ガールズちゃんねる

眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は"僕には無理かな"と思っていた」

150コメント2021/01/07(木) 01:05

  • 1. 匿名 2021/01/04(月) 12:48:07 

    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は“僕には無理かな”と思っていた」 | 週刊女性PRIME
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は“僕には無理かな”と思っていた」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    俳優として『ノーサイド・ゲーム』('19年)、『私の家政夫ナギサさん』('20年)などの話題作に続々と出演し日の出の勢いの眞栄田郷敦。SPドラマ『星になりたかった君と』での地上波ドラマ初主演が決まった彼の素顔に迫る――。


    「(略)音楽の世界はやっぱりすごく大変だと感じながら日々悩み、試行錯誤を繰り返し、ひたすらに目標に向かっていたんですが、東京藝術大学の受験に落ちてしまって。大好きなサックスが嫌いになるぐらい思い詰めていましたね」

    だから、俳優になる気は全然なかったと笑う。

    「受験失敗後の進路には悩みました。もちろん家族(父・千葉真一、兄・新田真剣佑)がこういう道なので、少し考えることはあっても“僕には無理かな”という考えのほうが強かったので」

    +59

    -17

  • 2. 匿名 2021/01/04(月) 12:48:54 

    一度挫折を味わってる人は強い

    +205

    -15

  • 3. 匿名 2021/01/04(月) 12:49:51 

    受験するだけで すごーいと思ってしまう

    +335

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/04(月) 12:49:53 

    昨日の教場の役、よかったよ!!

    +214

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/04(月) 12:49:58 

    生またときからイージーな方やん

    +211

    -9

  • 6. 匿名 2021/01/04(月) 12:50:10 

    行きたかった大学に落ちてしまったって言えるのすごいな。自分なら落ちた大学名絶対言えない。コンプレックスでしかない。

    +290

    -7

  • 7. 匿名 2021/01/04(月) 12:50:19 

    お兄ちゃんとちょっと感じが違って、
    くまさんみたいでかわいいよね。

    演技は好きだけどなあー!

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2021/01/04(月) 12:50:21 

    >>1
     
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/04(月) 12:50:26 

    お兄ちゃんは恵まれたルックスに甘えて色々やらかしてる感があるからなぁ

    +238

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/04(月) 12:51:14 

    アリを瓶で飼ってる人だ

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/04(月) 12:51:30 

    二世なんだから芸能界ムリなんてことないって
    むしろ大アリじゃん

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/04(月) 12:51:30 

    スリムクラブの犯罪人と勘違いした。ごめんなさい🙇‍♂️。

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/04(月) 12:51:41 

    >>3
    誰でもできない?

    +31

    -19

  • 14. 匿名 2021/01/04(月) 12:51:49 

    兄は華があるからね
    俳優も伸び悩みそう

    +9

    -23

  • 15. 匿名 2021/01/04(月) 12:52:23 

    でも
    親の力を使って
    出てきたよね?

    +106

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/04(月) 12:52:31 

    >>10
    そうなの?
    なんか面白い人なんだね。

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2021/01/04(月) 12:52:35 

    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/04(月) 12:52:51 

    教場の演技、話題になってるね
    「教場2」眞栄田郷敦“怪演”にネット震撼「半泣きパニック」濱田岳「よく考えましたね、こんな形」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「教場2」眞栄田郷敦“怪演”にネット震撼「半泣きパニック」濱田岳「よく考えましたね、こんな形」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「教場2」眞栄田郷敦“怪演”にネット震撼「半泣きパニック」濱田岳「よく考えましたね、こんな形」

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/04(月) 12:53:06 

    良い子そうで割と好きだけど、恋愛物は向かないかなって思った

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/04(月) 12:53:16 

    芸大に1回落ちたくらいで思い詰めるなんて。他の有名私立音大に滑り止めで受けなかったのかな。芸大1本だとしたら本気で受けたのか記念で受けたのか微妙だと思う。ネタなのかな?

    +141

    -6

  • 21. 匿名 2021/01/04(月) 12:53:19 

    藝大を受ける時点ですごい!

    +7

    -20

  • 22. 匿名 2021/01/04(月) 12:53:21 

    全部同じ演技に見えるな

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/04(月) 12:54:47 

    真剣佑は海外行っちゃうからゴードンに期待したい
    新田真剣佑、海外進出へ…来年4月で国内俳優活動休止、5月に海外で映画撮影
    新田真剣佑、海外進出へ…来年4月で国内俳優活動休止、5月に海外で映画撮影girlschannel.net

    新田真剣佑、海外進出へ…来年4月で国内俳優活動休止、5月に海外で映画撮影新田真剣佑、海外進出へ…来年4月で国内俳優活動休止、5月に海外で映画撮影 : スポーツ報知人気俳優の新田真剣佑(あらた・まっけんゆう、24)が、所属する芸能事務所「トップコート」を来...

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/04(月) 12:55:00 

    藝大落ちてすぐ芸能界に行かなかったのは良かったんじゃないかな。お兄ちゃんや異母姉さんとかお父さんと比べられるのは目に見えてるし。(個人的にお兄ちゃんの顔も好みじゃないけど、一般的には好きな人が多いよね。)
    三白眼で薄い唇で少し上顎出てるって好み分かれると思うし。

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/04(月) 12:55:15 

    藝大って落ちるのが普通くらいで思ってた方がいい

    +120

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:23 

    >>1
    高校の吹奏楽やってた程度で藝大って受かるの?
    サックスだから?

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:27 

    芸大に行くほどの実力はあったのかなぁ?
    受けるだけなら誰でも受けれるし、私の友達はフルートだけど記念受験して「芸大受けた」ってみんなに言って回ってるよ。

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:41 

    >>16
    ドラマの役でね。実際に飼ってる可能性も無いとは言い切れないけど

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:57 

    芸大受かる人て凄過ぎ
    受験するだけでも凄いじゃんか笑

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:58 

    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +1

    -12

  • 31. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:06 

    なんとなく北村匠海君に似てませんか?
    真剣佑さんが北村匠海君のこと大好きらしいけど
    弟に雰囲気似てるからかな?って思った

    +84

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:12 

    >>1
    所詮勝ち組。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:12 

    こういう読めない漢字を芸名にする人って頭悪いのかなって思っちゃう
    覚えてもらえないじゃん

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:28 

    >>21
    受けるだけならあなたも受けられるよ!

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/04(月) 12:57:39 

    >>25
    >>21
    現役で受かった猛者
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +123

    -11

  • 36. 匿名 2021/01/04(月) 12:58:24 

    二世って自己評価高くて少しの挫折や苦痛で、すさまじく成長した気になる人が多い

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/04(月) 12:59:22 

    >>31
    私は柳楽優弥風味だなぁと思ってた。真剣佑とは違う濃さだよね

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/04(月) 12:59:40 

    芸大一発で合格する人が天才なだけだと思うわあ

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/04(月) 13:01:11 

    子作りは簡単

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2021/01/04(月) 13:01:26 

    >>35
    伊勢谷友介はもったいない
    俳優でも唯一無二の存在だよな

    +119

    -7

  • 41. 匿名 2021/01/04(月) 13:02:41 

    >>5
    複雑な家庭環境ではあるけどね

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/04(月) 13:04:20 

    >>3
    私もスゲーと思った
    センター試験必須じゃなかったっけ?
    今は違うの?
    それとそこの教授とかその教授の弟子とかに教わってないと不利だとかなかったっけ

    +64

    -11

  • 43. 匿名 2021/01/04(月) 13:05:39 

    >>5
    やんやん婆えらそう

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2021/01/04(月) 13:06:20 

    >>6
    このレベルなら平気でしょ。言えるよ。底辺なら言えない

    +23

    -9

  • 45. 匿名 2021/01/04(月) 13:07:44 

    >>42
    センター試験必須ですよ。
    国立なので。
    芸大卒より。

    +97

    -4

  • 46. 匿名 2021/01/04(月) 13:08:45 

    >>42
    落ちてるんだから不利も何もないでしょう。通りすがりの人だって受けてるんだからwセンターだって足切りないよ。

    +34

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/04(月) 13:10:44 

    >>6
    東大落ちた~なら言えるだろ?それと一緒

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/04(月) 13:11:20 

    >>3
    芸大音楽学部の実技試験は三次まであって、一次試験合格者→二次試験合格者→三次試験(最終)合格者が晴れて入学。
    脱落方式なので記念受験組は一次試験でほぼ敗退。二次試験に残ることはまずない。
    試験期間は約2週間。
    合格発表を三回見なきゃいけないのは本当に心臓に悪いです。2週間で4キロ痩せました。

    +115

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/04(月) 13:12:39 

    お兄さんより常識ありそう。
    お兄さんはコロナ渦で山田貴之とかと沖縄行ってたから印象があまりよくない…

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/04(月) 13:12:41 

    他の音大までは考えなかったのか。(私立は学費がかかりすぎるか)
    武田真治みたいなプレイヤーになるか。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/04(月) 13:12:54 

    >>35
    え?伊勢谷ってそんなにすごかったんだ。
    ちなみに何で受かったんですか?

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2021/01/04(月) 13:13:21 

    吹奏楽部で部長してたし、全日本吹奏楽コンクール?で、銅か銀かとってたよ。

    真面目に取り組んでたのは間違いないから、一つの挫折も糧にして頑張ってほしい。

    +17

    -9

  • 53. 匿名 2021/01/04(月) 13:13:51 

    >>26
    余程の天才でも無い限り受かる訳がないよね

    +35

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/04(月) 13:17:13 

    >>26
    無理

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/04(月) 13:19:37 

    >>5
    それでも受験は公平だ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/04(月) 13:22:04 

    公立高校普通科から現役
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +50

    -3

  • 57. 匿名 2021/01/04(月) 13:22:08 

    >>35
    イケメンだし高身長で
    藝大現役合格って天は二物も三物も与えてるのに
    なんでやらかしたんだろうね
    現代劇より時代劇が似合ういい役者なのにもったいない
    でもやった事はよくないよ

    +95

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/04(月) 13:23:20 

    教場のあとのコント番組にも出ていた
    「恋するせい子物語」
    学校のコントでイケメンの役
    ブス役の霜降り明星せいやが転校生の白石聖に意地悪をしようとするが、真栄田が助けてくれて失敗するってコント

    1.ブーブークッションでオナラをしたようにして恥をかかせたが、真栄田が自分がしたって庇って失敗
    2.ヘビを怖がると思い箱に入ったアミメニシキヘビを渡すが、白石も真栄田もこのヘビが好きで意気投合してしまい失敗w
    3.バナナの皮で滑って転ばせようとしてバナナの皮をポイって投げる、しかし滑ってチョコプラ松尾にぶつかってクルクルってまわって真栄田の腕の中「大丈夫?」と助けられて失敗(画像)
    せい子の悪巧みは全て失敗に終わりましたとさww
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/04(月) 13:23:59 

    >>52
    そんな程度で藝大には受からないよ

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/04(月) 13:24:35 

    >>6
    むしろ難関大学落ちた人は言いたがるよね
    聞いてもいないのに

    +55

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/04(月) 13:26:53 

    小・中野球部で公立高校普通科から現役
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +77

    -4

  • 62. 匿名 2021/01/04(月) 13:28:26 

    >>40
    もったいないの極み

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/04(月) 13:28:29 

    >>20
    私は都内の私立音大卒だけど、藝大落ちの子なんて沢山いたよね。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/04(月) 13:33:20 

    >>56
    この方は一浪だよ
    一浪でも凄すぎるけどね
    常田さんが現役合格数ヶ月後にやめ音楽活動始めて今に至る

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/04(月) 13:34:05 

    >>12
    お仲間で〜す(^◇^)

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/04(月) 13:34:44 

    人生最高レストラン出てたとき面白くて笑った。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/04(月) 13:37:40 

    >>10
    えー?アリが好きなのかな?変わってるね!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/04(月) 13:38:58 

    >>52
    吹奏楽コンクールは時間オーバーで失格とかでない限り全団体が金銀銅に振り分けられるんだよ?
    金でないならたいした事ない。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/04(月) 13:39:48 

    親が有名な芸能人の子どもは世の中舐めてるよね、見出だされても選ばれてもいないのに簡単に芸能人になれるし芸能界に逃げれば優遇され何とかなる、でも逃げた先の芸能界でも結局親のように売れることもなく挫折

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/04(月) 13:43:11 

    >>5
    イージーな環境の中でも、自分が夢中になれるものに出会って必死に努力する経験を得られたことは大きいんじゃないかと思う。
    正直彼の環境ならすべてを適当に終わらせて、一生歯を食い絞ることなんかなくてもどうとでもなるだろうから。

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/04(月) 13:44:11 

    >>52
    銅は最下位、結果発表で部員泣きますよw

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/04(月) 13:49:02 

    でも一般人のルックスじゃないよね
    部活のインタビューで見た時びっくりしたもの
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +29

    -7

  • 73. 匿名 2021/01/04(月) 13:50:28 

    >>35
    あごにてんとう虫ついとるがな

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2021/01/04(月) 13:52:17 

    >>56
    眞栄田郷敦、藝大に落ちて思い詰めた過去「芸能界は

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/04(月) 13:52:32 

    >>51
    美術学部デザイン科
    よく知らないけど、凄いんじゃないかしら?

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/04(月) 13:53:55 

    >>3 
    記念で受験する人もいるから 誰でもできると言われたら 正解だけど
    藝大は 頭も技術も必要だから 音楽やってて 頭も技術もなかった私は 単純に へーすごいねと思っちゃった 
    サックス聴いてみたいなとも思った🎷



    +13

    -5

  • 77. 匿名 2021/01/04(月) 13:58:18 

    >>23
    まっけん、さみしいわー
    2年に1本くらいはドラマか映画日本で出てほしい

    +8

    -11

  • 78. 匿名 2021/01/04(月) 13:58:21 

    >>6
    高偏差値や、勉強だけではない特殊な技能が必要な大学なら落ちても仕方ないと言える。
    底偏差値の大学落ちたーなら絶対言えないよ。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/04(月) 14:08:30 

    >>65
    何故に❓

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/04(月) 14:09:10 

    >>52
    ちょっと藝大を甘く見てる気がする。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/04(月) 14:13:21 

    >>72
    人相悪いんですけど!😅
    今の方が俗っぽくて好感有るし。

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2021/01/04(月) 14:16:31 

    >>27
    私は美術だから畑違いだけど、間違っても記念だろうが藝大美校試験受けに行こうなんて思わない…正気の沙汰じゃないな…笑
    こういうみみっちい性格じゃそもそも藝大なんて目指さないけどね( ;∀;)

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/04(月) 14:16:41 

    >>1
    藝大は落ちて当たり前の世界だから
    ドンマイ!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/04(月) 14:16:50 

    >>75
    YouTubeで部屋を見る限り
    色んな身近なモノに
    こだわりが有る人なんだろう事は
    理解出来るよね。
    あの部屋見た時、さすが?芸大あがりだと思った。
    しかし!嗜好品に大麻はいかん。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/04(月) 14:18:17 

    >>82
    私ムサビだけど、現役の時藝大記念受験したよ〜
    浪人時代は流石に金と時間の無駄なので受けなかったけど

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/04(月) 14:22:45 

    >>82
    うちの子も記念受験に芸大受けようかなぁ
    と言ってたけど、、、
    受けても無理なのは
    分かってたので私立の芸大に行きました。
    東京芸大が倍率高いのは、記念受験みたいな人多いし、
    現役私立芸大生だけどあわよくば
    受かるかも?とか思って受ける人もいるから。もし受かったら私立のほう中退して
    東京芸大に入学するからね。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/04(月) 14:23:09 

    ゴードンは日本育ちなの?
    英語はネイティブレベル?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/04(月) 14:23:19 

    >>85
    現役の時に受けられたんですね!
    むしろ浪人された時ならもしかしたら受かったりしたかもでは…と思っちゃいました!
    私のレベルじゃ恥晒しに行くようなもんだったので…😂

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/04(月) 14:34:05 

    >>79
    真栄田賢かと思ったのでは

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2021/01/04(月) 14:42:31 

    >>58
    美人の災難あるある
    ブスから意地悪される

    ブスは美人をハブろうとするよねー!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/04(月) 14:45:19 

    >>15
    兄の力もあると思う。
    マネージャーも力があるから良い作品ばかりに出て下積みがない感じがする。
    兄はまだ、デビュー当時こんなの出てたんだーみたいな番組に出てるけど弟にはない感じがする。
    私からみると、この人こそ苦労の知らない二世代表に見えます。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/04(月) 14:47:47 

    >>31
    今だに北村匠海とゴードンの区別がつかない・・・
    キリッとしてる方がゴードンで、眠たそうなのが北村匠海であってる?

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2021/01/04(月) 14:53:27 

    >>60
    あとちょっとで東大京大阪大いけそうだった自慢の多いこと多いこと

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/04(月) 15:06:40 

    >>49
    兄を反面教師にしてたんじゃないw

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2021/01/04(月) 15:07:20 

    >>60
    記念受験とかって今も多いかな。
    東大は足切りあるから無謀だけど。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/04(月) 15:09:54 

    >>81
    人相の意味分かってないよね

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/01/04(月) 15:09:57 

    >>9
    ゴードンの顔が1番タイプだから私がいただきますね。笑
    同僚がそっくりすぎて毎日拝んでる

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/04(月) 15:12:29 

    東京藝大でしょ。
    2、3浪当たり前の世界で、1回落ちたぐらいで挫折って言わないと思う。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/04(月) 15:13:38 

    >>64
    一発合格とかしちゃうと逆に有り難み感じないから簡単に手放せちゃうのかもね。
    売れっ子の今となっては中退が逆に天才っぽいイメージに寄与してる感じ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/04(月) 15:13:49 

    >>69
    ゴードンやマッケンはまだ美形だから良いけど、元アイドルの出っ歯の息子は本当にヒドイ。
    バイトでさえヘラヘラしてたよ。
    芸能界どころじゃないんだけど。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/04(月) 15:16:02 

    >>92
    北村は顔立ちは東南アジア系で、何でか顔色が悪い。
    色白がゴードン

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/04(月) 15:19:58 

    >>52
    私も吹奏楽部だったけど、そんな程度で受かる訳ないわ。
    銀銅なんて有って無いようなもん。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/04(月) 15:22:51 

    >>101
    ゴードンも色白ではないような…
    鼻の辺に特徴あるのが北村匠海でちょっとしゃくれ気味なのがゴードンかな

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/04(月) 15:25:27 

    顔はやっぱりマッケンのがカッコイイ

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/01/04(月) 15:26:24 

    >>85
    ムサビ行けるなら土台あるから行けるが
    箸にも棒にも引っかからないような人が行くと作品描いてて恥ずかしくて死ねる場所だよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/04(月) 15:27:28 

    >>72
    一般男子がこんな髪型してたら私はひくなー

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/04(月) 15:29:00 

    >>106
    マッケンにも中二病はある。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/04(月) 15:30:01 

    >>91
    ほんとだよ
    父親と真剣祐の力

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/04(月) 15:32:58 

    最初出てきた時はマッケンの弟だけあってかっこいいなと思ったけど最近そうでもないなと思い始めた
    兄の方がイケメンで華がある

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/04(月) 15:35:36 

    >>35
    しかも在学中に広末涼子と付き合ってるってとんでもないモテぶり

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2021/01/04(月) 15:39:49 

    >>101
    郷敦+四千頭身の後藤=北村匠海

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/04(月) 16:00:07 

    数年前、親知らず抜いてくれた歯医者さんがカッコ良くてときめく

    ゴードンをテレビで見て、あれ?歯医者さんに似てる!と思ってゴードンが気になり始め、そして最近北村匠海さんもなんだか気になってたんだけど、ゴードンと北村匠海さんが似ているという意見があって納得しました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/04(月) 16:01:07 

    落ちるだけなら誰でもできるけどね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/04(月) 16:02:56 

    子犬みたいで可愛い

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/04(月) 16:12:54 

    >>20
    ネタだと思いたい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/04(月) 17:10:00 

    誰?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/04(月) 18:04:28 

    >>10
    教場

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/04(月) 18:05:05 

    お兄ちゃんより好きです。
    イケメン度はお兄ちゃんのが上かもしれないけど
    一目惚れでした。
    よろしくお願いします!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/04(月) 18:40:48 

    >>91
    マッケンってまだ有名じゃない時に、
    世にも奇妙な物語に出た時も、
    ほんの数秒~数分しかないドラマで、
    しかもシルエットのみでたった一言のセリフが流れただけの時もあったよね…。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/04(月) 18:57:52 

    >>20
    本気で芸大目指してて3浪、5浪ザラにいるよね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/04(月) 19:00:18 

    私は兄の方がくせのある顔だと思うけどなあ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/04(月) 19:05:44 

    改めてKing Gnuって凄いってことだな

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/04(月) 19:33:15 

    教場2ゴードン可愛かったよー
    もっと出て欲しい!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/04(月) 19:34:08 

    ノーサイドゲームと教場、全然違うキャラで言われるまで気づかんかった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/04(月) 20:05:27 

    >>91
    それもあるとは思うけど
    私は兄より演技力あると思う ナギサさんのときの気の弱い新人役も上手かったし 幅広い

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/04(月) 20:16:38 

    教場の生徒役、この人だったのか
    底知れないえぐみというか、演技が上手くて印象的だ
    った。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/04(月) 20:17:26 

    ユーミンは藝大落ちて多摩美

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/04(月) 20:22:09 

    ナギサの瀬川よかったよ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/04(月) 20:22:30 

    父親と兄の14光で仕事もらってる自覚無さそう

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/04(月) 20:44:17 

    >>20
    本気で芸大目指してて3浪、5浪ザラにいるよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:24 

    芸大落ちた東大落ちたっていえばかっこいいと思ってる人いるよね

    私は滑り止めに通って花開いてる人の方がかっこいいと思う

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/04(月) 23:26:40 

    ナギサさんで名前出てて
    何の役だろう?って調べたら
    瀬川でビックリした
    今時の新人感がよく出ていた
    でも身長サバ読んでない?
    183cmあるようには見えなかった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/04(月) 23:36:50 

    >>91
    去年ラグビーのドラマにゴードン出てたけど、主演の大泉洋に何度も、父親連れてきてって言われてたわ。
    それしか言われないの。
    ゴードン本人の事は何一つ聞いたり言わない。

    大泉洋からすれば、すんなりドラマに出てきたゴードンなんて面白くないよな。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/04(月) 23:39:03 

    芽が出る人は、どの学校を卒業しても芽が出るようになってると思うな。
    ユーミンとか

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/04(月) 23:39:26 

    >>52
    銀も銅も吹奏楽コンクールでは意味がない。あと金もホンマの金と違うのがあるわけですわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/04(月) 23:40:08 

    >>119
    あの父親はマッケンの方に肩入れしてる気がするわ。

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2021/01/05(火) 00:16:55 

    この方が真剣佑の弟って初めて知った

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/05(火) 02:59:29 

    >>20
    本気だと滑り止め受けない子も結構多いよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/05(火) 06:10:36 

    >>136
    確かにマッケンの最初の頃って事務所の関係か、
    千葉さんと共演多かったよね。
    でも、お姉さんも千葉さんと共演してるから、
    マッケンだけにって訳じゃないと思うけど…。子煩悩な感じ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/05(火) 06:13:35 

    >>15
    この人の場合、親の力っていうより兄の名でって感じがする
    真剣佑が売れてから出てこなかった?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/05(火) 06:44:53 

    >>125
    ヨコだけど…。そうなんだ?
    私、マッケンのファンだけど、
    ゴードンも好きでナギサさんも教場も
    録画してるから観てみよう!
    ナギサさんのは、深夜の5分間位のもやってたよね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/05(火) 07:05:21 

    >>87
    母親がマッケンとゴードン
    子供2人連れて帰国して
    日本で育ったんじゃないの?
    小学生の頃位から日本育ちなのでは?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/05(火) 07:16:51 

    >>125
    オドオド新人も上手かったし
    今回のサイコパスみたいな役も良かったよね。
    兄は単なるイケメン顔だけど
    弟の無駄に濃い顔は個性的。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/05(火) 08:54:29 

    >>3
    東京芸大はまあまあだけど、大阪芸大はFランだよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/05(火) 09:31:41 

    >>1
    この人と北村匠海くんどっちかわからなくなる

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/05(火) 14:20:26 

    >>87
    真剣佑はビバリーヒルズ高校卒じゃなかった?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/06(水) 19:52:32 

    >>142
    ゴードンだけ連れて帰ってきたよ。中学校から日本。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/06(水) 19:55:49 

    >>139
    真剣佑は父親がデビュー当時、しゃしゃり出て来て売り方失敗したと思う。
    ゴードンは逆にマネージャーのおかけで成功してる。マネージャーのお陰だよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/06(水) 20:05:31 

    >>125
    真剣佑もちはやふるとか仰げば尊しとかの頃は良い演技してたよ。
    僕やりの演技は怖かったもん。
    イケメン過ぎて使いづらそうって意見もあるけど、見るとそうでもなくハマってた。
    ただ昔は役に向きあってた感じしてたけど、、今はそんな感じがしないんだよね。。
    あんなに才能に恵まれてるのに今の真剣佑を見るとチャラくなってホントに残念で勿体ない。あとから出てきた苦労を知らない弟が評価されて悔しい。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 01:05:54 

    >>148
    そお?私は色々なマッケンの素の表情が観られて
    よかったと思ってるけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード