ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」観た人いますか?

96コメント2020/12/31(木) 20:28

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 22:12:05 

    主は原作・実写未鑑賞です。
    実写の方に濡れ場があると聞いていたので、アニメがR指定にならないか不安でしたが、そのようなシーンは一切ありませんでした。

    【ネタバレあり】アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」観た人いますか?

    +7

    -28

  • 2. 匿名 2020/12/30(水) 22:13:11 

    私は見てないです!

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/30(水) 22:13:26 

    アニメ分からない。観たいね。
    実写は妻夫木のやつよね?

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/30(水) 22:14:00 

    実写しか知らないからアニメ化されてビックリした
    見たいような、見たくないような…

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/30(水) 22:14:24 

    主です。
    誹謗中傷、荒らしはご遠慮ください

    +11

    -30

  • 6. 匿名 2020/12/30(水) 22:15:39 

    みてない

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/30(水) 22:16:43 

    >>5
    アンチって被害妄想酷いからね 笑

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2020/12/30(水) 22:16:44 

    割と面白かったよ、絵も綺麗。
    ジョゼの性格だけ原作と一緒。

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/30(水) 22:17:22 

    まさに!私もトピ申請しようとしてました!!
    実写版がずっしり来るけどそこが好きだったので、観てから2日くらい立ってますがずっともやもやしています。
    どうしても設定の上澄みをすくってキラキラ爽やかに仕上げたように感じてしまって、未読だった原作も読んで自分なりに解釈を考えているところです。

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/30(水) 22:17:48 

    私もCM見てて濡場凄かったけどアニメ化?とか勝手に心配してたわ。
    あの時の妻夫木さんはエロさが半端無かったなー

    +96

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 22:18:20 

    >>4
    私も同じく。
    CMの感じが実写版と全然違うから、なんか違うんだよなぁとなるのが若干心配。
    ちなみに実写すごい好き。

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/30(水) 22:19:11 

    アニメにする意味、、

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:15 

    見取り図どうだった?

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:30 

    京アニ?

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:50 

    なんかアニメは綺麗に終わりそうな感じがする、、、
    ジョゼはそうじゃないんだよー、、

    +98

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/30(水) 22:20:52 

    実写しか見てないなぁー、自分の中で妻夫木が美味しそうに食べる朝食のシーンが好き

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/30(水) 22:21:29 

    >>14
    ボンズ
    ハガレンやヒロアカを作った会社

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/30(水) 22:21:44 

    少しだけ宣伝の映像見て、実写の世界観とは違うので見るのはやめとこうと思った。
    原作は未読なので読む予定。
    実写が好きすぎるので。

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/30(水) 22:22:44 

    25日封切りだったっけ。
    実写のは観たけどね。
    アニメならではの小綺麗さはどうなるだろ。
    実写のはなんか埃っぽかったり、湿っぽかったり、臭いそうだったり…。

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/30(水) 22:23:50 

    池脇千鶴さんの映画も観てないんだけど、小説だとめっちゃ短編だよね

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 22:23:59 

    実写版好きな人は受け入れるの難しいと思う。
    身体的な弱さも(障害)も性的な弱さも社会的な弱さも全部心の強さで何とかなります!って言われてるみたいなポジティブモンスターを感じた。
    絵は綺麗だし、声優さんも俳優さんばかりで色々言われてたけど良かったと思う。

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/30(水) 22:25:00 

    妻夫木聡と池脇千鶴の映画は伝説的なヒット作品だとおもう
    ちなみにチラッと元カノ役で出てくる新人のころの上野樹里がかわいい

    +104

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/30(水) 22:25:36 

    実写と方向性違いすぎてビックリ
    絵はすごい綺麗だった

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/30(水) 22:26:30 

    >>20
    そう。小説は短編。あれを映画にするとは凄いです!
    映画良いですよ〜!

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/30(水) 22:26:33 

    口コミ評価高いから気になってる!ソニック見て中川くん上手いなーと思って、これも見たいです。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/30(水) 22:26:35 

    小学生の子がEve好きなので見に行きたいって言われたんだけど、私は実写の濡場の印象が強くて迷ってたら、先に見に行った友達が「キスまでだから大丈夫!」って教えてくれたよ笑 蒼のワルツすごい良い曲で好き。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/30(水) 22:27:49  ID:f6iyphRMUH 

    きのう観てきました!

    レイトショーで私とカップルの3人しかおらず…

    実写映画の口コミも見ててちょっと不安だったんですが、いい意味でボロボロ泣いてしまいました。

    分かりやすく、すんなり頭にストーリーが入ってくる感じが私はいいなと思いました!

    絵も綺麗だし、主人公の声も声優さんかと思ったくらい自然な感じがしました!

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/30(水) 22:28:29 

    中川大志くんと清原果耶ちゃんの声めっちゃ良かった。俳優さんが声優やるとたいてい棒で話に集中できなくなるんだけど、二人が上手くて違和感ないから楽しめた。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 22:29:08 

    >>21
    まえから思ってたんだけど
    名作映画をアニメーション化するとだいたいテーマ性似てくるよね
    打ち上げ花火、僕らの7日間戦争、ジョゼ
    絵柄も監督もちがうのに
    たぶん見てる人(アニヲタ)に合わせてしまうから、彼らが好きそうなネタに変えてるのかなと思う
    アニメ化することで同じような作品が増えていってしまう

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 22:31:11 

    実写のジョゼが好きだから、アニメ版は見たいような見たくないような。。皆さんの感想を聞きたいです。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/30(水) 22:32:15 

    キービジュ出た時、がるちゃんで「このジョゼは焼き魚じゃなくてパンケーキ焼きそう」って言われてたの笑った。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 22:32:38 

    アニメのほうは映画の有名なラブホテルのシーンあるの?
    【ネタバレあり】アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」観た人いますか?

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/30(水) 22:33:49 

    ジョゼと虎と魚たちだと思って観に行くとなんか違うな…って感じ
    初見のアニメ映画として観たら良い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/30(水) 22:33:57 

    >>32
    ない
    キス止まり

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 22:34:08 

    >>32
    ないです。そのホテル実在してたけどなくなっちゃったんだってね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/30(水) 22:34:20 

    実写だと二人は別れてしまうけどアニメ版も結末は同じですか?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/30(水) 22:35:43 

    マンガで最初の方読んだけどとにかくジョゼが我儘で無理だったから読むのやめちゃった…
    アニメの絵が綺麗だし見てみたいから挑戦しようかな…

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/30(水) 22:38:23 

    エロなし、とにかく爽やかな若者の純愛って感じで良かったですよ。みなさん言っているように絵がとにかく綺麗です。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/30(水) 22:39:22 

    ここはネタバレあり?
    公開直前に中川大志がラジオで「見た後爽やかな気分になれる〜」みたいなこと言ってて、原作と実写知ってる人からしたら結構なネタバレだなと思ったw

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/30(水) 22:43:16 

    なんで、見取り図?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/30(水) 22:43:25 

    原作は25Pの短編小説
    実写版は障害者とふつうの人の恋愛の難しさ
    アニメは障害者だけど、絵を描く才能のあるジョゼと、ダイビング好きの恒夫のファンタジーだった。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/30(水) 22:45:03 

    >>40
    見取り図2人もちょい役で出てるんだっけ?
    ツッコミの人が第一声で僕ってわかりますよ、みたいなことインスタで言ってた

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/30(水) 22:45:27 

    >>36
    絵はとても可愛いけど、内容はちがう話になってます

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/30(水) 22:45:55 

    実写版はイケメンヤリチンにヤリ捨てされる頭も体も弱い女って感じだったが

    +6

    -8

  • 45. 匿名 2020/12/30(水) 22:47:13 

    変態におっぱい揉まさないとごみ捨てもできない女が、メンヘラ男と付き合って目を覚ます話だっけ?

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2020/12/30(水) 22:52:34 

    >>34
    はぁ・・・そうですか

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 22:53:07 

    家の近くがモデルになって映画に出てくるみたいなので見に行きたいなと思ってる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/30(水) 22:53:13 

    ジョゼと虎と魚たちと部屋とYシャツと私と恋しさとせつなさと心強さと

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/30(水) 22:55:27 

    昔実写の映画見てしばらく落ち込んだなー
    アニメは爽やかに見えるね

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/30(水) 22:57:25 

    >>29
    中高生向けのアニメはどれもおなじような話に改変されがち
    オリジナルでも中高生が主人公だと誰がやってもおなじような演技だし、誰が脚本書いて監督してもおなじような結末になる
    劇場版アニメはファンタジーにファンタジーを上塗りしたような作品になりがち

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/30(水) 22:57:52 

    妻夫木のやつ見た。
    あんまり覚えてないけど車椅子の子がわがままだったイメージ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 22:58:56 

    >>1
    見ました。
    実写にあったような濡れ場はありません。
    実写とは違う作品と思ってもいいかも。
    良くも悪くも、王道ハートフルな感じでした。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/30(水) 22:59:46 

    つぎノルウェーの森を爽やかアニメーションにしても驚かないわ

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 23:00:32 

    >>45
    >>44
    キラキラしたアニメにはそぐわないのはわかるけど、原作でも実写でもそこは大事な設定だと思う。
    障害を持つ女性というだけで性的に搾取されてしまう現実をよく表してた。
    いくら令和になり、障害を受け入れる世の中になったとしても、こういう気持ち悪いこと書く人もまだまだいるんだよね。

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/30(水) 23:01:29 

    >>41
    え!そんなまるっきり違うの

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/30(水) 23:07:37 

    >>4
    ポスターを見る限り明るさを感じる
    映画の暗さや貧しさがリアルでよかったなぁ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/30(水) 23:08:36 

    >>34
    魚のシーンはありなの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/30(水) 23:11:41 

    実写版のも原作と違うんだよね。。。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/30(水) 23:14:19 

    「帰れ、帰れと言われて帰るようなやつは早よ帰れ……嘘、帰らんとって」
    名シーンよ

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/30(水) 23:20:45 

    >>20

    短編だけど、小説は小説で好き。実写化の映画も好き。犬童監督の中ではこの映画とメゾンドヒミコが良かった

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/30(水) 23:23:50 

    実写の方は、原作の田邊さんの世界観を、現代の人ならこうしたほうが受け取りやすいと思って作られた感じ。
    アニメの方は、予告編しか見てないけど
    監督が、どうやったら世間に受けるものが作れるか考えて、原作と実写を切り張りしてるイメージ。
    全く違うものとして、話のネタとして見る以外に方法はない笑
    全く違うものとしてみたら、それはそれで悪くないような気はしたけど、アニメをジョゼと思わないでほしい。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:58 

    打ち上げ花火も実写の世界観超えられなかったし、アニメ化は失敗だと思う。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 23:35:34 

    原作でも実写でもアニメでも出てくる「想像してたんとちゃう」「良いほう?悪いほう?」「ええほうや」というやりとりが可愛くて好き。たぶんこのやりとりしてくれる人がいたら好きになる笑

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/30(水) 23:37:27 

    >>35
    銚子でしたっけ?なくなっちゃったんだ‥

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/30(水) 23:49:01 

    あのだんだんと新鮮さが重荷になってきて、一緒にいる空間が面倒になってきていると、こちらが感じる過程や表情ってアニメでは表現難しそう。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/30(水) 23:57:40 

    >>54
    同意。というか、『普通の』性描写って物凄く大事なポイントだと思ってる。『普通の性関係』が『普通』の恋愛の表れだと思ってるから。

    あ、私はジョゼと同じ下肢障害です。

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 23:59:16 

    >>65
    ドライブのシーンですね

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 00:04:15 

    >>37
    分かります
    今それをこらえて読んでるところです
    なんとなく聞いたことある気がしたけれど、実写や小説があったことを初めて知りました

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/31(木) 00:12:58 

    >>54
    性的な話をキラキラしたオブラートに包むように隠したがってるのはそっちでは?障害とか関係なくね?

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2020/12/31(木) 01:06:26 

    >>61
    最近の改変アニメってそんな感じよね
    世間にウケるもの作らなきゃ、でも才能ないからオリジナル作れない、何かヒットしたのを改変しよう、内容なんか適当にウケるように変えよう
    って感じ
    総じてつまんないしちょっとは自分の頭で案出せばいいのに

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/31(木) 01:08:17 

    >>69
    性的な話に障害が関係ないと思っているの?自分でゴミ出しもままならないと思われたから「乳を揉ませたらやってやる」って言われたんだよ。襲われても走って逃げることも出来ないんだよ。どんなに屈辱かわかる?
    現実でも女性障害者が性犯罪の被害になることは多い。ジョゼにとっての虎を描写するならそこを切り離すべきではないと思ったな。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/31(木) 01:25:40 

    おばぁは出てくるの?実写のおばぁ、良かったなぁ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/31(木) 02:25:09 

    無駄な実写化と同じくらい、ファンターでない実写化したものをアニメにする意味が分からない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/31(木) 03:23:15 

    原作では、ジョゼは「お乳触らしてくれたら〜」って言ってくるおっちゃんを警戒して、鍵かけてどこも出かけないようにしてるんだよね。
    映画では触らせてる設定(ジョゼが言ってるだけかもしれないけど)になってて、そこが一番びっくりした。
    そのあたりの怖さとか暗さ、アニメでは描けなさそうだよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/31(木) 04:58:48 

    LINEマンガで少し読んだ。
    実写であったエロはないんですね!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/31(木) 05:00:42 

    >>41
    何だそれ、全然違うじゃないか。
    中川君好きだから気にはなってたけど、やっぱり観るの止めておくわ。
    幅広く子供にも受ける様に設定変えたんかもだけど「コレじゃない…」感が満載そう。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/31(木) 05:02:38 

    >>22
    ぷくぷくして可愛いよね。恒雄と再会してしまって…。最後らへんのシーンが切ないんだ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/31(木) 05:05:51 

    >>76
    外の世界を知らなかったジョゼを、いろんなところへ連れて行くシーンはすごいキラキラして可愛い。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/31(木) 08:17:08 

    映画はばあさんの印象が強い
    アニメの予告見たけどキラキラしてて、ジョゼ虎っていう名前の違う話かと思った

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/31(木) 12:28:44 

    >>41
    タイトル「ジョゼと虎と魚たち」にした意味…
    いっそ別タイトルにして、エンドロールで原案として出せばよかった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/31(木) 12:32:34 

    >>70
    「車椅子の少女と青年の恋を描きたいなあ」から始まって、
    宣伝のために超有名タイトルを借りましたなのかな?ってくらい
    原作小説とも、実写映画とも世界観が違い過ぎる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/31(木) 12:34:00 

    >>64
    銚子なんですね!さすが海の街…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:05 

    >>61
    >原作と実写を切り張り
    いいとこどりだよね
    設定を都合よく「拝借しました」って感じ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:17 

    主題歌担当してるEveさんが好きなので見に行こうか迷ってる…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/31(木) 12:54:21 

    >>41
    それ全然ジョゼ虎と違うやん

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/31(木) 13:01:00 

    じゃあ結局、アニメ版はハッピーエンドってこと?

    関係ないけど、妻夫木くんって障害者との恋愛もの多いね。オレンジデイズとか。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/31(木) 13:15:49 

    >>71
    性表現をオブラートに包めば許されるの?
    切り離す?論点ずれてて意味不明だわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/31(木) 13:51:52 

    くるりのハイウェイだっけ?
    あの曲が合っていたな~

    妻夫木は、情けない男を演じると妙にハマる

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/31(木) 14:11:50 

    ジョゼの部屋すきだったなぁ
    拾ってきた可愛いガラクタ
    子供の頃あんなものに囲まれてた(拾ってきてはないけど)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/31(木) 14:15:17 

    監督もプロデューサーも最初ハッピーエンドにしようとしたんだよね
    ジョゼと恒夫を結ばせようとした
    でも脚本家の渡辺あやさんが大反対した
    絶対に二人は別々の道を歩ませる方がいいと譲らなかった

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/31(木) 14:45:01 

    >>90
    結ばれなくてあのラストで良かった。だから、引きずる。恒夫の泣きがいい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/31(木) 16:10:51 

    ガルちゃん民がボロクソに書き込んでるから実際どうなんだろ?と思ってさっき観たけど普通によかった
    明るいジョゼって感じで
    ネットでの意見あんまあてにしたらだめだね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/31(木) 16:53:28 

    >>92
    アニメすごくよかったですよね!
    わたしは小説も実写映画もみてないで、映画館でみた予告がすごくよかったから見てきた
    ほかのコメ読むと原作や実写のにはキワドイ描写があったようで、ラストも哀しい感じの作品なんですね
    それからすると全くの違う作品と感じるのも仕方ないと思うけど、今回のアニメいい作品でしたよ!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/31(木) 19:23:39 

    >>93
    絵本を読むとこは本当に泣けた
    少なくとも叩かれるレベルではない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/31(木) 20:25:15 

    あの濡れ場やちょっとダークな部分があってこその良さなのに、それどうなるんだろう

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/31(木) 20:28:10 

    >>48
    つまんねー

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。