ガールズちゃんねる

ノンシリコンシャンプー

100コメント2020/12/29(火) 23:24

  • 1. 匿名 2020/12/28(月) 15:26:21 

    ノンシリコンションプーを使うと髪がカチカチになってしまいます。
    私の髪質が悪いのかもしれませんが皆さんはどうですか?
    最近はノンシリコンシャンプーが主流になってしまって困っています。

    +52

    -8

  • 2. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:18 

    私もキシキシになる

    +98

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:36 

    大丈夫、ノンシリコン以外もまだまだ売ってるよ!

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:36 

    シリコンシャンプーは毛穴に残ってハゲやすくて、美容師は絶対に使わないって聞いたけど

    +9

    -32

  • 5. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:46 

    >>1
    ノンシリコンじゃないのを買えば良いのでは?

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:54 

    ノンシコシコシャンプーに見えた

    +1

    -51

  • 7. 匿名 2020/12/28(月) 15:27:57 

    バサバサになって絡みやすくなって抜け毛も増えたから使うのやめたよ

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:27 

    私もちょっと高めのノンシリコンシャンプー使いましたがキシキシしてこの感じが嫌だったのでまた同じシャンプーに戻りました

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:30 

    私もです!
    ギシギシしちゃうのでノンシリコンじゃないのを選んでます。
    いいのか悪いのかわからないけど…。

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:31 

    ジョンマスターは?
    ノンシリコンシャンプー

    +4

    -60

  • 11. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:43 

    シリコン入ってないと、髪が絡まる
    別に悪い物じゃないんだよね

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:49 

    そりゃ人によって合う合わないはあるよ。
    ノンシリコンじゃないシャンプーも普通にあるからそれ買えば?

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/28(月) 15:28:57 

    石鹸シャンプーにしたらいいよ。
    塩素除去のシャワーヘッドつければサラサラ

    +5

    -19

  • 14. 匿名 2020/12/28(月) 15:29:04 

    >>1
    カチカチにはならないけど
    商品によってはギシギシしてすすぎにくい時があります。だいたいコンディショナーやトリートメント使えばサラサラになるけど

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/28(月) 15:29:25 

    >>6
    マイナス付けてるのは男

    +2

    -21

  • 16. 匿名 2020/12/28(月) 15:29:26 

    >>6
    おっさん消えな

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/28(月) 15:29:54 

    >>1
    そうなの?
    シャンプーたくさん並んでるからいろいろ種類があると思ってた
    私はサロンで買うから市販のものはよく知らないけど、サロンで買う方が自分に合うもの選べるしいいですよ

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:00 

    >>10
    好きなやつあったけど、数年前にリコール問題あったから使うのやめちゃったなあ

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:02 

    髪パサパサだね、痛んでるねー
    って言われるようになったので普通のシャンプーに戻した。
    久しぶりに普通のシャンプー使ったらさらさらになってびっくりした。

    +15

    -6

  • 20. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:02 

    >>10
    成分偽装

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:14 

    >>10
    成分偽装して話題になったメーカーなんだよね?イメージ良かったけどガルちゃんで知ってびっくりした。

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:23 

    ノンシリコンシャンプー

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:26 

    私もキシキシになるから普通にシリコン入りのやつ使ってる
    毛穴からシリコンが入るとかそんな理由だったっけ?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:41 

    ノンシリコンは乾燥肌には合わないって聞きました。
    脂ギッシュな夫は凄く良い!と言って使っているけど、私はキシキシするので止めました。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:52 

    ノンシリコンシャンプー

    +2

    -21

  • 26. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:56 

    キシキシする

    で、困ってシリコン入りのトリートメントしたりしてる笑
    シリコン入ってるとベタベタするというか、髪が乾きにくくなる気がする

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/28(月) 15:30:57 

    >>4
    普通のシャンプー使ってても祖母も母もハゲてないけら、普通のでいいかな
    美容師の言うこともどこまで本当かわからんし

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/28(月) 15:31:11 

    しっとりさせる成分(シリコンなど)が入ってないとギシギシになって嫌なのであればノンシリコンは使わない方がいいよ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/28(月) 15:31:30 

    使ってるシャンプーはノンシリコンらしいけど、それなりに高いやつだから大丈夫
    いいの選べば大丈夫かも

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/28(月) 15:31:57 

    >>4
    それ嘘

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:25 

    困るほどノンシリコンばかりじゃないと思うんだけど、どんな所で選んでるの?
    ノンシリコン以外の物って結構あるよ?

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:31 

    ノンシリコンシャンプー

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/28(月) 15:32:56 

    >>22
    シャンプーのシャンプーかと思ったら、オードトワレw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:07 

    >>19
    パサパサだね、傷んでるね、なんて言ってくる人いるんだ
    ひどい

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:07 

    正直ノンシリコンじゃないやつの方が調子いい

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:16 

    >>13
    やっぱりさらさらになるには塩素除去がポイントなのか。長年石鹸シャンプー使ってたけどクエン酸でリンスしてもギシギシだったんだ。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:23 

    ナプラの大きくて安いやつ
    キシキシにならない

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/28(月) 15:33:58 

    >>16
    いちいちアンカーつけてまで絡まないで
    そういうことするから喜んで同じ事を繰り返すんだよ
    プラマイも押さずに放置するのが一番いい

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/28(月) 15:34:27 

    >>32
    だからーこれアデランスと提携してる医者だからね?
    はげるから植毛しろって言ってんの

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/28(月) 15:34:40 

    >>20
    そうなんだ?どんな?

    行きつけの美容室これだし、髪に合ってるんだけどな。

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2020/12/28(月) 15:37:57 

    >>40
    オーガニック商品じゃないのにそう謳って、オーガニック認証USDA取得とまで嘘書いちゃってた。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/28(月) 15:38:17 

    美容師さんから聞いた話によると髪の毛にとってシリコンは少なからず必要だそうです。
    ただしっかり洗い流さないで毛根や頭皮にシリコンが残るとあまり良くないらしいので、しっかりと洗い流すようにとの事でした。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/28(月) 15:38:21 

    そもそもノンシリコンが分からんw
    私はいち髪のシャンプーとコンディショナーを使ってるけどガル民的にはどう?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/28(月) 15:38:32 

    合う合わないがあるよね。
    わたしも、ノンシリコンってキシキシするし
    髪の毛かたーくなるイメージでしたが
    ようやく、自分の髪に合うものに出会いました。

    色々試すしかないよね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/28(月) 15:39:11 

    脂っこい人はノンシリコンでさっぱりと、カサカサな人は無理してノンシリコンにしないで艶を保った方がいいよ
    年取ると髪のパサパサで老けて見える

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/28(月) 15:39:16 

    安いノンシリコンシャンプーはキシキシでパサつくよね
    かといってお高いやつは買えないからシリコン入ってるやつ買ってる・・・

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/28(月) 15:39:36 

    >>40
    調べればたくさん記事がでます。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/28(月) 15:41:58 

    >>36
    塩素除去すると髪も肌もコンディションが全然違うよ!
    プラス軟水化するとほんとに艶サラだよ〜。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/28(月) 15:42:37 

    >>43
    安いシャンプーでも髪に合っていれば良いと思います。
    私も流行りに乗っかってわざわざ5,000円のノンシリコンシャンプーを買いましたが、キシキシになったので、市販の安いシリコン入りシャンプーに戻りました。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/28(月) 15:42:52 

    >>4
    美容師の方がノンシリコンとシリコンの話してたけど、そんな事言ってなかったよ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/28(月) 15:43:09 

    >>4
    毛穴にも詰まらないし、パーマやカラーリングにも影響無しですよ。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/28(月) 15:44:31 

    >>43
    可も不可もなく。香りが好みじゃないからリピはしなかった。好きならいいんじゃない?
    シリコン入りもノンシリコンもその人個人の髪にに合うかどうかで買えば良いよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/28(月) 15:44:54 

    >>48
    ミラブルのシャワーヘッドですか?
    やはり塩素除去すると実感として現れますか?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/28(月) 15:45:02 

    地肌のためにノンシリコンシャンプーを使っていたはずなのに、地肌のかゆみや匂いに悩むようになって、数々のノンシリコンシャンプーをジプシーした挙句、もうどうにでもなれとシリコン入りシャンプーに戻したら悩みが解決した。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/28(月) 15:47:53 

    ノンシリコンシャンプーしばらく使うと頭皮が自分でもわかるくらい臭くなってしまいました
    もう二度と買わない

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2020/12/28(月) 15:48:19 

    >>43
    コンディショナーまで使わないと意味ないよね?
    シャンプーだけ久々に買ったら
    ギシギシパサパサで合わなかった。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/28(月) 15:49:13  ID:5xKyDeK2ml 

    イースタンダード使ってる。
    アラフォーだけど今のところどこの美容院行っても髪が健康でほめられる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/28(月) 15:50:17 

    ギッシギシになっちゃう。使い続けると良くなっていくって聞いたから頑張って使ったけど毎日ギッシギシ。使うのを辞めたよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/28(月) 15:51:23 

    LUXのノンシリコンはきしまないよ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/28(月) 15:52:57 

    >>4
    シリコンで髪がコーティングされて思ったように薬剤が浸透しなくてカラーなどが上手くいかなくなることを敬遠してる美容師がいるだけで別に問題ないですよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/28(月) 15:54:22 

    >>53
    ミラブルはなんか胡散臭いからホリスティックキュアにしました。
    ちなみにその前はイオナック、その前はアラミックです。
    塩素除去&軟水化すると石鹸シャンプー特有のベタつき軋みがなくなって髪の艶サラさが違うし、肌荒れも減りますよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/28(月) 15:55:38 

    >>39
    やだ、初めて見たから、このお医者さんの身も蓋もない「ハゲる」の答えが面白くて笑ってたのに。

    情報ってどれを信じていいのか分からないね。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/28(月) 15:56:38 

    >>4
    美容師とシャンプーの話すると、結局高い高いシャンプー買わされる話になる。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/28(月) 15:56:43 

    >>1
    ジョンマスターオーガニック使ったら、めちゃくちゃ抜け毛が酷かった。
    今は、オージュア使ってるけど、髪がツヤツヤ触ってツルツルな感じになった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/28(月) 15:57:39 

    >>1
    私もノンシリコンシャンプーで洗ってギッシギシになるけどヘアオイル馴染ませてからドライヤーでサラサラになるよ!
    コンディショナーはせっかくスッキリしたのに頭皮ヌルついて嫌いなんだよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/28(月) 15:58:27 

    >>61
    ありがとうございます!
    ミラブルが気になっていたのですが、5万くらいするので悩んでいたんです。
    ホリスティックキュアを調べたら安いですね!
    参考にさせていただきます!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/28(月) 16:17:37 

    >>1
    シリコン入りシャンプーで癌になりましたとか聞いたことないけど。そりゃ高いの買ってもらいたいもの販売する方はすすめるよね。私はシリコン入り使ってます。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/28(月) 16:26:57 

    >>65
    いいこと聞いたやってみるわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/28(月) 16:28:19  ID:5xKyDeK2ml 

    >>57
    私も使ってる。使用感もいいけど香りが大好き!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/28(月) 16:29:59 

    >>13
    どこのシャワーヘッド使ってます?
    私も買おうと思っててどこにするか悩んでいるので良かったら教えて下さい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/28(月) 16:32:47 

    >>1
    シャンプーだけだとギッシギシになりますよね。
    でもコンディショナーとセットだとサラサラに。

    確かボタニスト、モイストダイアン、Luxのノンシリコンシャンプーだったけど、シャンプーはどれもダメだったなぁ〜

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/28(月) 16:41:26 

    髪は爪と同じで死んだ細胞だからシリコンで悪くなるとかはないよ。
    ただ問題なのは、髪は濡れてキューティクルが開くと非常に傷みやすいので、キシキシ摩擦はかなりの負担。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/28(月) 16:43:58 

    >>13
    マイナスついてるけどシャワーヘッドいいよね
    お肌にも良いんだよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/28(月) 16:48:01 

    シャンプーはまだ良いけど、トリートメントやコンディショナーがコーティング甘いやつに当たるとギッシギシになる。もうそんなこんなでポンプセットは避けるようになった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/28(月) 17:02:49 

    >>11


    ノンシリコンで髪がキシキシになったら
    余計絡んで痛みそうだよね~
    結局シリコン入りの方が痛まない気がする

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/28(月) 17:03:43 

    なんかノンシリコンシャンプーできしむのあるけど、意外とそう言うシャンプーの方が乾かす時サラサラになるんだよね。
    オイル付けて乾かすけど、根本もサラサラだし不思議

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/28(月) 17:10:12 

    >>63
    だよね。
    よっぽど砕けてて仲良くなった人じゃないと市販品の良し悪し教えてくれない。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/28(月) 17:18:52 

    >>59
    LUXのノンシリコンずっとリピートしてます!
    すごくいい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/28(月) 17:22:06 

    私はシリコン入りだと、洗った直後からペットペトで全くドライヤー乾かないです。
    ノンシリコンじゃないと冬は特にムリ。

    ノンシリコンじゃないシャンプーはほとんどペトペト。。

    髪質はかなり柔らかくて細いスーパーロングです。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2020/12/28(月) 17:58:47 

    >>1
    今までシリコン入りを長期に使っていた場合は変えてからしばらくはその状態。
    主さんが余程の乾燥髪質。
    取り敢えずのざっくり主な原因はこの二つ。

    合うのであれば使い続けてはどうでしょうか。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/28(月) 18:06:42 

    >>54
    ノンシリコンはシリコン以外の髪の保護剤が入ってるからそれが合わなかったんだろうね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/28(月) 18:08:01 

    >>40
    髪にあってるなら買えばいいんじゃない?
    成分偽装の時の企業対応が良くなかったイメージだし私はあえては選ばないかな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/28(月) 18:09:15 

    >>10
    オーガニックがバリバリのケミカルだったとか、かなり悪質な虚偽記載だし、自主回収だ返品だ騒がれた割には店舗も普通にあるし、サロンでも使われてたりするし、お値段は相変わらず強気のままだし、まるで何事も無かったかのようなんだけど。
    消費者庁とかから注意とか無かったのかね?

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/28(月) 18:18:01 

    美容師さんが言うには、シリコンにも色々種類があって、悪いものじゃないらしいよね。
    でも、なんとなく頭皮や顔に泡が流れた時に安心なので、ノンシリコン使ってます。確かにキシキシするけど、慣れました。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/28(月) 18:33:38 

    ギシギシ
    そんなに痛んでないはずだけど
    もう買わない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/28(月) 18:35:36 

    >>32
    何回見ても笑う

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/28(月) 18:39:13 

    私は超オイリー肌なのでノンシリコンが合ってかゆみがなくなったり夕方くらいの前髪のべたつきがなくなったりと快適だけど、毛先は少しパサつくので地肌につかないように毛先のみシリコン入りトリートメントを使っていて子供みたいなツヤツヤツルツルサラサラを保てている。
    毛先の絡まりが気になる人は部分的にシリコン入りを投入するのもアリだと思う。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/28(月) 18:40:04 

    癖毛なのでノンシリコンNGです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/28(月) 18:55:40 

    >>87
    私も全く同じ。ノンシリコンでトリートメントもほぼいらない髪質。毛先だけに少しトリートメントしてる。もう若くないけどカラーしても髪はツヤツヤしてるよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/28(月) 19:46:43 

    >>11
    シリコンって環境に悪くないのかな?

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2020/12/28(月) 20:26:19 

    ルベル イオのシャンプーはノンシリコンでもサラッとした仕上がりで、絡まりもほとんど無いですよ!サロン専売ですがロフトやハンズでも売ってます。お値段もそこまで高くないです。
    ノンシリコンシャンプー

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/28(月) 20:40:41 

    このシャンプーとトリートメント使ってる。
    シャンプーはノンシリコンだけど全然キシキシしない。
    泡立ちもすごい良いし香りも爽やかで好き。
    ノンシリコンシャンプー

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/28(月) 21:11:41 

    >>58
    それを信じて1年使ったら明らかに髪質悪くなったよ。
    いまはラックスで落ち着いてる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/28(月) 21:36:02 

    ドラストで2000円くらいで買ったけど、使って半月、髪の具合がものすごく良い!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/28(月) 23:36:29 

    >>1
    ジョンマス、シリコン入ってて問題になったよね?
    シリコンって悪いと思われてるけど紙をコーティングしてくれるからヘアアイロンやコテを使う人はシリコン入りの方が神を熱から守ってくれるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/29(火) 04:08:19 

    >>1
    確かに!ドラッグストアの棚も半分以上ノンシリコンだった。新しい良さそうなシャンプーを見つけると試したくなるけど、ノンシリコンは最初の何日かは調子いいのに、気付くとパサパサ、うねうねになってる。油分を落とし過ぎちゃうのかな?匂いがいいのにノンシリコンだと残念だけど諦めてる。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/29(火) 05:21:25 

    最近ノンシリコン以外のシャンプーを見つけるのに苦労してます。
    みなさん
    どんなノンシリコン以外のシャンプーをお使いですか?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/29(火) 10:42:08 

    ノンシリコンシャンプーって合う合わないがはっきり分かれると思う。
    私は髪がベタついたり、頭皮が痒くなったりしたけれど、色んなのを試して、自分に似合うのを見つけましたよ。
    しばらくジプシーしてみては?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/29(火) 12:12:00 

    >>43
    いち髪はノンシリコンだよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/29(火) 23:24:15 

    >>1
    10年以上前からノンシリコンシャンプー使ってる。
    初めて使ったのはいち髪。(石原さとみがまだ黒髪・太眉でCMしてた頃)
    ここ数年はトリートメントもノンシリコン。

    ノンシリコンが軋むのはノンシリコンだからで、そこは仕方ないと思う。
    *指通りをよくする為にシリコン以外の成分を配合してるけど。
    手櫛が通らないくらいなら、それだけ髪が痛んでるんだと思うよ。
    そういう人は摩擦を抑える為にシリコン入りシャンプーを使う方が良い。

    ただシリコンやオイルは普通のシャンプーだと落とせず髪に癒着して蓄積されてく→これが剥がれる時に髪が痛むから、定期的に専用シャンプーで癒着汚れを落としてあげると更に良いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード