ガールズちゃんねる

結婚に踏み切らない彼氏とお付き合いしてる方!

226コメント2015/03/15(日) 00:51

  • 1. 匿名 2015/03/13(金) 08:39:31 

    彼と交際期間遠距離三年半。
    彼は仕事が忙しいという理由で
    結婚どころか同棲もOKを
    出してくれません。
    最近、もう潮時で別れを
    考えているのですが
    やっぱり好きが強いのでなかなか
    言い出すことが出来ません。
    みなさんの彼が結婚願望がない、
    結婚された方はどんな感じで
    結婚に踏み切ったのでしょうか?

    +193

    -9

  • 2. 匿名 2015/03/13(金) 08:40:57 

    まさに友達の彼氏なんだけど、話を聞いてたらめっちゃイライラする!!!!

    +301

    -4

  • 3. 匿名 2015/03/13(金) 08:41:40 

    別れな!!

    +283

    -4

  • 4. 匿名 2015/03/13(金) 08:42:15 

    結婚に踏み切らない彼氏とお付き合いしてる方!

    +104

    -8

  • 5. 匿名 2015/03/13(金) 08:42:29 

    主と彼氏の年齢にもよるのでは⁉︎

    +210

    -2

  • 6. 匿名 2015/03/13(金) 08:42:40 

    主の年齢にもよるが?

    +177

    -3

  • 7. 匿名 2015/03/13(金) 08:42:43 

    別れたほうガイヤ!!

    結婚しても優柔不断だよ!

    +8

    -34

  • 8. 匿名 2015/03/13(金) 08:43:15 

    相手の年齢にもよりますけど
    彼氏さんは仕事に集中したい時期なのかも

    +82

    -6

  • 9. 匿名 2015/03/13(金) 08:43:55 

    25歳過ぎたら、結婚話を真剣にしてくれない人とは別れる

    +398

    -9

  • 10. 匿名 2015/03/13(金) 08:43:57 

    付き合って5年ですが私も同棲もせずダラダラお付き合いをしてます…彼の方が仕事が忙しく結婚はまだまだのようで。
    好きだし結婚はいつでも出来る!と考え、
    彼に結婚を意識させるような事を何となくですが行ってます(笑)ので誕生日に婚約指輪を購入予定です。
    あくまでも予定です!!

    +115

    -15

  • 11. 匿名 2015/03/13(金) 08:44:31 

    トピ主さんが何歳かわからないけど三年半付き合って結婚も考えてもらえないならいちかばちか別れましょと言ってみたらどうですか?引き留めて結婚を考えてくれるかも知れないし引き留めてくれなかったら彼氏と別れて新しい彼氏を見つけた方がいいと思います

    +248

    -7

  • 12. 匿名 2015/03/13(金) 08:44:44 

    交際期間、遠距離ともに三年半??
    始めから遠距離だったんですね
    彼氏さんは、ある程度の距離が欲しいんですかね

    +63

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/13(金) 08:44:47 

    出産を希望されているのなら
    見切りも大事ですよね

    +223

    -3

  • 14. 匿名 2015/03/13(金) 08:45:02 

    遠距離なのに同棲も拒否とか…

    近くの男性を探しなよ!(^-^)/

    +168

    -1

  • 15. 匿名 2015/03/13(金) 08:45:22 

    主さんの彼、他に気になる女性いない?

    +140

    -1

  • 16. 匿名 2015/03/13(金) 08:46:12 

    別れなさい!時間の無駄!

    +173

    -5

  • 17. 匿名 2015/03/13(金) 08:46:34 

    悩むくらいなら別れた方がいい。結婚する相手とは交際期間が短ろうが長かろうが結婚するから。

    +234

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:34 

    1
    年令が分からんからなぁ、二十代なら普通こんなもんだよ。三十代後半なら考えがあるだろうけど。要するに何歳なのかが問題。

    +114

    -9

  • 19. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:15 

    好きなら結婚しなくてもいい
    彼氏はたぶん タイミングは今じゃないと思ってるんじゃないかな?

    +22

    -15

  • 20. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:41 

    やきもきしてる時間もったいないから、同時進行で婚活始めた方がいいよ。

    +176

    -6

  • 21. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:44 

    なんでそんなに結婚したいの?
    結婚に焦っても良いこと無いよ。

    +26

    -44

  • 22. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:55 

    私も二年半付き合った彼がまさにそんな感じで、イライラしちゃって、
    『結婚する気ないなら付き合っていても意味がない、別れよう!』って思いきって言ったら、焦ったのか?『結婚する気あったよ!プロポーズするつもりだった』って言われて一週間後に婚約指輪買いに行き、結婚しました。

    トピ主さんも思いきって言ってみては?

    ダメなら次いきましょう!
    待ってても時間の無駄。

    +256

    -6

  • 23. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:59 

    今は仕事が忙しくて結婚できない


    これって一番男が言い訳に使うセリフだけど
    実際仕事が忙しいことと、結婚出来ないことってイコールじゃなくない?と思ってしまうのは自分が女だからなのかな
    自分は仕事と自分なら仕事を選んでくれて構わないタイプだけど、この言い訳は?過ぎる

    +273

    -3

  • 24. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:00 

    三年も付き合ってて結婚の話も真剣にしてくれないのはダメだと思う。
    きちんと話し合いをして思いを伝えてみたらどうかな?それでも進展しなければ、彼はあなたを大切にしていないと思う。
    あなたが私の友達や妹だと考えると、彼に腹立ってくる。

    +160

    -3

  • 25. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:10 

    相手が結婚する気あるかないかによるかな
    仕事が忙しいっていうならなさそうやけど
    私なら別れるかな〜
    別れたいって思ってたら、いざ別れても
    すぐ忘れるよ!!

    経験者

    +57

    -4

  • 26. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:15 

    自分から聞いた。
    「このまま友達?それとも違うゴールあるの?」と。
    付き合って7年、愛情なのか馴れ合いなのか分からなくなってて、見えない将来が不安だった。
    結果2ヶ月後に両親へ挨拶に行き現在に至る。
    不安なら口にすべき。好きなら尚更。

    +179

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:32 

    うちは、同棲4年目で話しには結婚は出てくるけど
    結婚の具体的話が全然進まないから
    婚姻届貰ってきちゃいました

    +51

    -5

  • 28. 匿名 2015/03/13(金) 08:51:38 

    男の人って結婚に冷めてる人多いよね。
    でも彼女の事は好きなんだよね。

    +141

    -6

  • 29. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:16 

    他の男の影を匂わせて、彼氏がヤバい!このままでは1を取られる!
    って思わせたら?

    +16

    -40

  • 30. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:51 

    お互い三十路カップルですが、彼になんとなくなんでわたしと付き合ってる?と聞いたところ、一緒にいて楽しいから。結婚は考えてない。
    と、ばっさりきられましたが別れるべきか。。

    +363

    -8

  • 31. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:18 

    はじめから遠距離なら彼に本命の彼女がいないか、奥さんがいないか戸籍レベルできちんと確認して。

    私の友達、似たような感じで悩んでたけど相手既婚者だったよ…そりゃ同棲なんてできないわなって笑ってたけど辛かったと思う。

    +215

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:23 

    女側が結婚同棲とか言い出すと、引く男の人が多いって言うよね。

    +53

    -7

  • 33. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:34 

    結婚しても男側にはさほどメリットないからね

    出世しやすいくらい?

    一緒に暮らしたいと思わせるのはこっち次第

    +100

    -8

  • 34. 匿名 2015/03/13(金) 08:56:12 

    主さんとその彼が若いなら、彼も色々考えてると思います。
    自分の収入で(共働きではないと仮定して)養えるか、2人なら大丈夫だけど子供が産まれたら?等色々考える事はあると思います。
    女性は2人ならどうにかなる!精神が強いみたいですが、男性は男性なりにプライドがあるみたいなので。
    ちなみに私の旦那がそれでした。人生なんとかなるから、結婚しよう!と逆プロポーズしました。後日改めてプロポーズしてくれましたが。
    自分からのアピール(適度に)も必要じゃないかな?

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/13(金) 08:56:38 

    どうにか結婚はできたんですけど、子ども生まれた後やったし、プロポーズとかなんかな?籍入れてもいいよでした。
    今となっては不意に落ない。

    +14

    -34

  • 36. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:15 

    34さんの旦那さんはちゃんとしてる人だったけど、
    そうじゃない可能性のほうが高そう主さんの場合。

    一度ばっさりさよならするつもりで聞いてみてもいいかもね。年齢とか立場とか考えた上で。

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:16 

    結婚しないで付き合ってるって、公認のセフレ状態だと思う。
    私は次に行く‼

    +161

    -15

  • 38. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:23 

    6年付き合って何のアクションもなし。
    私から逆プロポーズして結婚したけど、喧嘩する度「どうせ本当は結婚したくなかったんでしょ!」と言ってしまう。
    女性なら求婚されて結婚したいですよね…

    +235

    -5

  • 39. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:21 

    確かに結婚が全てでは無いけど、
    結婚の意思がない=主さんの事を真剣に考えてないと思えてしまうので、辛い思いをしているのでは?
    それならばお別れを視野に入れてぶつかってみて欲しいです。

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:48 

    前も同じようなトピあったね。それだけ悩んでる人が多いんだろうか。

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2015/03/13(金) 09:02:19 

    そんなこんなで16年付き合ってる友達がいます
    もう36歳です
    彼女からのプロポーズもはぐらかす始末
    女がいる訳ではないけど、もう勢いがないのか煮え切らない。
    気持ちがあると辛いでしょうが、結婚して子供がほしいならどこかで見切りつけないといけないのかもしれませんね

    +186

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/13(金) 09:02:34 

    ごめんなさい私は女性なんですけどその男性側のパターンです(>_<)
    お付き合いは楽しいけど、結婚はしなくていいかな・・・と言うタイプです。
    もちろん浮気とかは一切していませんが、結婚したら家計のことや色々な手続関係、共働きなら家事や育児の分担などで揉めたりすることがお付き合いしている時よりも断然増えて(理解のない男性なら特に)イライラしそうなので正直結婚は避けたいです。
    お財布も家も別、会いたい時にだけ会うぐらいで十分で、嫌ならさっさと別れたいので、結婚願望のある男性から結婚の話を出された時は本当ウンザリだったけど、「結婚する気もないのにお付き合いなんて」と思うのが世間一般的な意見として正しいと思うので、私のような考えの人間は結婚願望のない男性とお付き合いしても傷つけてしまうだけだと思うので、それなら付き合わない方がいいと思ってます。

    +126

    -14

  • 43. 匿名 2015/03/13(金) 09:04:21 

    もしかして あなたは本命じゃない可能性ってないかなぁ…

    ましてや遠距離でしょ

    あなたが浮気相手の可能性もなくない?

    +146

    -5

  • 44. 匿名 2015/03/13(金) 09:04:57 

    遠距離4年半で結婚しました。
    彼氏は結婚する時期は「○○のめどがたったら」というように決めていて、それが本当に実現するかどうかもわからなかったので、待つ身としては不安でした。
    友人たちからは「別れなよ」の大合唱・・・

    でも、彼が本当に誠実かどうかは、接している自分が一番分かっていると思います。
    不安な気持ちはわかるけど、人の意見に流されずに自分で判断、決断しましょう!
    自分で決断しないと、うまくいかないことがあったときに人のせいにしてしまうから。

    +96

    -1

  • 45. 匿名 2015/03/13(金) 09:10:15 

    結婚のタイミングすらつかめない男は仕事で私生活で、人生の様々なことでタイミングを逃していると思われ。

    +111

    -9

  • 46. 匿名 2015/03/13(金) 09:12:27 

    17さん、やっぱり結婚する相手とはそういうもんなんでしょうか?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:13 

    仕事忙しいから結婚したくない、は
    ・建前で本当は結婚したくない、する気がない
    ・同棲、結婚準備が面倒くさい
    ・結婚考える余裕がないくらい仕事で精神的に追い詰められてる
    とかですかね。

    トピ主さんの年齢分からないですが、25歳超えてるなら腹割って話し合いしたほうがいいと思います。

    私は今の夫とは2年半遠距離恋愛して結婚しました。
    彼は毎日11時〜12時帰宅が当たり前な激務な仕事してましたが、早く一緒に暮らしたい、結婚したいって言われましたよ。
    仕事が忙しくても結婚したいって思う男性はいます。

    +90

    -4

  • 48. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:34 

    仕事が忙しかったら、なおさら家の事してもらいたいとか思わないのかなー?
    結婚って暇だからするもんじゃないし笑
    本当に謎の言い訳だわ

    +144

    -4

  • 49. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:41 

    数日前の
    「今は結婚しない」と言う彼氏がいる方ー!
    ってトピみたいですね。
    私の場合は、転勤で離れることが決まったら、結婚の話が出ました。それまでは全く考えてないって言われてたので、転勤で別れることになるだろうけど、それは結婚に至るまでの縁がなかったんだと思い覚悟してたので、転勤を伝えた時はびっくりしました。

    +50

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/13(金) 09:15:14 

    今年いっぱい様子見てダメそうなら別れる!

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2015/03/13(金) 09:15:54 

    知り合いの女性は、デートの待ち合わせ場所をコンビニにして、男性が来るまでゼクシィ読んでアピールしてました。
    数ヶ月間のアピール後、結婚しましたよ。

    +8

    -25

  • 52. 匿名 2015/03/13(金) 09:17:07 

    仕事はいつも忙しいものですよ。たぶん1年後も10年後も忙しいです。言い訳に過ぎません。本当にすぐに結婚に踏み切れない理由があるなら、もっと具体的に言うはず。

    腹割って話し合って、それでもはっきりした答えを言ってもらえないようなら、もう見切りを付けた方がいいです!

    +69

    -5

  • 53. 匿名 2015/03/13(金) 09:17:27 

    まさに旦那がそうだった!
    こちらからはっきり聞きましたよ。
    このままずるずる付き合ってるなら、私は別れて、次見つけなきゃならないからと。
    そしたら焦った旦那。その日のうちに、婚約指輪見に行きました。
    年齢にもよるけど、はっきりしない相手ならば、見切りつける覚悟で、はっきりさせたほうがいい!

    +83

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/13(金) 09:17:41 

    私も交際途中から遠距離になり、結婚のタイミングがないまま、6年付き合っていました。
    相手は総合職なので、結婚しても全国転勤してしまう身なので、私を寂しがらせてしまうので躊躇していたようです。
    結局逆プロポーズで結婚しました。
    今は結婚2年目で旦那単身赴任中。
    わかって結婚したとはいえ、寂しいです。

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2015/03/13(金) 09:18:40 

    遠距離で同棲って、仕事はどうするんですか?
    仕事を辞めて相手のそばに行って、結局結婚せずに別れたら悲惨。
    相手もそう思うから、同棲を拒否するんだと思います。つまり、絶対主さんと結婚する、とは決めていないんですよ。

    +79

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/13(金) 09:18:45 

    本心は結婚したくないんだよ

    +84

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/13(金) 09:24:08 

    私もそういう彼氏と付き合って半ば無理やりに結婚した感じになったんだけど正直今頃になって後悔しています。こちらも年齢のことも合って焦ってたんだけどね。なのでちゃんと男の人から結婚の意思があって行動できる人と結婚したほうがいいと思います。長くなってすみません。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/13(金) 09:27:06 

    付き合って6年です
    私23 彼28
    結婚したいけどなかなか踏み切れないみたいです
    どう思いますか?

    +9

    -25

  • 59. 匿名 2015/03/13(金) 09:32:35 

    別れたりくっついたりを繰り返しながら10年付き合ったけど結婚の話も出ず。
    周りはどんどん結婚していくし焦りもあり年齢のことも考えて思いきって別れて実家に帰る!と言ったらプロポーズされました。
    いて当たり前だった私がいなくなると考えたら焦ったようです。
    今は結婚し子供もいてとても幸せです。
    あとは一緒に子供のいるおうちに遊びに行ったりして家庭のイメージを持ってもらうのもいいかも。


    +15

    -4

  • 60. 匿名 2015/03/13(金) 09:32:36 

    私は女だけど、同棲や結婚はしたくない考えだったよ。
    仕事忙しく責任ある立場になればなる程
    自分の事で手一杯で一緒に暮らすなんて無理!と思ってた。

    でもそれって交際相手を都合いい相手にしてるだけで、覚悟や責任から逃れてるだけなんだ と
    ある日分かった。

    彼に分からす為に 一度別れ話してみて欲しいです!

    +68

    -3

  • 61. 匿名 2015/03/13(金) 09:33:22 

    58.
    お友達

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2015/03/13(金) 09:34:29 


    25歳の時
    2年同棲してた彼がいましたが
    結婚する気なさそうなので別れました

    今思えば別れて正解!
    現在は二人の子供の母親で幸せです
    彼は職場で年上の方と出来婚したようですが
    なんとも思いませんでした

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/13(金) 09:38:31 

    男性はこの人を他の男に取られたくない!と思うと結婚に踏み切るんだと思う。
    だから結婚したいなら自分の気持ちを伝え別れを告げるのも一つの方法。
    それでもダメな人は例えその後ずっと待って結婚したとしても大事にしてくれないと思う

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/13(金) 09:40:58 

    61さん
    58です
    お友達ですか・・・

    +12

    -5

  • 65. 匿名 2015/03/13(金) 09:41:47 

    結婚の話をすると機嫌が悪くなる彼への対処法を教えてください(T-T)

    +39

    -5

  • 66. 匿名 2015/03/13(金) 09:42:35 

    29さんと同じことしました。
    そしたら最後、『浮気していた』と言われて
    他にも火がついたように罵り合いに。
    素直に結婚が駄目なら諦める事を話された方が
    その時悲しくても、時間がたてば冷静になれます。
    その後すぐ、今の旦那と結婚した32歳です。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/13(金) 09:43:23 

    既婚ですが、5年ほど遠距離してました。
    いずれは結婚を考えてのお付き合い、と言う事なら安心だったけど、彼(現夫)はそうでもなかったよう。
    当時の自分の年齢も考えると、遠距離な上になあなあにされて結果別れる事になるなら、そんな時間は"無駄"だと考え、彼の事は好きだったけど「結婚する気が無いなら今別れて欲しい」と告げました。
    あくまでも本心であり、脅したつもりはなかったけど、それからトントン拍子に結婚話が進み、今に至ります。
    もし、それで別れる事になっても、後悔は無いほど覚悟しましたよ。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/13(金) 09:45:19 

    付き合って6年…もうすぐお互い三十路

    まだ結婚願望がお互いにない
    やばいよね…

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/13(金) 09:46:54 

    そうゆう男の人は、責任やら強い愛やらが負担になるんだよね。だから強く言われるとたぶん逃げるよ。

    でも、そうゆう人は外堀を埋められ周りの人から圧力をかけると渋々了承すると思う。


    +17

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/13(金) 09:49:44 

    68


    お互いに無いならいいんじゃない?

    ただし、女は出産のリミットがあるから(35から高齢出産)もし子供が欲しいのなら後から焦らないように!

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/13(金) 09:50:06 

    去年、彼に結婚する気はあるのかと尋ねたら「結婚する気はある!でも今は無理」と言われました。
    する気はあるけど無理って答え方、アラサー女からしたら、じゃあいつするんだよ!?こっちはアラサーだぞ!妊娠出産には年齢が関係すんだよ!!!と苛々( ゚д゚ )

    そこから1年待ったけど、プロポーズの気配がなく痺れを切らしたので、「私は年齢のこともあるしこれ以上は待てない」と別れを匂わし、一週間後にプロポーズ。結果オーライ!!

    今年の夏に入籍します。
    主さんの年齢によるけど、女性には妊娠出産もあるし、結婚について真剣に考えてくれない男には愛がない。別れを覚悟で話し合わないと後悔する時にはもう遅いです。頑張って!

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/13(金) 09:50:49 

    58
    若すぎで、結婚相手としては難しいんじゃない?

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2015/03/13(金) 09:51:35 

    長いと言えるほどの期間お付き合いしてませんでしたが彼の転勤のタイミングで思い切ってついていきたいと伝え、そのまま結婚しました。
    彼は引き継ぎ準備だけでも大変なのに結納や引越しとバタバタしましたが頑張ってくれましたよ。
    『仕事が忙しい』って、彼氏もいなかった時に田舎の親戚や既婚者の友達から『まだ結婚しないの?』って聞かれて適当に言い訳に使う言葉でした。
    タイミングが無いなら、あとはきっかけをどちらかが作らなければいつまでもズルズル付き合うだけになりますよ。
    思い切って
    結婚資金を共同で貯めよっかーとか、
    具体的に結婚を意識させることを言ってみて乗り気でなさそうならお別れするのが良いかと思います。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/13(金) 09:53:21 

    結局なんだかんだ結婚の話しが進まない人って

    結婚する気ないよね。

    そのくせ新しい彼女とすぐに結婚したりする。

    +140

    -2

  • 75. 匿名 2015/03/13(金) 09:55:38 

    私ももう30歳になったのに付き合って約2年の2個下の彼は結婚にビビってます。明日、別れるまではしないけど、とりあえず同棲を解消することを伝えます。

    皆様良い知恵を出し合って頑張りましょう( T_T)\(^-^ )

    +76

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/13(金) 09:59:15 

    仕事が忙しくて結婚は今できないって気持ち分かる。
    本当に忙しい人は寝る時間が3時間とかで休みもほぼ無いってあるから。
    経営者で今から頑張りたいって時は特にそう思いそう。
    そうなると結婚はよくても子供と触れ合う時間が取れないし
    妻や子供に寂しい思いをさせ仲も悪くなるかもしれないから・・・
    もう少し気持ちや時間に余裕が出るまでは家庭は持てないっていう人は
    きちんと考えてる人だと私は思うけど。

    +24

    -8

  • 77. 匿名 2015/03/13(金) 10:00:19 

    私の知り合いの男は、6年付き合ってた彼女とは、「いつかこの人と結婚するんだろうな」という気持ちはあったけど、実行に移す気にならなかったって。
    でも、その後、知り合った彼女には「絶対この人と結婚したい!」って思って、ですぐプロポーズして結婚したよ。

    男も本気で結婚したい相手には、行動起こすんじゃないかな。
    だから、不安になりながらダラダラ付き合うより、ちゃんと思いを伝えてハッキリした方が良いと思う。

    +88

    -2

  • 78. 匿名 2015/03/13(金) 10:02:35 

    本当に彼女のことを考えてくれている人なら結婚適齢期の女の人と結婚の話をうやむやにしてダラダラ付き合わないと思う

    +99

    -2

  • 79. 匿名 2015/03/13(金) 10:02:49 

    72さん
    私の事は若すぎるとかではなさそうですが彼自身まだ覚悟も何もできていないようで、子供のままいたいような気がします・・
    社会人2年目なので落ち着いてからとかなんとか言ってますがなんだかなぁって感じです

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2015/03/13(金) 10:04:34 

    65
    不機嫌になるってあなたとは結婚する気がないんじゃない?


    +59

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/13(金) 10:07:24 

    たまたま凄く気に入った物件があって、それを買いたいという理由で結婚が決まった友人がいます。
    今、住宅ローンの金利が凄く安いので、金銭的にしっかりした彼なら考えてくれないかな?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/13(金) 10:08:10 

    年や、年収にもよるけど、男の人って結婚に踏み切れない人今、多いと思う。
    一生養う自身がなかなか持てない世の中だし。
    景気も不安定だし。。
    だけども私は7年付き合った彼に子供が欲しいから結婚して!
    じゃないと別れる!と言って音信不通にしてやりました。
    もちろん金銭面で不安だったようなので、結婚しても仕事は続けるし、妊娠しても大丈夫なように自分で貯金もしてあったので、あなたがたとえ職を失っても私はなんとかできるから!!と私も本気な事をしっかり伝えました。
    すごく大好きなので別れる気はさらさら無かったですけど、
    彼がそれで別れを選ぶなら、その程度の人と結婚しない方がいいと自分に言い聞かせました。
    お金も大事だけど、
    それより一生一緒にいたいと思っていたし、おもっていてほしかったので。

    嬉しい事に、別れるのだけは絶対嫌だと、結婚に踏み切ってもらえました。

    そりゃあ、一緒にいるだけでいいじゃん!とか結婚しないから別れるって、別に俺じゃなくてもいいって事?と散々いわれました。

    けど結婚してすぐ妊娠できるとは限らないし、もぅアラサー突入な年だったし、すごく泣きながら話したりしました。

    すごく彼を困らせたなぁーと思いましたが、
    結婚してみると、住宅手当てやらが給料にプラスされたり、当時は携帯代も家族割りとかで断然安くなり。。
    早く結婚しとけばよかったー。
    とけろっと言われました。
    そんなもんです。。

    イヤイヤお前あんだけ拒んでたじゃん!!て心の中で思いました。

    それから10年くらい。子供にも恵まれラブラブ幸せです。

    そんな事もあります。頑張ってください。

    長文失礼いたしました。






    +39

    -17

  • 83. 匿名 2015/03/13(金) 10:09:21 

    80

    65です。
    やっぱりそれしか考えられませんよね(T-T)
    あー別れなくては。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/13(金) 10:12:22 

    いるいる周りで何人も知ってるパターン。
    で、あれだけ長いこと彼女の20代を消費させたのに、
    突然10歳位下の子と、知り合って半年以内のゴールイン。
    いろんな事情があると思うけど、男の都合にあまり合わせすぎない方がいいと思う。

    +151

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/13(金) 10:13:03 

    参考になるかわかりませんが。

    私も三年半付き合って結婚しました。付き合い当初から結婚はお互い考えてましたが、月日が経つ度になぁなぁになりました。
    その間何度も結婚の話を私から持ち出しましたが嫌そうな雰囲気。
    段々とこちらもイライラしてきて、私も30を前に、このままでは嫌だ、30目前で別れるとか女は惨めだ、でも結婚する気がない、仕事が仕事がと理由を付けるなら、私もリミットがあるし、わかれるしかない。
    と、別れたくはないけど、泣く泣く伝えました。
    少しの冷却期間があり、彼から別れるとか考えられないと、結婚に至りました。

    男は本当にのんびりしすぎ。本当に腹立ちました。
    最後の話し合いのように、どちらか選択するのも1つですよ。
    アラサーと付き合っているのなら、結婚を真剣に考えない奴はだめです。

    +77

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/13(金) 10:19:01 

    79
    社会人2年なら、もっと遊びな!
    自由に自分で使えるお金があるん今こそ思い切って遊ばないと!
    友達いないの?仕事終わってから友達と飲み行ったりカラオケ行ったり、連休に旅行行ったり。時にはハメはずして。そんな事できるの独身のときだけだよ。

    +14

    -8

  • 87. 匿名 2015/03/13(金) 10:26:29 

    86さん
    彼が社会人2年目って事ですよ
    友達いないの?は失礼かと・・・話が違ってきますよ

    +22

    -4

  • 88. 匿名 2015/03/13(金) 10:26:31 

    79さん
    就職して2年目なら急かすのは可哀想かも。
    仕事になれることに必死なのに、彼女からの結婚のプレッシャーかけられたら、彼だって辛いよ。
    まだ23歳なら結婚に焦るより、彼のサポートに回った方が良い彼女でいられるんじゃない?

    79さんも若いんだし、私なら結婚費用を自分で全て払えるくらいの貯金貯めて、あなたに金銭的に依存するつもりはありません、って安心させるかな。
    若すぎて79さんを養う自信がないのかもしれないから、金銭的な不安だけでも取り除いてあげよう!

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2015/03/13(金) 10:30:45 

    過去のお話で失礼します。

    今年1月までお付き合いしていた方がいました。
    その人とはある程度お付き合いが長かったけど、それに比べてデートの回数が数えるぐらいでした。
    デートしたくても忙しいからの一点張りで連れてくれず‥。
    私は今年28になる年齢で将来を考え、思い切って別れを告げました。
    相手は結婚も考えているから考え直してくれと言われましたが、私の中ではすでに冷めており断りました。

    何だか疲れてしまってもう結婚無理かななんて思った矢先に今の彼と出逢いました。
    まだ、別れた直後だったしその事を伝えたら、一目惚れしてしまったし俺が必ず幸せにするから付き合って下さい。っと嬉しい言葉言われお付き合いしています。
    彼は41なので出来たら結婚も考えてほしいと言われ、結婚前提でのお付き合いです。

    私みたいなこともあるので、もしお付き合いが長く彼が結婚を考えていないなら別れることを視野に入れたほうがいいです。
    あとは周りの意見はだいたいあってますので周りの方のアドバイスは聞いたほうが絶対いいです!

    +72

    -6

  • 90. 匿名 2015/03/13(金) 10:37:49 

    88さん
    2年目だし忙しい職種なので急かしてもいませんがあまりにも結婚する気配がないので不安だなぁって思ってます・・
    いい彼女でいようといつも努力してますがこうやって何年経っていくのかなぁって
    私が付き合い当初からこの人だ!って結婚願望が出ちゃって付き合いが長いからずっと待ってる感覚なんでしょうね・・

    はい!
    貯金頑張ってます。
    まだ若いしこれからですね、ありがとうございます

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2015/03/13(金) 10:37:57 

    知り合いのモテ男は自立した結婚願望無い女と付き合いたいって言ってた

    +6

    -13

  • 92. 匿名 2015/03/13(金) 10:41:12 

    83さん、 交際歴が長いのならお互い納得するまでちゃんと腹割って話し合いされた方がいいと思う。80より

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/13(金) 10:42:57 

    私の彼氏もです。
    結婚する気はあるけど、お金が・・・と。
    初めは役職ついたら結婚って言ってたのに、いざ役職ついたら、またその上の役職ついたら・・・。
    別れを切り出しましたが、私がいないのは考えられないと言われ止まり、そこから2年経ち現在。

    毎日イライラ、彼氏にも行動おこせんの?いくじなしとか言ってしまう始末。
    ここ見て、もう一度話し合わなきゃなと思いました。

    +98

    -1

  • 94. 匿名 2015/03/13(金) 10:45:09 

    数日前にも似たようなトピあったw

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2015/03/13(金) 10:45:55 

    彼が煮え切らなくて別れたよ
    子供も欲しいし、アラサーだし、好きだけどこのままダラダラ交際を続けるわけにはいかないと思ったから
    案の定、別れたあとはちゃくちゃ後悔したけどね
    でも、それは彼も同じだったみたいで彼から結婚前提の復縁、半年後にはプロポーズ→入籍となりました
    ただ結婚してもすぐ子供はできず、高度不妊治療で妊娠しました
    不妊治療の世界ではアラサーは若齢扱いですが、治療を早く開始して良かったと思う
    結婚して→すぐ妊娠っていう人もいるけど、なかなかうまくいかない人もいる
    結婚だけじゃなく、結婚後のこともしっかり考えた方がいいと思うよ

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2015/03/13(金) 10:51:58 

    そんな男さっさと別れて俺と結婚しよう!

    +5

    -15

  • 97. 匿名 2015/03/13(金) 10:52:27 

    半年前、英会話の習い事をしていたメンバーで仲良くなった。
    うち1人が、煮え切らない男(35)
    彼女は32歳。
    彼女が結婚のはなしをしてくるらしい。

    私、既婚者のおじさま2人、ギャル1名、バリキャリ1名から、彼女と結婚する気がないなら別れてあげてほしいと説得。
    煮え切らない男は、
    「でも結婚したらこうやってみんなと飲めないだろうなあ」
    「英会話も続けれなくなるし...」
    「愛してないわけではないけど」
    「でも、今は仕事がんばりたい」

    と、デモデモダッテ状態。
    結局彼女と話し合いはするよと言ったので、ついに結婚するのか?!と思いきや、
    今はまだかなあ〜と伝えただけらしい。

    煮え切らない男って、蓋をしても圧力鍋で煮ても煮え切らないんだな....

    +95

    -2

  • 98. 匿名 2015/03/13(金) 10:54:12 

    私なんか、付き合おう!と言われたその瞬間に
    「結婚を前提」なのかどうか聞いちゃう。
    グダグダした答えの人は付き合わない。

    +63

    -3

  • 99. 匿名 2015/03/13(金) 10:55:17 

    結婚しないなら別れる!って焚き付けて、慌てた彼からプロポーズの言葉をもらう。

    これって嬉しい?こっちが言わなかったら結婚に至らなそう。
    出来婚に似たものを感じる。

    +89

    -16

  • 100. 匿名 2015/03/13(金) 10:56:00 

    97です。

    ちなみに、彼女が結婚をせまると、
    5万とかの指輪をクリスマスにかってきて

    今はこれくらいしかできないけど

    とか、夜景をみにいったりとかしてるみたい。
    卑怯だよね〜。

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/13(金) 10:57:38 

    遠距離の場合は相手が本当に主さんとしか付き合ってないなら、外堀を埋めるのも1つの手。

    知り合いで主さんの彼氏と似た人がいたけど、外堀完全に埋められて結婚した人がいます。
    まだ遊びたい気持ちがあったみたいだけど、やっぱり結婚したら奥さんが一番良いみたいです。

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2015/03/13(金) 11:05:04 

    99
    本当それ
    結婚しないなら別れる、じゃなくて、もう別れる、でいいと思う
    彼女より自分の事ばかり考えてる優柔不断な男性とよく結婚しようと思うなって
    結婚しないなら別れる、で結婚に至るなんてプロセス最悪だし結果オーライなんて思えない
    過程大事でしょ
    でき婚で結婚するのと、できる前に彼女と人生共にしたいと思ってプロポーズで結婚するのと、同じだと思ってるのかい

    +77

    -3

  • 103. 匿名 2015/03/13(金) 11:05:32 

    日本ってほんとプロポーズ待ちの女が多いよね

    +28

    -5

  • 104. 匿名 2015/03/13(金) 11:06:32 

    103
    結婚決断できない男が多いからな

    +77

    -2

  • 105. 匿名 2015/03/13(金) 11:13:05 

    出来婚だって、子供さえ出来なかったら結婚しなかったって言う男の人多いしね。
    男女、どっちがプロポーズするのもありだと思うけど、別れるって脅して言わせたプロポーズはあまり嬉しくないな、私だったら。

    +72

    -3

  • 106. 匿名 2015/03/13(金) 11:16:27 

    逆プロポーズで結婚した子何人かいるけど、話聞いた時、「お、おう‥」と正直、微妙だなぁ‥と思った
    披露宴の馴れ初めストーリーにその逆プロポーズの部分はうやむやになっててまた何とも言えない気持ちになった

    +33

    -7

  • 107. 匿名 2015/03/13(金) 11:17:01 

    うちの夫もそうだけど、男性って尻叩かれないと動かないよ。
    適齢期できちんと職に就いてて結婚しない人のほとんどは「結婚ってめんどくさい物」って思ってる。
    重い腰を上げてもらうために、こちらも相手がリラックスできる環境作るのが一番じゃないかな。
    部屋をきれいに、ニコニコと、相手の好物を沢山作る、感謝を伝える、とか・・・。
    無理しないで出来る事からしてみたら良いと思う。

    +29

    -5

  • 108. 匿名 2015/03/13(金) 11:19:04 

    90さん 88です。
    私の話で参考になるか分からないけれど、うちの旦那も三年付き合ってて結婚の「け」の字も出ませんでしたよ。
    定番のどこに住むとか、子供は何人で名前は〜みたいな夢物語すら全くなし!

    で、結婚した後アラサー(結婚はお互い28歳)と三年も付き合ってて、何で結婚の話でなかったの?って聞いたら、
    「考えてたよ。でも大事なことだから一生で一度プロポーズだけにしたかった。軽い気持ちでいつか結婚しようなんて言っていい言葉じゃないと思ってる。」って。

    あと、一歳年下、浪人経験ありなので私より社会人歴が2年遅れてることも気にしていたようです。
    私が意外と(失礼!)倹約家で貯金してること、何かの会話の流れで共働きがいいみたいな話をしてたから、お金は二人で頑張ればいいと思えたそうです。

    本当に一例なので参考にならないかもですが、結婚したからといって、あなたのお金をあてにするわけじゃないって事が伝われば多少は彼の方の荷もおりるのかな?と…

    +18

    -4

  • 109. 匿名 2015/03/13(金) 11:22:06 

    男みたいに一生フルタイムで働く覚悟はないのに、性に開放的だったらプロポーズされないよな

    +5

    -10

  • 110. 匿名 2015/03/13(金) 11:31:45 

    65

    ごめん別れた方がいいとおもう。
    私も3年、結婚の話になるときまずくなったり不機嫌になる男と付きあってましたが、最後はあっけなかった。
    旦那とは付きあって2回目のデートで結婚の話が出ました。
    旦那は結婚の話をしたらうれしそうにしていました。
    今から考えれば元彼は私と結婚する気なかったんだとおもいます。

    +57

    -2

  • 111. 匿名 2015/03/13(金) 11:33:53 

    同棲はしないほうがいいらしい。
    結婚しなくてもセックス毎日できるし、
    家事してくれるし・・って、
    男が思っちゃうからだって。

    +76

    -3

  • 112. 匿名 2015/03/13(金) 11:33:58 

    結婚がしたいのか、彼氏と結婚したいのか。
    どっちかはっきりさせた方がいい。

    +72

    -2

  • 113. 匿名 2015/03/13(金) 11:40:53 

    107
    男性って尻叩かないと動かないよって‥
    すごい決めつけだね
    あと男性を何だと思ってるんだろう
    107さんの旦那さんがそうだっただけであって、結婚をしっかり決断できる男性だって大勢います

    +30

    -12

  • 114. 匿名 2015/03/13(金) 11:44:37 

    外堀埋めるとか
    超怖いから
    完全犯罪みたい
    怖い怖い

    +19

    -9

  • 115. 匿名 2015/03/13(金) 11:47:30 

    26の時に3年付き合ってた彼氏がいました
    彼はまだまだ結婚願望が無く
    私は周りのみんなも結婚しているのもあり
    話し合って別れました(T_T)

    が、今年31になりますがいまだ相手もいなく
    結婚すら出来るのかと不安になっています
    そして頭をよぎるのがあの時彼と別れなければもしかして。。なんて思ってみたり(T_T)

    まぁ何が言いたいのかといいますと
    彼と別れたからといってすんなり他の人と結婚できるわけでもないということです笑

    +109

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/13(金) 11:49:17 

    ひとつ言える事は、彼の中で、結婚したい、彼女を絶対離したくない、と思えるほどいい女に見えてないんだろうね
    仕事が忙しいとか結婚願望あまりないとかじゃないよ
    愛が足りないだけー

    +54

    -6

  • 117. 匿名 2015/03/13(金) 11:54:04 

    プロポーズされない女って自分より相手に原因があると思うよね
    いつの時代も魅力的な女性はプロポーズされてるのに

    +51

    -6

  • 118. 匿名 2015/03/13(金) 11:54:48 

    出逢った時に見初められて直感的に、(この子を僕のお嫁さんにしたい)と彼に思われ早々結婚に至り大事にされてる私の友人は勝ち組なんだなって思ったここ読んでると

    +45

    -5

  • 119. 匿名 2015/03/13(金) 11:54:58 

    99さん
    みんながみんな、すんなり結婚には至らないよ
    もちろん、焚き付けずに幸せになれるのが一番いいに決まってる

    悲しいかな、焚き付けても結婚までに至らない人がいるのが現実
    略奪とか誰かを傷付けるようなコトをしていなければ「焚き付け」も1つの方法だと思う、その方法がいいか悪いかは別にして
    ただお互いが本当に必要な相手がどうか、再認識・再確認できるチャンスだとは思う

    +29

    -4

  • 120. 匿名 2015/03/13(金) 11:56:34 

    2年半付き合っていた彼と別れました。
    本当に大好きだったし、絶対結婚する!と思っていたけど、彼があまりにも結婚に向き合ってくれないので思い切って別れました。ずっと、絶対彼と結婚したい!と思ってたけど、もう時間をムダにできないなと思ったので。。

    結果、別れてよかったです!別れてから、付き合ってるときは色々と盲目だったことに気付けたし、結婚を前提に付きあいたい!と言ってくれた人と付き合ってます。
    だから、男の人は一人じゃないです!!自分を後回しにしすぎないでください。

    +52

    -2

  • 121. 匿名 2015/03/13(金) 12:00:04 

    女は求愛されてなんぼ

    +27

    -4

  • 122. 匿名 2015/03/13(金) 12:03:32 

    本当、熱烈なプロポーズを受けて結婚したい!
    そんな奇跡起きないかな~( 笑 )

    +60

    -2

  • 123. 匿名 2015/03/13(金) 12:03:48 

    当時、付き合って約3年、年下の彼氏。私、30歳。

    結婚のプレッシャーを与えない様に、結婚に興味ないふりしてたのですが、1度だけ何かのきっかけで子ども欲しいから結婚するつもりないなら早く教えて欲しいと泣きながらに訴えたことがあります。

    彼が黙っちゃったから引いてしまったかな、これは振られるのかなと思いました。

    数週間後。プロポーズされました。

    きちんと思いを言葉にするべきだったのかなと、今は思います。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/13(金) 12:07:41 

    19歳から付き合って、27歳になっても結婚の話がなく、こっちから切り出すも気のない返事。
    当時彼は転職したばかりで、まず仕事が落ち着いてから結婚と考えていたのだけど(転職も結婚の為にした)私は27で焦りもあり、もう待てなくなっていた。
    もう少しだけ待って、という彼に、もう無理!と強くでて別れた。
    本当に気が合うし好きだったから辛かった。
    32で別の人と結婚したけど、今でも思い出す。
    結婚って本当にタイミングだと思う。

    +47

    -1

  • 125. 匿名 2015/03/13(金) 12:11:33 

    確かに焚き付けられての結婚より、すんなりとプロポーズされての結婚の方がいいに決まってる。
    でも煮えきらない優柔不断な奴には二者択一にして、考えさせないと動かないのが現実。

    +62

    -1

  • 126. 匿名 2015/03/13(金) 12:16:52 

    125

    それかルールズ婚だよね。
    結婚願望ないとわかったら切りまくるっていう。

    私は、焚き付けに自信なかったんで、
    結婚願望ないとすこしでもわかれば切りました。
    だから3ヶ月で別れたとかザラですが、
    旦那はきちんとプロポーズしてくれました。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/13(金) 12:24:35 

    51にマイナスついてるけどそれくらいあざとく強かな女ほど得するんだよね。
    アピールして引くくらいの男なんて願い下げ!って。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2015/03/13(金) 12:25:32 

    ちょっとトピずれかもだけど、結局、プロポーズだの、結婚だのここぞと言うときに決められない男は、いつまで待っても何も決断出来ない男だよ。
    面倒くさい事を後回しにするタイプだから、結婚出来たとしても奥さんがずっとお尻叩かないと動かないし、叩いても動けない
    大変だよ。

    結婚はゴールじゃないから、そんなハッキリしない男はほっといて、ちゃんと自分大事にしてくれる旦那さん探した方がいい。

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/13(金) 12:26:50 

    結婚って本当にタイミングだよね!
    というか男次第な事多いよね!
    男の人が結婚したい時期に付き合ったらとんとんいくけど...

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/13(金) 12:38:13 

    親が言ってたわ。男は本当にこの人と結婚したいって思ったら、早かれ遅かれそういう話を自分から切り出すって。タイミングが~とか仕事が忙しいから~とか言い訳して結婚話をそらしたりするのはその人と結婚する気はないってこと。

    +85

    -1

  • 131. 匿名 2015/03/13(金) 12:39:55 

    みんなしょうもない男と付き合ってるんだね
    言っちゃ悪いけどそう思う

    +72

    -4

  • 132. 匿名 2015/03/13(金) 12:48:42 

    仕事いそがしくても結婚する人は沢山いるよね。
    むしろ、仕事が忙しいから2人で助け合ったり
    家事を奥さんにサポートしてもらおうとか思わないのかな。
    仕事の目処がつくまであと1年は待って、とか期限付けてくれないと、きっとまた何年も待たされるね

    +32

    -2

  • 133. 匿名 2015/03/13(金) 12:52:45 

    仕事いそがしくても結婚する人は沢山いるよね。
    むしろ、仕事が忙しいから2人で助け合ったり
    家事を奥さんにサポートしてもらおうとか思わないのかな。
    仕事の目処がつくまであと1年は待って、とか期限付けてくれないと、きっとまた何年も待たされるね

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2015/03/13(金) 13:09:53 

    友達の男性は正に決断力が無い人で三年以上付き合った彼女に振られていた。
    彼女とは二年付き合った頃に結婚の話まで出てたのにプロポーズもせずズルズルと時が流れたそう。
    そして彼女から結婚をいつするか聞かれても具体的に答えられずに先延ばしする形にしてしまったらしい。
    別れを切り出されて引き止めたけど
    「今更遅い」と見切りをつけられたみたい。
    あまり女性を待たせる男性は自信がなさそうに見える。
    女性から見切りを付ける事も大切。

    +34

    -2

  • 135. 匿名 2015/03/13(金) 13:23:15 

    この世の中、やすやすと結婚とは口にできんよ。

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2015/03/13(金) 13:24:08 

    私は15歳上と4年付き合いました。
    中距離で、仕事辞めてついていきにくかった事。年の差ならではの不安や迷い。
    そして相手も結婚する気なさそうな感じ。
    結局別れました。相手はその後別の人と
    スピード婚してました。タイミングもあるし、あんなに大好きな彼だったのに、今はしなくてよかったと思っています。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2015/03/13(金) 13:28:29 

    私も仕事を理由にされてます。
    私26歳・彼氏27歳で彼氏は今年社会人2年目です。
    付き合って6年になるし、昔は結婚しようねと言ってくれてたのに最近ははぐらかされっぱなしで(;_;)
    あと3年くらい結婚は考えられないと言われました。
    彼氏の言葉を信じて3年待つか新しい出会いを探すか迷ってます(´・_・`)

    +16

    -4

  • 138. 匿名 2015/03/13(金) 13:37:04 

    主さんと同じ状況でした
    遠距離→私が退職し同棲→半年後入籍
    相手が悩んでいた事は、彼の母親が寝たきりで歩くことも出来ない事で、飼い犬も要介護
    遠距離って相手の生活スタイルも、家族や交遊関係もわからないためハイリスクだと思います
    今考えればお互いよく付き合ったと思います
    主さんが、彼氏さんと会える時に相手についての不明点を少しずつ無くしていければ良いですよね…
    もし話してくれなければ、
    彼の住んでいるところを良くよく観察してみてはどうでしょう

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2015/03/13(金) 13:37:23 

    ここの方の意見すごくわかる!(T_T)
    私も19から25くらいまで付き合った人がいて付き合って3年目くらいからは結婚を強烈に意識しだして、
    彼に言うけど、考えてるよとしか言ってくれないしさ。
    結局どんどん不信感たまって、言い合いが増えて、振られてしまった( ノД`)

    それから3年くらい、、今付き合ってる人と結婚話出てるけど、
    気が変わられるんじゃないかと不安。
    なんでいつも結婚は男次第なんだよー

    +34

    -3

  • 140. 匿名 2015/03/13(金) 13:38:23 

    うーん、仕事が本当に理由かもよ。好きならもう少し待って見ては?

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2015/03/13(金) 13:41:22 

    93
    もう結果出ていませんか?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2015/03/13(金) 13:49:25 

    自分が本当に結婚したいと思えてる内は別れは口に出さない方がいいと思います。
    男の人のタイプにもよるけど、本当に仕事忙しい時に結婚する気がないなら別れる!なんて彼女に言われたら、なんて感情的な女なんだよって思いそう。私が男ならだけど。

    年齢にもよるけどね。
    30過ぎて仕事忙しい忙しい言い訳する男性は器小さいと見なし、サヨナラするけど笑

    +50

    -3

  • 143. 匿名 2015/03/13(金) 13:53:55 

    139
    男次第だけじゃないよ。
    今あなたが、不安に思っているなら、結婚するタイミングじゃないんじゃないかな。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2015/03/13(金) 13:54:52 

    結婚の話が出ないから即別れるって人は他の人と結婚しても結局離婚しそう

    その彼氏が大事なら2人で話し合っていくって選択肢はないの?

    +6

    -8

  • 145. 匿名 2015/03/13(金) 13:57:51 

    こういう男性は自分が好き、自分が一番なのかなぁと思う。

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2015/03/13(金) 14:01:09 

    なんか結婚ってなんの為にするのかわからなくなってくる

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2015/03/13(金) 14:09:21 

    146
    世間体
    結婚適齢期で独身だと負け組だと思われるから

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2015/03/13(金) 14:09:26 

    ここ読んでたら、別れてもいいやって気になってきた。
    お互い28で、付き合って2年半。
    ほんと時間のムダかも。好きは好きだけど、彼にこだわる必要ないや。

    +54

    -1

  • 149. 匿名 2015/03/13(金) 14:10:38 

    137
    待ちつつ探したら?
    いい人がいたら別れればいいよ。一線は越えないようにね。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2015/03/13(金) 14:11:07 

    タイミングとか男次第とか言ってるひとって、
    自分がその人に結婚相手として選ばれなかったって考えないの?
    前向きで良いとは思うんだけど。

    +25

    -6

  • 151. 匿名 2015/03/13(金) 14:11:49 

    お金がないって言う男も言い訳に聞こえる。
    貯金しているならまだしも貯金すらなくて貯める努力もしないで言ってるなら何時までも経ってもお金がないと言うだけ。

    +31

    -2

  • 152. 匿名 2015/03/13(金) 14:12:15 

    150
    正論過ぎて吹いた

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2015/03/13(金) 14:13:47 

    137

    ごめんなさい次でいいとおもいます。
    姉旦那が院卒で、27のときに結婚しましたが、
    そのときは姉旦那の同期は1/3結婚していましたよ。
    もちろん、社会人になってから出会った人でさえ。
    逆に29になって放流されたら死ねますよ。
    1年以上の約束はうけちゃだめ

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2015/03/13(金) 14:17:32 

    74と77
    なるほどって思った。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2015/03/13(金) 14:18:48 

    私が25から28まで、29から32まで結婚を口にしない男性と2人付き合っていました
    子供が欲しかったので、結婚を考えていないなら別れて欲しいと言ったら、見事に2人とも別れを選んできました(*_*)
    一人はまだ独身でやりたいことがあると、一人は子供はいらないと、、、
    ものすごく落ち込みしまたが、結局、その程度の付き合いだったと諦めて次の彼氏を探しました
    今の旦那はその次の人です
    6歳年下だけど、私の年齢も考えてくれたのか一年間たたない内に結婚してくれました
    不妊治療の末、なんとか1人子供も出来ました

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2015/03/13(金) 14:25:28 

    セフレでしょ

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2015/03/13(金) 14:28:12 

    仕事が忙しいから「今は」考えられない、なのか仕事が忙しいから「今も今後も」考えられない、なのかが大事だと思います。前者ならタイムリミットを決めるなりすればいいし、後者なら潮時かもしれません。結婚願望自体がないと論外ですね。
    私の彼も転職したてで今は無理と言っていますが、必ず結婚するし仕事のタイミングが良く無くても私が20代のうちには入籍すると決めてくれています。そういう約束事があれば安心できますよ。

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2015/03/13(金) 14:44:05 

    職場のおばちゃん(70)は
    昔の男は3年も付き合って結婚しなかったら、殺されても致し方ないしあまりにも不誠実。
    最近の男って頭おかしくない?って言ってるけど、実際私もそう思うわ。

    普通1年くらいでプロポーズはしてくるし、自分も×1で再婚したので結婚の経験は2回だけど
    仕事に集中したい時期とか、そんなもん言い訳だよ。
    働いてたら、仕事が忙しくない人なんていないもん。
    嫁や旦那以上に大切なものなんて、男女共に早々無いよ!

    +62

    -7

  • 159. 匿名 2015/03/13(金) 14:45:15 

    お付き合いしてもうすぐ4年、うち1年遠距離。あたしは30歳、彼は35歳。去年ぶちギレました。今年1年の彼の行動を見て別れるかどうか考えてます。子供の事考えたらやはり早いほうがいいし、男性にとっては大きな決断やけど、結局優柔不断で決めれずダラダラいかれると私の事をちゃんと考えてくれてないんかなと思うし、上手く言えないけど、これから先もなんか頼れない。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2015/03/13(金) 14:49:51 

    結婚が全てじゃない
    なる様になる
    そんなもん
    焦ったから出来るわけでもない
    彼氏が全て悪いわけじゃない
    あなたにも少なからず原因がある

    ガルちゃん民に捧げる

    +19

    -10

  • 161. 匿名 2015/03/13(金) 15:01:14 

    人は簡単にそんな奴別れる、っていうけど
    実際分かんないよね。
    今まで付き合ってきた思い出とかあるし
    結局、自分が好きかどうか!

    別れたからって、次の人とすんなり結婚
    出来るとは限らない。

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2015/03/13(金) 15:12:28 

    115さん
    ですよね。
    ここでは「煮え切らない男とすっぱり別れたあと、すぐに次の出会いがありトントン拍子に結婚♪だから煮え切らない男なんて別れろ」意見が多数みたいだけど
    そうならない場合もあると思うと、次に踏み出せない人が多いんだろう。

    +64

    -2

  • 163. 匿名 2015/03/13(金) 15:33:38 

    >158 結婚しなくてもダラダラ付き合ってる状況を許してるのは女でもあるんだよね。昔は社会的に圧力もあっただろうけど、今は自由な分もっと強かにならないとダメだと思います。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2015/03/13(金) 15:41:06 

    142さんの言うこと、とてもわかる
    結婚しないなら別れる!という切り札は、
    本気で別れる覚悟が無いならば使わない方が良い
    面倒くさい女と思われる確率も高いからね

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2015/03/13(金) 15:42:51 

    確かにその人には選ばれなかったかもしれないけど、他の人には選ばれるかもしれないよ。
    私は3年付き合って結婚出来そうもなかったから振って、次の人は付き合って半年でプロポーズしてくれた。男は本気になると早いんだよ。
    選ばれなかっただけじゃんって意地悪な人もいるけど、タイミングだって絶対あるよ。そして、選んでくれない人を見限るのも大事だと思う。
    3年付き合って本気で考えてくれない人とか、話をそらす人は待っても無駄だと思う。結婚しなくてもいい、子供も諦めるならダラダラいけばいいんだよ。
    それやって後悔したアラフォー女、たくさん知ってるから言ってる。
    なかなか別れられないのはその通りなんだろうけどさ。

    +50

    -2

  • 166. 匿名 2015/03/13(金) 15:55:11 

    私が男だったら「結婚してよ!じゃなきゃ別れる」なんていわれたら引いてしまう。
    スパッと「別れよう」でいいと思う。

    +36

    -4

  • 167. 匿名 2015/03/13(金) 16:02:51 

    別れる。男は結婚したいと本気で思ったら行動に移すと思う。私がそう。するすると言われ、四年。結局振られた!

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2015/03/13(金) 16:03:16 

    とにかく、「今は結婚できない」という相手の言葉を信じてはダメ!

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2015/03/13(金) 16:15:37 

    そりゃ何の問題もなくプロポーズされて結婚したい。
    けど、はぐらかす男性もいるし、みんなが誠実とは限らない。
    「結婚しないなら別れる」も「逆プロポーズ」も本気なんだからありでしょ。

    ズルズル引っ張られるよりずっと良い。
    すんなり結婚した人には分からないと思う。

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2015/03/13(金) 16:26:56 


    ひとつ確実に言えること。
    自分の人生の責任を取れるのは自分だけ。

    どんなに彼が煮え切らなくても、ズルくても、それに付き合うのは自分の勝手。
    出産や結婚が絶望的な年齢まで引っ張られた挙句に捨てられても、別にそれは犯罪じゃない。
    単なる男女の別れ。

    彼がどんなに詫びても、いくら慰謝料をくれても絶対に時間は戻らない。

    求められて結婚するという理想もあったでしょうが、その気配が無いなら自分でしっかり白黒つけましょう。
    結婚なんかよりとにかく彼といることが大事、彼でなきゃ!っていうなら、のんびり待つのも良いでしょう。

    とにかく、あなたが結婚や出産のチャンスを逃しても誰一人責任は取ってくれませんよ!

    +60

    -2

  • 171. 匿名 2015/03/13(金) 16:32:20 

    私も彼氏と長かったのですが、彼の仕事が忙しくてなかなか結婚に踏み出せない人でした。

    でも30歳までには子どもが産みたくて
    『次の誕生日に婚約指輪くれないと本気で別れます』と伝えました。

    そうしたら、本気で焦った彼は婚約指輪をくれました‼
    そして数ヵ月後に入籍、結婚式♪

    現在、赤ちゃんがもうすぐ生まれる!という感じです♡

    本気だからこそ、本気でぶつかってみるのも良い方法ではないかと思います!『いなくなったら困る!』って、私の彼も本気で焦ったみたいです!

    +11

    -6

  • 172. 匿名 2015/03/13(金) 16:32:33 

    彼の仕事が比較的落ち着いている時に、主さんと結婚するビジョンがあるか聞いてみるべき。
    結婚はそのうち誰かとするだろう位にしか考えていなかったり、仕事を理由に答えをしぶるようであれば、一度別れて、他の人に目をむけてみてはいかがですか?

    縁があれば、どう逃げてもくっつくようにできてるもんです。

    大事なのは主さんが結婚一択みたいな生き方をしないで、一人の大人として結婚に依存せずに落ち着いている事ですよ。結婚してからが大変なんだから!

    なんか知恵袋みたいになっちゃった。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2015/03/13(金) 16:41:43 

    夫の友人がまさにそれ。
    専門職で収入もある。
    もう10年くらい1人の彼女と付き合ってるけど結婚してない。
    夫が結婚しないの?と聞いたら
    「結婚したいとゴネられない女だから付き合ってる」って…。
    仕事中心で暮らしてきた1人の生活を壊したくないんだってさ。
    結婚しない人ってこういう発想なんだなと妙に納得した。

    +34

    -1

  • 174. 匿名 2015/03/13(金) 16:45:09 

    プロポーズされない理由が全然わからない
    付き合ったら男はみんな結婚したがるものだと思ってた。彼氏みんなそうだったし
    既婚者も3人付き合ったけど全員離婚してプロポーズしてきたよ(そういう人と結婚する気はないから断ったけど)
    結婚してもらえない女の方にも理由があると思う

    +1

    -23

  • 175. 匿名 2015/03/13(金) 17:09:54 

    118 の「私の友人」は「私」なんだろうね、たぶん。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2015/03/13(金) 17:14:21 

    どちらかというと私も男性の側だったかも。
    30近くなるまで、結婚願望が芽生えず。
    それよりも仕事で力をつけたい一心で、仕事中心の生活。11年付き合ってた彼が病気して、彼のお父さんが亡くなって…そこで家庭の大切さにやっと気付いて結婚しました。

    トピ主さんの彼氏さんも仕事で気張ってる方なら、いつか身体壊すかもしれないですし、「家庭は大事」という話をしつつ、会った時には美味しいご飯作ってあげたり、思いやったりサポートする姿勢を見せてみるのはどうでしょう。

    それすらも鬱陶しがられるなら今のところ全く結婚願望が無いか、他に好きな人がいるのかも…。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2015/03/13(金) 17:14:33 

    付き合って4年のお互い31歳だけど、自分がうつっぽくなって休職して3年。
    周りはどんどん結婚してるから焦るけど、こんな自分なのに付き合ってくれている彼氏に感謝してる。最近は体調も良くなってきて彼の友達夫婦と一緒にBBQしたりもしてる。
    でも本心はそろそろいい年だから結婚したい。でもこんなんだから結婚についてどう思ってるのか突っ込んで聞けない。考えてないことはないって前に言われたけどそれ以上相手は話さないし。
    結婚は自分が元気になってからの話だということはわかってるんだけど、もやもやしてしまう(´・_・`)

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2015/03/13(金) 18:03:34 

    私も結婚が全然見えない彼と付き合ってたけど、別れましたよ!
    30になってもこんな感じなのかなあと思うとゾッとしたんです。
    別れたのは23と若かったけど22くらいでそう思うようになりました。
    結果本当によかったですよ。
    辛かったけどちゃんと結婚出来る人に出会えたし!

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2015/03/13(金) 18:23:21 

    私は20歳から付き合って8年の彼がいました。
    その間結婚という話も全然でなかったし、彼は結婚に魅力ないとまで言っていました!

    だけど、28歳の私の誕生日にプロポーズしてくれました。
    きっと彼の中でのタイミングがあったんでしょう。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2015/03/13(金) 18:25:25 

    ドラマ、やまとなでしこで堤真一が「あなたとの未来が見えない」と言われて、
    最初の彼女にフラれるシーンが有りましたよね。
    女性はそのくらい強気でも良いのでは?
    今だって、遠距離。
    楽しいデートもままならない。
    もっと、今を楽しんでも良いかも。
    タンスだって、スペースが無ければ、新しい服も入らないです。

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2015/03/13(金) 19:11:18 

    久々に熱い良トピですね。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2015/03/13(金) 19:14:30 

    結婚を視野に入れて同棲したけど同棲したらカップルってゆうよりシェアハウス状態。恋愛感情もなくなり別居しました…今は結婚願望もありません

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2015/03/13(金) 19:39:44 

    103から104に至った思考のプロセスがよく分からない…

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2015/03/13(金) 19:44:21 

    私の友達の話
    34歳で知り合い35迄に絶対結婚したかったらしいけど、相手は3個下のイケメン、高収入で焦ってはいない様子だったんだって。
    つきあって3ヶ月で、彼から同棲しようと言われて同棲する事になり、お引越し日に彼女のお母さんが手伝いに来て、「同棲と言う事は、近い将来籍も入れてくれる気はあるのかしら?うちの子はリミット迫ってるから
    よろしくお願いしますね!」って凄まれて、その5ヶ月後にゴールイン。
    彼女からじゃなくてお母さんから迫られたら、怖くて咄嗟に「もちろん、籍は早めに入れるつもりですっ!」って答えちゃったらしいw

    +11

    -3

  • 185. 匿名 2015/03/13(金) 19:45:25 

    私は6年付き合った元彼に結婚の話をしても今はまだその時期じゃないって言われ続け、あとどれくらい待てば結婚する気になるのか聞いたら、分からないという返事でした。
    私は30までに結婚したかったので、30まで待っても結婚できるかどうか分からないと言われてそれならもう別れようと言いました。
    元彼のことは好きでしたが、やりたいことがあるからとか仕事でもっとバリバリ働きたいからとか言って、そんなの結婚してからでもできるのにいいわけにしか聞こえなかったです。
    もし私のことが必要なら別れるって言われて考えが変わるかと思ったけど、別れることになりました。
    私はそこまでの女だったんやと割り切れました。

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2015/03/13(金) 19:57:39 

    男の立場に立ってみれば分かるんじゃない?

    自分より稼げず、
    精神的に頼りになるわけでもなく、
    権利ばかり主張し、
    唯一セ○クスという利点があるけど結婚生活が長く続けばすぐオバサン化。

    誰だって慎重になるよ。
    貴方と結婚して本当にいいのかな? って。

    指輪を買うお金は?
    式の準備や費用は?


    何でもしてもらうことばかり考えてないで、自分でプロポーズすれば?

    それで振られたら、仕方ないよ

    +32

    -6

  • 187. 匿名 2015/03/13(金) 20:17:27 

    186
    これは正直そう思う…
    女性は結婚したら仕事辞めても食うあてあるし、指輪も式も、自分が「あげる」より相手から「貰う」立場。
    この女性の「得」の裏返しには、男性の「負担」があるんだよね。「損」とは言わないけど。
    しかも、女には決してない、「家族を養わないといけない」という無言のプレッシャー。

    プロポーズしてほしい!してほしい!ばっかりじゃなくてさ、どうやったらプロポーズしてもらえるような自分になれるか考えたほうが早いし、コストパフォーマンスもいいと思う。
    例えば、自分が手に職や資格を付ける。
    「このレベルなら、養うのも悪くない」と思える家事能力や育児能力を付ける。

    彼がプロポーズしてくれるくれないの前に、プロポーズしたくなるような女性になる方がいいよ。

    +34

    -4

  • 188. 匿名 2015/03/13(金) 20:26:13 

    キツイ言い方だけど、彼が自発的にプロポーズしてくれない時点で、将来の結婚生活の荒波を一緒に超えていけるパートナーとして、あなたは弱いって思われてると思う。

    それに、焚き付けないと動かない男もいるだろうけど、焚き付けて結婚した男は、愛情じゃなくて義務感から結婚してるような気がする。
    そういう男は、上手く丸め込んで結婚しても、次に子供が出来たとき、親戚付き合いしないといけないとき、めんどくさそうなことや決定が必要なことは必ず尻込みするよ。
    んで、男が尻込みしても、やらなきゃいけないことはやらなきゃいけないから、妻の自分が引き受けることになる。
    旦那は、よっぽどのことがない限り、重い腰を挙げない。

    正直、「焚き付けて結婚する」って言ってる人、将来大丈夫かなと心配になります。
    だって、人生のパートナー選びという最も大切なことが、自発的に決められないんですよ。
    結婚生活はゴールではなくスタートなので、結婚後が大変になると思います。

    自発的にプロポーズしてくれるような素敵な男性と結婚した方が、何につけても後々上手くいくと思います。

    +39

    -3

  • 189. 匿名 2015/03/13(金) 21:08:05 

    私は40才で5つ下の彼氏と付き合ってる
    年齢考えても子供は諦めてるけど、それでも結婚、同棲の話を避けてるような彼に毎日苛立ってるよ。
    主さんまだ30代なら早く答えを出した方がいいよ
    私みたいにその時に付き合ってた男の為に子供を諦めなければならない人生を送ってほしくないな
    勿論、決断力のなかった自分が一番悪いんだけど、ずるい男ってホントいるよ

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2015/03/13(金) 21:14:44 

    私23、彼氏35で付き合って5年過ぎたけど具体的な話出てません(;ω;)
    てか彼が貯金ゼロなので…多少発破かけたおかげか貯金は始めた様です。
    「今年中には!」と曖昧な事言ってるけどどうなんだろ…。
    自分の年齢的にはまだ焦らなくてもいいかなと思うけど、5年付き合ってると周りに言うと口を揃えて「結婚しないの?」と言われます。

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2015/03/13(金) 21:57:37 

    190
    例え今から貯金頑張ったとしても、35歳の現段階で貯金無しの男性と結婚して不安じゃないですか?

    +16

    -3

  • 192. 匿名 2015/03/13(金) 22:27:42 

    前にそんな人と付き合ってました。
    どんなに好きが強くても、自分が結婚したいタイミングなのに相手がいつまでも渋るようなら、やはり結婚のご縁じゃないと思います。
    いい年をした男女が、働いていないわけではないのに結婚ができないなんて、おかしいですよ。
    次のステップに進むかどうか、焦らずとも早めに決断をされた方が良いかと。

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2015/03/13(金) 22:34:04 

    190さん、もったいないと思う!
    23の若さで容姿が普通〜中の上位ならば引く手数多でしょ。
    まだまだ色んな男見なよー。
    35で貯金ゼロの時点でないわ。
    引くわ!
    どんだけ計画性なくて浪費家なの?
    考え直しなよー。
    わたしの婚約者31歳だけど貯金かなりあるよ!
    お節介おばちゃんでごめんね!

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2015/03/13(金) 22:54:22 

    結婚する気はあるらしいが、私が料理苦手なのがとても引っかかるらしく結婚は難しいと言われました。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:51 

    七年間、「自分は結婚する気はない」と宣言していた彼氏と付き合っていて気が狂いそうだったけど、結局「結婚できない恐怖」と
    「彼氏と離れる辛さ」では後者の方が大きかったから、結婚自体を諦めた。
    でも、「彼氏さんはお姉ちゃんを幸せにする
    気がないってことだよね?」という妹の言葉は
    忘れられなかったので、執着がなくなったら
    すぐに別れようと決めていた。
    何故か、彼氏の転勤をきっかけにプロポーズ
    されて結婚して、一応今は幸せだけど、
    そろそろ高齢出産という年齢なのに
    夫側のセックスレスで子供ができる可能性ゼロだよ。夫なりに私を愛してるし大事に思ってる
    けど、
    自分がしたくない事>私の苦しみ
    という構図は変わらない。
    結婚したのも、「自分がしたくなったから」。
    たまたま結婚してたまたま今は幸せだけど、
    7年前に戻れたら、さっさと別れる方が正しいと思う。
    もし自分が男で、本当に大切に思ってる彼女がいたら、相手が結婚を望んでいるのに「俺は結婚しないぞ」なんて言いながらずるずる付き合い
    続けたりはしないと思うから。

    +14

    -2

  • 196. 匿名 2015/03/13(金) 23:07:15 

    とりあえず、
    同棲終了日記〜10年間同棲した彼氏にふられました 系のマンガや体験談を読むと、
    「結婚できなくても一生側にいられれば
    それでいい」なんて考えで別れないのは
    すごく危うい決断だと実感させられます。

    仮に45歳で「25歳の彼女ができたから別れてくれ」と言われたら、翌日からは他人。
    一緒にいた年月はただの思い出。
    45歳独身で、「結婚できなくても側にいたい」と願ったパートナーにふられたダメージを
    負った自分ひとりでその先生きて行くんだよ。

    もちろん、結婚したから安泰、ではないけど
    周りでは、アラサー彼女と結婚せずに
    ずるずる付き合ってた男性は、いきなり
    20代の彼女に乗り換えるパターンが
    多かった。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2015/03/13(金) 23:34:37 

    兄が5年付き合ってまた結婚話が出ません。
    彼女さんにも会わせてくれないし、
    男としてどうなの!?と詰め寄ってますが
    のらりくらりと話をはぐらかされてます。

    私の子どももデートに連れてってくれる優しい彼女さん、
    なぜ結婚しようとしないの!?と妹として
    かなりイライラします。
    状況がわからないから余計に心配で。
    彼女さんのご実家に行くと、
    お父さんがいないそうですが本当ですか?

    彼女のK子さん、
    いつもありがとうございます。
    そしてこんな兄でごめんなさい。

    +7

    -14

  • 198. 匿名 2015/03/13(金) 23:43:15 

    34歳の彼女と付き合ってる旦那の友達(30歳)が、バイトなのに正社員って嘘ついてる。結婚の話はもちろん出てないし、するつもりもないらしい。彼女にそのことを伝えて、「養う覚悟がないなら他に行った方がいい!!」って言いたいけど、面識がなくて何も出来なくてモヤモヤする。ほんと気の毒で仕方ない。

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2015/03/13(金) 23:46:20 

    女は結婚したがるけど男は進んでは結婚したがらないですよね。結婚したいならそれなりの物が必要になるって聞いたけど、何も無いのに結婚したいって言ってもそれは難しい相談なんですかね?早く結婚したいです。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2015/03/13(金) 23:46:45 

    遠距離じたいが本当に何よりも誰よりも大切な彼女だったら 「 つれて行く」よ。
    だって我慢出来ないから。
    何が何でも手放したくないもん。
    離れて辛いけど一年以上遠距離でまっていられる&待たせれてるのは本当に淡白な人なんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2015/03/13(金) 23:50:41 

    確かに、結婚=重荷に思ってる男の人多いと思う。

    男性側に責任やリード、お金の部分で安心をもらえる分、女性側もそれに相応する家庭面などでの安心を与えられないといけないんだよね。

    結婚したい!プロポーズしてほしい!だけじゃなくて、自分が相手にそれ相応の対価を与えられるのかな?
    そこを考えた時、私はまだまだ出来てないなー・・・って。そりゃ相手も渋るよなって身につまされた^^;
    結婚って恋人とただ一緒にいたいってだけでは成り立たないですもんね。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2015/03/14(土) 00:02:14 

    前に意見が出てたけど、結婚への憧れなのか彼と結婚がしたいのか自分の中でよく揉んで見極めた上で尻を叩いた方がいい気がします。私は多分8年の愛着と憧れで尻叩いて結婚した。きっかけは夫の転勤です。実はお互い仕事人間で、私は専門職の為に転勤先には思ったような仕事がなくストレスMAX。今まで転勤族じゃなかったのに夫のやりたい仕事の都合で短い期間に何度も引越しで心がモヤモヤする時があるよ。1さんの彼氏がもし転勤族ならあなたのこれからの人生も考えた方がより幸せになれるよ。結婚後も正社員で働きたいのか、または仕事辞めて付いていく覚悟が決めれる相手なのか。向こうが煮え切らなくて互いに若いなら尚更考えても良い気がするな。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2015/03/14(土) 00:09:10 

    少し前の自分を見ているようなトピ主さんだー( ; ; )
    もし、まだ二人とも20代とかで若いなら焦りすぎだよーと思うけど、30越えとかいい年齢で遠距離なのに腹くくれない男って、結局責任取りたくない言い訳だらけの甲斐性無しなんだよ。本気で話し合ってみてもなあなあな態度ならもう考えた方がいい。

    +15

    -2

  • 204. 匿名 2015/03/14(土) 00:10:14 

    つまり転勤先に連れて行かないorついていかないのは、それぐらいの愛ってこと。
    本当に大事な存在なら転勤先にも連れて行くしついて行く。

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2015/03/14(土) 00:13:20 

    186さんが厳しいこと言ってるけれども
    これが事実。
    むしろこれくらいの覚悟で自分も働き、価値ある女性として社会で振る舞えるようになれば、それに相応しい男性が現れますよ。
    私もそう信じてその通りになりました!!

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2015/03/14(土) 00:16:45 

    一つ言えるのは
    「彼が〜」と、文句を言う女性よりも
    自分で変わろう、変えようとする意志のある女性の方が男性は惹かれるということ。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2015/03/14(土) 00:38:47 

    結婚したらどういう生活がしたいか普段から話しておくのが良い。
    共働き?子供は?親と同居あり?
    その話を嫌がるなら考えてなくて先が見えない人だし、とんでもない未来図を描いているなら今すぐ逃げろ!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2015/03/14(土) 00:49:36 

    男だって、いつかは結婚して幸せな家庭を持ちたいって思っている人は沢山いるよ!
    それに、まともに働いている社会人で奥さんが居ないのは、なんだかんだ恥ずかしい事。

    男は買い物と一緒で、こいつしか居ないと思ったら早いよ。
    結婚願望の無い男とは別れてサッサと次ぎ行ったほうがいいよ!

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2015/03/14(土) 00:54:25 

    かれこれもう15年…
    38歳になりました。
    早めに見切りつけないとこうなる。

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2015/03/14(土) 01:03:25 

    前の彼が結婚する気のない男でした〜。
    一年半付き合って、仕事の都合上遠距離になり3年経った頃、
    お互い30歳になり、彼の友人の結婚の話題が出た時に結婚する気があるか聞いてみたら「ない」だったので私から別れました。
    年末年始に彼の実家に泊まりに行ったり、友人に紹介もしていましたが、彼は結婚は考えていませんでした。
    そもそも遠距離になるタイミングで結婚が無かったら無いって事だったんだろうな〜と。
    好きだから遠距離でもがんばってたし、未練もあったけど今となっては見切りをつけて良かったと思っています。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2015/03/14(土) 01:29:09 

    私の彼は鬱病でそれが理由でなかなか結婚してくれない( ̄^ ̄)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2015/03/14(土) 01:37:22 

    彼氏が結婚したがらない理由にもよるよね。本当に収入面が主な理由なら強行突破で結婚出来ても今後大変なのでは?
    彼女が手に職を持っていて今後彼の収入が上がらなくても生活していけるのなら大丈夫だと思う

    だけどそうではなくお金がないのに無理矢理結婚しても、子供がほしいとなっても収入が…ネックになってしまい後悔するかもしれないよ。
    人間は性格も大切だけど、生活できるだけのお金も本当に大切。貧乏でも2人で一生仲良く暮らします子供いらないですと徹底してて何があっても文句言わない我慢できるなら強行突破してみればいいんじゃないかな

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2015/03/14(土) 01:45:05 

    口だけなんです、なんでも。
    尽くしすぎて飽きられたのでものすごく雑な扱いになってるし。
    今日話し合ってだめなら諦めるつもりです。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2015/03/14(土) 02:08:22 

    89
    41歳で独身って。
    何か訳があるはずだから、慎重に。
    水を指すようで申し訳ありませんが。

    主さんの彼は、主さんの事を「たまに会えば必ずやらせてくれる女」程度かも。
    絶対に自分だけのモノにしたい!と思う女性をいつまでも遠くに置いておきますかね?他の男に取られるかも!って思いませんかね?

    正直、遠距離は何やってもバレないと思うから、かなり都合の良い付き合い方に感じてしまいます。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2015/03/14(土) 02:23:51 

    1%でも可能性あるような気がしてそれにすがりたい気持ちはよくわかる。もう少し時間が経てば彼の気が変わるんじゃないかって。とことん気が済むまで頑張るのもまた良いのかもしれない。
    でも時間は有限だよ?出産可能年齢が過ぎ去るのなんてあっという間だよ?そしてなにより相手があることだから相手の気持ちはどんなに頑張ったって変えられないことだってある。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2015/03/14(土) 03:08:35 

    お金があれば なにも迷うことなく旅立てるのに金銭問題で自立できず彼の家に居候(同棲)。
    どーんと広い心で養う覚悟のある落ち着いた男性だと思ってたのに私は男の人を見る目がありませんでした。
    結婚してくれないなら、逆に慰謝料払ってほしい。

    +0

    -9

  • 217. 匿名 2015/03/14(土) 03:12:02 

    結婚願望が全く無い内はいくら詰め寄っても無理だと思う。
    結婚願望がないのは結婚したい人ではないかもしれないし単に年齢的なものとかでしたくないのかもしれない。
    そしていつ結婚願望が現れるかも分からない。
    1ヶ月後かもしれないし永遠に無いのかもしれない。
    そう考えたらタイミングが合わないと難しい。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2015/03/14(土) 05:54:47 

    216
    めちゃめちゃじゃないですか

    お金があれば なにも迷うことなく旅立てるのに←こんなことを思っておきながら
    どーんと広い心で養う覚悟のある落ち着いた男性だと思ってた←こんな事も思っている

    金があれば躊躇なく捨てる気満々なのに、その反面、現実自分には金がないから相手にどーんと寄りかかって生きていく気満々だった。でもその予想が外れてしまった。私は男を見る目がなかった?めちゃめちゃじゃないですか。女としてじゃなく人として性格最悪すぎる。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2015/03/14(土) 05:59:46 

    158さん

    職場の元上司(64)も、

    俺はな、結婚しない男ってのがよくわからんのや。なんで結婚せえへんのかなあ?
    男はよくても、付きあってる女はあかんやろ。
    なんで責任とらへんのかね。よーわからんわ

    っていってた。

    +20

    -3

  • 220. 匿名 2015/03/14(土) 06:04:19 

    213

    がんばれ。
    だめなら、見切って次に行こう。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2015/03/14(土) 07:03:31 

    219
    人はそれぞれ色んな考えを持つのが普通だしね。
    自分の思ってることが全体意見にはならないから、その上司の方ももう64歳なんだし、そこを理解したほうがもっと視野が広がるかもね。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2015/03/14(土) 07:03:31 

    同棲4年、その後色々な事情で遠距離2年した彼氏とは別れました。
    長く付き合ってたから別れたくないって気持ちがあって、ダラダラと付き合ってしまいました。
    結局結婚の話をしても真剣に話してくれずはぐらかしてばっかりだったので、私から振ってやりました。

    その後元彼より断然素敵な今彼と出会い、現在は結婚前提で同棲しています。

    結婚の話をはぐらかす様な人とは思い切って別れた方がいいですね。別れた時点ではこの先彼氏なんてできるのかな‥とか心配にはなりますが、積極的に探せばなんとかなりますよ。
    私は元彼と別れて半年後くらいに今の彼と付き合い始めました。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2015/03/14(土) 09:18:13 

    8年付き合って別れました。
    私は別れてスッキリしました。
    付き合っている間はモヤモヤしていたので。
    今はもっと早く別れていればよかったと思っています。

    私は手遅れ感満載ですが^_^、自分で選んだことですし、仕方ないです。
    経験者として言いますが、結婚をはぐらかす人はやめたほうがいいです!
    とっとと次に行きましょう!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2015/03/14(土) 14:11:29 

    ずるずるじゃん。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2015/03/14(土) 14:52:00 

    男が結婚を渋るくせに彼女と別れたらすぐに他の女と結婚する理由

    簡単に言えばその彼女は本命の女じゃなかったんだよ
    男は付き合うにしても本命と遊びがあるから
    彼女が一人しかいなくてもそれが本命とは限らないの
    男が結婚した女がその男の本命なの

    車買う時にも、もう決めてる車種があるのに他の車を試乗したりするでしょ?
    でもそこでどんなにディーラーに勧められてももう自分の中で決めてるから
    何を言われてもその車は買わないんだよ
    それとおんなじ

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2015/03/15(日) 00:51:41 

    結婚する気の無い男は付き合う時に
    「俺結婚する気ないから」って言って欲しいよね
    それでも付き合うのなら女も文句いえないけど

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード