ガールズちゃんねる

見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

170コメント2021/01/08(金) 19:39

  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 08:02:27 

    冷たい熱帯魚を見るか迷っています。
    ずーっと気になってるけど、
    なんか怖い。でも見たい。

    +42

    -5

  • 2. 匿名 2020/12/31(木) 08:03:23 

    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +29

    -5

  • 3. 匿名 2020/12/31(木) 08:04:57 

    >>1
    気になってるなら観よう
    さすが、でんでんだよ

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/31(木) 08:05:32 

    ばるぼら、見た人いますか?
    評判いいみたいで見たいなと思ってます。

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 08:05:42 

    鬼滅気になってる
    みんな泣いてるから

    +62

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/31(木) 08:06:27 

    ゴッドファーザーの3部作

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/31(木) 08:06:50 

    >>3
    でんでん?

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2020/12/31(木) 08:07:27 

    >>5
    私も気になってる
    本当に大人が見ても面白いのかな
    普段からアニメ見ない人だけど

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/31(木) 08:07:51 

    今上映中のアニメの、ジョゼとトラと魚たち

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/31(木) 08:07:52 

    滝沢歌舞伎ZERO

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:02 

    >>1
    年末年始は気分害すから三が日明けたら見よう!
    最後まで救い無いし、みんなクズだけどすごい作品だから

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:06 

    >>5
    原作未読で行ったけど泣けなかったよ
    迫力とかはあると思うけど

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:10 

    >>6
    とりあえず1だけは見て!!

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:13 

    エイリアン3以降
    駄作と聞いて迷ってる

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:28 

    怒り

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/31(木) 08:08:54 

    >>5
    今回の無限列車は漫画本編では序盤にあたる
    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +33

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:20 

    天外者
    観たいけど、ヲタが苦手

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:52 

    >>6
    2作目も!
    若き日のロバートデニーロが良い

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:53 

    >>7
    役者さんだよ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:54 

    >>15
    重いし暗いから注意。私は好きですが

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:55 

    >>6
    最高の映画
    長くて重いから手を出しづらい人が多いと思うけど連休で時間と気力があるときがチャンス
    3はともかく1と2はマスト

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 08:09:56 

    >>1
    おもろなかった
    園子温が好きならって感じと己は思いました

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:06 

    >>1
    おもしろいけど暗い気持ちにはなります
    感情引きずる場合はそういう想定して見た方がいいかな
    実際の事件が元になってるっていうのとううーんとなってしまう映画です

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:44 

    >>8
    普段からアニメ見ない人がハマってると思う
    私は普段から見てるけど好き嫌い激しいタイプ。でも鬼滅はジャンプ作品だし安定の面白さ

    泣けるか泣けないかは人それぞれ価値観の違いあると思うよ
    私は泣いたし、他の人も泣いてたけど100人が100人泣ける作品なんて無いしね

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:56 

    友罪
    面白いのかな?

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2020/12/31(木) 08:11:08 

    >>16
    全く無知な人間がこの詰め込まれすぎたようなポスター見てしまうとちょっと、やめとこうかなになってしまう

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/31(木) 08:11:14 

    アイリッシュマン

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/31(木) 08:11:18 

    >>19
    元芸人なんだよね
    演技の自然さが恐怖を誘う
    日常にひそんでいそうになるというか

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/31(木) 08:12:10 

    >>1
    でんでんを怖いと思うか、笑えると思うかで映画の感想がわかれる作品だから
    どっちだったか教えてー
    私はめっちゃ笑った方でした

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/31(木) 08:12:29 

    >>7
    この方だよ
    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/31(木) 08:12:30 

    >>5
    続編がアニメか映画かわからないけど直前に地上波でやると予想して待機中

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/31(木) 08:13:02 

    >>6
    マーロン・ブランドは鳥肌物の演技だよ。
    1,2は面白かったけど、3は微妙だった。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/31(木) 08:13:05 

    >>9
    実写版よりキレイな話になった気がします
    私は実写版の方が好きかな
    見るならアニメ→実写がいいかも
    実写映画は結構昔のやつ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/31(木) 08:13:39 

    >>15
    怒りは原作派でキャスト見た時「???」となったけど、皆演技凄かった

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/31(木) 08:14:27 

    >>2
    アルマゲドン・パニックで笑ってしまった
    ジョーズもいろいろあるよね
    ゴーストになったりメカだったりタコと合体したり

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/31(木) 08:14:27 

    >>25
    堕ちる感じの胸糞系
    私は好きだけど観るには気合がいるタイプの映画

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/31(木) 08:14:30 

    ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使い

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/31(木) 08:14:43 

    年始にTVでやる天気の子どうかな?

    +2

    -7

  • 39. 匿名 2020/12/31(木) 08:16:12 

    >>16
    ずっと左上の人がラスボスだと思ってた人間が観に行っても楽しめるかな?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/31(木) 08:16:30 

    >>29
    あれ笑えるか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/31(木) 08:17:13 

    >>38
    君の名はを超える事はないかな。私的には駄作

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/31(木) 08:18:18 

    鬼滅は気になるなら観る価値観あるよね
    なんでみんなが煉獄さん煉獄さん言ってるのかわかるよ
    みんながバカみたいにうつってるかも知れないけど
    それは観ればわかる………
    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2020/12/31(木) 08:18:19 

    韓国映画のパラサイト

    +9

    -10

  • 44. 匿名 2020/12/31(木) 08:18:33 

    >>40
    でんでんがうざいし暑苦しすぎて
    これに騙される人ってよっぽどやんけという笑いはあると思う

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/31(木) 08:18:58 

    >>35
    関係ないやつも結構あるよねw
    午後ロードのハズレ回→年ついてるやつみたいな
    ジョーズは1以外はギャグ!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/31(木) 08:19:34 

    えんとつなんとかプペル。子供を連れて。気になるけど自己啓発の本で読んだことあるわ〜って内容かな。絵はキレイみたいだけど。

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2020/12/31(木) 08:19:35 

    >>26
    登場人物詰め込みポスター(別名ブロッコリー)は日本特有の現象。
    あと列車での戦闘は前半のみ、後半はアカザ戦でこっちのほうが本番。
    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/31(木) 08:22:17 

    >>5
    私も気になって観に行きまし先日。子供と。
    やっぱり私はジブリの方がいいなと思いました。
    好みや感想は人それぞれだと思います。
    子供男児は戦闘シーンに釘付けのようでした。
    大人一人で観に来られている方も結構いらっしゃいました。

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2020/12/31(木) 08:22:21 

    鬼滅、本当にもうお腹いっぱい。

    +16

    -4

  • 50. 匿名 2020/12/31(木) 08:24:45 

    >>46
    単純に馬鹿にされてもがんばって信じ抜いた結果が見えたみたいな話
    西野がチラつかないなら絵はそこそこキレイだし声優はよかったから楽しめると思うけど個人的な感想としてはラピュタとAKIRAみた方が有意義かな

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/31(木) 08:25:14 

    ジョーカー

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/31(木) 08:25:30 

    >>39
    逆にギャップで楽しめるかも

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:09 

    >>5
    よく知らずにそんな期待もせず行ってたら泣けたかもしれないけど、
    ハードル上がりまくった状態で行っちゃったから特に泣きはしなかったよ。
    まあ面白かったとは思うけどね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/31(木) 08:26:43 

    >>43
    わざわざ見なくても金ローでやるから録画してつまんなかったらすぐ消す予定

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/31(木) 08:27:15 

    >>15
    映像が激しくて疲れた
    原作読んでからだとイメージ違うかも

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/31(木) 08:27:32 

    >>14
    シガニー・ウィーバーが出てるやつまではエイリアンだけどそれ以降は別物な感じ
    私はイマイチだった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/31(木) 08:27:40 

    エマワトソンのザ・サークル

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/31(木) 08:28:22 

    南極料理人とシェフ三ツ星フードトラック

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/31(木) 08:28:43 

    >>44
    でんでんの棒なのか暑苦しいのか、こういう人いるなーの恐怖に私はいっちゃった
    そういう視点もあるのね
    もっかいみてみようかな
    感想かわるかも

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/31(木) 08:29:56 

    >>14
    3は最悪だったよね。
    4の方が面白いと思う。
    プロメテウス、コヴェナントは個人的には無し。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/31(木) 08:31:01 

    >>59
    私は最初から「うわ、うさんくさっ…」と思って見てたw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/31(木) 08:32:00 

    >>43
    コメディタッチな部分もありストーリーはそれなりに面白かったけど長い。
    リピートしてまでは観ないかな…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/31(木) 08:32:15 

    ALWAYS 3丁目の夕日

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/31(木) 08:33:04 

    ニューシネマパラダイス

    まわりの映画好きな人がだいたい好きって言うから観てみようかと思うんだけどどうでしょう?
    いつもはアクション、ホラー等観てるので中々手を出せません。

    +16

    -4

  • 65. 匿名 2020/12/31(木) 08:33:09 

    マーリー 世界一おばかな犬が教えてくれたこと

    泣くやつかなあ、絶対最後お別れやんなあ……と思って未だに見れず……

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/31(木) 08:35:16 

    >>51
    バットマン全然知らないで見たのでホントは知ってた方が楽しめるのかも
    単体として楽しめる映画だったよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/31(木) 08:37:26 

    >>59
    恐怖とお笑いは紙一重だしねー
    やばすぎて怖いの人もいれば
    やばすぎて笑うの人もいて、この作品のトピもいろんな受け取り方した人で賑わう興味深い映画だと思うよー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 08:37:35 

    >>5
    アマゾンでテレビ版を全編見ることができるので、映画に行く前に見たほうが、キャラクターやストーリーを理解しやすいと思う。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/31(木) 08:39:56 

    >>8
    75歳のアニメ、漫画を全く見ない父が、すごい話題になってるから見てみようかなと言うので、Netflixで一緒に見始めた。私は既に最後まで見たことがある。
    そしたら1話目でセリフが長い、説明臭いと言い始めて、2話目以降はほぼ寝てて、4話目あたりでギブアップしてた。
    孫と見てハマったというおばあさんもいたから父もハマるんじゃないかと期待したけど、やっぱ人による。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/31(木) 08:41:31 

    >>43
    皮肉たっぷりでおもしろかった。現代の格差社会について考えさせられたよ。持てる川の無意識の差別とか傲慢さね、恨み買うわあれは。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/31(木) 08:42:44 

    ゾンビランドシリーズ
    ゾンビものは、ウォーキングデッドは好きだけど同じようなもんかな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/31(木) 08:44:52 

    >>62
    皮肉な感じだよね
    WOWOWで見たんだけど金ローだとカットされたりするのかな
    まぁ韓国社会の闇って感じかな
    普通におもしろかったけどリピートはいいかなって感じ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/31(木) 08:46:48 

    >>64
    いい映画なことは絶対に確かだよ!
    だけど同じくアクション、ホラー好きな旦那は、ふーん。て感じだった。
    今また聞いたら、うん、イタリアの映画だね、音楽も覚えてるよ。っていう温度。でも男性より女性の方が共感する作品かもしれない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/31(木) 08:48:03 

    >>69
    うちの父は69さんのお父さんと同世代ですが、逆に面白かったと最後までアニメ観てたな。その勢いでハイキューまで観だした。
    知人宅は90近いお婆さんもハマってるから、本当に刺さる人には刺さるんだと思った。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/31(木) 08:48:11 

    >>43
    その監督の映画、何気ないシーンが割とグロい
    それへの耐性があるならば大丈夫かも
    韓国政府から圧力かけられてもヒットさせるなんて良作思います

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/31(木) 08:48:44 

    >>71
    もっとコメディより
    私は大好きだけど最初のCMの僕の○○のルールとか言うのはほぼ出てこないので忘れて欲しい
    ウォーキングデッドは途中までしか見てないんだけどああいう暗さはほぼなく楽しいゾンビ映画だよ
    頭空っぽにしてコーラ飲んでピザ食べて楽しむ映画
    ウォーキングデッドシリーズが好きって人よりジュマンジシリーズ好きな人におすすめ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/31(木) 08:52:25 

    >>6
    私も見よう観ようと思っていたけど、ずっと観てなくて
    去年か一昨年、テレ東で放送されていたを初めて観たけど
    めちゃくちゃ面白かったよ。
    多分、Amazonprimeとかで観れると思う。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/31(木) 08:54:58 

    >>68
    楽しむための前準備に時間がかかりすぎる
    そこまで暇じゃない

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:00 

    新感染

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:12 

    罪の声

    観た人教えて👂

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:28 

    >>5
    映画は、マンガ見てなかったら、意味が分からないと思う。
    私は電子書籍の無料部分だけ見て面白かったので映画を見に行ったよ。
    その後電子書籍でマンガ全巻買った

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:58 

    >>35
    ゾンビシャークオススメ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:40 

    ラストエンペラー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/31(木) 09:04:09 

    エマワトソンの美女と野獣

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/31(木) 09:04:38 

    >>6
    1作目、大傑作!
    2作目、普通1作目を超えることってなかなかないけどゴッドファーザーpart IIに関してはそれが当てはまらない!
    前作があれだけ面白いのにそれを超えてる!!
    素晴らしい!
    3作目、あれっ…?
    でも1、2観たなら最期まで観ておいた方がいいと思う

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/31(木) 09:04:56 

    >>6
    三作目のヒロインが私的にがっかりだったよ…

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/31(木) 09:08:40 

    >>84
    アニメ版とそんなに差異はない
    ガストンがかっこいいのと野獣のビジュアルが微妙
    ディズニーアニメによくあるミュージカルシーンをCGでよく再現しているねという印象
    ディズニーアニメ版美女と野獣が好きならば1度は見て楽しめる作品

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/31(木) 09:09:13 

    >>78
    予備知識ない場合とある場合で、映画を見た時の感動が違うと思う。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/31(木) 09:10:51 

    >>58
    シェフは親子愛とか心温まるし、なにより出てくる料理がとにかく美味しそうでオススメ!全体的に陽気な感じも良いのと、キャストも豪華で観てて飽きません。ディスク持ってて何回も観ています。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/31(木) 09:11:15 

    >>5
    家族や大切な人をなくしたり、自分がこうなりたいと思っている理想像に追い付けずもがいている人には刺さると思う。
    お涙頂戴の内容でもないし泣くかどうかは人それぞれだけど、私は自然と涙が出たよ。

    あと、映像が綺麗で迫力ある描写で、音楽がその場面に合っていて素晴らしいと思った。

    私はアニメ苦手だし、世間が鬼滅鬼滅言ってるからゴリ押しかと思って観るつもりゼロだったけど、公開前後にテレビで見た総集編が綺麗だなーと思ったから、映画の手前まで原作を読んでから映画を観に行きました。

    スクリーンに映えるように作られているから、もし迷っているなら試しに観るのもいいと思う。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:38 

    >>87
    ありがとう!原作ファンです
    ガストン、原作だとひたすら嫌なやつだったけど、当て馬がかっこいいのは見逃せないですねw
    ゲオで借りてきます。ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:16 

    >>82
    あのクソ映画を?w
    好きです
    ゾンビーバーもお勧めしておこう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/31(木) 09:14:19 

    >>43
    格差社会とは言え、何も悪くない金持ち家族が散々な目に…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/31(木) 09:15:04 

    >>83
    超絶面白い
    海外との合作だから変な規制がなく政治的な内容のないひたすら退廃的な映画
    昭和天皇のシーンは撮影しても全カットの模様です
    世界の坂本龍一が素晴らしい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:07 

    >>64
    気になるなら観ておいて損はないと思うよ。
    この映画に限らずだけど、やはり長年名作と言われ続ける映画は何かしら理由がある。
    もちろん観た後に面白くなかった、私には刺さらなかったっていう感想もありだよ。映画の数だけ好みはあるからね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/31(木) 09:20:29 

    >>92
    B級映画にしてはなかなかまとまっている気がするw
    見るか迷っている映画を判断してもらうトピ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/31(木) 09:21:32 

    >>8
    私もアニメみないんだけど、これは映像キレイだし普通に面白かったよ。
    むしろ鬼滅はアニメの方がいいかもって個人的には思ったりする。
    漫画だとバトルシーンとかカオスでよくわからない。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/31(木) 09:23:15 

    >>56>>60
    ありがとう!やっぱ評判良くないですね。でも一応観てみようかな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/31(木) 09:23:42 

    >>91
    ごめんなさい、ガストンかっこいいのはビジュアルですw
    でもアニメ版好きなら楽しめます
    私もアニメ版のファンなので
    アニメ>実写という感想ですが美女と野獣の世界を実写でやることで身近に感じられる気がします

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:39 

    >>58
    南国料理人はゆるく見れて、なんてことない料理だけどとても美味しそうだった。

    フードトラックは主人公の男に始終イライラするし、ご都合主義な終わり方であまり好きではなかったな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:53 

    >>64
    感動スペクタクルじゃないけど、じんわり温かくなる系。名作だから観て損はない。最近多い説明セリフが無くて、その説明は映像と演技でしっかり伝わる。音楽も素晴らしい。
    ディレクターカットの方は別作品に仕上がってるからおすすめしない。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/31(木) 09:34:11 

    >>96
    (これゾンビいらなくね?)がその通りすぎて泣けるww
    サメのギャラは高いんだよね
    B級クソ映画アワードには一歩及ばずのそれなりにまとまったB級くそ映画です
    好きです

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/31(木) 09:36:14 

    >>65
    犬の映画というよりはマーリーを含めて家族の映画ですね
    マーリーはメチャクチャ可愛い!
    ラブ飼いの人にはあのヤンチャぶりが愛おしすぎる!
    もちろん最後は泣いちゃうけど良作だと思います

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:03  ID:N35mo7wRyL 

    トイストーリー4が気になるんですけど、結末が納得いかないって言っている方が多いみたいなので観るのを躊躇っています。観た方がいいですか?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:10 

    >>14
    YouTubeの映画あらすじ紹介で充分。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:41 

    >>75
    ポン・ジュノは前の女性大統領の時は圧力あったけど
    今の大統領とは仲良しこよしだよ
    光州のデモに参加した保守派大統領だからね
    利害は一応一致してるの

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/31(木) 09:39:34 

    >>25
    映画は見てないけど
    原作は読んで感動した
    というか
    いろいろ考えさせられた

    映像化はどうなってるのかな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/31(木) 09:40:57 

    >>86
    コッポラって自分の映画に娘出してくるよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/31(木) 09:40:59 

    >>106
    そうだったんだね。
    無知なのに書いてしまってごめんなさい(>人<;)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/31(木) 09:42:02 

    >>86
    金持ちの愛娘っていう生意気さとかは自然に出てたね笑

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/31(木) 09:42:09 

    >>38
    せっかくだから見てみたらどうですか?

    映像はきれいですよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/31(木) 09:48:49 

    >>86
    ウィノナライダーが降板しなけりゃ良かったのにね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/31(木) 09:53:11 

    >>1
    絶対に観るべきだと思います!!
    黒沢あすかさんも神楽坂恵さんも綺麗ですごく良いので!!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/31(木) 09:53:38 

    お帰り寅さん
    普通の男はつらいよが好きなら、コレも楽しくみれますか?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:03 

    >>94
    ありがとうございます。是非観ようと思います。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/31(木) 09:57:03 

    幸せの絵の具
    気になるけどどんな話かもわからない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/31(木) 10:01:32 

    >>1
    私は途中でギブアップしました。
    見られそうなら途中まででも見てみては?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/31(木) 10:05:38 

    >>1
    私もアマプラのウォッチリストに冷たい熱帯魚と悪の教典と凶悪をずっと入れてていつ見ようか迷ってる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/31(木) 10:12:05 

    >>1
    滅茶苦茶グロいシーンが何回か出てくるけどそういうのが大丈夫なら。でんでんが凄いです。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/31(木) 10:14:05 

    >>6

    私もゴッドファーザー見たことないけど、
    とりあえず3だけは見ないほうがいいのがわかった

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/12/31(木) 10:18:13 

    >>63
    私はあまり邦画で泣かないですけどこれは感動して泣きました。オススメです。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/31(木) 10:21:58 

    >>118
    悪の教典見る価値なし、冷たい熱帯魚は寝取られ映画、凶悪が1番キツい二度と見とうない
    全てストーリーで判断、グロはどれも大したことない悪の教典が1番ライト思いました

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/31(木) 10:23:44 

    >>80
    めちゃくちゃ面白い
    見たあとにあーこの映画に出会えといてよかったと思ったよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/31(木) 10:24:55 

    ファブル
    パラレルワールドラブストーリー
    脳男
    ダイナー

    久々にアマプラ覗いたらいろいろ増えてた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/31(木) 10:26:37 

    >>15
    私はた後しばらく気持ちが沈みました…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/31(木) 10:30:03 

    >>104
    3のまま終わってる方が良かったよ
    4はボニーのおもちゃに対する扱い方が雑過ぎてキャラ変して戸惑った
    トイストーリーという作品を知らない人間が製作したのか?と思えるほど酷かった

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/31(木) 10:30:41 

    >>15
    特におすすめしない。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/31(木) 10:33:00 

    >>38
    君の名はよりは好き

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/31(木) 10:36:38 

    ムカデ人間
    これを見て何の為になるのか、よく分からないから観れないでいる
    いつもレンタルしようと手にしては棚に戻す
    スプラッター映画好きだけど、これはスプラッターではないよね?
    スカトロ映画なの?
    詳細も検索してないからよく分からない
    深夜に地上波で流してくれないかしら…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/31(木) 10:37:49 

    >>71
    こういう作品は嫌な奴や死んで欲しいようなキャラが出てくるけどゾンビランドのキャラは皆いい奴で最後まで応援したくなりました。ウォーキングデッドは重くて少し暗い感じで、ゾンビランドは笑わせてくるシーンもあるし明るい感じです。私は大好きな作品なのでオススメします。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/31(木) 10:40:55 

    >>129
    グロ映画だが、発想がぶっとんでて界隈でヒットしたかんじ。口と尻をつなぐのよ、あとは察して
    YouTubeにクソ映画レビューがあるはずだから参考にしたらいいよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/31(木) 10:45:04 

    22年目の告白

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/31(木) 10:54:23 

    >>129
    B級エロバカ映画
    男性が日本人で何番目に来てるかで見る人によってはエロになるらしい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/31(木) 11:07:48 

    >>17
    二浦春馬を見たいだけなら見ればいいと思うけど映画のストーリーは浅くて深みがない 教科書読んだ方がまだ感動がある

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/31(木) 11:28:20 

    >>51
    51さんが愛されて育った明るい性格な方なら見ない方が良いかも。というか、この映画の真意が伝わりづらいかもしれないです。
    ただ影像美はどこを切り取っても絵になる程に美しく、ホアキンの演技はまさに怪演で素晴らしかったです。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:43 

    >>104
    見ない方がいいです。
    断言します。
    私の中でトイ・ストーリーは3で完結してます。それで良し なのです。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:20 

    >>17
    オタうざいけど、自死した推しの最期の作品となれば誰でもああなるよな、と思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/31(木) 11:51:59 

    >>116
    すごく良い映画だったよ~

    実話ものなんだけど、主人公はリウマチで身体が不自由で、一族からは厄介者扱い。
    そこから自立するために、家政婦として住み込みで働きに出たり、大好きな絵を描き続けて周囲に認められていくお話。

    住み込み先の粗暴な男性(イーサン・ホーク)との関係性もグッときた。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/31(木) 11:54:25 

    >>5
    アニメに興味ない人は泣けないと思う

    私は原作読んでても泣けなかった。
    アニメはすきだけど煉獄さんに思いれなかったから別に泣きはしなかった

    あれは煉獄さんすきな人や家族に恵まれた人たちが泣くと思う。

    毒親育ちの私は全然泣けなかったw

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2020/12/31(木) 11:55:03 

    >>5
    映画1作かテレビアニメ1話観てみたら?
    ハマる人はとてもハマるみたいだから、ハマれるかもしれないのに観ないの勿体無いと思う。
    残念ながら私はハマりませんでしたけど。
    観た方がいいのかな、どうなんだろう?とか悩まずにすむから観て良かったです。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/31(木) 11:57:45 

    >>138
    ありがとうございます
    大掃除したら見てみます!
    絵も好きなんで見るの楽しみ!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/31(木) 11:59:16 

    >>114
    普通の寅さんが好きなら良いと思うよ。
    満男とイズミ(後藤久美子)中心の話だけど、リリーも出てきたりして懐かしい気持ちになった。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/31(木) 12:13:27 

    >>6
    ちょうど昨夜までNHKのBSで3夜連続放送してたね
    重いストリーと切なくも可愛らしさのある音楽がとてもよかった

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/31(木) 12:18:54 

    >>71
    肩の力を抜いて楽しむコメディ
    グロ控えめ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/31(木) 12:21:57 

    >>73
    >>95
    >>101

    確かに私の心に刺さるかどうかは観てみないことには始まりませんよね。家にいる時間が長い今、観てみたいと思います。
    返信ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/31(木) 13:07:22 

    >>104
    私は今までのトイ・ストーリーが大好きだったから、4の制作途中でジョンラセター降りたと知ってからずっと避けていて、やっと最近観たんだけど、リスペクトではなくどちらかというと既存のキャラや設定を壊したい人が作ったアナザーストーリーとして観るのならありだと。
    個人的にはいつもオモチャの持ち主や仲間のために頑張るウッディが、1度位自分の気持ちに正直になって生きる世界というのも良いのではと思います。映像はとても綺麗です。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/31(木) 13:19:07 

    >>57
    見ないでいいと思うよ。
    ネットで評価を調べてみて。かなりの酷評。
    私は前半見て観るのをやめました。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/31(木) 14:10:41 

    >>50
    ありがとうございます。ドラえもんとかしんちゃんとか、毎年?毎シーズン?のものは面白くなさそうでも子供は毎回見たいと言うだろうから、単発物を検討していました。岩合さんの猫歩きも気になっています。全然決められなくてすみません💦

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/31(木) 14:36:28 

    >>126
    わかる!
    特にウッディの扱いが酷くて悲しかった
    アンディは大学へ連れていくつもりだったのに、ボニーが欲しがったから「大切にするって約束」で譲ったのに

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/31(木) 14:37:04 

    >>139
    私は逆に家族に恵まれなかったからこそ泣けたわー

    この人の子で良かったって思える人もいるんだな、とか色々考えちゃった

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/31(木) 14:38:37 

    >>114
    コアな男はつらいよファンなら見とくべきだと思うよ。でも、正直微妙だね。面白かったと自分に言い聞かせてるのか、面白いと素直に思ったのかどっちかよくわかんなかった。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/31(木) 14:44:15 

    >>57
    知識としてそういう手法
    (新興宗教と自己啓発サークルとIT長者と政治支配)
    があるってさらっと見るにはいいかも。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/31(木) 15:16:10 

    >>120
    観ないほうがいいとまでは言わないけど、三部作と考えたらガッカリするかも
    1と2で完結したものと考えて、余裕があれば後日談みたいなつもりで観るといいと思う
    コッポラも三部作扱いは不本意だったらしいね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/31(木) 16:04:29 

    >>5
    泣けるのみたいならBANANAFISHがオススメだよ
    鬼滅では泣けなかったけどBANANAFISHは目が腫れるほど泣いた

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2020/12/31(木) 17:30:06 

    >>1
    園子温の映画見ると毎回、なんで見た
    のかな?と思うけど見てるから
    面白いのだと思う。
    エロいしグロいし、これ面白いと
    言いたくないんだけど

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/31(木) 17:52:41 

    >>120
    誤解する人がいるといけないので書いておきます。
    一応3も、この年のアカデミー作品賞にノミネートされている
    本当の駄作ならノミネートすら無理(たった5本の狭き門)
    1、2作目よりは落ちるけど十分に見ごたえのある作品だと思う
    やはり3部作の全部を見ておくべきシリーズです。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/31(木) 19:16:54 

    劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/31(木) 19:59:55 

    >>8
    煉獄さんがいい男すぎる…😭

    あ、煉獄さんとは、頭がひまわりみたいな大柄な人🌻

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/31(木) 20:48:26 

    >>123
    ありがとう✨(*^^*)
    観てみます🎵

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/31(木) 21:43:50 

    サイレントトーキョー✨

    観たいんだけど、観た人感想教えて下さい(*^^*)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/31(木) 22:24:42 

    今やってる【異端の鳥】

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/01(金) 00:59:12 

    >>139
    煉獄さんに思い入れなかったけど、映画見た後煉獄さんが大好きになった。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/01(金) 08:04:13 

    私をくいとめて 観た人いますか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/01(金) 15:33:24 

    >>2
    ドラゴンボールばりに地球に負担かけてるなぁって、この画像見るたびに思ってる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/01(金) 22:17:28 

    >>142
    >>151
    ありがとうございます。
    5日まで休みなので、とりあえず観てみます!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/02(土) 18:43:26 

    >>6
    取り合えず状況把握するためにパート1を抜かすわけにはいきませんね
    個人的にはパート2の出来栄えが最高だと思います
    というわけでパート3は観なくてもいいかな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/02(土) 18:52:24 

    >>14
    エイリアンはSFホラーの金字塔と言ってもいい出来栄え
    エイリアン2は幼い少女を護って戦う武闘派ヒロインの嚆矢
    エイリアン3はリプリーが死をもってエイリアンのせん滅を図る完結編的意味合いでギリギリセーフ
    エイリアン4以降はすべて蛇足

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:38 

    >>1
    ガハガハ容器に喋り散らしながらすぐ女子の方に図々しく触ってくるようなその辺にそうなオヤジが実はとんでもないサイコだったという怖い映画です
    血の匂いが漂って来そうな場面もあるのでグロ耐性の無い方は閲覧不可

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/02(土) 19:29:16 

    >>168
    ×容器に
    〇陽気に

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/08(金) 19:39:58 

    >>54
    >>62
    >>70
    >>75
    >>93
    今日地上波で放送するので見ます
    返信ありがとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード