ガールズちゃんねる

自分の勘違いで気まずい思いをしたこと

136コメント2020/12/28(月) 18:09

  • 1. 匿名 2020/12/24(木) 21:07:58 

    私から。お洒落な友人に服が裏表だよ!と教えたら、元々そういう縫い目が出るデザインだったようで、変な空気になったことがあります(笑)

    +138

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/24(木) 21:08:51 

    自分の勘違いで気まずい思いをしたこと

    +17

    -15

  • 3. 匿名 2020/12/24(木) 21:09:35 

    Fine 78 Supreme Boysを聞かせられて気まずかった

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/24(木) 21:10:36 

    あまり会わないママ友の
    出産予定日を間違って覚えてて
    「お腹だいぶ大きくなったね!
    もう臨月だもんねー!」って言ったら
    「2ヶ月前に産んだよ!
    赤ちゃんは今旦那が見てる」

    +301

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/24(木) 21:10:36 

    今日はおじいちゃんのお迎えなんだね〜と思ったらパパだった

    +171

    -5

  • 6. 匿名 2020/12/24(木) 21:11:36 

    和菓子屋さんで、水面って菓子があったからすみません、すいめん3つ下さいって言ったら、みなも3つですね!かしこまりました。と言われたこと。アホ丸出してしまった。

    +188

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/24(木) 21:12:03 

    男性からの好意だと思ったらただの優しさだった

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/24(木) 21:12:19 

    >>4
    そんなに大きいんだ。。

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/24(木) 21:12:45 

    タクシーの遠距離割引を5000円超えた"ら"半額になると思ってて目的地周辺をぐるぐる走らせたこと。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/24(木) 21:12:46 

    お台場の上のボールみたいなやつクルクル回ると思ってて、他者から『回らないよ』って言われても『は?回るから。知らないの?』って豪語して、後で回らないって知ったとき。

    +98

    -7

  • 11. 匿名 2020/12/24(木) 21:12:51 

    >>4
    失礼笑

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/24(木) 21:14:20 

    薬局のレジで並んでいたら前の人が牛乳ひとつだけ残してお会計してた。
    死角で見えてないのかと思いこれ忘れてますよって教えたら別会計だった。

    なんかめっちゃ恥ずかしかったです。

    +138

    -2

  • 13. 匿名 2020/12/24(木) 21:14:38 

    別のトピでも書いたので読んだ人ごめんね。
    バイト先の好きだった先輩から「〇日空いてる?」ってLINEがきたので、誘われたと思い元気に「空いてます!!!!」って返したら
    シフト入れられました…
    元気に出勤しましたよ…
    テンションで勘違いしたのバレてたよね。
    実らない恋でした

    +222

    -5

  • 14. 匿名 2020/12/24(木) 21:14:53 

    >>4
    ママ友…
    場が凍りつくね

    +135

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/24(木) 21:14:57 

    先輩に「メロンパンいる?」って聞かれたので、1個くれると思って「ひとくちで良いです!」って遠慮して言ったら最初からひとくちだったみたいで気まずかった

    +109

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/24(木) 21:15:37 

    自分の勘違いで気まずい思いをしたこと

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/24(木) 21:15:50 

    小売店の店員です
    すてきな異性のお客様に「年末年始のお休みいつから?」と尋ねられたので、わ、私の予定ですか!?とドギマギしてたら「いや、お店のお休み…」と気まずそうにさせてしまいました
    ええもちろん陰キャの非モテです

    +192

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/24(木) 21:16:05 

    >>1
    全く同じ事が…笑っ
    プリントされた面が内側とかわからんわ!!

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/24(木) 21:18:18 

    あいみょんさん知らなくてかわいいニックネームのお知り合いいるんだねとか言ってしまった

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/24(木) 21:19:49 

    自分の勘違いで気まずい思いをしたこと

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2020/12/24(木) 21:20:11 

    >>4
    私も友達の友達に結婚式の時に産んだっていってたの聞いてたはずなのに「身重なんだから無理しないでくださいね!」って言ってしまったw

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/24(木) 21:20:28 

    昔だけど、友達からメアド変更のメールが来て、その返信に「明日学校いく?」って送ったら「あなただれ?」と返事が来てプチパニック、何故かバカにされてると思ってちょっと怒って返信したら、友達は一斉送信でメアド変更のメール送ってたみたいで一斉送信の中の一人の知らない人にメール送ってた…わかりにくかったらすいません

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/24(木) 21:22:06 

    >>1
    マルジェラのニットを着てた友達に、首の後ろがほつれてると言ったらそういうデザインだったw

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/24(木) 21:22:22 

    接客業してた時、夫婦でご来店したお客様の旦那さんにいろいろ質問されて途中で「奥様はどう思いますか?」って聞いたら奥さんじゃなくて娘さんだった時。

    +90

    -4

  • 25. 匿名 2020/12/24(木) 21:22:31 

    小学校の頃だけど、レストランで「私このかいろうカレーってやつ食べたい!」と大きな声で元気よくお母さんに言ったこと。「いや、もーこの子は!エビって読むんよ!んもー!💦」と恥ずかしい思いをさせてしまった💧

    +15

    -14

  • 26. 匿名 2020/12/24(木) 21:23:08 

    >>17
    これは中々…ヘビー級だな

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/24(木) 21:23:31 

    どれも読んでたらヒヤッとする😂

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/24(木) 21:24:01 

    >>12
    え?
    でも12さん、めっちゃ親切じゃん!
    いいお話をありがとうね。

    +58

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/24(木) 21:24:53 

    バイト先の先輩から「あと20分で迎えに行くから準備して待ってて」とLINE。えっいきなりデートのお誘い?もう大胆なんだから♡とか言ってる場合じゃねぇ!!超速攻でシャワー浴びて化粧してと準備してたら…ピコン

    「ごめん。間違えた。」

    予定の無い無駄に良い匂いの女の爆誕ですよ。でもせっかくだからとそのままTSUTAYAに行きました。

    +160

    -5

  • 30. 匿名 2020/12/24(木) 21:25:50 

    それユニクロのだ。私も色違い持ってるよ。
    と言ったら
    これ、大丸の〇〇で買ったんだけど・・・。

    に、似てるよねー。でも素材が違うよね。
    とか訳の分からんことを言ってしまった。

    +137

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/24(木) 21:25:55 

    大人っぽい友達を知り合いに紹介したら
    え〜全然タイプ違うじゃん、めっちゃ綺麗なおねえさん!って言われたからいや、友達の方が私より誕生日遅いから若いんだよ!!!
    って言ったらは???って言われた
    名前知らないからおねえさんって言っただけなのに私より年上のおねえさんって意味かと私が勘違い
    、、、
    空気が静まり返った

    +12

    -19

  • 32. 匿名 2020/12/24(木) 21:27:58 

    >>17
    www

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/24(木) 21:28:46 

    薬局でミスされたと思い頭に血が昇って電話してめちゃくちゃ怒鳴り散らしたら後に自分が勘違いしてただけで薬局には全く非がないことが判明した。
    気まず過ぎて謝れなかった。

    +4

    -64

  • 34. 匿名 2020/12/24(木) 21:28:51 

    昔付き合ってた人とテーマパークに遊びに行ったとき
    「お兄ちゃん(グループ会社勤務)から割引券もらったよ」
    と言われて
    「え、わざわざ申し訳ない」
    と言ったら1人にしか適応しない割引券みたいで、微妙な反応されたこと。
    4,5人くらいまでは一緒に割引適応されると思ってたから恥ずかしかった。

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/24(木) 21:29:12 

    上司が「○○は食べたくない」と言ってたので、不味いですよねー!大嫌いです!と乗っかったら、
    実家が○○の専門店で食べ飽きてるという話だった。

    +136

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/24(木) 21:29:17 

    >>29
    これ、彼女に送るのを間違えたんだね。
    切ない

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/24(木) 21:31:06 

    >>29
    まちがえた!って連絡来る前に、

    「了解です。待ってるね!」とか返事しちゃってたら更に恥ずかしい

    +150

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/24(木) 21:32:02 

    ショッピングセンターの催事で某営業に行ったときに、お客さんをカウンターに座らせて商品の説明をしてたんだけど、お客様の女性の方がけっこう年上で世間話をと思い男性の方にお母様とショッピングなんていいですね、と言ったら彼女ですと言われたこと。女性の方は顔がひきつってた。本当に余計なこと言わなければよかったと後悔した。

    +69

    -11

  • 39. 匿名 2020/12/24(木) 21:32:22 

    >>31
    その勘違いする辺りあなたはこんなタイプなんだろうなと思いましたw

    自分の勘違いで気まずい思いをしたこと

    +35

    -9

  • 40. 匿名 2020/12/24(木) 21:32:37 

    初対面の女性
    何歳ですか?何歳に見える?の面倒なやりとりに
    自信がありそうだから、-7歳いや-10歳で
    「40歳位ですよねっ」と笑顔で答えたら
    37歳だった時

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/24(木) 21:34:07 

    >>13

    これ恋してるのバレたね。
    でも勘違いから始まる恋もあるよ。
    相手はもうあなたのこと気になる存在になってるかも。

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2020/12/24(木) 21:36:40 

    >>6
    プロの店員なら、言い直さないけどね

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/24(木) 21:36:47 

    ヨチヨチ歩きの幼児を連れた50代くらいの女性を見て

    わたし「わー!可愛いお孫さんですねー!」

    女性「ありがとうございます…娘ですけど」

    +99

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/24(木) 21:37:17 

    >>29
    バイト先輩、あなたの家知ってるの?

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/24(木) 21:38:27 

    >>34
    それはその人が悪いと思うw
    なんで自分だけやねんw

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/24(木) 21:38:27 

    相手の聞き方も悪いよね。
    ◯日出勤出来ますか?って聞いて欲しい。

    +95

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/24(木) 21:38:58 

    >>42
    こちらですね?って言ってくれるよね。
    和菓子屋さんとか小さくでもふりがなふってくれてるとありがたい。
    深く考えないで美味しそう!!ってなってるからちゃんと読まずに注文しちゃうことある

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/24(木) 21:40:00 

    >>38
    これは、彼女さんが可哀想

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/24(木) 21:41:28 

    >>45
    友達同士でも
    割引が仮に4000円分あったとしたら2000円ずつとかするよね(笑)

    +64

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/24(木) 21:41:29 

    新米主婦の時、スーパーで「ヨネマース〇〇円」って書かれたPOPが落ちてたので、店員さんに「これ落ちてました。ぶふっ!マヨネーズの間違いですよね?打ち間違えちゃったんでしょうかね」みたいに笑いながら渡して帰った。店員さんは苦笑いしてたので、もしかしてあの店員さんが作ったのかも!なんて申し訳なく思ったりしてた。
    何年かしてヨネマースという沖縄の塩があるのを知った。

    +85

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:06 

    友人1と、友人2の家に遊びに行く前ケーキ屋さんで手土産を選んでた時
    友人1「(友人2の)旦那さんにも買っていく?」
    私「いらないいらない!(私の旦那に)わざわざ買わなくてもいいよ!あ、友人2の旦那さんにはこれ買っていく?」
    友人1「えっ?」

    一瞬間が空いてなんておこがましいこと思ってたんだと恥ずかしくなった

    +54

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:09 

    >>29
    舞い上がって返信しないんだね。笑
    私なら20分は無理です、、間違えてませんか…、て返信しちゃう。笑
    ちょっと自意識過剰だね…。

    +71

    -4

  • 53. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:51 

    >>42
    >>47
    次回から恥かかずに済むように敢えて言い直して教えてくれたのかもよ

    +6

    -13

  • 54. 匿名 2020/12/24(木) 21:43:56 

    中学生の時担任のスーツの一番下のボタンとめてないから注意したら「男性のスーツは1番下のボタンは外すものなんだよ」とクラスのみんなの前で言われて恥ずかしかった。

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/24(木) 21:44:46 

    >>19
    あらやだ可愛い

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/24(木) 21:45:52 

    >>53
    季節毎のお菓子だと次といってもそうそうなくない?それに、その時には言い直さなくても、会計の時とかにお菓子の名前の由来とか教えてくれながらやんわりと伝えてくれたりしない?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/24(木) 21:47:09 

    学生のとき、大晦日にスーパーでバイトしていて、酔ったおっちゃんが「ねぇちゃん!今日は何時までだ?」って聞いてきたので「6時で帰りますけどなんなんですか?!」って言ったら「はあ?閉店時間きいてんの!!」って言われ時が止まった。

    +94

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/24(木) 21:48:19 

    私も片方だけ短いアシンメトリーデザインのスカート履いてたら、スカート破けてるって知らない人に言われたことあるw
    親切に教えてくれた感じだったけどw

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/24(木) 21:49:57 

    >>53
    接客業です。
    研修の際、
    お客様の言い間違いは訂正しないよう教育を受けました。

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/24(木) 21:50:18 

    >>35
    よく考えたら「不味いですよね大嫌いです」ってかなり危険な返しじゃない?
    どんな話題だとしても、いやそこまで言うほどじゃ…と私なら思ってしまうかも。人によるだろうから仕方ないけどね。

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/24(木) 21:52:01 

    >>50
    なんですとー!!そんな塩があるんですね!!私も知らなかった!文読んでてマヨネーズの間違いだなって同じく思ってた(笑)

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/24(木) 21:52:13 

    高校の修学旅行、部屋割りが仲の良い二人組+私だった。
    荷物の整理してる私の後ろでその二人が写真の撮り合いしてて、「○○さ~ん」と呼ばれたから私を撮ってくれるのかと勘違いして笑顔&ピースサインで振り返ったら二人で写りたいからカメラのシャッターを押してほしいだけだった。すごく気まずくて情けなかった。

    +102

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/24(木) 21:55:37 

    弟くんお兄ちゃんと顔似てきたねーってあまり会わない幼稚園のママ友に言ったら、あの子はうちの子じゃないよって言われた。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/24(木) 21:56:15 

    数年前の冬、ロシア人の友人が来た時に、凄く美味しいメロンパンをあげたら凄く喜んで、帰国する日に買って家に着いてから食べられるかな?って言うから「モスクワまでだいたい10時間でそこから1時間くらいなら余裕余裕!大丈夫!!」って答えたら、凄く沢山買って帰ったのね。
    翌日の夜遅くに到着したという電話が来たのでメロンパンの話をしたら
    「ダメだったよ。家に着く前に凍ったよ」
    って。大丈夫かな?ってそっち?私は腐らないかって意味だと思ったよ。

    +56

    -5

  • 65. 匿名 2020/12/24(木) 21:56:58 

    「痩せたね〜」って言われたと思って、半分ニンマリしながら「全然っ!そんなことないよ〜」って返したら、
    「(日に)焼けたね〜」の聞き間違えだったこと。

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/24(木) 22:00:00 

    覚え無い人にヤッホー!久しぶり!と言われて
    咄嗟に手をあげて「久々!」と
    言ったら後ろの人に言ってて
    手をあげた私は恥ずかしくてベタに
    そのまま頭をかいてるフリしてその場を逃げた

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/24(木) 22:06:24 

    どのエピソードも他人事ながら心にダメージが半端なくてもう読むのやめとこうかなと思い始めた

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/24(木) 22:09:29 

    >>53
    それはねーだろ

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2020/12/24(木) 22:13:12 

    >>22
    一人でよかったよ、一斉に全員に返信することに比べたら。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/24(木) 22:17:17 

    >>5
    おじいちゃんとパパが5歳くらいしか変わらない人が数人居て、毎回迷う。「お家の人が来てくれたよ〜」ってその時だけ言ってる。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/24(木) 22:17:52 

    キラキラネームの孫を呼んでるのが祖父母なのかと思ってみてたら、父母だった。

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/24(木) 22:21:45 

    勘違いしたのは自分じゃないんだけど、幼稚園の家族行事で隣合わせた家族のパパさんと話してて「(息子くんと)パパ似てますよね?」と言ったら、「そうなんだよ!なんか他人の感じしなくてさー!」と食い気味で返されて意味不明で固まった。
    どうやら、そのパパさんとうちの旦那が似ているという話だと思ったらしい。似てるかわからないけど初対面でそんな話するかいな

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/24(木) 22:24:19 

    >>10
    フジテレビのあれのこと?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/24(木) 22:28:48 

    >>31
    読みにくいし1人で無駄に慌ただしいし、とにかく浮いてそう

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2020/12/24(木) 22:29:47 

    >>9
    結局、料金いくらだったの?

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/24(木) 22:30:15 

    アパレルのバイヤーをしている友達に、転売ヤーなんだよね!このご時世大変だね!と言ってしまった。
    しかも何度も。バイヤーのことを転売ヤーと言うのだと思ってた。
    友達は複雑そうな顔で指摘はされなかった。ごめんなさい。。

    +39

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/24(木) 22:31:09 

    >>52
    「了解です!」とか返信してすぐお風呂入って出たら間違えたって返事来てたんじゃない?
    切ないね

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/24(木) 22:33:46 

    ショッピングモールで働いてる時に呼び込みしてて歩いてる女の人のスカートが鞄でめくれて裏地だけになってると思ったらサイドだけレースみたいな素材のデザインだったらしくて、めくれちゃってます!大丈夫ですか?って小声で話しかけたら、こういうデザインです!と言われてしまった時。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/24(木) 22:35:08 

    今日クリスマスイブなので、上司に「今日はサンタクロースですね」って言ったら「離婚してるからサンタクロースは元奥さん」って返答された。
    子ども居るって言ってたので、結婚してる前提で話してしまった。

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/24(木) 22:35:49 

    >>24
    母親と息子だったら購入確定だったね

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/24(木) 22:37:15 

    >>6
    読み方じゃないけど、学生の時サイゼ行って、メニューも見ずにいつも食べてるメニューのつもりで「ラザニアひとつ!!」と注文した。

    友達も店員も誰も突っ込むことなくオーダー終了したんだけど、数分してオーダー取った店員(多分新人さん)が慌ててやってきて、「あ、あの、ラザニアというメニューはないのですが…」とおどおど言ってきた。店長みたいな人もくっついてきて、プチ大事な雰囲気だった。

    馬鹿な私はラザニアと信じ込んでいたので、「え、いつも注文してるんですけど…」と言いながら渋々メニュー見たらミラノ風ドリアだった。めっちゃ店員さんに謝った…。

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/24(木) 22:37:58 

    >>65
    それで思い出した
    若い頃知り合いの居酒屋の飲み会でインドネシア系の顔した男がいて「顔濃いいですね〜」っていったら「言われたことないですよーそんなぁ」みたいな反応されて明らかに濃いのに謎で、ふと考えて「かっこいいですね」に聞こえたんだなと気づいてなんとも返せず笑って流しといた

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/24(木) 22:37:59 

    会議資料失敗しまくりで、社内で非常に気まずい思いをしている

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/24(木) 22:39:34 

    ここまで自意識過剰な話が多くてちょっとびっくりしてる

    +1

    -14

  • 85. 匿名 2020/12/24(木) 22:44:29 

    >>24
    私、高校生から大学生にかけて父と歩いたら「きっと援交だよ・・・ヒソヒソ」みたいなことが数回あった。
    そして、父の同僚と偶然会ったときも「こちらは?あぁー娘さんかービックリした」みたいな感じの明らかに不審な反応された。
    夫婦に間違われるならまだしも何故かそんな反応されて、親子で悲しかった。私はギャルとか派手なタイプじゃない、ごく普通の学生だったのに。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/24(木) 22:53:41 

    >>33
    アンガーマネージメントせぇ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/24(木) 22:54:07 

    >>7
    モテる男性って顔うぬんより色んな女性に、こんな感じの優しさがある。
    モテモテの先輩は定年間近のおじさんからも何故か「あいつ俺のこと好きかもしれん」って言われてた。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/24(木) 22:54:47 

    >>5
    年の差婚の弊害。やっぱり子供を望むなら50代とは結婚してはだめ。パパがおじいちゃんに間違われるなんて子供がかわいそう。

    +7

    -13

  • 89. 匿名 2020/12/24(木) 22:55:52 

    >>82
    明らかに濃いのにwww

    おもろすぎる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/24(木) 22:56:55 

    >>88
    なんの話。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2020/12/24(木) 23:01:18 

    >>22
    あー、了解~って全員に返信しちゃうミスはあったな。
    懐かしい。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/24(木) 23:14:14 

    >>4
    うわぁぁぁ
    共感性羞恥が発動しました…

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/24(木) 23:16:25 

    >>82
    面白いけど、誉める場合以外、容姿のことはあまり指摘しないのが無難だと思うよ。
    顔濃いのを気にしてる人もいるだろうし。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/24(木) 23:19:05 

    >>50
    ヨネマースをマヨネーズと読まねーす。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/24(木) 23:20:18 

    >>85
    すごく仲が良くて距離が近かったとかかなあ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/24(木) 23:23:40 

    >>64
    でも凍ってもチンしてオーブンで少し焼けば美味しく食べられそう!

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/24(木) 23:38:26 

    先輩の子供が3人いて、一姫二太郎いいですね!!と言ったら???って反応で同期に
    もしかして1人女の子2人男の子だと思ってる?
    一姫二太郎は長女長男の事だよ
    と教えてくれて顔がさーーーっと。
    元から非常識と陰口叩かれてるのを聞いていたのでもう何も話せませんでした…

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/24(木) 23:44:29 

    >>67

    わかる。心痛い…笑
    みんなのエピソードが気まずすぎて
    自分に例えて辛くなる…

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/25(金) 00:07:27 

    >>6
    読み方つながりで。
    焼き肉やさんで「平壌麺」という冷麺があって、「ピョンヤンめんください」と注文したんだけど、実は間違いで「へいじょうめんおひとつですね。」と言われた時。
    恥ずかしかったですが、平壌麺は本場っぽい冷麺でおいしかったです!!平壌行ったことないですが。

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/25(金) 00:20:03 

    >>39
    なにこれww
    いるよね、こういう人w
    いまだにニーハイソックス履いてそうww

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/25(金) 00:27:39 

    満員近くの地下鉄に乗り込んだら知人がいて
    超笑顔で手を振りながら近付いたら、人違いだった。

    ほぼ満員だったので、3駅先まで近くで立つしかなかった。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/25(金) 00:32:01 

    >>4
    ひいぃい…
    これは血の気がひくね😂

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/25(金) 00:32:06 

    前髪を切った次の日に、職場で「髪切ったんだ~似合う~!」と横から声をかけられた。
    「えっありがとうございます~すぐ伸びてきちゃって…」と振り返ったら、髪を切った同僚が先輩と話してたところだった…
    「あっ、がるこも切ったんだね!」と普通に話を合わせてくれたけど、本当に恥ずかしかった。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/25(金) 00:34:18 

    >>7
    男性からの優しさは実はヤリモクだった…

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/25(金) 00:40:43 

    >>5
    40とかで産んだ人、お母さんかおばあちゃんかわからない人多い
    幼児だと正直だから〇〇ちゃんのおばあちゃんとか言っちゃったりするよね

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2020/12/25(金) 00:47:30 

    姑と夫と3人でドラッグストアに行った時、入口のワゴンに色んなセール品が置いてあった。
    私がその中のひとつを指して「そのトイレシート(お掃除シート)いいんですよね〜買ってこっかな〜」と言ったらなんか変な空気になった。
    よく見たらおりものシートだった。
    パッケージの感じ似てるよね。

    +6

    -7

  • 107. 匿名 2020/12/25(金) 00:54:35 

    >>78
    以前背中側の上部にチャックある服を買ったんだけど、これは開けとくのか閉めて着るのかわからないから開けたまま着てたら後ろ歩いてた女性が黙って閉めてくれたw
    びっくりしたw

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2020/12/25(金) 01:18:18 

    お焼香のトップバッターが私だった時………

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/25(金) 01:21:40 

    >>38
    これ、元旦那と一緒にいたときあったw同い年だったのに。
    このことがきっかけとなり離婚されましたw

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/25(金) 01:57:57 

    >>1
    トピズレだけど、あえて裏表にしてたりタグつけてたりほつれさせてたりするデザインの存在意義から疑問だわ。
    そこまでお洒落とも思えないし、実際こうやって間違って着てると思われるリスクもあるのに…

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/25(金) 02:14:15 

    >>15
    その逆パターンあった
    高校の時友達にあんドーナツ一口あげようと思って、食べる?って聞いたら、『え!?いいの!?太っ腹〜』って1個全部持ってかれた(;_;)
    私食い意地張ってるから忘れられてない笑

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/25(金) 02:54:49 

    >>105
    女性はまあ…産むのは遅くとも40代、せいぜいアラフォーと呼ばれる範囲内だろうけど、パパはもっと上がいるからマジでわからないよね。しかも周りに合わせて若く見せようともしない人が多いし

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/25(金) 03:07:04 

    年の差カップルが親子に見えたり、年取ってから産んだ子とかその子の父親がかなり年上とかだとおじいちゃんおばあちゃんに見えちゃうのは仕方ない気がするな‥。向こうも傷つくだろうけど、こっちも悪気はないしそういうふうにしか見えてないのも承知だろうし。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/25(金) 03:09:31 

    >>29
    あなた面白いねww
    文章もノリも好きだわ

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2020/12/25(金) 03:49:34 

    >>1
    マルジェラとか知らない人からしたらそう見えるもんね😅

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/25(金) 06:49:00 

    >>25
    小学生なら全然大丈夫!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/25(金) 07:54:45 

    >>17
    女に恥かかせないでくださーい♡
    と返すぐらいのユーモアがほしいね。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2020/12/25(金) 08:49:04 

    >>96
    コメントありがとうございます!
    私もそう言ったんだけど、それをしたら溶けちゃったんだそうです。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/25(金) 09:33:35 

    >>54
    知らなかった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/25(金) 09:50:50 

    >>10
    そう、あれです!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/25(金) 10:03:14 

    旦那にコロコロ持って来て。と頼まれ、「えっ、何するの?」って聞いたら片付けてるから使いたい。と言われ私がいた部屋に置いてたキャリーバッグを持って行ったらビックリしてた
    家が狭いからゴロゴロの中に普段使わない物を入れてて違和感を感じなかった

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/25(金) 10:05:55 

    >>13
    用件入れずにこういう聞き方する人嫌だー。
    結構いるよね。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/25(金) 10:49:45 

    >>38
    旦那と引越しの挨拶行ったら
    お母さんに間違われたなぁ。
    24とかだったのに、、、

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/25(金) 11:14:39 

    >>39
    横、自分かと思って焦ったw💦

    ニーハイ履かないけど。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/25(金) 11:56:37 

    >>93
    私もそう思った。

    これ聞く人によっては頭くるもんね。

    相手が勘違いしてくれてよかったよ笑

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:45 

    高校の時、チャリの通学路にキツい上り坂があったんだけど、友達がチャリの後ろを支えてもらってる場面に遭遇した。
    あとで「知らないおばさんに手伝ってもらったの?w」ってちょっとからかい気味に言ってしまったら「あ、あぁ…あれお母さんね」と言われた。
    まさかお母さんとは思わなくて。気まずかった。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/25(金) 12:19:05 

    >>106
    これマイナス多いけど私も普通にやりそうで怖いw
    姑いると空回って余計なこと口走りそうだから気をつける…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/25(金) 13:28:40 

    彼の小学生時代の写真見せてもらって「この頃からカッコよかったんだね~」ってお世辞込みで言ったら別の友人だった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/25(金) 13:29:44 

    >>121
    漫画持っていかなくてよかった

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/25(金) 13:39:22 

    保険代理店で働いていた私
    初めての報告書を上司に見せたところ「これは天才だな」「天才ですね」と皆べた褒め
    「そんなことないですよ~」と謙遜したところ「天災(事故)」と言っていたことが判明
    めちゃくちゃネタにされて恥ずかしかった

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/25(金) 14:08:56 

    >>31

    綺麗な人だね!ならわかるけど綺麗なお姉さん!と言われると年上と勘違いしてるのかと思っちゃうよね。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2020/12/25(金) 17:34:54 

    パパかおじいちゃんかわからない時はどうすれば…最近は若々しいおじいちゃんもいらっしゃるので。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/25(金) 21:28:24 

    >>42
    高島屋のケーキ屋さんで、ショーケースが遠くて名札が見えなくて「マウンテン何とか」って言ったら「マウンテン何とか…こちらでよろしいでしょうか?」ってめちゃめちゃいい笑顔で取ってきてくれたお姉さんプロだったよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/25(金) 22:22:23 

    名前が「ゆうこ」で、学生時代のあだ名が「ゆうこりん」だった私。

    友達に
    「ゆうこりんってホントに可愛いよね〜!」
    って言われて、
    「え〜そんな事ないよ〜!エヘヘ!」
    と返したら、どうやら私じゃなくて小倉優子のことだったらしい。
    変な空気になった。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/26(土) 12:35:49 

    >>132
    そんなの「パパ」と言っておけばいいじゃん。
    45歳でおじいちゃんになった私の祖父は、「お父さんと間違われた」ことが自慢だったみたい。

    祖父母が父親や母親と間違われることは悪い気がしないんだよ。

    その逆は最悪。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/28(月) 18:09:51 

    >>4
    無神経

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード