。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2021/01/29(金) 08:23:55 

    >>79
    一般的に労災なら会社の保険組合が負担だっけ。
    心臓病が相撲によるものなら相撲協会負担が筋かな…と思うけど、それって証明するのは難しそうだし自腹になっちゃうのかもね。
    この元力士が、稽古中の怪我も自腹って言ってたから、そこは相撲協会が払ってあげてほしいな…と思った。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/29(金) 08:24:49 

    >>27
    わたしも。
    中学時代取り組みみたさに部活からダッシュで帰宅したし、夜の大相撲ダイジェストも欠かさず見てた。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/29(金) 08:25:59 

    >>81
    幕内力士やってる息子にもいい物食べさせてそう。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/29(金) 08:27:15 

    腐ったものや腐りかけのもの…おいしいものを食べないと頑張れないし強くなれないと思うけど、もったいない精神が勝つのかな?
    もし、子どもを入れるならテレビに出てたおいしいちゃんこ出してくれる部屋に行かせたいね!
    下調べも大事だね!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/29(金) 08:45:23 

    >>9
    貴闘力のユーチューブ番組がきっかけだろうね。本人が出て色々話してた。相撲協会も酷いと思う。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/29(金) 09:45:26 

    >>53
    女将さんは自分の知り合いに良い食材を回してたんじゃなかったっけ?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/29(金) 09:51:18 

    >>73
    冷蔵庫を侮るなかれ!
    生クリーム系じゃなかったのかもしれないし
    売り物なら結構しっかり作られてるケーキもあるよ
    3日くらいなら全然平気
    流石に1週間過ぎたのは食べたことないけど

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/29(金) 09:58:33 

    >>18
    20世紀の肉!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/29(金) 10:08:09 

    怪我は稽古で治せ!が伝統の部屋だよね?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/29(金) 10:17:20 

    90年代の肉って、流石に話を盛ってると思うよ。その当時って琴光喜が現役で活躍、琴奨菊や琴欧洲が入門した頃だよね。
    入幕するまでは普通にちゃんこ番もやらされていただろうし、数年前の肉があったら気付いて処分すると思う。20年も冷凍庫に入ったままってあり得なくない?冷凍庫の寿命もあるだろうし、冷凍保存している肉に黴がはえたりするものなの?
    親方や女将さんと反りが合わなかったことは事実で大事に扱ってもらえなかったのも本当だと思う。
    でも1つでも話を盛ってしまったら、全てが嘘っぽく見えちゃう。琴貫鐡自身の口から語られたことならまだいいが、お母さんの話だもんね。どこまで本当の話かわからない。
    真実かどうかは知る術もないけど、入門したあとにこの部屋とは合わないと思った時は他の部屋に移籍できるような制度があればいいのに。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/29(金) 10:18:01 

    >>95
    それは式秀部屋のおかみさんの話じゃないかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/29(金) 11:09:00 

    もう日本の国技名乗るのやめてくんないかな。
    恥ずべきことばかりしてんじゃん、相撲界。

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2021/01/29(金) 11:28:15 

    >>101
    だから国技じゃ無い

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/29(金) 11:48:52 

    >>79
    なるほど
    たしかに病気は怪我とちがって一般企業でも労災認定されるかどうか難しそうですよね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/29(金) 11:51:04 

    そもそも貴闘力もきな臭いんだよね…
    誰かを頼りたかったのはわかるけど。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/29(金) 14:46:43 

    >>96
    めっちゃ不潔そうなコメント

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/29(金) 17:59:40 

    ひどーい。うちの実家じゃん。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/29(金) 20:22:00 

    どんどん膿を出して下さい。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/30(土) 02:29:48 

    >>28
    でもカビは生えない気がするんだよな

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/30(土) 02:39:24 

    >>67
    余らないと思うし、もし余るなら尚更古いのは捨てるんじゃないかな
    もし90年代のお肉が本当に残ってるなら在庫管理の問題で、食べさせたなら個人的なイジメじゃないの
    女将のケーキも、する意味が分からないから眉唾だな
    親方に監督責任はあっても直接の関わりはないだろうね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/30(土) 02:41:35 

    >>69
    たまにテレビて相撲部屋のちゃんことか紹介されると大きい冷蔵庫や冷凍庫映るよ
    この部屋は力士多くて後援者にスーパーついてるみたいだから尚更

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/30(土) 02:43:10 

    >>12
    この元力士は診断書もらって提出しなかったのかな?
    怪我で休むときは出すみたい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/30(土) 02:44:15 

    >>14
    時津風が叩かれる前にこの力士の退職は話題になった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/30(土) 02:49:08 

    >>85
    へーそれでも女将さんと弟子が連れ立って外食したりするんだ!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/30(土) 02:52:15 

    >>104
    引退して即出演だったよね
    貴闘力を操ってる黒幕がいるんじゃないなーと思ってる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/30(土) 10:58:12 

    >>1
    相撲部屋って食べる量凄いから
    古い食材が残ってるイメージ無いんだけど
    商売でもないから保健所も立ち入り調査出来ないのかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/11(木) 07:14:25 

    >>1
    大阪のデイケアでも老人に食事やおやつ出すけど、役職ありから虫を見つけたら取ってと言われた。
    おやつは餅系が多く出る。
    勿論、消費期限切れのものを提供しココは胃が丈夫な老人が多いからと言う。
    クリニックと直結してる運動機能の向上を目指しているのがデイケア。
    とはいえ、介護5の人も多い。
    ココは看取りもしてると言う。
    そりゃ体内からジワリジワリと弱らせるのだからそうなる。

    老人達は自分達をお金持ちと思うから、デイケアにまで通えると思っていて可哀想。

    デイサービスしか知らない若い知識がない馬鹿な子が、家から追い出したいから通わせる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/11(木) 07:15:35 

    >>116
    何処に通報すべきやら…老人達が助かりますように

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。