ガールズちゃんねる

ベッド(ソファーベッド)

157コメント2021/01/17(日) 19:11

  • 1. 匿名 2021/01/16(土) 00:53:24 

    引越しをしました。狭いです。
    ソファーベッドを考えていますが、皆さん使ったことありますか?オススメがあれば知りたいです。

    +51

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/16(土) 00:54:50 

    コアラを検討中

    +9

    -11

  • 4. 匿名 2021/01/16(土) 00:54:56 

    ベッド(ソファーベッド)

    +187

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/16(土) 00:54:58 


    センターに継ぎ目があるやつは腰が痛くなる
    そしてすぐへたる

    +210

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/16(土) 00:55:34 

    ほとんどソファーとして使わず、
    ずっと布団が敷いてあるから
    ソファー?って感じ

    +123

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/16(土) 00:55:39 

    >>2
    こんなのがトピ画なんてヤダ

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/16(土) 00:55:43 

    一度ベッドにしたら、二度とソファにはならないよ

    +279

    -4

  • 11. 匿名 2021/01/16(土) 00:56:39 

    狭かったら、ソファーベッドよりも、ベッド下に収納スペースあるやつのが使い勝手良かったよ

    +189

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/16(土) 00:57:35 

    私外に一回出た服でベッドに上がれない。
    ソファーベッドは無理だな

    +134

    -11

  • 13. 匿名 2021/01/16(土) 00:57:55 

    >>6
    誰?

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/16(土) 00:59:41 

    どーせベッドとしてしか使わないからベッドがいい

    +125

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/16(土) 00:59:45 

    ベッドはちゃんとしたのを使った方がいい。睡眠の質が下がるし、腰痛になったりするよ?
    ソファベッド買っても、どうせベッドの状態のままでソファーに戻すことはなくなると思うし。

    +153

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/16(土) 01:00:40 

    あれは?二段ベッドみたいなやつ

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2021/01/16(土) 01:00:49 

    ソファにするとして、布団を収納するところはあるの?

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/16(土) 01:00:53 

    >>13
    松坂桃李

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/16(土) 01:03:14 

    >>8
    嫌なら黙って通報

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2021/01/16(土) 01:03:22 

    >>15
    わかるよ。
    明らかにソファベッドと、普通のマットレスで寝心地違うもん。
    ソファベッドは、どちらかというとたまに泊まりに来た人用なんだよね。

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/16(土) 01:03:39 

    結局ソファの役目はまわってこないのさ。

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/16(土) 01:04:55 

    >>12
    私も絶対無理

    +23

    -6

  • 23. 匿名 2021/01/16(土) 01:07:46 

    ソファにするとき結局掛け布団とかどこかに移動しなきゃいけないと思うとめんどくさそう。

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/16(土) 01:08:49 

    >>1
    マットレスソファはベッドマットとして使用していると数ヶ月で中のパイプが出てきて痛いです。継ぎ目のないものをオススメします
    ちなみにヨギボーMaxもありますが、15分程度の使用には良いですが、長時間だと腰を痛めます。あと、湿気を溜め込みます。

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/16(土) 01:09:06 

    >>10
    寝相悪すぎ

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/16(土) 01:11:59 

    >>16
    こういうの?

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/16(土) 01:12:36 

    >>2
    なぜ二村春香を貼ったんだ

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/16(土) 01:13:12 

    昔付き合ってた人が無印のソファベッド(今もあるかは不明)使ってたけど、たわむし継ぎ目が違和感あるし、寝にくかった思い出。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/16(土) 01:14:36 

    >>17
    私はソファの裏に布団を格納してる。
    寝る時に布団取り出してベッドにしてるよ。

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2021/01/16(土) 01:17:15 

    ソファではないけど収納力はある。
    ベッド(ソファーベッド)

    +45

    -28

  • 31. 匿名 2021/01/16(土) 01:18:05 

    ヨギボー。

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/16(土) 01:18:26 

    >>29自己レス
    説明下手でごめん。 ソファの背面と壁の隙間に格納してます。

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/16(土) 01:19:39 

    >>30
    地震の時顔面に物が落ちてきそう。

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/16(土) 01:19:54 

    1人暮らしか、他の人と住んでるのかで変わる。
    ぶっちゃけ1人暮らしならソファはいらない。

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/16(土) 01:20:33 

    >>10
    床で寝たら風邪ひいちゃうよ

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/16(土) 01:23:44 

    いっその事ベッドじゃなくて三つ折りにできるマットレスにして、人が来る時は仕舞うとか?
    立てておけるから湿気なくて良いですよ!

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/16(土) 01:25:03 

    ベッド(ソファーベッド)

    +51

    -24

  • 38. 匿名 2021/01/16(土) 01:27:26 

    人生の1/3は睡眠だからベッド(マット)の質だけは落とさないほうがいい
    よってソファーベッドより、ちゃんとしたベッド、又は布団がいい

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/16(土) 01:27:52 

    >>1本気で狭いならこういうタイプで良いんじゃない?
    ベッド(ソファーベッド)

    +69

    -6

  • 40. 匿名 2021/01/16(土) 01:29:15 

    ベッド(ソファーベッド)

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/16(土) 01:34:38 

    >>1
    ロフトベッドは?
    ベッド(ソファーベッド)

    +47

    -19

  • 42. 匿名 2021/01/16(土) 01:35:43 

    リクライニング付き折りたたみベッド便利そう
    ベッド(ソファーベッド)

    +33

    -11

  • 43. 匿名 2021/01/16(土) 01:45:17 

    >>3
    インスタでよく見かけるね

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/16(土) 01:45:34 

    >>1
    狭い部屋にソファベットなんか置くなよ
    バカじゃねーの

    +1

    -41

  • 45. 匿名 2021/01/16(土) 01:46:56 

    >>10
    これは
    何をしてるの?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/16(土) 01:47:31 

    ソファベッド買うなら普通のベッド買った方が良いよ。
    背もたれを倒すタイプのを使ってたけどまずソファにすることは余りないよ。布団のけなきゃなんないから。
    あとそれなりの値段をするやつを購入したけど、店員さんに「ソファベッドは常にベッドとして使用するには腰に良くなかったりと不適切なので普通にベッドを購入した方が良いですよ」とアドバイスを貰ったと母が言ってたよ。
    実際にずーっと使用していくとへたる部分が出てきたよ。
    ソファがいつも座ってる場所がへたるのと一緒な感じかな。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/16(土) 01:48:33 

    >>10
    2枚続けて見たらツボった。この写真大真面目に撮影してるの想像したら笑えてきた。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/16(土) 01:50:05 

    >>10
    めっちゃこっち見てくるやんwww

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/16(土) 01:50:06 

    >>30
    この机いいなー
    病院みたいに朝は布団に入りながらパソコン使えるの羨ましい

    +14

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/16(土) 01:50:49 

    >>29
    みんな、ソファーベッドにそのまま寝るのを前提にしてるのかな?
    私は抵抗があるのと、寝心地の点で、敷きパッドを置いて寝るけど。
    寝具の収納に関しては同じくソファーの裏側で、友達が来る時のみ押し入れに詰め込む。
    狭くて一人暮らしならそうなってくるんだよね。

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/16(土) 01:55:33 

    むしろシングルの脚付きマットレス壁に付けて置いて、昼間はソファ代わりに座ってるよ
    座る時は大きいブランケットみたいな布敷いてるしパジャマ以外で座るのもまあよしとしてる

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/16(土) 01:57:30 

    海外でしか見たことないけど
    壁からベッドだすやつすごいいい!!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/16(土) 01:58:31 

    ソファベッド検討したけど、いちいちベッドにしてシーツひくの面倒だし、冬布団をしまう事を考えたら大して省スペースにもならないから、足つきマットレスの小さいタイプを使ってるよ。ベッド兼ソファになってます。背もたれは枕がわりのクッション3つ並べて。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/16(土) 02:05:18 

    ソファベッドを以前使ってましたが毎日寝るのは体が痛くなると思います。
    場所を取らないものが良ければ、三つ折りのマットレスはどうでしょうか?マニフレックスを今使ってますがおすすめです!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/16(土) 02:07:46 

    >>41
    子供部屋が似たような感じだけど、狭いなら物凄い圧迫感だよ。ベッドの下は暗いし、上も狭いし、彼氏を呼べない部屋になる。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2021/01/16(土) 02:07:51 

    >>4
    実質ベッドだよね
    毛布とかいちいち仕舞う気がしない

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/16(土) 02:10:17 

    >>5
    その通り!腰は大事にすべきだよ
    しかもあれ面倒臭いんだよね

    シングルの足つきマットレス買ってベッド兼ソファにするのがいい

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/16(土) 02:12:27 

    >>41
    めっちゃ場所取るし圧迫感ヤバイ

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/16(土) 02:12:34 

    >>12
    わかる。
    彼氏の家とか行ってさ、服のままベッドにいったりする場面あるよね?その瞬間じつは心の中で一番それ気にしてる
    この服着て電車乗って居酒屋行ってタクシー乗ってここに来ましたけど?とどうしても気になってしまう。自分の部屋ならそんなこと絶対許せない💦笑

    +43

    -3

  • 60. 匿名 2021/01/16(土) 02:15:47 

    >>41
    このタイプ、下にソファ置いて使ってる
    背面が窓になるように設置してるから明るいよ

    うちにあるのはベッドの真下にポール3本がついててハンガーかけられるので留守中は洗濯物干してる

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/16(土) 02:18:37 

    >>10
    芸能人は大変な職業だとしか思えないわ
    だって裸で床って汚くて嫌だ

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/16(土) 02:20:02 

    >>55
    6.5畳の部屋に置いてるけど私は思っていたより圧迫感ないや

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/16(土) 02:21:39 

    >>52
    そういう物件に昔住んでたけど、出しっ放しよ
    いちいちしまってらんない

    人が来る時だけだな

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/16(土) 02:23:51 

    シンプルな長方形のソファーベッドをソファーとしてのみ使ってる
    (理由はベッド用のボックスシーツがぴったりはまるから)
    シーツは安くて可愛いのが結構売ってるから洗濯して交換するたびに部屋の雰囲気が変わってなかなか良いよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/16(土) 02:25:03 

    こういうソファベッド商品開発して欲しい。
    ベッド(ソファーベッド)

    +31

    -10

  • 66. 匿名 2021/01/16(土) 02:25:06 

    >>33
    同じこと思ったw

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/16(土) 02:25:36 

    >>65
    病人みたい

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/16(土) 02:34:02 

    10代の頃ソファーベットに憧れたけど良くなかった。
    木製のしっかりした質のロフトベットの下に勉強机タイプと質がベニア板に近い低めなロフトベットで下が収納タイプとパイプでできてるロフトベットで下が空洞タイプを使ってみたけど、普通のベットに勝るものはなかった。
    ロフトベットを選ぶなら41さんタイプのハシゴじゃないタイプがいいと思う。ソファーベットはソファーじゃなくなる。只のベットになってしまう。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/16(土) 02:34:43 

    ロフトベッド悪くないと思うけど引っ越す時大変だと思う
    引き続き使うにもそのまま搬出は無理だし捨てるにしても解体必須
    ベッド(ソファーベッド)

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/16(土) 02:40:23 

    >>41
    部屋狭いからこういうタイプのベッドいいなって思ってたけど、彼氏きた時のこと考えて諦めた。
    一緒に階段登る姿想像したらシュールすぎて。

    +38

    -5

  • 71. 匿名 2021/01/16(土) 02:47:18 

    同じく買うか検討中
    ニトリのこれ良くない?
    ベッド(ソファーベッド)

    +21

    -15

  • 72. 匿名 2021/01/16(土) 02:50:42 

    >>70
    レオパレスに住んでた時に彼氏よく来てたこと思い出した
    ベッドに階段ついてたからw
    ベッド(ソファーベッド)

    +29

    -3

  • 73. 匿名 2021/01/16(土) 02:54:57 

    ソファベッドってお客さんが泊まりに来た時に普段はソファで使ってるものを臨時でベッドにするものなのかなと思う。
    一度布団を敷いたらその布団を片付けてまでソファに座りたいとも思わないだろうし部屋が狭いなら布団を片付けるスペースもないだろうし普段使いには向いてないかな。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/16(土) 03:01:20 

    >>9
    大学で一人暮らし始めた子供にソファベッドに買ったけど、もう常にベッド状態でソファの役割は果たしていないw
    そうなるだろうなと思いはしたけどものの見事にベッドオンリで使ってるw

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/16(土) 03:09:04 

    >>52
    平日は朝起きてバタバタで家出て仕事から帰ってきたら、もうあと4、5時間もしたら寝るんだし
    って結局毎日出しっぱなしになりそう
    来客の時や休日に収納できるのは利点なのかもしれない
    ただ、ベッドに吸収された汗を蒸発させる意味では出しっぱなしの方がベッドにとってはいいと思う
    毎日収納してたらカビそうよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/16(土) 03:10:04 

    引越しの時にものを減らしたくて一番大きいベッドを処分した。寝袋買ってそのまま使ってる。床で寝るのも慣れたし部屋がスッキリ。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2021/01/16(土) 03:17:06 

    >>11
    夜営むと壊れやすいので気を付けて。

    +2

    -9

  • 78. 匿名 2021/01/16(土) 03:28:17 

    ソファーベッドではないけど、友人が泊まりに来た時用にエアーベッドを使っています。使わない時は畳めるのと、電気で自動で空気を出し入れできるから楽ちん。
    ベッド(ソファーベッド)

    +17

    -5

  • 79. 匿名 2021/01/16(土) 03:28:35 

    >>10
    誰これ?
    傾けてみたら松坂桃李?
    こんなの撮ってたんだw
    まあ娼年みたいなのやってるもんね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/16(土) 03:31:13 

    >>65
    パッと見、ALSの患者さんかと思ったよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/16(土) 03:39:38 

    >>67
    わかる。親戚の高齢者が介護病棟に入った時、こんな感じのベッドだった。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/16(土) 03:41:19 

    >>1
    おすすめしないです

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/16(土) 03:46:24 

    >>71
    こういうタイプって米国だとデイベッドって呼ばれてるね。ちょっとしたお昼寝用って感じで、夜寝る時は別のベッドを使うんだって。ちょっと米国人がうらやましい

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/16(土) 03:51:36 

    >>72
    寝る時は狭い空間の方が落ち浮くからベッド下の空間に寝てた(笑)そしてベッド部分が物置だったなぁ

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/16(土) 03:55:32 

    狭いなら、たためるスノコにお布団でどうかな?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/16(土) 04:06:03 

    >>84
    それはドラえもん的なw
    喧嘩して下の物入れの中に閉じこもったことあったなぁ…
    あの中もカーペット敷きになってて落ち着くのよねw

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/16(土) 04:43:47 

    >>3
    無料でもらってる人がいる商品って買う気がしない。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/16(土) 04:56:57 

    >>41
    絶ッッ対買ったら駄目なやつ(笑)
    上が荷物置き場になるよ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2021/01/16(土) 05:12:05 

    身長がそんなに高くなければショートサイズのベッドはどうだろう?
    通常のシングルサイズだったら長さ195センチくらいあるのが、ショートサイズだと長さ180センチの幅は一般的なシングルサイズと変わらず97センチだよ
    小柄ならもう少し狭い80センチ幅もあるよ
    脚付きだから下に収納ボックスもおけるし、私の部屋も狭いからコレにしようか悩んでるところ
    ベッド(ソファーベッド)

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/16(土) 05:42:26 

    >>72
    友達が一時期住んでて、寝てたら寝相で落ちた。
    私寝相が激しくて落ちるから現在はすのこベッドだわw実家は和室だったから、布団。
    ベッドというか、万年床みたいな感じ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/16(土) 05:59:02 

    何でか分からないけど猫が一緒に寝てくれず
    爪とぎ場になったわ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/16(土) 06:05:52 

    >>11
    横ですが。折り畳めるベッドより下に収納の方がいいですか。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/16(土) 06:13:48 

    >>54
    主さんではありませんが。小さめの足つきマットレスか三つ折りのを考えてたので見てみます。硬さが色々あるみたいですね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/16(土) 06:26:20 

    ソファベッドはあくまでもソファand来客用とかのベッドで、毎日寝るには体にあまり良くないので、ちゃんとベッド買ったほうがいいですよ。
    フロアライフってベッドフレームがソファとしても使えるしおすすめです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/16(土) 06:26:20 

    >>33
    これだけ地震多いと無理だなー。今日も揺れたし。。顔とかに本の角でもぶつけたら危ないよね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/16(土) 06:54:20 

    >>41
    布団干すための上げ下ろしや寝具を洗うのに取り外しやつけるのが億劫になるよね…
    布団乾燥機もかけるの大変。

    空間有効活用できるし憧れるんだけどね!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/16(土) 07:03:16 

    >>1
    下に収納ケース置けるやつにしてる
    ソファなんて使わないから

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/16(土) 07:16:01 

    貼られた画像見ているだけで楽しいなw

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/16(土) 07:19:52 

    >>1
    数年前、ニッ○ンかなんかで当時小学3年先の息子用にとソファーベッド(2つに別れるタイプ)を購入しました。
    1年後には1つ目が歪み(中の板が割れた?)その半年後にはもう1つも凹んできて、このまま寝たら背骨がおかしくなりそうなのでマットレスに買い替えました。
    今はソファーとしても置いてありますが座面が軋み座り心地が最悪なので物置化してます。
    安かろう悪かろうとも言いますが、そもそも睡眠は人生で一番長いです。ちゃんとしたものを購入した方が後々後悔しなくて良いと思います。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/16(土) 07:23:40 

    >>4
    ジャーナルスタンダードファニチャーズのソファベッド欲しかったけど手が届かず😭
    下の脚が見えない安価版は半額以下であるのですが…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/16(土) 07:30:12 

    ベッドは普通の方がいい

    長く使うものだから、しまったーってのは痛すぎる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/16(土) 07:38:28 

    >>1
    4LDKだけど、むしろソファーで寝てる。
    IKEAの3人掛け(ロングセラーの)。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/16(土) 07:43:22 

    >>9
    そうだよね
    ソファーベッドは普段ばずっとソファーで、誰か来た時の予備のベッドとして使うもんだと思ってる
    狭い部屋の一人暮らしでベッドとして毎日使うならソファーにしたい時枕やベッドパッドや掛布団はどこに置いとくの?って思う
    面倒くさそう

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/16(土) 07:52:07 

    >>34
    人による
    私は床に座る生活苦手なので家には絶対ソファー欲しいし、一人暮らし部屋狭くても置いてた
    ソファーなし生活送ったことない
    でも確かに別にソファー必須ではないタイプの人がソファー置くと、いつの間にか荷物おきになってるってのも聞くよね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/16(土) 07:59:30 

    >>3
    🐨コアラみたいに木につかまって寝るって意味かと思った

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/16(土) 08:16:16 

    畳ボックス+お布団で寝ていますが便利で快適ですよ。
    ボックスは色んなサイズが出ているので部屋に合わせてユニット組めます。掛け布団を大きめのものにするとぱっと見は普通にベッドです。
    ベッド(ソファーベッド)

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/16(土) 08:37:20 

    ソファーベッドは腰が痛くなります。
    収納が十分にあれば布団を上げ下ろしするのが省スペースだと思います。
    デイベッドという手もありますね。
    これだとベッドに座るって感じになりますね。
    ベッド(ソファーベッド)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/16(土) 08:52:59 

    チェストベッドはどうよ?シングルでもセミシングルでも探せばあるよ。
    狭い&小柄ならショートサイズもいいと思う。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/16(土) 08:56:18 

    >>72
    玄関の靴箱に見えたw

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/16(土) 08:57:26 

    >>42
    介護ベッドみたい

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/16(土) 09:02:31 

    昔、使ってました。
    しっかりしたひじ掛け付き3人掛けのソファタイプで、背もたれが倒れるもので、友人が来た時などに上に布団を敷いてベッド代わりに使ってもらってました。
    しっかりしてるのは良いのですが、本体が重すぎて1人で動かすのが困難で、模様替えしたい時は友人などに手伝ってもらってました。
    良いところもあって、それは床に座ってソファにもたれても後ろに下がらないほど重い事ですが、まあ、1人暮らしじゃなくても掃除のときも大変だしで、重すぎるものはおすすめできません。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/16(土) 09:20:05 

    >>30
    この机が邪魔。足曲げた時とか当たるし、どかすにしてもこれどうやって机どかすの?なんか大変そう。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/16(土) 09:21:37 

    >>37
    ちょくちょくシーツ洗いたいからこれは大変そう…そしてこれを置いても邪魔にならないくらいの部屋の大きさがまずない。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/16(土) 09:25:46 

    >>40
    案外これ良さそう
    普通のソファって低いからかがむのにちょっと踏んばらないといけないのがイヤなんだけどこれなら高いからフラっと座りやすそう

    これに薄めのコアラとかのマットレス敷いたらベットとしても良さそう

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/16(土) 09:38:54 

    >>12
    外出た服でソファにすら上がれないわ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/16(土) 09:42:07 

    3LDKに住んでるけど、
    子ども2人いて、今子供部屋で寝てる。
    将来私の寝る部屋がない。
    主寝室は夫が自室にしてて、
    夜遅く帰ってきて色々やってるから、
    そこで寝れない。
    なのでリビングで寝ようかと考えてて、
    ニトリのソファベッド検討中。
    でも面倒臭そう。
    ベッド(ソファーベッド)

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/16(土) 09:54:57 

    ソファベットが不人気で言いづらいけど、一人暮らしでもどうしてもソファがほしくて画像と同じもの使ってます。
    下から引き出すだけだから、毎日ソファ⇄ベッドに入れ替えてる。友達は来ないから日中毛布とかは畳んでソファの上に置いてる。収納もあるから一応掛け布団とかも入れておけるし。
    シーツはマルチカバーとかで洗えるものを敷いてる。
    ベッド(ソファーベッド)

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/16(土) 09:58:21 

    >>106
    私は畳ボックスには備蓄用の食料、水、アウトドアが趣味なのでテントなどのキャンプ用品や登山用のリュック・服を収納しています。
    何かあったらベッド下に収納したもので暮らせるので気休めかもだけどちょっと心強いです!

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/16(土) 10:12:09 

    >>117
    布団の収納場所がソファベッド自体にあるなら良いね!

    ソファベッドって部屋が狭いから買う(=部屋内に布団の収納場所なんてない)から、収納スペースのないソファベッドって本当無意味なんだよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/16(土) 10:20:05 

    >>4
    これかわいい。どこのだろう?

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/16(土) 10:46:28 

    >>89
    いいけどそれに合うマットレスのカバーはそこで買うしかないのかな?
    布団や毛布はシングル用ではみ出たりはしないかな?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/16(土) 10:47:37 

    >>117
    興味あり!

    どこの商品ですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/16(土) 11:16:38 

    >>98
    うんw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/16(土) 11:18:36 

    私は小さいベッドがよかった。コンパクトで。あと片付けたいならやはり折り畳みたいなマットレスかなあ、、。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/16(土) 11:19:34 

    >>121
    はみ出し覚悟で使うのかと思っだけど違うのかな??

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/16(土) 11:27:11 

    >>122
    私はIKEAで買いましたー
    あとは最近、ほぼ同じものをニトリがCMしてるのを見ましたよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/16(土) 11:37:20 

    >>90
    へりの落下防止部分結構高さあるよ?
    あそこ乗り越えて落ちるってよっぽど寝相悪くないと無理w
    かなり高いし落ちた時怪我なかったのかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/16(土) 11:43:30 

    >>1
    おすすめなしいですね、理由はみなさんが書いてるとおり。
    私は以前セミシングル使ってましたよ。
    慣れれば一人で寝る分には十分だった。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/16(土) 11:46:44 

    >>65

    >>37がこんなのイメージされて作られたベッドじゃなかったかな?
    人をダメにするベッド的なやつ。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/16(土) 11:49:47 

    >>72
    待ってここで彼氏と一緒に寝るの⁉︎

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:33 

    >>126
    最近ニトリでCMしてるやつ使ってます。
    うちはずっとベッドの状態でソファーとして使ってます。
    足伸ばして座ったり、好きに横になれるのは楽です。
    人を駄目にするソファーとしては最強!
    でも座部の下から引き出すので、
    座る部分の下が空洞になるせいか
    お尻が沈んで腰が痛くなります。
    まだ買ったばかりですが、ウレタンがヘタったソファーみたいな座り心地です。
    毎日の就寝には使いたくないな、と思います。
    けっこう大きいのでスペースがある部屋におすすめです。
    ベッド(ソファーベッド)

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:23 

    IKKOさんはベッドを置いて、横に布団敷いて寝てる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:47 

    >>44
    狭いから置くんだろ?馬鹿?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:22 

    >>40
    私これ使ってます笑笑
    すごいいですよー!
    ベッド下の収納が優れていて、洋服だけでなく季節家電を買ったときの箱とっておいて使わないときは収納してます。
    しっかりしてて、きしむこともないし、薄いマットレスと布団引いてねてます

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/16(土) 13:36:35 

    >>121
    ベッドマットは独立してるからボックスシーツとベッドパッドは普通のシングルサイズを折り込んで使おうと思ってるよ
    あと、190センチ幅の所に壁につけてベッド入れたいから足元と片側の布団ズリ落ちは防げるかなと
    もう片方は寝るときだけベッドガードしようと思ってる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/16(土) 13:49:21 

    トピズレだったらごめんなさい。古いシングルベッドを処分して新しく安い折り畳みベッドを購入予定です。マットレスの厚さは10cmにしようと考えていますが何cmがベストでしょうか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/16(土) 14:22:37 

    部屋が狭いなら、敷布団のほうがスペース面でも衛生面でもストレス少ないと思います。フローリングだとカーペットがわりに布団のスペース分だけ置き畳を買うのがおすすめ。
    まあ、今までがベッドだったら、朝たたんで寝る時に敷くのがストレスかもしれないですが。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:37 

    >>126
    情報ありがとうございます!

    ikeaとは!うちは車がないのでニトリのほうがいいかもです。
    さっそく調べてみます!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/16(土) 15:58:02 

    >>11
    今のはホコリ入りにくいみたいだよね。
    埃入るしなんか不衛生な気がしたから引き出し取り払ってプラケースを下に入れてる。
    そのせいか寿命なのかガタガタ揺れるようになったよ…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/16(土) 16:20:17 

    人間をダメにするベットらしいですw
    ベッド(ソファーベッド)

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/16(土) 17:02:07 

    >>130
    そうだよ
    シングルベッドに2人で寝る感じ
    でも意外とそこまで窮屈じゃなかったよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/16(土) 17:45:42 

    >>26
    どういうの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/16(土) 17:52:43 

    無印良品のセミシングルベッド
    背面つけると、ソファーにもなります。
    下は収納棚も付けられます。


    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/16(土) 18:21:23 

    >>30
    棚には帽子とか、落ちてきても痛くない物を置けば?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/16(土) 18:22:16 

    >>112
    写真で見る限りキャスターが付いてるからずらすのは簡単なんじゃない?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/16(土) 18:25:07 

    >>65
    ネットカフェが近い

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/16(土) 18:28:53 

    >>131
    レポありがとう、旦那と欲しいねと言ってたけどやめようかな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/16(土) 18:40:54 

    >>11
    今のはホコリ入りにくいみたいだよね。
    埃入るしなんか不衛生な気がしたから引き出し取り払ってプラケースを下に入れてる。
    そのせいか寿命なのかガタガタ揺れるようになったよ…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/16(土) 18:43:30 

    >>71
    なんか汚い

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2021/01/16(土) 18:44:08 

    >>78
    匂いはしませんか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/16(土) 19:10:58 

    >>145
    前後にはずらせそうですけど、外すのは難しそう…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/16(土) 21:03:45 

    ベッドをソファーがわりにしたらどう?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:51 

    >>71

    狭い部屋だとベッド下収納ってかなり重宝しますよ

    わたし8畳の部屋で引き出し付きベッドニトリで買いましたがかなり重宝してます。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/16(土) 23:48:48 

    >>93
    硬さも種類があるみたいですね!私も詳しくは知りませんでした。私は三つ折りのメッシュウィングというのを使っています。
    一度店舗で試せたらいいかもしれないですね!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/16(土) 23:56:10 

    >>56
    そう、無印のソファベッド買ったことあるけど
    1度もソファとしては使わなかった。
    布団や枕どけて座りたくなる程座り心地良くなかったし、ベッド状態でも座れるしで、ソファにする理由が無かった。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/17(日) 09:35:49 

    >>154
    なるほどーお店に置いてる所があるんですね。
    わざわざありがとうございます❗️置いてる所調べてみます❗️

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:24 

    >>60
    お布団にカビが生えそう~

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード