ガールズちゃんねる

タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

507コメント2021/01/23(土) 18:08

  • 1. 匿名 2021/01/19(火) 19:00:42 

    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害 | FRIDAYデジタル
    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    ついに2度目の緊急事態宣言が発出され、新型コロナウイルスの猛威は収まる気配がない。言うまでもなく影響は各方面に及んでいる。昨年、新型コロナが日本に上陸し蔓延が始まったとき、芸能界も無傷ではいられないだろうと言われていた。残念なことに不安は的中し、予想以上に酷い状態になっている。


    「改編期ということもありますが、レギュラー出演している番組を“卒業”するタレントが目立ちます。これは、番組のリニューアルではよくあること。しかし今回はいつもと様子が異なります。芸能事務所とテレビ局のパワーバランスを考えたときに、ないだろうと思われるタレントや大御所の降板もあるようです。卒業といえば聞こえはいいですが、リストラであることは間違いないでしょう。

    理由は“ギャラ”、つまり出演料もある。費用対効果が低い…と局に判断されたタレントは事務所の力(チカラ)に関係なく、切られるようになっていく。

    すでに発表されたのが『スッキリ』(日本テレビ系)の近藤春菜。『とくダネ!』(フジテレビ系)のMC・小倉智昭も降板することが決まりました」(ワイドショースタッフ)

    小倉はギャラがかなり高いから「金額」も判断材料となるのは分かるが、近藤はかなり低いはず。「高くても1本20万円くらいでしょう。それなのに番組から外れるのは、やはりテレビ局も厳しい状況に置かれているからでしょう。<略>」

    (↑一部抜粋)

    +298

    -7

  • 3. 匿名 2021/01/19(火) 19:01:15 

    コロナだけのせいではない
    TVはオワコン

    +1259

    -19

  • 4. 匿名 2021/01/19(火) 19:01:44 

    キャスター一人でいいよ

    +869

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:01 

    コロナ+YouTuberの人気で完全にオワコンだね

    +798

    -11

  • 6. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:08 

    オリラジは賢い

    +41

    -112

  • 7. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:09 

    トピ画どこのラーメン屋の親父だよ

    +230

    -12

  • 8. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:21 

    テレビの時代はもうオワタ。

    +516

    -10

  • 9. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:25 

    虚業

    +130

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:19 

    >>1
    これはるなさんか!
    男性声優かとおもた

    +262

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:23 

    関西の夕方のニュース
    この際吉本枠外してほしい

    +501

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:25 

    >>2
    200人余りずいぶん集めたね~

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:29 

    >>2
    コリアンの血筋なのかな

    +101

    -6

  • 14. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:38 

    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +279

    -7

  • 15. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:42 

    テレビつまんないもんね。

    +507

    -6

  • 16. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:45 

    テレビは好きだよ。でもリアルタイムで見ることはほぼない。録画かHuluやNetflix見ちゃう。

    +484

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:54 

    >>2

    トピズレ迷惑。その自己中心的なところ、あなたの嫌いな国と同じだね。同族嫌悪なわけ?

    +33

    -11

  • 18. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:54 

    テレビを見てる層からしたら、YouTuberはテレビに出てこないで欲しい

    +827

    -13

  • 19. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:01 

    朝の情報番組に、タレントを遣いすぎ。
    局アナだけではだめなの?

    +894

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:30 

    >>7
    角野卓造じゃねぇーよ

    +113

    -7

  • 21. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:43 

    ワイドショーなら社員であるアナウンサー使えばいい
    別にタレントのコメントいらん

    +791

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:47 

    飲食業も芸能界もどっちも浮き沈み激しく閉店倒産当たり前だったのに急にコロナのせい言われても

    +369

    -8

  • 23. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:47 

    今の時代
    テレビの話で盛り上がるのなんてガルちゃんぐらいだもんな。

    +270

    -6

  • 24. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:52 

    >>7
    角野卓造じゃねぇよ

    +83

    -8

  • 25. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:04 

    ワイドショーのこいつの意見聞いても···みたいなコメンテーターとかバラエティーの一時間でトータル一分も喋らないようなタレントとか削るところいっぱいあると思う

    +511

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:10 

    >>1

    あのコメントで一本20万って良い商売だったんだな〜

    +537

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:38 

    ジャニーズ

    +40

    -15

  • 28. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:55 

    安くてもクビっておもしろくないからじゃない

    +166

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:07 

    >>3
    本当にテレビつまんないね

    +323

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:11 

    一本20万で安いって朝数時間の値段だよね?
    はぁ~。そりゃいいもん食べてるわ。

    +513

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:26 

    淘汰が始まるのね…

    +174

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:59 

    昼の坂上の番組とか見てると馬鹿らしくなってくるからもうテレビ自体が終焉だよ

    +505

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:09 

    テレビはNHKを映す専門の箱で、民法はオマケだったのバレたしね

    +141

    -9

  • 34. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:33 

    お遊びは終わりました。

    +166

    -5

  • 35. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:39 

    自分から色んなこと挑戦したいからやめたってスッキリで言ってたね。

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:40 

    テレビは捨てた。

    +91

    -4

  • 37. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:33 

    >>30
    3時間くらいで20万だもんね
    まず芸能人のギャラを見直した方が良い

    +522

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:42 

    一本20万
    週5
    一月だと…うわわわわ羨ましい!!!

    +339

    -4

  • 39. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:08 

    >>30
    庶民の味方のふりをしてコメントしてたタレントも本当はみんな裕福だったもんね

    +442

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:12 

    テレビはPUI PUI モルカーで十分。
    芸能人がマスクもせずにペチャクチャ話してるの見たくない。

    +121

    -8

  • 41. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:53 

    無駄に経費も減るし質のいい番組を作ってください

    +188

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:55 

    >>1
    小倉さんはコロナ前からやめる方針だったよ。一緒にしたらダメ。

    +259

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:54 

    スポンサーまで降りそうな予感

    +154

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:29 

    アナウンサーわかる
    女優俳優わかる
    歌手わかる
    アイドルわかる
    芸人わかる

    タレント←この枠がイマイチわからない

    +347

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:34 

    >>25
    いわゆるひな壇が減るのは嬉しい
    単純にうるさいし、団体芸みたいなのにもう飽きた

    +367

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:41 

    今まで芸能人って
    お金稼げるイメージだったのに

    +106

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:51 

    >>3
    SNS頼みの時点で終わりよな

    +172

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:54 

    >>35
    スッキリなんか出続けても良い事1つも無いもんな
    損しかしてないよ春菜

    +186

    -8

  • 49. 匿名 2021/01/19(火) 19:13:02 

    >>44
    talentは本来「才能」って意味なのに、なんの才能があるのか、誰に需要があるのか分からないような人達が「タレント」と呼ばれている気がする。

    +334

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:10 

    >>44
    タレントにはファンがいるから、ファンたちがタレント目的で番組を見てくれる→視聴率が上がると計算したんだろうね

    +79

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:45 

    エージェント契約にしたから劇場のギャラも高くなる
    春菜はジリジリ干されそうだな

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:56 

    スポンサーもつかなくなってるからね
    でも不要扱いされるのってきついと思うよ。

    nhk俳優、音楽家などにアンケート取ったらコロナの自粛中3割が自殺したくなったみたいなこと言ってたから芸能人心配だな・・

    +7

    -25

  • 53. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:20 

    >>46
    お金も稼げないのに中傷され放題では割に合わんよね

    +95

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:38 

    >>23
    ドラマ実況くらいかな
    バラエティ特番あったとしても実況トピ立ってなかったら流し見で、いつの間にか番組終わってましたーって感じだし
    ネットありきのテレビになってしまってる

    +25

    -3

  • 55. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:48 

    日テレは紳助の番組無くせばいいのにな
    深イイ話は紳助の番組だったような
    紳助抜きにしてもおもしろくない番組が多い
    韓国ごり推し酷くなった

    +221

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:17 

    >>48
    叩かれて無難なコメしか言えなくなって、ペットや生活ネタのどうでもいい話題に神経を使って彼女らしくなかった

    +106

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:18 

    春菜は裏番組の関係でしょ。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:52 

    >>32
    馬鹿らしくなるなら見なきゃいいのに

    +5

    -22

  • 59. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:03 

    >>1
    どーでもいいですよー♪

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:15 

    >>52
    そんな事言ったら医療関係者は3割どころじゃないわ。

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:17 

    カズレーザーのギャラ凄そう

    +13

    -8

  • 62. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:35 

    さんざん国や都やお店や病院の事を日替わりで悪者に仕立て騒いで煽った結果だよ
    空に向かって唾を吐いたら自分の顔にかかったって事だー
    マスコミやテレビ局には誰も同情しない
    全てのワイドショーをやめてニュースも事実のみを報道してほしい
    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +230

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:56 

    >>1
    春菜はだいぶ前に自分から申し出たって言ってたよ

    +56

    -6

  • 64. 匿名 2021/01/19(火) 19:18:18 

    テレビは好きだし観てる
    YouTubeの方がほとんど見たことないんだけど、テレビが面白くないと言うか、私物化が凄いなとは思う。一部の芸能人の仲間内のノリみたいな番組とか、事務所のゴリ押しかしら?みたいなのはちょっと冷めちゃう。

    +156

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/19(火) 19:19:05 

    テレビなんて芸能活動の一部でしかないからね。
    他の方がギャラが良いならそっちにいくのは当然だよ。

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/19(火) 19:19:44 

    スキャンダル出しまくりの
    演技が下手な整形俳優とか
    見たくないから絶対使わないでね。

    +99

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:28 

    >>65
    テツandトモみたいに、テレビ出演より地方営業で生計立ててた人の方がコロナの被害大きそう。

    +148

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:53 

    >>38
    1年だと……

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:06 

    >>3
    最近のテレビつまらん。
    YouTubeで観たいものをみたい時にみる。テレビは朝のニュースとか週末の金曜ロードショーみたいなのしか観ないわ。

    +137

    -4

  • 70. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:25 

    >>18
    どうしても顔姿が一般人なんだよね。
    芸能人と同じ画面に収まるとやっぱり全てが違う。

    +184

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:49 

    >>19
    女子アナ的ポジションの人も
    タレントとかだもんね。
    ニュースを読む仕事を取らないでって思ってるんじゃないかねぇ。
    私が女子アナなら思うわ。
    もちろん女子アナじゃないけど。

    +141

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:14 

    >>67
    しっかり貯めてるから生活の心配はないでしょ。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:38 

    無能で無駄なコメンテーターが多過ぎるから、そういう人をリストラして欲しい。
    ちゃんとした知識がある人のみにして欲しい。
    コメントされても共感できない人、はぁ?という事を言う人、大体がただのタレントですが。。。
    NHKのBSニュースが一番。
    落ち着いた声で淡々と伝えるのみ、これでOK。

    +147

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:40 

    春菜は何年も前から降板したがってたって別のネットニュースで見たよ。理由は他の仕事が入れられないからとか、加藤浩次から離れたかったからとか書いてあったけど、ネットニュースなんてどれも信用できないね。

    +58

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:16 

    >>5
    あとhuluやネトフリなどの月1000円くらいで見放題の動画配信サービスの人気も影響してるだろうね。

    +115

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:46 

    >>62
    去年から日本が悪い経済活動するな!と散々ネガティブキャンペーンしまくって最後は自分に返っていい気味だよね。

    +94

    -2

  • 77. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:51 

    ドラマもつまんない
    ゴリ押しの同じ人ばっか主演で

    +155

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:03 

    シューイチ降板の決まった片瀬那奈も
    単なるギャラの問題かな?
    別の意味も感じるけど。

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:06 

    >>45
    ふじもん嫌いなんだよね。
    頑張ってるけど、すぐ泣くくせに他人には厳しいところが無理。雨トークとかでも居ると、うんざりする。ザキヤマとは似てるようで全く性質が違う。

    +190

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:17 

    >>26
    一本って3時間くらいの放送だよね。打ち合わせとかいれても時給5万くらい?朝早い、休めない等大変かもしれないけど司会進行してるわけでもないし、無難なコメントしかしてないのに、羨ましいなあ。

    +151

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:18 

    テレビ局が衰退したら電波の独占もなくなるかな?
    そしたら多様なチャンネルが現実的になるかもね

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:34 

    VTRを流す番組はナレーションだけで十分です。スタジオにたくさんタレント座らせて、わざとらしく驚いてる顔をワイプで映したり、スタジオに戻してつまらんコメントさせたりなんて要らない。

    +171

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:59 

    >>78
    キナ臭いもんな片瀬那奈

    +125

    -3

  • 84. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:44 

    この前アメトークでEXITのかねちが、
    「お笑い芸人はめっちゃ稼げるって事を世にもっと知らしめたい!」みたいに言ってて何だかなぁと思った。

    今は苦しい一般人たくさんいるのにさぁ…
    芸能人って金貰いすぎじゃない?

    +215

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:46 

    >>70
    かわいいと人気のYouTuberのこの画像見た時はびっくりした。私の方がスタイルマシかもしれん。

    +80

    -2

  • 86. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:13 

    竹山とかマジいらんし
    あの人当たり前のことを声荒げて言うとるだけやん
    ザキヤマと有吉のイジリなかったら全然面白くないし
    カンニングの時もネタもつまらんかったし
    見た目もキツい

    +146

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:20 

    >>52
    スポンサー離れはシャレにならないレベルらしい

    例えばTBSの早朝の番組


    今まではスポット広告と言って
    スポンサーがTV局にお金渡すから
    TV局が好きな時間(その代わり安い)に流す広告を流してた

    スポット広告すら集まらないのでACの広告(スポット広告)に切り替わる

    とうとうACの広告すら流れず自社のドラマの番宣CMのみ←年明けから


    キー局でさえこの状況
    地方局とかマジで潰れたり統廃合する所が出てくると言われてる

    +99

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:43 

    >>84
    昔、木下優樹菜と佐々木希が、
    「うちらでもこんなお金貰えるんだー!って感じw
    芸能界すごいよねー!」って2人で笑いながら話してて、
    そりゃ芸能人はどんなに叩かれても辞めないよなと思った。
    渡部も木下優樹菜も絶対一般の仕事なんかしないだろうね。

    +190

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:45 

    日本のこと、大切に思ってくれてるテレビ局が思いつかない。

    +148

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:59 

    >>78
    そもそも需要無し

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/19(火) 19:30:54 

    >>40
    早朝の経済番組がみんなマスク着用でテレビ画面でも表情がみえないのは気分が滅入る。
    私はテレビ位人の顔をハッキリと見たいかな。

    +8

    -28

  • 92. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:00 

    一人暮らし初めてもうすぐ8年目で、この間ずっとテレビない生活してるけど全く問題無いよ。

    +80

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:06 

    芸がないんだから芸能人で居続けられる訳がない

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:38 

    >>49
    顔晒して犯罪レベルの中傷を受けまくって過密スケジュールで異様なハイテンションで過ごすのはある意味凡人には出来ないよ。大体の人心折れるだろうから凄いと思うよ。

    +88

    -9

  • 95. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:51 

    >>26
    はるなさんは、父親と兄が警察官ていうので、不祥事おこなわなそうな安心感で起用しただけでしょうね。

    +138

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:52 

    >>84
    でもかねち良いこと言ってたよ
    「もっとお笑い芸人目指す人増えるべき!
    まだ若い俺ですらビックリするくらい給料貰えるんだから、
    先輩達なんてとんでもない額貰えてる。」って

    +10

    -46

  • 97. 匿名 2021/01/19(火) 19:33:10 

    >>78
    エリカと親友だよね?

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/19(火) 19:33:39 

    >>81
    日本に電波オークションを初めて紹介した
    高橋洋一って教授が言うにはもう遅いって
    今の時代高いお金出してTVの電波買うような企業は
    そんなに居ないだろって言ってた

    要は高いお金出して放送設備揃えてTV放送しても
    既存の局すら赤字なのに黒字になるわけない
    ネットの普及でTV放送は商売として割に合わなくなったらしい

    その先生が電波オークションと言ってた10年以上前なら
    電波買いたい企業も多かったけどもう厳しいだろうって

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/19(火) 19:34:23 

    >>62
    わかります。主婦に向けて危機感植え付けるような発信をしてもワイドショー見てない男性や若者との意識格差が広がるだけ。ワイドショーばかり見てると鬱になりそうで避けてます。

    +126

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/19(火) 19:34:44 

    TVタレントって本当に芸がないよね。月収いくらとか口説いてきた有名人とかそんなんばっかり。

    +100

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/19(火) 19:34:44 

    >>10
    凄いしっくりきて笑った

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:27 

    >>1
    この春菜なんか雰囲気イケメンに見える

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2021/01/19(火) 19:40:25 

    神田正輝、旅サラダ一本80万。
    もう役者はやらなくて旅サラダ一本で行くらしい。
    楽そうで羨ましい。

    +186

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/19(火) 19:41:14 

    >>14
    好きなもの買えるのは羨ましいけど健康に悪そうね…

    +110

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:33 

    >>1
    業界人って勘違いしてる人多いから淘汰されていいんじゃない

    +100

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/19(火) 19:44:35 

    >>11
    ザコ芸人いらない。
    マジで何でニュースのコメンテーターしてるの?
    お笑いだけしなよ。
    こんなんだからTVも見なくなるんだよ。
    タレントがニュースのコメンテーターしてるのって、日本だけだよ?笑
    視聴者ばかにしすぎ。

    +222

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/19(火) 19:46:17 

    グッドモーニングの中尾彬、もう辞めてくれ

    +69

    -2

  • 108. 匿名 2021/01/19(火) 19:46:31 

    >>55
    日テレはもう韓テレに社名変えた方がいいレベル。
    どの番組にも韓国文化、ニジューや韓国アイドルの音楽を流す。視聴者無視して自局のゴリ押したいものしか流さないから不要。

    +195

    -3

  • 109. 匿名 2021/01/19(火) 19:46:44 

    バラエティもワイドショーもタレントや芸人多すぎだもんね
    謎のコメンテーターとかさ、いらないよね

    +90

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/19(火) 19:48:24 

    >>3
    オワコンって言葉も古いしそれに気付かないガル婆さん達これだけ無理に+することないと思う。
    単にダサい。
    終わってるのはNHKだけ。

    +5

    -37

  • 111. 匿名 2021/01/19(火) 19:50:17 

    芸能人ざまぁー

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2021/01/19(火) 19:50:28 

    映画界も歌謡界もあのレベル。淘汰されてもいいよ。

    +82

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/19(火) 19:51:09 

    まぁ売れない人をいつまでも持っててもね
    事務所も慈善活動じゃないし

    +64

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/19(火) 19:52:38 

    松本人志の劣化がすごい。ワイドナ以外に見るものがないタレントになってしまった。。

    +90

    -7

  • 115. 匿名 2021/01/19(火) 19:53:11 

    >>79
    ひな壇芸人本当に要らないよね
    リアクションとかもわざとらしくてほんとウンザリする人多い

    +111

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:18 

    電通もいらない
    コネ入社のクズばっか

    +138

    -3

  • 117. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:19 

    >>1
    宮根、坂上、恵あたりは感情的なおじさんで韓国好きアピールしてるってだけだからアナウンサーでいいと思う。費用対効果低いでしょ。

    +169

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:28 

    >>16
    私は録画しなくなってもっぱらTVer

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:53 

    >>5
    前までテレビ付けてたけどコロナ以後から幼稚な政権批判が輪をかけて酷くなってストレス溜まって見るのやめた

    +134

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/19(火) 19:56:29 

    テレビをもっと見て欲しいとか言ってる芸能人自体が家ではYouTubeとかネットばかり見てるんだから、なにおか云わんやだよ。くだらないクイズ番組出て無理やり楽しそうな顔作ってバカじゃねーの?

    +71

    -2

  • 121. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:19 

    スノーマンとシィクスなんちゃらも
    いらない
    タッキーごり押しだったけど赤字だから
    ジャニーズ20歳卒業にしたんでしょ

    +96

    -7

  • 122. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:38 

    >>4
    確かに。
    スタジオの賑やかしじゃなくて取材にお金をかけた番組が視たい

    +109

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/19(火) 19:58:43 

    坂上忍いらない 

    +79

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/19(火) 19:59:05 

    >>114
    私はワイドナショーも要らないんだよねぇ。東野と古市がレギュラーあと岩井のコメント結構良かったし松ちゃんってはぐらかしばかりで口挟むと議論が全く進まないんだよね。

    +100

    -5

  • 125. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:01 

    ガクトみたいなのを持て囃してる辺りが今のテレビの劣化を感じる。あんなのすべらない話に出すくらいならもっと若手のお笑い芸人出してやれよ。

    +125

    -2

  • 126. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:04 

    新垣結衣、木村拓哉…タレント「CM&テレビ極秘ギャラリスト」 | FRIDAYデジタル
    新垣結衣、木村拓哉…タレント「CM&テレビ極秘ギャラリスト」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    本誌は広告代理店、大手芸能事務所、テレビ局のマル秘資料を入手。明石家さんま、タモリ、松本人志などの大御所から、綾瀬はるかや新垣結衣、木村拓哉や中居正広、お笑い第7世代のCM・テレビギャラをランキング!

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:07 

    >>3
    オワコンっていつの時代

    +15

    -12

  • 128. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:58 

    >>26
    週5日×4週として1ヶ月400万円、1年約5000万弱
    税金も高いだろうし春菜が全部貰うわけじゃないけど、やっぱりすごいね

    +140

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/19(火) 20:01:13 

    >>87
    そんな厳しい状況なのね
    テレビ業界はやっぱり斜陽産業なんだろう

    +61

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/19(火) 20:01:59 

    >>11
    たむ●けん●、未だに苦手
    邪悪なものしか感じない
    あと、東野さん
    嫌いじゃないけど怖い

    +118

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/19(火) 20:02:17 

    あのちゃんねるが一番面白い

    +0

    -10

  • 132. 匿名 2021/01/19(火) 20:02:47 

    >>1
    はるなさん、YouTuberでも人気でそう!

    +1

    -22

  • 133. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:22 

    芸能人も一般人のようにリストラの恐怖に怯えた
    らいいよ

    +89

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:34 

    >>3
    偏向報道にウンザリ😩
    金で動くマスコミ、いらない

    +166

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:36 

    >>4
    ニュース番組はニュースをちゃんと読み上げるだけの人が居れば充分だよね。
    偏ったコメントとか、変なグラフとか、意味わからないコメンテーターは必要ない。

    +139

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:57 

    玉川徹って58歳なんだね若いな。イソジン吉村も45歳ならかなり若い。

    +8

    -15

  • 137. 匿名 2021/01/19(火) 20:04:14 

    会社が神保町だからガッキー見る日来るかな

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/19(火) 20:04:50 

    >>62
    北村弁護士は好きよ

    +90

    -8

  • 139. 匿名 2021/01/19(火) 20:05:30 

    俳優の仕事も減っていくだろうね

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/19(火) 20:05:45 

    >>45
    どのバラエティも出てるメンツほぼ同じ

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:12 

    安倍政権が放送業界とかマスコミに圧力かけまくって、テレビもさんざん忖度した番組ばっかり作ったよな(朝生もしかり)。まさか菅政権はしないと思うけどね..

    +8

    -37

  • 142. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:22 

    制作費ないんだから再放送増やそうや

    +50

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:42 

    情報はネットニュースとYouTubeで。
    娯楽はサブスクで。
    テレビいらない

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/19(火) 20:07:50 

    >>66
    誰だろう?

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/19(火) 20:08:28 

    >>104
    マツコは自分用とスタッフにも買ってあげるんだって

    +73

    -3

  • 146. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:17 

    >>145
    優しいね。

    +71

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:22 

    >>141
    圧力かけたんじゃなくて嘘つくなって言って一々嘘を訂正しただけだよ
    嘘をつかなかったら忖度って何なんだよそれw

    +54

    -7

  • 148. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:34 

    >>14
    どこのだろ。食べたいな

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/19(火) 20:12:06 

    >>44
    すごい、わかる
    タレントってニコルとかダレノガレみたいに能無しだもん
    いらんよ

    +134

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/19(火) 20:12:32 

    >>134
    大統領選で呆れたわ

    +92

    -6

  • 151. 匿名 2021/01/19(火) 20:14:11 

    ダウンタウンとかウンナンとか、一時代を築いた芸人さんが第2の人生?として司会とかをやるのは気にならないけど、一瞬話題になったくらいの若手芸人さんが、ネタもやらないただのタレント枠で出てるのを見ると、しっかり地盤も固めないうちに楽な方向に行ってる感じがして、何かあったときに弱そうだなーといつも思う

    +93

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/19(火) 20:14:45 

    M-1がつまらないのはヘタに放送作家がネタに手を入れてしまうからかな。。
    ゴールデン用にネタを改変するなよつまらなくなるから

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:03 

    >>78

    表向きは卒業だけど、危ない人だし、視聴率も取れない人だから
    番組側としては早く整理したかったと思う。
    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +81

    -2

  • 154. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:25 

    お笑い向上委員会に謎に出続けてた土田がようやく辞めるのか。良い事だ

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:27 

    つうかタレントさんをリストラするほど独身女性達足りないんだ。
    それを認めない。
    認めたくない。
    現実逃避ばかりしてコロナウイルス感染問題に屁理屈こいてる若者達。

    +3

    -14

  • 156. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:09 

    >>62
    ニュースが事実を報じてないからね

    +82

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:24 

    >>141
    吉本に百億って時点でアホちゃうか!と思ってたわ。
    政府が金出すか!税金の無駄使いばっかりして。

    +61

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:29 

    とりあえずビートたけしはもういいから、いやホントに勘弁して。テレビ業界の人ってかなり頭悪いのかな?タレント性以前に何言ってるか分からないタレントを出すなよ。

    +99

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/19(火) 20:19:39 

    小倉は持病の件もありそうだな

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/19(火) 20:20:37 

    こないだひっさびさに鈴木奈々を見たけど急に古臭いタレントに見えるから不思議だよ。おバカキャラ枠はあの彼女が独占してるからね。

    +58

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/19(火) 20:21:21 

    >>84
    蛍原と麒麟の川島がめっちゃ微妙な顔してた

    年の功で高額なギャラを一般に知られるのは損の方が大きのがわかるんだろうね

    +89

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/19(火) 20:23:12 

    >>147
    あんたみたいな安倍サポが異常に多いんだよこのガルちゃんて、何故だろう..

    +12

    -26

  • 163. 匿名 2021/01/19(火) 20:24:50 

    さくらまやちゃんの「無職にー!」はコロナ切りかな思った。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/19(火) 20:26:35 

    >>4
    聞き役の司会者+それそれの専門家を入れ替えでいい

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:46 

    あのさ、コロナにやられて芸能人ざまぁーだよ。コロナちゃんいいぞもっとやれ(/´ ▽ ` )/

    +50

    -5

  • 166. 匿名 2021/01/19(火) 20:28:22 

    >>96

    この人達はゴリ推されてるからそれだけもらえるんでしょ。それだけでやっていけない人山ほどいるよね

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/19(火) 20:28:28 

    >>3
    つまんないけど無くならないで欲しい
    みんなが動画見てるとは思わないで欲しい

    +17

    -11

  • 168. 匿名 2021/01/19(火) 20:29:56 

    >>158
    アホか。
    日産自動車でさえ非正規雇用を全員正規雇用してるんだ。
    今するべき事は
    独身女性達をリストラして仕事から離れさせ地元や実家に帰って男性達を探したり婚活をする。
    独身男性達を雇用してきちんと給与と賞与を与える。
    だろうな。

    +2

    -25

  • 169. 匿名 2021/01/19(火) 20:31:16 

    ダレノガレってなんだよ、バカにしてんのか

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/19(火) 20:32:00 

    >>85
    せめて服を何とかしたら

    +62

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/19(火) 20:32:57 

    >>39
    節約アイディア料理とかB級料理で「うまっ!」って目玉飛び出るくらい驚いてるタレント見てると冷める
    プライベートは個室とか会員制の良い所ばっかり行ってるんだろ?って。

    下手したら家にシェフとか寿司屋さん呼んでるよね

    +141

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:21 

    >>168
    たけしと大企業の正規雇用化に無理やり持っていくのやめなさいよ。無理筋すぎわろた

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:34 

    >>148
    海老名サービスエリア

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:57 

    >>47
    携帯で見た動画、何日かしてテレビでやってるよね

    +52

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:09 

    >>71
    そうだよね、ジャニーズとかも
    ニュース番組やってるもんね
    翔くんでさえもちょっといらないかも
    普通にアナウンサーだけでいい

    +103

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:25 

    ワイドショーなどのタレントの意見、聞いたところでなにも変わらんがなと思う。評論家とかもそうだけど。世間は変わりませんよ、コロナは終わりません。それよかもっと大事なことあるでしょ。我が家はテレビほとんど見ません。ラジオの方がよっぽど楽しいよ。

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:41 

    >>165
    タレント枠の人が一番いらないよね
    無能なんだから一般人に戻って働けばいい。
    歌手や俳優の才能ある人はコロナ乗り越えて欲しい。
    1/10くらいに芸能人が減って生き残った人が貰える収入だとすると妥当。

    +92

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/19(火) 20:35:21 

    近藤春菜の一本20万円って、ひと月の月〜金曜がだいたい22日だとすると、スッキリだけで440万円かぁ。すごいなぁ。
    しかも2時間半働いてる20万って、時給10万くらい…。本当、すごい世界。

    +68

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/19(火) 20:36:55 

    テレビ局へ
    中国韓国のゴリ推しやめろ
    国民に嘘ばかりつくのやめろ
    事実をちゃんと伝えろ
    国民に都合悪いことを隠すな

    +122

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/19(火) 20:37:59 

    >>179
    あと在日ばかりテレビに出すな
    日本人をたくさん出せ

    +117

    -3

  • 181. 匿名 2021/01/19(火) 20:38:43 

    >>98
    宗教団体が買いそうな気がする。一気に布教できる。

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:19 

    >>44
    確かに。でも、1番よく見る枠だよね
    なんでも出来るNGがない人とか。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:50 

    >>26
    逆に安いと思ってしまった。小倉さんとかは数百万とかだよね?

    +9

    -13

  • 184. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:14 

    TVでリストラされてもYouTubeやTikTokとか動画コンテンツで成功されてる芸能人を見ると才能はあると思えるけど、YouTubeも不発、SNSでも何もバズらない、トレンドを作り出せない芸能人は元々才能なかったんだから沙汰されて当然。コロナのお陰で無駄を省けるようになって良かった。

    +68

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:57 

    >>144
    歳上女優→インスタ女→ダレノガレ

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/19(火) 20:41:20 

    日本の歌番組に韓国語で歌う韓国人
    なぜ出演させるんだ?電通、韓国ごり押し
    韓国語で歌ってるの不快で
    テレビみるのやめた

    +91

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:02 

    テレビの真実に気づいたからね
    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +53

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:03 

    降板する人もいるけど、産後産んで直ぐに復帰する人も最近多いよね、最初は話題になるからコロナでも仕事あるのかな?

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:07 

    春菜さんは芸人として面白いし、わりと仕事してたほうだと思うからちょっと可哀想
    立ち位置もサブ司会くらいだと思い込んでたわ
    わけわからんコメンテーターをカットするわけにはいかんかったのかね?

    +10

    -5

  • 190. 匿名 2021/01/19(火) 20:47:30 

    >>44
    俳優女優もタレント化してる

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/19(火) 20:48:17 

    それならダウンタウンも番組減るはずだけど、むしろ春から増えるよね?

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/19(火) 20:48:27 

    >>1
    近藤さんは特に必要なかったからでは?

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/19(火) 20:48:45 

    >>169
    バカにしてない。
    女性達が男性達の給与をぶっこ抜いて舐めきった為に分裂してしまったの。
    分裂してしまったら独身男性達と独身女性達がくっつかないから結婚が遅くなって晩婚化になってしまうでしょ?
    そりゃそうだ就職してないし況してや休業とかで金が無いんだもん。
    じゃあ金を持つ独身男性達をつくる所から始めなくてはいけない。
    金を持つ独身男性達の給与に目をつけぶっこ抜いている限り一生金を持つ独身男性達は生まれない。
    貧困と晩婚で少子化が増えていく。
    そして働く独身女性達が増えて金と仕事に依存し過ぎてそのまま老いていく。
    子供は産まれずドンドン減っていき
    引きこもりや無職やホームレスの独身男性達ばかり増えていく。
    僕は君をバカにしてないよね?

    +1

    -21

  • 194. 匿名 2021/01/19(火) 20:52:33 

    >>77
    分かる
    綾野剛、星野源

    他の人どこ行った?

    +54

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:32 

    >>121
    それだけ認識されてないんだSixTONES

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/19(火) 20:54:09 

    >>1
    指原莉乃なんかいろんな番組出てるけど要らない

    +115

    -3

  • 197. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:36 

    日本に来ている第4次韓流ブーム?とかいうマスコミが作ったおかしな現象
    あらゆるテレビ番組や雑誌やネットで韓国文化入れないと気が済まないのかってくらい色んなところで紹介するようになった気がする

    韓国で流行ってるものや文化なんか別に知りたくないのよ

    +90

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/19(火) 20:56:06 

    >>186
    BTSの弟分とか訳のわからんグループ出すなよ

    +72

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/19(火) 20:58:03 

    芸能人はいっぱい金もらってブランドからもタダで色々貰えたり普段から恩恵受けてるから今こそ辛さを知れ

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/19(火) 20:58:58 

    >>193
    ダレノガレを晩婚、少子高齢化に無理やり持っていくのやめなさいよ(笑)
    またまた無理スジわろた

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:12 

    >>16

    私はTVer

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:13 

    >>139
    綾野剛がこの前の舞台挨拶で危機感あらわにしてたね
    この人
    「仕事してないと生きてる感がしない」と何かで語ってて病んでる感満載だった

    +16

    -7

  • 203. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:31 

    >>32
    あの番組は本当にそう思う。
    国民の目を一体何からそらしたいのかな?って勘ぐってしまうくらい、内容の無い話ダラダラしてる。

    +86

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:45 

    >>180
    タレントほとんどが朝鮮人だよ。顔からして気持ち悪い芸人テレビでみたくない

    +89

    -2

  • 205. 匿名 2021/01/19(火) 21:02:13 

    そもそも他人の給与をぶっこ抜くのはルール違反だから知らなかったの?

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/19(火) 21:02:35 

    Youtubeも広告減って難しくなっていくでしょう

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/19(火) 21:04:02 

    >>42
    あの人癌だよね

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/19(火) 21:04:24 

    >>195
    全員顔も名前もわからない
    キンプリ見た後に見たら
    おじさんだなと思った。

    +23

    -5

  • 209. 匿名 2021/01/19(火) 21:06:25 

    >>11
    あー、MBSね!
    長々とダラダラつまんない番組やめて、昔のドラマ再放送してよ!
    見たいのいっぱいあるわ。
    関西はこれがあるから見れないんだよね?
    バラエティー本当にいらない。

    +105

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/19(火) 21:07:10 

    >>198
    カウントダウンよね
    角がなんちゃらと片言で歌ってた笑
    歌詞もださいの笑
    日本語もあやふやなごり押しだった

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/19(火) 21:07:27 

    >>19
    だいたい最初の1時間だけニュースであとエンタメだよね。しかも今はコロナと天気(大雪とか)でほぼ終わる。

    +64

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/19(火) 21:07:52 

    >>171
    彦摩呂「うわあ〜〜!!!料理や〜〜〜!!!」

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/19(火) 21:07:59 

    >>85
    スクロールしてズボン出て靴あって「え?」って思った
    逆加工じゃないよね?

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/19(火) 21:08:24 

    >>183
    だいたい250から300万ですよ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/19(火) 21:08:59 

    >>139
    舞台はかなり厳しい。

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:03 

    >>31
    この際、嫌いだったタレントとかみんな消えて欲しいわ。
    名前は伏せるけど。

    +69

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:59 

    確かにコロナ自粛以降、TV観ることが減ったかも。
    私はラジオを聴くことが増えた。

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:16 

    >>200
    無理矢理もっていってないから。
    ずーっと続くんですよ。
    改善しない限り。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:32 

    >>11
    ちちんぷいぷい、ミントのこと?
    2つとも見た事ないけど3月末で終わるんじゃない?
    それまでの我慢だよ
    後枠はゴゴスマらしいからそれを楽しみにしてる

    +64

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/19(火) 21:13:20 

    >>36
    テレビ捨てようと思ったけどアマプラ契約したら何でも見れる!
    TVer、YouTube、GyaO!でこと足りる!
    テレビはNHKだけ見たいの録画してたまーに見る。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/19(火) 21:14:39 

    西川先生は絶妙なタイミングで身を引いたよね。
    患者と接する医師は感染リスクを考えたらスタジオ出演はできないよね。

    +73

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:37 

    >>18
    ノリが大学生みたいで面白くないし浮いてる

    +122

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:59 

    アシスタントは局の女子アナで良いよね、ギャラ発生しないしね
    フリーになった奴らはガクブルじゃない?大人しく局アナでいたら安泰だったのに

    +58

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:02 

    >>75
    Ameba TVなんか、TVに繋ぐコード買ってすぐに観れるし、見逃したドラマや、過去のドラマ、映画も7日〜14日間とかタダ観れるし。地上波の番組観なくなったよ。今のところは、Netflix、Ameba、YouTubeだけでも充分に楽しめる。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:18 

    >>85
    バランスがおかしいね
    服のせいだけなのか?

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:39 

    >>83
    中山秀征もうさん臭くて苦手。だからシューイチ観てない。中山さんはナベプロだから司会業できるの?

    +88

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:15 

    >>114
    松ちゃんってある程度のところでスパッと引退してたら良かったと思う。
    何かもう見苦しくて…

    +59

    -3

  • 228. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:43 

    >>225
    服とか、撮影の角度だけでは無いと思われる。 何だろ?違和感を感じるね。

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:24 

    指ハートの起源は初代ジャニーズ
    ぱくり国

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:49 

    >>193
    子供は結婚したらできるもんではない
    シングルでも子供を持つのが普通になればいい
    結婚にこだわってたら少子化なんて絶対解決しないわ

    +8

    -4

  • 231. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:00 

    朝数時間で20万でギャラが安い方なのか

    局の台本に沿って噛みついても問題がないところにだけ適当に噛みついて、視聴者が自分の意見に流されていってるのが見られたら楽しくて仕方ないわな
    そりゃみんな芸能人目指すわ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:05 

    >>162
    TVやマスコミが嘘ばっかつくからかな
    複雑でどちらを重視するかは単なる考え方の違いで、国民がそれをどう判断するかについて提示すべき問題は沢山ある
    だけど、テレビの中の人達の頭が悪いのでそれを説明することが出来ない。だから適当な分かりやすい構図を作って煽ることになる。でもこの世界にそんな単純な善悪の構図なんかないから、嘘をついて作り上げるしかないんですよね

    安倍がどうとか、そんな問題じゃないんだけど…まぁあなたには分からないんだろうな

    +40

    -2

  • 233. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:27 

    >>121
    SixTONESは歌はまあ良かったけど、スノーマン?デビューさせてもらえたのにスキャンダル連発してて呆れる。
    タッキーもストレス凄そうだなー

    +36

    -3

  • 234. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:59 

    もうそろそろどのドラマ見ても似たような面子だけで回すのやめてくれないかなー

    +60

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/19(火) 21:29:21 

    韓国アイドル(韓流日本人アイドルも含め)が本当に目障り
    あちら訛りのカタコトの日本語で歌われるほど気持ち悪いことないから
    日本の音楽業界にすり寄ってくるな

    +74

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:16 

    >>83
    バカうけのイメージしかない

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:31 

    >>196
    指原、こじるり、ダレノガレ、ニコル、まだたまに見るベッキー
    本当にいらないから。

    +86

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/19(火) 21:34:55 

    >>114
    さんまとビートたけしの老害感

    +30

    -5

  • 239. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:14 

    >>150
    酷かった…ネットで言われてる陰謀論めいたことを除いても、トランプ大統領憎し!!で公平な報道がされなかった。日本のメディアは腐り切ってるね。

    +89

    -3

  • 240. 匿名 2021/01/19(火) 21:42:54 

    >>216
    親のコネだけで生きる二世芸能人とかね

    +65

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/19(火) 21:44:53 

    >>121
    スノーマン爆売れた設定にしてるけどレーベルが広告費使いすぎたんでは?儲けどこいったのよ。青山の自社ビル売ったよね

    +39

    -2

  • 242. 匿名 2021/01/19(火) 21:45:08 

    >>83

    エリカ以上に異常
    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +36

    -3

  • 243. 匿名 2021/01/19(火) 21:56:18 

    >>193
    読むのめんどくせえ
    通報したわ

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/19(火) 21:58:40 

    >>121
    シィクスww
    最近知ったけどあれシックスは読まずにストーンズと読むらしいよ
    スキャンダル連発してるスノーマンのほうがはるかに売れてるよね
    深夜に冠番組持ってるし、センターが映画出たり、こないだの櫻井翔の番組の初回にもちょっと出てた

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2021/01/19(火) 22:00:47 

    >>21
    玉川徹みたいのばかりになったらそれはそれでイヤだわw

    +34

    -2

  • 246. 匿名 2021/01/19(火) 22:05:38 

    >>16
    だから私はXperia

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/19(火) 22:08:47 

    >>74
    そりゃ朝から平日は毎日束縛されるって局アナ志望でもなきゃ辛いよね。ちょっと余計な一言やヘマしたらクレームどころの騒ぎじゃなくなるだろうし。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/19(火) 22:09:34 

    >>244
    毎日露出してたイメージ(笑)
    問題児が足引っ張るグループだよね。原爆Tシャツの人とかすぐ謹慎したおじさんとか

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2021/01/19(火) 22:10:47 

    >>234
    福田組はもういいわ

    +32

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/19(火) 22:11:13 

    >>31
    蒼蒼

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/19(火) 22:16:10 

    >>88
    まー出来ないよね、やれる脳ミソ能力ゼロだもん

    +47

    -2

  • 252. 匿名 2021/01/19(火) 22:20:01 

    スポンサーはTVで宣伝してもらう為に番組へ大金を渡し、
    TVはスポンサーの為に視聴率上げたいだけで、
    番組の内容は何でもいいんだよ。
    社内の人間(できれば少人数)だけで視聴率の高い番組が作れればめっちゃエコだよね。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/19(火) 22:26:37 

    >>125
    ローランドとかいう胡散臭いホストも!
    ホストだのキャバ嬢、AV女優とか持ち上げるのやめてほしい。

    +77

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/19(火) 22:26:42 

    10年くらい前だったか、世界まる見えも楠田枝里子だけリストラされたんだよね。代わりに局アナになって。今思えば、たけしを排除すべきだったね。

    +72

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/19(火) 22:28:08 

    >>249
    福田組、内輪受けが見苦しくて大嫌いよ
    大賛成!

    +55

    -2

  • 256. 匿名 2021/01/19(火) 22:29:24 

    >>217
    ラジオ聴くんだけど、ラジオも最近韓国上げひどくてウンザリだよ。ラジオも偏向報道あるから、全て鵜呑みにしないほうがいい

    +57

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/19(火) 22:36:39 

    虎ノ門ニュース地上波でやれば、視聴率取れると思うんだけど。あの番組はズバズバ言ってくれるから、凄いスカッとするんだよねぇ。地上波みたいな偏向報道無いし

    +24

    -8

  • 258. 匿名 2021/01/19(火) 22:40:47 

    芸能人は不況でもおれら関係ね〜しみたいな感じ
    だったから今回のコロナはモロに影響してて危機
    感はかなりのもんだろうな

    +55

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/19(火) 22:41:59 

    今まで以上にレギュラーの消滅は恐怖だろうな
    まあ頑張って!

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:03 

    >>145
    これは結構前のだけど、みんなに配るって言いながら買ってたよ
    特に出身の千葉の時の買い方はすごかった 落花生関係とかめちゃくちゃ買って、めちゃくちゃ配るって言ってた
    千葉を元気にしなきゃみたいなこと言ってたね

    +73

    -4

  • 261. 匿名 2021/01/19(火) 22:44:03 

    >>260ですがアンカー間違えた
    >>14さんにだった

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/19(火) 22:46:08 

    >>78
    エリカさんとお友達でしょ
    そりゃあね…

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/19(火) 22:48:05 

    >>219
    ミントも終わるの!?関西ローカル後番組もなしなの?
    あのぷいぷい~ミントの長時間枠がごっそりなくなるの!?
    もしそうだったらうれしい!

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/19(火) 23:03:46 

    >>88
    木下優樹菜も佐々木希も渡部もみんな苦手。

    +79

    -1

  • 265. 匿名 2021/01/19(火) 23:10:11 

    >>3
    テレビはスポンサー&電通忖度で都合の悪いことは報道しない。最近は韓国からの世論工作費で特に韓国推しが酷い。お金と視聴率さえ取れれば局としての報道姿勢やモラルなんて気にもかけてない。

    +83

    -2

  • 266. 匿名 2021/01/19(火) 23:16:04 

    >>7
    眼鏡はずしたほうがさわやかでかっこいいね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/19(火) 23:21:40 

    >>87
    どおりで同じCM、同じ番宣ばっかり見るわけだ。
    今年に入ってからは特に顕著。

    +47

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/19(火) 23:21:45 

    >>160
    ふわちゃんね
    彼女はバカに見えて、英語ペラペラだったり、冒険少年の頑張りとか、何気奥が深い
    ちょっとおバカタレントとは違う感じ
    あと、単純にギャラ安いから使い易いらしい

    +19

    -10

  • 269. 匿名 2021/01/19(火) 23:22:20 

    >>264
    はぁ?佐々木希可愛いだろ
    ブス嫉妬すんなや
    佐々木希はハシカンみたいに顔だけで金稼げる美人なんだよ。佐々木希に嫉妬してる暇あったら自分磨けば?

    +4

    -36

  • 270. 匿名 2021/01/19(火) 23:30:19 

    >>3
    でも、今のYouTubeも嫌だ。コンテンツの質の低さや嘘も多いし子供にも見せたくないものも多い。
    Eテレが一番好きなのでテレビはやっぱり必要なんだよね。うちにはさ。

    +46

    -6

  • 271. 匿名 2021/01/19(火) 23:31:43 

    春菜そもそもいらなくない?

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/19(火) 23:32:48 

    韓国ゴリ押し過ぎて反吐が出るわ

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/19(火) 23:40:37 

    >>4
    ってか芸能人が座ってへー、ほーって相槌と簡単なコメントしてる枠は全部いらない。
    視聴者から見てもあれでギャラ発生してるの無駄だわ。

    +68

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/19(火) 23:42:25 

    >>269
    佐々木希って正直今はそこまで可愛いと思わないわ。
    特に渡部の件で可愛い可愛くない以前にテレビに出てたら反射的に渡部思い出すから苦手。

    +49

    -5

  • 275. 匿名 2021/01/19(火) 23:45:42 

    >>11
    ミントの美人アスリート枠も沢松奈生子さん以外は要らないと思う。

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2021/01/19(火) 23:58:20 

    >>87
    確かにドラマの番宣よく見るかも

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/20(水) 00:05:02 

    >>91
    テレビに出ている人も人間だってば。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/20(水) 00:05:51 

    >>85

    オーバーサイズとかビックシルエットの失敗例じゃない?
    何でも大きいの着ればいいってもんじゃないって事よね

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/20(水) 00:07:54 

    >>4
    ニュース番組は大江麻理子アナのWBS一択です。
    偏りがあまりないから!

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/20(水) 00:11:42 

    >>32
    ねぇ。本当にあれってどんな人間が観てるの?

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/20(水) 00:24:54 

    >>164
    専門家がテレビに出たがらない。理由は専門家に真摯に意見を述べてもらう気持ちがテレビ制作者に無いから。

    テレビ制作者は、自分自身が話して欲しい内容を専門家に言わせたいだけ。しかし、専門家はそんなテレビ側の意見に沿った無責任な発言なんてしたくない。だから、テレビ出演を断る専門家が多い。

    +40

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/20(水) 00:27:16 

    >>25
    どうせ台本だろって目でしか見えないからワイドショーは見ない。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/20(水) 00:46:39 

    こんな大変な状況の中で、スタジオで座って笑ってるタレント見るとイライラする
    おまけに金の話…
    ギャラが安いだの、ごちゃごちゃいって
    全然笑えない芸人とか?
    一回の収録で普通の人の何倍貰ってるんだよ
    うっとうしいから見ない

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/20(水) 00:49:27 

    >>44
    アナウンサー以外わからない
    似たような娯楽番組ばかりいらない

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/20(水) 00:54:11 

    >>5
    そのユーチューバーも広告の単価が下がって、収入が半減したって言ってたよ
    もはや儲かってるのは家電やゲームの会社だけじゃないかな

    +38

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/20(水) 00:56:25 

    そもそもテレビもCDや映画も観たいものをピンポイントで観るだけなんで、隙間家具や弁当の隙間埋めみたいなタレントや芸能人、ミュージシャンは居なくなっても困らない。
    なんか色々居過ぎだったし、そんなに要らないよね。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/20(水) 01:00:09 

    >>153

    この人の降板は誰もが納得出来る気がするんだ!むしろ遅かったくらいだよ!

    視聴率高い番組の司会やっても人気にならないで、最大のヒット作が「ばかうけ」だもの。

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2021/01/20(水) 01:07:07 

    >>7
    まじで誰か分からなかったけどまさか近藤春菜??
    アンカ見たら春菜っぽいよね
    まじで男の人に見えた。悪い意味じゃなくて、マスクしてるし若そうに見えたし、なんで誰かも分からない無名の若手俳優さんみたいな人がトピ画なんだって思ってトピ開いたよ

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/20(水) 01:11:17 

    >>85
    誰?
    服がやばいし写りも悪い気がする
    顔自体はそんな変じゃないしもっと量産型の服着たら美人になれそうなのに

    この服は小松菜奈とか二階堂ふみくらい個性的じゃないと着こなせないと思う

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/20(水) 01:19:45 

    >>211
    もっと流すことあるよね?世界的なニュースを。
    お隣韓国では〜って一番いらない情報垂れ流さないでほしい。断交した時だけニュースにしてもらえれば後はどうでもいいかな。

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/20(水) 01:31:26 

    個人的には、芸能人とか要らんから、24時間クオリティの高いドキュメンタリー流して欲しい。
    ダメなら、BBCとかから買ってきて流して欲しい。

    +5

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/20(水) 01:46:02 

    テレビもだし芸能界ってものが馬鹿らしいよね
    一般の人とそう変わらないレベルなのにファンクラブだの高い会費払ってキャーキャー言ってさ

    +12

    -2

  • 293. 匿名 2021/01/20(水) 01:46:58 

    >>272
    韓国出すくらいなら日本や日本のタレント出すべきだと思う。こういう時なら尚更!

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2021/01/20(水) 02:02:19 

    >>1
    加藤のギャラが高過ぎ。
    7億の家に住んでるからね!

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/20(水) 02:03:19 

    >>293出稼ぎ韓国👋😞いらないです!

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/20(水) 02:26:21 

    >>40
    これ初めて知った!可愛いね、面白いの?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/20(水) 03:03:13 

    >>3
    スポンサーがつかんから番組制作費コストカットされるしつまんなくなるしさらにスポンサー離れの悪循環だね。もう終わりだね。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/20(水) 03:05:14 

    >>1
    前の春菜トピでは芸人として、そちら方面へ専念したいって話じゃなかった?
    リストラがそのあとバラされるって…
    まあ想像してたことだけど

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2021/01/20(水) 03:05:40 

    >>14
    差し入れ用かな、いくらマツコでも全部自分で食べなさそうだね。

    +29

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/20(水) 03:06:27 

    安藤優子も去年のうちに切られたよね
    高橋克実と一緒にグッディ終了
    でも、その代わりが坂上のバイキング延長って…
    宮根が話に割り込むのが嫌いでグッディ見てたのに

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/20(水) 03:08:33 

    >>32
    坂上はアルコール残ったままテレビでベラベラ喋って大金ゲットだもんな。

    +46

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/20(水) 03:08:54 

    >>245
    玉川は100回に1回ぐらいはマトモな事を言うから必要(笑)

    +11

    -13

  • 303. 匿名 2021/01/20(水) 03:09:00 

    >>76
    一般人が経済活動してるからこそマスゴミや芸能人に流れてる不相応な金が生まれるのにね
    わかってたけどこいつらやっぱりバカだわ

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/20(水) 03:10:08 

    >>300
    ゴゴスマしか希望ないね

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2021/01/20(水) 03:11:27 

    >>40
    モルカートピ立てようと申請したのに採用されなかった…
    なんJでも人気あるのにね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/20(水) 03:12:35 

    >>296
    モルカーが泣いたり嬉しそうにしたりしてるのを見てるだけで
    こっちも泣きそうになったり笑顔になれますよ
    おススメです

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/20(水) 03:14:23 

    >>85
    下半身に重心がいってるみっともないコーデですね

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/20(水) 03:19:36 

    >>103
    旅サラダ後何年続くのかな?スポンサー居なくなったらテレビ番組って存続出来ないよね。

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/20(水) 03:20:08 

    >>304
    司会者はいいけどTBSも日テレ同様、韓国ごり押しだからなぁ
    フジは以前と比べると韓国ごり押しが控えめになってるから
    今はフジテレビをよく見てる

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/20(水) 03:29:48 

    >>85
    身長150ないのかな?

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/20(水) 03:45:54 

    ウイルスはある意味、平等で無差別だからね。皇族含めて社会身分は関係ない。芸能人なんて、尚更。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/20(水) 04:33:44 

    >>1
    平日毎日出てたっけ?
    ならスッキリだけで月に400万前後、年間4,800万とか?あのコメントでそれはむしろ高いわ!

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/20(水) 04:37:45 

    >>85
    こいつグレイルっていう通販サイトでモデルしてるんだけど1人悪い意味で浮いてるから可愛いなんて思ったことない。
    公開処刑されてるよ。
    YouTube観たら下品すぎて納得。人気の理由が本当にわからない。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/20(水) 04:53:36 

    >>274
    あの渡部と何事もなかったように暮らせてるってことで気持ち悪くなってきた。
    洗脳されてるのか好きなのか知らないけど理解できない。
    可哀想と思ってたし離婚すると思ってたのに。

    +28

    -2

  • 315. 匿名 2021/01/20(水) 04:55:48 

    >>19
    おはよう日本ぐらいが私はちょうどいいわ
    キャスターと各ニュースに応じた解説員。
    芸人やタレントのコメンテーターはいなくていい。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2021/01/20(水) 04:57:33 

    >>300
    坂上忍は単価が他の人より安いって聞いたよ。
    私としては伊藤アナだけでいいって思うけど。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/20(水) 04:58:24 

    >>291
    そもそも夜中や明け方までテレビ番組いらなくない?
    朝は5時から夜は0時ぐらいで全然OKだよ。
    電力とお金のムダだと思う。
    何なら昼間の通販番組垂れ流しもムダ。
    ラーメン屋みたいに昼間はやらなくても問題ないしコストダウンできるよ。

    +12

    -3

  • 318. 匿名 2021/01/20(水) 05:03:31 

    >>62
    わかりすぎる。
    母が
    「菅さんは覇気がなくて嫌い、安倍さんは嘘ばっかり、情熱的な小泉さん(純一郎)がもう一回総理やってほしい!」って言ってて唖然とした。
    イヤイヤ小泉だけはないでしょあの人の実績覚えてないの?
    日本はめちゃくちゃ被害被ったよ、っていくら言っても聞かない。
    事実や実績よりも、イメージで政治を分かった気になる。
    ワイドショーの功罪。

    +66

    -4

  • 319. 匿名 2021/01/20(水) 05:10:44 

    >>84
    私いつもEXITの何が面白いのか分からないんだよね。
    芸人とか芸能人って言うよりも、YouTuberっぽいイメージ。
    キャラ先行で、ネタやコメントの力があんまり高くない。
    テレビだとちょっと間がもたない感じがする。
    そんな人に「芸能界は稼げる!」って言われても、「そうね、あなた方は今はそうかもね」としか思えない。

    +52

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/20(水) 05:12:48 

    >>318
    すいません「あの人の実績」のあの人って誰ですか?

    +1

    -9

  • 321. 匿名 2021/01/20(水) 05:22:26 

    >>226
    あと中ナントカくんてタレントいる?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/20(水) 05:38:01 

    >>85
    口紅の色味と、服が全然合ってないね
    わざとかなのかな
    お顔立ちも、普通の人って感じするけど、、
    YouTubeだと可愛く見えるのかな

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/20(水) 05:42:20 

    >>1
    むしろ高い方を切って安い方の春菜をメインにすればスッキリ〜!

    +6

    -4

  • 324. 匿名 2021/01/20(水) 05:43:15 

    >>158
    マイナスつくだろうけれど、私はビートたけし好きです。忖度なく意見を言える数少ないテレビタレントだと思うから。それにビートたけしは学があり、芸術も詳しい。私は何やったのかわからない、本業で何か達成した?というタレントがコメンテーターしているのを全部やめてほしい。専門家をコメンテーターに迎えてほしい。

    +14

    -8

  • 325. 匿名 2021/01/20(水) 06:16:28 

    >>44
    私は全部わからん

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/20(水) 06:20:48 

    >>318
    お母さん素直性格なんですね笑

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/20(水) 06:22:14 

    >>139
    ざまあ!CMも芸能人を使うなって思う。

    +13

    -3

  • 328. 匿名 2021/01/20(水) 06:25:27 

    >>194
    佐藤健もよく見る

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/20(水) 06:29:41 

    >>319
    期待されてた割にはね…
    台本ないと無理じゃないかな

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/20(水) 06:50:41 

    >>1
    似非専門家かテレビ局にとって都合のいいウイルスと菌の違いもわからないようなヤブ専門家でしょ。

    医師会は開業医の集まりで日本医師会長のところも東京医師会長のところもコロナ患者を受け入れてないし安倍前宗理がコロナ対策にと医師会に渡した第二次補正予算7兆円を公立のコロナ対策に使わず赤字の民間医院と歯医者に配って赤字を補てんし「まだ足りない」とテレビで文句。コロナ患者を受け入れてる民間病院は2%ぐらい。

    テレビはただでさえオワコンなのにコロナで不安を煽り過ぎて政治的にもつるの剛士やほんこんみたいな人を出さないで野党や二階の不正は報道しないで「怖いだろ、おっかないだろ、日本終了、日本沈没」なんて憂鬱になることばっかり言ってるからだよ。

    テレビの自称専門家の

    岡田晴恵→医者でもなければ薬剤師でもない。ちょっとかじっただけの今はどっかの事務所に入りタレント化。

    上昌宏→ウイルスではなく水虫(菌)専門家

    日本医師会長→脳外科専門

    久住らの医師→本当に大変なら毎日のように医師がテレビ局にいけるはずがない。忙しくて10分くらいのリモート出演がやっと。本当のウイルス専門家はツイッターやネットで配信している。

    ダイプリで邪魔をした人→ウイルス専門家ではあるし優秀だがコミュニケーションがとれず場を壊す人。現場に行くより論文や教授のほうが似合う。

    だいたいコロナ患者が日曜日としては過去最高、月曜日としては過去最高と言ってるが退院者が過去最高、何人亡くなったとはいうが重症者が回復し退院したことは報道しない。なのに芸能人はロケとかバス旅とかはするし。主人や子供が好きでバス旅見てて個人的にずっと思ってたけど打ち合わせなくガチで突撃するなら仕事の邪魔をしてるだけじゃん。昔、見てた田舎に泊まろうも絶対に無理、アポなしピンポンされたら好きな芸能人やアイドルが来ても迷惑としか思ってなかった。




    +30

    -6

  • 331. 匿名 2021/01/20(水) 06:59:21 

    >>330
    テレビの似非専門家の言葉をウンウン聞くより、はたらく細菌やはたらく細胞シリーズを見たほうがよっぽど勉強になるわ。ウイルスって生きてる人間や動物の中でしか生きられないし動けないからウイルス自体が生きていくために弱毒化しながら感染力を強くし変異しながら生きていくのが普通。

    基礎疾患持ちや高齢者が重症化しやすいのは、ただの風邪(ヒトコロナウイルス)やインフルエンザでも重症化しやすいから。

    人間や動物が死ぬと細胞も死ぬ、そしてウイルスも死ぬから。

    +15

    -4

  • 332. 匿名 2021/01/20(水) 07:00:41 

    >>29
    テレビ東京とNHK以外は、
    朝から夕方までずっとワイドショーだし、同じ話題だもんね。
    昔はもっと色々な番組やっていて、
    各テレビ局の特色があったのに…

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/20(水) 07:08:12 

    >>238
    時代遅れ感が酷い。
    その点タモリさんは教養番組にしか出演していないのは大成功しているよね。ブラタモリ大好き。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/20(水) 07:25:40 

    >>324
    たけしは学もあり言ってることも頷けるけどなんせ滑舌が悪くて何言ってるかわからない…コラム書いたり文字媒体で活躍してほしい。その他の三文芸人コメンテーターが不要なのは同意。

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/20(水) 07:26:04 

    >>324
    何喋ってるのか分からないのって芸人として致命傷じゃない?

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/20(水) 07:32:53 

    主婦目線だか庶民目線だか知らないけど専門家でもないタレントの意見なんていらない。グルメネタやエンタメネタくらいならいいけど、コロナや政治、国際情勢なんかの重要なネタに素人が「怖いですねー、許せないですねー」とかやるのは危険だと思う。
    ニュースは事実だけ淡々と伝えるべきなのに、そこに「個人の感想」を挟んでしまうとニュースの内容を理解できない層はそのコメントそのままに印象操作されてしまう。
    Yahooニュースとかでも、最初の方にそれっぽいだけの勘違いコメントがついてしまうと後続コメントも引きずられてしまってるのよく見る。ニュースよく読めば違うってわかるのに。

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2021/01/20(水) 07:36:04 

    >>331
    >弱毒化しながら感染力を強くし変異しながら生きていくのが普通

    ウイルスの生体をちょっとでも知ってたらこれ常識だと思うけど、感染力の強い変異種が!のニュースで弱毒化については不自然なくらい触れないよね
    弱毒化したら都合悪いのかな

    +17

    -1

  • 338. 匿名 2021/01/20(水) 07:40:52 

    >>300
    熱中症で体調不良のレポーターを周りは心配していたのに安藤さん一人が笑って下げずにいじり倒していたからね。
    アレはダメだわ。

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/20(水) 07:43:42 

    >>204
    俳優も突然押されて出てくる人みんな不細工なのは理解不能。結局みんな日本人じゃないんだろうと思ってテレビつける気しないもん。

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/20(水) 07:56:45 

    >>263
    終わるよ!Yahooかなんかのニュースで見た!
    視聴率が良くないんだって、ざまぁとしか言いようが無い
    吉本に忖度しすぎなんだと思うわコメントもペラッペラだし

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/20(水) 07:58:20 

    >>337
    中国製のワクチンが・・・

    子供が中学二年で担任が理科専門だからか結構「テレビの情報に惑わされないで自分で教科書を見るなり本を読むなりして勉強しましょう」と言ってるみたい。

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/20(水) 08:01:36 

    >>178
    吉本9:1だから春菜はあまり貰えないと思う。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/20(水) 08:01:56 

    >>53
    辞めるしかないね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/20(水) 08:05:50 

    >>186
    ビジネスで2週間入国禁止になるからしばらくは謎の韓国人グループを見なくて良くなるのは単純に嬉しい。

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2021/01/20(水) 08:13:04 

    メレンゲと火曜サプライズが終わるらしいけど石塚さん2つとも出てるよね?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/20(水) 08:13:22 

    >>340
    まじか!!やったあ~~!ありがとう!

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/20(水) 08:16:25 

    >>326
    いえいえ頑固ものでテレビの話しか信じないんですよね(T . T)
    私が何言っても聞かないんです。。
    他にもそんな親御さんに困ってる方結構いるんじゃないかと思うんですけどね。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/20(水) 08:45:45 

    >>344
    ところが中継やVTR出演したりするのよ…

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/20(水) 08:53:35 

    >>338
    何それ?怖い。
    どうしたらそんな状況で笑えるの?

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/20(水) 08:57:13 

    >>29
    スタジオに無駄な芸能人多いよね。映像系の番組にもスタジオ無駄に移すし、最近じゃ警察系のドキュメンタリー番組にもスタジオ芸能人+クイズも混ぜてきた。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/20(水) 08:58:51 

    >>254
    楠田枝里子クビだったの?世界まる見えの顔みたいなポジションだったのに。だから華が無くなったのね。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/20(水) 09:14:46 

    テレビ局もコロナ理由にタレント切りやすく
    なって良かったじゃん

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/20(水) 09:15:48 

    安いところに引っ越す芸能人増えそうですね

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/20(水) 09:17:01 

    フリーアナウンサーも仕事減るだろうな

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/20(水) 09:17:24 

    >>26
    でもあの世界は同じ円でも価値が違いそう
    彼らの20万円は私たちの2000円くらいだよ

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/20(水) 09:30:58 

    >>121
    中学生の娘がいるけどキンプリ、スノウマン、ストーンズはすごい人気らしいのよ。事務所の人間じゃないから知らないけど赤字だったとしても売れてるみたいだから還元してるんじゃないかな。

    +11

    -9

  • 357. 匿名 2021/01/20(水) 09:32:21 

    >>1
    スッキリ!

    どのチャンネルも💩💩💩ばかりに
    なった平成からテレビ観なくなったけど
    💩芸人と胡散臭い学者と変な外国人しか
    居なかったからサッパリしてよかったたんじゃない?

    なんなら洗脳電波テレビ局も潰せばもっとスッキリ!

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2021/01/20(水) 09:34:00 

    >>49
    何もできない無能で芸人とか俳優ってくくれないからタレントってくくりなんだろうね

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/20(水) 09:40:33 

    バラエティにタレントや番宣の俳優いらない
    タレントなんか個人で何もできないし俳優は一部をのぞいて持ち上げたりしてジャニーズみたいな扱いしなきゃいけない
    そもそも自局のドラマの番宣ならともかく何で関係ない映画の宣伝俳優まで出してんだ?
    映画ヒットしようがしまいがテレビ局関係ないじゃん

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2021/01/20(水) 09:40:45 

    >>179

    テレビの韓国ゴリ押しが酷すぎ。
    日テレは毎日毎番組必ず韓国をねじ込むので見ません。
    その他のテレビ局は電子テレビ欄で「韓国」と検索し韓国に出くわさない番組を探して見てます。

    最近ムカついてるのはテレビのBGMにKPOOPやニジユーを垂れ流すこと。
    韓国と全く関係のないだろう動物番組を安心して見てたらニジユーのキムチ悪い曲が動物動画と一緒に流れてくる。
    BGMが一瞬洋楽と思ったらヘタクソな英語で韓国人が歌ってるKPOOPと分かり不快な気分に。
    動物番組で癒されたいのに大嫌いな韓国をねじ込まれムカつきます。
    もう安心して見てられるのは天気予報と東京マーケットワイドしかなくなってしまいました。

    +37

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/20(水) 09:45:56 

    >>50
    そんな単純な考えだからテレビはオワコンになって行ってるんだろうね
    仮にYouTuber出してもその層はテレビ自体持ってる奴いるから意味ない

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/20(水) 09:46:59 

    >>86
    有吉がやばい。見るたびに何かに怯えてる人にしか見えない。今はゲームやツイッターやらであちらの国のステマ凄いし魂売っちゃったんだなって感じる。でも完全には魂売れてないから常に心がここにない状態の人って感じ。だから見てて心がザワザワする。
    ネットで叩かれたら先制攻撃したりと心が弱いのがよく分かる。
    似たようなところでダウンタウン2人ともそう。
    そう考えると第7世代は叩かれ慣れしてるというかネットで叩かれるのが当たり前な時代にわざわざ表に出てきてるからそもそものメンタルが強いんだと感じる。

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/20(水) 09:51:35 

    >>324
    日本は腹を切って中韓へ謝罪しろぐらいな事を言ったり、監督主演作品も北朝鮮愛が止まらない北の武? あいつが「日本は二位」蓮舫を育てたようなもんだよ?

    ツービートやオール阪神巨人に到底届かない下ネタ二流漫才師なのにマスゴミに異様に忖度され続け蓮舫やペニスケースや東を世に出し、「ここのが変だよ日本人!」と日本人が変だと洗脳し外国人に気遣いさせられる日本破壊グローバリズムを呼び込んだ工作員にしか見えないわー

    【芸能】ビートたけしが中韓への謝罪の必要性を訴え「腹切って見せる方が良い」★4 [転載禁止]©2ch.net
    芸スポ速報+板のスレッド | itest.5ch.net
    芸スポ速報+板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    芸スポ速報+板のスレッド | itest.5ch.net芸スポ速報+5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵...

    +4

    -3

  • 364. 匿名 2021/01/20(水) 10:04:31 

    吉田沙保里も朝から見たくないので降ろしてください

    +26

    -3

  • 365. 匿名 2021/01/20(水) 10:08:27 

    普通に毎日働いている人たちさえコロナで失業されてる人多いんだから
    元々水商売といえる芸能界では不思議ではないでしょう。
    余程のメジャーな芸能人でない限りバイトとか副業しないと生活できないでしょうし。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/20(水) 10:10:22 

    日本テレビは韓国韓国韓国と韓国のゴリ押しが酷い最低なテレビ局。
    日本テレビを見ると韓国人に洗脳され馬鹿になるので見ません。

    日本テレビは韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国と韓国、韓国、韓国とキムチ悪いんだよ!

    +22

    -4

  • 367. 匿名 2021/01/20(水) 10:17:28 

    >>30
    うらやまー
    一週間で百万 なんにでも媚びられるわ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/20(水) 10:18:25 

    >>339
    ブサイクだね
    でも、イケメンと褒めたたえて見る日本人もいるのが事実
    よってまとまな考えの人はテレビ見ない

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/20(水) 10:19:05 

    >>158
    つまらないコメント ねじこみギャグ 笑えず

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/20(水) 10:19:45 

    >>350
    番宣俳優が増えた

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/20(水) 10:20:46 

    >>73
    テレビ側としては「一般人に近い感覚のコメント」が欲しいからタレントを使うんだって
    そもそも芸能界にいる人間が一般人の感覚なんてわからないと思うけどね
    下積み長かったとか人気ない芸人なら一般人に近い感覚持ってそうではあるけどw
    専門知識を持っているプロの人は欲しいと思うけど他はいらなくない?
    どうしても一般人の~っていうなら、質問とか募集してそれをプロに聞くだけで良さそう

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/20(水) 10:23:12 

    >>367
    事務所にピンはねされて
    週30万ぐらいかな、それでも120万
    泡銭だね
    ヘラヘラしてるだけでそれだから
    芸人止められないわけだ

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/20(水) 10:26:52 

    >>371
    演歌歌手なんかはドサ回りして鍛えられたから、老いても凄い声量だよね。北島三郎とか。
    美脚さゆりも芸はつまらないけど
    ドサ回り止めない対面型だから旦那が散財しなければ生き残れそう

    テレビ芸人は全滅でいいわ

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/20(水) 10:31:53 

    >>56
    結構繊細な人なんだね

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/20(水) 10:35:46 

    私は薬丸が嫌
    元所属事務所のご意見番みたいな顔して
    何の交流も無いあなたが何を知ってるというのよ

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2021/01/20(水) 10:39:04 

    >>281
    コメントしても茶化されて終わりにされたり
    なぜか見た目いじられたり
    発言ねじ曲げて放送されちゃうからね。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:39 

    >>31
    去年の誹謗中傷関連の法改正や、芸能人達が「誹謗中傷には法的措置をとります!」って声をあげて視聴者側にリスクが生まれた事もタレントのオワコン化に拍車をかけたと思う。みんな危ないものには近づけなくなったから批判の代わりに無視するようになった。

    能力のない人、失言の多い人、スキャンダルを起こした人、炎上的な売り出し方をしてる人達は今後は淘汰されていくだろうね。

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/20(水) 10:46:20 

    >>359
    最近の映画は制作委員会方式でつくってるから
    テレビ局も制作に関わっていることが多いです

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/20(水) 10:49:36 

    アーティストや芸人はネットで自分発信できるからい
    いけど俳優はオファーがないとできないから余計厳し
    いでしょうね

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/20(水) 10:58:06 

    >>11
    ロザンだけは残って欲しい!

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/20(水) 11:11:02 

    普段テレビをつけなくて10年位になるけど、日曜日の朝はNHKさわやか自然百景→小さな旅→サラメシ再放送を見て、あとはテレビ消してる。
    後、千葉埼玉mxのどこかで「シティーハンター」の再放送やってたら見るくらい笑
    ニュース、ワイドショー、バラエティーほとんど見ないわ。
    今のタレント芸人見たくないから、昔のふるーい時代劇とか大映ドラマなんか沢山再放送してほしいわ笑

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2021/01/20(水) 11:22:15 

    >>368
    誰が日本人かわかるの?
    ちなみに菅田将暉はどっち?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:07 

    >>341
    横 良い担任に恵まれましたね!

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/20(水) 11:34:39 

    >>18
    YouTuberはYouTubeだけに居てくれたらいいよね。観たい人だけ観ればいい。どう見ても結局、素人。それか人が一番観ないチャンネル&時間帯でYouTuber専用のチャンネル作ればいいよ。

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/20(水) 11:41:01 

    テレビタレントより、がる民コメの方がクスリになることが本当に有ります。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:29 

    >>299
    夜の巷を徘徊するって番組で買ったやつ。
    海老名サービスエリアの名物なんで
    あるだけ買おうってたくさん買ってました。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:07 

    >>56
    異常なニジュー推しもうんざりした。

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/20(水) 12:11:15 

    >>18
    芸能人もYouTube荒らさないで欲しい!
    ニコニコで修行してから来ればいいのに。

    +6

    -3

  • 389. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:48 

    >>285
    私の見ているYouTuberは「単価下がっていない」って言ってました。カテゴリー?などによるみたいですよ!

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2021/01/20(水) 13:19:21 

    情報番組で いてもいなくてもいいタレントが並んでて 内容のないコメントする時間要らない

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/20(水) 13:21:29 

    ひるおびの恵さんも交代でいいと思う。
    ジャニーズの後藤に似た人で丁度いい感じ。

    +12

    -2

  • 392. 匿名 2021/01/20(水) 13:31:50 

    >>79
    フジモンの俳句好きだよ

    ほのぼの系の子どもネタがなくなって寂しいけど、
    教科書にも載るんだよね
    すごいと思う

    俳句の番組だけは出て欲しいな

    +2

    -12

  • 393. 匿名 2021/01/20(水) 13:36:55 

    ついでにチャンネルも番組もリストラで!
    天気予報とニュース番組30分、ワイドショーや芸能ニュース番宣と分けた方が良い
    長々とされると迷惑
    あとNHK、番組とチャンネル減らすように
    以上

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/01/20(水) 13:37:03 


    BTSのことを
    「何で韓国の芸能人なのに日本のことのようにテレビは流すのか」とマトモなことを言った八代弁護士は残ってほしい

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/20(水) 13:39:12 

    はるな豚だからむかつく

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2021/01/20(水) 13:39:49 

    >>302
    玉皮はコロナ煽り芸人でしょ。100回に一回のために、我慢させられるの?

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2021/01/20(水) 13:49:44 

    >>104
    これスタッフに配る用だったよ

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/20(水) 13:50:17 

    >>377
    分かる
    SNSなんか悪い意見はなしだもん
    マスコミも悪い意見は無視
    ますます野放しに拍車がかかる

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/20(水) 13:52:52 

    >>388
    流行りものに芸能人が参戦すると廃る

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/20(水) 13:56:36 

    >>1
    コロナの責任ではない。
    昨今の隣国への忖度放送に、
    国民批判が殺到していたり、苦情が絶え間なくある為、司会者やコメンテーターを見直しているだけ

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2021/01/20(水) 13:58:06 

    >>245
    玉川はあれだけ批判されても出続けるんだね

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2021/01/20(水) 14:04:15 

    ラジオも金曜日の番組が新番組になって昼間聴くのが無くなった。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:28 

    私は知識人枠で出てくるよくわからないコメンテーターが要らないと思ってる
    専門知識の必要な時にピッタリの人がいるならわかる
    謎の知識人はお前がなんなんだ?と訝しんでしまう

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:49 

    >>362
    有吉は夏目ちゃんとのことで、芸能界に魂売ったんじゃない??昔は韓国も批判するくらいだったと思うけど取り込まれたね

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:50 

    少し疑問なのがテレビはオワコンと言われながら観ない人が沢山いるんだろうにテレビに文句言う人が減らないのは何故なんだろう?
    観ない人が大半なら文句は出ない気がするんだけど。

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2021/01/20(水) 14:41:57 

    アッコにおまかせもいつまで続くんだろ。無駄にタレント居るし、峰竜太置物だし。

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/20(水) 14:48:34 

    >>103

    でもここのところ老害発言も散見されるよ。
    やっぱり時代錯誤。
    たまにイラッとすること言う!

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:17 

    >>362

    わかる!
    目つきがたまに犯罪者みたいな時があってゾワッとするんだよね。
    だから側に佐藤栞里さんみたいな優しげな人付けてるのかな?って思う。
    有吉の番組の多さからそうとう闇に魂売ったんだと思う。
    インスタ酷いし。
    春巻き、馬、春馬くんのダンス、パンダ、ひとつ目。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:40 

    >>40
    ここでモルカーって言葉見るとはw
    子供向けだけど大人が見ても癒されるよね。
    ホント最近の民放はクソつまらん。
    不倫とかクスリとかやらかした奴がフツーの顔して出てるし不愉快だもん。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/20(水) 15:00:48 

    >>405
    多分、同じ人が文句言ってると思う
    それかバイトじゃない?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:11 

    >>19
    グッドラック お笑い芸人ばかりで驚いた
    で、ありきたりばかりのことばかり
    見ない

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/20(水) 15:12:14 

    >>19
    局アナもアイドル化?勘違いしてるからいらない。
    nwesだけちゃんと読めればいい。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:01 

    >>405
    わかる!!
    観ないアピールしてるのにコメント読んだらスッゴい詳しいしだいたいガルで情報収集してるって言うんだよ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:05 

    >>112
    洋画で十分

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:23 

    >>356
    東京だけど小中学生はKポ系が人気。現実。

    +6

    -6

  • 416. 匿名 2021/01/20(水) 15:24:48 

    >>360
    フジとTBSとテレアサもですよ。
    これらの局がごり押しするのは裏がありそう。
    もしかして今はテレビ東京が一番いいのかな。

    +10

    -2

  • 417. 匿名 2021/01/20(水) 15:25:31 

    >>337
    都合悪いっていうより
    生物兵器か⁉️って疑惑もあるくらいだし
    夏でも感染広がってたし
    いろんな意味で未知のウイルスだから
    今まで通りの自然界のセオリーを当てはめられるかわからないから、弱毒化してるかもわからないから報道しないんでしょ
    新型コロナはインフルエンザより後遺症が残りやすいというデータもTVでやってたよ
    突然死の確率からしても
    風邪やインフルエンザよりも恐ろしいことは間違いない

    +7

    -5

  • 418. 匿名 2021/01/20(水) 15:32:23 

    >>360
    POOP🕺

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2021/01/20(水) 15:37:42 

    たまに芸能人が一般人を
    失礼ないじり方してると特権意識が強く見える。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/20(水) 15:40:35 

    >>103
    ラーメン刑事はどうするの?
    大桃美代子さんヤマンバで頑張ってたのに!w

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/20(水) 15:41:54 

    テレビ番組、録画は一応してるんだけど、どうも見る気がしなくて
    面白かったはたらく細胞も全然おもしろく感じない
    もうテレビ捨てようかな

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/20(水) 15:44:42 

    >>209
    そう
    思いっきり左より丸出しで、内輪同士で甘々な関係も丸わかりでゆるい会社ですよ
    テンばかり見てる

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2021/01/20(水) 15:46:24 

    CMのギャラも高すぎる
    同じ人ばかり(CM女王って意味不明)
    何のCMかわからなくなる
    それなら商品安くしろって思う

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:11 

    一回でも犯罪犯した人は
    無条件でテレビに出さないルール
    作ってくれないかな

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:18 

    ホリプロがいいのかな

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2021/01/20(水) 15:51:35 

    名前が売れたらどこかの企業に就職すればいいんじゃない?1000万ならいくらでもありそう。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:07 

    >>1
    春菜は週に100万くらい❓月に400万くらい❓
    いーなー。
    雛壇も座って喋るだけでサラリーマンの月収くらい貰えるんだよね、いーなー。
    そりゃみんな下品なことしたり手段選ばずに芸能人になるはずだわー。
    でも最近雛壇なしのナレーターのネット引き出し番組増えたよね。
    あれでいいよ。芸能人の大半は大したこと言わなくて騒いで不快だったし。

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:05 

    >>421
    ネットテレビ繋げばTV自体は活躍できるから捨てない方がいいと思うけどなぁ。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:48 

    >>134
    でもさyoutubeもtwitterもインスタもテレビと全く同じでお金でしか動かないよ

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:32 

    >>23
    ジャニーズやらしょうもない芸能ネタばかりで大統領選などのまともなスレは立たない
    がるちゃんも相当ヤバイ

    洗脳装置

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:35 

    >>36
    洗脳装置だからね

    でもネットもヤバイよ検閲だらけ

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2021/01/20(水) 16:14:35 

    >>53
    辞めてくれて一ミリも困らないので
    どうぞどうぞお辞めになってください☆って感じ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/20(水) 16:15:40 

    >>76
    本望でしょ

    だって彼ら反日だよ?そんなの眺めてる日本人が馬鹿なだけ

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/01/20(水) 16:17:00 

    >>66
    山下智久?
    整形だよね

    +1

    -14

  • 435. 匿名 2021/01/20(水) 16:22:25 

    >>112
    でもハリウッドも酷いもんだよ

    ごり押し売国奴しか仕事もらえない

    日本と変わらない

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2021/01/20(水) 16:23:46 

    >>195
    読みにくい
    書きにくい

    なにわ男子とかの方がダサいけど覚えやすいわ

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2021/01/20(水) 16:27:38 

    >>209
    毎日放送は、ぷいぷいさん、ミントの流れ?終わるんだよね?

    新しい番組も、自社制作しないで地方番組買うと聞いた。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/20(水) 16:29:41 

    >>106
    コメンテーターなら、庶民レベルのバカな質問をあえてさせるのはいいんだけど、キャスターは違うくない?しかも、本物のアナウンサーも本当に日本人なの?って思う間違いをする

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2021/01/20(水) 16:30:02 

    >>327
    わかる
    不快な芸能人の出た商品は2度と買わない
    記憶力だけは良いから2度と買わないと決めたら10年は買わない

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/20(水) 16:31:55 

    >>415
    地方の高校生も防弾チョッキ好きみたいだよ。まあまあの進学校。

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2021/01/20(水) 16:34:22 

    >>180
    日本人出たらダメだよ
    裏で嫌がらせされるし下手すると死ぬよ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/20(水) 16:35:28 

    >>112
    歌謡界はレベル低いよね。ジャニーズはSMAPが止めて少しはマシかな?
    椎名林檎とかはマニア向けで紅白レベルじゃないし…

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/01/20(水) 16:35:56 

    >>441
    誰が嫌がらせするの?

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2021/01/20(水) 16:36:07 

    >>194
    反安部芸やったからご褒美に仕事もらえるんだろうね

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2021/01/20(水) 16:41:40 

    >>269
    このレベルしか擁護してくれないなんて希も堕ちたもんだw

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/20(水) 16:42:32 

    >>269
    このコメント木下優樹菜っぽくてうける(笑)😁

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/20(水) 16:53:30 

    >>382
    菅田と佐藤健はどっちだろう?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/20(水) 16:54:45 

    >>411
    3時のヒロインの福田麻貴?のコメントにいつもイライラする。向いてないというか考えがまとまらずに喋ってら感じ

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/20(水) 16:57:18 

    >>414
    洋画もエプ関連で微妙。。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/01/20(水) 16:58:54 

    >>112
    お遊戯会だわな

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/20(水) 17:00:01 

    >>19
    ジャニーズをいい加減なんとかして!

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/20(水) 17:00:32 

    >>318
    うちの親もワイドショーで見た内容をそのまま真に受けて
    コロナで自治体に配ったお金で鐘を作った(?)、自治体に配ったら無駄な使い方次第しかしない。
    みたいにテレビで取りあげたレアケースが全てだと思ってる。

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/20(水) 17:05:34 

    >>37
    一度味わうと普通の仕事はできないよね意地でも芸能界にしがみつく芸能人が多いことに納得

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/20(水) 17:13:55 

    >>38
    これって事務所に払われるお金じゃなくて?
    それでもすごいけどさっ

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/20(水) 17:15:34 

    >>268
    フワちゃんちょっとうるさいなって感じもするけど、冒険少年の無人島の最中に仕事の打ち合わせの電話が入ったときには素に戻って割ときちんと対応していたのでキャラを作ってるんだなって感じたよ
    動画の編集も仕事のマネージメントも一人でやってるということを考えると本当にお馬鹿だったら無理だよねって思う

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:27 

    テレビ番組自体はドライヤー以下の時間になったけど、部屋の一等地に鎮座しているもんね。まあネトフリとか観るし、ゲームもするからいいのか

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:10 

    芸能人は一億以上持ってるでしょう。
    質素倹約すれば
    生活出来るよ
    一般人どうなんの

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/20(水) 18:23:33 

    元々人数多すぎ
    もう少し少人数にして芸を高めていってほしいわ
    代わりはいくらもでいるよ!lと脅して無茶だったりくだらなかったりするもの
    作りすぎなんだよ番組

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/20(水) 18:25:05 

    >>455
    私も半周回って(一周はしてない)この子は仕事をしているだけなんだなこのキャラ
    と、最近は思うようになった

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2021/01/20(水) 18:41:54 

    >>417
    テレビのデータねえ。

    グラフにすると過半数も知らないようなテレビが? コロナのデータではないけど円グラフにすると何故、40%が60%ぐらい占めてるんでしょうね?小学校高学年の算数で円グラフは聞くのにねえ。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/20(水) 18:45:14 

    >>417
    うちの県は7月~9月頃まで陽性者確認されなかったけど。もちろんgotoやってたよ。もし、検査をしてなくて危険な強毒なウイルスなら、元気な高齢者が多いうちの県でそんじょそこらで倒れたりしないんだろうね。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:21 

    >>171
    育ちが貧しいひとが多いから、実際、大したものでなくても、「うまい」んじゃないかな。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:55 

    >>330
    はたらく細胞、細菌、ベイビーズは最早学校図書にしていい良作と思うわ(BLACKは高校くらいからがよろしいかと)
    うちの母も変異ウイルス入ってきたらどうしようとヒスになってたんだけど、息子が「え、ウイルスが変異するのは当たり前だよ?」って冷静にツッコミ入れて高齢者が重篤化しやすいのも普通のことだと説明したらやっと落ち着いてくれた

    テレビも変な専門家()は呼ばずに子供に説明させた方が言うこと聞くんでねって思ったわ

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/20(水) 18:54:21 

    >>461

    うちの県も去年の春はコスタ何とかで大騒ぎしてたけど、それ以降は他県に行った人他県から来た人がポツポツ見つかる程度で県内での感染者はほぼ出なかったわ
    結局今は寒いから感染者も肺炎まで拗らせてしまう人も多いってだけだよね
    全国的に感染者が増えたのは12月に一気に寒くなってからだったしさ

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/20(水) 18:58:52 

    >>319
    わかる。
    才能の割に、もらいすぎなんだろうね。
    そのうち、見なくなるだろうと思ってる。

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/20(水) 19:01:32 

    >>160
    鈴木奈々、池の水でギャーギャーうるさかった
    池なんだから虫も生き物もいるのが当たり前なんだから嫌なら仕事断れば良かったのに

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/20(水) 19:03:43 

    >>161
    ホトちゃんも川島も小さな子供がいるからねえ
    高額なギャラもらってるとバレたら子供が犯罪に巻き込まれかねないし、慎重になって当然だわ

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/20(水) 19:04:17 

    >>360
    POOPって「うんち」って意味だよ。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/20(水) 19:06:40 

    >>453
    それに、何もやったこともない、何も出来ない
    プライドだけ高い、歳取った人なんて、
    一般企業もほしくはないと思う。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/20(水) 19:07:44 

    >>26
    時給10万円

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2021/01/20(水) 19:21:47 

    >>1
    ジャニーズ事務所もJrを切り始めたね。
    ジャニーズじゃなければとっくに倒産している程の損害ってYahooに書いてあった。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/20(水) 19:27:41 

    >>4
    キャスターは1人でいいし、コメンテーターならきちんと歴史から理解プラス自分の意見を言える人をニュース番組呼ぶべきだよね。
    芸人がキャスターとか世も末。

    それに沢山TV局も要らないと思うよ。
    大手スポンサーが赤字計上な中、ギャラ削減なんて当たり前だと思うし、蜜を避けて人との距離を取れと言われてるこのご時世、沢山の出演者必要ないもん。
    企業に7割削減求めてるのにTV出演者は関係ないのかも疑問だわ。

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/20(水) 19:56:51 

    >>416

    テレビ東京も韓国をネジ込んでくるよ。
    新番組の大食い番組が始まったと思ったらいきなり韓国マカロンがどうたらこーたらとねじ込んできたり。
    ぶらぶらさまぁ~ずやバス旅でも韓国料理店で飯を食って韓国料理の宣伝。
    テレ東のニュースは経済中心だからと油断してたら「汚となり韓国では・」と韓国特集をねじ込んできたり。
    定期的にお笑いの大久保さんの韓国観光ステマ番組があるし、何より毎日韓国の糞ドラマを放送してるし。

    テレビ全体としてバラエティーやワイドショー、ニュースは必ず韓国をねじ込む。
    料理番組も必ず韓国料理や韓国調味料をねじ込む。
    音楽番組はKPOOPだらけでもはや視聴の対象ではない。
    幼児向け番組でもイケメンのイビョンホンがどうたらとねじ込むので監視対象。
    日本の歴史番組でも韓国が文化を教えたという体で洗脳しようとする。
    大リーグ中継も米国開催なのに韓国人選手をねじ込む異常ぶり。
    NHKの英語講座も米国で大人気のKPOOPニダと原爆少年団をねじ込む糞ぶり。
    NHKの名曲アルバムでもやたら韓国人に演奏させクラシックの名曲が迷曲に。
    テレビ通販も日本人を金ヅルにしようとしてる韓国人ばっか。

    テレビは隙あれば韓国をねじ込んで糞そのもの。
    もうテレビは韓国製品不買リストを作成目的で見るしかないよ。

    韓国と無関係で安心して観ていられるのはNHK高校講座の簿記くらい。
    あとはMXテレビのヒーリングタイムかな。

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2021/01/20(水) 20:00:12 

    トクダネは最近観たことないけど、カズレーサーがいれば
    事足りるから、失言ばっかりする小倉はいなくても良いかな

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/20(水) 20:00:53 

    >>451
    ジャニーズより二世タレント
    歌舞伎みたいな幼少期から厳しく教えられたわけでもない勘違い二世の多いこと

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2021/01/20(水) 20:04:08 

    >>179
    最近、全然テレビを観なくなったのは単純に面白くなくなったのが理由じゃなくて、韓国推しが露骨になってきて不快だからテレビから離れてたんだった事を思い出した。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/20(水) 20:12:06 

    >>39
    ゲーノー人三日やったらやめられん
    byせんだみつお

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/20(水) 20:25:43 

    ジャニーズは顔面偏差値落ちてるし、歌ヘタでヒット曲ないし、華もナシ
    出てこなくていいよ

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/20(水) 20:50:35 

    >>40
    幼少の頃から今もモル飼ってます!
    モルカーかわいいけど、動物のお医者さんの時のハスキーのように不幸な子が増えないか心配、、

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/20(水) 20:51:02 

    >>299
    食べると思う

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2021/01/20(水) 20:52:40 

    >>447
    その二人はぽっと出の俳優じゃないから今なら岡山天音かな。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/20(水) 20:55:37 

    >>82
    ワイプを判断して黒塗りにするテレビ出たらめっちゃ人気出そう

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/20(水) 20:57:14 

    >>313
    この顔長いの誰だ⁉︎って思った。
    服が可愛く見えないから使う意味ないよね。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/20(水) 20:57:19 

    >>466
    鈴木奈々はとりあえず股を大開にしておけば良いって考えが大っ嫌い!汚い物見せんな!

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/20(水) 21:00:39 

    >>99
    トンチンカンなことしか言わないから、もうワイドショーはバラエティとして楽しんだほうがいいのかね。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/20(水) 22:30:20 

    >>26
    一回20万円って凄いなあ
    私のバイト代4ヶ月分だ
    良い商売だね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/20(水) 22:32:31 

    そもそも出演者が多過ぎるんだよ
    あんなに沢山要らない、密にもなるし

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/20(水) 22:38:20 

    タレントのリストラ、事務所の縮小…露呈し始めた芸能界コロナ損害

    +0

    -5

  • 489. 匿名 2021/01/21(木) 06:50:08 

    >>441
    在日の支配する世界だから、愛国心ある人は三浦春馬さんのように目をつけられるんだね

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2021/01/21(木) 08:14:09 

    20数年前ですら、私は大学同級生の間では『グダグダしてるときについテレビつけて 一定期間見入っちゃうと、(下品さとナンセンスさに)自己嫌悪に陥る』が共通認識で、大学出た後は『見てない(映画のDVD映すのに使うだけ)』って認識、同窓会では新居を構えた人は『そんなもん家にないよ』って人のが多かった。災害時はラジオで足りるんだってさ。


    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/21(木) 08:17:00 

    >>479
    愛玩動物は遺伝からして人間が左右してきた生き物だし、もともと可哀想な存在だよね。
    流行りに乗って飼うのは浅はかという風潮になってほしいなぁ。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/21(木) 08:23:08 

    >>483
    スタイルも顔も読モレベル使うのやめてほしいよね。
    服の良さがわからない

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/21(木) 16:27:14 

    >>466
    あの辺ギャーギャー煩いよね
    うつ病になるからテレビ観ないけど
    パチンコ屋かテレビかぐらいうるさいわ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/21(木) 23:39:48 

    >>493
    ギャーギャー五月蝿い声を聞かなくて済むので、ちゃんと空気を読むフワちゃんに仕事がうつって本当に良かった。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/22(金) 07:50:08 

    >>273
    み○ょぱとかめ○るとか テレビで見ない日が無いくらい出て、しょうもないことしか言ってないのに一般庶民にはあり得ない額のギャラもらってる

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/22(金) 07:51:28 

    >>445
    元々そっち系の人なんでしょ?ww

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/22(金) 07:55:17 

    >>281
    だからテレビ局に迎合するハゲの髭のオッサンとか毎日のように出てるんだね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/22(金) 09:55:20 

    >>478
    デビューしたグループからも仕事できないやつ切って欲しい。小山、横尾、岡本とかさ。居座りたいなら無給でいいくらいの働きしかしてない。横尾なんか歌えないダンスだめ振り付け覚えられないネガティブなことばかり言う映らない。要らない

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/01/23(土) 09:46:43 

    >>485
    何年か前からもうテレビはダラダラ付けるのやめたわ。そしたら電気代めっちゃ安くなってビックリ!
    テレビって電気代凄かったんだ!って。
    今はネットで見たい番組もいつでも見れるし、見たくない場面は飛ばせるしめっちゃ効率良い!
    ワイドショーもしょうもない番組も芸能人も消えてくれていいよ!

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/23(土) 09:48:28 

    >>490
    今になって親や祖父母がテレビばっかり見てたら馬鹿になるぞ!って言ってた意味がわかる。
    本当だったんだねえ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。