ガールズちゃんねる

毎日の朝ごはんがパン屋さんのパンって贅沢?

320コメント2021/01/26(火) 22:26

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 10:32:14 

    こんにちは。共働き夫婦です。子供はまだいません。
    今まで朝ごはんは前日の残り物か冷食を適当に食べていたのですが、パン屋さんのパンを買って帰ったら夫がえらく気に入り毎日これがいい!と目を輝かせて言い出しました。
    確かにとても美味しいですが、出費も気になるところです。毎日パン屋さんのパンを朝食に食べるのは贅沢だと思いますか?
    皆さんは朝食なにを食べてますか?

    +548

    -40

  • 2. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:11 

    贅沢だなー!(羨)とは思うけど、悪いことではないよ
    毎朝の楽しみでいいじゃん

    +1896

    -10

  • 3. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:18 

    >>1
    すぐ飽きるから一時なら毎日食べてもいいと思う

    +940

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:23 

    1個ですまない人だとどこそこの出費にはなるよね。

    +631

    -7

  • 5. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:33 

    >>1
    朝はパソ
    パソパパソ🎶🍞🥐

    +18

    -53

  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:34 

    収入によるとしか…

    +578

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:46 

    きのう何食べたのシロさんも、倹約家なのに朝食にパン屋のパン食べてるよ
    それで良い気分で一日がスタート出来るなら必要経費で無駄では無いと思うけどね

    +951

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:57 

    2人分
    パン屋さん
    で買ったら1000円近くになる。我が家には贅沢だ。

    +554

    -19

  • 9. 匿名 2021/01/25(月) 10:33:59 

    >>1
    毎日旦那さんと朝からテンションあげられるなら、最高の朝ごはんですよ!
    贅沢かどうかなど、関係ありません!

    +572

    -5

  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:08 

    いいじゃん!贅沢かどうかは自分で決めることで、人が贅沢と言おうとそれで朝から元気が出るなら良いじゃない

    +434

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:09 

    まあ贅沢だけど、全体の支出・将来のこと考えてオーケーならいいんじゃないとしか
    自分は前日の夕食の残りと冷凍したお米食べてるよ

    +29

    -8

  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:10 

    >>1
    経済状況によるとしか…!
    贅沢な部類ではあると思うけど

    +269

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:12 

    だまって適当な惣菜パン袋から出して
    食べさしてみ。
    気づくかどうか。

    +20

    -43

  • 14. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:19 

    共働きなのに家事分担してもらえてないの?

    かわいそう。
    うちの旦那は私に朝ごはん作ってくれるよ。

    +2

    -142

  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:20 

    心配しなくても毎日食べてたら長くても1ヶ月以内には飽きると思うよ

    +348

    -8

  • 16. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:25 

    >>1
    本人たちがよければそれでいいんじゃないでしょうか。

    +165

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:28 

    >>1
    リッチでいいなあー

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:35 

    >>1
    それ相応の収入があるなら好きにすればいいのでは

    +160

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:40 

    >>7
    しかも元カノの店なんだよねw

    +180

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:48 

    贅沢だけど、モチベーションがあがるよね!

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:51 

    どうせ毎日食べてたら飽きるからしばらくやってみたら良い
    飽きたら週末だけとかにしたら良い

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:53 

    ダメよ❤️

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:56 

    贅沢だと思います
    でも財力が許すならとっても良いと思います
    うちは一斤100円しない食パン1枚です
    唯一贅沢として塗るのはバターです

    +24

    -35

  • 24. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:57 

    夫婦2人ならアリな気もします。家族4人とか5人とかで毎朝パン屋さんのパン食べてます、ってなると朝食に2000円近くかかってるの?ってびっくりするかも。

    +218

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:57 

    多分再来週にはお茶漬け食ってる

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:59 

    全然贅沢じゃない
    削りがちだけど食費はケチらないのが良いと思う
    食事は自分の身体つくるものだよ

    +174

    -8

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:03 

    贅沢かどうかは各家庭の経済状況によると思います。
    私の朝食はフルーツグラノーラです。安く済むので。

    パン屋さんのパンはもちろん美味しいですが、たまに食べるからその美味しさが沁みるのかなと思います。

    +107

    -7

  • 28. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:08 

    冷食もパンも値段的にそんなに変わらなくない?
    毎朝残り物も侘しいし全然良いんじゃない

    +96

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:12 

    朝は良い気分で出かけたいからそれくらいの出費はいいのでは?

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:14 

    贅沢!!
    ただ贅沢できる余裕があるならいいことだと思う。
    うらやましい🥐🥖

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:15 

    共働きで子供いないならこれくらいの出費で朝が楽しくなるなら安いものかと

    +157

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:18 

    95円8枚入りの食パン🍞
    それの20%🈹を買ってます😅

    +26

    -25

  • 33. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:23 

    惣菜パンって脂肪分かなり多めだよ
    まあだから美味く感じちゃうんだけど

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:28 

    うちは和食

    +10

    -8

  • 35. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:28 

    朝パン屋のパンにするなら、夜ご飯を今より質素にするしかないのかな。

    +2

    -11

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:32 

    1食200円くらいよくない?
    ランチには500円出すならパンくらいよいではないか

    +86

    -6

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:35 

    太りそう。
    そして飽きそう。
    たまには和食が食べたくなるかな。

    +14

    -9

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:40 

    >>1
    パン屋さんのパンを朝食に出すことて出費が気になるとしたら、それは贅沢なんじゃない?
    それくらいの出費は出費とも思わないくらいなら全然贅沢じゃないよね。

    +144

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/25(月) 10:35:53 

    春雄のパン祭り

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:00 

    週一で早番の日があって、通勤途中で焼きたてのパンを買うことがご褒美だった。一回500円くらいになるから頻繁には買えない。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:00 

    毎日の朝ごはんがパン屋さんのパンって贅沢?

    +106

    -10

  • 42. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:12 

    うちは一人3個〜5個食べるから、それなら贅沢かな?と思う。
    1日一個なら贅沢じゃないよー
    毎朝美味しいもの食べられるって幸せだし、小さな事でも1日頑張れる。

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:13 

    贅沢どうこうより毎日パン屋さんに行くのめんどくさくならない?

    +138

    -5

  • 44. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:24 

    贅沢じゃないでしょう。パン屋のパンでどこが贅沢なの?
    ママ友でお子様を預けてから朝シャン毎日飲むという方がいらっしゃいましたが、そういうのが贅沢、というか常識がないわよね。私はデリへブランチを頼みますけど。

    +3

    -24

  • 45. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:26 

    >>14
    職場で論点ズレオババって言われてない?

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 10:36:55 

    パン屋さんのパンでも、食パンならそんなに高くないと思うけど。
    (もちろんスーパーとかで売ってるものよりは高いけど)

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:04 

    私、貧乏だけどパン屋のパンしか食べないよ。パンを焼いて食べるだけだし、せいぜい三角のチーズか、ゆで卵くらいしか付け合わせもない。朝からごはんとおかずと焼き魚焼いて、漬物とかお味噌汁食べる和食の人のほうが、贅沢じゃない?

    +147

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:07 

    贅沢じゃない普通。
    近所のブーランジェリーのパンの方が
    数倍うまいから。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:19 

    そこにかけられる食費に余裕があるなら好きにすれば良いよ!

    朝ごはんでテンション上げられるなら良いことだし。

    食費がそれで圧迫するなら考えた方が良いし
    数ヶ月やってみたら?

    うちも毎朝美味しいパン食べたい!
    現実はフジパン本仕込み6枚切りですー

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:29 

    200円くらいですむならいいかな…最近はすごく高いですよね。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:36 

    共働きで子供いないならそのくらいの贅沢良くない?
    そんなに凄い贅沢とは思わない。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:47 

    >>13

    パンは気付くと思う。コンビニのパンとは段違いに違う。幼児でも気付くくらいだから。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/25(月) 10:37:57 

    贅沢かどうかは人によるよね。
    どこにお金をかけるかは人によって違うし、そもそも経済状況によっても変わってくる。
    私は食べ物にはお金を惜しまないタイプなのでぜんぜん有りです!
    でも毎日買いに行くのがめんどくさいな。
    まとめ買いじゃなくて、せっかくなら焼き立てを食べたい!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:01 

    多分そのうち、週一くらいで食べるのが美味しいと気付くはず。
    それまでは毎日でも良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:06 

    冷食の方が高くない?

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:13 

    パン屋さんのパンといっても菓子パンと惣菜パンだよね?
    たぶん栄養的にやばいと思う

    +8

    -10

  • 57. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:18 

    スーパーで働いてますが100円くらいのパンを
    毎日2、3個買って行く人はまあまあいますよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:20 

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:23 

    >>14
    飛躍と妄想と情熱と

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:30 

    >>1
    羨ましいなー!
    そういう贅沢や楽しみは、子供生まれるまでの今しかできないから良いと思う!!

    +70

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/25(月) 10:38:32 

    パン屋さんのパン美味しいですよね〜!
    私も大好きです。
    私は贅沢というより毎日パン屋に買いに行く事が面倒臭いと思ってしまう。

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:04 

    >>56
    多分パン屋の食パンとかバゲットとか
    甘くない系だと思うぞ。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:08 

    >>2
    ほんとにね!これで毎朝ニコニコできるならいいと思う!

    +92

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:14 

    毎朝同じメニューでいいならこんな楽なことはない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:27 

    多分夫婦でパン屋のパンブームなだけで、そのうち飽きると思うよ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:33 

    >>14
    いきなりなんの話してるのでしょうか

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:42 

    >>52
    それが気づかない人もいるんだよ。
    舌がバカなのかなんなのか…
    え?!って、信じられない人っているもんだよ。

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:42 

    我が家は世帯収入1300万だけどパン屋では年に数回しか買いません。
    義親は世帯収入300〜400万のくせに毎日パン屋のパンを食べています。
    価値観が違いすぎて会話が合いません。

    +3

    -24

  • 69. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:43 

    贅沢かもね。だけど それのどこが悪いの?
    このご時世、美味しいと思えるもの食べて働く。
    立派な社会活動なんじゃないの?
    食べていくために働く
    働くために まずは食べなきゃ。
    旨いパン最高じゃない?いいじゃん!

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:49 

    本格的にパン食になりそうだったら、ホームベーカリーとか使ってみてもいいかも。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/25(月) 10:39:52 

    >>55
    なんで冷食と比べる?

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:06 

    パン屋さんの食パンなら毎朝食べてる

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:06 

    >>1
    そんなに贅沢って程でもないんじゃないかな
    うちは土日だけパン屋さんのパンを朝食に食べてるけど二人分で800円くらいで買えるよ
    田舎住みだから笑

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:10 

    >>1
    毎日これがいい!ってどんなパンなんだろう?
    食パンとかロールパン?チーズとかベーコンの食事パンなのかな?
    家計に影響なければOKだと思いますよ。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:11 

    >>10
    でも回りの人はどう思うのかな?他にいるかな?って単純に考えてみたから聞いたんじゃないの?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:14 

    一斤数千円とかなら、贅沢かもしれない。

    けど、美味しいパンなら、パン好きはテンション上がるよね。

    山崎の食パンで満足してたけど、セブンイレブンの高級食パン食べた時は、衝撃だった。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:16 

    共働きで好きなもの食べたいのがパンならいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:32 

    私も毎朝食パン専門店の食パンですよ。
    朝ぐらい心から美味しいと思えるものを食べて、心を元気にして仕事に臨みたいです。
    経済的に苦しいなら贅沢になるでしょうが、そうでもないなら、別に良いのでは?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:33 

    >>68
    意地悪い言い方。
    各々の経済観念は違うんだからあなたが口出すことじゃないでしょ。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:35 

    夫は激安食パン食べてるよ😭
    私は白米

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/25(月) 10:40:55 

    >>1
    目を輝かせてって、旦那さん可愛いねw

    +80

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 10:41:13 

    今高級食パンブームだよね。
    近所にも数軒あるけど人気みたいで人いっぱい。
    それに比べたらパン屋のパンはお安い。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 10:41:54 

    パン屋さんのパンの味覚えちゃうと、クオリティ落とせなくなるよね。ご主人の気持ちわかるな。
    生活に支障がでない程度なら、心の贅沢費と思えばいいんじゃない?
    私も毎朝パン食ですが、経済事情と好みの問題でPASCOの超熟を選んでます。たまにパン屋の食卓パンを食べて、贅沢だわぁと嬉しくなる程度にとどめてます。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:00 

    毎日買うの大変だね
    冷凍する?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:02 

    普通じゃない?って思ったら食パンじゃなくて惣菜パンかー。Paulとかだと一人で二千円くらいいくよね。ウチは毎日は無理だなぁ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:27 

    >>1
    贅沢とは思わないけど、普通にお金かかるとは思う

    旦那さん、朝から冷凍食品の反動で大喜びしてるだけの気もするからスーパーで買えるPASCOの食パンとかでもいけそうな気もするけど…
    冷食って、ピカールとかじゃないよね

    +6

    -8

  • 87. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:43 

    うちは月3.4回くらいでパン屋さんのパンです。
    子供ももりもりたべるのでウチの経済状況では毎日パン屋さんのパンはできませんが特別贅沢とも思いませんよ〜
    でも、たまに食べるから美味しさが際立つのかも…
    今日のパン美味しいねと会話になるので。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:45 

    >>68
    収入関係なくない?
    食べたい物を食べればいいじゃん!

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 10:42:54 

    >>63
    同感!そうですよね。
    楽しく過ごせるなら良いと思う。
    素敵☆

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/25(月) 10:43:09 

    私なんて子供がいない共働きの時、毎朝二人で駅近くの喫茶店でモーニング食べて出社してたよ
    それだけを楽しみに生きてたから贅沢とも思ってなかった

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/25(月) 10:44:29 

    >>68
    私もトピズレのコメントするあなたと話が合う気がしないわ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/25(月) 10:44:33 

    >>1
    パン屋さんの方が圧倒的に健康にいよ。
    添加物が少ない。
    (パン屋にも依るが)
    毎日食べるなら蓄積するからできるだけ安全なもの食べた方がいい。
    私はそれで毎朝だからホームベーカリーで無添加パンを10年続けて
    壊れてやめたw
    今はこだわりのパン屋で買う。美味しい。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/25(月) 10:44:52 

    >>1
    そんな事はそれぞれの家庭の経済状況にも価値観にもよるから自分達で決めたら良いよ

    贅沢ってわかっててトピたてたんだよね

    旦那に「パン屋のパン、贅沢月間!」宣言して期間限定にして試したらどうかな?

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/25(月) 10:44:53 


    全然贅沢じゃない!
    私もパン屋、毎日行くくらい好き♡

    私は夕食の1日1食生活なんだけど
    パン屋のパン、毎日幸せ噛みしめながら
    食べております。パン屋のパン食べたら
    スーパーのパン買えなくなった
    (美味しいけどその上をいきたいw)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/25(月) 10:45:05 

    千円以内ならいいかな。ちょっと贅沢な気もするけど、それで朝から機嫌良く仕事行けるならね。
    たぶん飽きるだろうし。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 10:45:15 

    >>14
    別トピであがってた、他人を攻撃しないといられない人の典型なコメだね。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 10:45:34 

    今パン屋さんのパンも一個あたり200〜300円が多いからそれを毎日何個か食べたら食費はかかるよね
    でもそこが負担になるなら昼・夜を抑えるとか外食減らすとかで調整すればいいことだし朝に美味しいパンを食べて気持ちよく出勤するのっていいと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/25(月) 10:45:35 

    パン屋さんのパンって美味しいよね。
    スーパーで売ってるパンが食べられなくなる…。
    高いけど、ちょっとした楽しみでいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/25(月) 10:45:55 

    >>47
    うちも旦那が朝食いらない人なので、子供と私でトースト1枚にスープなんてお湯注ぐだけのレトルトポタージュ。

    みんな朝から旅館の和朝食みたいにしてるのかな。周りのママ友も朝なんて忙しいからミスドや菓子パンだよとか言ってる。気を遣ってくれてるのかもだけど。

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:09 

    >>15
    朝ごはんって同じもの続いても案外飽きないよ

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:23 

    良いと思います!

    パン屋さんのパンが食べたくなってきた。
    お昼買いに行こう

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:25 

    >>1
    パン屋さんの食パンにしたら?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:27 

    うちは平日はご飯とみそ汁と残りもの。
    休みの日だけパン屋さんのパン。

    うちの場合はご飯じゃないと力でない(平日)のと、週末朝ぐらい贅沢したいし何も作りたくねぇって理由だけど、朝から美味しいもの食べて頑張ろうって思えるならすこしの経費ぐらいいいかなと思う。調理パンや菓子パンじゃなくて食パンとかならそこまでいうほどだし。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:32 

    >>82
    変な名前の高級食パン屋増えたよね。
    あれは仕掛け人がいて、店の中の人は食パンの焼き方のみ2ヶ月くらい修行して開店してるらしい。
    ブーム終わったらどうするんだろうと思う。
    食パンしか作れないんだから潰しが効かない。
    タピオカ屋みたいな末路になるんだろうなと思ってる。

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:33 

    >>1
    旦那さん可愛いな〜
    そんなに気に入ったらそこで買って食べたらいいじゃん。
    パンくらい対して贅沢じゃないよ。パン屋でも朝の
    パン代なんて計算したらたかが知れてる。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:54 

    週末の朝ご飯はパン屋さんのパンにしてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:57 

    >>1
    数百円で旦那の1日のモチベーションが上がるなら、安い投資だと思うよ!
    共働きで子なしなら、それくらいの贅沢&楽はしても良いと思う!

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:11 

    >>1
    そういうのって夫婦で話し合って決めたらいいのになって思うんだけど
    毎日食べたらこれぐらい食費がUPしちゃうけど、どうする?って聞いてみたら?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:19 

    >>100
    20年朝はパンとミルクティー

    全然飽きないw

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:36 

    残り物をパン屋のパンの間をとって
    超熟の4枚切りとサラダとかはどう?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:51 

    >>2
    本当だよね‼︎目を輝かせて旦那さんが喜んでくれるならうちなら毎日出す(^^)朝食は1日の源だもんね‼︎

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/25(月) 10:47:54 

    食事を楽しみに生きるって幸せな事よ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:10 

    >>86
    冷食の方が高いと思うんだよなぁ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:13 

    >>1
    ホームベーカリーでパン焼けば?
    夜セットして朝には出来立てパン

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:37 

    >>20
    メチャクチャ高い訳じゃないから良いよね!
    気分上がるよね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:46 

    >>90
    私老後これする予定。
    一人でいくの。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:46 

    >>44
    朝シャンって朝からシャンパンってことかな?
    朝から酒飲んでるってヤバくない?そのママ友。
    すっごいストレスか闇かかえてるんだね
    かわいそうに

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:49 

    >>92
    私も同じ目的でホームベーカリー買ったよ
    でも計量とか面倒で結局パンミックス使ってしまっている😅
    意味ないね…

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:53 

    >>1
    数年前、朝7:00にopenするパン屋の近くに住んでて、出勤前に焼きたて食べるのが楽しみだった。
    パン屋の焼き立てのパンって美味しいよね!

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/25(月) 10:48:54 

    >>4
    伊達ちゃんのカステラじゃないけど、パンって潰したらたいした体積じゃないもんね。お腹ペコペコだったら3つくらい食べちゃう。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/25(月) 10:49:46 

    >>36
    朝ごはん代わりなら一人2つは必要じゃない?

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:26 

    >>68
    年取ると食べる量も減るし、義両親2人なら、6枚切り食パン1人1枚食べるか食べないかだよね。
    高級食パンが1本(2斤)800円程度で約6日分。
    そこまでの贅沢でもないでしょ。
    あなたが節約したいなら勝手にすればいい。
    でも、金銭的に迷惑をかけてるわけでもない(と思われる)義両親の食べるパンの値段にまでケチをつけるって、単に性格の悪さがにじみ出てるよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:27 

    >>1
    金銭的に問題なければ贅沢とは思わないよ。朝から美味しいもの食べるとテンション上がるしね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:35 

    我が家は超熟ですが、これをパン屋さんのパンに置き換えると約100円アップ
    だいたい2〜3日で1斤食べるので週に3個必要、つまり毎週300円、月々なら1200円アップ
    う〜ん、ちょっと厳しい・・・週1ならありかなぁ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:37 

    毎日パンだけど、同じパン屋の惣菜パン菓子パンも飽きるのよ。
    パン屋かえたり、安い菓子パン食べたり、コンビニで買ったりしてるよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:37 

    >>1
    パンぐらいで喜ぶならだしとけば?そのうち飽きるし。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:45 

    >>1
    いいとこのパン屋さんは一個200円こえるし、一つじゃ足りないし、家族分だと朝食だけで2000円の予算で毎日なら大変かも
    たまにならいいけどね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:52 

    >>71
    >>1に書いてあるじゃん
    前日の残りか冷食って
    まさか読まずにコメントしてんの?

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/25(月) 10:51:15 

    食パンならそこまで高い事ないから買うけど、1個何百円のパンだと1個じゃすまないと思うし週1のお楽しみにしよう!って言うかな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/25(月) 10:52:51 

    >>68
    義親か何にお金使おうがあなたに関係なくない?
    びっくりしたわ。自分の子どもが結婚したら口うるさそう。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:22 

    贅沢かどうかは人それぞれだけど
    朝から美味しい物を食べるって幸せだよね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:26 

    >>36

    200円で済まないかと。パン屋さんのパン1個でおなかふくれないから3個買うと500円弱になる。

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:33 

    >>41

    ・・・チキンサンド?

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:23 

    >>36
    1人で2つは食べるから200円じゃとても足りない。
    パン一つ200円近くするよね

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:25 

    >>44
    ごめん。他人を批判するなら日本語を勉強してからにして。全く意味がわからん。

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2021/01/25(月) 10:54:32 

    菓子パンじゃなく食パンはどうかな。
    一本1000円ぐらいの食パン流行ってるよね。
    すごくおいしいけど市販の菓子パン食べてるより安い気がする。
    私はときどきそうしてる。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:01 

    転職した時お昼ご飯毎日外食してるママ社員めっちゃいてびっくりしたな。お金ある人は毎日1,000円以上するランチ食べられるんだなって。
    私は給料低くて毎日お弁当だったけど、そのお家の収入によると思う。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:08 

    >>122
    横だけど義両親が買うのは食パンとは書かれてなくない?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:14 

    みんな、すごいなー。
    うちも共働き子なし夫婦だけど、朝ごはんは前の晩の味噌汁と納豆とご飯のみ。夫も納豆が好きで喜んで食べてる。そんな我が家にとってはとっても贅沢だな。
    うちがパン屋のパンを取り入れるとするなら、土曜日とか。しかもブランチになると思うW
    毎日じゃなくて、給食みたいに曜日を決めて、週に2~3日とかにしたらいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:43 

    贅沢じゃない
    私も毎日パン屋のパンだよ
    でも最近高いよね
    一つ400円くらいだから朝食だけで800円かかる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/25(月) 10:55:58 

    >>1
    贅沢に思う。
    価値観は人それぞれですが!
    うちはスーパーの180円くらいの5枚切りの食パン。
    夫も子供もご飯派で自分しか食べないから、賞味期限までに食べきれないから冷凍してる。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:32 

    百貨店に入ってる美味しいとこのパン屋さんは
    1つ258円とか普通だし、自分の仕事の昼食休憩ににたまに買う
    家族のはそこの店の食パンを買っていくよ
    食パンと菓子パン一個が同じくらいの値段だわ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:37 

    私なら夫だけそのパンにして
    私は飽きそうだから他に好きなもの食べるな
    そしたらそんな贅沢でもないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:44 

    >>7
    でも一袋¥260なんだよね ww
    この値段で幸せな気分になれるなら安いと思う。

    +74

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:47 

    私には贅沢だけど収入や生活レベルによると思う。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:50 

    >>1
    選ぶの楽しいよ。
    自分で買ってきて!

    と旦那の自腹になるように誘導する。
    一度店に連れて行って、パン屋さんめぐりの楽しさを覚えさせる。
    自然と値段も見るようになる。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/25(月) 10:58:39 

    >>132
    朝からパン三個は多くない?
    みんな朝はしっかり食べるんだね。

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2021/01/25(月) 10:58:54 

    >>1 素敵〜。朝イチの食事をちょびっとリッチにするだけで気分上がりそう!でも毎日だとありがたみが減りそうだから、残り物の日と交互に食べたら飽きが来なそうだと思った。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:20 

    >>113
    安売りしてるところだと冷凍食品も安いと思う〜

    トピ主さんがパン屋さんの食パンなのかお惣菜パンなのか分からないけど、ちょっと美味しいパン屋さんのだと1斤350円とか?
    食パンじゃなくてそのまま食べられるパンだと1人2つ3つ買ったらすぐ1000円超えちゃうし…
    まぁでも冷凍食品とかも高いのかな。食パンだったら冷食の方が高いかぁ。

    普通のパン屋さんじゃなくてメゾンカイザーとかVIRONとかだと気分的にも贅沢〜って感じはするし毎日買えないw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:27 

    >>1
    普通にいいと思う。朝ごはんに美味しいもの食べたら1日頑張れるし!

    そもそもこんなに贅沢ってコメントが並ぶと思わなかった。朝に食べるのが贅沢ならパン屋さんのパンはいったいなんのために売ってる&誰が勝ってるの???ってなった🤔

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:30 

    >>117
    いえいえ、その方は幸せですよ。旦那さんもしっかりしてるし、お子さんにも恵まれてるし。
    ジャグジーに入りながら、シャンパンを飲むと仰ってました。私も昼間にお酒はおかしいと思い、子供にも距離を取らせています。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:38 

    好きなようにすればいいと思う
    近所のパン屋さんは開店直後に行けば切り落としが半額以下で売られてるからそれを沢山買って冷凍してる
    パン屋さんのパンは美味しいよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:39 

    1日の始まりだから、美味しくてテンションも上がるもの食べるのはいい事だと思うから、賛成🙋‍♀️

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 10:59:59 

    >>135
    あなたの日本語の方が下品。

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:22 

    >>1
    贅沢じゃないと思う。うちも近所にパン屋が多いこともあって、パンは100%パン屋で買う。
    食パンやバゲットならそんな高くないし。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/25(月) 11:00:53 

    ヴィロン、メゾンカイザー、沢村、PAUL、セントル ザ・ベーカリー、ルパンコディアン辺りのミーハーパンを毎日食べたい。
    個人的にはナッツとドライフルーツがタップリ入っている茶色いパンが好き💛💛


    で? って感じのコメでごめんね。お金があれば毎日食べたい。今、糖質制限ダイエットだからパンへの妄想が凄い。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:39 

    >>1
    うちの近所のスーパーに入ったパン屋さんは、8時にはすべて半額になるから、会社帰りに毎日寄って翌日の朝御飯になるパンを買ってる。
    なんなる郵便のお刺身も半額w
    あれだけ余るということは、、。大型スーパーさん、近くに地下鉄の駅が出来るまであと何年か、もう少し営業頑張って続けてくださいね。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:48 

    パンくらいで贅沢なの???
    全然わからん価値観
    みんな毎日何食べてるんだろ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:02 

    >>1 たまに食べるから美味しいんだよね〜
    うわぁ幸せ〜ってなる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:17 

    食パンなら全然贅沢とも思わないけど
    お惣菜パンを一人で二個も三個も食べるのはつらい

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:52 

    パン屋さんのサンドイッチ、高いけど美味しいんだよねぇ
    毎日の朝ごはんがパン屋さんのパンって贅沢?

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/25(月) 11:03:53 

    >>158
    だよね、私なんて金持ちでもないのに毎日カフェでモーニングしてるわ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:11 

    >>113
    あ、値段的な事じゃなく、朝から冷凍食品って気分的にもゲンナリする人はいると思う。

    共働きなんだから家事の手間省けて良いと思うし旦那さんが朝ごはん用意したって良い話だけど、それとは別の話で。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:20 

    友達んとこの2歳児、パン屋のパンしか食べなくなってしまったって言ってたよ。
    スーパーやコンビニのは全然食べてくれないらしい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:41 

    >>1
    パン屋さんの食パン1つ400円を3日で食べているよ。すごく美味しい。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/25(月) 11:05:09 

    我が家もパン屋さんのにしてる。ショートニングとか入ってるの多いし。とくに食パン全然違うと思う。高級食パンは甘すぎてきらいなのでふつうのパン屋さんの食パン。ショートニング入ってるか確認してから買う。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/25(月) 11:05:22 

    確かに1個400円以上するものもあるけど美味しいし大した出費じゃないからテンション上がるなら良いと思う。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:07 

    >>1
    食パンなら5枚で300円で売ってるからそれぐらいいいと思ったけど惣菜パンなら諦めさせるかな。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:19 

    >>44
    凄いコメントだなww
    朝シャンって、普通に朝風呂だと思った私は30代後半の昭和生まれ。

    >朝シャン毎日飲むという
    ちょっとアル中心配した方がいいかもね。

    >デリへブランチを頼みますけど
    どんなお店をチョイスしていますか?身バレはしないと思うので、興味あるので知りたいです。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/25(月) 11:08:36 

    毎日のパン屋通いをルーティンにするのが嫌だ。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/25(月) 11:08:58 

    >>154
    左様でございますかw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 11:09:08 

    うちがそうです。
    前はスーパーで超熟買ってましたが、パン屋さんのパンにしたいと都度買っています。
    お酒飲まないしタバコも吸わないから、このくらいはいいかなと思って許容していますが、一緒に買いに行くと菓子パン系のものまで欲しがるので高くつきます。
    そして私は米派なので、毎朝のパンに少々飽きています。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 11:10:48 

    >>25
    だよね。
    パンは御八つ
    日本人はお米
    基礎体力の必要な子どもは特に

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 11:11:20 

    うちは近所の人気のパン屋さんの食パン、税込だと400円弱だけど
    それに自分でハムエッグやサラダを付ける

    基本食パンかバゲット
    それなら安いよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:03 

    調理パンじゃなくて食パンにしたら?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 11:13:07 

    >>117
    横だけど
    ジョークじゃないの?
    私はフフとなりながら面白く読んだよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 11:14:37 

    >>59
    うまいwww

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:11 

    昔パン屋でバイトしてたので残ったパンを毎日もらって食べてたので、パン嫌いになりました。
    食べられないわけじゃないけど、好んで食べない。
    飽きるんですよね、パンって。

    世間で流行っている高級食パン始めて食べた時、美味しい!って感動したけど、やっぱりすぐに飽きた。
    今は月に1回ぐらい高級食パン買って食べてます。
    ご主人が飽きるまで続けてもいいんじゃないですか?
    朝ごはんって1日の元気の源って感じるし。

    半年も続かないですよ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:17 

    食パン安いの売ってるからねー。新婚当初は超熟買うのさえ贅沢に感じてた。でも、やっぱり専門店の食パンやバゲットの方が断然美味しいし、添加物の観点からも体に良いと気付いてからは必要経費と考えてます。でも惣菜パンはたまにお昼に買うもので、朝はナシと決めてる、なんとなく。割高だしね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:26 

    パンはパン屋さんの方が美味しいからパン屋さんで買う。でも毎朝だと飽きるし太るし腹持ちもイマイチだから週1,2回かな。
    食パンは多く買って冷凍しておいていつでも食べられるようにしてる。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:32 

    田舎から
    阪神間に引っ越したら
    美味しいパン屋さんだらけで
    ほぼ毎朝パン屋さんのパンでした

    満足度が段違いだし
    激戦区だったからか
    お値段もそこまで(もちろんお店によってピンキリだけど)
    苦楽園のヤマウチ、夙川のコンセントマーケット
    芦屋のビゴの店、パンタイム、ベッカライビオブロート
    宝塚のパンネル
    がお気に入りだった

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:48 

    焼きたてのパン屋さんだとまあ安い食パン一個くらい買えちゃうもんね。
    でも毎日だと出費はつらいね。
    いっそのことパン焼き機購入してつくったら?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:10 

    >>151
    その後寝てアルコールを抜くのかな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:28 

    ずっとパン屋さんのパンです。超熟のマフィンは美味しかったのでたまに買います。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:37 

    焼きたてのパン屋のパンには見た目からしてかなわない。
    ただタイミングが合えばの話だけど、メーカーの工場から運ばれてきてすぐを陳列したパンは、実は柔らかくて結構美味しい。いつもと全然違う。
    もっとも大体午前中の話だから滅多に買えないけど。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:17 

    >>7
    パンドラの箱開けてしまったって言ってたねw

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:18 

    パンの話楽しい
    そしてスーパーで買うならパスコの超熟選ぶ人が結構多くてなんかうれしいw(私も)

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:46 

    >>1
    超熟です…

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:49 

    普通だよね。
    うちもそうだよ!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:55 

    うちはパン買う時はいつもパン屋さんです
    パン屋の食パンと言っても、1本800円以上するような高級食パンではなく、普通のパン屋さんのパンや食パンです
    近所のスーパー内にあるパン屋さんの食パンがお気に入りで週一で買ってます(4人家族だから一度で四枚なのですぐ無くなる)
    別に贅沢だとは思いません
    パン食が多いけど毎朝は飽きる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:00 

    私もパン大好きなので気持ち分かります。
    一時ハマったけどやっぱり続くと意外と飽きるよ。
    週末のお楽しみで週2くらいにするとか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:20 

    同僚の家族はそれぞれ決まった朝食があって毎朝二千円くらいかかるらしいです。4人家族です。
    うちは無理だけど色々な家があるなぁって思いました。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:33 

    >>186
    パンだけな

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/25(月) 11:24:57 

    いいと思います!朝ごはんって1日の大事なスタートだし、朝ごはんのために早く起きるモチベーションがあがる。パン代くらい他で調節したら良いと思います。ジュース買わないとかお菓子をやめるとか(笑)

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:08 

    >>14
    誰も聞いてないから大丈夫です

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:32 

    >>190
    うちも。
    普通のパン屋さんは焼き立て熱々じゃなければ好みにスライスもしてくれるし、売り切れてる時もあるけど1斤じゃ足りなくて2斤買ってもそれほど余らない。
    たまに余ったらフレンチトーストやパン粉にしてる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:18 

    >>6
    それと、旦那さんが値段をちゃんと理解しているかどうか
    後になって高いとか騒ぎ出す人いるから、注意

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:58 

    >>1
    出費が気になるならホームベーカリーは?戸建てならおすすめだよ。毎朝1斤家族で食べるならパン屋だと300円計算で月9000円くらいかかるけどホームベーカリーなら1斤100円程度でできるよ。味も有名ブーランジェリーには劣るけど街のパン屋さんレベルには出来るよ。
    デジタルスケールにケースごと載せて計量したら楽だし。我が家は米を炊くノリでパン作ってる

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/25(月) 11:35:48 

    >>2
    1日一回満足すると、その後のご飯ショボくしても
    乗り切れるよね

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/25(月) 11:38:13 

    贅沢!

    でもどっか削れるならいいと思う。

    パン屋さんのパン美味しいからね、一回食べちゃうとなかなか下げられない気持ちはわかる。

    だがパン屋さんのパンずっとは買えないから、ちょっとずつグレード下げた…

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:08 

    夫が転勤で朝の出勤が早くなり、私は現在うつで朝が起きられないことが多い。
    なので、起きられない時は、ベーカリーのパンと野菜ジュースとチーズと果物を食べていってもらうよ。
    「自分で食パン焼いて」と言ったけど面倒くさいんだって。
    朝食なしより、こっちの方がいいから。
    少し贅沢かな、と思わないこともないけど、まあいいやと思ってる。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:28 

    うちの6歳の息子もパン屋のパンが良いって言い張って毎日食べてた。
    スーパーのパンとどう違うのか語り出して、自分も作ってみたいと言い出したから、ホームベーカリーを誕生日に買ってあげたよ。土日気が向くとパン作りしてます。
    いろんなパン屋さんのパンを食べてみたりと楽しそう。趣味に繋がるならゲーム機買うより安いもんです。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:46 

    きのう何食べた?を思い出すw

    朝からパン屋のパン食べれるなんて幸せだね!
    食費気にならないなら買って余ったら冷凍しといても良さそう♪

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:19 

    >>1
    子どもいなくて夫婦だけなら共働きだし全然いいのでは?
    毎日毎日パン屋に寄るのが面倒くさいけどね。笑

    そのうち飽きて米食べたいってなるから、飽きるまで食べてみたらいいと思う。   

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:38 

    >>1
    そんなの量によるよー!
    うちは4人家族で月1で休日に朝食をパン屋さんのパンにしてるけど、みんなたくさん食べるから、お腹いっぱいにするのに1回2,000円くらいかかってる。少食なら少なくて済むから羨ましい。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:55 

    私がパン屋で働いてるから半額で買える
    うちは毎日パン屋のパン食べてるよ
    でも定価なら毎日は無理だし多分買わないわ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:19 

    ホームベーカリー買って作れば節約かつ美味しいパンが食べられるよ
    旦那さんがこだわってるなら旦那さんに作ってもらってもいいし

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:57 

    取り敢えず旦那さんの分だけ買って出してあげたら?
    それで「食べないの?」って聞かれたら「高いパンだから二人分は買えなくて...(´・ω・`)」と。



    昭和か!!

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2021/01/25(月) 11:47:26 

    うちは二人で3000円くらいパン屋さんで使っちゃうから毎日だとどうかな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/25(月) 11:47:43 

    パン屋さんの食パン。でも食パンか菓子パンのような一個一個のだと月の出費はまったく違うね。
    たまに一個一個のパンにすればいいかも

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/25(月) 11:47:46 

    朝にパン食べて1日を気分良く始められるなら、むしろ安いもんじゃない。私なんか何食べようがそんな気分になれないわ。うらやましい。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/25(月) 11:50:18 

    >>206
    お母さんがパン屋さんでパートしてる友達の家、羨ましかった思い出。たくさんパンがあった。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:22 

    >>1
    主さんの行くパン屋が高級店だとしたら贅沢だけど食パン一斤5、600円くらいなら贅沢ってほどではないかな。
    朝食は果物食べます。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:29 

    >>1
    私は🍞はパン屋さんのを頂いてる。
    美味しいもの。

    夫は、必ず朝はお米。
    タイマーで炊飯してるよ。

    子供は🍞、お米、シリアルだったり色々。
    給食と被らないように出してるよ。

    朝ごはんは、テンション上がるように好きな物を頂きたい。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:19 

    >>1
    贅沢ではないよ。
    スーパーのパン一個食べるより、パン屋のパンの一個の方が腹持ちもいいよ。

    うちはホームベーカリーで焼いた食パン。
    近所にパン屋がないから自作してる。コストは一斤あたり150円以内だと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:50 

    >>104
    昔、白いタイヤキを売っていた場所に、変な名前の食パン屋さんが出来た
    同じ人なんだろうか?

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:57 

    >>202
    すごい6歳!
    親子で作るパンはとっても美味しそう!

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:05 

    >>1
    デパ地下のベーカリーのパン。カイザーやフォションやガルガンチュア。贅沢かの基準は人それぞれだから他人に聞いても意味がないわ。朝は幸せな時間です。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:08 

    >>41
    かわいい

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:33 

    >>1
    うちは家族5人。息子3人で朝からめちゃくちゃ食べるけど洋食の時は乃が美の食パンに乃が美のジャムだよ〜。頻度としては週3か4。
    2斤が1回で3分の2は消費されるしジャムも3回くらいでなくなる。だから出費はすごいし贅沢だけどみんな乃が美が好きだから、、、
    ちなみに食パンの他にスープ、サラダ、ベーコンエッグ、フルーツ、ヨーグルトって感じなので朝食1回分で3000円は超えると思うけど、まぁいいかなってww

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:05 

    >>202
    ええ!ホームベーカリー欲しがる6歳児すごい…最早それは才能だわ。焼きたいって言った時にちゃんと対応してあげたコメ主さんもすごい。うちの子が言い出したらちゃんと対応しようと思った!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:16 

    >>3
    どうせ飽きるよね
    魔裟斗もパン屋さんのパンがいいから矢沢心が毎朝買いに行ってるって言ってたなぁ

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:37 

    昼ごはんにパン屋のパン食べたくなった人いる?
    私だけど

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:44 

    共働きならいいじゃん と思う。
    朝から冷食よりよっぽどいい。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/25(月) 13:00:37 

    私だったら他の所を節約します。
    晩御飯の残りを朝に食べていたなら、それをお昼の弁当に回すとか、残らないように量を減らすとかすると思います。
    毎日は出さないかもしれません。たまに食べるから美味しいし毎日食べてたらそれが当たり前の基準になって安いパン食べられなくなるかもしれないので笑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/25(月) 13:01:48 

    >>79
    もうすでに援助集られてます。
    こういう金銭感覚の義親には気を付けたほうがいいですよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/25(月) 13:15:31 

    地元の割りと大きなパン屋がフードロス作戦も兼ねて廃棄になるであろうパンを冷凍して「もったいない便」として通販してる。毎日販売してる訳ではないけど。3週間に1回ぐらいのペースかな。
    安くで利用できるから発売する日には必ず購入する。
    しばらくパン屋のパンが食べられるから嬉しい。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/25(月) 13:16:35 

    >>187
    うちはフジパンの本仕込みだよー。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/25(月) 13:18:56 

    専業主婦がマジョリティのガルちゃんと比べると、なんでも贅沢になっちゃうよ。
    挙げ句の果てになんでもマウンティングだと取られることも。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/25(月) 13:19:12 

    住宅街の中の小さなパン屋さん。
    今は住民が高齢化していて、あまりパンを買わなくてなったから潰れちゃったな。
    家族4人分、菓子パン2つずつ買うと軽く1,000円超えちゃうもんね。毎日は流石にきびしいわ。休日の朝だけだったらいいけど

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/25(月) 13:31:46 

    うらやましい!近くにパン屋さんあったら絶対そうしてる!美味しい朝ごはんがあるだけで起きた時のテンションが違う

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/25(月) 13:39:04 

    主のコメントは毎朝パン屋のパンだと出費が気になるところだとコメントしてあるのに、なんだか金使いの荒そうな奥様がコメントばかりしてますね。
    貧乏人ほど焼きたてパン好きなんですよね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/25(月) 13:56:42 

    >>1
    うちは毎日パン屋のパンですよー。
    パンが好きでパン屋巡りをよくするってのもあるけど。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/25(月) 14:03:24 

    >>1
    共働きなら全然いいと思いますよ!美味しいパンを食べると一日しあわせですよね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/25(月) 14:06:33 

    朝時間がない私にとって寧ろ炊き立てのご飯の方が贅沢

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:49 

    パン屋でパートしてるから毎朝パン屋のパン食べてるけど流石に飽きるよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/25(月) 14:50:54 

    低収入の夫婦ふたりだけど、パン屋さんの食パン
    食パンのみです。
    他のパンは高いからたまにしか買わないけどそれだけでも生活潤っていいよ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/25(月) 16:21:04 

    >>1
    別に夫婦共働きでお金に不自由してるわけじゃないならいいんじゃない?
    朝からテンション上がるなんていい事だよ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/25(月) 16:33:04 

    お金に余裕があるなら美味しいし、別にいいと思う。
    ウチの家では贅沢になっちゃうな(笑)
    ウチでは食パンか安売りになってる菓子パン。
    文句があるなら食べるなって言う。
    ウチの家族は好き嫌いがあって面倒くさいの...

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/25(月) 16:35:33 

    健康面が気になる。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/25(月) 16:36:23 

    私は、発酵風調味料やふくらまし粉の入っていない、パン屋の食パン買ってる。
    ちゃんとした量の小麦粉つかってるから腹もちいいし、食パンなら1つで家族と分け合えるし、そこまで割高でもない気がする。

    パン屋でも、添加物が多いやつとか、やたらとフワフワしたパンは買わない。

    パン屋が贅沢かどうかは、その人の価値観とか選び方にも、よるのでは?


    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/25(月) 16:37:12 

    ホームベーカリーのパンはかなり美味しいよ。
    2日かけて食べれば?

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/25(月) 16:48:22 

    >>1
    パン好きでそれで幸せ感じられるなら最高じゃない?
    私はパンそんなに好きじゃなくて、朝炊き立てのご飯に納豆で食べるのが一番贅沢だと感じているw

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/25(月) 17:37:41 

    うちはパン屋さんの食パンを食べることが多くて、美味しいねって話しながら食べてるから、ちょっとふんぱつしてもモト(?)はとれてるし贅沢しすぎとは思わない。一斤6〜700円くらい。
    同じ店でも惣菜パンとかだと、1つ400円前後だから我が家には贅沢すぎて、気が大きくなったときしかできない。

    パン屋の食パンが高く感じた時や、買いに行けない時は安い食パンでホットサンドにして美味しく食べてます。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/25(月) 17:56:59 

    >>5
    おい

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/25(月) 18:03:15 

    総体的には裕福でなくても食べ物をケチらないとか手をかけた食事をしている人は心が豊かな人が多いと思っている。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/25(月) 18:05:15 

    Panasonicのホームベーカリーあるけど、近くに評判のパン屋さんが沢山あって、食パンでもやっぱり全然違うんだよね
    1斤400円ぐらいのを2日で食べるなら高くない

    パン切らしてたり、天気悪くて買いに出るのが億劫なときは自分で焼く

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/25(月) 18:08:39 

    >>1
    うちもパン屋さんが近いからという理由で、パン屋さんのパンに頼ってる
    でも、子持ちだからかも知れないけど、毎日だと少々痛い
    ・週3でパン+ヨーグルト+スープ
    ・週2でごはん+常備菜+あと1品
    ・週1〜2で食パン+ジャムやクリームチーズなど(いくつか出してみんな好きなのを塗る)
    みたいな感じで、ごはんを間に挟んで、食費を抑えつつ飽きさせないようにしてる
    あと、食パンだとパン屋さんで買っても比較的お手頃

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/25(月) 19:05:32 

    私は1人暮らしだけど
    パン屋さんのパンです
    2斤なのでカットして
    冷凍保存すれば
    おいしく食べられるので

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/25(月) 19:13:10 

    それぞれの家庭でどこにお金かけるかで違うよねー。

    うちはお酒を全然飲まないので、朝ごはんに少しお金かかっても贅沢だなーとは思わないかも。
    かえって、夜に晩酌で缶ビール何本も飲んでる人を見ると贅沢だなーと思っちゃう。

    パン屋さんのパンで、喜んで目を輝かせるような旦那さん可愛いじゃないですか!少し贅沢かなと思っても出してあげていいと思いますけどね。確かにすぐ飽きちゃいそうだし。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/25(月) 19:46:28 

    パン屋さんの食パンやフランスパンにしたら食費抑えられそう

    プラス目玉焼きとウインナー、サラダ、スープが欲しい所だけど、共働きだとなかなか難しいよね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/25(月) 20:16:44 

    共働き夫婦+乳幼児、毎朝パン屋の食パン。全く気にしてないです!ちょっと厚めに切って、バターが最高。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:27 

    >>1
    子供いなくて共働きならばこれくらいちっとも贅沢ではないでしょう!今のうちに楽しんで!子供できたらこんなことやってなんないから〜笑

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2021/01/25(月) 20:40:46 

    毎朝セブンイレブンサンドイッチと
    セブンイレブンで売ってるきな粉豆乳
    それからセブンイレブンのおにぎり

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/25(月) 21:03:25 

    >>3
    美味しいパンは、毎日食べても飽きません!

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/25(月) 21:10:12 

    一時マイパンブームあったなぁ
    ハード系菓子パン系、高いけど、田舎にはない本格的でおしゃれなパン色々食べたわ
    材料拘ってるし高いぶん美味しかったけど、それに慣れると普通のパン屋さんとかスーパーのパン食べれなくなるから、たまーに行くくらいにした
    シンプルなパンで家計圧迫しないならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/25(月) 21:11:18 

    毎朝、フルーツとヨーグルトとスープを食べてから、パン屋さんのパンを1つだけ食べてます(о´∀`о)
    何個もは買えないから、1日一個だけ。
    でも朝起きるの楽しみだし、ご機嫌で仕事を始められます!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/01/25(月) 21:14:41 

    すごいど貧乏が紛れてるw

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/25(月) 21:18:03 

    >>1
    美味しいものでも毎日食べると飽きる
    そして私はトーストにもどる

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2021/01/25(月) 21:32:43 

    共働きの時はスーパーで売ってるこだわりの食パン買ってた
    同じく夫がこれがいいって言って
    子供産まれて転勤で専業になった今は超熟に徐々にシフトチェンジさせてもらった
    パン屋で食パンもたまの贅沢で買うよー

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/25(月) 21:38:08 

    近所のパン屋さんがいつも賑わってるの見ると、みんないい暮らししてるなぁと思う。毎日食べたいけど自分は頑張って週一回ぐらいかな。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/25(月) 21:40:13 

    家は4人家族だけど、ずっとパン屋さんのパン
    食パンなので贅沢と思った事はなかったです!
    せっかく食べるなら家族みんなが美味しいと思う物が良いし😊

    パンはトーストにして、ハムとか卵をおかずに毎朝食べてる

    菓子パンならパン屋さんだと意外と高いので贅沢なのかな?とも思う

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/25(月) 21:41:26 

    我が家は夫と惣菜パンとアンパンを半分ずつ食べる。半分ならいろいろ食べれて楽しい。
    美味しいカフェオレとパン屋のパンなら早起きできます。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/25(月) 21:48:13 

    超熟は近所のパン屋越えてるから、食パンは超熟でいい。
    ただ、コメダのモーニングで食べるパンの味と食感最高なんだよな。400円位で美味しいカフェオレとパンと茹で卵。明日はコメダ寄りたい。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/25(月) 21:53:07 

    良い意味で贅沢だと思う。高いもん。だからわたしは休みの日の朝だけパン屋さんのパン食べてる。しかも2つも!

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/25(月) 21:57:03 

    休日の朝に、美味しいパンやカフェオレで贅沢な朝食にしたいと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/25(月) 22:08:05 

    うちは2人いっしょの休みの日は、朝の散歩がてらパン屋さんに行ってるよ。うちの周りは個人でやってるパン屋さんが割とあるからふたりとも楽しみに色々行ってる。我が家は毎日は無理だけど週1〜2の楽しみとして続けていきたいって感じ!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/25(月) 22:16:36 

    >>2
    本当に!
    確かに贅沢だけど、すごく素敵だなって私も思います!贅沢といってもたかがしれてるし、それで生活が困窮するとかじゃなかったら全然OKですよね!

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/25(月) 22:16:45 

    >>14
    だから?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/25(月) 22:18:27 

    >>265
    しかも2つも!

    ↑なんか可愛い(о´∀`о)癒されました♪
    私も今週末、パン屋さん行こっかなー。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/25(月) 22:19:06 

    >>14
    どないしてんwww

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/25(月) 22:22:51 

    >>41
    可愛い!

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/25(月) 22:29:29 

    食パンとかバケットならパン屋のでも安く済むよー

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/25(月) 22:41:29 

    >>1
    普通にパン屋のパンですけど
    とゆうかそれ以外のパンをわざわざ買わないけど

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:21 

    うちの朝食は、パン屋さんの250円の食パン。
    スーパーの100円ちょいの食パンとは比べ物にならない位美味しい。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/25(月) 22:53:20 

    食パンなら2〜300円で買えるよね。毎日食べる物だしパン屋さんの方が添加物は少なそうってところもふまえて、その値段なら許容範囲かなと思ってる。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:41 

    >>6
    だよねw

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/25(月) 23:22:55 

    >>1
    ホームベーカリーあるから家で焼いているけどそれでも飽きる
    たまにパン屋さんのを買って食べたりもしますがそれでも飽きる

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2021/01/25(月) 23:24:05 

    >>265
    それはそれは贅沢です😆

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/25(月) 23:24:26 

    >>14
    で、あなたは何をされている方なの?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/25(月) 23:27:54 

    >>1
    我が家も景気がいい頃にはパンはパン屋さんで買うのが当たり前でした
    贅沢とも思っていませんでした
    スーパーのパンとか買ったことなかったですが今はフジパンや山崎パンのお世話になってます
    斜陽族ですw
    何が言いたいのかというと買える時に食べたいものを買うことは無駄じゃないってことです

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/25(月) 23:37:56 

    モーニング行くより安いし、おいしいパン食べられるじゃん。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/25(月) 23:38:31 

    >>1
    目を輝かせるほど大好きな朝食なら、仕事頑張れて収入も増えるよ。
    安いパンと比べて1ヶ月の差はいくら?
    パンをケチって一体いくらセーブできるんだろう?
    どれだけ豊かになれるんだろう?

    体も心も喜ぶ食事したらいいと思うよ。
    たいした贅沢でもないし。
    むしろパンひとつの贅沢で豊かな気持ちになれるなら安いものだよ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/25(月) 23:43:11 

    パンがとても好きなので、パン屋さんのパンしか買いません。
    冷凍庫にも常にストックしてます。
    お米に拘るのと同じ感覚だと思うよ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/25(月) 23:44:06 

    >>1
    一時期毎日パン屋だったけど飽きて今はトーストとイングリッシュマフィンとかロールパンとかを交互に食べてる。気が済むまでパン屋生活にしてあげるのもありじゃない?いずれ飽きるから笑

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/25(月) 23:49:28 

    >>1
    パン屋のパン毎日食べてるよ。
    サンドイッチは買った翌日の朝(夏は買わない)
    後変わり種で3日目はデニッシュ系。
    冷蔵庫に入れてオーブンで温めてから果物とコーヒーの組み合わせ。3日に一度パン屋さんに買いに行ってるよ。たまにバケットや食パンも買います。
    2ヶ月に一度位、ミスドのオールドファッション系買って冷蔵庫に入れて朝食にしてます。
    間食しないからその分がパン屋さん。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/25(月) 23:50:54 

    パン屋のパンって種類にもよるんだろうけど味がしっかりしてるから私はたまにでいいかな。安いスーパの柔らかいパンくらいが寝ぼけながら食べやすい。夕食が洋食の日はパン屋でパン買うけどねー。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/26(火) 00:19:08 

    >>1
    パン屋さんいくと美味しそうで、あれもこれも買うよね。そしたらすごい金額になる!
    毎朝家族でそれやってたら、1か月いくらになるんだろw
    我が家は子ナシなので夫婦だけですが、怖くてできない。うちの夫も好きで夫とパン屋いくと、ほんと家計がパンクしそうに買いまくるよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/26(火) 00:20:30 

    >>8
    いやいや、美味しいととか一個360円とかしない?
    400円台もあるよね
    2000円とかいっちゃうよ
    破産しそうー

    +5

    -8

  • 290. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:04 

    >>4
    カロリーも大変!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:16 

    せっかく食べるなら美味しいものを食べたいし、いいんじゃないかと。
    実家が朝はパン派で、結婚して自分の家庭を持ってからも朝はパン派です。
    美味しいトーストを厚めに切って、バターやジャムで食べたり、フランスパンにクリームチーズで食べたり。
    子供にその時期のフルーツの菓子パンや、クリスマスなどその時期をモチーフにした菓子パンを買うのも楽しいです。
    もちもちパンやか(パン屋さんの)カヌレも美味しくて、子供のおやつに買ってます。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:33 

    私も朝からご飯など、がっつり食べられなくてパンで済ませています。
    私と子供がパンが好きでパン屋で結構買ったりしていて、2、3日分をまとめて買っていて、だいたい1000円前後くらいです。パンの大きさにもよりますが一回につき1個、または2個くらいたべます。
    今まで、それが普通だと思っていたので贅沢だとは考えたことがなかったです。
    旦那も結構自分でパンを買ってきて食べているので、別に贅沢だとは言われないです。
    ちなみに、旦那とは出勤時間も違う(旦那が朝がかなり早い)ので、別々にご飯を食べています。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/26(火) 00:57:03 

    >>1
    羨ましいです〜!!
    朝ごはんが楽しみだと1日幸せだしいいと思いますよ〜♪贅沢できるうちにしとこ!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:38 

    >>1
    いいと思います!
    うちはそうしたいけどパン屋さんが少し遠いのでホームベーカリーを買いました!
    焼き立てパンも美味しいしパン屋さんよりは少し節約だし飽きたらやってみてください♪

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/26(火) 01:32:15 

    毎朝じゃなくて、何曜日と何曜日パン屋!とかは?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/26(火) 01:41:33 

    パンをパン屋で買うって当たり前じゃない?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/26(火) 02:06:44 

    >>1
    全然贅沢じゃない!
    うちの朝ごはんはだいたいスムージーかヨーグルトにフルーツを何種類か入れたもの

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/26(火) 03:17:15 

    >>1
    楽しみになるし片付けも楽だしいいとは思うけど
    身体的には良くないなーパンって疲れやすくなるし
    関節が浮腫みますよね、、結果太る。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/26(火) 03:29:53 

    >>13
    いや気づくよ~
    おいしいパン屋さんのパン、ほんとにおいしいもん

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/26(火) 04:20:56 

    >>245
    無邪気な人にシンプルに怖くて笑った

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/26(火) 06:03:36 

    >>164
    ペットもそうだよー、
    贅沢を覚えさせると大変

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/26(火) 06:28:01 

    >>7
    食パンだから、2人で2枚で終わるだろうしいいのでは

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/26(火) 08:03:35 

    飽きるまで食べれば良い!

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/26(火) 08:06:11 

    >>14
    なんか、旦那さんが可哀想な人に感じた。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/26(火) 08:09:34 

    >>1
    うちの実家もそうだった 
    それですっかり舌が肥えてしまい、今はお金がないので自分で焼いてます。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/26(火) 08:45:10 

    細かいけど、食パンやテーブルロールなのか、菓子パンや惣菜パンなのかで値段がだいぶ違うと思う。
    食パンなら1斤300円として2、3日食べられるけれど、菓子パンや惣菜パンなら1日で800円くらいかかるよね。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/26(火) 08:51:06 

    目を輝かせてこれがいい、と言ってる旦那さん、想像すると可愛い。
    高くても、そんなに嬉しかったのなら私ならパン屋さんのパンにするかな。
    特に今は、コロナで外出も外食もしてないから、ささやかな元気な素だと思って。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/26(火) 09:05:59 

    いいなー!
    食べられる経済状態なら全然問題ないと思うけど!
    うちも食べれるなら毎日食べたいです!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/26(火) 09:11:34 

    >>5
    すき

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/26(火) 09:45:14 

    >>2
    朝ごはん大事!
    朝ごはんが楽しみで
    早起きしちゃったりするもん(笑)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/26(火) 09:49:12 

    出費が気にならないならいいと思う。
    うちはほとんどスーパーで売っている安い食パンが多い。
    たまにパン屋のパンにしている。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/26(火) 10:43:02 

    >>1

    美味しいよね、すっごく分かる!
    そして旦那さん可愛らしいですね(笑)
    私は無類のパン好きなので平日は食パンにして、休日は色んな種類のパンを選んだら自分で焼いたりしてます。

    あ。ちなみに、めちゃくちゃ太りますので気を付けてw

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/26(火) 10:49:16 

    >>7
    このドラマ面白い🤣Netflixだよね

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:47 

    朝はパン派。私は趣味で自家製酵母のパン焼きをするので自家製パン、焼いてない時はセブンイレブンで買ってきたパン。自家製パンは、原材料にこだわっているので自己満足度100%です。対極のコンビニのパンもこれはこれで好き。後は前の晩に作っておいたスープ(作ってなかったらレトルトのカップスープ)、同じく前の晩に用意しておいたサラダ(用意出来てなかったら無し)、コーヒー、果物。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/26(火) 11:10:45 

    毎日パン屋さんの食パン食べてます。
    そもそも食パンをパン屋さんでしか買わないって感じかな。
    1袋250円くらいでスーパーのパンよりは高いけど、1日1枚しか食べないし、贅沢とか思った事なかった。
    ちなみに普通に貧乏。
    惣菜パンは贅沢な気分になるのはわかる。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/26(火) 11:16:02 

    パン屋さんのパン、大好き!うちの家は経済的にむりだけど、とても良い贅沢だと思います。贅沢は悪いことじゃないよ。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:12 

    >>1
    生活困ってないなら普通だよ。
    生活カツカツなら「2個も食べるの?それ1個300円だよ」とかって気にしながら食べなきゃいけないだろうし。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:27 

    こんなことが贅沢だなんて
    思ったことなかった。。。
    パン屋しょっちゅう行ってたわ。
    ちょっと反省中

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/26(火) 17:14:23 

    >>1
    パンやさんのパン美味しいよね
    でもをつけて!美味しいのに慣れるともうのランク落とせなくなる。うちはそれでケチ呼ばわりされたよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:08 

    気に入ったから毎日というのも甘やかしすぎのような。
    休日だけのお楽しみにして、土日は買ってきたパンを出すだけにして、主も楽したらいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。