ガールズちゃんねる

歯のメンテナンス

97コメント2015/03/23(月) 00:51

  • 1. 匿名 2015/03/15(日) 16:43:09 

    私は今、虫歯の痛みと戦っています。
    明日の朝一で受診の予定ですが、鎮痛剤を飲んでも襲ってくる痛みと戦いながら、忙しいことを理由に歯メンテナンスを怠っていたことを後悔しています。

    3ヶ月に1度は、歯科医院で歯石除去や虫歯チェックを受けるべきだという話を聞きますが、みなさんはどのくらいの頻度で歯科医院へ行ってますか?また、自宅でのケアはどんなことをしていますか?

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2015/03/15(日) 16:44:22 

    言われる様に三ヶ月に1回メンテとして行ってます

    +191

    -6

  • 3. 匿名 2015/03/15(日) 16:44:25 

    歯のメンテナンス

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2015/03/15(日) 16:45:46 

    他のことはサボりがちなのに、歯の定期検診には必ず行ってる。口内炎や虫歯など、口の中の痛みは食べれなくなるから本当につらい。歯は本当に大事。絶対に定期検診行くべきだと思う。

    +164

    -0

  • 5. 匿名 2015/03/15(日) 16:46:02 

    痛くなってからだと、治療費も時間もかかるので半年に1回は定期検診行ってます。

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2015/03/15(日) 16:46:05 

    一月に1回はクリーニングがてら検診に行きます。私自身歯科で働いてるのと、小さい頃ネグレクトで歯がボロボロだったので気をつけてます。

    +106

    -2

  • 7. 匿名 2015/03/15(日) 16:46:21 

    30年間虫歯無しで生きてきたので歯医者には数年行ってません。けど、トピ主さんの話を読んでメンテナンスに行こうかと本気で考え始めました。

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2015/03/15(日) 16:46:23 

    半年に一回行ってます。
    歳とった時に歯が抜けないために、
    歯間ブラシがとても有効だと教えてもらい、使ってます。

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2015/03/15(日) 16:46:37 

    行き過ぎと言われるほど行ってます♫
    歯医者大好き(^^)
    歯の意識も美意識だからね!

    +81

    -4

  • 10. 匿名 2015/03/15(日) 16:47:33 

    歯列矯正したので定期的にメンテナンスは行っています。

    家でのケアはデンタルフロスと歯磨きです。

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2015/03/15(日) 16:47:38 

    検診は半年に一回で良いって言われてます。

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2015/03/15(日) 16:47:43 

    1年に1回、歯石を取りに行っています

    +39

    -5

  • 13. 匿名 2015/03/15(日) 16:48:33 

    親不知を抜くか抜かないか

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/15(日) 16:48:58 

    定期検診は行ってる。私も昔主さんと同じ経験あり!痛いよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノそれから懲りてちゃんと行ってます。

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2015/03/15(日) 16:49:08 

    歯医者も美容室と同じで定期的に行ってます。
    自分で虫歯やトラブルがないと思っても医師に診てもらわないとわからないことがあるので。

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2015/03/15(日) 16:49:28 

    私、昨年の秋に口腔外科で全身麻酔で手術しました。自覚症状が無い状態で歯茎に膿みの袋が見つかりました。歯根膿胞って言う病気でした。たまたま歯科にかかってレントゲンで発覚しました。皆さんも、気をつけて下さい。

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2015/03/15(日) 16:49:43 

    近所に歯医者がある為
    月に1度 クリーニングがてら
    行ってます。
    虫歯は勿論 歯周病の予防などにも
    つながるので
    面倒でも 行った方がいいと思います!

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2015/03/15(日) 16:50:10 

    中学生以来行ってない

    +10

    -17

  • 19. 匿名 2015/03/15(日) 16:50:12 

    この前違うトピで、30年間ほとんど歯を磨いたことのない方が歯クソほじりだけで30年間、虫歯未経験だと言っていましたよ☆
    要はちゃんと歯垢を取り除けていれば、歯ブラシで磨くも良し、歯クソほじりでも良しなんですよ、きっと☆

    +4

    -43

  • 20. 匿名 2015/03/15(日) 16:50:21 

    私も歯のメンテナンスなんてずっとサボってました。
    でも一昨年、虫歯の治療で歯医者に行き(今までとは違う所)、
    歯の大切さをしっかり丁寧に教えてくれる歯医者さんで、今からでも間に合うから
    歯のメンテナンスはしっかりしましょうと言われ、虫歯の治療後、3ヶ月に1度必ず通ってます。
    年取ってからも、美味しい物をしっかり噛んで食べたいです。
    なので若いうちから歯のメンテナンスはしっかりしておきましょう。

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/15(日) 16:50:45 

    子供は3ヶ月毎に検診受けてるけど、自分は痛くないと歯医者さん行かない。
    数年前に行ったきり。
    毎日フロスしてるから歯石も気にならないし。
    最近痛みが出てきて行かなきゃと思っているんだけど、子供をどうしようかと思っているうちに時間が過ぎる…。

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2015/03/15(日) 16:53:14 

    3ヶ月に一回クリーニングいってますよ!

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2015/03/15(日) 16:54:28 

    歯医者って高くないですか?
    検診に行った方がいいとは思っていますが、一回行くと2〜3千円かかってしまうので、なかなか行けません。

    皆さん、一回でどのくらい支払っていますか?

    +58

    -13

  • 24. 匿名 2015/03/15(日) 16:56:11 

    空気でシュッシュッ!てやる歯間ブラシ的なやつ、
    かかりつけの歯科医院でポスターあって実物もあったから、
    「いいんですか?これ」て聞いたら、普通の歯間ブラシの方がいいですよとのこと。

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2015/03/15(日) 16:56:22 

    4ヶ月に一度行ってます
    歯周ポケットの深さをはかって
    歯石とりと着色汚れを取ってもらいます
    虫歯は要観察があるので
    それも見てもらってます

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2015/03/15(日) 16:59:13 

    私も(※30超えてますが)親のネグレクトにより歯ボロボロ状態から、
    成人後根気良く歯医者に通って全部治し、今ではフロスと歯磨きをカッチリやって

    人から「○○ちゃん歯が綺麗で可愛いね!」と言われるまでになったよ。

    今からでも遅くない。みんな、エステだと思って歯医者に行くんだ!!
    あと、フロスしていない人は口が臭い人多いよ

    +101

    -6

  • 27. 匿名 2015/03/15(日) 16:59:37 

    23さん
    うちの父、時代のせいもあると思うけど、メンテナンスしてなかったから、
    60歳過ぎからどんどんインプラントですよ。
    車買えるくらいお金かかってるらしい。
    やっぱり自分の歯を大切にしていかないと!と思うよ、無駄な出費だよありゃ。

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/15(日) 17:00:36 

    歯科医院で勤めています。
    痛くなくても、3ヶ月または半年に一度検診に行った方がいいですね(^_^)
    家では歯磨き粉を付けすぎずに歯磨きと、フロスや歯間ブラシで仕上げるといいと思います。
    いつまでも自分の歯で美味しいものを食べたいですよね!私も頑張ります。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2015/03/15(日) 17:01:58 

    3ヶ月に一回クリーニングいってますよ!

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2015/03/15(日) 17:03:10 

    働いてたものです。虫歯多数に歯石も沢山の方ほどメンテナンスにも来ません!逆にきちんと手入れされてる方ほど短いスパンでメンテナンス来られます!!

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/15(日) 17:03:45 

    私も今は治療中です。
    歯ブラシの仕方を改善するだけでも、歯の寿命が変わるそうです。
    普通のスースーする歯磨き粉だと歯磨きした気になってしまうので、歯医者で売っているフッ素が入った歯磨き粉を使用しています!

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/15(日) 17:04:31 

    三ヶ月に一度歯医者さんに行って検診とクリーニングしてもらってます。

    歯磨きは5分も磨いてないです(-ω-;)
    最近、歯医者を変えて歯科衛生士さんに指導してもらって、
    普通の歯ブラシ(奥歯が磨きやすいようにブラシ部分が小さめのやつ)→ブラシ部分が細長いやつ→歯間ブラシ→糸ようじ?をしてます。

    でも歯科衛生士さんにやり方を教えてもらって数日は夜だけ時間かけてやってたけど、毎日は出来ませんでした(-ω-;)普通の歯ブラシだけの日が多いけど、なるべく夜だけは頑張るようにしてます。
    歯のメンテナンス

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/15(日) 17:05:00 

    子供が通う歯医者さんに私も診てもらってる
    託児ルームがあって(これが本当にありがたい)、子供三人が次々と済ませてから、
    最後に真打登場とばかりに、私も検診とクリーニング

    子供は3ヶ月毎、大人は半年毎でいいですよとのこと

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/15(日) 17:07:06 

    歯に穴があこうが顔半分が腫れ上がろうが絶対に歯医者いかない人が居たな。そのうち取り返しつかない大変なことになるだろうと思った

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2015/03/15(日) 17:13:25 

    三か月に一回、強制的に行ってます。歯石取りと着色落としです。
    検診というより、メンテナンスなんですよね、アレ。もっとはやく知っとけばよかった。

    終わったら、テキトーに、三か月後の次の予約をとっちゃうんですよ。
    三か月後の時間なんか、どうなってんのかわかんないけど、埋めちゃうとなんとかなりますね。

    これでずっと虫歯ありません。考えてみたら、そりゃそうなんですよね。
    腕のいい歯科衛生士に会うかどうかの要素が大きいですけどね。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/15(日) 17:17:41 

    働いてます。
    患者さんで若い時痛い時以外メンテナンスなどに行かなかった人は入れ歯率がかなり高いです。歯周病で全部の歯が抜け落ちてます。お年寄りだけでなく、50.60代の総入れ歯も少なくないです。ちょっとの出費とめんどくさなんて将来総入れ歯と比べたら比ではないと思いますよ(^_^)

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2015/03/15(日) 17:21:31 

    親知らずを抜く事をきっかけに3ヶ月に1回の定期健診に行ってます
    親知らずなかったらずっと歯医者行かなかったと思う…怖かったし
    でも今の歯医者って全然痛くなくてびっくりしました
    虫歯って痛くなくても深くなってることもあるみたいなんで定期的に行くことをおすすめします!
    むしろ痛くない虫歯が一番危ないみたいなので

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/15(日) 17:23:01 

    24歳にして初めて歯のクリーニングに行きました!
    毎日しっかり磨いてるつもりでも歯石がついてて終わったあとはスッキリするし歯も白くなって今後も定期的に行くつもりです。
    私は歯の上下クリーニングで2000円くらいで済みましたよ!
    痛くもないから絶対おすすめ(^^)

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2015/03/15(日) 17:26:09 

    思うんだけどさ、一回も虫歯になったことないから歯医者に行ったことないって、なんでわかるの?虫歯=黒いやつではないし見えない虫歯もあるのにさ。定期的にいってちゃんと見てもらって虫歯ないとかならわかるよ。ましてや30年とかさ、少なからず歯石とかあるよ…

    +47

    -3

  • 40. 匿名 2015/03/15(日) 17:35:44 

    1ヶ月に一度行ってました。
    勝手に時間を決められて行かねばならず又時間に合わせて行っても1~2時間待つこともあり無理があるので
    受付にそのように申しましたところ「勝手に来ているくせに」。
    以来行っていません。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2015/03/15(日) 17:40:12 

    歯医者は、美容院といっしょで、街にたっくさんあるけど、
    いい歯医者に巡り合えない。

    +106

    -3

  • 42. 匿名 2015/03/15(日) 17:44:12 

    歯周病で奥歯を抜歯するハメになった

    統計的にも30代後半から歯が抜け落ちる人が多い!

    歯がないと、見た目にも一気に老けるよ

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/15(日) 17:45:56 

    芸能人の歯ってほとんどつくりものなんだね
    見た目優先なのはわかるけど・・

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/15(日) 17:48:33 

    いい歯医者さんに見てもらわないと、とんでもない目にあう...
    そう祖母に言われてたけど(祖母は良い歯も抜かれた)、引越してからいい歯医者の見つけ方なんて知らないから怖くて行けなくなってしまった。

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2015/03/15(日) 17:48:50 

    奥歯インプラント1本51万かかる
    独身で子供もいないからやってもらうけど
    扶養家族いたらとてもじゃないが無理
    抜歯してそのまま放置→顔の形が崩れる

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/15(日) 17:51:00 

    親知らず4本を全身麻酔で一気に抜くってすごくないか
    口の中血だらけで何も食べられず激ヤセ確実

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/15(日) 17:55:38 

    かぶせものの歯・・

    やっぱり黄色くても天然の歯がいい
    歯のメンテナンス

    +82

    -7

  • 48. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:10 

    子供の頃から虫歯が出来やすく、銀歯率かなり高し…
    歯医者は一回行くと何度も通院する事になるから面倒くさいしなぁと、成人になっても多少の虫歯は放置してた(笑)
    さすがに前歯が欠けて放置出来なくなってからは、一ヶ月に一回はメンテナンスとクリーニング兼ねて行ってます
    酷くなってから行くよりも早めに治療して、定期的にいった方が安上がりですよ

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:18 

    歯槽膿漏だし、歯石もたまりやすいので

    半年に一度行ってます(*´`)

    でも40過ぎでも
    今だに歯医者苦手です(´°ω°`)↯↯

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/15(日) 17:59:14 

    36さん、いい歯医者を教えてください。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/03/15(日) 18:06:51 

    この間9年ぶりに歯医者に行って診てもらいました。歯石をとってもらってすごく爽快、前歯の着色も落としてもらえてもっと早く行けば良かったと思っています(*^^*)今回歯がきれいになったのをきっかけに、タフトブラシとフロスを使うようになって夜は時間をかけてケアをするようにしたら、やはり歯石がないのとフロスを使うのとで、以前と口臭が全然違う気がします。朝起きた時とか特に。

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2015/03/15(日) 18:11:08 

    私は昔、歯医者で親知らずを抜く為に無理に口を大きくこじ開けられて顎を外されました。それ以来口を大きく開けると、顎がガクガクして外れやすくなりました。
    下手な歯医者は本当に怖い!
    歯医者恐怖症です。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/15(日) 18:11:39 

    小さい頃から親が歯に厳しくて、定期的に歯科に通っていました。
    小さくて形の良い綺麗な歯並びにホームホワイトニングで初対面の方にも歯を褒めていただくことが多いです、歯は一生ものだし、子供の頃から整えておけばリスクの高いインプラントなどとも無縁なので良いですよ。 歯茎を綺麗なピンクにするガムブリーチなども1度で美しいピンクの歯茎になりお勧めです(*^^*)

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/15(日) 18:18:53 

    特に痛くならないから放っておいたけど、皆さんのコメント見て検診に行ってみようと思いました。歯は一生ものですもんね。年をとっても自分の歯で美味しくご飯を美味しく食べたいです!

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/15(日) 18:20:20 

    高校生の時、歯医者に行ってすごく嫌な歯科医に当たりトラウマとなって、もう10年以上行ってません。。行かなきゃいけないのはわかってるんですが…高校生の時のことを思い出してしまい行くのが怖いです。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/15(日) 18:29:30 

    恐ろしいのは歯茎の骨が溶けていく歯周病
    成人の8割がなっているといわれる
    虫歯がまったくなくても歯がグラグラし始め、
    なんかおかしいと思って歯医者に行っても手遅れです、はい抜歯、となる
    歯周ポケットが4ミリ以上は危険信号ですよ

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/15(日) 18:30:34 

    化粧がんばって、素敵な服着てても笑った瞬間汚い歯だと台無し❗️ 一気に不潔なイメージになる

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/15(日) 18:47:33 

    歯は大事!
    禁煙⇨ホワイトニング
    銀歯⇨セラミック
    お金はうんとかかったけどおもいっきり笑える(^^)
     『本当にいい笑顔』と会う人から褒められます。
    1 肌
    2 歯
    3 髪
    デブスフォロー(笑)

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2015/03/15(日) 18:51:21 

    半年に一回行ってます。
    普段は電動歯ブラシで夜は電動歯ブラシとジェットウォッシャー使ってる。
    歯医者さんには歯をかなり褒められます。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2015/03/15(日) 18:58:59 

    とにかく歯医者さんが嫌いで怖くて放置していたため、奥歯を一部インプラントにするはめに。
    130万くらいかかりました。
    歯にはお金がかかります。無駄な出費だと思います。

    みなさん歯は大事にして下さい。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/15(日) 19:01:43 

    歯周病菌との戦い、虫歯予防なんかよりも過酷で厳しい、少しでも油断すると負けてしまう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/15(日) 19:02:26 

    定期的に歯医者に行っています。フロスも毎日使います。歯みがき粉や歯ブラシにもこだわりあります。美容の中で一番気を使っている箇所です。歯並びと歯茎の状態はありがたいものでとても良いので大切にしていきたいです。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/15(日) 19:15:52 

    私の行ってる歯医者は歯石取り&クリーニングで3000円ちょっと。
    地味に高い気がする・・・
    1000円以下ならマメに通いたいんだけどなぁ

    +18

    -6

  • 64. 匿名 2015/03/15(日) 19:23:34 

    治療がてらクリーニングしてもらったけど2000円以内でした。お茶よく飲むから着色が気になってたけどかなり綺麗になったよ!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/15(日) 19:38:37 

    学生の時までしかいってない!
    歯が痛いってことはないけど、親知らず抜いた方がいいって言われたから行った方がいいかもな。
    ついつい先延ばしになっちゃう。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/15(日) 19:44:06 

    3カ月ごとにハガキ送りますからとか言っておいて送ってこないので行ってません

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2015/03/15(日) 20:03:00 

    ダラダラ食べたり口に物を入れる回数を減らすと虫歯のリスクは軽減出来ますよ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/15(日) 20:15:06 


    唾液がでなくなると歯がやられる

    口臭がひどい人ほど口が乾いている

    睡眠時、口を開けている人ほど虫歯になりやすい

    唾液は大切!

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/15(日) 20:28:14 

    気になることがない人は半年に1度、健診を受けて、ついでに歯石をとるのが、一番楽でリーズナブルだと思います。
    あと、良い歯医者を見つけるコツはクチコミ。ただ、ネットのはあてになりません。
    仕事場の人や、近所の人に聞くのが良いと思います。
    紹介された人がまた別の人を紹介しているような所は確実です。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/15(日) 20:30:04 

    この土曜に歯医者行ってきました。
    はずれでした(ノω-、)
    ここ最近、歯医者ジプシーしてます
    このトピのやぶ医者の話怖いなあ(;゚Д゚)

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/15(日) 20:30:44 

    定期的なメンテナンス必要ですよね。
    わたしは親知らずを抜くために久しぶりに歯医者に行ったら、前の歯医者がヤブ医者だったらしく 虫歯がどんどん見つかりもう半年以上歯医者に通ってます。
    もう治療費は5万以上…
    銀歯だらけで大きく口開けて笑えないよ(´;ω;`)

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/15(日) 20:37:54 

    毎日フロスするようになってからは
    全く虫歯にもならないし、
    一年に一度ぐらいにしていますo(`ω´ )o

    確かに歯医者って皮膚科と同じくヤブ医者が多いし、使い回したり不衛生な所が多いって聞くからあまり行きたくない...

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2015/03/15(日) 20:47:37 

    保険が効かない歯のエステに通っています。
    虫歯治療をしていないところなので、あの嫌な削ることなく、全員女性のスタッフでリラックスして歯のチェックができます。
    歯周病の怖さは自覚症状はほとんどないことです。
    あと最近は私もですが、くいしばりの方も増えているそうです。くいしばりは歯の骨が溶けてしま
    う病気です。マウスピースを作れば緩和されます。
    とにかく、歯はとても大切なものです。
    歯医者には行ったほうがいいです。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/15(日) 20:49:23 

    私もお恥ずかしながらずっと行ってませんでした。でも、母親にしつこく言われて行ってみるとクリーニングだけで数回、親知らずの抜歯など虫歯こそなくても大変でした。

    それからは3ヶ月に1回定期健診と歯磨き➕フロスをするように。
    やっぱり歯が綺麗だと笑顔に自信がもてるようなきがします。

    今は歯ぐきのホワイトニングをしています。
    歯は値段的なものもあってなかなか手が出ないのですがいつかはしたいなぁ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/15(日) 20:49:57 

    旦那さんは歯が丈夫。そしてきれい。
    なんにもしてなくて丈夫でいいね、と思っていたら定期的に歯医者さんにメンテナンスにいってた。

    だよね~

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2015/03/15(日) 20:59:10 

    三十代後半。
    一カ月に一回行ってます。
    (こいというので)
    電動歯ブラシ、フロスやってますが、歯茎があまり強くないのか
    歯石をとってもらったりして歯茎をきれいにしてもらってます。

    …三か月に一回でいいじゃないの?
    と思うんだけど、
    母親が若くしてから歯をなくしてるので
    私も子ども3人産んでるし、怖くて一カ月にいっかいいってます。

    歯もだけど、歯茎も大切。。。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/15(日) 21:01:40 

    63さん

    そのくらいの値段は健康保険の範囲内なのでごく普通ですよ。
    大丈夫です。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/15(日) 21:11:25 

    トピ主です。
    みなさん、予想以上にきちんとメンテナンスをされていて驚きました!
    家事・育児・仕事を言い訳に、自分の健康や美容を後回しにする癖ができていました。
    これからは、気をつけていきたいです。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/15(日) 21:38:58 

    私もよく行きます!!
    銀歯だらけで恥ずかしくて、全部セラミックに変えてる途中です!!…
    金かかるわ~~!!
    小さい時、お母さん歯磨き厳しく言って欲しかった!!

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/15(日) 22:10:32 

    歯医者にヒドイトラウマがあって、10年くらい虫歯あるのに行かないでいたら、エライことになった…(›´A`‹ )

    これをチャンスとみて、一気に全部片付け中です。
    酷すぎで、二年近く言ってました…

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/15(日) 22:15:13 

    先日何十年振りかに歯医者行ったら、歯茎の検査がめちゃくちゃ痛かった。かなり悪い状態でしばらく通うことになりそうです(´・_・`)

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/15(日) 23:14:05 

    半年に一回は歯医者に行っています。
    歯周病予防に必死です(´Д` )ポイントブラシとデンタルフロスとGUMで口ゆすいでいます!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/15(日) 23:30:36 

    76さん
    お母さまが早くに歯を無くしているということから考えると、体質的に歯周病が悪化しやすいので、メンテナンスが毎月になっているのでは。


    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/16(月) 00:21:04 

    すぐに色素沈着するから定期的には通ってる。
    でも歯の中の虫歯までは先生でも分からない。
    去年あまりの激痛で歯医者行ってレントゲン撮って、それでも先生もはっきりどの歯が原因か分からずで、一度歯の中空けてもらったら根っ子が殺られてました。
    治療に通ってもう1年が過ぎます。
    もし今度痛くなったら抜歯するしかないと言われ、かなりショック受けてます‥
    虫歯は歯磨きで予防出来るけど、根っ子が腐るのは現在の医学でも原因ははっきりとしてないようです‥

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/16(月) 00:38:01 

    10年くらい行ってなかったんですが、
    突然歯が欠けて行ったら虫歯がたくさん
    見つかりました・・
    痛みがなくても虫歯になっていることも
    あるようです。
    長年行ってない方は行った方がいいですよ!!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/16(月) 00:54:07 

    昔の麻酔が痛すぎて歯医者恐怖症でした。
    しかし、歯科技術の進歩はすごいですね。
    あんなにトラウマだった麻酔が痛くないんです。
    おかげで10年以上放置した全ての虫歯を治療することができました。毎週通っていたのに、これからは3ヶ月ごとだと思ったら寂しくなったほど。笑

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/16(月) 00:59:29 

    77さん
    私は3ヶ月に1回のメンテナンスで通院していて、毎回全部の歯の歯石とり、と、ブラシみたいのでステインオフ?っていうのと最後にフッ素ジェルを塗ってもらってるんですが1100円です。すごく安いってことかなー?お得な歯医者とかあるんですか??

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/16(月) 01:44:22 

    歯が弱く、虫歯が多いので1回行くと何ヶ月も通わないといけなくなるので、遠ざかってしまいます( ;´Д`)

    歯が綺麗な人は定期的に行かれてるんですね!
    流石です!
    これを機に明日歯医者に電話しよう・・

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/16(月) 07:16:27 

    3ヶ月に一度か半年に一度か迷ってる
    医者によって言うこと違うから、何が正解かわからない
    まぁ、でも一年に一度は絶対行く
    歯は大事

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/16(月) 08:50:31 

    三ヶ月毎に歯医者行ってます。

    ホームケアは、歯ブラシとフロス、糸ようじです。
    場所によってフロスと糸ようじを使い分けてます。

    虫歯もここ7年くらい出来た事無いです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/16(月) 09:21:46 

    歯医者なんか行かない方が良かった。
    痛くない歯が神経が激痛になった。
    歯医者選びは重要!

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2015/03/16(月) 09:23:38 

    歯医者って稼ぐために虫歯じゃない歯を削る人もいるみたいだから気をつけて。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/16(月) 10:25:02 

    行きたいけどなんて言って予約したらいいか分からない
    訳も分からずレントゲン撮られて初期費用が高くて行かなくなった

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2015/03/16(月) 14:24:18 

    私は小学生の頃
    永久歯になったあたりから半年に一度ペースで検診に行ってます。
    母が歯を大切にする人で小学5年までは仕上げは母にして貰ってました、、、 少し恥ずかしですが ^^;
    今も半年に一度ペースで検診と歯石を取りに行きます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/16(月) 15:43:19 

    年1回前歯8本(上下4本ずつ)のホワイトニング
    3ヶ月に1回定期健診行ってます
    歯並びがガタガタで歯列矯正したいけど、年齢的にもう遅いので…
    メンテには気を使ってます
    毎晩のフロスは習慣
    丁寧に歯ブラシした後でも、すごく食べカス取れますよ
    歯がキレイな人は笑顔が輝いて見える
    歯は大事にしましょうね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/16(月) 20:25:45 

    出産してから子供優先でなかなか行けなくなり虫歯になりました…
    もうしばらく子供預けて虫歯治療です

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/23(月) 00:51:43 

    フッ素入りの歯磨き粉は毒らしいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード