ガールズちゃんねる

政府、緊急宣言並み支援を見送り 広島市、「準地域」と判断できず

92コメント2021/01/30(土) 20:40

  • 1. 匿名 2021/01/17(日) 11:01:31 

    政府、緊急宣言並み支援を見送り 広島市、「準地域」と判断できず:時事ドットコム
    政府、緊急宣言並み支援を見送り 広島市、「準地域」と判断できず:時事ドットコムwww.jiji.com

    広島県の湯崎英彦知事は16日夜に記者会見し、政府が検討していた広島市を緊急事態宣言の対象地域に準じる地域として扱い、同様の財政支援を行う措置が見送りになったことを明らかにした。県は予定通り18日から市内の飲食店を対象に午後8時までの営業時間の短縮要請を行うが、応じた店に支払う1日当たりの協力金は6万円から4万円に減る。


    +5

    -19

  • 2. 匿名 2021/01/17(日) 11:02:56 

    >>1
    もう政府に期待するな。次の選挙では自民に絶対票は入れない。

    +136

    -48

  • 3. 匿名 2021/01/17(日) 11:03:06 

    >>1
    当たり前だよ!
    そんなお金は無いんだよ!
    勝手にやってなよ!

    by埼玉県民代表の私

    +9

    -54

  • 4. 匿名 2021/01/17(日) 11:03:36 

    とりあえずこんな時でも意地でも自分たちの給料減らさない政治家ってなんなの?

    +287

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/17(日) 11:03:42 

    何の勢力か知らないけど緊急事態宣言を出したほうが都合がいい一派の声に押されてしまった感…
    こんな中途半端なら出さなくても良かったよ

    +109

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/17(日) 11:03:47 

    広島ってそんなに増えてるの?
    まずは急激に増えてる所が優先でしょ

    +30

    -32

  • 7. 匿名 2021/01/17(日) 11:04:07 

    え?他人に自粛求めて自分達の給料は減らさないの??財源は自分の財布からも出せよ

    +18

    -12

  • 8. 匿名 2021/01/17(日) 11:04:32 

    >>2
    かと言って在日・帰化人だらけの某党も嫌だしなあ~

    +148

    -10

  • 9. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:10 

    橋下さんがなんで熊本や宇都宮の要請は拒否したんだって怒ってたよ

    +8

    -13

  • 10. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:33 

    >湯崎知事によると、西村康稔経済再生担当相から16日夕、広島市について「ここ数日の感染状況が改善しているため、現時点では宣言に準じる地域に該当するとは判断できない」との連絡があったという。

    改善してきてるならいいけど…
    できるだけお金出したくないから指定するのに慎重姿勢とかだったら嫌だな

    +47

    -8

  • 11. 匿名 2021/01/17(日) 11:05:58 

    >>4
    発表してないだけで減らしてる議員もいるかもしれないよ
    志のある人が少しでもいることを期待してる

    +3

    -28

  • 12. 匿名 2021/01/17(日) 11:06:02 

    政府は後手後手

    +16

    -9

  • 13. 匿名 2021/01/17(日) 11:06:43 

    >>4
    こいつらこそ底辺よ

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/17(日) 11:07:33 

    ヤフコメにこの80万人PCR検査が国の癇に障ったからかって書いてる人いた
    広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
    広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象girlschannel.net

    広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象 広島県は感染を封じ込めるため症状がない人にも検査を受けてもらおうと、広島市で大規模なPCR検査を実施することになりました。 対象は特に感染者が多い、中区、東区、南区、西区の住民およそ60万人とこの地...


    +84

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/17(日) 11:07:51 

    >>4
    税金は自分達の金だと思ってるから。

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/17(日) 11:07:52 

    >>3
    勝手に埼玉県の代表を名乗らないでください

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/17(日) 11:09:48 

    >>4
    政治家は国民から搾取するのが仕事だと思ってるから。

    +75

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/17(日) 11:10:06 

    >>1
    とはいっも、飲食店ばかり協力金も不公平。

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2021/01/17(日) 11:10:37 

    >>8
    次の選挙、またあの時の悪夢再びだろうね。
    マスコミも調子づいて菅さんのダメなところばかり報道する。不安を煽ってる。
    実際ダメなところも多いからね。
    だからって売国政党の選択肢はない。
    今度政権取られたらあの国に尖閣とか実効支配されそう。
    2Fよりひどいかも。

    +91

    -8

  • 20. 匿名 2021/01/17(日) 11:11:12 

    もう自粛する気持ちにならない。
    オリンピックの為に努力させられてんじゃない?
    むしろ感染拡大して、とっととオリンピック中止になれば自粛もがんばれる。

    +17

    -14

  • 21. 匿名 2021/01/17(日) 11:12:34 

    >>9
    府民は住民投票に怒ってるよ

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2021/01/17(日) 11:12:35 

    >>14
    これ「国がやらない事を、たかが自治体の分際で勝手にやりやがって」みたいな感じになってるもんね…
    北海道知事も去年独自に緊急事態宣言出したら、国の緊急事態宣言の時に最初は外されてた。

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/17(日) 11:13:04 

    >>17
    いつの時代だってそうだよ
    年貢、だからね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/17(日) 11:13:06 

    湯崎知事は自分のお給料を減らしたよ。あと叩かれたし絶対無理な案だったけど、県の職員の給付金を寄付してとか、いろいろ頑張ってくれてると思います。私は次の知事選も湯崎知事に入れる予定です。

    +108

    -9

  • 25. 匿名 2021/01/17(日) 11:13:36 

    >>3
    代表なら埼玉県民全員自粛させろよ

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/17(日) 11:18:11 

    改善されつつあるのであれば、2月7日まで閉店時間を8時から9時に延長とかリモートを70%から60%にって緩和できないかなあ。

    ちょっとでも緩めるとまた増えるのかなあ。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/17(日) 11:19:25 

    >>19
    >マスコミも調子づいて菅さんのダメなところばかり報道する。不安を煽ってる。

    直近の菅首相の会見見た?、マスコミがどうとか以前にあの内容と態度で国民が安心すると思うのか?
    危機感足りないんだよ。野党がロクでもないから自分らが常に政権を取れると思い上がってる。

    +16

    -8

  • 28. 匿名 2021/01/17(日) 11:21:24 

    >>19
    日本がこんなにも外国人優遇になったのは当時の民主のせいでもあるんでしょう?
    日本の弁護士に在日朝鮮韓国人が増えたのも民主が国籍条項を撤廃したからとか
    酷い話…

    +51

    -4

  • 29. 匿名 2021/01/17(日) 11:24:31 

    自分達でやれるなら国が入らなくてもいいよね、って突き放したの?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:25 

    >>14
    これが癪だったかは分からないけど80万人検査って検査自体もだし検査結果連絡や入院・施設療養・自宅療養の割り振りと連絡、自宅療養者の健康管理連絡?など諸々捌き切れるのかなぁ

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:19 

    >>26
    お店の時短は解除でも、リモートは継続でいいと思う
    学校のデジタル化や非接触のサービスも加速したし、せっかくだからメリットの部分は最大限残したほうがいい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:44 

    >>14
    実現できたらいい事だとは思うけど
    出たがりの湯崎知事のパフォーマンスにしか見えなかった
    県職員の給付金をあてにした知事には
    これからも期待することはないわ
    県議員だったら応援したのに

    +26

    -11

  • 33. 匿名 2021/01/17(日) 11:31:04 

    >>24
    うん、すごく頑張ってくれてると感じる。
    自己保身に走らない姿勢で、クリーンな印象。
    職員は給付金を寄付しようという提案は空回りに終わってしまったけど、
    コロナ渦は誰も経験したことのない事態だから仕方ないと思う。
    県民としてはとにかく自粛、頑張るよ。

    +40

    -4

  • 34. 匿名 2021/01/17(日) 11:31:11 

    >>15
    国民なんて奴隷だよね

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:20 

    >>27
    緊急事態宣言の記者会見では一律給付金についても華麗にスルーしててびっくりした人多いと思う

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:13 

    >>3
    感染者爆増の緊急事態宣言が出てる地域に言われてもなぁ

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2021/01/17(日) 11:48:02 

    >>8
    だから在日帰化人だらけなのは自民なんだけど

    +6

    -14

  • 38. 匿名 2021/01/17(日) 11:50:03 

    あの河井夫妻もまだ議員なんだよね!?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/17(日) 11:51:39 

    おもいっきり巻き込まれてる広島市民だけど勤務先2月7日まで休業決めちゃったよ
    数日間で言うことをコロコロ変えないで欲しい

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/17(日) 11:51:40 

    >>8
    在日帰化人だらけなのは自民も同じ。自民党に投票して野田聖子総理が登場したらやばいです。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2021/01/17(日) 11:53:35 

    >>28
    当時の民主党のせいでもあるけど、その民主党のやったことを引き継いでいる自民党のせいでもあります。民主党が国籍条項を撤廃したなら自民党は国籍条項を復活させればいいのにしなかった。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/17(日) 11:54:13 

    基準を杓子定規に適用するだけなら小学生にでも出来る
    決断するのが政治の仕事でしょw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/17(日) 11:55:58 

    >>41
    一度決められたことを変えたがらない体質って国も民間もどこも一緒なんだなあ…
    河野太郎さんが首相になっても無理かしら

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/17(日) 11:56:58 

    >>24
    広島トピだと結構叩かれてるよね

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/17(日) 11:57:18 

    >>24
    今も減給のままなの?
    今までが貰い過ぎだったと思います
    知事の月給ランキング4位

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/17(日) 11:59:35 

    >>43
    河野太郎って
    あのポジションで
    ハンコとか収入印紙とか
    どーでもよいことにしか手を付けないんだから
    首相になっても何も出来ないし

    そもそも
    あんな口の軽い人が首相になったら
    失言連発で集中砲火よ

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/17(日) 12:03:14 

    >>6
    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館
    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館girlschannel.net

    広島 新型コロナ感染者急増 広島城などの施設をきょうから休館広島県内では11月下旬以降感染者が急速に増え、11日は1日の発表としてはこれまでで最も多い110人の感染が確認されました。 これを受けて広島県は12日から1月3日までの間、集中的に対策を強化する期間...


    12月ごろ急増して独自に県で時短短縮や外出規制の要請を出したんだよ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:26 

    出すなら、全部の地域に出しなよ
    で、それを受けて各都道府県知事がどうするか、判断すれば良いのに結局、国に主導権があって、迷走してるわ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/17(日) 12:09:10 

    広島は安全、という事ですね!

    +0

    -12

  • 50. 匿名 2021/01/17(日) 12:12:18 

    >>4
    ほんとにね。そもそも国ってなんだかわかってるのかね。国民がいてこそなのに、その国民が生活困窮してても政治家は自分の給料カットすらしない。国民がいなくなったら政治家もいらなくなる。もはやいらないか。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/17(日) 12:13:57 

    >>4
    景気によって変動しない報酬ってどうなのかと思うわ。

    でも景気だけ良くて、借金じゃぶじゃぶ増やして後々税金増えて大変なのに逃げ切る政治家いると困るしなー。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/17(日) 12:18:40 

    >>38
    逮捕後も冬の賞与が支給されました💢

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/17(日) 12:35:00 

    広島市じゃないけど、福山も病院でクラスター、三原も特別支援学校でクラスター発生してるよね。国の基準って、取り返しがつかないレベルまで感染が広がらないといけないの?早めに緊急宣言だせたほうが、広まらない気がするんだけど。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/17(日) 12:36:50 

    >>4
    潤ってる時もガッポリ頂いて、国民が死ななそうな程に生活が枯れていってるときも、ガッポリ頂く。
    おかしいよね。政治家の給料カットしたり、仕事しない人クビにしたら少しは税金も節約できるのに。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/17(日) 12:41:28 

    >>4
    ほんとそうだよね、ほとんどの政治家って今何やってるんだろう?

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/17(日) 12:51:27 

    >>2
    わかる。コロナ対策酷すぎる。gotoやって、気持ちがみんな緩んだ。こんなもんだと。病院や検査する人は毎日毎日大変だと思う。gotoのやる時期は予防接種後だったと思う。安倍ちゃんが緊急事態宣言出して緊張感持ちながら経済再開していれば、感染拡大にはならなかった。減るのか疑問だわ。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2021/01/17(日) 12:53:12 

    >>4
    二階も菅も西村もコロナ感染すれば良いのに。腹が立ってくる。

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2021/01/17(日) 12:53:35 

    >>46
    どのポジションをしてくれるのかわからないけど、岸田さんが脇を固めてくれることを期待。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/17(日) 12:58:33 

    >>4
    不満があるから、皆、緊急事態宣言無視してると思うよ。強制になれば他国みたいにデモ起きるよ。
    こんなに広がっているのにしっかり確定申告だから、当然密になるし、感染拡大を国がしてるし。
    払えって国が言うから感染するかもしれないけど申告に行かなきゃね。もう、誰も国の指示に従いたくないと思う。生活あるし、税金免除あるわけではないし。政治家にはガッカリだよね。何が国民の命優先なんだか。感染リスクばかりだよ。

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2021/01/17(日) 12:59:43 

    >>46
    良い高校、良い大学出ても国を良くできないって事を学んだわ。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:37 

    >>55
    コロナ対策理由の会食!それも高級なランチ!

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/17(日) 13:17:14 

    >>43
    正直河野太郎はなんで評価が高いのか分からない。靖国神社参拝に反対しているし、夫婦別姓と女系天皇には賛成している。改革派と言われているけど、日本の伝統を壊す改革派は要らない。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/17(日) 13:29:00 

    >>14
    PCR検査って万能じゃないのになんでこんなことするんだろう。何度か検査したら陽性だったってのもよくある話だよね。
    陰性で安心した人が出歩いたらと思うと恐ろしい。

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2021/01/17(日) 13:43:00 

    >>3

    by…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/17(日) 14:20:47 

    >>10
    回り回って私たちが払うんだから、きちんと精査した西村さんを評価する。
    湯崎はパフォーマーだから

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/17(日) 14:31:58 

    >>28
    今の二階を見れば自民党も中国とガッツリ手を組んでるだろ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/17(日) 14:41:07 

    >>14
    名古屋も年末くらいにこれしなかった?なんか抽選で市民が選ばれて受けられるやつ
    けど今回名古屋も緊急事態宣言都市に選ばれたのはなんでだろ

    別物なのかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/17(日) 14:54:48 

    >>14
    検査試薬が不足気味らしい
    こんなの無駄使いだよね

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/17(日) 15:00:34 

    >>14
    これ経緯⁇な展開だったけど、そういう説があるわけね
    なーるほど

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/17(日) 15:16:40 

    >>6
    増える前に出さないと意味ないよ
    増えてから出しても見えないウィルスなんだからすぐ押さえ込めるわけじゃない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/17(日) 15:22:07 

    >>57
    感染したところで即入院して手厚い看護受けられるから、自宅待機の感染者や重症者の気持ちはわからないよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/17(日) 15:24:46 

    事前に感染が拡大をする前に、補償をして、PCR検査をしてというのは賢明だと思うんだけれどもね

    なんで国がこうなのかなーとは思っちゃう

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/17(日) 15:27:02 

    >>71
    でも病院は病院で、コロナだらけじゃないかね
    なんかキチンと健診を受けるようにとかいうけれども、今は病院に近づく事そのものが危険そうじゃん。歯が痛かったから歯医者は行ったけれどもね

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/17(日) 15:53:44 

    知事の判断にっていったくせに
    国が決める
    ほんと、スカスカ政権

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:43 

    広島は先手先手でやろうとしたんじゃないの?
    政府はいつも悪化してからしか対応しないのね。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/17(日) 17:04:00 

    >>73
    一般人じゃなくて、これは二階の話でしょ?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/17(日) 17:32:23 

    >>75
    保証の6万貰えるんじゃったら、はよ申請せんにゃあー湯崎さんって県議のジジイらにケツ叩かれたんじゃない?
    そんな簡単に血税ばらまけれんよ。
    早い者勝ちじゃあ破綻するよ

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/17(日) 18:36:28 

    >>3
    埼玉オバサン現る

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:06 

    >>77
    県議のジジイらの半分は、広島3区の件で引きこもってるよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/17(日) 23:08:22 

    >>24
    マスクが品薄の時に大量にマスクを中国に送ってて叩かれてたし、それで給料減らしたんじゃないの?としか思えない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/17(日) 23:16:50 

    >>59
    確定申告は、随分と前からインターネット導入されています。それは、コロナ以前の問題です。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/17(日) 23:40:03 

    私的には良かったよ。
    リモートは逆に疲れます😵

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/18(月) 02:05:22 

    飲食店が貰える額が減ったマイナーチェンジだな
    その他市民には無関係

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/18(月) 12:35:21 

    >>10
    中区、西区、東区、南区の市民80万人を無料でPCR検査の実施に対する嫌がらせの可能性もある。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:06 

    >>63
    PCR検査ってその時が陰性だったっていうだけで、その後に陽性になる可能性があるから、アメリカとかは、いつでも何度でも無料で受けられるようにしてるってのもあるよね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/18(月) 14:53:29 

    >>24
    他県出身転勤族だけど、広島県知事対応早いよね。疑問に思う行動も多いけど、後手後手な対応という印象は無いな。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/18(月) 17:52:43 

    広島3区の献金事件と、福山市の元農水大臣の収賄。広島県って、金権だけでも自民党政府から足枷の地域だよね。

    広島県知事はその中でチャンスがあればと政府にかなり喰いつき気味な印象。
    方針が変わるから地域住民や、医師会は振り回されるかもしれないけど。

    政府から緊急事態宣言命令を出されるまで無策だった、福岡県や主要市長と比べたら先手先手を打ってる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/18(月) 17:57:57 

    >>84
    北海道も、以前多量PCR打ち出したよね。そして今回は緊急事態宣言外。

    政府としては緊急事態宣言中に、PCR陽性者をなるべく抑えたいからね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/18(月) 20:11:55 

    >>87
    広島県広島市は、岸田派のお膝元だし。

    対抗馬だった菅内閣も分かりやすい位、2日で却下するなんて心ないね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/20(水) 06:36:48 

    >>24
    私も広島県民ですが、どなたかが言ってたけれど、湯崎知事は本当パフォーマーみたい。
    昔、育児休暇をとったりしてた頃から、何となくこの人なんかうさんくさいなー。と思ってたけれど(育児休暇を取る事が悪い訳ではない)
    今回コロナの件で色々確信したわ。そりゃ、職員に寄付を煽っておいて、あれだけ叩かれたら、自分は減給しなきゃおかしいでしょ。減給もいかにもパフォーマーらしい。

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2021/01/22(金) 13:37:56 

    >>2
    河合克之あんり夫婦で懲りたわ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:57 

    広島県、また感染者がジワジワ増えてきたような気がする。
    心配…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。