ガールズちゃんねる

子供の頃は嫌いだったのに今は嫌いじゃないもの

148コメント2021/01/19(火) 12:33

  • 1. 匿名 2021/01/18(月) 12:38:23 

    「子供の頃は好きだったのに今は好きじゃないもの」のトピがあったので逆バージョンを申請しました

    皆さんの子供の頃は嫌いだったのに今は嫌いじゃないものって何ですか?

    私は赤ちゃんです
    澄んだ瞳でじっと見られると何か見透かされてる感じがして嫌いでした
    今はただただ可愛いなと思います
    自分は未婚で子どもがいないのでなおさらそう思うのかもしれません

    +17

    -8

  • 2. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:00 

    鰻、牡蠣。
    寧ろ今は大好き!!

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:05 

    生のトマト。
    なぜこれが食べれなかったのか。

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:05 

    着ぐるみ
    小さいから怖くて泣いてた

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:05 

    焼き魚

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:07 

    同性愛者

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:12 

    ウニ

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:12 

    おせち料理。

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:14 

    蕎麦

    子供の頃は 断然うどん派だった

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:20 

    レバー

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:26 

    椎茸

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:28 

    ウニ

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:28 

    だし巻き卵
    茶碗蒸し

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:38 

    澄んだ瞳でじっと見られると何か見透かされてる感じがして嫌いでした

    ↑なんか後ろめたいことがあったの!?笑

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:38 

    コーヒー
    子供の頃は嫌いだったのに今は嫌いじゃないもの

    +55

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:39 

    ナス

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:49 

    ピーマンとナスが好きになったw

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:49 

    夏のそうめんにこんなに感動する年が来るとは思わなかった

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:51 

    ネギ!
    うどんやラーメンにのっているのを一つ一つ取ってました。
    今はネギ大盛りにするぐらい大好きです!

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:01 

    椎茸

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:03 

    抹茶味のお菓子

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:07 

    みょうがかな。
    昔は苦手だったけど今はむしゃむしゃいける。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:12 

    🍆と🫑

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:14 

    いくら。
    小さい頃はなんか怖かった。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:16 

    セサミストリートのキャラクター。
    あの目が怖くて仕方なかった。
    今は可愛い。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:29 

    抹茶アイス

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:54 

    ピーマン

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:59 

    煮しめ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:03 

    いくら
    あのつぶつぶ感が好き

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:07 

    刺し身

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:13 

    セロリ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:33 

    うんこを公共の場ですること
    ガキの頃は恥ずかしくて学校でもしなかったな。
    今は余裕w

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:43 

    >>26
    分かる。
    子供の頃は、歯磨き粉の味って思ってたけど、今は好き。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:58 

    ケチャップ味、ハンバーグ、カレー
    大人になって好きになった

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:04 

    光物の魚

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:10 

    野菜全般

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:10 

    幕の内弁当
    昔は地味で茶色くて煮物とか嫌いだったけど、大人になって好きになった。美味しい。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:17 

    洋裁
    大人になってネット動画や作家さんのブログでじっくり作り方を読んだら出来るようになった

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:18 

    八つ橋。あのニッキの香りがダメだったけど、今はむしろ好き。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:22 

    わさび。からし。七味唐辛子。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:26 

    モンブラン

    子供の頃和菓子がそんなに好きじゃなくて、モンブランケーキ食べて「これ、あんこみたいじゃん…」
    って思ってた。今は大好き!!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:57 

    納豆。
    昔はにおいがダメだった。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/18(月) 12:43:07 

    舞茸

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/18(月) 12:43:24 

    数の子

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:24 

    ザ・女の子のヒラヒラファッション。お姫様な部屋。ぶりっ子キャピっ子。女の子アピール
    他人のを見てるのも恥ずかしかった

    今は見るのは好き。それでも自分ではしないけど

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:41 

    蕎麦

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:53 

    セロリ
    急に好きなった

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/18(月) 12:45:05 

    カラシ、ミョウガ、ワサビ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/18(月) 12:45:11 

    ミロが大好きだった幼稚園時代、
    友達の家で出してくれたのを喜んで飲んだら
    ミロじゃない・・・ココアに衝撃
    それ以来嫌いだった
    今では毎日ココア飲んでる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/18(月) 12:45:16 

    コロ助。
    子供の頃はすぐ話の腰を折るから嫌いだった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/18(月) 12:45:28 

    ウナギと梅干し

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/18(月) 12:45:53 

    ビール

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/18(月) 12:46:53 

    野菜全般。
    じゃがいもと大根以外嫌いだったけど、今はなんでも好き。
    なんで嫌いだったのかわからないけど、食べられるようになって良かった。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/18(月) 12:47:07 

    しいたけ 小学校の給食でトラウマにでも今は好き

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/18(月) 12:48:18 

    わさびは、嫌いというより親の偏見だったような

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/18(月) 12:48:20 

    まぁないけど
    元々韓国好き🇰🇷
    ハングル語可愛ーし、アボジオンマ可愛いと思う
    漫画もハングル語の方が読みたいって思うな
    K-POP好きだし笑
    マイナス気にしません😚

    +0

    -10

  • 57. 匿名 2021/01/18(月) 12:48:41 

    チョコミント

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/18(月) 12:48:42 

    マリリンマンソン

    子供の頃、なぜか”大人になった自分がマリリンマンソンの
    マネージャーをやっている”という妄想をちょいちょいしながら
    「いや、こんな怖い人たちと一緒の部屋にいるの無理」と
    思っていたけど、今は大好きです。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/18(月) 12:48:45 

    きゅうり

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/18(月) 12:51:00 

    ズバリ子供。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/18(月) 12:51:42 

    茄子!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/18(月) 12:51:55 

    外人

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/18(月) 12:51:58 

    人参。嫌いだったけど今は野菜で上位にきてるくらい好き。人参の浅漬けを毎日せっせと作ってる。本当は糠床したいんだけど上手く出来ない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:02 

    あんこ。黒あんは好きになった。

    白あんとうぐいすあんはまだ苦手、45歳。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:21 

    わさび

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:36 

    里芋。子供の頃はあのネバネバが大嫌いだったのに、今は大好き。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:56 

    紫蘇と生姜!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/18(月) 12:53:00 

    パクチーが苦手だったのに、ブランコビリーのパクチーサラダでハマってしまい、それから家でもパクチーを購入して食べるようになりました。
    クセになるので、定期的に食べたくなります。
    宇多田ヒカルのパクチーの歌を歌いながら食べてます。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/18(月) 12:53:14 

    ミョウガ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/18(月) 12:54:33 

    ひじきの煮物や切り干し大根ですね。
    子どもの頃はほとんど食べられず残したりしていましたが、今では大好きです!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/18(月) 12:56:04 

    漬物
    今は箸休めで欲しくなる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/18(月) 12:56:43 

    子どもの頃は酢の物とか穀物酢系の酸っぱさが苦手で、口に入れたら鳥肌立って吐き気がしてた
    今は全然平気
    マックのピクルスもむしろ美味しいと思えるようになった

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/18(月) 12:57:07 

    >>45
    わかります。子供のヒラヒラファッション可愛い。
    ただ大人がやったらアパホテルの女社長になるからあの人は社長だからカッコつくが一般人は辞めたほうが。
    子供の頃は嫌いだったのに今は嫌いじゃないもの

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/18(月) 12:57:50 

    大根!
    特におでんの大根最高だわ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/18(月) 12:58:35 

    食べる方のサザエかなε( o´<`o)3

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/18(月) 12:59:35 

    酢の物まじで無理だったのに大人になって食べてみたら普通に美味しかった!味付けも関係あるだろうけどいける

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:15 

    >>16
    特に茄子の漬物!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:44 

    >>6
    むしろ大人になってから毛嫌いする人の方が多い印象。
    というか、子供にとって「他人の性愛の対象が同性か異性か」なんて興味なくない?
    ナヨッとしていてイジメられるとかなら分かるけど。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:47 

    お刺身🐟
    お酒飲めるようになってから食べれるようになりました🤗

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/18(月) 13:04:09 

    ドラマ
    小さい頃はなぜか実写の人が出てくるだけで怖そうだと思ってた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/18(月) 13:04:46 

    >>1
    珈琲
    炭酸飲料
    ウナギ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/18(月) 13:05:00 

    >>36
    これだわ。
    野菜全般が結構苦手だったけど大人になったら驚くほど嫌いな物が減ったし、野菜好きになった。
    余談だけど、自分で料理をするようになってからは母が野菜全般が嫌いだったことに気付いた。
    大人になっても野菜嫌いな人もいるんだねぇ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/18(月) 13:05:33 

    コーヒー、ビール、白子、山椒、うなぎ
    私は24歳過ぎてからかな。
    美味しさに気づけてよかったです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/18(月) 13:06:22 

    紅しょうがとガリ
    焼きそばの赤くなる部分ですら取り除いてた位なのに今は大好き

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/18(月) 13:06:32 


    子どもの頃は雪が降ると嬉しくて嬉しくてずっと外で遊んでた。
    いまはもう…
    寒い
    雪かき
    電車遅れる
    車ノロノロ運転…など
    苦行でしかない。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/18(月) 13:07:46 

    お蕎麦
    蕎麦屋の娘なのに匂いとか歯触りが苦手だった
    大人になってからは美味しく頂いてるけど何であんなに苦手だったんだろう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/18(月) 13:09:37 

    上沼恵美子
    子どもの頃は、お義母さんのネタを「二人とも仲良くしたらいいのに…」って思ってた
    大人になったらお腹抱えて笑うくらい分かるようになったよ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/18(月) 13:14:05 

    ネギ 

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/18(月) 13:16:50 

    >>1
    好きなものあげるトピの方がいいね
    明るくなる
    わたしは魚肉ソーセージ。シールが欲しくて子どものとき買ってもらってたけど

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/18(月) 13:18:19 

    ハンバーグ、お寿司
    子供の頃、素手でおじさんが作っているのを見てものすごく気持ち悪くて食べられなかった。
    今は気にならない笑

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/18(月) 13:18:19 

    子供の頃って赤ちゃんや幼児苦手だよね
    あれ何でだろ
    嫉妬みたいな感情なのかな

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/18(月) 13:21:46 



    学生時代はクラス替えとか強制的な環境変化のイメージと重なって好きになれなかった
    今はただただ美しい日本の春だと思える

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/18(月) 13:22:34 

    ヨーグルト

    腐った味が苦手だったけど
    最近になって我慢して口にしたら大丈夫だった。

    イチゴ味などの飲むヨーグルト限定だけど
    大きな進歩

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/18(月) 13:23:03 

    生野菜サラダ。
    小学校の給食では毎回泣きながら食べてた
    大人になって分かったけどフレンチドレッシングがダメだったんだわ
    今和風とか胡麻ドレッシングならいくらでもイケるw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/18(月) 13:25:01 

    小型犬
    子供の頃は大きい雑種犬が周りにいたから小さい犬はなんとなく苦手だった
    触ると壊れそうだし威嚇して吠えるしなんとなく

    大人になった今は周りで小型犬飼ってる人が多いし犬の抱っこにも慣れてとっても可愛いと感じます
    すぐ膝に乗ってくる所も可愛いですね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/18(月) 13:27:41 

    サバ

    光り物ってだけで食わず嫌いだった
    食べてみてびっくり。今ではいっちばん好きな魚。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/18(月) 13:28:04 

    生の魚!
    食わず嫌いだっただけだけど、今大好きすぎて損してたなと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/18(月) 13:29:54 

    なんでお年玉のトピ画消えたん?面白かったのに

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/18(月) 13:30:45 

    春菊や山菜。

    昔は苦いのが苦手だったけど、今はあの苦味が最高~!とさえ思ってしまう。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/18(月) 13:33:55 

    コーヒー、わさび、辛いもの、魚介類、野菜

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/18(月) 13:34:32 

    >>2
    私も!あと蟹の脳ミソ!
    子どもの頃は、なんでこんなもの食うのかと思ってたけど、先週食べてまじで旨かった笑っ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/18(月) 13:35:21 

    >>98
    あ、ほんとだ変わってる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/18(月) 13:37:26 

    野菜だけの煮物。
    見向きもしなかったのに、いまは買い出しのご褒美に惣菜買って帰るほど好き。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/18(月) 13:39:52 

    水炊き。子供の頃は美味しく感じられなくて、『今夜は水炊きよ』『(え~⤵️)』って感じだったけど、今は大好き。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/18(月) 13:41:44 

    いくら

    見た目からして全くダメだったのに大人になって食べたらめっちゃ美味しい!ってなった
    一昨年暮れにコストコで1キロ6000円台だったのに去年の暮れは9000円台になってて買えなかった悲しい
    子供の頃は嫌いだったのに今は嫌いじゃないもの

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/18(月) 13:50:06 

    トイレのドアのシミ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/18(月) 13:51:28 

    マネキン(顔がない)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/18(月) 13:51:59 

    >>19
    すごい!わたしは未だに昔のあなた状態だわ!
    大盛りにするくらいネギ好きになったきっかけ気になる!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/18(月) 14:12:24 

    チーズ
    茶碗蒸し
    ピザ
    ショートケーキ
    クレープ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/18(月) 14:13:36 

    杏仁豆腐

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/18(月) 14:19:18 

    ゴーヤ。苦ければ苦いほど良くなった。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/18(月) 14:19:44 

    >>98
    それ別のトピ
    このトピの下にあるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/18(月) 14:28:48 

    >>112
    ほんとだ間違えた!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/18(月) 14:28:58 

    カボチャや焼き芋などモサモサしたもの

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/18(月) 14:29:01 

    離婚して出ていったお母さん。子供の頃は恨んでたけど、母が出ていった時の年齢に近づいてきたら、あの人も大変だったんだなって思えるようになった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/18(月) 14:30:48 

    セロリ

    ミートソースやミネストローネに入れると断然味がよくなる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/18(月) 14:33:00 

    梅干し
    シワシワのしか食べれないけど
    特に妊娠してから梅おにぎりが好きになった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/18(月) 14:33:48 

    まんじゅう

    お腹にズッシリくるのが嫌いだった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/18(月) 14:33:50 

    百合の根、数の子、なます
    子供の頃は見るのも嫌で、しかも大概おせちに入ってるから、新年早々見たくないーって思ってたのに、今じゃ最初に食べる程好きなスリートップ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/18(月) 14:36:15 

    >>91
    子供って子供扱いされたがらないよね。事あるごとに「まだ子供だから」で誤魔化されたり諦めさせられたりするから。幼児切っ掛けでまた「あなたのこれくらいの頃はー」って子供扱いされるから嫌なんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/18(月) 14:41:32 

    レモンティー

    あまり好んで飲まないけど飲めない事もない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/18(月) 14:46:10 

    >>1
    私も苦手だった。でも自分が産んでから好きになって助産師になっておけば良かったと後悔してる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/18(月) 14:51:34 

    >>1
    未婚なのにそう思うなんてすごいね。

    イケメン
    コーヒー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/18(月) 14:59:45 

    れんこん、里芋

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/18(月) 15:11:06 

    セロリと野菜ジュース

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/18(月) 15:32:44 

    バニラアイス!

    チョコレートアイスしか食べられなかったのに、大人になった今は完全バニラ派

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/18(月) 16:02:36 

    春菊

    今は鍋にかかせません。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:22 

    紅生姜やガリ
    絶対避けてたのに、今は紅生姜食べる為に焼きそばやお好み焼きや牛丼するw
    岩下の新生姜も常に冷蔵庫にあるよ!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/18(月) 16:19:30 

    ふきの煮物とかきゃらぶき
    子供の頃はスジっぽくて嫌だった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/18(月) 17:15:02 

    ブラックコーヒー

    むかしはダメだったのにいまはブラックばっかり飲んでる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/18(月) 17:40:28 

    高野豆腐

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/18(月) 17:59:58 

    白米。
    子供のときは嫌いでした。
    今は食べられなくはないです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/18(月) 18:28:58 

    ウニ、白子、牡蠣

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/18(月) 18:45:06 

    枝豆

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/18(月) 19:55:13 

    刺身とお寿司。美味しさがわからなかった。今は大好き。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/18(月) 20:24:08 

    >>1
    理由は違うけど似てる。
    私も子供の頃は子供が嫌いだった。大人が大好きだったけど何故かいまは子供大好きです。躾の行き届いてない子供は論外だけど。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/18(月) 20:25:11 

    大葉とミョウガ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/18(月) 20:25:25 

    ニラ
    ネギ
    エシャロット
    かな
    春菊は未だにダメ🙅‍♂️

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/18(月) 20:25:31 

    ゴーヤ
    春菊
    レバー
    ウニ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:33 

    なます

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:58 

    数の子。お正月前は嫌だったのに今ではめちゃくちゃテンションあがる!そして値段にびっくりしてる…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:14 

    牡蠣としいたけ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/19(火) 00:29:44 

    ゴーヤ。大好物

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/19(火) 00:32:17 

    >>80
    今でも不気味さを感じる。
    ちゃんとした映画とかシリアスなやつはいけるけど恋愛のドラマは無理

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/19(火) 01:17:35 

    メンマ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/19(火) 01:56:00 

    ハゲと胸毛!
    ショーン・コネリーとか理解できなかった。
    今はジェイソン・ステイサムがすごい好き!
    ジョイマン高木も好き!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/19(火) 03:16:38 

    赤飯

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/19(火) 12:33:07 

    六花亭のバターサンド

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード