ガールズちゃんねる

化粧品メーカー(ブランド)で働けるとしたらどこがいい?

169コメント2021/01/17(日) 03:17

  • 1. 匿名 2021/01/15(金) 21:04:51 

    私はキャンメイクかコスメデコルテ!

    +16

    -47

  • 2. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:16 

    アルビオン

    +163

    -16

  • 3. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:23 

    資生堂

    +260

    -21

  • 4. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:43 

    花王

    +26

    -21

  • 5. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:44 

    NYX

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:52 

    CLINIQUEかな

    +25

    -9

  • 7. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:56 

    イプサ

    +30

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:59 

    SK-II
    従業員割引で買いたい

    +125

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:00 

    PAUL & JOE

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:03 

    コスメデコルテ

    +113

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:08 

    コーセー

    +91

    -7

  • 12. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:15 

    >>1
    私もキャンメイクがいい🥺

    +14

    -16

  • 13. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:17 

    内幕を知ってるからどこも嫌だ

    +92

    -14

  • 14. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:19 

    化粧品のお店で働いてる人、綺麗でなんか話しかけられると緊張する

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:19 

    資生堂
    美容部員の友達が資生堂は家賃補助出たり
    福利厚生がいいって言ってたから

    +194

    -10

  • 16. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:19 

    MAC店員でごりごりケバケバ化粧してみたい!

    +147

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:21 

    >>1
    ドラッグストアにあるよね

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:27 

    ポーラオルビスグループ

    +20

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:32 

    資生堂が一番給料いいよ

    +72

    -22

  • 20. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:37 

    やっぱりSKII

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:50 


    クレドポーボーテ

    社割で買いたい!

    +144

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:12 

    カネボウ

    +26

    -11

  • 23. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:13 

    >>2
    私もアルビオン好きだからなりたい。好きな商品をお客さんにプレゼンするのすごい楽しそうで憧れる。機関銃のようにしゃべってしまいそう。

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:16 

    資生堂本社で商品企画したい!

    +69

    -6

  • 25. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:23 

    ANNA SUI
    あの店でしかできない独特のファッション、メイクしてみたい

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:24 

    Dior
    トムフォード
    強めの化粧したい

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:24 

    ピアス系列

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:37 

    クレドポーボーテ

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:39 

    シスレー。

    製品がすごく好きで、お客様に紹介するのが楽しいだろうし、あんな高級ブランドを社割で買えたら嬉しいから。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:45 

    伊勢半

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:51 

    セザンヌ !
    安くていいもの作っててたくさんの人を喜ばせてると思う

    +57

    -6

  • 32. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:59 

    給料高くて福利厚生のいいとこならどこでも

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:13 

    Diorでお願いします

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:14 

    >>2
    わたしも!
    スキコンの匂い中毒だから仕事しながら嗅ぎたい笑

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:15 

    CHANEL

    +64

    -5

  • 36. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:21 

    資生堂だけは短大以上じゃないと新卒採用しないらしい

    +53

    -5

  • 37. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:29 

    アルマーニ

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:39 

    ORBIS

    +5

    -8

  • 39. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:48 

    >>23
    機関銃てw w
    売り上げNo. 1なりそうやね!!

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/15(金) 21:08:55 

    トムフォード!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/15(金) 21:09:25 

    >>6
    クリニークのBAさん、
    なんかおばさん多くない?

    +12

    -15

  • 42. 匿名 2021/01/15(金) 21:09:30 

    オルビス
    部員さんがみんな仲良さそうだから
    以前ポー〇行ったら部員さん同士のギスギス感が伝わってきて凄く嫌だった。

    +7

    -13

  • 43. 匿名 2021/01/15(金) 21:09:37 

    CHANELやYSLで働いてみたい。
    普段はコスデコやRMKを使ってるから変身願望を込めて。

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/15(金) 21:09:51 

    店頭で働くならMAC

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:05 

    資生堂。
    大学の頃、人事部の方の講演を聞いたから。

    +37

    -4

  • 46. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:22 

    ジルスチュアート
    あのピンクで可愛いらしい雰囲気に憧れます。
    自身はガーリーとは程遠いですが。

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:29 

    >>3
    私も資生堂!
    クレ・ド・ポーボーテ希望です。

    +99

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:37 

    動物実験してないメーカーがいいから、too facedとかどうしても北米か欧州あたりのメーカーになる。

    日本でも動物実験をやめた噂のあるメーカーはあるけど、長くそういう活動をしてきてるメーカーよりは信頼性が低いから。

    化粧って医薬品とは違って『贅沢品』『なくても生きられる物』だから、動物を痛めつけてまで化粧したいとは思わないんだよね、私はだけど。

    +22

    -16

  • 49. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:40 

    >>36
    そうなの?
    YouTubeでデパコス紹介してた門りょうが高卒で就職したって言ってたけど。

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/15(金) 21:11:16 

    Yves Saint Laurent !!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/15(金) 21:11:21 

    ドゥ・ラ・メールで働いて見たい!
    どんな方が買うのか接客したい。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/15(金) 21:11:44 

    >>1
    キャンメイクなら色々遊べそう!
    商品開発してみたい!

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/15(金) 21:11:44 

    僕ちゃんと働こう!
    化粧品メーカー(ブランド)で働けるとしたらどこがいい?

    +1

    -15

  • 54. 匿名 2021/01/15(金) 21:11:58 

    クレドポーかドゥ・ラ・メール。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/15(金) 21:12:22 

    BAじゃなくて本社勤務ってことね!
    国産のメーカーがいいなぁ
    開発者の人の考えとか聞けるの楽しそう
    広報は嫌だ。ステマばっかりだから

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/15(金) 21:12:36 

    IPSAかコスメデコルテ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/15(金) 21:13:07 

    >>1
    資生堂のクレドで働きたい。そして社割りでたんまり買いたい😙

    +41

    -5

  • 58. 匿名 2021/01/15(金) 21:16:19 

    私はゲラン!

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/15(金) 21:16:37 

    外資は興味ないので資生堂

    +20

    -6

  • 60. 匿名 2021/01/15(金) 21:16:49 

    ゲラン

    アイシャドウの発色が好き

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/15(金) 21:17:11 

    >>3
    私には資生堂の筆記試験すごく難しかった!
    英長文読んで回答とかで???だった(笑)
    他の国産大手は私にも難なく解けた!
    あの日から私の中で資生堂の美容部員さんは頭がいいというイメージです。

    +91

    -4

  • 62. 匿名 2021/01/15(金) 21:19:37 

    ルナソル!

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/15(金) 21:20:52 

    サキナ

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/15(金) 21:21:38 

    >>3
    資生堂でエントリーシートが通過するのがすごいですよね!
    横浜の研究所で働きたい

    +85

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/15(金) 21:22:29 

    ルナソルのメイクでお店に立ちたい!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/15(金) 21:23:31 

    シャネル

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/15(金) 21:23:49 

    >>27
    カバーマークの会社ですよね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/15(金) 21:24:17 

    やはり財閥系
    CHANELでございます。

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/01/15(金) 21:25:12 

    >>13
    女の世界だから酷いって聞くよね。
    友達が就職したけどメンタルやられて辞めたわ。

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/15(金) 21:25:20 

    メーカーの本社とかではなくて工場に一年いました。パウダリーファンデーションとチーク手作りで(本当に分銅で量ってハンドプレスする)、トロイと隣のお姉さんがカンカンスプーン鳴らすという女の園バトルでしたよ。
    ここまでに挙がっているブランド系列ですが名前は伏せます…。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/15(金) 21:26:12 

    >>53
    マジか!?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/15(金) 21:26:13 

    ランコムかなぁ
    浮き沈み無さそう(笑)

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/15(金) 21:27:33 

    ここまでRMKなし!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/15(金) 21:27:41 

    >>13
    内勤部門と、販売部門(販社)では雰囲気が全く違う会社も多いけどね

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/15(金) 21:27:51 

    CLINIQUEかな?
    あの制服が好き❤

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/15(金) 21:29:20 

    >>3
    資生堂ショック無かったっけ?(笑)

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2021/01/15(金) 21:30:05 

    SUQQU信者なのでSUQQU

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/15(金) 21:30:55 

    >>70
    楽しそう!って思ってしまいました
    働いてると嫌になるんですかね、、

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/15(金) 21:31:17 

    >>39
    >>23

    機関銃のように話す美容部員は売れないよ

    +14

    -6

  • 80. 匿名 2021/01/15(金) 21:32:52 

    POLAで商品開発とか実験したい。

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/15(金) 21:32:58 

    ゲラン

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/15(金) 21:33:48 

    TomFord Beauty

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/15(金) 21:34:06 

    >>41
    いまコロナで解雇されて少ないはずですよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/15(金) 21:34:38 

    DiorかCHANEL
    あのユニフォームを着てみたいのです

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/15(金) 21:37:25 

    >>8
    親会社P&Gだからね
    何かと良さそうだと思う

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2021/01/15(金) 21:38:25 

    >>2
    新卒で、集団面接受けたことあるよ。面接官がめっちゃ偉そうな人だったし、受ける人達もグイグイ仕切るタイプばかりで、私は見事落ちたよ。でも、帰りに200mlくらいのスキコン貰えたからラッキーだった。見事に戦略通りスキコン買いました。

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/15(金) 21:39:07 

    花王。
    こういう非常時には、一番社員を守ってくれる。

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/15(金) 21:39:42 

    >>1
    BAだった&各ブランドの裏側知ってるからこのトピおもしろい

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/15(金) 21:41:41 

    外資で働いてたけどシャネルで働いてみたかったな。年1でファミリーセールもあるらしいし制服も可愛い

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/15(金) 21:45:16 

    クラランス
    美容師免許保持者は高給与スタート

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/15(金) 21:45:44 

    >>5
    日本撤退しました。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/15(金) 21:47:33 

    >>15
    イプサの美容部員してた友達貧乏をこじらせてたよ。
    本社じゃないとだめなのかな。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/15(金) 21:51:46 

    ELS株式会社
    販売部門ではなく
    流通部門で働きたい
    エスティーローダー、CLINIQUE、Mac,bobbie brown,too faced,tom ford,jo malon
    いい意味で全年齢網羅しているので

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/15(金) 21:52:26 

    >>13
    BAの内幕は知らないけど営業なので男が多いかな自分のとこは。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/15(金) 21:52:38 

    >>49
    内勤と販売員で募集要項が違うとかかな?

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:03 

    CHANEL。
    あの腰にぶら下げてるメイク道具の何気のCHANELマークとか
    制服?のTシャツとかが可愛い。黒だから細くスタイル良く見えるし。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:50 

    ヨーロッパに頻繁に出張行ける会社がいいな。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/15(金) 21:54:59 

    >>70
    化粧品メーカーのものですが、新入社員の頃1日だけ工場研修ありました。確かにあれは、遅いと自分のとこで止まってめっちゃ怖かったw

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/15(金) 21:57:40 

    >>3
    私も資生堂!
    で、ピエヌとか失くなったブランドを復活させたい。

    +48

    -6

  • 100. 匿名 2021/01/15(金) 21:59:49 

    イプサ
    Dior

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/15(金) 22:01:01 

    絶対、アルビオン!!
    高いラインの基礎化粧品を社割で買いたい!

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/15(金) 22:04:43 

    レブロン

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/15(金) 22:17:13 

    >>49
    高卒で入社出来たのは、昭和の頃だと思います。

    +27

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/15(金) 22:23:29 

    夢があるな〜!
    生まれ変わって理系に生まれて、資生堂本社の開発部署みたいので働きたい。
    美容部員ならクリスチャンディオールがいいかな。ディオールの基礎化粧品使いたいから。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/15(金) 22:26:54 

    そりゃ、POLA でしょ!!

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2021/01/15(金) 22:34:12 

    ピ◯スグループは絶対ない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/15(金) 22:37:42 

    JILL STUART
    可愛い キラキラしてる
    客層が若いから、そんな高度な工夫しなくても、若さがあるので比較的綺麗に仕上げやすそう
    イコール満足度も高いので、クレームも少なくできそう!実際は知らん

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/15(金) 22:49:35 

    >>3
    大卒の就職希望でいつもベスト10に入ってる人気優良企業

    +42

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/15(金) 22:50:20 

    >>2
    たしか月給安い。一人暮らしだとカツカツ。

    とにかくうちの製品が1番!って宗教的な気の強い人が多いよ。

    +29

    -4

  • 110. 匿名 2021/01/15(金) 22:53:11 

    Macで働きたい
    メイクアップ技術と販売営業の経験してみたい経験を積んだら
    美容専用学校の講師か事務営業に転職して
    教育、指導に力をいれたい
    (転職ありきだけど、楽しい事、厳しい事も含めて 良いきっかけや環境を美容に関心がある方に伝えたい)

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2021/01/15(金) 22:53:41 

    資生堂は何度でも産休が取れるし女性には働きやすい。この様なご時世でも待遇は厚い。

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2021/01/15(金) 22:54:32 

    >>1
    キャンメイクて店舗あるかな?
    好きだけど

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2021/01/15(金) 22:56:00 

    資生堂は営業の男性と結婚する人が多いです。その為共働きを続けてる方も多い。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/15(金) 23:01:57 

    SUQQU
    名前付けるの楽しそう

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/15(金) 23:08:16 

    棒化粧品メーカーの本社勤務です。
    商品開発してますが今日も辞めたいと思って退社してきました。
    ここを見てもう少し頑張ろうと思いました。

    商品開発、楽しいことより辛いことの方が多いですよ…。
    自分の好き勝手に物作りなんて出来ません…。

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/15(金) 23:21:24 

    私もmacで働きたい!
    社販でアイシャドウとリップ揃えたい☺️

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/15(金) 23:22:05 

    >>105
    POLA勧誘されたことあるけど匂いがダメで断っちゃった。もったいないことしたなぁ

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2021/01/15(金) 23:24:18 

    >>115
    お疲れ様!私も携帯ショップへ元々は自分の知識からその人に合ったものを勧めて感謝されたい気持ちで入ったけど現実は利益重視で売りたくないものも勧めないといけないのが嫌で辞めちゃった。
    現実理想通りにはいかないよね。無理はしないでね。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/15(金) 23:26:50 

    >>49
    今年38で商業高校卒だけど、一個上の先輩までは毎年高卒で資生堂に1人は就職してた。
    私の年からは募集がなくなって、それからしばらくして短大以上になってた。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/15(金) 23:31:13 

    >>78
    >>98
    クリームとかクレンジングなどの液体充填はコロナの消毒以上に清潔に気を配ります。
    消防訓練はそういう燃えやすいものを扱っているせいかちゃんと消防署のひとが指導する厳しめでしたよ。
    あのときもマスク生活だったから周りのお姉さまがたにナメられまいとアイメイクだけやたら濃くなったな(遠い目)
    ロット番号でお店に並んでる商品が自分の工場のだ!ってわかるのはちょっと嬉しい。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/15(金) 23:33:40 

    >>15
    うち両親とも資生堂だけど、今はそんな良くないと思う。
    昔は確かに良かったみたい。

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/15(金) 23:33:59 

    顔採用とか言われてるけど、面接とか自社に合った服装で来てくださいって言われて。よく、わからなくてスーツで行ったらみんな私服でオシャレだった。メイクとかも就活メイクじゃなくて会社に合わせたメイク。まあ、落ちたけど色々、噂とか聞くと落ちて良かったと思った。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/15(金) 23:41:24 

    >>32
    花王じゃない?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/16(土) 00:04:58 

    KOSE系列がいいかもしれない
    デコルテのBAさんがみんな感じの良い人たちだからですが笑

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/16(土) 00:12:52 

    >>105
    私もPOLA!
    B.Aシリーズをライン使いしたい〜

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/16(土) 00:13:38 

    NARS

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/16(土) 00:19:01 

    >>49
    高校の同級生が美容部員になったけど、就職先は資生堂ではなくて、「◯◯資生堂販売」だった。
    ◯◯は地名だったから、エリアごとに子会社があるっぽい。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/16(土) 00:21:51 

    >>3
    才色兼備しか入社出来ないイメージ

    新卒の頃憧れてました

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2021/01/16(土) 00:23:25 

    >>3
    めちゃブラックだしだいぶ皆さん性格きついよ

    +18

    -4

  • 130. 匿名 2021/01/16(土) 00:30:52 

    >>3

    資生堂の子会社というかグループ会社勤務なのに、勤務先を聞かれると「資生堂」って言ってる人がいる。あれは痛い。

    +16

    -7

  • 131. 匿名 2021/01/16(土) 00:48:41 

    >>2
    今はどうか分からないけど挨拶はお疲れ様でございます、2週間の研修で毎日社歌を歌わされるよ。
    研修1ヶ月後くらいにある別の研修で同期30人くらい中6人は居なくなってた、もっとかも

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/16(土) 00:53:18 

    >>93
    ELCじゃない?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/16(土) 00:57:26 

    ちふれ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/16(土) 01:01:40 

    >>132
    そうですね 打ち間違いしました

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/16(土) 01:07:14 

    メーカー美容部員とかセミセルフの販売員とか派遣とかやってたから50ブランドくらいと関わった事あるけどRMKとDiorは研修後に貰えるお土産が豪華だった!
    シャネルとDiorのセミセルフの店は通路から見える目立つ位置に什器を置かなきゃ取り扱いさせないとかあった。
    ブランドによって限定品のテスター返却しなきゃいけなかったり暗黙の了解で貰えたりして化粧品どんどん増えて楽しかった。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/16(土) 01:08:40 

    >>127
    まだ、美容部員ならよくない?工場の箱詰め作業してた子が自社製品の良さをみんなに伝えたいって言ってて、開発でもなに言ってんだろうって思った。

    +0

    -12

  • 137. 匿名 2021/01/16(土) 01:24:51 

    >>46
    制服も可愛いもんね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/16(土) 01:25:34 

    >>8
    製品自体は大したことないと思い知らされるだけだよ

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2021/01/16(土) 02:03:41 

    アルビオン、コスデコ。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/16(土) 02:25:40 

    ゼノア
    研究したい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/16(土) 02:31:27 

    >>1
    Canmakeなら井田コーポレーションさんですね!ちなみにセザンヌも同じ会社になります!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/16(土) 02:33:44 

    本音は資生堂で働きたいけど、レベル高すぎて自分には無理そう…。22卒で就活してるものです

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/16(土) 02:41:14 

    なんでナオトインティライミ?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/16(土) 02:42:16 

    >>138
    スキンケアはおまもり変わりにしかならないよね
    やっぱり何食べるかで本当に肌の状態決まる

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2021/01/16(土) 05:11:08 

    >>109
    んなことねーよ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2021/01/16(土) 05:49:23 

    元美容部員だけど私が美容部員だった頃は
    上下関係厳しかった優しい先輩もいたけど
    自分の会社の先輩は優しくても
    よそのメーカーの先輩が怖かったり
    後新人で給料がまだ少ない時の先輩との
    毎日のお茶代がキツかった

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/16(土) 07:31:59 

    >>21
    ただの3割引だよ。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/16(土) 08:12:44 

    >>61
    美容部員は系列の販売会社じゃないの?

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/16(土) 08:59:20 

    ボビイブラウン大好きなので安く買って働いてみたいけれど、ボビイのお姉さんのように上手にメイクできない。
    RMKの制服かわいいなといつも見てます。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/16(土) 10:19:04 

    >>131
    わたしはかなり昔の社員だったけど、あの研修ほんとしんどかった…
    最終日はみんな解放感で泣いてた

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/16(土) 10:25:16 

    >>118
    ありがとうございます。
    涙出てきました…(;_;)

    好きと仕事は違いますよね。
    もう少し頑張ってみます!!

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:39 

    >>109
    それはBA全てに言えるよ。
    自分のブランド好きじゃないとやっていけないし、給与はみんなどこも安い

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:29 

    30代だけど私の時代は普通に高卒とか専門卒たくさんいたし、不人気職でいつも人手不足だったよ。
    新卒の入試で落ちることがよくあるの知らなくてここ読んでびっくりした。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/16(土) 11:20:13 

    内勤なら資生堂
    やっぱり福利厚生がしっかりしてそう
    デパートの美容部員ならMAC!
    ゴリゴリ強そうなメイクで変身したい

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:49 

    コロナでどこも将来性が...

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:44 

    >>48
    それはある

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/16(土) 13:35:55 

    どこもやだな
    だってコロナで将来性がどこもなさすぎる。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:29 

    >>36
    ソフィーナは昔から高卒は採用してないよ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/16(土) 16:42:43 

    >>55
    そうなの?
    P◯◯Aの広報の方のTwitterに、この製品は本当にいいと書いてあったから、買ってしまった

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/16(土) 18:46:41 

    シャネルかなぁ。

    履歴書にシャネルってあったら一目置かれそうだし。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/16(土) 19:20:25 

    >>1

    宣伝部なら働く

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/16(土) 19:46:07 

    シスレー

    近所のシスレーのBAさんが本当にどの人に当たっても良すぎる
    ゴリ押しせず、じっくり試してからねーって感じで商品に自信あるんだろうなって余裕のある接客

    まんまと乗せられて後日買いに行くちょろい私笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/16(土) 20:27:01 

    >>129
    特に資生堂は性格きつい感じでてますよね。他社で働いてたけど基本、資生堂の方の圧が凄かった。もちろん、良くしてくれる先輩、姉御肌の方もいて頼れる存在の方もいましたけどね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/16(土) 20:28:58 

    >>8
    MAXFACTORお給料いいけど、会社からの圧が凄いみたいよー。でも、従業員の方はきちんとされてる方が多いイメージ。キツそうに見えて品があっていい人も多い。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/16(土) 20:40:38 

    >>2
    色んなメーカーの営業の人と会うけど、アルビオンの女性営業の人はだいたい天然ぶってる人が多いです。
    男性社員が対応するとだいたい田中みな実みたいな感じになる。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/16(土) 20:50:08 

    >>78
    下請けの工場勤務です。
    デパコスからプチプラまで色んなメーカーの製品作ってますが、複雑なパッケージのものはだいたい文句言いながら作ってる。
    そういう製品に限ってプチプラで、売れずにひっそりと生産中止になる。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/16(土) 21:45:47 

    >>165
    あぁ、多いね。あれはなんでだろ。
    そしてBAに嫌われている。
    営業の男性はすごい優しいけどほとんどの人がBAを食ってるしね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/17(日) 01:05:32 

    某社の本社で企画やってます!がるちゃんの名前は社内で出さないけど笑、意見めちゃくちゃ見て参考にしてます!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/17(日) 03:17:25 

    >>16
    私もマックがいいー!笑
    毎日ゴリゴリにド派手に仕事したい笑笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード