ガールズちゃんねる

広島のおすすめスポット

172コメント2021/01/17(日) 23:57

  • 1. 匿名 2021/01/10(日) 12:24:08 

    出張で広島に行く予定でしたが、なくなってしまいました。30歳、生まれて初めての広島で、仕事とはいえかなりかなり楽しみにしていました。行けなくなってしまいましたが、またどのみち仕事で行かなければならないので、その際は翌日を有給と繋げて一泊2日で広島を堪能してやろうと思案しています。
    今のうちにおすすめスポットを熟知しておきたいです。
    うさぎの島、厳島は行く予定です!
    宜しくお願いいたします。

    +84

    -7

  • 2. 匿名 2021/01/10(日) 12:25:00 

    大和ミュージアムに行きたいです

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/10(日) 12:25:44 

    広島のおすすめスポット

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2021/01/10(日) 12:26:09 

    1日は仕事で潰れますか?
    観光する日が1日しかないなら宮島と大久野島は離れてるので両方行くのは厳しいかな

    +157

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/10(日) 12:26:19 

    平和記念公園にはぜひ足を運んでほしいです

    +105

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/10(日) 12:26:37 

    原爆資料館

    +75

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/10(日) 12:27:01 

    西城秀樹の生家
    広島のおすすめスポット

    +4

    -32

  • 8. 匿名 2021/01/10(日) 12:27:37 

    街歩きも案外楽しいよ。本通のそばにいいお店やカフェがわりとあったりする。

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/10(日) 12:27:43 

    広島に住んでるけど1度だけ行った。良かったよ。「三段峡」てとこ。
    広島のおすすめスポット

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/10(日) 12:27:49 

    うえののあなご飯

    +57

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/10(日) 12:28:42 

    お土産にはぜひ、広島菜の漬物を
    あたたかいご飯にくるんで食べると絶品

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:06 

    じゃあの。

    +0

    -6

  • 13. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:08 

    関東住みですが、広島好きです!

    原爆ドームと平和公園は是非行って欲しいな。
    (苦手でなければ… )
    あと、アーケードがある大きな商店街も面白いです。
    あと広島城〜

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:26 

    帝釈峡
    広島のおすすめスポット

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:30 

    かなり前に知人から有名なバターケーキ頂いたんですがどこのだか思い出せない!どなたかご存知ですか?

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:59 

    >>1
    尾道の千光寺は有名かな。
    ロープーウェイでも行けるし、歩いてでも行ける。
    歩いて行けば猫に会えるw

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/10(日) 12:30:10 

    原爆資料館に絶対行くべきでは
    てか私も行かなくてはと思ってます

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/10(日) 12:30:21 

    お好み村

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2021/01/10(日) 12:30:29 

    >>14
    美しい!癒される〜!

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/10(日) 12:30:38 

    尾道は一生に一度は行くべきだ!

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/10(日) 12:31:37 

    >>12
    広島に38年いるけどこの「じゃあの」や「ぶちうまいけん」とかゴッテゴテの広島弁はあまり聞かないね。隣の80のお爺ちゃんが「ほいじゃけんのぉ」は言う。

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/10(日) 12:31:41 

    ベタな宮島は1日楽しめる

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/10(日) 12:32:12 

    >>1
    出張中に事故で怪我したら労災認定されると思いますが、出張先で有給休暇中に怪我をしたら労災適用にならないと思うのですが大丈夫でしょうか?

    広島に行ったら是非食べてもらいたいのが、ここのお好み焼きです!
    お好み焼き 八昌
    082-224-4577
    広島県広島市中区幟町14-17
    お好み焼き 八昌 - 銀山町/お好み焼き [食べログ]
    お好み焼き 八昌 - 銀山町/お好み焼き [食べログ]tabelog.com

    お好み焼き 八昌 (銀山町/お好み焼き)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。


    +10

    -17

  • 24. 匿名 2021/01/10(日) 12:33:30 

    駅ビルのお好み焼き屋さん

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2021/01/10(日) 12:33:33 

    >>15
    長崎堂のバターケーキかな。広島駅でも買えるみたい。
    広島のおすすめスポット

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/10(日) 12:33:50 

    平和公園のついでに、
    広島城も。
    近くなので歩いていけますよ。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/10(日) 12:34:03 

    広島のおすすめスポット

    +86

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/10(日) 12:34:56 

    尾道良かったよー。
    高台から瀬戸内海を見渡せて、猫がたくさんいた。
    ラーメンも美味しかった。

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/10(日) 12:35:19 

    >>7
    ここ違いますよ。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/10(日) 12:35:45 

    広島市民ですが、
    今、コロナでほとんどの公共施設が閉まってます。ごはんやさんも(T . T)

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/10(日) 12:36:15 

    >>27
    1度でいいから桐葉菓も揚げてみてほしい。揚げ桐葉菓も食べてみたい。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/10(日) 12:36:31 

    宇品アリンコベーカリー
    安い美味い可愛いナチュラルが完璧

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/10(日) 12:37:01 

    >>30
    そうだね。感染者数も凄い事になってるよね。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/10(日) 12:37:04 

    お好み焼きといえばうずしお

    +0

    -10

  • 35. 匿名 2021/01/10(日) 12:37:41 

    前にお好み焼き村の中の1件に行ったら美味しくなかった。
    本当に美味しいお店あれば行ってみたい。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/10(日) 12:38:03 

    宮島に行ったら、弥山に登って欲しいです。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/10(日) 12:38:04 

    >>23
    八丁堀の山ちゃんもおすすめ!
    滅茶苦茶おいしい!

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/10(日) 12:38:23 

    スポットじゃないけど、せんじがらはお土産に買って帰りんさい
    広島のおすすめスポット

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/10(日) 12:39:36 

    宮島はおすすめ!
    広島県民で色んな場所に旅行行ったけど印象深いのは宮島だね。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/10(日) 12:39:53 

    原爆資料館
    大和ミュージアム
    千光寺
    未来心の丘
    鞆の浦

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/10(日) 12:40:25 

    >>25
    検索してみました。これです!しおりに見覚えがありました。どうもありがとうございます!次に行く機会があったら買います!!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/10(日) 12:40:31 

    Twitterでバズってた尾道のペンション(カフェとして営業もしてるらしい)
    私も行ったことはないけど、いつか絶対行きたいと思ってる

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/10(日) 12:40:41 

    >>33
    ヤバいですよね、、、

    早く終息を祈ります(T . T)

    すごく観光したら楽しいところなので
    皆さんにいつかまた来ていただきたいです!

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/10(日) 12:40:47 

    >>40
    言う間でも無く忘れたけど、宮島ね!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/10(日) 12:42:06 

    >>10
    デパートでもここの穴子飯買えるけど
    宮島に行かれるならぜひフェリー乗る前に実店舗へ
    白焼きはここでしか味わえない美味しさです

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/10(日) 12:42:22 

    >>25
    画像、私の知ってるバターケーキと違う。最近は四角なんですか?

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2021/01/10(日) 12:44:28 

    こないだテレビで観たんですが、呉の戦艦大和?海上自衛隊の見に行ってみたいです!!
    カレーもおいしそうでした!
    一般人も行けるのかな?

    あとは修学旅行で原爆ドーム行きましたが、大人になった今だとより考えさせられるなあと思い、また行ってみたいなと思います。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/10(日) 12:46:50 

    >>43
    そうなん?!
    コロナが日本に来る前は月2くらいで広島で買い物したりしてた山口県民です。
    早くそちらに何も気にせず買い物に行きたいです…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/10(日) 12:47:43 

    >>3
    現在修復中です。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/10(日) 12:49:19 

    >>41
    >>46

    長崎堂 バターケーキで検索したらファンの方が口コミをされているので好きなようにカットされたんじゃないかなと。
    広島銘菓 バターケーキの長崎堂 オフィシャルサイト
    広島銘菓 バターケーキの長崎堂 オフィシャルサイトnagasakido.net

    広島銘菓 バターケーキの長崎堂 オフィシャルサイト<8日より営業致しております。1月の店休日> 謹んで新年の  お慶びを申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 1月の店休日10日 11日 17日 24日 31日 賞味期限は10日間で、...

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/10(日) 12:50:01 

    >>25
    長崎堂は丸だよね?
    確か並木通り入った所の店(と通販)でしか買えなかったと思うけど変わったのかな
    いつも午後には売り切れるから早い時間に行ってた記憶

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/10(日) 12:50:17 

    >>32
    わかる!ココいい!!
    瀬戸内海を眺めながら散歩やコーヒーに雑貨みたり最高!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/10(日) 12:50:29 

    厳島神社の工事はいつまでなんだろう

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/10(日) 12:50:52 

    東珍漢というお店の尾道ラーメンがもうめっちゃ美味しくて感動しました!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/10(日) 12:51:01 

    >>48
    今100人以上だったり少なくて60人くらい。毎日毎日凄い人数だよ。人口に対して考えたらかなりまずいね。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/10(日) 12:51:22 

    未来心の丘
    晴れた日に行ったときの写真だよ〜
    広島のおすすめスポット

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/10(日) 12:51:48 

    呉は圧巻でした
    宮島は定番だけど本当に素敵だった

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:21 

    汁なし坦々麺!
    きさくとかくにまつとか

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:08 

    >>1
    地元民です。
    広島市内とくに中心部は交通マナーが激悪なので気をつけてください。
    歩行者は当たり前のように道のいっぱいに広がり、他者に気を使う人はいません。
    特に危険なのはベビーカー。広島ではベビーカーはブルドーザーとして道を強引に開けさせるために使われています。
    自転車は歩行者のすぐ脇や人と人の間を爆走します。
    信号のない横断歩道では軽車両含む車両優先です。
    観光名所はたくさんありますが、周囲への警戒を怠ってはいけません。
    主さんが怪我ひとつなく無事に広島観光できることを心から祈ります。

    +7

    -37

  • 60. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:44 

    >>2
    広島から呉に行くにはフェリーがお勧め。昔から海が交通路だったことが実感できます。
    呉に行ったら、からすこじまで最新鋭の潜水艦を見て江田島の海軍兵学校にも行ってほしい。
    江田島の兵学校では案内の人が時間をかけて丁寧に説明してくれますよ。

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/10(日) 12:54:57 

    >>25
    >>51
    やたらカットしてる形にこだわってる方どうぞ↓
    長崎堂のバターケーキは広島駅で買える人気土産!銘菓の賞味期限や値段は? | TravelNote[トラベルノート]
    長崎堂のバターケーキは広島駅で買える人気土産!銘菓の賞味期限や値段は? | TravelNote[トラベルノート]travel-noted.jp

    広島の銘菓として知られる長崎堂のバターケーキ。子どもから大人まで幅広い層に愛される人気商品で、普段のおやつから贈り物まで様々なシチュエーションで重宝されています。今回は、長崎堂のバターケーキの魅力をたっぷりとお伝えします。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/10(日) 12:55:30 

    川が多いので、元安川の河川にそって原爆ドームあたり散歩するだけでも癒されますよ
    かわいいカフェがあったりします

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/10(日) 12:56:14 

    >>59
    県民じゃないのは確実に分かりました。
    広島のおすすめスポット

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:46 

    >>51
    昔、Wink的なガイドブックでASKAがツアーの際、必ず購入するスイーツって紹介してされてた。
    並木のお店は早く売り切れるって聞いたけど、どうなのかな?
    一度食べてみたい!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:47 

    >>61
    切り口見たら分かるじゃろうにね(笑)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:36 

    >>23
    私も八昌好きー。(地元民ではありませんが…)

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/10(日) 12:58:53 

    >>60
    ありがとうございます
    軍艦に興味があるので現職の方からお話を聞けるのは嬉しいですね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/10(日) 12:59:37 

    >>59
    たまーに見かける人を書いただけじゃん

    そんなに交通マナーも人も悪くないです。

    広島人は親切だよ

    +22

    -10

  • 69. 匿名 2021/01/10(日) 13:00:40 

    お土産はもみじ饅頭ももちろん良いんだけど、桐葉菓と川通り餅も美味しくて必ず買っちゃうわ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/10(日) 13:01:16 

    お好み焼きはもちろん美味しかったし、皆さん薦めているのですが、むさしのおにぎりも美味しかった
    昔、広島に住んでいたときはちょくちょく食べてました
    また食べたいなー

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/10(日) 13:02:45 

    >>50>>61
    あらほんとだ
    今度四角にカットしてみるわw

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/10(日) 13:04:06 

    >>68
    「広島人だから親切」では無いけど広島だから特別危ないなんて事は絶対無いね。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:29 

    >>69
    分かる。川通餅は百貨店行ったら必ず買う(自分用)もみじまんじゅうも焼きもちさきちゃんを必ず買う。桐葉菓は最近スーパーで買えるからよく買う。全部私が食べる。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:33 

    >>67
    (横)うちのお爺ちゃん(元海上自衛隊)も
    たまにいるので是非是非。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/10(日) 13:07:41 

    夜になるけどなかちゃんに行ってウニクレソン食べてみてもらいたい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:50 

    え、どこからくるん?

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2021/01/10(日) 13:08:55 

    >>59
    県民を装った他県からの情報操作

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/10(日) 13:09:47 

    >>37
    手羽先のですか?
    あれは名古屋発祥のチェーン店なのでどこでも食べられますよ😊
    手羽先なら昔からある吉四六がオススメですよ!
    お持ち帰りで美味しいけど若干小さくなってました😭

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:02 

    >>1
    広島ではまだカール売ってるから買うと良いです
    広島のおすすめスポット

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:35 

    >>1
    一泊二日でそこ回ったら、他はもういけない気がする

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:50 

    >>78
    >>37です
    もしかしたらお好み焼きでしたか?早とちりしてすみません💦

    ついでなので吉四六も行ってみてください!笑

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/10(日) 13:14:38 

    >>1
    うさぎの島って大久野島だよね?それと厳島神社ってめっちゃ離れてない?交通手段が不明だけど、電車でも移動が大変かも。厳島神社って広島市内じゃないからね。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:41 

    >>67
    >>60です。補足しますが案内の方は現職ではなく元自衛官の方が多いです。私が行ったときは、数名の見学者に1人案内の方が付いて1時間ほどつきっきりで説明していただきました。ちなみに無料です。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:42 

    >>5
    私、行きたかったのにあの橋の近くで建物見たら胸がイッパイになって苦しくて近くまで行けなかったんです。橋の上に居るだけでも悲しくてすぐに路面電車乗って帰ってしまいました。

    コロナ落ち着いたら今度こそは行きたいです!!

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:10 

    >>82ですけど、厳島と厳島神社を混同してました。
    けど、距離は離れています。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/10(日) 13:17:53 

    >>1
    厳島神社の鳥居は今工事中で見れませんので鳥居見たさに行くと少しガッカリするかもしれません(神社は御参りできます)
    ただ、その景色も貴重ということであえて行く人もいるようです😊

    うさぎ島は行ったことないので詳しくは分かりませんが、コロナで観光客が減って以降、出没するうさぎが少なくなったとニュースでやってました
    山に籠もっちゃったのかな🤔

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:27 

    >>59
    侮辱し過ぎ

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:22 

    >>3
    今アラフォーだけど20代ん時行った!鹿さん可愛かったな。また行きたい!
    厳島神社は半分くらい修理中だった記憶

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/10(日) 13:20:37 

    毛利記念館

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/10(日) 13:21:18 

    >>1
    え?観光目的で来るんですか?

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2021/01/10(日) 13:23:48 

    >>59
    根拠もなければ証拠もない
    広島が嫌いなのは分かったから とりあえず通報だけしといた

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/10(日) 13:24:54 

    広島に住んでいました。一息つきたい時、平和公園に座ってふけっておりました。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:14 

    >>59
    ベビーカーをブルドーザーにする人がいるのも、自転車暴走も、横に広がって歩くのも、広島に限ったことじゃないよ。
    その人の資質の問題。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/10(日) 13:30:25 

    去年広島近辺に旅行しようと思ってたらコロナで見送ったのでこのトピ楽しみ
    市内、宮島、尾道、鞆の浦、呉と行きたいところがたくさんあり過ぎて一度で見て回るなら何日いるんだろう
    どこも魅力的だわ

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/10(日) 13:30:59 

    >>1
    1泊2日で厳島神社とウサギの島はかなり無理がありますよー!
    でもしっかり下調べして良い旅を~☆

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/10(日) 13:31:38 

    >>23
    八昌美味しいけど、都内で自宅から徒歩圏に支店があったのに後から気づいた
    でも美味しいよね

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2021/01/10(日) 13:32:48 

    広島の良さというのは観光ではなくって住んでみないとそうわからないかもしれない

    海と川と山に囲まれた、都会でも田舎でもないというところであるわけね

    そして放射線状に島根、岡山、山口、愛媛などがあって、子供が遊びに来たらもう大興奮なわけよ
    自然の中で遊べることが多いものだからね

    大人はと言えば、わりと良い映画館やカフェがあったりするわけ
    そういうのでなくっても、高層階から見る景色は絶景なのではないかと思って

    神の島と言われた宮島もだけれども、国道2号線の海沿いとかね
    夏場は山口県の常夏のハワイとも言われる周防大島に泳ぎに出たり(私のお勧めは5月だけれども。泳げないけれども砂浜でジャズを聴いて、読書をしている)、島根は神話の世界でしょう

    より安全な川遊びに子供を連れていったりね

    尾道に行けばサイクリングも出来て、多島美を堪能出来るからね

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/01/10(日) 13:33:19 

    横川のグアテマラ人の方が経営されている広島焼き屋さん人情味もあって美味しいですよ!

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/10(日) 13:33:29 

    >>1
    観光でしかいったことないけど、広島駅の近くのマンホールの柄が広島カープで可愛かったよ。
    よかったら探してみて。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/10(日) 13:33:58 

    >>24

    有名なお好み焼きの支店が入ってるよね。
    新幹線の時間までの間に、駅ビルで買い物したり食事できて便利だった。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/10(日) 13:34:44 

    RX7とか走っているけれども、あれは国道2号線の海沿いとなじんでいると思うんだわ

    本当に気持ちよさそう

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/10(日) 13:35:06 

    >>94
    呉と鞆の浦
    市内と宮島は1日にいれたとして
    最低3泊4日かな
    広島って観光地が東西に長い
    都心みたいにサーッといける交通機関がない
    意外に1つ1つが離れてる!

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/10(日) 13:36:00 

    >>1
    平和記念公園と資料館は是非見てください

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:04 

    技術とか好きな人はロータリーエンジンの見学も出来るというよね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:20 

    >>5
    平和記念公園行ったときにこの案内見て凍りついた。
    このフォント絶対にやめたほうがいい。
    怖がらせたいの?
    広島のおすすめスポット

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:50 

    数年前出張でたまたま竹原のホテルに泊まったんだけど、うさぎの島の観光客向けに作られた「うさぎルーム」に当たってしまった。
    部屋に一歩入るとあちこちにうさぎグッズやうさぎのぬいぐるみがあって、シルバニアファミリーになった気分だった
    夜中目が覚めて横を見たら、うさぎの巨大なぬいぐるみがあってなんだか落ち着かなかったよw
    主さん、もしいつかうさぎの島に行かれる機会があったら是非!

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/10(日) 13:39:04 

    岩国は山口なんだけれども、元々安芸の国だからね
    それで宇野千代さんの生家もあるし、白蛇もいたり、春は桜が綺麗でね
    あの橋なんてとても良いのよ

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/10(日) 13:42:38 

    都会なのに普通にトンビも飛んでいるし、時々カラスと喧嘩しているんだよね

    そしてちょっと前までは渡り鳥が凄かった

    川が多いものだからね

    元々平家だから優雅なのよ

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/10(日) 13:43:14 

    宮島には、カップルで行くと別れるから、友達と行くべし!

    +3

    -10

  • 110. 匿名 2021/01/10(日) 13:44:19 

    >>84
    5さんではないのですが、広島の者です。
    行ってくれようとしてくれただけでも嬉しいと言ったら変ですが、感謝します。
    無理をしてまで行くことはありません。
    寄り添ってくれただけでも良いのです。
    すみません上手く言えなくて。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:14 

    >>98
    あのお店、気になってたんですよね
    コロナがもう少し収まったら食べに行きたいな

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:16 

    ホリエモンが炎上した尾道の餃子なんだっけ!?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/10(日) 13:47:15 

    個人的に尾道は夏に食べたレモンうどんが美味しかった

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/10(日) 13:48:51 

    >>21
    そもそも女性でじゃあのは使わない

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/10(日) 13:48:56 

    お好み村

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2021/01/10(日) 13:49:32 

    縮景園

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:15 

    広島城

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:35 

    そごうデパート

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:03 

    >>1うさぎ島は観光客が激減して山に帰ってるみたいで以前のようなうさぎの大群は見られないそうです。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:09 

    みっちゃん総本店

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2021/01/10(日) 14:01:00 

    >>35
    お好み村より、麗ちゃんかみっちゃんがおすすめです。両方駅の近くにあります(時間によればかなり行列しますが)

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2021/01/10(日) 14:01:10 

    >>111
    ぜひです。ロペス?さんです。人気店です。

    よく聞くメジャーどころより私は好きでした。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/10(日) 14:02:32 

    >>79
    やだ悲しい

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:59 

    宮島は外せないし尾道散策も楽しいし市内でお好み焼き屋さん巡りもいい!

    1泊2日の一人旅で行ったけど見所多いのと宮島⇄市内⇄尾道の距離が地味にあるから移動で時間使っちゃってスケジュールぎちぎちだった
    もっと時間が取れれば鞆の浦とかしまなみ海道のドライブとかもしたかったな〜

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:38 

    新幹線で変えられるならむさしのお弁当買って欲しい!すごくおいしいです!(空港でも買えるのかな?)

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2021/01/10(日) 14:11:38 

    >>110
    84です。いえいえ、とんでもないです。
    そんな風に言っていただけて嬉しいです。

    私は新潟出身なんですが本当は新潟にも投下する予定だったのでとてもとても何とも言えない気持ちで…
    私もなんて言って言いか分からないんですが忘れてはならない事だと思っています。

    お祈りだけは今度したいと思っています。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:43 

    ここマイナス魔いるね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/10(日) 14:26:33 

    >>109
    必ずしもそうとは言えません。

    カップルで行くと別れるという話が出たのは、宮島にある歓楽街に行きたい男性が男たちだけで行くための方便からだと言う説もあります。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:46 

    >>36
    ロープウェイなら気軽ですが、自力で登山だとキツイです。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/10(日) 14:43:31 

    今広島は色んなことろを工事してるから時期がずれて逆に良かったかも

    空から見る“大改修”の2021年 広島 | ニュース・報道 | 広島ホームテレビ
    空から見る“大改修”の2021年 広島 | ニュース・報道 | 広島ホームテレビwww.home-tv.co.jp

    コロナ禍で始まった2021年。見渡してみれば県内のあちこちで工事が行われる、まさに大改修の年とも言えそうです。廣瀬隼也アナ「日本三景、世界遺産である宮島の厳島神社が見えてきました。海の上に立つ朱色の社殿と現在は、潮は引いていますが、その沖合。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:54 

    >>114
    じゃぁの( ´∀`)/~~は使わないけど
    市内産まれ市内育ちなのに結構広島弁強いって言われる
    多分親戚が県北の方だからだと思うわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/10(日) 14:56:27 

    御手洗の街並み
    タイムスリップしたみたいにきれいに建物が残ってます

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/10(日) 14:56:57 

    >>105
    通学路にこのフォントのタイル?がたくさん置いてあって小さい頃から見てたからなんとも思ってなかった
    このフォント=平和フォントって感じで
    でも確かに怖いかも

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/10(日) 15:03:51 

    >>21
    実家遊びに行って帰る時、お父さん(55)がうちの子によく「じゃあの、また来いよ」って言うよ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/10(日) 15:09:42 

    >>132
    初めて聞いたので調べてみたらステキな町ですね
    ちょっと鞆の浦と似てるのかな
    また行きたい場所が増えてしまったわ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/10(日) 15:13:21 

    >>9
    キレイな所だね😃
    コロナが終息したら行ってみよう!旅行行きたい!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:50 

    >>97
    なんだか文章のクセが強い

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:51 

    >>9
    広島ってこんなところがあるんだね!
    今まで広島でイメージするのは原爆ドーム、広島焼き、宮島、もみじ饅頭
    この4つしかなかったよ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/10(日) 15:20:30 

    ぴえん村

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/10(日) 15:25:41 

    駅と市内のおこのみ焼き村的なビルはオススメしないなぁー。
    広島風、関西風、ごっちゃで観光客はここ行っとけー!みたいな感じ。
    福岡に行った時ラーメンスタジアム行ったけど気持ちの問題か、そろぞれの本店や独立店舗に行った方が満足度高かったです!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/10(日) 15:27:51 

    主です!
    皆様、おすすめスポットを教えて下さりありがとうございます!気になる場所やお店が続々と増えました。
    移動は車です。尾道は必ず行きます!^ - ^

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/10(日) 15:34:37 

    庭園とか美術館とか好きな渋い方にはオススメ!
    中区白島の縮景園に行くと広島でしか見れない不思議な場所があります。
    庭園を汲まなく散策してると広島城のお堀の外側と縮景園が隣り合わせなので水は汚いですが庭園から広島城を見れてお堀の中を泳ぐ亀に遭遇出来ます。
    梅や桜の時期には庭園も綺麗ですし
    和菓子が染みます。
    岡山の後楽園の1/3位の広さなのでコンパクト
    地元民ですが癒されたいときに行ってます。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/10(日) 15:47:35 

    広島市から離れてるけど
    つつがライフル射撃場でビームライフル体験

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:39 

    100m道路も良いよね
    初夏と秋が良いと思う

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/10(日) 16:03:01 

    >>32
    いつからあるお店ですか?
    実家が宇品だから次帰ったときは行きたいな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/10(日) 16:24:40 

    >>96
    両方行ったけど、広島のお店の方が美味しいです。
    チーズ入りがオススメですが、すごいボリュームなので注意。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/10(日) 16:25:41 

    今年は広島帰れずに寂しい思いをしたから、こういうスレは何だか嬉しい^_^

    初めてなら、ベタだけど宮島を外さずに観光できればいいと思います!鹿と景色を楽しめます。厳島神社のおみくじは「凶」に加えて「平」が出て面白いですよ。
    宮島の食べ物は「うえの」のあなごの白焼き(フェリー乗船前)、「坂本菓子舗」の「さらしあんのもみじ」が上品でおすすめ!本土は夕方早めに閉まるお店が多いから気をつけて笑
    最近は大きな通りよりもひとつ奥の道に入ると、おしゃれなお店が多いみたいです。

    原爆資料館はぜひ行ってほしいけど、受ける衝撃も大きいので、時間と心に余裕を持って行くことをお勧めします。

    お好み焼き「みっちゃん」は八丁堀本店以外は微妙かもしれません。すごく並ぶけど「八昌」がいいかも。そばもいいけどうどんも入れてみてくださいね!

    余裕があれば、新幹線かレンタカーでぜひ尾道にも行ってほしいです。海から坂にかけて古民家を改装したおしゃれなカフェやレトロなお店が立ち並び、昔からの寺社や石畳の道も風情があります。海鮮も美味しいし、ラーメンも最高なのでぜひ!

    他にもたっくさんあるんですけど…^_^:
    私も早く帰りたくなりました。
    早くコロナが収まって、いい旅ができるといいですね!。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/10(日) 16:30:59 

    >>142
    縮景園にボランティアで案内してくださる方がいて、お話を聞きながらのんびり歩くのも良かったです☺️

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/10(日) 17:22:37 

    >>111
    辛いの大丈夫ならハラペーニョトッピングおすすめ!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/10(日) 17:25:07 

    >>114
    女性はほいじゃあねぇ~だよね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/10(日) 17:35:46 

    宮島ですが、現在大規模修復中で、工期も未定だそうです。
    4~5年はかかりそうとのこと。

    夜は覆いの周りにライトアップさせてるようで、闇夜の要塞のようでした。
    広島のおすすめスポット

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:12 

    去年、広島旅行を予定していました。
    今まで尾道の温泉しか行ったこと無いので、とても楽しみにしてたんですけどあのウィルスのせいで😢
    今年行けたら良いな☺️平和記念公園、厳島神社、牡蠣料理、広島焼きなど楽しみたいです😃

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/10(日) 18:17:33 

    >>109
    そんなんで別れるなら行かなくてもダメになってそう。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/10(日) 18:28:01 

    >>59
    他県から広島市に越してきて15年ですが、さすがにそこまでマナーはひどくない。
    まぁ、右左折にウィンカー出さない人はいますけど。

    あとは単純に路面電車に慣れてないと運転にまごつきます。特に広電と並走していて右折する際、慣れないうちはうっかり電車の通行の妨げになってひんしゅく買うこともあります。

    主さん、車で来るのならその点だけは気をつけてね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/10(日) 18:32:54 

    >>35
    ひらの

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/10(日) 18:59:18 

    >>84
    長崎県民です。
    地元の原爆資料館は学生の時以来何十年と足を運んでいませんが、5年ほど前、改装前のこちらの広島の資料館と呉のヤマトへいきました。地元でたくさん情報をみて耳に入ってはいますがやはり覚悟を持たないと足を踏み入れませんでしたし、退館してからも当日中は気持ちが晴れることはなかったです。
    コロナが落ち着いたら新しくなった資料館へ行きたいと思っています。

    そして沖縄の資料館。
    こちらも10年近く前入ろうかと思いましたが、本当に足が重く入館前で失神してしまいました。
    原爆とまた違う悲惨さを考えたら受け入れるのがまだ早かったようですが、いつか立ち寄れたらと思います。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/10(日) 19:04:32 

    小学生と大学生の時に広島出身の人がお家でお好み焼き焼いてくれて両方ともおいしかったなぁ

    市内のお好み焼き屋さんは並ばないようなお店は今ひとつなんですか?
    並ぶの嫌いな家族がいるから気になります

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/10(日) 22:26:08 

    >>11
    日持ちしないから、早めに食べてーね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/10(日) 22:36:55 

    >>31
    やまだ屋さんに提案しとく!
    宮島本店がリニューアルオープンしてるよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/10(日) 22:40:39 

    >>47
    大和は流石に無いけど…
    呉の大和ミュージアム近くに海自の基地があって、そこから自衛艦や潜水艦を一望出来るよ。凄くカッコいいよ。日曜には予約制で一般公開もしてる(コロナで変更あるかも)
    それと、呉港から出る船で海上からの戦艦巡りやってる船会社もあるよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/10(日) 22:41:47 

    >>151
    予定では今年終了って聞いたけど、まだそんなにかかるんですね。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/10(日) 22:52:14 

    >>107
    そこまで言うなら錦帯橋って名前出してよ笑

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/10(日) 23:23:06 

    >>160
    ですよね!失礼しました!

    とても魅力的で行きたいな〜と思っています
    つい最近テレビで観て知ったので、いつか見てみたいです!

    詳しくありがとうございます♪

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/11(月) 00:09:51 

    広島城木造復元案出てるね、天守閣だけじゃなく、本丸御殿、中御門、裏御門、櫓等を復元する案も含まれてる、これらが完成したら、原爆資料館以上に観光価値がある、コロナで大変だけど広島市も頑張って欲しい

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/11(月) 04:14:13 

    >>1
    広島市内に原爆ドームがあります
    大通り沿いなので、見るだけでも。
    お好み焼きは電光石火もオススメです。
    カープファンの盛況ぶりも見応え有りかと。
    尾道に行くのであれば、呉市も観光できそうですね♪

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/11(月) 06:27:21 

    >>134
    かわいいww

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/11(月) 06:50:19 

    >>109
    あれ?私がかなり昔聞いたのはそれだったけど今は違うよね?宮島の神様がご結婚されてカップルで行っても大丈夫なんだよ、と聞いたよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/11(月) 13:32:28 

    >>157
    お好み焼き屋さんですが、八丁堀や本通り等市の中心部及び広島駅周辺のお店は、どうしても観光客が多いので混みますね。
    地元の人は、近所のおばちゃんがやってるようなお好み焼き屋を利用しますが、観光の方は入りにくいでしょうね。

    あとはデリバリーかな。
    広島はピザ屋よりお好み焼きの宅配専門店が多いので、ホテル滞在中でも頼めばフロントまで持ってきてくれるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/11(月) 16:00:03 

    >>168
    157です
    ありがとうございます!
    まさかのデリバリーもあるんですね
    すごい
    これなら並ばなくても良いからいざという時に安心しました

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/13(水) 23:39:26 

    原爆さえなければ、安芸城下町広島だったな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/17(日) 10:59:32 

    >>59
    そんなにご不満なら出てってよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/17(日) 23:57:49 

    原爆ドームや資料館もアメ公が作ったようなもの、本来なら城下町広島で栄えたでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード