ガールズちゃんねる

子宮筋腫手術した方!

270コメント2021/02/04(木) 20:34

  • 1. 匿名 2021/01/11(月) 17:08:40 

    主は最近、
    子宮筋腫が見つかり、さらに
    『筋腫分娩』という状態に
    なっていると診断を受けました。

    処置することになりそうなのですが、
    色々と情報交換がしたいです

    痛みや費用などお伺いしたいです(◞‸◟)
    筋腫の手術の経験がある方、
    今後手術を控えている方、
    お話しましょう!


    手術室看護師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    手術室看護師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとやwww.irasutoya.com

    無料で使えるかわいいイラストの素材集です。個人利用・商用利用ともに完全無料。季節のイベントのイラストや動物や子供のイラストなど、使いやすいイラストが盛りだくさん。透過PNG形式で、組み合わせも簡単です。

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:50 

    34才 6年前の帝王切開時に筋腫もちと判明
    貧血気味だけど、それから放置。
    どうなってるやら

    +115

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:20 

    23のとき粘膜下筋腫を子宮鏡下手術した。
    前処置がめちゃくちゃ痛かった。費用は数万円でした。
    その後不妊治療初めて結局体外受精。
    出産も、手術したとこに胎盤ができてMRIとって胎盤が入り組んでないか調べた。
    ハイリスク妊婦で、胎盤が無事でるかわからなくて先生も心配してた。
    筋腫とって終わりじゃない。

    +86

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:41 

    ずっと経過観察してたけど、9cmに成長して変性もしたので腹腔鏡手術で核出しました。
    高額療養費制度を使えばそんなに高くならないです。私は個室に入ったので少しかかったけど医療保険がおりてむしろプラスでした。

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:40 

    24歳で筋腫だけ取って、1年で再発。
    様子見で二人出産したから、全摘しちゃった

    +51

    -5

  • 6. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:47 

    筋腫ありと言われたけど、生理中お腹はいたくない。 その代わり怠さがひどいけど何か関係あるのかな??

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:33 

    叩かれるかもだけど
    子供望んでないから子宮筋腫の手術が必要な場合は
    マイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)を
    受けたいと思ってる。

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:43 

    47才、4年前に開腹で核出手術をしました
    30代から経過観察をしていて、手術は怖くて避けたかったのですが貧血が悪化、身体に負担がかかり過ぎていると言われ決意しました
    仕事をしていると職場で限度額医療の申請をしてくれるので、驚くほど高額ではないと思いますよ
    後は生命保険に加入していれば手続きが必要です

    辛いのは術後の3ヶ月くらいで今は手術前より元気ですよ!
    不安なお気持ち分かります、今は身体を冷やさないようにご自愛下さい

    +98

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:00 

    私は、術前の背中に入れる痛み止めの管を入れるのが痛かったです。手術自体は寝ていれば終わる。術後は痛み止めがあるので痛みは大丈夫でしたが、喉の渇きと尿道カテーテルが入ってて残尿感が気持ち悪くてぐっすり眠れませんでした。
    傷口は小さかったので、ふいにくしゃみとかしたら響いて痛かったけど次の日からは食事も歩行も出来ました。

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:55 

    >>8
    限度額って自分で会社に申請しなきゃやってくれなくない?

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:14 

    片方の卵管に腫瘍があり
    手術している時にもう片方にもあると分かり
    旦那が両方の卵管をとると
    承諾のうえどっちも摘出しました。

    旦那、そんな選択を任されて辛かっただろうな…
    手術から目覚めた私も
    両方摘出と聞いて心がポッカリ
    穴のあいた様でした。

    ほっておいても悪くなるばかりだから
    とった方がいいしいずれ取らないと
    いけないという事でした。

    +77

    -4

  • 12. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:12 

    >>4
    参考までにいくらくらいかかりましたか?
    私も手術しないとダメかもで、年齢もあり全摘になるかもしれませんが、、

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:36 

    手術は全身麻酔だから起きたら終わってるから大丈夫だよ。術後は痛いけど、数日もすれば回復するよ!

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:17 

    >>5
    全摘してからの後遺症とかなにかありましたか?
    ネットで調べてたら色々マイナスな事しか載っていなくて踏み切れません。

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:30 

    >>10
    私も自分で申請しました。病院で説明してくれる別室がありました。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:36 

    筋腫摘出から5年目。
    最近また当時と同じく子宮に重苦しい違和感。
    とくに、う●ちする時にリキむと子宮がズキっと痛む。もう出産の予定無しだけど、再発してる気がする。
    このご時世、気軽に病院行けないし、どうしよう…

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:04 

    1人目の妊娠のエコーがきっかけで筋腫見つかった
    当時33歳
    2人目妊娠時にも診てもらったけど気にする大きさじゃないと言われそのまま出産から1年経過
    年一くらいで婦人科で診てもらった方がいいのかな

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:15 

    今月手術予定です
    腹腔鏡でやるんだけど、術後の痛みってどうなのかすごく不安
    初めての入院手術なので何もかもが怖い

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:56 

    >>10
    保険証に書いてある保健組合に電話して自分で申請できるよ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:54 

    >>18
    翌日はいてててて感じだけど2日も経てば全然歩けるよ

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:06 

    多発性子宮筋腫
    あまりにも大きくなりすぎて外まで出て来たので電気メスで切りました。
    一年後、まだ子宮の中にいくつかあったのと左右の卵巣に嚢腫が見つかって右の卵巣嚢腫と左は癒着があったので卵巣ごと摘出。腹腔鏡手術でした


    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:51 

    日帰り手術して2年くらいで再発。手術したのは大きくなかったけど場所が悪かったから。今は経過観察。

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:24 

    婦人科病棟で看護師してます。
    筋腫でしたら腹腔鏡、開腹、膣式のどれかかと思います。
    筋腫と言っても位置によって術式が異なるので主治医の先生しっかり話すといいと思います。
    術当日は痛いですが適切な時間空ければ痛み止めの点滴が使えるので医師、看護師と相談してみてください。
    痛みや痺れなければ次の日には歩けます。
    痛みがあって動けないよりは痛み止め使いながら動くとその後がとても楽になりますよ!

    あとは手術の準備でバスタオルや前開きの洋服持ってきてくださいと言われてるなら汚れても気にならない物がいいですよ。
    術後多少なりとも汚染する可能性があるけど高価そうなものだと申し訳なくなります、、、。

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:11 

    私も先日、病院に行ってきました。おへその下になんか硬いシコリがあり仰向けで寝ると分かります。母も筋腫で子宮を全敵しているので心配で内診とエコーをして今週の金曜日にMRIです。先生が「これはMRIした方が良いね」って言っていたのですがお爺ちゃんで何を言っているか分からず。何センチとかも教えてくれず。貧血や生理痛など全くなく凄い頻尿です。自分でお腹の上から触った感じ拳大ぐらいの大きさです。手術なのかなぁと今から不安です。46歳、独身なのでもうって感じですが不安で仕方がないです。

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:10 

    >>10
    いったん立替で大丈夫なら、申請も不要ですよ
    数ヵ月かかりますが、健保組合からそのうち返金されます

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:27 

    >>18
    当日、翌日は痛いですが7〜8割の患者さんは翌日にはトイレまで歩けるぐらいになりますよ。
    術後数日は痛いと思うので鎮痛剤使いながら動いていくとその後が楽になります

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:58 

    30代で開腹で全摘出したけど、トータルして自然分娩の陣痛より痛くない。
    生理と貧血から解放されて清々しいよ

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/11(月) 17:43:18 

    39歳で子宮筋腫を腹腔鏡手術で取りました。
    手術直後と、術後1日目が一番辛かったです。
    退院後も完全に痛みがなくなるまでは1〜2ヶ月位かかりましたが、やって良かったです!

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/11(月) 17:43:56 

    29歳の時に開腹手術でおまたの上からおヘソの下まで縦に切りました
    良いことと言えば、ギャランドゥがなくなっておヘソにゴマがたまりにくくなったこと笑

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/11(月) 17:45:00 

    >>12
    個室の費用除けば10万くらいでした。
    年収によって自己負担が違うので調べてみてください。なぜか価格コムでシミュレーションできます。
    ちなみに食事代は高額医療の対象になりませんのですべて自己負担です。

    価格.com - 高額療養費の自己負担限度額計算シミュレーション|医療保険の選び方
    価格.com - 高額療養費の自己負担限度額計算シミュレーション|医療保険の選び方hoken.kakaku.com

    高額療養費制度における自己負担限度額の計算方法について解説します。2018年8月の改定にも対応しており、給付額の目安をシミュレーションできます。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/11(月) 17:47:06 

    術後はじめて自立歩行したとき、筋腫をとったからか内臓(か血?)がトロ〜っと動いた感触が忘れられません

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:27 

    10センチの子宮筋腫があって子宮摘出でロボット手術の予約をしました。
    手術に不安はないけど、術後に癒着とか、仕事復帰、体力が落ちることが心配。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:41 

    >>1
    私放置してて出血多量で死にそうになったよ
    32歳の時に筋腫分娩で子宮取りました
    お金なくて持ち出し?だかの手続きしてもらって五万くらいだった
    入院は半月でその後は生理なくて快適だけど薄毛になりました(涙)

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:52 

    >>10
    書き方が悪かったです
    自分で会社に申請しました

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:54 

    みんな腹腔鏡手術が多いんですね
    筋腫が大きくて
    「腹腔鏡できなくは無いけど都会の病院で、お腹の中で筋腫をスライスして取り出すしかない」
    と先生が仰ったので開腹でした

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:04 

    >>25
    高額医療費制度も申請が必要だったと思うけど

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2021/01/11(月) 17:52:50 

    50代だから子宮全摘に抵抗はない。
    むしろスッキリするんじゃないかと思ってる。
    (四月に手術です)

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/11(月) 17:55:28 

    >>35
    こちらの総合病院は、開腹より腹腔鏡を推していて、
    10cmだけど、薬で小さくして腹腔鏡する予定です。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:48 

    >>16
    2年前に良性の筋腫ありと診断されました。
    定期的に来てと言われたので、明日行く予定です。
    この時期に病院行くの怖いけど、状態が変わってても怖いのでいってきます。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:00 

    6月に腹腔鏡で手術予定で今はレルミナ飲んで筋腫を小さくしてます。
    子宮筋腫で月経量が半端なかったから、今は生理もほぼなくて快適!
    でも薬止めたら筋腫もとの大きさに戻るからね‥‥
    皆の話で心がまえができますね。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:04 

    私はUAE手術をしたよ。
    入院日数も短いし、傷口も小さい。
    筋腫自体は無くならないけど、小さくはなったし、生理楽になった。
    ただ誰でも出来る手術じゃないし、妊娠考えてる人は難しいよね。私は手術してかなり助かった。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:03 

    開腹手術で数個、野球ボール大の筋腫を取りました。
    貧血もなく生理痛もなく無症状でしたが、ある日突然お腹が痛くて盲腸かと思い病院でエコーしてもらって初めて筋腫があるとわかりました。
    最初はリュープリン注射で小さくなるか経過観察しましたが、あまり意味がなく妊娠も考えてたので、帝王切開になることを了承して開腹手術を受けました。
    結果、筋腫以外に子宮内膜症とわかりました。
    手術後はとにかく1ヶ月くらい傷口が痛くて、お腹に力を入れるのが怖かったです。
    その後不妊治療して妊娠出産もしましたよ!

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:58 

    >>37
    50代なら、このまま閉経すれば自然に筋腫小さくならないかな?

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:46 

    6年くらい前に粘膜下筋腫。出血ひどくて日常生活に支障がでた。
    色々病院回ったけど場所が面倒なところにあって
    子ども二人産んだんだから全摘と言われた。
    下の子がまだ幼稚園で実家も頼れなかったから
    少しでも家の近くで入院期間が短いところと思って近い病院行ったら全摘しなくても腹腔鏡で取れるから、薬飲んで筋腫小さくしてから取りましょうと言われ一泊の入院で済んだ。
    その病院はちょっとセレブな出産で有名なところで先生もサーファーっぽい感じなんだけど腕はめちゃくちゃ良くて
    必要ない臓器はないから簡単に取るのはなるべく避けると。色々病院は回ったほうがいいのかと実感した。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:50 

    >>14
    2年前に全摘したけど生理もなくなってどちらかといえばメリットしかない

    +59

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:51 

    2年前に膣式手術で筋腫を取りました。
    術後も変わりは無くとても楽でした。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/11(月) 18:15:09 

    現在50歳
    43歳の時に飲むブレスケアの粒並みの筋腫がたった3ヶ月で新生児の頭ぐらい大きくなったので、子宮肉腫の疑いで両卵巣は残したまま子宮全摘手術を開腹でしましたよ。結果は筋腫でしたが…。
    入院は7日間
    手術翌日に歩かされ、尿カテーテル外し、シャワー可でした(さすがに怖くてシャワーはパス)

    ※摘出後、もし組織検査で肉腫だったら再度開腹して両卵巣やリンパ等を手術で摘出でした

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/11(月) 18:16:00 

    >>43
    筋腫の種類によります

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/11(月) 18:18:08 

    >>14
    私は4年前にアラフォー未出産で開腹全摘したよ。
    費用は限度額認定証使ったし、加入生命保険の給付でまかなえた。
    2か月後にはジムのピラティスにも復帰出来るほど元気。
    尿漏れがあって年齢かと思って落ち込んでたけど、すっかりなくなった。
    あと便秘で専門医にかかってたのに、全摘したら快便になった。
    貧血と腹痛がなくなったから前より体調はいい。

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/11(月) 18:18:14 

    >>22
    子宮筋腫を日帰りで手術できないよ。ポリープ?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:32 

    >>35
    私も腹腔鏡手術でしたが、めっちゃ細切れにして穴から出したと聞きました。
    どうせ細かく切るからってリュープリンとかもやらなかった。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/11(月) 18:20:01 

    >>4
    私も9センチくらいのものが2個あるのですが、9センチでも腹腔鏡できるのですね。大きいから開腹になるのかなぁと考えてました

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:21 

    >>14
    もし子宮以外の病気や怪我で大変な時に生理の辛さも重なったらと考えるととって良かったと私は思います。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:49 

    私は小さな子宮筋腫持ちで経過観察なので
    手術の予定は無いけど
    手術した人は何センチで
    手術したのか知りたいです。
    これから書き込みする人参考の為に書いてほしい。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/11(月) 18:25:59 

    >>24
    私は44歳独身。数年前からあった筋腫がかなり大きくなっててしかも3つくらい大きいとのこと。エコーで映らなかったのでMRI受けました。来週結果を聞きに行きます。私の場合すごく若い男性の先生で、妊娠を希望してないなら子宮取る方がいいかもと言われて悩み中です

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/11(月) 18:26:32 

    >>18
    私も手術自体が生まれてはじめてで、痛みにも弱い方だったけど、術後はお腹に全く力が入らなくて痛いしフラフラしてたけど、本当に日に日に良くなるから大丈夫!不安もあると思いますが、頑張ってくださいね!

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:27 

    >>54
    手術は場所にもよるし、貧血とか現状の症状で手術しましょうとなるから様々だけど、私は9センチくらいで手術しました。術後は生理痛が和らいだ気がします。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:44 

    >>54
    筋腫が小さくても粘膜下子宮筋腫って子宮内にできる筋腫だと生理の出血増えて、貧血になるから手術適応。大きさよりできた場所で貧血や頻尿、日常生活が困難なら手術したほうがいいです。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/11(月) 18:32:03 

    直径10センチ以上の筋腫摘出手術を受ける予定です。他にも3センチくらいの小さいのがポコポコあります。
    10センチ超えのほうも大きいけれど、腹腔鏡手術で摘出できるそうです。
    (あんな細い管で?どうなってるんだろ?と思いますが、医者が大丈夫と言ってる…)
    費用は60万と言われていますが、おなががぽっこり…というか、かなり出ていて、いつも妊婦さんに間違えられているのと、今後、できたら妊娠を希望しているので手術することにしました。

    腹腔鏡手術は、腫瘍の大きさは関係ないのですか?
    もしわかる方いれば、教えてください

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/11(月) 18:32:13 

    >>50
    できるよ筋腫だよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/11(月) 18:33:26 

    >>18
    わたし、3日で退院したよ
    当日と翌日は辛いかもだけど、大丈夫!がんばろう

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/11(月) 18:36:16 

    >>24
    M R Iすれば、筋腫なのか卵巣が腫れてるのか筋腫だとしたら、大きさや場所も詳しくわかりますよ。お腹触ってシコリみたいなのがあるのは、筋腫だけじゃなく卵巣の場合もあるから。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/11(月) 18:37:44 

    >>24
    他の病院へかえた方がいいと思います。しっかり観てもらって安心した方が自分のためですよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:09 

    >>59
    他の人のコメントに、お腹の中でスライスと書かれているね。
    でも、なんかよく分からなくて、怖い…😨
    私も詳しく知りたいです。私は経過観察中です。
    便乗しちゃってすみません

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:51 

    豆乳飲みすぎたせいかこのところ立ちくらみが酷いです、子宮筋腫の可能性ありますか?

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2021/01/11(月) 18:39:16 

    開腹の私は入院1週間だった。
    そこの病院は3日目までは個室推奨で、その後は希望で大部屋移動可だった。
    術前日は気持ちが落ち着かず、当日の夜中結構うなされたから個室で良かった。
    後半は2人部屋にしたけど、同室の人と話したり出来てそれも楽しかったな。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/11(月) 18:39:37 

    8cmから2年で16cmになったから手術したよー!
    開腹覚悟だったけど、腹腔鏡でやってくれました。

    特に前処置とか無く、麻酔して気付いたら終わってた。
    術後の痛みは2日を過ぎたら大分和らいだけど、1週間以上まっすぐ立てなくておばあちゃんみたいに背中曲げて前屈みで歩いてました。笑
    お腹開けた傷の痛みは全く無くて、とにかくお腹の中の鈍痛がすごかった。あと、尿管抜く時が何気に痛かったし初めてのトイレは尿管通してたからかしみたねー。

    主、頑張れ!寝てれば終わってるよ!

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/11(月) 18:39:46 

    筋腫で痛みが大変なみなさん、ミレーナという器具もご参考に…
    筋腫手術もして、その後にピル飲んだりしても生理痛が酷く、月に2日は眠れない…という生活でした
    田舎から都会に引っ越して、都会のお医者さんにそれまでのピルを処方してもらいに行ったらミレーナを教えてもらい、今までの苦しみは?というほどに楽になりました
    妊娠したい時はミレーナ外せばいいので、ピルより良いかもです

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/11(月) 18:42:00 

    出産を望むなら摘出した方がいい場所に2箇所あったから腹腔鏡手術しました。術後24時間は高熱と痛みがあったけど翌日から歩いたらすぐ回復して3日で退院しました。費用は5万位。2年後に再発したけど出産の妨げにはならないって事で予定帝王切開で出産しました。様子見てまた摘出するかも。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/11(月) 18:42:36 

    手術が難しい場所に大きな筋腫があり
    子宮動脈塞栓術UAEを受けました
    筋腫の成長は止まってなんとか子供も出産出来ました
    リスクもあるので妊娠希望の方にはあまり進めれないけどそうじゃないなら検討のひとつに加えてもいいかもしれません

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/11(月) 18:42:40 

    >>59
    腹腔鏡で手術できると言われたなら大丈夫だと思いますが、たぶん手術前にきちんと説明があり、筋腫が大きすぎたり出血が多くなるようなら開腹手術になる可能性があるって言われると思います。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/11(月) 18:43:24 

    >>65
    心配なら病院で検査してもらうしかないよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/11(月) 18:43:30 

    20年の筋腫持ちで仰向けになるとしこりが固いです。ただ今失業中ですが就職決まる前に取っておいた方がいいでしょうか、コロナの時期には不安です

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/11(月) 18:44:21 

    >>65
    症状にやっぱり立ちくらみはありますか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/11(月) 18:44:50 

    >>72
    症状にやっぱり立ちくらみはありますか?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/11(月) 18:45:07 

    >>65
    豆乳はあまり関係ないと思うけど、貧血になってるかもしれないので受診したほうがいいです。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/11(月) 18:45:50 

    >>59
    疑問に思ってる事は聞いた方がいいよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/11(月) 18:46:55 

    >>75
    生理の量は多い?貧血かもよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/11(月) 18:49:30 

    >>73
    20年子宮筋腫があるのを、放置してるんではなく定期的に検査に行ってますよね?主治医にきちんと聞いたほうがいいと思います。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/11(月) 18:49:50 

    >>78
    量はとくに変わりはないけど周期が40前後までズレてしまいました

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/11(月) 18:50:19 

    >>55
    >>62
    >>63さん
    ありがとうございます。

    今週、紹介された病院でMRIなので受けてきます。どうも午前中はお爺ちゃん院長先生で午後は娘さんみたいなので看護婦さんに「詳しく知りたいなら午後の方が良いですよ」と言われました。エコーだけじゃわからないんですね。卵巣の場合もあるんですか…なんか怖くなりました。ご親切にありがとうございます。頻尿で辛いです。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/11(月) 18:50:26 

    >>30
    ありがとうございます!調べてみます!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:40 

    >>45
    >>49
    >>53
    ありがとうございます!
    少し勇気がでました!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:16 

    >>35
    私も開腹で筋腫核摘出しました。
    私の場合、腹腔鏡だと筋腫が大きすぎるし子宮に食い込んでるので無理と言われました。子宮全摘だと腹腔鏡でもいけるみたいでしたが、その選択肢ははじめから説明もされなかったです。私はアラフォー未婚でこの先出産はない可能性の方が高そうだけど、子宮取る選択肢は自分の中にもなかったです。(全摘勧められたらセカンドオピニオンとろうと思ってました)

    子供の頃に盲腸を開腹で摘出したことあるんだけど、術後の痛みもその時程ではなく、歳はとってるのに傷のサイズは大きいけど治りはその時より早くて、切り方の問題なのかその後の処置の問題なのか、医学の進歩ってすごいなって思ってます。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:24 

    高額療養費(限度額認定)は、月またぐと2倍になるから
    入院とかなるべく1ヵ月間にまとまった方が安くすむよ。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:33 

    >>81
    頻尿は、たぶん筋腫が大きくて子宮や膀胱が圧迫されてるからかもしれないです。検査をすれば原因も今後の治療などもわかると思うので頑張って行ってきてくださいね。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:05 

    >>73
    失業中の今がチャンスだと思いますよ
    私入社して3ヶ月後に手術したんだけど、1ヶ月半休んで会社の人は快く休ませてくれたけど申し訳ないやら肩身狭いやらで
    面接のときに健康面のこととか聞かれないかな?

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/11(月) 19:05:07 

    >>86

    ありがとうございます。一時間に一回〜二回、行くので忙しくて。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/11(月) 19:08:58 

    帝王切開の際に拳ほどの筋腫が見つかり、撮ってもらいました。思えばトイレが異様に近かったです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/11(月) 19:17:54 

    皆さんの筋腫を取るか取らないかを決めたのは医師ですか?
    私は複数筋腫があり生理後に下腹部痛が出るので取りたいのですが、貧血も無いし筋腫からの痛みとは言えないとの複数の医師達の判断により手術を却下されています。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/11(月) 19:20:03 

    腹腔鏡手術を希望してたけど、腫瘍が12センチくらいあって無理なので開腹と腹腔鏡の併用でいきますって言われた
    術後はこんなに体力落ちるのかと愕然としたけど、術後半年経った今はフィットボクシングのおかげで逆に体力ついた笑

    費用は限度額申請して大部屋入院で10万行かなかったよ
    子供産む予定ないけど全摘は怖かったから腫瘍だけ取りました
    術前に腫瘍小さくする投薬治療がめんどくさかったなー高かったし…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/11(月) 19:20:38 

    筋腫じゃないけど内膜症の手術した
    早めに手術した方が楽になるから早くすることをおすすめします

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/11(月) 19:21:40 

    >>18
    私も5月に腹腔鏡手術で取ります。採血だけでも怖すぎて前日から覚悟が必要なほどの怖がりで、18番さんと同じくとても不安でしたが、20,26,56,61番さん見て「あー当日翌日乗り越えたらなんとかなるかも」と思い、むしろ今がとても痛くて貧血もひどいので早く取って欲しいとさえ思いました。手術頑張って下さい!

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/11(月) 19:27:02 

    去年の10月に、同様に筋腫分娩で腹腔鏡手術と子宮鏡手術でやりました。腹腔鏡手術の方は傷がとても小さく、また、硬膜外麻酔もしたので痛みは大丈夫でしたが、腹腔鏡手術と子宮鏡手術が同時進行で手術中の体位の関係で麻酔が醒めた後一晩臀部から洗骨部がとても痛くて仰臥位で寝ていられなくて本当に大変でした。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/11(月) 19:27:06 

    妊娠中に筋腫があることがわかって
    計画帝王切開だったから一緒に取ってもらいたかったんだけど
    出血が多くなったりで危険だからと断られた

    それからもう4年以上経つけど、放置です

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/11(月) 19:27:52 

    >>14
    今までの辛い生理痛に比べたら、スッキリさっぱりしますよ。
    不安だと思いますが頑張って!!

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/11(月) 19:31:13 

    >>90
    私は自分からお願いして全摘へとなりました。
    痛みや辛さは本人にしかわからないですよね。頑張って

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/11(月) 19:33:11 

    >>54
    私は六センチで小さめだと思うけど、たまにめっちゃお腹いたくなることがあって、それと、年々成長して来ていたので手術することに決めました
    筋腫で痛くなるのはあまり無いそうなんですがね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/11(月) 19:33:22 

    >>18
    1泊2日で退院する予定でしたが貧血で歩けず2泊3日で退院しました。走れはしないけど思ったよりほど痛くなかったです。肋骨骨折したときのほうが歩いたり寝起きは辛かった。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/11(月) 19:35:24 

    >>81
    あ、すみません。私の場合大きすぎてエコーに映りきらないのでMRIを撮りました。もし手術となったら仕事も休まないといけないし、入院だしと色々考えてしまいますよね…

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/11(月) 19:41:54 

    >>52
    横ですが、薬で小さくしてから腹腔鏡で出来ました。
    複数ある場合、小さい筋腫は薬で分からなくなるので取れないそうです。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/11(月) 19:42:48 

    妊活していて子宮の検査で筋腫がある事が分かり医師から手術をすすめられています。
    手術方法は膣から器具を入れてとる方法らしいのでメスを入れる事は無いそうなのですが、全身麻酔をするのに日帰り手術という事で大丈夫なのかなと不安です。
    今まで生理の血量も痛みも特にひどい訳ではなく、周期もほとんどズレもないし皆さんの症状に多いような痛みや貧血頻尿もありません。
    なのに本当に手術しないといけないのかな・・・妊活の為には必要なのかな・・・と色々考えてしまって悩み中です(><)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/11(月) 19:44:34 

    開腹2回。2回目は1回目の傷口のところを切ったので、さらに太い傷になり、傷口に手術後のテープ貼ってたけど、かぶれてテープやめたら、ケロイドのようになり、今はグロいてす。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/11(月) 19:44:38 

    >>27
    具体的かつ前向きな体験談はありがたい。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/11(月) 19:48:47 

    >>100

    本当に迷います。今から夏が仕事の忙しい時期なので手術するなら夏から暮れが良いけどこんな状況なんで難しいですよね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/11(月) 19:57:53 

    38歳、多発生筋腫で子宮全摘しました
    取った筋腫は1キロ超えでした

    手術した日の夜はそこそこ痛かったけど、我慢出来ないほどじゃなかったです

    手術して4ヶ月位経ったけど今のところ変わりなく元気です!
    生理がなくなってとても楽です

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/11(月) 19:58:06 

    >>71
    はい、その説明は受けました!開腹手術に途中からなる可能性があると。😰
    手術手順などを医師に聞いても、自分は何回も似たような手術をしているので、心配すべきことはないというような、淡白な対応しかされず、
    ついついネットで調べてしまい、ここにも辿り着きました。
    お返事ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/11(月) 20:00:42 

    >>102
    不妊治療してた時に、筋腫があると着床しにくいんだよね……って言われたことがあります。
    あと流産率もあがるとか。私は初期に流産しちゃって、筋腫のせいかなって気になりました。
    その後は妊娠も出来ず全摘。迷ってるなら、セカンドオピニオンをとってみてもいいと思うよ。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/11(月) 20:01:10 

    >>77
    お返事ありがとうございます。

    医師にとっては身近な手術なのか、専門用語がゴロゴロした説明で、しかも時間がなさそうな対応でして、ついついネットで検索してしまってました。
    どちらかと言うと看護師さんの方が、丁寧に説明してくれそうなので、淡白な医師より、そちらに聞いてみようと思いました。ありがとうございます😊

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/11(月) 20:01:36 

    >>73
    頻尿とか貧血とか痛みで生活に支障があったり、妊娠希望でないならわざわざ取らなくても思いますが‥‥
    定期的に経過観察の指示もなかったんですよね?
    年齢もあるでしょうから、今の状態の確認がてら病院で相談してみては?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/11(月) 20:04:05 

    >>7
    私は子宮動脈塞栓術を考えている
    どっちが負担少ないんだろう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/11(月) 20:09:57 

    >>107
    医者って、自分は病気のこと手術のことわかってるからなのか、
    素人への説明ヘタだったりするよね。
    まぁ腕が良いなら良いけどさ、、、
    でも受ける本人としては、できれば心配も取り除いて欲しいよねー。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/11(月) 20:16:08 

    >>90
    月経が重くて貧血もあり日常生活が耐え難くなって手術したくて、いい顔されなかったけど押し切って紹介状を書いてもらいました。
    手術する病院で実際にMRIを撮ったら、これは辛いですねと言われミレーナも筋腫の場所で入れられないと、決断して良かったです。
    私の場合は貧血あるので手術適用になると説明をうけてたのもあって言えました。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/11(月) 20:16:41 

    >>90 私も2センチ程の筋腫があり、大きくなるタイプだから取った方が良いと言われましたが、色々な方に話しをしたら「そんな数センチで手術?なんで?」と言われ、不信感しかなくて放置してました。だけど経血が酷くて貧血で治療が必要なほどになってしまい、摘出しました。痛みも、昔から重い方ですが筋腫が出来てから痛みが変わり、生理後は突き刺さるような痛みが続きます。90さんが、痛みも耐えられて貧血も無いなら、まだ様子見ても良いと思います。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/11(月) 20:17:38 

    >>41
    47歳・既婚子なし、私もUAE手術でした。
    会社の健診で筋腫が発覚したけど、サイズも小さかったので10年位ほっておいてたんですが、生理時の量がだんだんヒドくなって、オムツみたいなナプキンでも危なくて。

    年齢的にも子宮全摘を覚悟して手術日も決めてたんだけど、セカンドオピニオンの病院で、UAEを教えてもらい、また、全摘手術の全身麻酔と術後の傷口が結構大変だと言う経験者の話も聞いて、最初の病院をキャンセルしました。

    結果、手術は3時間位、部分麻酔(?)で、入院も1週間。早い人は手術後3日位で退院できるらしいです。
    お金も事前に高額療養費の手続きと、掛けてた保険の申請でプラスになったし。

    とにかく生理時の量が激減。もっと早く手術すれば良かったとさえ思いました。

    痛みは、手術終わって麻酔が切れてからの2日位、痛み(鈍痛)がキツくて、夜中何度かナースコールして、痛み止めを貰ってましたが、3日目からは全くなくなり、快適な入院生活を満喫しましたよ。

    長々とスミマセン。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/11(月) 20:22:49 

    >>43
    閉経すれば小さくなる、とよく聞くけど、
    閉経する年齢は人により様々。
    そこまで我慢できればいいけど、
    早めに処置してスッキリしたほうがいいかも。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/11(月) 20:24:53 

    >>49

    私も全摘したんですが子宮後屈だったのもあって
    便秘が解消したのは思わぬ副産物でした

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/11(月) 20:29:40 

    >>111
    全く切らないからマイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)じゃないかと思います。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/11(月) 20:30:10 

    子宮筋腫で、子宮全摘出予定ですが、

    女性ホルモンの減少で影響なにかありますか…?
    39歳なのですが、急激に老けるとか知人に聞いて、ショックです。
    そんなことないよーとか、そんな励ましがあれば…。なんて思ってしまいました。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/11(月) 20:33:49 

    >>115
    私もUAEしました!
    腺筋症も併発してたし、卵巣嚢腫で開腹手術した過去があるから傷増やしたくなかった。
    医者に全摘って言われた時は絶望したけど、UAEで子宮失くさずに済んだ。
    私は5日入院。保険治療でした。

    本当に生理時の量が激減しますよね!生理痛も消えた!
    もっとUAE広めたいくらいよ!合う合わないあるけど。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/11(月) 20:34:02 

    >>55
    男性の先生は、だいたいが子宮全摘を勧めます。
    ましてや40代以上だと。
    私もそうでしたが、やっぱり全摘は抵抗があり、
    色々調べてUAE手術にしました。
    良かったと思ってます。
    不安があるなら、自分に合う処置を調べたほうが、
    後悔しませんよ。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/11(月) 20:34:34 

    >>119
    ちょうど同じアラフォーで全摘しましたが、
    特に急激に老化した…とか感じたことはないですね。
    ただ、一般的な老化?というか、疲れが取れないとか、ずっと座ってると腰が痛むとか、通常の年齢の痛みはありますね。
    全摘とは関係ないかなとは思います。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/11(月) 20:37:08 

    >>111
    いわゆるUAE手術のこと?
    傷口っていっても足のつけねの小さい穴だけだよ。縫わないし、すぐ塞がる。
    妊娠考えてないならオススメするわ。入院日数少ないし、退院後すぐ動ける。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/11(月) 20:37:20 

    >>119
    うーん。

    女性ホルモン変化で、変わったのかは分からんけど、
    白髪増えたわ。
    でも、年齢的なものかもしれないし、言い切れない。
    それより、全摘したことで、体が楽になったメリットのが大きいかなぁー。手術頑張ってください!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/11(月) 20:37:59 

    >>119
    女性ホルモンの減少は卵巣取った時じゃないですか?
    子宮だけだったら関係ないかと
    ただ、手術なのでそれなりに身体に負担はかかりますよね、ので老けるのかしら?

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/11(月) 20:38:58 

    開腹手術だけじゃないよ。
    今は色々あるから調べてみて。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/11(月) 20:44:59 

    38歳私も貧血ですが基本放置
    ピル飲んでます

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/11(月) 20:49:14 

    >>18
    今年の夏に腹腔鏡で全摘しました。
    私は乗り物酔いする体質なので、麻酔がきれたときは吐き気ひどくて辛かったです。
    吐き気収まったあとは軽い微熱が1日か2日ありましたが、その後はなんともなかったです。
    お腹がいたむこともなく、退院後すぐに仕事復帰できました。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/11(月) 20:50:17 

    主です!
    皆さんのコメントを見て、
    改めて女性の大変さを痛感しています…

    私は筋腫分娩との診断で、
    下から筋腫を捻り切る方法で、
    麻酔なしになりそうなのですが、
    その処置をされた事のある方は
    いらっしゃいますか⁇
    (筋腫自体の大きさは
    2.5センチで、うずらの卵ぐらい
    との事でした)

    先生の話だと
    そんなに痛くない様なのですが、
    やはり不安で😭

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/11(月) 20:50:20 

    >>120
    115です。同じ喜び分かち合えて嬉しいっ。

    UAEって、あんまり知られていないですよね。
    合う・合わない、がありますし、
    私が受けた病院は放射線科での診療なので、
    腫瘍が良性か悪性かの診療は出来ない、と言われました。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/11(月) 20:50:45 

    >>119
    今年の8月に全摘したけど、今のところなにも変化なしです。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/11(月) 20:56:45 

    >>113
    ありがとうございます。
    そうなんです、痛みは不快症状は本人しか分からないのが何とも難しいところですよね。。下腹痛やその他の月経困難を訴えても医師のカンファレンスで筋腫が原因だと判断材料にはならなかった事から手術は見送られました。諦めず納得ゆくまで頑張ってみないとですね。

    >>114
    ありがとうございます。
    やはり貧血があったのですね。。
    目に見えて治療が不可欠な症状が出たらお医者さんの判断は手術となるものですよね。。私の場合は何が原因かはっきりしない為、紹介状持参も却下なのかもしれません。。諦めずに模索しようと思います。

    >>97

    返信をありがとうございます。
    やはり貧血と言う治療が不可欠な症状があっての事だったのですね。。2センチでも筋腫の場合はやはりサイズのみでの判断では無く、位置や症状によるものなのですね。私は生理も重く下腹部痛が出るものの、筋腫が原因だと判断には至らず却下、原因を知りたいです。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/11(月) 21:06:09 

    三日前に退院したばかりです
    去年別の手術をしたときに排尿障害が出てしまって泌尿器科に通っていたときに、婦人科を勧められて
    受診したら10cm以上の子宮筋腫と卵巣脳腫でした
    数ヶ月様子見だったのですが、小さくなるようでもなく46歳で生理もまだ終わらなさそうだったので全摘出を勧められました
    で、結局全摘を選びました
    腹腔鏡手術だったのですが、癒着がひどかったみたい
    取り出した子宮と卵巣、卵管を夫が写真に残してくれてて見たけど思いのほか腫瘍が大きくてびっくりしちゃった
    ただ卵巣があまり良くないみたいで現在検体検査待ち
    だめだったら残りの卵巣も摘出らしいです
    悪い結果にならないといいなー
    腹腔鏡手術自体は別の手術をしたときと較べると本当に楽で体の負担が少ないです
    痛いのは翌日ぐらい、尿道カテーテルもすぐに外れてスタスタ歩けました
    ただおなかの中にガスを入れて膨らますのでゲップがすごい出る
    来週の検診までは湯船はだめでシャワーのみ、自転車と車の運転はだめなのがちょっとつらい
    寒いから湯船入りたいよ…

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/11(月) 21:08:37 

    >>125
    お返事ありがとうございます!
    卵巣も子宮の一部なのかと思ってました!
    子宮の全摘出しか言われていないので、
    違いそうです!
    医者に、卵巣は残るのか、聞いてみますね!

    ありがとうございます😊

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/11(月) 21:08:52 

    >>14
    子宮は子供を育てるだけの臓器と言われた
    出産の予定もうなかったから全摘で大正解でした
    生理無いの本当に快適です!

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/11(月) 21:15:04 

    >>24
    39歳、去年の3月に開腹にて全摘しました
    私も手術前、頻尿でした
    それは筋腫か何かが大きくなり
    他の臓器が圧迫されての事だそうです
    私は全摘して良かったです
    生理がなくて身体がラクです

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/11(月) 21:17:05 

    1週間前に腹腔鏡手術を受けました。ただ筋腫が大きかったので5センチくらいビキニラインのところを横に切りました。術後すぐはあっちこっちか痛かったり具合が悪かったり色々ありましたが、みなさんおっしゃるように日に日に良くなって行きます!大丈夫!!
    ちなみに私が1番辛かったのが、術後腹腔鏡手術のガスが抜けていくために、刺激されてみぞおちと肩がしばらくの間激痛だったことです。腹腔鏡手術あるあるらしいのですが‥痛かった方いますか?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/11(月) 21:22:55 

    >>4
    私も同じです。
    8センチの時点で慰謝に、動いた瞬間に藍藻が動いてしまったら、卵管が捩れる可能性が有るって言われて、腹腔鏡手術しました。
    手術はお腹に数箇所穴が開くだけで、あんまり目立たなかったです。わたしも個室にしましたが、高額医療補助と医療保険で賄えました。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/11(月) 21:44:32 

    >>33
    大変でしたね…
    ちなみに筋腫は何センチぐらい
    だったのですか⁇⁇

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/11(月) 21:45:54 

    来月、腹腔鏡で卵かんと子宮全摘出します。47歳です。膀胱辺りに8センチの筋腫がありました。頻尿は歳かな?位で生理ももうすぐ閉経かなぁ。と思うほど軽かったのですが最近、下腹部がシクシクするようになり、仕事のタイミングと年齢も考えて手術することに。
    先生から手術をすすめてこないとネットにあったので、自分から希望したらすんなり。ガンの心配も無くなるからね。と
    先週3回目のリュープリン打ってきました。
    3週間の病休をとるつもりだけど、回復するのかちょっと不安です。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/11(月) 21:52:24 

    >>129
    麻酔なしでいいんだ。逆に麻酔してくれと思っちゃう。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/11(月) 21:54:12 

    >>137
    肩痛かったかも!

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/11(月) 22:00:46 

    大きさと年齢からいつか取らなきゃいけなくなるだろうから早めに手術したらと勧められたけど先送りしてる。手術したこともなくて怖すぎる。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/11(月) 22:07:45 

    子宮全摘すると、pmsってなくなりますか?
    生理前になると、腹痛、イライラ、眠気など辛いです。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/11(月) 22:07:56 

    数年前から筋腫はあってずっと経過観察でしたが4cm→10cmになり、先月開腹手術をしました。
    (子宮筋腫と子宮腺筋症同時に)

    筋腫は腸に癒着している可能性があって、手術2日前から入院。大腸検査の時に飲む液体で便を出し切ってから、腹ペコ状態での手術。

    手術時間は3時間弱。
    で、翌日からどんどん歩かされる。このリハビリ、快復に向けてとても大切なので頑張って!
    2〜3日は廊下をグルグル歩いて疲れ果ててたし食事後も吐いたりしてたけど、そのうち食べれるようになったよ。

    あと背中に針が刺してあって、自分でボタン押す痛み止めを使うと思うけど、痛かったらすぐ使う事。
    我慢とか一切せず、躊躇なく使ったほうがいい!
    ちゃんと麻酔科の先生が薬の残量を確認してくれるから大丈夫。
    (もっと痛い時に使おう!と中々使わなかった私は地獄をみた‥ )

    8日間入院だったけど、帰る時もまだまだ痛くて歩くのに苦労したなぁ。
    費用は高額医療費使って16万円位。(事前のPCR検査代も含。4人部屋)

    2週間後に診察があって、その頃はまだマシになってたけどなんだかんだ言って1ヶ月位で普通に動けるようになったよ。

    ちなみに病理検査が終わり、最終的にサイズは16×16cmでした。。10cmって聞いてたの夢だったのかなー

    主、コロナ禍の入院で不安もたくさんあると思うけど頑張ってね。応援してるよ!

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/11(月) 22:11:27 

    >>134
    横だけど、私は卵巣残して40歳で全摘してそんなに影響なくて
    母は卵巣まで取ったからホルモン補充療法を受けてました。
    卵巣に異常がなければ取ることはないと思うし
    もし摘出しても薬物療法してもらえるはずですよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/11(月) 22:14:51 

    >>136
    アドバイスありがとうございます。やはり頻尿は膀胱が圧迫されいるのですね。早く頻尿から解放されたいです。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/11(月) 22:17:21 

    >>141
    ホントに…😭仰る通りです。
    恐らく痛みが少ないからなのでしょうが
    こ、こわい…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/11(月) 22:30:12 

    >>115
    UAE(ユーエーイーって読むのでしょうか)を調べたら自由診療と出てきたのですが、健康保険使えますか?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/11(月) 22:44:05 

    3cm位の筋腫分娩だったけど茎の部分を糸で縛って壊死させる方法で取れたよ
    1万円位だったと思う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/11(月) 22:46:18 

    私の場合、手術も怖いんだけど実家から離れて一人暮らししてるから入院となると身の回りのものとか足りないものが出てきた時に持ってきてもらうことができないので、その辺りが心配…持ってきてもらえる友達もいないし…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/11(月) 22:47:18 

    ずっとあるなと思ってたけどほっといたけど、不正出血などがあり10年程前に筋腫のみ摘出しました。生理の日数が短くなったし、触るとあったものが無くなったのが良かった。気持ちも楽になった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/11(月) 22:48:50 

    アラフォー独身でもう妊娠の可能性はないけど、全摘を勧められそうで躊躇する。生理痛が重いとか出血過多とか辛い症状があればまだしもなんにもないから取る必要ある?って思ってしまう。残せるならば残しておきたい。なんとなく。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/11(月) 22:54:21 

    >>1
    子宮分娩!私も同じくです。
    子宮鏡下術の権威の先生がいる病院で、1泊2日の入院で済みました。
    子宮分娩しているから子宮口を広げる全処置が要らないので、本来なら2泊のところ1泊で済みました。
    手術は全麻で30分位。
    料金は個室利用で10万円くらいで保険が全額おりました。
    貧血が酷かったので、術前は鉄剤の注射にしばらく通いましたが術後は大出血と貧血の怠さから解放され、もっと早く手術すれば良かったと思いました。
    手術に踏み切れず、鍼や漢方薬にしばらく頼ってみましたが効果はありませんでした。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/11(月) 23:01:19 

    >去年の6月に腹腔鏡手術で子宮全摘しました。術後その日は寝返りできなく水も飲めなくて辛かった。その次の日は動いた時にピキッと痛みがあって辛かった。けど痛みも日に日によくなって、最後は家事も一切しなくていいので快適な入院生活でしたよ。頑張って

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/11(月) 23:07:34 

    >>154
    主です!
    全身麻酔だったんですね!
    麻酔のあり、なしは
    やはり筋腫の大きさが関係するの
    でしょうか⁇

    ほぼ負担無しなら私も全身麻酔が
    良いなぁ…💦
    私は麻酔無しになりそうなのですが
    恐怖です😭😭

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/11(月) 23:10:32 

    >>79 >>87 >>110
    ありがとうございます
    貧血がちょっとあるぐらいで生活に支障はありませんが病院にいきます

    因みに前職場で手術した人がいましたが
    術後に性格がおだやかになり、冷え性も普通になったみたいです(本人談でなく私の観察)

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/11(月) 23:10:49 

    32歳のときに腹腔鏡下手術をして子宮筋腫5cmくらいをとりました。できた位置が悪くなければ取らなくてよい大きさだったみたいですが筋腫を残したまま妊娠すると大変なことになると言われて手術をしました。
    術後一日が本当に痛かったです。手術のあとは一ヶ月ほど仕事も休みをいただいて安静にしてました。
    その後、子供も産まれ(手術の影響で帝王切開になりましたが)幸せです。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/11(月) 23:35:24 

    7センチ8センチ10センチの筋腫持ちで、レルミナ服用中です。採血でもビビるほどの怖がりです。
    35歳なんですが、開腹で子宮全摘宣言されました。

    明後日MRIを初めて受けます!
    造影剤使われましたか?注射、心配です。
    まぁこれから注射ざんまいな日々なので
    そんなこと言ってられないんですが…
    ビビりなので、筋腫のMRIは造影剤打つのかどうか教えてください!

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/11(月) 23:36:44 

    >>18
    手術の次の日は、起き上がるたびにアイタタタ…だったけど、自力でトイレ行けた。
    2日目からは、痛いなぁとか言いつつ普通に歩けたわ。
    痛み止め薬が出るから、薬で痛みを抑えて頑張って歩くと良いよ。あと病院食をしっかり食べて体力をつけるのも大切。

    最初はしんどいけど腹腔鏡は回復も早いし、大丈夫!
    手術前は不安だったけど、終わってしまえばスッキリするよ!頑張ってくださいね!!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/11(月) 23:39:47 

    20代前半から筋腫があり30歳でいよいよ手術をしなければならない大きさになりました。
    例えるなら新生児の頭くらいの大きさです。
    子宮の外側にできる有茎子宮筋腫というものだったので子宮自体はそんなに切らなかったですが、大きさが巨大な方だった為開腹手術一択でした。

    開腹手術だと腹腔鏡手術より痛く、回復も遅いと思います。
    ちなみに術後はめちゃくちゃ痛かったです。

    出産は予定帝王切開でした。
    出産前まで小さな筋腫が再発していたのに、授乳期間中に消えてしまいました。
    不思議な仕組みです。

    別件で卵巣嚢腫で卵巣も片方摘出していますが子宮筋腫の術後の方が痛かったです。
    4回お腹切ってますが痛くなかったことはないですね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/11(月) 23:42:39 

    >>159
    その大きさなら私くらい?と思ったけど、私は造影剤使わなかったです。
    ただ個人差とか医者の方針とかあると思うので何とも…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:26 

    帝王切開のとき赤ちゃん産まれてから、筋腫取れそうだけど取る?!って言われて麻酔で朦朧としながらもお願いします…って言って取ってもらった。
    赤ちゃんより時間かかった…

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/11(月) 23:50:20 

    >>162
    ありがとうございますっ!

    これから怖いことばっかりで憂鬱ですが
    造影剤ない場合もあるんですね!ちょっと気楽になりました

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/11(月) 23:53:48 

    >>119
    卵巣がホルモンを出したり管理してるので子宮を失っても卵巣が一個でもあれば大丈夫です。
    卵巣両方全摘になると閉経状態のホルモン値となり更年期障害のような症状が出ることがあります。

    私は手術前に筋腫を小さくする為にリュープリンという注射を半年打って排卵を止めて偽閉経状態にしましたが、更年期障害のように突然汗が滝のように出たり気が滅入ったり肌にハリや潤いがなくなったりしました。
    老けたかどうかわかりませんがハツラツとした状態ではなかったです。

    子宮だけだといいですね!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/12(火) 00:00:09 

    >>159
    私も造影剤使わなかったです。ただ検査の前に筋肉注射しました。痛いと聞いていたので怖かったですが、覚悟したほどは痛くなかったです。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/12(火) 00:06:58 

    >>159
    造影剤は使ってないと思うけど、お腹の動きを止める点滴を打ちながらMRIやりました。
    そんなにツラくはなかったですよ。
    もうお任せするしかないし、お互い頑張りましょうね!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/12(火) 00:12:22 

    筋層内筋腫持ちの方いらっしゃいませんか?
    経過観察か、摘出した方いらっしゃればどちらもお話伺いたいです

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/12(火) 00:23:09 

    >>1
    私も筋腫分娩の状態で子宮鏡手術しました。私の場合、子宮摘出に抵抗があったので筋腫のみを摘出しました。手術自体は全身麻酔だったのでなんの記憶もありません。
    子宮鏡手術でしたら痛みは全くないと思います。
    尿道に入れられた管の痛みのほうが辛かったです。
    費用は、高額医療の手続きもして別途保険もおりたので実質かかってないです。
    その後、今度は卵巣嚢腫がみつかり捻転する前に腹腔鏡手術をしましたが、そちらは術後数日痛みました。
    あと初めての手術だったのですがコロナの影響で家族の付き添いがなかったのも少し不安でしたが、ガルちゃんで入院に必要なもののトピみてバッチリ準備して行きました(ありがとう、がるちゃん)
    私は輸血一歩手前の状態だったので手術してよかったです。
    筋膜以外にできた筋腫もまだ体内にたくさんありますが医師の判断のもと放置してます。
    術前は色々不安でしたが、案ずるより産むが易しでした。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/12(火) 00:34:41 

    >>7
    でもこの手術、筋腫の場所や内膜の厚さとかで皆が皆出来るわけじゃないよ。私がそう。結局腹腔鏡で筋腫取りました。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/12(火) 01:06:23 

    教えて下さい。
    10年程前に小さな子宮筋腫があると言われました。それから検診には行ってません。
    生理痛は前から酷いです。最近では、排卵痛も酷い時には痛み止めを飲まないと辛い位です。
    排卵予定日の1月7日から不正出血が続いてます。水曜日に病院に行こうと思ってるのですが、子宮筋腫が大きくなった可能性はありますか?
    それとも、筋腫では不正出血したりはしませんか?

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2021/01/12(火) 01:06:27 

    41歳 去年5.8cmともう1つ筋腫が見つかり2月に腹腔鏡手術です!
    色々と不安があるのでこのトピ見つけて参考にさせてもらいたいと思いました!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/12(火) 01:23:49 

    >>163
    一度で済んでよかったですね!

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/12(火) 01:35:32 

    >>102
    筋腫が出来る場所によっては、子どもが出来にくい事があると病院で聞いたことはあるよ。

    私は不妊治療中、筋腫についてずーっと問題ない場所だと言われ続けてたんだけど、結果手術後上手くいった。

    私は筋腫が巨大化しちゃったから仕方なかったけど、手術してよかったと思ってる。

    他の病院で相談してみたらいいよ!私も3件位まわったわ〜

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/12(火) 05:06:57 

    >>150
    手術の痛みはありましたか⁇⁇

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/12(火) 07:28:57 

    >>59
    私も10センチで腹腔鏡手術を予定しています。
    「経膣出産してるから、大丈夫ですよ」と言われました。
    産んだの17年前ですけど。

    私の場合は、手術2ヶ月前から筋腫を小さくする薬を飲み始めます。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/12(火) 07:32:48 

    >>153
    私も大きな筋腫があって手術予定ですが、自覚症状ないんです。
    ただ、年取ると癌発生のリスクも上がるから、
    子宮がんなど、婦人科系癌の回避ができると考えています。
    (アンジェリーナジョリーか)

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/12(火) 07:55:58 

    >>171
    私も10年ぐらいの付合いで手術予定ですが、不正出血はなかったです。
    出来てる場所とかで変わるのかしら
    病院できちんと原因分かるといいですね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/12(火) 07:57:11 

    >>159
    私も注射大っ嫌いです。
    私の手術した病院は造影剤も検査前の注射もなかったです。事前に「今度MRIやるんですけど、注射しますか?」って質問しました。笑
    音がうるさいけど寝てるだけなので、閉所恐怖がなければ怖くないですよ。頑張ってくださいね

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/12(火) 08:47:51 

    >>149
    横からだけど、私が5年ほど前に大学病院でやった時は保険診療だったよ
    限度額を申請して、個室で13万円ほど
    手術は放射線科だから、婦人科と両方ある総合病院なら紹介されるかも
    これから増えていく手術だと思うし、症例数を増やしたいみたいな感じだった
    20年以上昔の保険だったけど、私も一時金やらでお釣りが出たよ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/12(火) 08:57:57 

    >>159
    MRIだけなら注射はしないと思う
    膀胱と区別しやすくする為に尿を貯めとく方が辛かった

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/12(火) 09:00:22 

    >>153
    残せる場合もあるから選択肢のあるうちにさっさと行った方がいいよ
    大きくなると手術法も限られてくるから

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/12(火) 09:21:36 

    >>179返信ありがとうございます。
    注射嫌いなのに、手術まで乗り越えられたんですね!お疲れ様です😭腹腔鏡下手術ですか?

    私もこれから注射すること、多いと思いますが
    頑張ります😭ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/12(火) 09:41:28 

    35歳。生理の出血量が酷いなと思っていたときに、たまたま子宮頸がんの検査の時に筋腫があると言われました。
    結果的に手術して本当に良かった。
    以前は30分で夜用ナプキンがパンパンになったり、仕事中も椅子を汚してしまっていたから。
    術後の回復は早くて、1ヶ月しないうちに軽い筋トレ(跳ねないやつ)をやってました笑

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/12(火) 09:53:44 

    >>44
    もしかして、福岡ですか?
    病院探してます。
    良かったら県だけでも教えて下さい。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/12(火) 10:03:05 

    >>4
    私も5年ほど経過観察の後同じ状況で手術しました。子宮の外側?にできてたみたいで生理痛や出血多量などの症状は全くなし。個室のみの専門病院で手術して、高額医療補助も使ってトータル16万くらいだった記憶。医療保険入ってたので結果金銭的にプラスでした。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/12(火) 10:07:40 

    >>176
    術後に傷痕テープ貼るの忘れずに!病院から支給されるかもですが、確認してみてくださいね。
    私は傷跡がケロイド状になってしまうタイプで、これを貼ったら傷跡が盛り上がることもかゆくなることも無く跡もほとんどわかりません。
    子宮筋腫手術した方!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/12(火) 10:13:58 

    >>151
    私も親が介護等ありあまり頼れなかったけど、病院が繁華街のすぐ近くでコンビニ等あったので入院5日間のうち3日目くらいから入金とかで外出れました(腹腔鏡手術)。
    日にち薬と言うように一日一日と痛みは引くので意外と動けますよ!心細いかもだけど、今は食事もデリバリーがたくさんあるし大丈夫だよ。入院でモバイルWiFiのレンタル忘れずにね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/12(火) 10:21:07 

    >>171
    10年もあれば筋腫も大きくなっている可能性あると思う。筋腫はできている場所によって症状があったり無かったり、手術方法もそれによって大きく変わるので病院で診察が一番良いよ。水曜日しっかり診てもらってきてね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/12(火) 12:08:53 

    >>166
    そおなんでふね!それも嫌です。笑
    だけど、頑張って乗り越えます!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/12(火) 12:09:37 

    >>167
    点滴するパターンもあるんですね!病院によって違うんですねぇ💦
    頑張って乗り越えます!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/12(火) 12:10:29 

    >>181
    そんなパターンもあるんですね!
    明日一体どんなパターンなのか、、
    乗り越えたら美味しいもの食べに行きます!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/12(火) 12:23:10 

    レルミナ錠飲んでる方、飲まれたことがある方いらっしゃいますか?
    まだ飲み始めて日にちが浅くて。
    なんだかいつもだったら楽しいことに対して全くテンションが上がらなかったり、生理が終わらない等でして。
    更年期のような症状がでる。と言われても更年期になったことがないのでピンときません。
    こんなものなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/12(火) 12:41:19 

    >>185
    福岡のセレブ病院で子宮全摘してきました。
    あそこは婦人科、めちゃくちゃいいですよ!(ちょっと怖い先生いるけどね)

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/12(火) 12:58:08 

    経験者の方が沢山いて心強い
    私は来月からレルミナ飲んで5月に腹腔鏡手術を受ける予定
    人生で初めての入院&手術に今からめちゃくちゃ緊張してる
    退院してから仕事はどれくらい休もうか悩んでます

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/12(火) 13:03:41 

    34歳の時に開腹手術で筋腫を取りました。

    妊婦さんと間違われるくらいお腹が出てても、中年太りだと勘違い。
    偶然風邪で行った病院の先生が気付いてくれて発覚。
    術後、執刀医から2.8㎏あったと聞きました。

    傷跡は残ったけどコンプレックスだったお腹がいっときはペタンコになったし、ご飯をまとめて食べられるようになって健康・快適です。
    (胃が圧迫されて小分けにしないと食べられなかった)

    取った人も持ってる人もお互い励まし合って、皆で頑張りたいですね!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/12(火) 14:00:35 

    >>193
    そんなもんでした。
    1〜2ヶ月ぐらいから、ほてりが出たり生理も止まりました

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/12(火) 14:24:00 

    >>139
    写真で見ただけですが私の場合子宮が裂けて出血が凄かったのでかなり大きかったと思います

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:50 

    >>197
    そうなんですか〜!
    そういえば確かに突然カーッと暑くなったりもします!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/12(火) 15:52:31  ID:XBCakEZjS9 

    >>193
    飲んでいました。35歳ですが、ホットフラッシュ、不正出血、気分の落ち込みが辛かったです。
    薬代も高いですよね。もともと酷い貧血持ちなので、手術の時に使う貯血をした時はフラフラして大変でした。手術は腹腔鏡で筋腫のみ摘出しました。術後は熱が出たり、歩くのもヨロヨロで体力がこんなにも落ちる事に驚きました。今で術後半年ですが、貧血も良くなり快適です。入院も手術も初めての事で不安で毎日泣いていましたが、今は本当にして良かったと思っています。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/01/12(火) 16:20:35 

    >>200
    薬代高いですよね。
    そして摘出の為の検査費用も高い!
    はじめて病院でクレジットカード使いました…(恥ずかしかった;)
    私は子宮摘出なのですが、筋腫摘出だけでもしばらくは術後辛そうですね…。
    生理が無くなる!腹腔鏡で簡単に手術できる!ラッキー!と考えていましたが、術後がちょっと心配になってきました…。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/12(火) 16:31:16 

    >>128
    乗り物酔いするとどうなるんですか?
    私もかなり酔うほうなので…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/12(火) 17:04:56 

    >>151
    いまはコロナで外出は難しいかも。面会禁止も多いです。院内に売店があれば医療系グッズ、入院に便利なものは必ずあります。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/12(火) 17:31:02 

    >>175
    痛くなかったよ
    外来で10分もかからず終了
    私の場合は縛ってから1週間位で茎?が切れて筋腫が下から出てきた
    その方法で取れなかったら入院して手術する予定でした

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/12(火) 17:39:17 

    子宮筋腫があり、妊娠出産しました。
    子供と共にお腹の中で筋腫も大きくなり
    不安な中、帝王切開で出産。
    帝王切開時に筋腫摘出は出血多量など
    リスクがあるので無理と言われましたが
    なんと摘出してくださいました泣
    摘出した筋腫見せてくれたよw

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/12(火) 18:47:45 

    >>204
    返信ありがとうございます!

    痛くないんですか!
    朗報です😭
    似たような処置を受ける予定なので…

    処置中
    下腹部が少し痛むと聞いたので
    怖くて怖くて😭

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/12(火) 19:19:49 

    >>149
    115です。
    私の時は自由診療のみでした。
    せっかくの入院をのんびりしたかったので、個室にしたこともあり、13万円位だったと思います。
    ただ高額療養費と加入保険金が入って黒字でした。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/12(火) 19:48:40 

    仲間がたくさんいて、嬉しい。
    私は13センチをはじめ多発性筋腫&子宮分娩で、筋腫の総重量約1キロあると言われています。
    今はレルミナを飲んでいて、生理は止まっていますが、恐らく全摘の手術になりそう。
    レルミナを飲む前は、筋腫が育ち放題だったので、我慢していてもおならが出ました。会社で歩いている時でも、ブッとか出ていたので恥ずかしかった…。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/12(火) 20:04:51 

    女性にしかわかりえない大変さ😖
    お仲間がいて嬉しいです

    少し気持ちが楽になりました…。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/12(火) 20:16:03 

    >>184
    腹腔鏡下手術ですか?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/12(火) 20:17:43 

    手術って立ち会い人要りますか?
    独身、片親で、親も高齢です。
    離れて暮らしてますし、立ち会ってもらうのも忍びないんですが、立ち会いは必要なんでしょうか?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/12(火) 21:45:51 

    >>210
    そうです。
    おへそと下腹部3箇所のやつです(^^)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/12(火) 21:48:34 

    >>211
    病院によるかもですが、腹腔鏡では立会人不要でした。逆にコロナなので面会もできませんが。
    立会人不要ですが、緊急時用の連絡先3人分と、手術の誓約書に1人分のサインが必要でした。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/12(火) 21:48:59 

    >>212
    年齢も健康診断で筋腫見つかったのも同じです。 私も腹腔鏡下手術でやりたいなと思ってます!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/12(火) 21:51:03 

    子宮筋腫で手術する事になったので、連絡とってた人に言ったら、連絡とれなくなりました。まぁわざわざ病人と付き合いたくないもんね。分かってたけど悲しい

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/12(火) 21:51:47 

    筋腫の手術した場合、出産は原則帝王切開と言われました。帝王切開は傷も残りそうで躊躇ったけど、それよりも生理の出血量を抑えたくて手術しました。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/12(火) 21:52:03 

    >>213
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/12(火) 21:52:13 

    >>211
    立ち会い必要でした。
    いざという時に判断出来きる人が必要なんじゃないでしょうか
    友人に立ち会ってもらった人もいるので、かならず身内というわけでもなさそうですが

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:43 

    >>218
    そうなんですね。。ちなみに開腹手術ですか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:47 

    >>214
    不安ですよね。
    共有したいこと沢山あるのですが、ここではあまり書かれていないかなと思うこと書きます。
    これまで病院にお世話になった経験がなかったため、オペ室
    入ってからは緊張と恐怖で泣きそうになりました。でも両端にいた看護師さんが優しくて、ぎゅっと手を握らせてもらいました。(←いい年こいて)全て皆さんに任せていいと思います。
    尿管も実際してみると全然大丈夫!!尿意が湧いてきて自ら出すのではなく、自然と袋に流れていく感じ笑
    3ヶ月は運動ダメと言われましたが、1ヶ月弱で軽い筋トレできました。
    いつの間にか普通にダッシュもできるようになりましたよ!!
    色んな準備は必要ですが、心配しすぎなくて大丈夫ですよ。個室だったらゆっくり過ごせてラッキーくらいな心構えで(^^)

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/12(火) 22:40:14 

    >>215
    ヒドイですね!怒

    そんな人は何か他の事でもどうせ逃げる
    でしょうから早めにわかって良かったと
    思いましょっ!

    貴方の体を心から心配してくれる人が
    現れます様に…★

    私も筋腫があって手術しようと
    考えています。不安ですが
    一緒に頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/12(火) 22:41:25 

    >>206
    私も処置前は不安だったから気持ち分かるよ
    処置後にちょっと生理の時みたいな下腹部が重い感じになったのと多少の出血はあったけど翌日には治ってたよ
    怖いかもしれないけど大丈夫だと思うから頑張ってね!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/12(火) 22:46:41 

    >>220
    かなり不安を抱えてたので、少し安心しました。
    正直に言うと病院に行くのも怖いレベルなので(笑)手術なんてとんでもないです。
    私もオペまで無事に耐えれるのか不安で仕方ありませんが、ひとつひとつ乗り越えていこうと思います。
    やっぱり、手術して良かったって言葉を見ると頑張ろうと思えます!色々教えて頂きありがとうございます!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/12(火) 23:13:05 

    >>188
    病院の外に出てもいいのですね!
    Wi-Fiとイヤホンは必須ですよね。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/12(火) 23:13:36 

    >>223
    術前にブログで経験談を探しましたが、術後数ヶ月後の記事はあまりないですよね。それが不安だったのですが逆に考えると、皆さん術後は割と順調に日常に戻られていてブログにするほどじゃないということなんだなと言い聞かせていました。
    実際本当にそうです(^^)どうぞあまり心配なさらずに、前向きに手術に臨んでくださいね。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/12(火) 23:15:00 

    >>203
    私が通ってる病院は小さいけどコンビニがありました。入院することになったら準備万端で挑みたいと思います!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/12(火) 23:42:20 

    >>178 >>189 さん

    ありがとうございます。
    ちゃんと診てもらってきます。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/12(火) 23:44:52 

    >>225
    私もブログ、めっちゃ読んでます!
    麻酔が痛いとか、自己採血がフラフラするとか色々読んでますが、確かに術後は出てきませんね!
    術前も術後も全部不安です。笑

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/13(水) 00:14:06 

    4センチの小切開で複数の筋腫と卵巣嚢腫を取りましたが、私の場合辛かったのは術後の一晩だけでした
    朝までが長くて長くて…でも朝にはわりとケロッとしていて歩くのも平気でした
    4人部屋で皆さんと仲良くなって病院食も美味しかったし、1週間の入院生活がなんだか楽しかったです(笑)
    退院後はしばらく家でのんびりしていましたが、特に不安なことはなにもなかったです

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:08 

    >>222
    私は下から引っ張って?処置する
    様なんですがとても不安です😭

    色々調べても情報が無くて困って
    いたので、助かりました
    頑張ります!
    ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:58 

    私も筋腫が見つかったんだけど7ミリって言われてそれで手術するみたいな流れ。

    思わず7ミリ?!って聞き返しちゃったんだけど、みんな何センチレベルだよね💦

    それでも手術ってするもんなのかと今疑問に思った。

    とりあえず明日MRI撮りに行きます。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:24 

    >>231
    7ミリの筋腫だけで手術?
    私は6センチで10年経過観察だったよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:12 

    >>232
    旦那と一緒に聞いたから間違いないんだけど😅

    不正出血があったからかなぁ💦最初に行った町医者では、不正出血の原因はポリープがあるから取らないとだけど、でもうちでは取れないからって紹介状出されて行った先で手術うんぬんの話になったの💦

    とりあえず明日MRIで、26日に手術方法をどうするかの話になってる‥

    病院によって治療の方針違うのかな?


    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/13(水) 19:43:40 

    生理後にお腹が張って下腹部が痛くなるのも筋腫のせいなのかな?
    どこの婦人科でも多発子宮筋腫だが摘出の必要は無いと言われる。貧血も無いと。痛みの原因が筋腫なら取ってしまいたいのに。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:45 

    粘膜下筋腫15cmあります。生理過多で生理中は入院して毎日輸血をします。その病院では全摘を勧められます。違う病院ではあなたは重度の貧血で心不全を起こしかけてるから全摘手術は大変危険です。全摘は大出血を伴います、今かかっている病院は金儲けばかりという感じですね。まず貧血を3ヶ月間治して生理を止める薬を出します、貧血が完全に改善されたらUAEをしましょうと言われました。された方いますか?副作用がすごいとネットにありました。とても不安です...。
    子宮筋腫手術した方!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:46 

    >>235
    貧血が酷いって数値どのくらいですか?
    全摘手術も出来ない程って、凄い低そうですね…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/14(木) 07:04:15 

    7センチほどの筋腫が二つありますが、経膣分娩で出産しました
    出血多量が心配されてたけど輸血しなくて済んだ
    もう一人考えてるけど、早めに出産した方がいいですよね…

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:21 

    >>123
    >>118
    ありがとうございます
    よく考えます

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/15(金) 03:37:50 

    ポリープと筋腫は違うから、7ミリだったらポリープかな?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/15(金) 13:41:56 

    >>36
    え?申請不要では?
    高額療養費は自動で数ヶ月後に給与口座に振り込まれるはず。
    国保は知りませんが。

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2021/01/16(土) 03:02:53 

    34歳独身で、子宮筋腫6cm程が子宮内部にありました。まだ結婚妊娠の予定はないけど、出産はしたいと考えています。

    子宮筋腫は手術後にも再発することがあるから、今すぐ手術するより、妊娠を希望するまでは数年間生理をとめるディナゲストを飲んで、妊娠を希望するタイミングで筋腫摘出したほうがいいのではと言われたのですが、ディナゲストを飲み始めて1週間後から不正出血が続いています。

    今、妊娠の予定がないけど摘出手術を受けて、その後生理をとめるディナゲストを飲んだら、筋腫が出来ないとかはないのかな?と思うんですけど、摘出手術後に再発防止とかって薬とかで出来ないんですかね…?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/18(月) 12:46:45 

    >>241
    うーん、詳しい事はお医者さんに確認した方がいいと思うけど、私は感謝また7センチで妊娠、経膣分娩したんだけど、
    そういう人は多いみたい。筋腫のある場所にもよるらしいし。
    ただ、私は妊娠中に変性が起きて、赤ちゃんと一緒に筋腫が大きくなってしまって、切迫早産になったので、第二子妊娠の為に、来週筋腫と卵巣嚢腫を摘出する手術をします。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/18(月) 15:47:10 

    >>54
    10センチくらいの筋腫で開腹手術しました
    不正出血が酷いのと、膀胱を圧迫する位置に出来てたから尿が出にくくなって膀胱が破裂する恐れありということで手術することに。

    重度の貧血になってたからすぐに手術は無理で、
    数ヶ月間筋腫を小さくする注射を打ってからの手術でした

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/18(月) 15:56:58 

    >>234
    日常生活に支障をきたすほどでもない(市販の痛み止めで解消されるとか)なら経過観察のほうが良い、ってお医者さんに言われました

    手術すると数年経ってからでも癒着することもあるそうです

    痛み止めも通年毎日飲んだら効果は薄れるけど、
    毎月の生理の期間中くらいなら毎日飲んでも大丈夫だから無理せず飲んで良いらしいです

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/18(月) 16:10:53 

    >>112
    わかります!淡白な方が多いですよね
    お医者さんにとっては何度も経験した手術でも、
    患者にとっては多くは初めてか、数回しかない経験だからもうちょっと寄り添って欲しいなって思いました

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/19(火) 21:15:35 

    UAE受けることになりそうー。仕事の関係でいつにしようか迷ってる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:07 

    私も筋腫を小さくするためにレルミナをもう3ヶ月程服用してるのですが、不正出血がずっと止まりません。同じような方はいらっしゃいませんか?
    ネットで調べてもあまり出てこないので不安です。。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/20(水) 16:50:46 

    >>242です。
    少しトピずれだけど入院セット借りた方がいいかなぁ💦
    感染リスクのあるものは一個でも減らしたい、、、と。
    うーん、悩みます。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/21(木) 06:32:22 

    入院の時にこれあったらよかったよってものあるかな?基本的なもの以外で。一人暮らしだからあとから持ってきてもらうことができないので早めに準備しないと…

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/21(木) 08:28:35 

    >>249
    242.248です。
    私も準備中です。
    ストローと暇つぶしの気楽なものを持ってくといい、と
    身近に腹腔鏡手術した人に教えてもらいました。
    コロナなので入院セット(服かしてくれるやつ)を申し込もうかなーと思ってます。少しでも家に持ち帰る物を減らしたくて。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/21(木) 20:29:13 

    >>250
    返信ありがとう。入院初めてだから分からなくて。
    私が入院する病院は貸し出しセット?みたいのがないらしいので自分で持ってかないといけないんだよね。部屋着って日数分用意するもの?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/21(木) 21:34:07 

    >>251
    術式や経過にもよると思うけど、ランドリーある病院もありますよね、251の病院はどうなのかな?
    今コロナで面会へ出来ないけど荷物の差し入れは出来るらしいから、日数分なければ着替えもってきてもらうとか?
    私は下着は多めにして(捨てても後悔しない安いのを買い足しました。)部屋着は日数分だと中々かさばるよね、今寒いし。私は月曜から入院なんだけど、術後はお腹痛そうだから
    ゆるいスウェットとパーカーはもっていく事にしました。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/21(木) 22:27:10 

    >>252
    ランドリーはあるみたい。体調的に洗濯する余裕があるかですよね。私も月曜からの入院で5日と言われてるんだけど全部持ってくのは無理だから3着持ってって洗おうかな。前開きの部屋着がいいらしいのでユニクロ行ってみようかな。実家が遠くてあとから持ってきてもらうことができないから、とんでもない荷物の量になりそうー。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/22(金) 06:09:36 

    >>253
    同じ日に入院とは!!
    手術翌日火曜です!一緒に頑張りましょうね😭!
    5日と言うことは腹腔鏡ですか?
    腹腔鏡なら次の日歩かされると聞きましたが、
    ランドリーに行けるかは別ですよね。
    タオルや、洗面用品もあるし、
    スーツケースに入り切るといいなぁ、と私も考えていたところです。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/22(金) 07:24:50 

    >>254
    私もあら同じ!?って思いましたw
    私はUAEを受けるんですが、月曜の午後です。ネット見てると次の日は辛いけど2日目からは普通に歩ける人が多いみたいなので洗濯とかはできるかなぁと思ってます。私もスーツケースに入り切るかなと考えてましたw同じですね!なんか心強い😊

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/22(金) 08:21:49 

    >>25
    UAEは回復早言って言いますよね。
    私は卵巣嚢腫も同時にやるので選択肢になかったです😭
    寒い時期だけど、病院の中は温かいかな?とか色々考えるとモヤります。手術後もマスク生活なのかな?と思うと憂鬱ですよね。私もなんだか心強いです😊

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/22(金) 12:43:15 

    >>256
    すぐの話なのね!来週なのかな?
    私は6月の予定なの。ごめん💦
    入院した人のYouTubeとかみると病院はすごく乾燥してるみたいなので、のど飴とかハンドクリームあるといいみたい。頑張ろうね!

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/22(金) 12:48:43 

    >>257
    ごめんなさい!!
    >>255です!
    >>256の返信したつもりが、「6」が消えてて💦
    失礼しました!
    6月に手術とのこと、お大事になさってくださいね。
    私は明明後日やってきます!!!!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:35 

    >>258
    もう、すぐですね!
    頑張ってください!退院報告待ってます⤴️
    体調が落ち着いたらぜひ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/25(月) 09:18:16 

    >>255
    もうみてないかもしれないけど
    入院してるかな?
    手術、リラックスして頑張ってね!!!

    私はこれから入院です!

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:26 

    >>260
    すみません、紛らわしい書き方をしました💦
    入院が月曜って決まってるのですが、実際入院はまだ先になりそうです、ごめんなさい!
    心配してくれてありがとう😊

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/27(水) 19:03:01 

    >>261
    良く分からないけど勘違いしてたのかな?
    筋腫と卵巣嚢腫の手術終わりました。
    キツいけど、なんとか回復中です。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:29 

    >>262
    お疲れ様です!
    無事に終わってよかったね。痛みはあるのかな?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:30 

    >>263
    1日目は激痛でしたが、今は痛み止め飲んで耐えられる痛みです。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/28(木) 14:45:58 

    >>264
    1日経って少しは落ち着いたかな?
    もう歩けるのかな。痛みが早く落ち着きますように

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/28(木) 16:44:44 

    >>233
    自己レス

    26日にMRIの検査結果と手術の話を聞きに行きました。7ミリではなく、2cmの筋腫でした。そして手術なのですが急遽決まり29日!!明日です‥なので今入院してます😱

    一応予定では子宮鏡下膣式小手術ですが、茎が奥?あり、もし出血が多い場合は開腹で全摘出になるかもと言う話になりました。

    急すぎて怖いしまだ覚悟も決まってませんが、皆さん頑張って乗り越えられた書き込みを改めて読み返し、勇気をもらいたいと思います!

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/03(水) 19:23:04 

    >>266
    手術は無事に終わりましたか?
    ゆっくり休んでくださいね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/03(水) 23:11:14 

    MRIで20センチの巨大子宮筋腫と診断されました。
    半年間リュープリンを打って、お腹の張りなどは楽になりましたがそこまでは小さくなりませんでした。
    都内で巨大筋腫でも開腹しないで手術してくれる病院を探してますが難しいかな…
    私くらいの大きさでも開腹しないで手術された方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/04(木) 19:10:55 

    >>267
    お気遣いありがとうございます!手術怖かったけど、麻酔がガッツリ効いてくれたおかげで何をされてるのか分からないうちに終わりました。局所なので術中の声が聞こえるので不思議な気持ちでしたが怖くはありませんでした。全摘出もなく安心しました。取れた筋腫を見せてもらいましたが、7ミリではなく3cmでした笑 術後も、私は痛みがほとんどありませんでした。

    一週間経ちますが、多くの出血もなく元気です!トピを立ててくれた主さんもありがとうございました!

    これから手術の方達の成功も祈ってます。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/04(木) 20:34:58 

    私は6月に手術決まりましたー。UAEです。
    人生初の入院、手術で緊張です。仕事終わらせておかないとー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード