ガールズちゃんねる

超音波アイロン(トリートメント)ってどうですか?

102コメント2021/01/19(火) 16:03

  • 1. 匿名 2021/01/16(土) 21:22:22 

    いつも行く美容室が超音波アイロンの取り扱いを始めたらしいです。
    サラサラになるとおすすめされましたが実際にされた方いますか?
    感想を教えて欲しいです!

    +22

    -15

  • 2. 匿名 2021/01/16(土) 21:23:36 

    超音波アイロン(トリートメント)ってどうですか?

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/16(土) 21:24:13 

    おいくら万円?

    +99

    -2

  • 4. 匿名 2021/01/16(土) 21:24:40 

    ぜんぜんもたなかったよ

    +111

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/16(土) 21:26:56 

    >>1
    髪質によると思うんですが、かたくて頑固な髪だと効果ない

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/16(土) 21:26:56 

    美容院の帰りだけサラッサラ

    +131

    -3

  • 7. 匿名 2021/01/16(土) 21:27:11 

    髪質改善とか超音波とか色々あるけど、育っていく髪に何しても同じ
    そのトリートメントを続けられる財力があれば良いと思う。

    +111

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/16(土) 21:27:17 

    基本的な事を申し上げます。
    トリートメントは美容室の最高の儲けです。
    髪には傷んだ部分から栄養を取り入れる機能はありません。栄養吸収できる胃腸とは違います。
    コーティング保護が出来るのかという意味ですと
    手触りなどで感じるものとはまた別です。
    結論から申し上げますと、傷んだら治らない。
    枝毛がくっつくなんて聞いたことはないでしょ。
    そのまんまのシンプルに考えてください。

    +233

    -12

  • 9. 匿名 2021/01/16(土) 21:28:24 

    これ本当に同じ人なんだろうか
    超音波アイロン(トリートメント)ってどうですか?

    +107

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/16(土) 21:28:33 

    >>8
    じゃあどうやって髪キレイに保つの?

    +8

    -13

  • 11. 匿名 2021/01/16(土) 21:28:52 

    髪はトリートメントで変わらない。
    食べ物で身体はできている。

    +27

    -9

  • 12. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:24 

    >>9
    髪の色違うしどっちもボサボサやん

    +29

    -32

  • 13. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:43 

    >>8
    スタイリングのみ。

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:24 

    ケアプロとかかな?美容室で買ったよ~
    あんまり効果ないよ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:11 

    >>11
    タンパク質を摂ると髪や肌が綺麗になるって言うよね!

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:38 

    >>14
    私も買ったけど、マジ意味ないよね
    でも折角買ったから意地でやってるw

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:50 

    >>9
    カラー入れ直したらこんなもん
    すぐパサパサになるとおもうけど

    +103

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/16(土) 21:32:11 

    超音波歯ブラシ当てたら髪綺麗に成るの?
    超音波って何?

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/16(土) 21:32:42 

    >>12
    とある美容室のサイトにこれ載ってたんですよw
    やっぱりビフォーアフターじゃないですよね

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2021/01/16(土) 21:33:20 

    >>8
    食生活変えるとか、美容クリニックや美容皮膚科で点滴打つ方が髪は綺麗になると思う。
    最近は育毛や美髪対応してるクリニックもある。
    毎月美容院でトリートメントする金でタンパク質やミネラルビタミンサプリに使って適度に運動するとか。
    湯水のようにも金掛けられる金持ちでも無いならドブに捨てる様なモノ。

    +81

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/16(土) 21:34:02 

    >>1
    一週間位は良いけど
    髪の毛が細くなってちりついた感じになったよ
    私は普通のトリートメントの方が好き
    髪質によると思うので一回やってみるのも良いかも

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/16(土) 21:34:15 

    こういうのって結局、良いのはやったその時だけで持続させるのは難しいよね

    毎日のホームケアに手間をかけるのが1番大事なんだと思う

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:46 

    >>8
    髪の毛と爪は同じだっていうよね。
    切っても痛くない。
    鹿の角もか。

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:01 

    >>10
    綺麗の基準はサラサラって事ならアイロンのみ。
    髪の健康に限らず全ての基本は食べ物のみ。

    口からの栄養は髪だけ吸収なんてことはなんてありえない。身体全体です。よくCMで膝に効くサプリとかやってるけど、例えばサプリを口から取って胃から吸収して、このサプリは膝科行き、このサプリは頭科行き、髪科行きなんてないでしょ。
    騙されないでください。

    +97

    -6

  • 25. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:32 

    >>8
    このコメント多いですが、私の場合2.5週間さらっさらつるんつるんが続きます。
    トリートメント効果ではないということは、これはカラーリング剤の効果ですか?(ここ最近ずっとアディクシー)
    ちなみに髪の毛は直毛猫っ毛です。

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/16(土) 21:38:06 

    >>12
    カラーとスタイリングで余裕。

    よくあるあるその時だけパターンw

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/16(土) 21:39:31 

    >>22
    そう
    お出かけ前などにおすすめ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:00 

    >>14
    それ美容室で
    いつもやってるトリートメントにプラス500円だからたまにやってもらってます

    それやるといつもより一週間くらいツルツルな気がする

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:24 

    >>1
    弱い矯正です
    毎年新しいおしゃれなワード生まれるけど
    だまされないように

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/16(土) 21:46:35 

    トリートメントやっても1週間くらいしたら普通に戻る。
    お金払うのバカバカしいわ。

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/16(土) 21:47:02 

    >>25
    わたしもー
    今日カラーとトリートメントしたけどツルツルサラサラ

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2021/01/16(土) 21:53:07 

    今酸熱トリートメントほとんどの美容室でやってるよね。インスタでも良く見る超音波トリートメントと違いが分からないけどね。

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/16(土) 21:54:34 

    超音波じゃないけど美容院で買ったヘアアイロンはサラッサラになるよ。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/16(土) 21:55:01 

    >>9
    カラーしたら普通に髪の毛綺麗に見えるからね

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/16(土) 21:55:22 

    >>9
    これ位の変化なら、自宅でもできますよ

    洗い流さないトリートメントとオイル使えば、ツルツルになりかなり手触りが良くなります

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/16(土) 21:57:38 

    >>11
    ってことはトリートメントしても意味ないってこと?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/16(土) 21:59:14 

    >>33どこのヘアアイロンですか?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/16(土) 22:04:28 

    使ってるトリートメント自体が合うのもあるけどめちゃくちゃいい!みんなにゴリ押ししたいくらい。濡れた時に違いがわかりやすいかな〜全く絡まらなくなる。美容室のトリートメントで始めて効果感じた!ただやっぱり2週間くらいしか効果はもないかなー持ちが悪くてもコスパいいと思えるくらい大好き!

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:17 

    >>10
    シャンプー前にブラッシング(毛先から)、頭皮もよく洗う、濡れてる髪に過度のタオルドライやブラッシングしない、ドライヤーは近付け過ぎない、濡れたまま寝ない、アイロンは使わない、規則正しい生活、染めない、など様々ですよね

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/16(土) 22:10:23 

    トリートメントとうたって1万だの28000円とかの髪質改善とかのやつ、ばからしwwwwwwカラー中にいきなり髪質トリートメントしませんか?と言ってきたから同業者ですけど?だまったよ。

    +10

    -9

  • 41. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:22 

    >>5
    私は直毛猫っ毛乾燥毛だけど、超音波全然持たなかった
    色々なトリートメント試してるけど、今のところTOKIOを越えるものには出会ってない
    TOKIOなら一ヶ月はサラッサラになる
    それはもうピンやゴムが止まらないくらいサラッサラ

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:34 

    髪の毛サラサラツヤツヤになりましたよ!

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/16(土) 22:17:11 

    >>37
    ホリスティクキュア ストレートアイロン
    というのです

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/16(土) 22:17:34 

    >>9
    美容師の手が入る前と入った後の違いに思う。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/16(土) 22:19:06 

    >>43
    間違えてました
    ホリスティックキュア ストレートアイロン
    です

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/16(土) 22:26:31 

    >>35
    オイル最強

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/16(土) 22:26:40 

    結局は見た目よね。
    かなり髪傷んでるし、くせ毛だけど、毎日風呂上がり、朝、アイロンしてるから髪綺麗〜って言われるし。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/16(土) 22:29:33 

    普段月1でカラーとトリートメントしてて
    サラサラなのは2~3日だったけど、
    超音波トリートメントは1週間以上はサラッサラで感動したよ!
    最近はそんなマメに行けないけど、
    コロナじゃなければ月1で続けたいなぁって思った。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:05 

    5000円でやってもらったけどめっちゃ変わったよ
    剛毛直毛だけど髪質やわらか〜ツヤサラ〜に

    1ヶ月もてばいいかな
    冬は乾燥酷いからもう一回くらい行くかも

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:14 

    美容院で今までいろいろなトリートメントしたけど、結局保ったの一晩だけだわ。
    ネットで専門店のトリートメント買って、週に2、3回自分でした方がまだ綺麗だわと最近気付いた。
    ミルボンの使ってるけど、40回分で美容院で2回くらいしてもらうのと値段変わらんからお得。

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:44 

    すっごいさらさらになるけど時間長くて
    ブリーチ、カラー、トリートメント、カットしたら5時間くらいかかって二度とブリーチとカラーWでやるときはしないと誓ったw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/16(土) 22:32:08 

    >>25
    元々痛んでない髪なのでは?

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/16(土) 22:33:30 

    何やっても毛先チリチリでカットしかないと思ってたけど美容師さんが、カルテに書いてあった40分というのに40分かぁ…としぶる私に熱心に勧めてきてそんなに良いならとやっと見たけど毛先が真っ直ぐになってすごく良かった
    でもやっぱり40分は長かったw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/16(土) 22:34:05 

    >>45ありがとうございます買ってみます!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:46 

    結局その場はサラサラになるけど一週間くらいで元に戻るのかな?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:51 

    >>9
    髪の色素を薬剤で抜けさせてその抜けたところに色を入れるのがカラー
    カラーした直後は抜けたところをカラー剤で埋めてるから綺麗に見えるけど、カラー剤が抜けていけばスカスカになって地の髪の毛のパサパサ具合がわかるようになる

    だからカラー直後は綺麗
    カラーを何度も繰り返すと髪の毛の元の色素は減るしどんどん色も抜けやすくなるので綺麗な期間は短くなっていく

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/16(土) 22:40:10 

    >>9
    あたしか?って思った!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:11 

    >>16
    わたしはメルカリに出しました!すぐ売れた( ・∇・)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:17 

    >>51すごいね最初から時間がかかるの分かってるから別々にやるよ2回に分けて。一回でやった事は無いな5時間ってトイレしたくなるよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/16(土) 22:48:00  ID:DsYWb8S4ZQ 

    そんなに時間かかるの?
    今度カットとカラーと一緒にお願いしようと思ってたけど何時間になるんだろう。。。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:43 

    >>52
    いや、今美容院行ってから約1ヶ月経ちましたが、指通りが明らかに悪く、やたらと絡むようになってきました!(ちなみにロングです)
    トリートメントに効果がないなら勿体ないから辞めたいと思って🥲

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/16(土) 22:55:34 

    >>60カットカラートリートメント一緒にした事あるけど3時間位だったよブリーチ無しでカラーしたからブリーチするんだったらもうちょっと時間かかるかも知れないけどね!3時間はかかると思います。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/16(土) 22:57:23 

    >>8
    じゃあなんでトリートメントをするのですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/16(土) 22:59:49 

    >>1
    超音波のトリートメントって、私8年前位からやってるけど新しいタイプ?
    個人的には長持ち具合も他の様々なトリートメントと比較して大差なし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/16(土) 23:05:00 

    髪質改善、通えば通う程きれいになるって言うから7回くらい月一で通ったけど、帰りはめちゃくちゃツルツルで凄いーって感動するけど、毎回シャンプーしたら元通りだよ。
    もうやめた。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/16(土) 23:11:48 

    >>8
    なるほど!髪の毛が剛毛&多毛&パッサパサなので美容室のトリートメントしました。髪がまとまってる~✨と感動しましたがその夜洗髪したら元通りでした。
    パッサパサを直すにはどうしたら良いのでしょうか。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/16(土) 23:35:38 

    ロッチな髪質とは数十年の付き合いになります。
    色々試したけど、どうしようもならないです。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/16(土) 23:37:09 

    トリートメントも大切だけど、それよりもシャンプーの方が大切って聞いた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/16(土) 23:46:43 

    >>9
    元もそこまで悪く見えないし、セット前セット後くらいの違いしかなくない??
    アフターは細長く修正してそう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/16(土) 23:47:22 

    >>9
    頭の大きさ違くない?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/16(土) 23:59:04 

    >>66
    ドライヤー変えると結構変わったりしますよ!熱風で乾かしすぎるとパサパサなっちゃうよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/17(日) 00:01:31 

    >>61
    定期的に出来るのであれば、続けた方が絶対に髪には良いです。

    カラーを月一でしています。
    以前、数ヶ月サロンでのトリートメントをやめてみましたが、あきらか痛み方が早まりました。

    サロントリートメントで髪のダメージがゆっくりになるという風に捉えるといいと思います!
    当たり前ですが、枝毛が治るとかはありえません。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/17(日) 00:02:40 

    よくインスタでトリートメントたっぷり塗った髪にアイロン当ててる動画載せてツルツル!って書いてる美容師いるけど、当たり前だろ!!としか思えなかった…

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/17(日) 01:15:32 

    >>8
    独身の頃美容師してました。
    色んなトリートメント試してみたけど確か数日しかもたない。
    個人的に髪の毛を保護しながら施術するか
    自分の髪質にあったシャンプートリートメントを継続的に使った方が効果は高いような気がする。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/17(日) 02:03:47 

    ケアプロ持ってるけど気休めなのか?
    エリップスの洗い流すタイプのトリートメントしてからやってます。
    1番はシルクナイトキャップをつけて寝ること。
    艶々です。
    美容室行かなくても十分手触りが良いです。
    なので美容室はカットのみ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/17(日) 02:07:26 

    >>1
    トリートメントはムダとかでなく、超音波の機械を使ったら本当にいいのかを知りたい!宝塚歌劇の方が染めと髪型乱れないよう協力に貼り付けるのを、セットし直すので皆髪がボロボロになるので超音波を使ってトリートメントして保ってるを言ってた。
    3万程するので、詳しい方教えて下さい!!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/17(日) 02:40:45 

    >>41
    何もしなくても基本的にあなたは髪が元々綺麗な人なんだと思う。
    それか普段のケア用品が良いか。

    基本的にトリートメントは少し内部補修をして油脂成分で毛髪をコーティングしてるだけだから、シャンプーの度に油脂成分が剥がれ落ちて、5回も洗えば油脂成分は完全に無くなるよ。
    内部補修してる成分だって、シャンプーの度にキューティクルが開いてお湯に溶け出してるわけだから1ヶ月もその成分が留まり続ける事は絶対にない。

    あなたが気づいてないだけで、あなたは何千円もするTOKIOトリートメントをしなくても髪が綺麗な素質を持ってる人です。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/17(日) 02:53:04 

    トリートメントの話から逸れちゃって申し訳ないんだけど…

    ガル民ってYouTuber嫌いな人が多いけど、為になる美容師さんのYouTube観てみると良いよ。
    >>8さんと同じこと言ってる美容師さんがいた。
    その美容師さんは
    「一度傷んだ毛は再生する事は決してありません。
    美容室は基本的には髪を痛めにくるところです。
    それでも流行りのカラーにすれば気分が上がってオシャレが楽しくなるし、縮毛矯正すれば毎日のセットが楽になります。
    縮毛矯正するならカラーはしないとか、カラー繰り返してるなら高音のアイロンやコテは毎日使わないとか意識するように」
    って言ってたよ。

    髪は60度から傷んで120度からタンパク編成起こすから、あまり高い温度で髪巻いたりしないように気をつけてね!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/17(日) 03:15:12 

    >>9
    髪の清潔感というか綺麗さって大事ね

    右の方が顔見えないけど可愛いんだろうなって想像がつくからな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/17(日) 03:58:55 

    >>66
    素人ですが似た髪質です。
    下記のを心がけたらだいぶ変わりました。

    ・インバスアウトバス共に髪にあったものを使う
    (私の場合はしっとり系のものがあってた)
    ・ドライヤーをいいものに、乾かし方にも気をつける
    ・特にお風呂前等ブラッシングをこまめにする
    ・枕カバーをシルクにして摩擦軽減
    ・ブラシは用途によって使い分ける
    ・シャンプーは泡立ててから頭に乗せる

    あとは、染髪、縮毛矯正もきれいに見えます。(実際には傷ませてるけど、見た目はなぜかツルツルにみえる)
    美容院のトリートメントは私は全然効かないのでやめました。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/17(日) 04:50:36 

    >>63
    書いてあるじゃん
    美容室の儲けになるからって

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2021/01/17(日) 07:12:31 

    トピずれかもですが、質問です。
    アゲツヤのブラシ型アイロン使ってる方いますか?
    購入迷ってます。髪に通すだけでまっすぐツヤツヤなるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/17(日) 07:51:38 

    >>8
    ネットで金儲けだからって見ても私は3500円から5000円くらいのトリートメント1ヶ月ごとに必ずする。
    髪質改善トリートメントはあまり効果感じなくて
    ハホニコはちょっとネットリ、なにかまとわりついている感じが苦手。
    私はTOKIOトリートメントするとパサツキしばらくおさまる。
    スチームあてる種類のもよかったけど名前忘れた。
    家でもシャンプー類は美容商材通販で業務用サイズで安く買ってる。
    もともと髪が綺麗な人には変化あまりないかもしれないが、軽いくせ毛だから自分にあう素材でだいぶ変わる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/17(日) 08:09:01 

    私、24ですがいまだにカラーやパーマや矯正したことないです。サラサラサラ、バージンヘア自慢。染めるつもりはないです。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2021/01/17(日) 09:00:19 

    髪質改善は続けてやると結構違う。
    ちょっとしたクセが気にならなくなるよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/17(日) 09:03:56 

    >>66
    私もパサパサで猫っ毛 加齢で髪のボリュームダウンと悩んでたんですが、何度もトリートメント行って金無駄にするならとドライヤーを良い物に変えました
    ビックリするくらい毛先までツルツルになって、水分量がアップしたのか分け目のボリュームもアップした
    初期投資は高いけど、毎日使うものだし元は取れると思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/17(日) 10:13:27 

    毎日自宅でもトリートメントしてるからサロンでアイロン通すトリートメントしたら最低でも3週間は持つ
    すぐ取れちゃうのは美容院のせいじゃなくてその後のケアが足りないからというのもある気がするよ
    底上げしてもらったものをキープする努力は必要だよね
    もちろん人それぞれの髪質にもよるとは思うけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/17(日) 11:56:06 

    >>77
    うん、確かに髪は綺麗です
    自覚もあるし、美容師を始めみんなから髪綺麗と褒められるよ
    でもトリートメント効果がなくなるのは自分が一番よくわかるんだよね…
    トリートメントしてからはツルツルサラサラなのに、一ヶ月くらいすると引っかかりが出てくる
    トリートメントってごまかしてるだけなのは十分分かってるんだけど、私としては満足してるからいいの
    月に一度TOKIOやってるよ、ちなみにシャンプーはhimawari
    だからいいモノ使ってるわけでもないw

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2021/01/17(日) 13:45:17 

    >>88
    それ、トリートメントがきれてるんじゃなくて1ヶ月経ってカラー剤が抜けたか髪が乾燥してるかだよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/17(日) 14:26:33 

    美容室でトリートメントやヘッドスパや特別なことをしなくても普通にシャンプー、ブローでしっとり艶々になる。使ってる水と専用のシャンプーとブロー、高いドライヤーで髪質は変わると思った。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/17(日) 14:36:34 

    個人的にはすごく良かったし持ちもいい
    普段のトリートメントが大体3~4日くらい持つとして、これは2週間弱持った

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/17(日) 14:56:48 

    >>89
    そうなんだー別にどうでもいいよ
    カラーは2ヶ月に一度リタッチだし
    私はTOKIOが気に入ってるからしてるだけ

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2021/01/17(日) 16:15:35 

    >>1
    超音波ってすごい数で振動してるんだよ?
    髪挟んだ状態で振動させたらどうなるかわかるよね?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/17(日) 23:06:20 

    一回トリートメントするより、サロンシャンプーを毎日使ってちゃんと乾かす方が髪の毛綺麗になるよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/17(日) 23:09:43 

    ミネコラやろうと思って予約して行ったら担当の美容師さんが、これは一回でツヤツヤサラサラになるものではないです、元々シャンプーや手入れをしっかりした上にやると効果ありますが...って丁寧に説明してくれた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/18(月) 00:15:02 

    >>66

    >>71
    >>80
    >>86
    66です。皆さんありがとうございました!皆さんに共通するのはドライヤーをいいものにする、ですね。
    15年位前の記憶から辿るとナショナルのマイナスイオンドライヤーやテスコム、パナソニックを使ってきました。値段は私にとっては高かったですが一般的には高価とは言えないモノばかり。お金をためて高価なドライヤーを買いたいと思いました。オススメをおしえていただけたら嬉しいです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/18(月) 00:34:02 

    >>96私はリファのドライヤー使ってます。乾かしてる時のサラサラ感が安物のドライヤーと違うなと思います。値段は4万しない位なので物凄く高い訳じゃないのでオススメです!
    超音波アイロン(トリートメント)ってどうですか?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/18(月) 11:36:54 

    私の通ってる美容院でも取り扱ってて、正直効果はよく分からないけど、個人経営の美容院だから、少しでも利益になればと思ってやってる。
    その美容師さんは縮毛矯正半年以上持つから、本当に感謝してる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/18(月) 14:17:22 

    >>97
    96です。ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/18(月) 17:01:05 

    >>80
    わかりやすくありがとうございます!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/19(火) 15:11:22 

    >>96
    私はレプロナイザー4d使ってます 毛先までツルッツルになります リファも人気ですし販売店に行って実際使ってみたら良いかと思いますよー

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:27 

    ギャル系の女の子が、金髪で髪サラサラまっすぐなのは、なぜだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。