ガールズちゃんねる

妊娠のシステムってもうちょっとなんとかならなかったの?妊娠中の体内、改めて見るとかなりヤバイ「無理がありすぎないかこれ」

1221コメント2020/12/31(木) 07:51

  • 1. 匿名 2020/12/24(木) 00:38:30 




    Twitterのコメント
    ・そりゃ便秘になるし常に胃もたれになるわね
    ・10年以上前から
    「繁殖を促すために性行為に快楽を感じるようになってるよ」→わかる
    「だけど妊娠及び出産には母体に多大な負荷がかかるよ 最悪死ぬよ」→わからん・・・・・・・・・・
    ってなってる
    ・最後の方は息することもしんどいよね「空気!空気ちょうだい!」みたいな
    ・本来四つ足なのが前提のシステムだから…。(四つ足だと骨盤の構造ももっとゆるいので子宮が楽に前下方に&出産の危険性も低下)この構造で人類が絶滅してないのって、考えてみるとちょっと不思議ですなー。

    進化できるなら進化してほしいですね…もうちょっとラクに産みたい…

    +2652

    -34

  • 2. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:15 

    なんかやだ

    +1118

    -53

  • 3. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:37 

    これが一気に戻るんだからそりゃ後陣痛も痛いよね

    +4275

    -12

  • 4. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:40 

    S状結腸伸びすぎじゃね??
    ちょっと極端すぎる気がするけど…

    +52

    -133

  • 5. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:46 

    >>1
    こんな内臓つぶれるの!?怖

    +2387

    -11

  • 6. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:49 

    出産より何より、妊娠後期の身体の不調が辛かった

    +2371

    -25

  • 7. 匿名 2020/12/24(木) 00:39:52 

    ある女優の卵で産みたいって言った発言、めっちゃ共感した

    +2932

    -23

  • 8. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:07 

    こういうのを見ても何も思わないのが男

    +2402

    -33

  • 9. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:19 

    腸が潰されてるみたいで痛そう。

    +1219

    -13

  • 10. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:24 

    こんな潰れるんだ!こわー!

    +853

    -10

  • 11. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:27 

    逆流性食道炎にもなったし便秘にもなったわ。

    +1352

    -4

  • 12. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:29 

    クリスマスだね

    +131

    -104

  • 13. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:31 

    腸がこんなになってたなんて、そりゃ便秘にもなるわって感じだ!!

    +1338

    -7

  • 14. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:38 

    卵で産みたい

    +711

    -11

  • 15. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:43 

    これで見ると子宮ヤバい
    よく破裂しないね、伸縮性すごい

    +2095

    -6

  • 16. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:47 

    臓物が圧迫されてるからすぐおなかいっぱいになる。それなのに太って怒られる。不思議だ。

    +1641

    -5

  • 17. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:55 

    パンダのあかちゃんぐらいだったらどうなのかな
    小さすぎて逆に大変か…

    +1015

    -10

  • 18. 匿名 2020/12/24(木) 00:40:57 

    他の動物に比べると脳が大きすぎるからかな
    出産のリスクと引き換えにこの並外れた知性を得たのか

    +867

    -8

  • 19. 匿名 2020/12/24(木) 00:41:15 

    双子や三つ子だともっとすごいんだろうね

    +1294

    -6

  • 20. 匿名 2020/12/24(木) 00:41:18 

    臨月、膀胱の上でダンスでもしてんの?ってくらい近い。ヤバい。

    +951

    -10

  • 21. 匿名 2020/12/24(木) 00:42:27 

    肋骨すら移動してるけど、さすがにそれはないよね?

    +11

    -31

  • 22. 匿名 2020/12/24(木) 00:42:30 

    子宮破裂したらと思うと…恐ろしい

    +418

    -6

  • 23. 匿名 2020/12/24(木) 00:42:36 

    トイレ近かったなぁ

    +936

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/24(木) 00:43:00 

    >>19
    そうだよね!命削る勢いで苦しそう…

    +543

    -10

  • 25. 匿名 2020/12/24(木) 00:43:16 

    ここまで大変な思いして出産してる女性は本当尊敬する

    +1261

    -7

  • 26. 匿名 2020/12/24(木) 00:43:42 

    >・本来四つ足なのが前提のシステムだから…。

    なるほどねえ、二足歩行は想定外だったてことか。
    そして今さら、現状のリソースでは仕様変更もままならず、といったところですか。

    +650

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:09 

    たしかに、胃の圧迫感すごかった。
    これ見ると、産後なかなか体が戻らないのは仕方ない事だなって思う。無理しちゃダメだね。

    +839

    -4

  • 28. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:16 

    カンガルー方式で小さく産んでポッケの中で育つのがいい。

    +1120

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:19 

    毎日快便の便秘知らずだったけど妊娠中に初めて便秘を経験して辛さを知りました。
    4日間出なかっただけでこんなに辛いのにそれ以上出ない人もいるんですよね。

    +750

    -7

  • 30. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:30 

    >>7
    でもウミガメさん泣きながら出産してるから‥

    +57

    -123

  • 31. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:52 

    こんなに子宮(臓器)って伸びるんだって改めて思った。この伸縮性を生かして何か医療の役に立つような研究出来そう。

    +452

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/24(木) 00:44:58 

    あばらも上に行って広がっとる!!

    +316

    -7

  • 33. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:10 

    出産してから初めてシャワー浴びたとき
    立ってたらオシッコが漏れて
    止めようにも止められなかった
    筋肉が緩んでた感じ

    +678

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:21 

    >>3
    後陣痛マジで辛かった
    病院の壁伝いながら歩いた。
    あれはやばい。本当に陣痛と同等。

    +1158

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:34 

    内臓強くないと、こりゃ大変だ。

    +156

    -3

  • 36. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:39 

    >>5
    臨月あたりはもうはち切れそうなくらいパンパンなのがわかるよ

    +610

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/24(木) 00:45:51 

    「妊娠は病気ではない!」とかほざいて奥さんを労らない男性に見せたいね。
    まあ、そういう人は見せても理解できないか。

    +1248

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/24(木) 00:46:06 

    子供はほしいけど妊娠出産は嫌。子供の頃から思ってた。
    代理母にお願いしたい。

    +431

    -36

  • 39. 匿名 2020/12/24(木) 00:46:28 

    確かにお通じ悪くて臨月には出口が切れたなぁ
    納得した
    内臓と骨盤もやばいけど、肋骨まで圧迫されてない!?

    +267

    -8

  • 40. 匿名 2020/12/24(木) 00:46:28 

    >>23
    本当。
    トイレで夜中3回くらい起きてた。辛かった

    +323

    -7

  • 41. 匿名 2020/12/24(木) 00:46:49 

    >>19
    双子産んだけど普通に見てどうなってんの⁉︎ってくらい出てたから臓器がどうなってるかその時凄く知りたくなった。寝たら起きたくないくらい辛かった。

    +551

    -6

  • 42. 匿名 2020/12/24(木) 00:47:14 

    繁殖以外の性行為は無駄の極み
    食べないのに殺すのと同じ
    生きていく上で全く必要ない
    まさに外道

    +12

    -59

  • 43. 匿名 2020/12/24(木) 00:47:28 

    オスとメスの分化だって無理矢理だもん。人間は完全じゃないんだよね。

    +52

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/24(木) 00:47:29 

    妊娠中に腸を手術することになったらどうするの?

    +101

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/24(木) 00:48:16 

    蹴られた時足の裏の形お腹に浮き出てたもん
    子宮もすごいけど、皮膚もよく伸びるよね

    +527

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/24(木) 00:48:17 

    >>1
    腸とか押しつぶされるよね
    出産後の翌日トイレ行ったらすんごい量の便が止まらないほど出て便器一杯になっては流すを10回ほど繰り返してびっくりした

    お腹が戻って一気に出たんだと思う
    同じような人いる?

    +356

    -25

  • 47. 匿名 2020/12/24(木) 00:48:46 

    >>30
    辛くて流す訳じゃないわ
    体内の塩分濃度が高くなった時排出してる
    排出器官が目の近くなんで泣いてるように見えるだけ

    +248

    -3

  • 48. 匿名 2020/12/24(木) 00:49:13 

    >>1
    妊娠のシステムってもうちょっとなんとかならなかったの?妊娠中の体内、改めて見るとかなりヤバイ「無理がありすぎないかこれ」

    +12

    -30

  • 49. 匿名 2020/12/24(木) 00:50:23 

    >>46
    私は産後うんちゃんが太くなったよ
    やっぱり腸が潰されてたんだな〜と

    +244

    -7

  • 50. 匿名 2020/12/24(木) 00:50:51 

    出産する時、産院の院長先生に
    人類のお産は哺乳類の中でも最も重い部類です。
    と説明されたの思い出した。

    +313

    -4

  • 51. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:07 

    若いから我慢できたけどもう2度と経験したくない。

    +206

    -4

  • 52. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:11 

    >>3
    2人産んだけど後陣痛はなかった。
    きっとあそこ縫った痛さで気づかなかったのかな。

    +437

    -15

  • 53. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:13 

    5つ子でも減胎手術しないで産めとか言ってた人にこれ見てほしい

    +308

    -7

  • 54. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:19 

    妊娠後期にはお尻の穴からよく痔が飛び出てた
    圧迫されてたからなんだろうなあ

    +145

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:35 

    >>33
    私それ3ヶ月ほど続いてずっとオムツつけてたよ
    陣痛やお産が長いと負担かかるみたい
    お尻の筋肉鍛えたら戻ってほっとした

    +195

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:50 

    >>31
    筋腫で病院行った時に説明された中で、子宮って小さいんですねぇって言ったら、そう!!こんなに小さい子宮が妊娠時にはこんな大きくなるんですよ!素晴らしい臓器ですって言った先生の、何故か誇らしい顔が忘れられない

    +488

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/24(木) 00:52:07 

    やっぱ生まない。
    生んだ後も大変だし。
    ・自分の体ボロボロになる
    ・寝不足で顔が老ける
    ・体型も変わる
    ・自分の時間無くなる
    自分が一番の私には無理だわ。

    +343

    -50

  • 58. 匿名 2020/12/24(木) 00:52:08 

    >>1
    すごいですね…これを麻酔なしで出し切るなんて地獄の痛み。産後も大変で、社会も不安定で、子育て支援しますと言ってもそこじゃない事ばかり💦
    私は、海外みたいに初めから無痛分娩がどこでも希望できるなら頑張って出産したい!田舎で産婦人科も一件しかなく選べない

    +334

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/24(木) 00:52:29 

    >>19

    5つ子とかだと減胎手術する場合もあるけど、これ見たら確かに母体に無理がかかると改めて思った…

    +371

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/24(木) 00:53:09 

    産まれる一週間くらい前に、のたうち回るほど胃が痛くなった。陣痛にしては上の方だなと思ってたら胃こんなんなってんのかい!子供がお腹の中から蹴ってた可能性あるな…

    +148

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/24(木) 00:53:10 

    とりあえず、母に感謝だわ。

    +209

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/24(木) 00:53:51 

    あばらも!縮んどる!

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/24(木) 00:54:11 

    臨月近くなるとフウフウ言いながら生活してた。
    こんな事になってたんだね。
    細身の人でも後ろ姿みて妊婦ってわかったりするのは、腹部だけの体型変化じゃないからなんだろうな。

    +257

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/24(木) 00:54:34 

    逆に便秘に全然ならなかった私すごいなと思えた(笑)

    +166

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/24(木) 00:55:18 

    >>3
    帝王切開後の痛みと後陣痛のダブルの痛みでで地獄を味わった
    二人目の時のほうが辛かったわ

    +475

    -4

  • 66. 匿名 2020/12/24(木) 00:55:44 

    人工子宮の研究やってるね
    羊で実際やってたな

    +18

    -3

  • 67. 匿名 2020/12/24(木) 00:55:50 

    >>5
    むしろこんな状態なのに食欲フードファイター状態で食べまくってた自分が怖い…(笑)
    なんでこんな状態なのにあんなになんでもスルスル入っていったんだろう…?

    +697

    -4

  • 68. 匿名 2020/12/24(木) 00:57:19 

    >>3
    点滴打ったよ💔きつかったなー

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2020/12/24(木) 00:57:22 

    >>57
    私も無理だから産まない

    産んでる人たちって、野生の本能がかなり強い人たちだと思ってる
    普通に考えたら、無理だもん

    +38

    -148

  • 70. 匿名 2020/12/24(木) 00:57:56 

    >>60
    わかるわかる!みぞおちら辺が激痛で座ってられなかった!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/24(木) 00:57:58 

    >>69
    DQNほど子沢山だよね

    +57

    -30

  • 72. 匿名 2020/12/24(木) 00:58:09 

    >>19
    多胎児だと早産確率高いよね。低体重で産まれるのは母体守る為なのかなって思っちゃう。

    +378

    -4

  • 73. 匿名 2020/12/24(木) 00:58:29 

    >>17
    そうすると産んでから地獄だろうね
    カンガルーの袋みたいなので一歳ぐらいまで勝手に育ってくれれば…

    +293

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/24(木) 00:58:58 

    >>64
    それはすごい!便秘になる人、ならない人の違いはなんなんだろう

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/24(木) 00:59:15 

    >>33
    私は出産の時に尿道が圧迫されすぎたらしく、まったくおしっこ出せなくなり大変な思いをしたよ。2日間ぐらい管入れて抜いてもらってました。辛かった。出産って体の一大事だよね。

    +318

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/24(木) 00:59:27 

    >>7
    わかるー。
    卵で生んで、大事に毎日あたためながら育てたい!

    +886

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/24(木) 00:59:42 

    >>57
    産む前にちゃんとわかってて判断できる人って賢い
    産んだ後に自分の時間がない!つらい!
    ってヒスってる人、相当自分はできるって自信があったの?って聞きたくなる

    +79

    -73

  • 78. 匿名 2020/12/24(木) 00:59:56 

    トイレ近かったなー
    夜も苦しくて寝られなかったし

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/24(木) 01:00:26 

    四足なら大丈夫なのか……なるほど…めちゃくちゃ苦しかったよ臨月。最悪くしゃみで尿漏れとかあったし。あんな苦しい思い1回しかしたくない。いっぱい子供産んでるママさん本当に尊敬する。

    +198

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/24(木) 01:00:28 

    ただでさえ便秘気味なのにこんなに腸が圧迫されるなら、妊娠したらやばい事になりそうだわ。
    結婚の予定も妊娠の予定も全くないけど。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/24(木) 01:00:51 

    うろ覚えだけど後期は胃がめちゃくちゃ痛かったなー。
    妊娠は病気じゃないからとか、後期は動け動け!と言われるけど、まともな状態じゃないよこれ…💦💦

    +156

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:00 

    臨月、膀胱の上でダンスでもしてんの?ってくらい近い。ヤバい。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:13 

    >>79
    そういう人は動物に近いんじゃない?

    +9

    -29

  • 84. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:18 

    >>46

    産後4日くらい便が出なかったんだけど
    5日目にいままで見たことないぐらいの
    太いバナナが便器いっぱい出ました!

    帝王切開だったから
    腸の動き弱まって
    4日も出なかったんだなーって
    何となくわかるけど、
    あの量と太さはほんと衝撃的でした!

    +206

    -3

  • 85. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:26 

    パンダは人間より重いのに赤ちゃんの小ささと言ったら

    +133

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:40 

    >>3
    忘れないわ…

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/24(木) 01:01:47 

    >>3
    キレてたな(笑)
    「さっき産んだよね⁈なんで痛いんだよ!!!そんなに腹痛めたいか⁈ならかかってこいよオラーーー!!!」ってなってたな(笑)
    子供産まれるから痛みにも耐えてるけど終わった後の痛みはただの嫌がらせだもん、許せなかった。笑

    +549

    -18

  • 88. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:16 

    >>34
    壁についてる手すりを、あんなにありがたいと思ったことはない。
    私は帝王切開だったから、点滴を杖にもした(笑)

    +308

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:23 

    うちの子双子で二人とも2500g超えて生まれたけど、私の体内どうなってたんだろう…。

    +188

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:46 

    >>14
    斬新!!

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:56 

    >>33
    私も!
    オシッコというより湯船から上がったら膣口から水が漏れ出るようになりました、、

    最初はトイレの最後にキュッと締めるのも難しかったな〜

    +202

    -2

  • 92. 匿名 2020/12/24(木) 01:03:15 

    私の内臓ちゃん達ちゃんと定位置に戻ったのかしら

    +118

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/24(木) 01:03:23 

    >>33
    入院中う○こ我慢出来なかった
    産褥ナプキンに少し漏れた
    すぐ回復してったけどね

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/24(木) 01:03:24 

    >>3
    2人目の後陣痛は本陣痛の並みに痛かった。
    翌日から母子同室だったんだけど、夜に後陣痛で辛すぎてナースコールで助産師さん呼んで、赤ちゃんを今日だけ預かって欲しいって言ったら、痛いのはあなただけじゃない、みんな頑張ってるって冷たく言われて泣いた😭

    +632

    -7

  • 95. 匿名 2020/12/24(木) 01:03:40 

    独身子無しだけど画像見た途端苦しくなった
    うちの母親もこういう苦難を乗り越えて私を産んでくれたんだよなぁ……
    他の経産婦さん達もお疲れさまですという気持ち…

    +181

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/24(木) 01:04:14 

    >>64
    私もならなかった!
    お腹もあんまり大きく出るタイプじゃなかった

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/24(木) 01:04:26 

    やはり人工子宮の研究は推し進めるべきだわ

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/24(木) 01:04:26 

    >>1
    妊娠後期
    子宮「ちょ、もうちょいつめて!」
    肺、胃、大腸、小腸「もう無理です限界です」
    妊娠のシステムってもうちょっとなんとかならなかったの?妊娠中の体内、改めて見るとかなりヤバイ「無理がありすぎないかこれ」

    +383

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/24(木) 01:05:35 

    >>64
    すごいね!
    人生で便秘になったことなくて、むしろお腹が弱い体質だけど妊娠中だけは便秘だった

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/24(木) 01:06:27 

    >>33
    3ヶ月は尿漏れやばかったわ
    尿意感じてすぐトイレ行っても全然間に合わない

    +118

    -4

  • 101. 匿名 2020/12/24(木) 01:06:59 

    >>87
    かかってこいよオラーってなるの分かるw
    出産中もそうなんだけど、産後は手負いの獣状態だからそこに後陣痛となると本能全開でオラついて威嚇するしかない
    出産直後~2日くらいは脳から色んな物質出ててバカになってた自覚がある

    +186

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/24(木) 01:07:18 

    卵で生まれないのは進化の過程で選んだってテレビでやってたな。
    敵が襲ってくるときにお腹で育てた方が種の保存ができたからだっけな。
    それにしても馬みたいに生まれてすぐ歩き出すわけでもないしね。

    +140

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/24(木) 01:07:32 

    人間って他の動物と比べると脳や神経が精密機械みたいに緻密にできてるから母体に対してここまで腹がでかくなって子供も大きく(特に頭)ならなきゃ育たないのかなって思う。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/24(木) 01:08:10 

    尿意やばかった
    トイレ行くたび言うほどでないし
    水道代もったいない

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/24(木) 01:08:38 

    >>94
    これ系の言葉って心折れるよね
    弱ってるときはよけいに

    +553

    -5

  • 106. 匿名 2020/12/24(木) 01:09:23 

    >>7
    秋吉久美子だっけ?

    +257

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/24(木) 01:09:31 

    >>33
    骨盤底筋てやつかな
    妊娠中に、伸びるとか

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/24(木) 01:09:32 

    >>94
    私も、陣痛より痛かった。看護師に後陣痛で痛すぎて助け求めても、放置プレイで気絶しかけた

    +215

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/24(木) 01:09:42 

    >>28
    子育てが終わった後も便利にポケット使えそうだよね。鍵とかスマホとか淹れとくのにちょうどいい。冬はカイロ入れるわ。でもゴミやホコリたまるよね。洗うの面倒くさそう笑

    +291

    -3

  • 110. 匿名 2020/12/24(木) 01:10:24 

    >>94
    ほんと入院中の助産師さんの
    冷たい一言って突き刺さるよね…

    ホルモンバランスガタガタなとこに
    追い討ちかけるようなこと言ったり
    態度に出されたり…

    私も何度もそれで傷ついたので
    気持ちめっちゃ分かります

    +449

    -3

  • 111. 匿名 2020/12/24(木) 01:10:35 

    >>15
    大きくなるのは数ヵ月かけて、だからわかる。
    生んだあとから縮みはじめて数日でほとんどもとの大きさに戻るんだよな…

    +323

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/24(木) 01:10:35 

    >>15
    大変恐ろしい話だけど、稀に破裂するよね。
    私筋腫があるから気をつけてって言われてた。気をつけようがなかったよ。

    +366

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/24(木) 01:10:40 

    痛がりやの自分がよく産んだなって、今更ながら思う。何も考えてなかったし、無知って怖い。若かったからできた。

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2020/12/24(木) 01:11:36 

    >>1
    こんなんになって子供産んでれば
    そりゃ、女性はやつれるに決まってる!

    老けた老けた言わんでくれ!!

    +429

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/24(木) 01:11:43 

    >>63
    宮崎あおいのシーチキンのコマーシャル、一生懸命隠してるけど、これは妊娠してるなって思うんだよねぇ。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/24(木) 01:11:47 

    >>98
    肛門「そういえば最近便さん会ってないな...」

    +205

    -3

  • 117. 匿名 2020/12/24(木) 01:12:33 

    >>21
    肋骨も広がるよね、、、

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/24(木) 01:12:37 

    >>88
    私も帝王切開だったから点滴を杖、わかるw
    おばあさんみたいに腰を曲げながら(ほぼ90度)点滴の支柱?にすがりついて歩いてトイレ行ったわ
    そんな私を見て笑う実母と、それを見てつられて笑う私→地獄

    +211

    -3

  • 119. 匿名 2020/12/24(木) 01:12:42 

    だから産まない〜痛いのも苦しいのもつわりもヤダもん
    カプセルとか培養液で産める日が来るから、そしたら考える

    +19

    -3

  • 120. 匿名 2020/12/24(木) 01:14:29 

    妊娠中の不調は嫌だし陣痛は大変で、もう絶対に子作りしないって思ったけど、なんとかなるもんで3人産んじゃった。過ぎてしまえは妊娠中出産が懐かしい。

    +102

    -4

  • 121. 匿名 2020/12/24(木) 01:14:47 

    産んだ後の、子宮が縮まる時にキューってなる痛みが、今でも思い出せる。1人目より2人目、2人目より3人目と、産む度に痛みが強かった。凄い勢いで縮んでいたんだろな。

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/24(木) 01:16:18 

    >>110
    >>108
    >>105
    やっぱりあるあるだよね。
    1人目の産院は助産師さんも看護師さんも感じ悪い人が多かったから変えたのに、一番冷たい対応されて辛すぎた😭
    体調悪いときは赤ちゃん預かりますって言われてたのに...

    +206

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/24(木) 01:18:15 

    これ全部の男にみせたらどうだろ
    でもこれでも、妊娠は病気じゃない甘え、何とかなってるんだから大丈夫、皆やり遂げてるんだから、伸びるんだから大丈夫、とか抜かすやついるんだろうなぁ。頭の構造が違うんだろうな。
    私は画像みただけでお腹痛い気持ちになってきた…。

    +150

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/24(木) 01:19:48 

    >>109
    めっちゃ笑ったwww

    +144

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/24(木) 01:20:32 

    >>57
    私も、だから産みませんでした。
    おかげで40超えてもヌードモデルのオファーが来ます。
    あと、夫の家系は遺伝子が強いらしいので、子どもが女で外見が夫の方に似たら可哀想。

    +7

    -97

  • 126. 匿名 2020/12/24(木) 01:21:48 

    私、骨盤広いんだけど広いと赤ちゃんが下がりやすいらしく予定日直前の内診で「赤ちゃんすぐそこにいる!骨盤周り痛いでしょ?」って先生に言われた。
    確かに恥骨が激痛だった。
    妊娠中も産後も女性は何かと大変だよね…

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/24(木) 01:22:16 

    妊娠の経験がないからどれだけ苦しいのかわからないけどこんな事になるのか…
    今後妊娠する事があったらこれ、思い出しちゃう

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/24(木) 01:22:16 

    命懸けで新しい命を産むって不思議だなあ。
    こんなの見ちゃうとますます怖くなる!本当に世のお母さんは凄い。

    +79

    -1

  • 129. 匿名 2020/12/24(木) 01:23:02 

    >>8
    奥さんの妊娠がわかって「あとは勝手に大きくなって生まれてくるだけ」
    みたいなことを奥さんに言って、ぶちギレられたって知人男性を思い出した

    +686

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/24(木) 01:24:04 

    >>39
    わかる。
    しかも肋骨に足引っかけられるとわかるんだよね。
    そのまま伸びされて何度折られると思ったか。

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/24(木) 01:24:14 

    初期〜中期はつわりで常に気持ち悪く、後期は胃の膨満感、喉に物が詰まってる感じ、頻尿、むくみ、息切れ、お腹の張り…妊娠中ずっと具合悪かった…。帝王切開だったんだけど、お腹から出た瞬間から胃がスッキリしたのを覚えてる。

    +57

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/24(木) 01:24:18 

    >>12
    へ?

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2020/12/24(木) 01:26:58 

    鳥みたいに卵で小さくツルンと産んで、あとは孵卵器にお願いしたい…。そしたら身体にダメージも少ないし、仕事も出来るのに…

    +69

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/24(木) 01:28:32 

    テレビで見るような大家族のお母さんはこれを何度も繰り返しているのか

    +110

    -4

  • 135. 匿名 2020/12/24(木) 01:28:48 

    口には出さなかったけど心はコウメ太夫だったこと思い出した

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/24(木) 01:30:08 

    >>57 分かる!女性としては残念だけど自分の事だけ考えてればいいんだから人生楽だしね。人育てるのなんて大変だもん。楽な道選んだもん勝ち

    +106

    -35

  • 137. 匿名 2020/12/24(木) 01:31:05 

    +575

    -7

  • 138. 匿名 2020/12/24(木) 01:31:12 

    >>26
    そういえば、四つん這いの体制になってる方が楽だった!

    +101

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/24(木) 01:31:45 

    >>57
    田舎の友達がみんな20代前半で結婚出産して、その様子を見ていたら私無理と思った。

    +94

    -6

  • 140. 匿名 2020/12/24(木) 01:33:22 

    >>38
    今初めての妊娠中だけど、500万円程度で済むなら次は代理母にお願いしたいと思ってる。
    死んでもおかしくないと思うほど悪阻がキツかった。悪阻が終わっても胃が圧迫されて吐き気、嘔吐があるし、もう今すぐ生まれてくれという気分。
    私なら2000万円もらえるとしても二度と妊娠したくない。5000万円で要検討だけど、たぶん断る。1億円なら何とか頑張ろうかなってレベル。

    +96

    -48

  • 141. 匿名 2020/12/24(木) 01:33:42 

    >>17
    パンダは本当に根性のない生き物だと思う

    +245

    -9

  • 142. 匿名 2020/12/24(木) 01:33:47 

    膀胱ばかり蹴られて辛い

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/24(木) 01:33:56 

    しかもこれ動くし…‪w

    外から触ってる分には「あ、動いた、可愛い♡」んだろうけど実際体感してる身としては押されるし蹴られるし引っ張られるしちびるし大変。

    +70

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/24(木) 01:35:16 

    >>17
    半年ぐらい保育器かな。

    +48

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/24(木) 01:35:37 

    >>111
    形状記憶

    +48

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/24(木) 01:35:45 

    パンダとかずるいって思うw

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/24(木) 01:35:48 

    >>3
    後陣痛ってそんな痛いのかぁ…

    私、後陣痛ほぼ無かった。
    痛くないですか?みなさんお薬飲んでますよ!っていろんな看護師さんに言われて、んー?ちょっと痛い…か?うーん??レベル。

    でも戻りはめちゃくちゃ早いって褒められたし、会陰切開もしてないから其方に気を取られたわけでもないし、たまたま痛く感じなかっただけなのかなぁ。

    +165

    -4

  • 148. 匿名 2020/12/24(木) 01:36:55 

    こういうのを知りもしないくせに将来子どもは2人は欲しいな😄とか言ってる男見るとイラつく
    産むのはこっちだわ

    +174

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/24(木) 01:37:34 

    >>93
    私、出産して4ヶ月経つけど、まだ復活できてない。
    我慢ができないから、積極的に外出したいとは思わなくなったツライ。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2020/12/24(木) 01:37:54 

    >>38
    わたしも子供の時に出産しなきゃいけないことを知り絶対に産みたくないと思った
    お腹伸びるし鼻の穴からスイカ出すくらい痛いって聞いてぞっとした
    最悪わたしなら死ぬかもしれん
    子供いりません

    +127

    -6

  • 151. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:33 

    3人産んだ自分と、
    世のお母さん方みんな讃えたくなる。
    本当に女性ってすごい。

    +129

    -4

  • 152. 匿名 2020/12/24(木) 01:39:00 

    初産で産みたてにトイレに行ったら
    でては行けないものが出た感覚がして
    便器みたらなんか塊
    子宮かと思った笑笑

    胎盤だったらしいけど笑笑

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/24(木) 01:39:20 

    >>140
    でもまたしばらくしたら大半の女性がその痛みや苦しみ忘れて妊娠するらしいよ

    +134

    -4

  • 154. 匿名 2020/12/24(木) 01:39:44 

    >>3
    2人目の後陣痛はヤバかった。
    授乳する時一気に痛くなるなら悶えながら抱っこしてたなぁ…

    +139

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/24(木) 01:40:08 

    この程度でうだうだ言ってるなら
    子供産むなんてやめたほうがいい

    責任放棄して乳児遺棄する母親が増えてるから
    子供を育てる覚悟もないのに産むのはエゴであり罪である

    +6

    -39

  • 156. 匿名 2020/12/24(木) 01:40:13 

    妊娠後期、空腹はものすごく感じるのに食べたら立ち上がれないほど苦しかったのがわかる。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/24(木) 01:40:24 

    >>152
    胎盤てすぐに処置して出さない?
    取り切れず残ってたって事?

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/24(木) 01:41:19 

    >>150
    鼻からスイカって良く言うけど
    肛門から像って感じですかね。
    そっちのが近かったです私は。

    +98

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/24(木) 01:41:25 

    陣痛って何のためにあるの?
    分娩室で陣痛ひどくてのたうち回りながら、どういうシステムでこんな痛い目に合わなきゃいけないんだ、理由を説明してくれと思った。
    ちなみに前期破水で促進剤使った。

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/24(木) 01:42:08 

    >>137
    このエピソード、呆れるわ〜 
    外に重りを付けるのと内臓潰されながら生活するの、全く違うわ!クソ!って胸ぐら掴みたい

    +629

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/24(木) 01:42:12 

    >>1
    昔から出産が怖くて結婚したけど旦那の子供を命がけで産みたいと思わない
    みんなそんなに旦那さんに惚れてるの???

    +86

    -14

  • 162. 匿名 2020/12/24(木) 01:43:00 

    >>158
    ぎぇ!!!
    さらに痛いじゃん
    もう絶対に産まないw

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/24(木) 01:44:44 

    >>5
    これプラス
    逆子だと足をバタバタさせた場合
    膀胱を蹴られる
    『うぉー』って変な声出て涙でる
    逆子体操頑張る

    +330

    -3

  • 164. 匿名 2020/12/24(木) 01:45:46 

    >>159
    促進剤の痛みエグいよね。
    間違いなく人生で一番強烈な痛みだったわ。
    よく死なないよなと思うレベル。

    +83

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/24(木) 01:45:53 

    母体も無理あるだろって思うけど、赤ちゃん側ももうちょっとどうにかなりませんかねって思う。
    馬とか生まれてすぐに自力で立つというのに、乳を飲むことすらかなり困難だった我が子…

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/24(木) 01:46:26 

    >>153
    1人目の時に肛門まで裂けて、肉が千切れたのに来月2人目出産するよー!
    死ぬかも知れん… ヤバイよー どうしよう…
    もう後戻りもできないし、やるしかねぇ…

    +159

    -6

  • 167. 匿名 2020/12/24(木) 01:46:38 

    >>150
    鼻からスイカほど痛くはないから大丈夫だよ

    +4

    -12

  • 168. 匿名 2020/12/24(木) 01:49:35 

    >>115
    フライデー載ってたね
    年内出産ってもー産まれたのかな?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/12/24(木) 01:49:35 

    2人産んだ自分がスゴイと思える
    本当に大変だよね…

    +45

    -4

  • 170. 匿名 2020/12/24(木) 01:49:38 

    >>164
    骨折した事もあるし、前歯折った事もあるけど恥ずかしながら陣痛の痛みで初めて痛みが原因で泣きながらゲロ吐いた…
    なんだあれ。

    +90

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/24(木) 01:50:51 

    男は出すだけで楽でいいよな。
    体調も変わらないし。生まれても父親の自覚ないやつ多いし。

    +163

    -2

  • 172. 匿名 2020/12/24(木) 01:50:52 

    頻尿になるし便秘になるし足はつるし
    いぼ痔にはなるし最悪だったけど我が子に出会えたからオールOKだわ

    +59

    -1

  • 173. 匿名 2020/12/24(木) 01:51:02 

    >>166
    気休めかも知れないけど、1人目めちゃくちゃ難産で破水しても産まれず促進剤からの吸引で満身創痍だったけど2人目は陣痛始まったらあれよあれよと子宮口開きスーパー安産だったよ。
    産道できてるから早いって先生に言われた。
    頑張って!

    +106

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/24(木) 01:51:02 

    >>3
    経産婦は痛いよね
    先月4人目産んだけど痛すぎて分娩台から降りる前に痛み止めの座薬入れてもらった

    +163

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/24(木) 01:52:07 

    >>23
    次男の臨月の時に1回お漏らしした
    夜のダイニング
    旦那もいて私は立ってたんだけど
    咳したら尿が止まらないの
    自分でコントロール出来ない
    びっくりした
    ズボンが濡れただけ(床は無事)だけど自宅で良かった

    +135

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/24(木) 01:52:48 

    臨月近くなると待合室のソファに座っとくだけで凄いしんどかった。立っとく方が楽だった!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/24(木) 01:52:57 

    >>157
    だいぶ押されて痛かったのに
    まだ残ってたみたいでした、

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/24(木) 01:53:32 

    >>101
    産後は手負いの獣ww
    裂けまくったから麻酔なしでアソコ縫合されていた間、痛いより何より何故かイライラしていた理由が3年経った今になって分かったよw
    ありがとう。

    +104

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/24(木) 01:54:28 

    >>157
    それ思った。子宮に胎盤残ると危ないから、しっかり処置されたけどな。分娩より、処置のほうが辛かった。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/24(木) 01:54:36 

    >>12
    なんの話や?イエスキリストの誕生日やからって言いたいんか?

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/24(木) 01:54:43 

    私36wで陣痛来て産んだのに3200だったんだよね…予定日ごろに産んでたらと思うとゾッとする笑
    義理姉は双子産んでたけど、お腹やばかったわ。すごいよね女って

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/24(木) 01:54:57 

    >>150
    海外だと無痛分娩が普通なんだよね
    日本が遅れてるんだよ

    +127

    -2

  • 183. 匿名 2020/12/24(木) 01:55:47 

    >>150
    うんうん!やめたほうがいい!

    あなたには産むのも育てるのもきっと無理だw

    +10

    -26

  • 184. 匿名 2020/12/24(木) 01:56:23 

    >>162
    人によるんだろうけど、私は出口に赤ちゃんの頭が挟まっている時はそれほどでもなかったよ。
    それより、陣痛の方が断然苦しかった。

    +53

    -3

  • 185. 匿名 2020/12/24(木) 01:57:14 

    私もまだ妊娠したことないけどこういうの見ると妊婦さんにわざとぶつかる人とかほんと腹立つ
    ガルにも妊婦さんに対して意地悪な人いるよね

    +128

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/24(木) 01:57:26 

    >>173
    本当にっ?! 私も1人目、吸引だったから裂けまくったんだけど2人目はそんなパターンもあるんだ…
    ありがとう…

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/24(木) 01:57:30 

    >>46
    あんまりにも太っというんぴーが出たから、思わず「ゾウの足かよ」って言っちゃったもん。
    肛門が出産で緩くなったのかと思ってたんだけど、内臓の変化も関係してたんだなぁ

    +133

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/24(木) 01:58:27 

    4人産んだうちのお母さんすごいんだな

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2020/12/24(木) 01:58:34 

    >>163
    私逆子の初産だったらしく母親から未だに嫌味言われる
    2ヶ月早く機械入れて出産日早めたらしい
    年子の妹は楽だったのにって、、、
    産道できたからじゃんねぇ

    +115

    -2

  • 190. 匿名 2020/12/24(木) 02:01:05 

    >>184
    分かる。頭が挟まっている時は痛いんじゃなくてウ◯チが出る!!絶対出る!!とばかり心配してた。
    実際出てしまったけど

    +57

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/24(木) 02:01:33 

    過食嘔吐の人が過食したあとの腹に似てる

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/24(木) 02:02:40 

    8か月過ぎると何するにも億劫だったなぁ

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2020/12/24(木) 02:02:58 

    >>140
    払うのは500万で自分は1億(笑)
    代理母の見下しすごい。

    +115

    -16

  • 194. 匿名 2020/12/24(木) 02:03:28 

    >>110
    身体の疲労に加えてホルモンバランスの乱れで精神状態も酷いもんね
    入院中の夜にずっと泣き続けて何しても寝てくれず、母子同室だし自分でお世話したいけど疲労と眠気が限界で恥を偲んで預かってもらった
    でも赤ちゃんが気になるし面倒みきれなかった自分が情けなくて今後が不安で泣けてくるしで結局寝れずに3時間くらいで引き取りに行った時、さらっと言われた「抱っこしたら寝たよ」という何気ない一言にめちゃくちゃ傷ついて病室帰って一人で大泣きしたわ

    +180

    -1

  • 195. 匿名 2020/12/24(木) 02:05:09 

    パンダっていいよな…
    めっちゃ大きいのに、赤ちゃんめっちゃ小さいし楽そうだなー って考えていたら、すごく苦しんで出産していたのをTVで見て楽そうだ。なんて思った事を心底謝罪した

    +45

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/24(木) 02:06:20 

    >>5
    …どうりで帝王切開で産まれた後 医師が腸整えるねー!つって、モニョモニョやるわけだわ。あれ気持ち悪いんだよね。

    +284

    -1

  • 197. 匿名 2020/12/24(木) 02:06:35 

    喪女だから産むことはないだろうけど、母がこんな苦労して産んでくれたんだと思うと自分の命大切にしなきゃと思った

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/24(木) 02:08:25 

    >>17
    そんなんうんこと間違えてまう

    +68

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/24(木) 02:09:57 

    >>150
    鼻からスイカって説は膣からの娩出の痛みだけにフォーカスを当ててるからあまり正しくない気がする
    娩出の物理的な痛みより陣痛の方が痛かった人が多いんじゃないかな
    子宮を謎の引力に捻り潰されるような今までに感じたことの無い痛みだったよ
    出産前にガルちゃんで見た「鼻から宇宙」という表現が一番しっくりくる

    +118

    -1

  • 200. 匿名 2020/12/24(木) 02:10:23 

    >>17
    パンダあの大きさであかちゃんめっちゃ小さいよね。
    人間お腹の中で育てすぎだと思うわ

    +211

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/24(木) 02:10:23 

    >>98
    いま後期だけど常に息苦しい
    こんななってるならそりゃ苦しいわ…
    股関節?みたいなところも激痛だし

    +167

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/24(木) 02:11:00 

    >>196
    腸整えるって手で物理的にか…
    ゾワッとした。

    +343

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/24(木) 02:11:08 

    >>196
    何も言われなかったけどもにゃもにゃしてたわ、腸を整えてたのね
    でもなんかもにょもにょである程度整っちゃうってシュールだな

    +355

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/24(木) 02:11:12 

    >>167
    鼻からスイカ出したことあるの?

    +6

    -5

  • 205. 匿名 2020/12/24(木) 02:11:29 

    >>145
    手術で腸を適当に戻してもきちんと元通りになるって聞いた時は体の形状記憶能力に感動した

    +105

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/24(木) 02:12:49 

    >>1
    人工子宮できないかな
    子供欲しいけど産みたくはない
    男性が羨ましいよ…

    +139

    -10

  • 207. 匿名 2020/12/24(木) 02:12:51 

    >>201
    骨盤開きやすくなるリラキシンてホルモンのせいで恥骨や骨盤周りが痛むらしいよ。
    人体って不思議だよね。

    +61

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/24(木) 02:13:52 

    >>33
    私も!
    退院前の検査で尿をとった時、最初ちょろっと出して止めて中間尿をとろうとしたら止められなくてチョロチョロでちゃって、うそでしょ?ってなった。
    おしっこいきたいと思ったら我慢できずトイレの手前で少しでちゃったりでこのままだったらどうしようと不安だった(ToT)でも半年すぎたくらいからすっかり大丈夫になった!

    +93

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/24(木) 02:14:39 

    >>52
    私も後陣痛無かったけど、鎮痛剤飲んでもあんまり効かない糸の突っ張りの痛さが堪らなく辛かった。切れた痛みは多分鎮痛剤が効いてるのよね

    +127

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/24(木) 02:19:22 

    一昔前は大して医療も進んでないのに
    5、6人産むのザラとか凄いよね

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/24(木) 02:20:14 

    >>110
    推定30-40代くらいの看護師助産師の冷たさというか性格のキツさにはびっくりしたわ。赤ちゃんが上手くおっぱい吸えないときに赤ちゃんの口をがっと乳首をに当てるのすごく可哀想に思えた。飲まなきゃいけないんだけどもうちょっと優しくても良いんじゃないかって
    若い人とおばちゃんはめっちゃ優かった

    +162

    -3

  • 212. 匿名 2020/12/24(木) 02:21:03 

    >>75
    私もこっちだった!
    ○時までにおしっこ出せなかったらカテーテル入れますねって言われて恐怖で、トイレの手すり握りしめて便座から腰を浮かせて「んんんーーーー!!!!」ってもう一度息みながらやっとの思いで出したよ。
    小でこれなのに、大を催したらどうしようと思った。

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/24(木) 02:21:36 

    >>52
    後陣痛は産んだ後に数日間続く痛みですよ。突然痛みが出ておっぱいあげながら悶絶してました。陣痛でした。

    +176

    -3

  • 214. 匿名 2020/12/24(木) 02:21:58 

    こういうのは中学校くらいの保健体育でしっかり教えて欲しいな。特に男子。女性はこんなに大変な思いをして赤ちゃん産むんだってことを大人になるまで忘れずにいて欲しい。

    +143

    -1

  • 215. 匿名 2020/12/24(木) 02:22:08 

    >>167
    びっくり人間の方でしたか

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2020/12/24(木) 02:22:13 

    想像妊娠でお腹膨らむのは体内どうなってるの?

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/24(木) 02:23:34 

    >>147
    1人目の時は全く無かったよ。問題は二人目以降だよ!2人目から後陣痛は酷くなるんだよ。薬飲んだって効かないだもん。麻酔してくれと思った

    +101

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/24(木) 02:27:50 

    >>7
    それはそれで割れないか怖いwww

    +298

    -2

  • 219. 匿名 2020/12/24(木) 02:32:50 

    >>98
    都内の満員電車みたいw

    +106

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/24(木) 02:32:57 

    >>1
    魚や鶏はたまご産んで孵った子供からさらに生存競争して勝ち残った子だけを育てるもんね
    弱い個体は自然沙汰される


    人間っていわゆる病弱やら色んな病気があっても一度に基本一人しか産めないから生んだら死ぬまで面倒見なきゃいけない
    なんか効率悪い

    +146

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/24(木) 02:33:33 

    すごいな!ついでに副作用の生理も凄い。痛みよ取れろ。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/24(木) 02:33:49 

    >>160
    重りだけでなく、胃の辺りをグッと締め付けるような装置もあるといいね

    +149

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/24(木) 02:34:11 

    >>175
    歌詞みたいな書き方でワロタw

    +91

    -1

  • 224. 匿名 2020/12/24(木) 02:38:21 

    >>3
    なめてたよ。
    先に看護師さんが後陣痛痛くないですか?
    大丈夫ですか?我慢できなかったらロキソニン処方しますよ!って言われたんだけど、まだ痛くなかったから大丈夫です!って余裕ぶっこえてたらしばらくして痛くなってきて我慢できなくてナースコールして薬もらいました。薬効くまでがめちゃくちゃ長く感じたよ。
    あんなに痛いと思わなかった!

    +135

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/24(木) 02:39:47 

    >>23
    くしゃみしたら尿漏れ

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/24(木) 02:41:10 

    >>8

    男の民度はこのチャンネルで普段から滲み出ているどこそこに

    +168

    -2

  • 227. 匿名 2020/12/24(木) 02:41:47 

    >>109
    想像が次々に出てくるの面白い笑
    私もそのタイプだけど、ポケットの中にゴミ溜まるはすぐに出てこなかったわー!

    +105

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/24(木) 02:42:36 

    >>3
    しかも子宮と乳首って神経が繋がってるらしくて乳首への刺激で後陣痛が活発になるんだよね。
    授乳の度に座ってられないほどの陣痛がきて寝ながら授乳したよ。しかも痛くて満足に授乳できないと大量に生産される母乳を排出できない。私はそれで乳腺炎になって高熱でうなされた。会陰裂傷も痛くて本当に苦しかった。
    医療介助がない時代なら私みたいなのは外敵に襲われたり感染症でとっくに死んでたと思う。人間は産んだ後も子供を守らなきゃならない役割があるのに母体へのダメージ大きすぎるよね。

    +237

    -2

  • 229. 匿名 2020/12/24(木) 02:42:46 

    >>137

    そんな奴にしか選ばれないandそんな奴を選ぶ人

    +16

    -57

  • 230. 匿名 2020/12/24(木) 02:44:03 

    >>137

    そしてそんな奴を選び選ばれた妻とそんな奴とのDNAがまたこの世に最強にパワーアップして解き放たれる…

    😱

    +285

    -9

  • 231. 匿名 2020/12/24(木) 02:45:41 

    >>33
    私は子宮口の開き具合を調べられてるときにおしっこ出て止められなくて恥ずかしさと申し訳なさで謝り倒した。
    チョロっと出るどころじゃない、ビヤーーーっと。それが止まらないんだよ。

    +100

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/24(木) 02:46:01 

    >>147
    横から失礼
    2人産んだけど両方ともなかったよ
    子宮はちゃんと戻ってたけど体重、お腹の出もいきなりは戻らなかったから徐々に戻るタイプだとないのかな?ちなみに妊娠線もない
    産んですぐ体重戻った!とかお腹すぐへっこんだ!ってタイプの人が後産や妊娠線出るのかな?と思ってる

    +54

    -4

  • 233. 匿名 2020/12/24(木) 02:48:30 

    >>230
    こういうの見ると親の言動も気になるところだね

    +69

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/24(木) 02:50:55 

    外歩いてるときにいきなり胃蹴られてゔっっってなったりするよね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/24(木) 02:53:17 

    でも、人間の赤ちゃんって他の動物と違ってこの大きさでも不完全なんだよね。
    本来は他の動物みたいに生まれたら活動できるんだもんね

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/24(木) 02:53:21 

    >>37
    しつこく書いとくけど(私が書くのは初めてだけど)妊娠は病気じゃない、は飲ませてどうこうして治す薬がないから病気じゃないって意味だよね
    妊娠中でも飲める薬はあるけど妊娠を治す薬なんてもんはないんだよ

    +154

    -2

  • 237. 匿名 2020/12/24(木) 02:53:59 

    >>163
    お腹の中で子供が足踏みのような動きをした時があって、膀胱をギュウーッて踏みつけられた瞬間それまで感じてなかった尿意が一気にきて漏れそうになった事ある。
    骨っぽい小さい手足を伸ばされるとお腹の皮膚の一点がビーンって突っ張るからそれも痛くて、いつもやられたら手で押し返してた。

    +80

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/24(木) 02:54:53 

    >>69
    産まないのは自由だけど、わざわざ産む人に嫌味言うのは逆に強がってるようにしか見えないよ。

    +123

    -13

  • 239. 匿名 2020/12/24(木) 02:55:03 

    >>193
    ね、なんで同等じゃないんだよ

    +34

    -6

  • 240. 匿名 2020/12/24(木) 03:04:54 

    >>195
    赤ちゃんを育児放棄!? パンダの子育てが怖すぎる! | ダ・ヴィンチニュース
    赤ちゃんを育児放棄!? パンダの子育てが怖すぎる! | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    『本当は怖い動物の子育て』(竹内久美子/新潮社) 昨年7月、日本中が落胆のため息をもらした、上野動物園のパンダ・シンシンの、生まれて間もない赤ちゃんパンダ死亡のニュース。そのシンシン…

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/24(木) 03:06:12 

    >>236
    男の人はそういう意味で言ってないと思う。
    「妊娠は病気じゃない(から甘えるな)!」と思っている人多そう。

    +127

    -2

  • 242. 匿名 2020/12/24(木) 03:10:20 

    >>160
    男に妊娠・出産を理解してもらうの大変だよね
    チ○コを捻り潰されるような痛みとかの方がイメージしやすいかなw

    +154

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/24(木) 03:13:14 

    >>219
    同じこと思った
    でぶとか巨大な荷物もって詰めてくる人が子宮だね

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/24(木) 03:14:15 

    骨太の長男がお腹にいる時、肋を足蹴にぐぐぐって踏ん張っては肋が折れるかというくらい骨が軋み、手や頭で膀胱を潰しにかかり恥骨は砕けそうになり…痛くて辛かった。
    出産が長引いて終わって病室に行こうと分娩台から降りたらガクッとしてしばらく歩けなかった。
    次男は骨太って訳でもなく大人しめで悪阻が酷かった以外は本当に楽だったなー。
    最初は特に身体の負担は半端ないよね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/24(木) 03:17:07 

    >>174
    私もその座薬入れたなぁ。
    膣から肛門までビリビリに裂けてたから座薬入れられた瞬間に痛みでウワーーーー!って叫んだ。本気で楳図かずおの漫画みたいな劇画調の顔してたと思う。

    +72

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/24(木) 03:19:17 

    >>241
    うんだから本当の意味をしつこく教えてあげてほしいなぁ

    +82

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/24(木) 03:21:24 

    >>7
    キウイは卵でも大変だよ

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/24(木) 03:35:23 

    >>136
    人それぞれだよね
    私は子供がいる幸せを持った者勝ちだと思うわ

    +35

    -23

  • 249. 匿名 2020/12/24(木) 03:41:03 

    >>109
    面白いけど、たしかにそうかもw
    ポケットがあるならドラえもん方式の付け外し出来るやつがいい

    +69

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/24(木) 03:42:28 

    >>75
    私も、尿意はあるのに出なくて出し方とか分からなくて、結果管入れてもらって本当に辛かった。後陣痛よりそっちが辛かったわ…。

    +44

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/24(木) 03:43:03 

    >>8
    本当にそれ、その思いやりのなさが一生続くのが結婚生活なんだよね。
    更に姑や金銭問題、我慢か離婚かそれが問題だ

    +302

    -4

  • 252. 匿名 2020/12/24(木) 03:45:15 

    >>38
    代理母だって辛いんだよ
    その代理母が出産で亡くなったらどう責任とるの

    +14

    -20

  • 253. 匿名 2020/12/24(木) 03:46:24 

    妊娠中期からめちゃくちゃ肋骨痛かったんだけど、この画像見て納得したわ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/24(木) 03:46:39 

    >>239
    多分、この方のマタニティーライフが辛くて、その辛さの表現法方を現金に例えただけだと思われます。

    悪阻も軽くて快適なマタニティーライフを送ることが出来た方で、500万で手を打ってくれる方がいればお願いしたいくらいってだ!って言う例え話だよね?きっと。

    +107

    -2

  • 255. 匿名 2020/12/24(木) 03:47:46 

    >>84
    私も帝王切開でした。
    退院の日の朝、このまま退院したらトイレにこもる時間が確保できないと思って30分以上こもってました。
    プチ出産並に苦労して大を出し終えた時に、これは詰まるやつだなって思ったけど大丈夫で安心しました。

    +67

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/24(木) 03:50:33 

    >>17
    パンダはあのかわいさで人間に保護されるまでが出産子育てというか。よくこんな小さいまま産むなぁと毎回テレビ見ながら思う🐼

    +120

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/24(木) 03:54:00 

    >>12
    明日だよ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/24(木) 04:00:48 

    3人産んだけど、妊娠してた時の体の中はこんなことになってたんだ。
    自分のことなのに、生理の時に子宮がどういう状態なのかさえも知らない。

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2020/12/24(木) 04:01:13 

    便秘がひどくなって何回も整腸剤もらったよ。踏ん張る事で痔にもなったし、免疫力下がってカンジタにもなった。後期はそういうトラブルばっかり。

    前期は悪阻で死んで後期は体の不調、陣痛に耐えて出産したと思ったらすぐに24時間体制の育児スタート。妊娠した時点で異世界に足突っ込んでる感じ。

    +78

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/24(木) 04:04:26 

    >>46
    私も翌日に見たこともない長いウンチが三本出たよ。
    しかも出してる最中はスルッと一瞬な感覚。なのに長いのが出ててビビった。
    汚い話ですみません。

    +178

    -2

  • 261. 匿名 2020/12/24(木) 04:15:55 

    >>164
    丸一日陣痛に耐えたけど赤ちゃん下がってこず、最終的に促進剤になりこれは何の拷問だろう死なせてくれと思ってしまった

    +70

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/24(木) 04:22:32 

    >>15
    人間の体の中で一番伸びる臓器だっけ?違ったかな

    +115

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/24(木) 04:25:35 

    男友達はみんないつまでも夢物語みたいに平気で結婚したら子どもは何人で〜みたいに自分の犠牲を想定せずにプランを語るけど、女性はみんな適齢期になってくると妊娠出産家事育児仕事のバランスが押し寄せてきてそんな感じで呑気には話せなくなってくるよね。産むまでも大変なのに産んでからが育児の始まりだし。女性は本当にすごいわ。

    +99

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/24(木) 04:34:18 

    後期はお腹が苦しくて、1日1食、昼御飯しか食べられなかった!出産して、どんぶりご飯食べられるようになって幸せ!

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/24(木) 04:36:15 

    >>1
    こんなの見たくないー
    最近は情報か出過ぎじゃない?そりゃ少子化にもなるわ
    普通に産みたくないもん

    +15

    -27

  • 266. 匿名 2020/12/24(木) 04:41:26 

    >>141
    わらっちゃった
    そうだよね、あんな身体大きいのにちーちゃい赤ちゃん産むもんね
    楽そうなお産だ

    +199

    -2

  • 267. 匿名 2020/12/24(木) 04:43:57 

    >>137

    この世の野蛮な生き物の中でも崇高さが唯一の人間である社会性なのにそういう色々なものに欠けた蛮人なヤバい男たくさん存在してるよね、この世には…

    まともな会話ができない

    人として色々欠けた欠陥な人だらけ
    あんまり遺伝子増やして伸ばさないでいただきたい…

    +224

    -3

  • 268. 匿名 2020/12/24(木) 04:45:02 

    >>137
    ここガルちゃんによると
    そういうクズな人間の酷い仕打ちって、されるほうがブスだからという理屈なんですって

    クズの正当化すざまじきww

    +95

    -3

  • 269. 匿名 2020/12/24(木) 04:50:28 

    >>64
    私もならなかった!
    元々快便(お腹弱い)なんだけど、安定期入ったら見事なバナナうんち。
    臨月入る頃はさすがに溜められなくなったのか細く小出しになって1日4回とか出てたなー

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/24(木) 04:51:14 

    あの臨月息苦しさはこのせいか
    常に胃痛だったしずっと便秘
    もらった薬飲んでたわ

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/24(木) 04:54:02 

    >>268
    クズが想像力ない空気読めないやつだからじゃない
    普通そんな恥ずかしい事しない

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/24(木) 04:59:59 

    後期はあらゆる臓器が圧迫されすぎて息苦しくて仕方なかった。妊娠中まじでしんどい。

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2020/12/24(木) 05:04:08 

    >>165
    わかる。笑
    首くらい座ってから出てきてよって思う。
    フニャフニャだし、息止まるかもとか思って数ヶ月ほとんど眠れなかったよ。
    なんなら4歳の今でもこうやって蹴られて起きて、布団をかけ直したりして一晩ぐっすり眠れません。

    +62

    -1

  • 274. 匿名 2020/12/24(木) 05:07:08 

    >>52
    2人目に後陣痛経験した。
    母乳あげてる時がもう最大限に痛くてナースコール押して痛み止めもらった。
    赤ちゃん押し潰してしまうんじゃないかってくらい体曲げて痛かったよ。
    もう1人産まなきゃいけないのかなってくらい痛かった。数日痛み止め手放せなかった

    +122

    -2

  • 275. 匿名 2020/12/24(木) 05:08:37 

    >>6
    後陣痛って何!?って涙目だった。。
    お股痛いし眠れないし体ガタガタだし「出産は交通事故と同じくらいの負担」って本当そう思った。。

    +198

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/24(木) 05:09:08 

    とりあえずこのスレ見て思ったのは10年前の私、お疲れ様と改めて思ったw

    +22

    -2

  • 277. 匿名 2020/12/24(木) 05:13:29 

    >>17
    パンダも泣きながら産んでるからなぁ

    +66

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/24(木) 05:14:47 

    >>222
    あとは、約半年間ほとんどモノが食べられなくなってその中の一ヶ月くらいはずっと吐き続ける装置も付けて。
    ひどい場合は水も飲めずに入院する装置も。
    そんな中でもなぜか幸せを感じるホルモンを注射して、頭の中は赤ちゃんのことばかりになるマイクロチップも脳に埋め込んで神経系に作用するようにしたらいいかもしれない。

    +120

    -1

  • 279. 匿名 2020/12/24(木) 05:23:39 

    私は若かくて人生経験が少なかったのもあるけど、かなり辛かった。
    でもたまになんともないってポンポン産む人もいるけど、我慢強いのかな。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2020/12/24(木) 05:24:27 

    あー怖い。画像みて純粋に怖いなと思った。妊娠自体が怖いって訳じゃないが。破裂せんばかりに子宮が膨らんでる。
    よくみたら乳も大きくなって垂れてる。どっと疲れた笑

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/24(木) 05:30:38 

    >>105
    わざとだよ
    皆が皆優しい看護師ばかりじゃないよね。
    根性悪い看護師や助産師に当たったらすっごく損した気持ちになるw

    +108

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/24(木) 05:31:38 

    >>7
    ピッコロみたいにね。

    +87

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/24(木) 05:31:57 

    医学の進歩で5ヶ月くらいの超未熟児で生んで残りは安全に保育器で育てるくらいになればかなり楽なのにな

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/12/24(木) 05:31:59 

    >>14
    パンダくらい小さかったらいいのにっていつも思う

    +74

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/24(木) 05:32:26 

    >>83
    人間も動物だよ〜

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2020/12/24(木) 05:32:57 

    私はまだ妊娠出産したことありませんが、世のお母さん達あらためて出産お疲れ様でした💐
    痛いの無理な私には妊娠出産のしんどさや痛みなんて……想像を絶するというかしたくない😱
    よく皆さん乗り越えられましたね……💦
    私は無理だ……

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/24(木) 05:35:58 

    >>150
    みんな励ますのかと思いきや怒涛の更なる脅し!笑

    +21

    -2

  • 288. 匿名 2020/12/24(木) 05:39:58 

    >>5
    私臨月でも食欲あって生まれたらしばらく外食できないからビュッフェで食べまくったら、最後帰ろうと立った瞬間に子供がぐるっと動いて、胃か腸かわからないけど中でギュッて潰れた感覚がした。
    吐くこともできず息も深く吸えず全く動けなくて苦しくて死ぬかと思った。

    +210

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/24(木) 05:42:06 

    でかい図体で、鶏卵レベルの赤ちゃん生むのにぴーぴー言うなや!と、パンダの出産観るといつも思う
    人間とサイズ的な比率だいぶ違うよね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/24(木) 05:43:09 

    >>1
    妊娠出産した事ないので世のお母様方教えて下さい!

    ・よく出産は鼻からスイカを出すような痛さと聞きますが、鼻からスイカを出した事ないのでイマイチわかりません…。
    個人差はあると思いますが、もっと分かりやすい例えってありますか?

    ・私は生理痛が仕事に支障が出るレベルで重いのですが、陣痛はもっと痛いですか?
    また、いざ出産の時、痛すぎていきんでは休み、いきんでは休みを繰り返してしまう人っているんでしょうか?

    27にもなるのに未知の世界すぎて……痛みの質問ばかりすみません💦

    +47

    -2

  • 291. 匿名 2020/12/24(木) 05:44:34 

    先月双子出産したばかりだけど、ほんと無理があるって思うわ。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2020/12/24(木) 05:47:00 

    >>273
    何ならの使い方が間違ってる

    +2

    -5

  • 293. 匿名 2020/12/24(木) 05:48:14 

    これだけの身体的負担と、つわりで栄養取れない、出産は交通事故レベルのダメージ、産後数年は睡眠不足(しばらくは栄養もゆっくり取れない場合も)とか、寿命縮んでもおかしくないと思う
    なのに男性より平均寿命長いってどんだけって思うよね

    +70

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/24(木) 05:52:35 

    昔の人は内臓がこんなんなってるのに出産直前まで農作業とかしてたんだね
    私の知ってるおばあちゃんでもそうやって子どもたちは畑で産んだって一人いるもん

    +34

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/24(木) 05:55:46 

    >>52
    私も二人、普通と帝切で産んだけど後陣痛は全くなかったなぁ。それより乳の張りが酷くて泣きながら乳マッサージ受けた。

    +54

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/24(木) 05:59:23 

    >>94
    いやいやいやいや
    後陣痛ほとんどない人だっているよ私がそう
    陣痛ない人はいないけど後陣痛を皆痛いの頑張ってると言い放つのは助産師さんちょっと違うと思いますぜ

    +274

    -2

  • 297. 匿名 2020/12/24(木) 06:02:15 

    >>137
    私が男だったらその男みたいになりそうだわ・・妻を労る気持ちが仮にあっても両親学級ってのが苦手。男にはわからないだろうけど妊婦は大変なのよ!と授業形式で非難されてる気がしちゃう。

    +7

    -56

  • 298. 匿名 2020/12/24(木) 06:06:17 

    妊娠出産ってほんと奇跡なんだなってこのトピ見て思った
    自分はまだ出産した事ないけど、こわいなぁ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/24(木) 06:06:37 

    >>3
    夜中の0時くらいに産んで2時過ぎに部屋に入ったときに痛み止め出しますね〜って言われて結局朝の8時くらいまで忘れられて眠いのに痛くて寝られないし、しんどかった思い出。

    +22

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/24(木) 06:17:00 

    >>69
    感じ悪いね

    +48

    -6

  • 301. 匿名 2020/12/24(木) 06:21:11 

    出産までの過程は苦ばかりじゃなかった
    病院でエコー見るの楽しみだった
    不思議な感じもした本当にお腹にいるんだよねって

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/24(木) 06:22:09 

    >>7
    わかる。
    私はパンダに嫉妬したわ。あの巨体で赤ちゃん200gで出産とか羨ましすぎ。

    +877

    -5

  • 303. 匿名 2020/12/24(木) 06:28:18 

    >>123
    女の敵は女とはよく言ったもので、私が妊娠した時に一番追い詰めてきたのは実の姉だったよ…
    姉にこのトピ見せてあげたい。姉は独身で妊娠出産経験なし。
    男からマタハラ受けるのはまだ分かる、一生経験することないもんね。でも女の、しかも実の姉から受ける絶望感…縁切りたい

    +52

    -2

  • 304. 匿名 2020/12/24(木) 06:29:41 

    >>18
    でも男女で知性は変わらないんだから不公平だよね。

    +88

    -8

  • 305. 匿名 2020/12/24(木) 06:29:44 

    おぉ、今妊娠中期だけど怖い

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/24(木) 06:30:28 

    >>196
    あ!だから子供出された後も内臓グニャグニャ動かされてたんだ!気持ち悪くて辛かった。今意味がわかった!

    +219

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/24(木) 06:43:13 

    こんなんなってたらそりゃ後期しんどいわな。
    まともにごはん食べられなかったし、横になって眠れなくて座ったまま寝てたし、常に胃がウェーって感じだし、便秘だし、散々だったわ。
    私を含め妊娠出産した人みんな頑張ったね!と伝えたい。

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/24(木) 06:46:09 

    >>161
    自分の子供だから命がけでも頑張れるし、今でも命かけられるのは子供だけだと思ってる。
    たしかに半分旦那の子ではあるんだけど、気持ちは100%自分の子って思って育ててる

    +186

    -5

  • 309. 匿名 2020/12/24(木) 06:47:21 

    >>65
    本当にあれは辛い
    しかも痛いのに動けないのが更に地獄。
    もう張り付けにされて腹を切られて放置されてる気分だったな…痛み止めも後陣痛には効かないから耐えるしかないって絶望した。
    体制変えられないから腰は痛くなってくるし、もう出産はこりごり…

    +92

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/24(木) 06:47:30 

    子宮も凄いけど膣も伸縮性凄いよね。産後も旦那は気持ち良いとは言ってるけと本当だろうか?

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2020/12/24(木) 06:48:18 

    >>6
    わかる。
    生きてるだけで疲れたよね。
    息吸いづらいし
    お腹パンパンで寝れないし
    階段上がるの辛いし
    便秘胃もたれ色々ありすぎた。

    +202

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/24(木) 06:48:27 

    >>52
    1人目のときは後陣痛なし、2人目死ぬほど辛かった。
    産む、というイベントを終えたのに何故にまた陣痛に耐えなければならないのか理不尽だと思った。

    +146

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/24(木) 06:49:40 

    妊娠後期です。
    体よりもペットの闘病生活が重なり精神的に辛い。
    簡単に里帰り出産やめます!やっぱりこっちの病院にします!ってできないのも辛くないですか?

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2020/12/24(木) 06:52:40 

    >>290
    陣痛の始まりは2日目の生理痛、だんだん強さが増して最後は子宮より腰が打ちつけられるように痛かった。
    子宮口10センチ開くまで産めないから、長い戦いだったけどこの痛みは永遠じゃない、終わりがあると思えば耐えられた。
    産んだあとは疲れてるのに血が騒いで眠れない、お股が浮腫んで野球ボール挟まったような違和感が3日位続く、骨盤ガタガタで筋肉痛、授乳で寝不足…
    正直、産後は20代で産んでも体力的にキツかった。
    でも個人的に出産時の痛みより、妊娠中何ヶ月も続いた悪阻の方が辛かった。

    +99

    -3

  • 315. 匿名 2020/12/24(木) 06:53:13 

    >>196
    赤ちゃん出した後麻酔で眠らされたから、知らなかった!!

    +87

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/24(木) 06:53:20 

    >>277
    デカいうんち出す感じだよね体のサイズからしたら
    いっでぇええええ切れる!切れる!!!(涙目)
    みたいな

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/24(木) 06:55:13 

    >>38
    嫌なら生むな。

    +23

    -12

  • 318. 匿名 2020/12/24(木) 06:57:29 

    >>52
    私は三人目の時が一番辛かった
    無痛分娩して、産むまで楽だったから油断してた
    出産後に後陣痛喰らうとは思ってもみなかったw

    +87

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/24(木) 06:58:39 

    >>44
    できないと思うよ
    レントゲンすら撮れなくなるから妊娠前に不安なところはあれこれ検査してもらっておく人いると思う
    わたしもそう

    +70

    -1

  • 320. 匿名 2020/12/24(木) 06:58:49 

    後期なんてクッキー一枚食べただけでも胃がムカムカして辛かった。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/24(木) 07:03:59 

    >>125
    私も産んでない40代だけど胸って垂れるよ。尻は鍛えられるんだろうけどね

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2020/12/24(木) 07:06:39 

    >>7
    卵はすぐ割れるしずっと温めてないといけないから、
    お腹の中で守れるのはいいと思うけどなぁ

    +128

    -6

  • 323. 匿名 2020/12/24(木) 07:06:59 

    >>137
    あ、1人目の時の旦那だわ。
    俺のいつもの仕事鞄のほうが重たいよ、て笑顔で言われた。
    その場で殴ろうかと思った。
    何故か2人目の妊娠のときのほうが労るようになってくれた。
    まぁ、あっちも初めての父親だもんね。

    +218

    -3

  • 324. 匿名 2020/12/24(木) 07:07:11 

    >>310
    赤ちゃんにおっぱいを吸われると膣が徐々に縮んで元のサイズに戻ろうとするんじゃなかったっけ?
    出産した年齢が若ければ若いほど、戻りはよさそう

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2020/12/24(木) 07:07:13 

    >>112
    それって子宮筋腫を切除する手術を受けたことある人だけじゃなくて、
    子宮筋腫があるってだけで子宮が破れちゃうことがあるの?

    私は子宮筋腫を取る手術したんだけど、子宮にメス入れて取ってるから一年は妊娠しないようにピル飲んでたよ。
    術後一年以内に妊娠しても子宮が赤ちゃんの重みに耐えられなくて破れてしまう恐れがあるからって。

    +51

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/24(木) 07:09:16 

    私は三つ子を妊娠してて早い時期からお腹がせり出していました。二度と妊娠なんかしないぞとあの日に決めました。つわりハンパなかった。心臓なんか咽喉に来てる感じでした。肩で息してて毎日陣痛が来ているようなものでした。もうアレ自体無理ですね。15年も別居。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/24(木) 07:11:32 

    >>94
    酷くない?
    陣痛出産が個人差あるように後陣痛だって個人差あるの当たり前なのに…。
    いつも忙しそうで大変なの分かるけどそれなら「うちはそういう理由で預りはしてない」とか普通に言ってくれればいいのに。
    人の痛みをその人の甘えみたく言う必要あるのかな。

    +245

    -3

  • 328. 匿名 2020/12/24(木) 07:14:04 

    >>302
    パンダ、むっっちゃ難産なんだってよ

    +196

    -3

  • 329. 匿名 2020/12/24(木) 07:14:22 

    卵形式にしてほしかった

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/24(木) 07:14:45 

    >>136
    確かに独りの人生は「楽な道」かもね。
    子育てほぼ終了の今だから言えるけど、育児は大変だけど子がいる人生は「楽しい道」だと思う。

    +98

    -7

  • 331. 匿名 2020/12/24(木) 07:14:48 

    >>294
    ほんと昔の人すごすぎ
    家事の負担も桁違い、コンビニもない、車もない、医療も発達してないのに子沢山(社会的に産まない選択ができない)、下手すると戦時中で安全すら確保されてない
    多分同居家族が多いからサポートが得られたらなんとかなるのかもしれないけど、妊娠出産産後でたくさんの女性や赤ちゃんが亡くなっただろうな

    +50

    -1

  • 332. 匿名 2020/12/24(木) 07:18:24 

    皆さんのエピソード見てたら、妊娠するの怖くなってきた。やっぱり痛いんですね…

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/24(木) 07:21:21 

    >>290
    ・私は会陰切開しました。いきむとき、おしえて!と先生に言われ、行きます!!と言っていきんだ瞬間に先生がお股を切り、頭出た感覚があった後、胴体はヌルッと出てきました。一瞬だったので痛みは忘れました。それより陣痛のいきみのがしが一番辛かった。

    ・陣痛は私の場合、鉄板の上に横たわったところに、2トントラックが行列をなして下腹の上をゆっくり通過していく痛みでした。分娩台に上がるまではとにかく呼吸で痛みを逃すしかなくて、でも痛すぎて逃すとか全く無理でした。逃しきれなくて毎回絶叫して耐えてました。もう恥とかかなぐり捨てて、それくらい辛かったです。分娩台に上がれてやっといきんでいいと言われてからは楽でした。

    私は産んだ後、胎盤が中に残っちゃってたのでお腹を上からぐりぐり押されてそっちも痛かったです。切開したので縫合してもらうのも、麻酔が全然効いてなくて地獄でした…
    でも本当の地獄は産んでからでしたね…笑

    +64

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/24(木) 07:22:16 

    >>109
    カンガルーのポケットめっちゃ臭いらしいもんね

    +77

    -1

  • 335. 匿名 2020/12/24(木) 07:22:20 

    >>1
    膀胱とか見えなくなってるじゃん
    潰され過ぎ

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/24(木) 07:22:27 

    第二子妊娠中だけど1の画像見たらゲエ…ってなる
    赤ちゃんには悪いけど子宮がこんな風になってるなんて気持ち悪いな

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/24(木) 07:23:26 

    >>75
    おしっこ出せなかったら入院延長ね、って言われて。水の音聴くと出やすくなるから便座に座ってるといいよって言われて、痛いお尻我慢して座って流水音聞きに行った。
    ホント辛かった。出た時はすごく嬉しかった。

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/24(木) 07:26:13 

    お胸が垂れた感じがリアル

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/24(木) 07:27:42 

    >>130
    そうそう!赤ちゃんに伸びされて脇腹の肋骨のあたり、うい〜んと小さい足の形が出る時あった!
    捕めそうなくらい出てくる時あって怖いし痛かった!!

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/24(木) 07:28:36 

    しかも初期のつわりがまたつらい。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/24(木) 07:29:09 

    こんなに内臓に負担かかるんだね

    2人目を38歳で妊娠出産したけど産後もすごくしんどかった
    明らかに20代の時の出産と回復が違った

    40代で産める方は体力気力がすごいと思う

    +27

    -1

  • 342. 匿名 2020/12/24(木) 07:32:09 

    妊娠して初めて便秘の辛さを知ったぁ。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/24(木) 07:33:09 

    産む時の毛の処理って皆さんどうしましたか?
    届かないからボーボー??

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/24(木) 07:33:42 

    産んだ後の腹筋の割れもすごかった。シックスパックとかそんなんじゃなくて、腹筋が左右に分かれてモーゼみたいになってた。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/24(木) 07:35:49 

    >>324
    膣じゃなくて子宮では

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/24(木) 07:37:03 

    >>290
    鼻からスイカよりお尻からの方がイメージしやすいかも
    陣痛は私の場合は強烈に痛い生理痛+下痢痛って感じでした
    いきみっぱなしだと赤ちゃんに酸素がいかなくなるから休み休みで、いきむタイミングは助産師さんが教えてくれました

    +44

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/24(木) 07:37:16 

    >>337
    私も出産後尿意はあるのにおしっこが出なくて先生に言ったら、止血のためのガーゼが尿道の方で固まってたらしく、ベリって剥がされた感覚があったのに医師は「え?何にもないですけどね」って小馬鹿にされた。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/24(木) 07:37:59 

    >>14
    赤ちゃんサイズの硬い卵産むの怖い

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/24(木) 07:38:58 

    >>4
    毎日人の大腸見てるけど、sはよく伸びるのよ

    +30

    -1

  • 350. 匿名 2020/12/24(木) 07:39:09 

    >>3
    後陣痛全く無かったわ
    どんな感じなの?本陣痛とは違う痛み?

    +14

    -2

  • 351. 匿名 2020/12/24(木) 07:39:59 

    >>41
    同じくw
    朝起きるのも嫌だし、横になるのも辛いし。
    後期お腹パンパンで、久しぶりの親戚に会ったらキャー!って叫ばれたw

    +63

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/24(木) 07:42:33 

    赤ちゃんが出てくる時はどこがどうなってあの痛さなんだろうと思いながら産んだよ。
    産道ってそんな長いの?

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/24(木) 07:45:21 

    >>137
    こんな重り体験とかいらないよね。
    どうせならつわり体験とか内診台に下半身丸出しで乗らせてほしいわ。
    あんな重りつけたぐらいじゃ何にも分かんないよ。

    +370

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/24(木) 07:46:05 

    四人目産んだ後助産師さんに、子宮らへんの靭帯傷付いてるから5人目はよく考えてと言われたよ
    この画像見て納得したわ

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/24(木) 07:46:31 

    >>3
    初めてだったのに痛くて死ぬのかなと思った
    助産師さんに初産でこんなに痛がる人初めてとか言われたけど
    痛いんだから痛いんだよ

    +56

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/24(木) 07:48:21 

    人によっては出産後の後陣痛も激痛!!
    子宮が元に戻る痛みなんだけど、こんなのあるなんて誰も教えてくれなかった。

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/12/24(木) 07:49:16 

    >>14
    大きなうんち出すくらいの苦労で産みたい

    +49

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/24(木) 07:50:02 

    >>137
    こういうのが目立って拡散されがちだけど、男性の中であくまで少数派だよ。
    両親学級にいた男の人たちみんな奥さんや他の妊婦さんたちを最大限いたわりながら活動し、重りつけたときは「ずっとこれじゃきついわ」「立ったり座ったりするのも大変だね」と真剣に言ってた。
    うちの旦那も、生まれる前も生まれたあともずっと優しい。
    世の中、まともで優しい男性のほうがずっと多い。
    未婚の若い人を脅すような情報ばかりで嫌になる…

    +287

    -16

  • 359. 匿名 2020/12/24(木) 07:50:09 

    >>141
    ちょっと朝から笑ったw
    パンダww

    +98

    -3

  • 360. 匿名 2020/12/24(木) 07:50:14 

    >>3
    初産より経産婦ほどひどくなるよね、、
    私も3人目がひどくてなぜゆえ産んだあとまでこんな思いをするんだと泣いたよ、痛くて。

    +76

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/24(木) 07:51:15 

    なぜ妊娠中はこんなにお腹が空くのか

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/24(木) 07:51:41 

    >>3
    後陣痛が痛いの物理的に理解できるよね。
    9ヶ月かかって伸ばしたものを、なぜ数日で戻そうとするw

    +139

    -1

  • 363. 匿名 2020/12/24(木) 07:51:55 

    >>38
    日本が未だに普通分娩が至高!!!みたいなくそ価値観だからいつまでたっても辛い思いして産まなきゃいけない。

    +103

    -1

  • 364. 匿名 2020/12/24(木) 07:52:00 

    >>129
    うわぁ。
    もう子宮ごと男に移植して妊夫になって出産してほしい。
    そうすれば不倫も減ると思う。

    +218

    -2

  • 365. 匿名 2020/12/24(木) 07:52:23 

    >>17
    パンダみたいに産めたらなぁ
    そこまで痛くないのに

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/24(木) 07:53:00 

    >>141
    たまに自分で産んだのわかってない子もいるもんね。うんこぐらいの感覚か?

    +139

    -2

  • 367. 匿名 2020/12/24(木) 07:53:06 

    >>302
    あんなに赤ちゃん小さいのに、苦しそうにヒィッて捻り出してた。大きさから言ったら簡単そうなのにね。

    +259

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/24(木) 07:54:21 

    >>308
    わかります
    旦那の子って頭ではわかってるけど(顔もそっくりだし)でもやっぱり自分の子!って気持ちが強いですよね
    だから離婚とかの時にお母さんが連れていく場合が多いのかな
    旦那は出しただけ、自分は命懸けで産んだんだ!って思います

    +85

    -1

  • 369. 匿名 2020/12/24(木) 07:56:08 

    つわりが治ったと思ったら逆流性食道炎が始まってつらかったわ。薬も飲めないし、産むまで吐き気とともに過ごした。産んだら嘘のようにおさまった!

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/24(木) 07:57:59 

    >>251
    思いやりのなさ。
    ほんとにそう。うちの旦那。一体どんな躾をしてきたんだ?って義両親をなじりたいくらい。あ、躾はしなかったのかもね。旦那のそういう性格を知ったので、子供は持たない選択をしました。

    +42

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/24(木) 07:58:00 

    >>94
    うちは陣痛で悶絶してるときに旦那に「辛い、痛い、死にそう」とLINEしたら「大丈夫!大丈夫!どんまい!」と明るく返信きた…

    男って便秘が治るぐらいの感じで出産すると思ってる。ドラマの影響か10分くらいで普通にうーんと力んでスポンと赤ちゃん出てくると思ってるみたい。

    +221

    -3

  • 372. 匿名 2020/12/24(木) 07:58:16 

    >>98
    妊娠初期にお腹すこし出るのは子宮じゃなくて腸が押し出されてるのか、、

    +63

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/24(木) 07:58:35 

    >>346さん
    >>333さん
    >>314さん

    まとめての返事で申し訳ないです💦
    貴重な出産の体験談ありがとうございました。

    子宮口10㎝も開かないと赤ちゃんが出られないことや、陰部切開というワードが恐ろしすぎる😱💦
    また陣痛が2トンのトラックに連続で轢かれるくらいって……自分から聞いておきながら想像してしまって身体の節々が痛くなってきました( 笑 )💦

    でもこういう話を聞くと、たまに生きるのがしんどくなるけど、お母さんが命がけで私を生んでくれたんだから、命を粗末にしてはいけないなとあらためて考えさせられますね。
    そして、妊娠出産の痛みやしんどさを乗り越えた後の喜びも私が想像する以上なんだろうな。☺️
    私にももしそのような経験をすることがあれば、みんな通る道だと思って痛みに打ち勝ちたいです!

    あらためて、ありがとうございました☺️

    +69

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/24(木) 08:00:28 

    人間は二足歩行になったから、切迫やら妊娠トラブルが起きるらしいね。四足歩行の哺乳類は安産らしい。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/24(木) 08:01:05 

    帝王切開後、看護婦さんが「内臓もとの位置になおしますねー」って言ってお腹の当たりがモゾモゾしてた
    麻酔きいてるから、なんにも、わかんないけど、内臓てそんな感じで戻していいの?!

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/24(木) 08:01:13 

    >>278
    その状態で、一度つけたら一ヶ月外れなければ少しは改心するんでは?

    +51

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/24(木) 08:01:22 

    >>3
    若くして産んだのと二人目だったからめちゃくちゃ痛かった

    +7

    -9

  • 378. 匿名 2020/12/24(木) 08:02:50 

    それでも頑なに出産した女性を労わない男性ってなんなん。俺のほうが苦労してるだの、なにと勝負してんだ。
    自分だって仕事を労ってもらえなかったら嫌だろうに。

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/24(木) 08:03:25 

    >>19
    双子なんだけど、うちの親は肉裂けてしまって亀裂の痕がある。
    でも単胎でも出来るか…
    1ヶ月早く産まれて案の定二人とも未熟児で私はまだ肺が形成されてなかった。肺が出来上がるまで保育器生活。
    親は気が気じゃなかったらしい。

    +155

    -1

  • 380. 匿名 2020/12/24(木) 08:03:33 

    >>34
    数時間前に産んだ人が、スタスタ歩いて授乳しててビックリしたな。
    入院中ずっとちまちま歩いてる私とは大違い。

    +140

    -1

  • 381. 匿名 2020/12/24(木) 08:03:38 

    >>237
    押し返すのダメだよ
    下手したら赤ちゃん骨折するよ!

    +6

    -13

  • 382. 匿名 2020/12/24(木) 08:03:50 

    >>7
    私はカンガルーがいいなと思ったよ笑
    勝手に小さく産まれて勝手に乳飲んで勝手に袋の中で育ってくれるんだもん。

    +450

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/24(木) 08:04:30 

    >>8
    うちの夫は両親学級でこれのポスターを見て衝撃受けてたよ
    大変さが想像以上だったって
    何も思わない人ばかりじゃないよ

    +163

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/24(木) 08:05:06 

    >>39
    臨月になると肋骨が痛かった。あまり賛同を得られなかったけど、私は骨が痛くて寝られなかった。この図を見て納得。トイレも近くなったし、便秘にもなった。臨月はトイレばかり行ってたよ。うち子供が4キロあったしね。何人も産む人は凄いと思う。

    +25

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/24(木) 08:07:00 

    >>69
    自分が嫌いな食べ物を食べてる人に「うぇっ、私、それ大嫌い、良くそんなもん食べられるね、無神経」って言ったりしてない?

    +74

    -6

  • 386. 匿名 2020/12/24(木) 08:07:26 

    >>87
    かかってこいよオラーー!!からの後陣痛はただの嫌がらせww

    カーチャン勇しくてカッコいいw

    +61

    -3

  • 387. 匿名 2020/12/24(木) 08:07:51 

    >>196
    赤ちゃん取り出す前も腸とか動かしてるのかむにょむにょぐるんぐるんされるよね
    麻酔してても分かるし気持ち悪いよね

    +147

    -1

  • 388. 匿名 2020/12/24(木) 08:08:32 

    >>251
    うわ…地獄生活そのもの。結婚したくない。

    +29

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/24(木) 08:08:41 

    臨月の何してても胃が苦しいのはこれ見たら納得

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/24(木) 08:10:06 

    >>125
    高齢ニートの釣り人ですね、分かります。

    +17

    -1

  • 391. 匿名 2020/12/24(木) 08:10:35 

    >>7
    孵化器もあるもんね

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2020/12/24(木) 08:11:15 

    >>7
    パンダやカンガルーなんて超安産だろうなと思う

    +105

    -3

  • 393. 匿名 2020/12/24(木) 08:12:57 

    >>371
    どんまいは意味わからなすぎて混乱するw

    +63

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/24(木) 08:13:31 

    恥ずかしながら、初産婦だけど後陣痛というものがあることをこのトピで初めて知った
    それは痛み止めとか飲みながら徐々に治していくものなんですか?
    だいたいどれくらいで痛くなくなるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/24(木) 08:13:41 

    こんなに子宮が膨らんでるのにこれに加えてうちの子はお腹の中でめちゃくちゃ動き回って痛かった!笑
    中から破裂させられるんじゃないかってくらい!

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/24(木) 08:16:53 

    >>57
    同じように子供の頃から自分には絶対無理産めないし絶対に産まないと心に決めてたけど産んだし今2人目妊娠中…

    +62

    -6

  • 397. 匿名 2020/12/24(木) 08:16:56 

    >>394
    通常分娩なら入院中はいきんだ後の全身筋肉痛と高陣痛と人によっては母乳が作られ始めるから胸の痛みがトリプルパンチでくるよ。
    その痛みに耐えながら3時間毎に授乳しに行くんだよ。
    高陣痛は退院する頃にはなくなってなかな?忘れた笑

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/24(木) 08:19:07 

    2度の出産で反動で胃がぼよーんって伸びて胃下垂になったわ。この図見て納得。。。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/24(木) 08:19:20 

    犬猫はいっぺんに10匹近く産むから凄いよな〜
    しかもそんなに辛そうじゃない。ちょっとキバってツルンツルンと出てくる。ツルツルだから産みやすいのか?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/24(木) 08:20:22 

    私はケツが崩壊したわよ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/24(木) 08:20:38 

    初期はつわりでゲーゲーしたけど、マジで胴長なせいかお腹大きくなっても胃の圧迫感も便秘も無かった。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/24(木) 08:20:41 

    産み終えた夜、胃とか腸がキュルキュルポコポコものすごい勢いで動いていたのを思い出す
    もとの場所に戻ろうと必死なんだろうね
    自分の身体に思わず感謝した

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2020/12/24(木) 08:20:53 

    >>397
    ごめんなさい。
    高陣痛→後陣痛

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/24(木) 08:22:45 

    >>37
    うん。
    そういう風にできてるんでしょとか言いそう。

    +56

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/24(木) 08:23:22 

    明日から臨月。まさに体内こうなってるんだろうなって感じです。毎日胃が気持ち悪すぎる。

    +42

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/24(木) 08:27:34 

    >>37
    生理ですらしかも同じ女性でも、生理は病気じゃない、生理休暇なんて甘えって言う人も多いからね。

    +97

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/24(木) 08:28:15 

    こんな状態なのに激しいライブなんて絶対出来ないよなって改めて思う。
    おはまのことです。

    +25

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/24(木) 08:29:08 

    >>23
    そういえば後期は尿漏れシート使ってたなぁ~
    押されて出たり、くしゃみで出たり…
    シートのパッケージにマタニティーマークが描いてあったから私だけじゃないのね!と安心した覚え(笑)

    +51

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/24(木) 08:29:10 

    病院で出された便秘薬飲まないと出なかったわ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/24(木) 08:29:16 

    >>404
    そういう、自分にとって都合のいい知識だけしっかり持ってる男が多すぎなんだよね
    なぜか知った気になってドヤッてる

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/24(木) 08:32:18 

    まず身体の中で人が出来て育つしくみがもう凄い(笑)

    今妊婦中ですが神秘的で
    不思議と驚きより凄いなぁと改めて感じました。

    +11

    -2

  • 412. 匿名 2020/12/24(木) 08:32:47 

    出産の時生命の危機がおとずれると、胎児が母体より自分の命を優先させるように作用する
    というような再現ドラマを昔観たことがあるわ
    いきものとしては正解なんだろうけど、なんか嫌だなと思った

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/24(木) 08:35:11 

    >>19
    双子妊娠して大きな病院で出産したんだけど、出産のちょっと前に病院の入り口でおばあさんに呼び止められて心配されたよw
    双子なんですって言ったら感心されて励まされたいい思い出w

    +216

    -1

  • 414. 匿名 2020/12/24(木) 08:36:32 

    33にして初めてのマタニティ中だけど、少しでも若いうちに生んどけって言われてる意味がよく分かった
    あと、なるべく体重を増やすなって言われるのもこういうことかと。
    生んだ後も大変だろうけど、まだ生んでない状態でこんなにキツイとは思わなかったよ
    正直舐めてました
    本当にごめんなさい

    +39

    -2

  • 415. 匿名 2020/12/24(木) 08:37:11 

    >>65
    術後の麻酔が切れてからの夜の恐怖や‥
    2人目だとその日が一番キツイ事分かってるから覚悟は出来ててもやっぱり辛かった

    ごめんなさいね〜と言いながら、お腹押して血を出させる助産師さんが鬼に見えた(涙)

    +96

    -1

  • 416. 匿名 2020/12/24(木) 08:37:41 

    改めて妊娠出産怖そう…大変そう…

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/24(木) 08:39:34 

    妊娠初期のつわりより後期の体調の方がしんどかった。胸焼けが酷くて何回も吐いてたわ。口臭も臭くなるし!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/24(木) 08:39:42 

    普段って子宮の中って何が入ってるんだっけ
    空っぽ?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/24(木) 08:39:46 

    >>6
    予定日間近になると本当しんど過ぎて早く出したい!って気持ちが勝って分娩の恐怖が減っていく不思議。

    +154

    -1

  • 420. 匿名 2020/12/24(木) 08:40:05 

    >>73
    有袋類が一番良い進化したかもね。
    有袋類は天敵も元々いなかったし場所も進化も素晴らしい。
    有胎盤類ってゾウとかも出産苦しみながら産んでるし、なんでこんな苦しい進化したんだろう…

    +74

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/24(木) 08:40:19 

    >>412
    母としては自分より赤ちゃんに助かって欲しいからそれで良い
    残された家族が…などと考えだすとキリがないけど本能ではそう

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/24(木) 08:40:36 

    >>294
    本当に過酷だったと思う
    昔の人は産後すぐに重労働する人も多くて年取ってから子宮脱になる人が多かったらしいね
    子供の頃に銭湯行った時に他所のおばあちゃんが湯船に入る後ろ姿を何気に見てたんだけど
    股の間から赤黒いザクロみたいなのがぶら下がってた
    母親に後からそれを言ったら子宮だと聞いて吃驚した

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/24(木) 08:40:49 

    36週の今まさに吐き気と胃の中身が逆流してくるのと心肺が圧迫されて苦しい…そして便秘
    陣痛と出産怖いけど、この苦しさから早く解放されたい
    でも産まれたらまた別の苦しみがあるんだよね笑

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/24(木) 08:41:42 

    >>28
    カンガルーって二足歩行だよね?
    人間ももう四足歩行じゃないんだから二足歩行様の真似して進化したらいいわ

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/24(木) 08:42:20 

    >>8
    いやいや思うでしょ!
    少なくとも自分の周りの男性は思うよ。
    思わない男性ばっかりに囲まれてるの?

    +16

    -18

  • 426. 匿名 2020/12/24(木) 08:42:32 

    後期は苦しかったもんなー。

    肋骨って開くんだね。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/24(木) 08:42:44 

    数週間前までこの状態だったけど、もう感覚忘れてる自分に驚くわ
    忘れる能力って必要だよねと改めて思った

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/24(木) 08:43:33 

    >>147
    お子さん1人目ですか?
    だいたいあと陣痛は2人目から酷くなると聞いたことが。
    私1人目の時は全然平気だったけど2人目の時は鎮痛剤飲んでも痛くて痛くて眠れなかった。

    +38

    -1

  • 429. 匿名 2020/12/24(木) 08:43:42 

    >>205
    なぜ体型は形状記憶じゃないのか...

    +78

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/24(木) 08:44:31 

    >>327
    ひどいよね。
    体調悪いときは赤ちゃん預かりますって言われてたから言ったんだよー🥲
    後陣痛は体調不良には当てはまらないってことだったのかな🤔

    +36

    -1

  • 431. 匿名 2020/12/24(木) 08:45:03 

    >>353
    出川哲郎がやってた陣痛体験もさせたいな。

    +119

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/24(木) 08:45:23 

    >>46
    同じだ!妊娠中15キロ増えたんだけど、退院時は妊娠前から5キロ増だった。すなわち赤ちゃん胎盤で5キロくらい?だから残りが便だったのかな、と。
    出産後トイレで出まくってスッキリしたわ〜

    +127

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/24(木) 08:45:38 

    >>69
    そもそも本能は野生なんじゃない?
    生物として本能が強いのが普通で弱い方が異常扱いじゃないかな
    57さんのことを異常と言ってるんじゃないよ

    +24

    -5

  • 434. 匿名 2020/12/24(木) 08:46:02 

    >>296
    わたしも1人目のときはほとんどなかったからあまりの辛さにビックリしたよ🥲
    ほんとありえない対応だよね!

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2020/12/24(木) 08:46:44 

    >>37
    病気じゃないから大変って意味だよ。
    治す方法がない。

    +67

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/24(木) 08:46:59 

    >>46
    最初は力むのが恐ろしくて…固いし出ないし…
    初めてお目見えしたのは丸でした。「え?このサイズ、通る??」ってくらいの。これが出てきたらあとは、太バナナがスルスル~って。
    里帰りしてたから、思わず母を「見てーーっ!」て呼ぼうかと思った。すぐに我に返ってじっと自分の目に焼き付けるで終わったけど(笑)
    ホント衝撃。5ヶ月後にまた経験するかと思うとちょっとビビる。。。

    +162

    -2

  • 437. 匿名 2020/12/24(木) 08:47:15 

    >>19
    近所に自然妊娠で3つ子産んだ人がいるんだけど、体が大きくて頑丈。産んだ後も元気で、なんかきっと私だったら死んでるなって思う。

    +131

    -5

  • 438. 匿名 2020/12/24(木) 08:47:24 

    >>384
    私も肋骨痛くて眠れなかったよー
    痛み止めとかも飲めないし本当辛いよね

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/12/24(木) 08:49:10 

    >>302
    まさかの200!めちゃくちゃ小さいんだね。

    +95

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/24(木) 08:49:43 

    >>44
    9ヶ月で盲腸の手術した友達がいる。
    どうしたんだろうか

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2020/12/24(木) 08:50:54 

    先日出産したけど、お腹の中こうなってたのか…
    便秘は治らなかったけど
    陣痛の尻痛い腰痛いが出てきた瞬間無くなるの本当不思議

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/12/24(木) 08:51:24 

    >>394
    最近2人目産んだけど、後陣痛は1人目の時はほとんど感じなかったよ。会陰切開と痔の方が痛すぎてわからなかっただけかもしれないけど。
    2人目の時はもれなく後陣痛あったけど2日間がピークだったよ!

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/24(木) 08:52:29 

    >>266
    うんこくらいだよね
    パンダの赤ちゃんの大きさ
    ぽんっ!って出てきて楽そうだなあと思った

    +43

    -1

  • 444. 匿名 2020/12/24(木) 08:53:16 

    >>407
    おはまさんにはこのトピをよく読んで、もっと勉強して欲しいもんだね。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/24(木) 08:54:35 

    >>393
    陣痛きてるの知ってるよね?ソファーの角に指ぶつけたと思ってる?ってくらいの軽さで殺意を感じた。

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/24(木) 08:54:55 

    >>241
    そういうこというの年配のおじさんに多いイメージなんだけど、女子プロゴルファーが妊娠中でコース周った話を持ち出しそうでめんどくさいなって思ってる。
    ○ヶ月でもゴルフもできてるじゃないか!甘えんな!みたいな
    チゲーーーーーーーヨって声を大にして言いたい

    +43

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/24(木) 08:56:02 

    >>163
    逆子で出産したけど特にそこまで感じなかったなぁ

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/24(木) 08:56:02 

    大家族のお母さんとか、ここ十数年だいたい常に妊婦でしたって感じになるけど、ああいう人は妊婦生活があんまりしんどくないのかな?
    自分はつわりも含め妊婦生活がしんどすぎて、子ども可愛いけど2人で十分って思っちゃうわ。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/24(木) 08:56:36 

    >>75
    私もこれだった
    ちなみに便も出なかった

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/12/24(木) 08:56:46  ID:d3B8hAvfZ9 

    >>52
    後陣痛痛かったなー
    母乳をあげると子宮を縮めるホルモンが出るらしくて授乳のたびにぎゅーーーーって締め付けられて痛かった

    +35

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/24(木) 08:57:11 

    安定期になってつわり落ち着いた?って言われても胃を圧迫されてるから出産まで胃もたれ続く人もいるし本当に大変よね

    腸も圧迫されるから、私はとにかく便秘がひどかったな

    でもかわいい我が子に会えると思うと耐えられるんだよね

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/24(木) 08:59:59 

    >>382
    あー確かに!
    しかも結構大きくなってもお腹に入れて守って移動出来るから便利だね!
    でもカンガルー本人はとても重かったり苦しかったりするのかもね?

    +156

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/24(木) 09:00:05 

    後期つわりのときに夫に見せたら愕然としてた
    胃は?腸はどこ?!って
    生まれてからは夫が抱っこ紐で散歩してる時に、妊娠中はもっと重かったんだよ!って訴えたら、大変だったねって言ってくれた
    まぁ知らないしわからないよね

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/24(木) 09:01:05 

    >>33
    私もシャワー行くのに立ち上がったら脚に暖かい感覚が…
    血が出てる‼️と思ったらおしっこ漏れてた😅
    出てる感覚が無かった

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2020/12/24(木) 09:01:54 

    朝テレビでパンダの出産やってて、パンダ、超苦しんでた。赤ちゃんあんな小さいのに。
    人間なんか巨大な赤ちゃんなんだし、ホントもっといたわってよね。。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/24(木) 09:02:00 

    >>94
    私は帝王切開だったけど、お医者さん(当時50代くらい)がぶっきらぼうなのに優しくて、時々見にきては「どう?痛い?痛そうやな、看護師さん痛み止め打ってやってー!」みたいな人で本当に心強かった。
    看護師さんは「そのうち収まるよー」だけだったから、それ以来男性でも優しい人は優しいんだなっていういい経験になった。

    +230

    -1

  • 457. 匿名 2020/12/24(木) 09:03:13 

    >>137
    あれ、外側にポっコリ重さがあるから体感度が薄れるよね。
    お腹側に逆向きに付けて腹部にめり込ませないと。

    +153

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/24(木) 09:04:23 

    >>425
    思ったとしても所詮他人事だから「へ〜、大変だね」でしょ?

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2020/12/24(木) 09:04:47 

    >>456
    人にもよるけど男性医師のが優しい人いるような。まあ医師は女医さん自体が少ないんだけどね。看護師さんとかびっくりする位意地悪な人とかいる。今人手不足だしあまり言えないけどさ。

    +104

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/24(木) 09:07:47 

    二人産んだのに、子供さんいる女性を見ると、あんな辛いこと経験してて凄いなぁって尊敬してしまう。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/24(木) 09:07:47 

    >>52
    私は1回の出産経験だけど、後陣痛はなかったな。

    でも当日は興奮して眠れないし(睡眠薬を飲んだけどなかなか眠れなかった)、その後メンタルがもうジェットコースターのように上がり下がりで…。

    世のお母さんたちはみんなこれを乗り越えてるんだよなーと思うとほんと感動したよ。命の誕生ってほんと奇跡的なものなんだな、と。

    +96

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/24(木) 09:09:16 

    セックスすると、男も女もどっちが妊娠するかロシアンルーレット的な感じならいいのに。

    速攻で男女平等な世の中になると思う

    +56

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/24(木) 09:10:03 

    >>201
    恥骨かな?
    わたしは中期くらいからずっと恥骨がいたくて💦
    1番の悩みだったかも💦
    でもあまり本とかネットに載ってなかったんですよね。

    出産後はいつのまにか治ってましたよ。

    お腹の膨らみ方が、前に突き出した感じでかなり大きい方だったので、重みに耐えられなかったのかな。

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/24(木) 09:10:10 

    >>19
    私双子産んだけど出産2ヶ月前から入院で寝たきりだったよ。寝たきりでも常に全力疾走後のように心臓バクバク、ご飯食べられない、便秘も酷かった

    この画像見て納得…

    あと子宮大きくなりすぎてなかなか元に戻らず、元に戻るまで3ヶ月かかったわ。身長150センチしかないから体への負担もハンパなかったんだな。

    +177

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/24(木) 09:12:52 

    >>46

    私太いのも出たけど小腸の形なのか細いのがありえない量出た!
    びっくりするけどすんごいスッキリする
    お腹の中がスッキリ!あの開放感は爽快だった

    +60

    -0

  • 466. 匿名 2020/12/24(木) 09:16:42 

    >>460
    しかも昔って子供4人とか5人とか普通にいたし、うちの1人の祖母なんか男の子4人いて更に着物縫う内職してた…もっといたわってあげたら良かったなあ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/12/24(木) 09:17:01 

    >>18
    わたし、別に並外れて知能良くもないんだけど…(もちろん18さんの言いたいことはわかりますけど)

    こんなに脳がでかくなったせいで、動物たちならしないような悪どいこととか凄惨卑劣なこともできるようになってしまったわけで、嬉しくはないかな。誰もが超天才になったわけでもなし。引き換えにこの妊娠システムは不条理だわ。男って楽でええな

    +106

    -2

  • 468. 匿名 2020/12/24(木) 09:17:20 

    >>290
    私も仕事に支障が出るくらい生理痛酷いです。
    吐いたり意識失うことも。
    だからか、生理痛と同じくらいの痛みでした。
    私の母は陣痛より生理痛の方が辛かったと言ってました。
    痛みはそれぞれの感じ方なので、私達はそうだったというだけですが。

    +38

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/24(木) 09:17:27 

    本当に妊娠は体を犠牲にしてるよね。後期が特にめちゃくちゃしんどかった。こんなに内臓押しやられるんじゃ当然だよね。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/24(木) 09:18:01 

    私は産後2日出なくて助産師さんに浣腸してもらって無事出ました
    出産で羞恥心がなくなってた
    今なら恥ずかしくて無理かも

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/24(木) 09:18:41 

    この画像保存してたの思い出した
    妊娠のシステムってもうちょっとなんとかならなかったの?妊娠中の体内、改めて見るとかなりヤバイ「無理がありすぎないかこれ」

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/24(木) 09:18:59 

    >>65
    しかも次の日までお水飲めないのも地味に辛かったです…
    麻酔からくる気持ち悪さ+傷の痛み+後陣痛のトリプルパンチでもうやめてー!と夜中シクシク泣いてました笑

    +70

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/24(木) 09:19:16 

    今思うとお母さんって本当にすごいなと思う

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/24(木) 09:21:02 

    >>290
    私もずっと生理痛酷すぎで、中学高校の時は寝込むくらいで。だから陣痛はまだ耐えられたよ。1人目なんか丸2日うんうんうなってて最後は促進剤点滴したけど、生理痛と同じ感じ。2人目は陣痛も数時間でする〜り。
    だからあんまビビらないでね!

    +24

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/24(木) 09:21:08 

    つい最近2人目産んだんだけど、もう妊娠を体験できないのが寂しい。辛いこともあったけど、やっぱり幸せだったな。人生で何回もある事じゃないもんね。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2020/12/24(木) 09:22:06 

    子供産まない
    こわい

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2020/12/24(木) 09:24:32 

    >>472
    私は出産は帝王切開はしてないけど、前に虫垂炎から腹膜炎になって下腹バッサリ切ってて、その時に麻酔からくる頭痛やら術後の痛みとかとにかく地獄だった。私もシクシク泣いた。しかも数年間傷んだ。帝王切開は下から生むより倍は辛い気がする。

    +14

    -2

  • 478. 匿名 2020/12/24(木) 09:26:17 

    >>470
    私まだ独身の頃、便秘で意識なくなりかけて親に連れられて病院行って浣腸したよ。便秘をバカにしてはいけない。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/24(木) 09:26:43 

    >>137
    私がパパママ教室行った時もこれに近い奴いたわ
    お腹に重りつけて寝転がって「ちょうどいい!」とか「俺これ全然いける!ずっとこれでもいい!」とか言ってんの
    それが皮の内側か外側かだけでもかなり違うし大事な赤ちゃんが入ってるから丁重に扱わなならん、そしてそこに様々な体調不良がプラスされるんだよアホがって思った

    +240

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/24(木) 09:27:16 

    >>52
    後陣痛って不思議よな
    個人差が大きいし
    同じ母親でも1人目と2人目で有無や強さに違いがある
    何でなんだーーーー

    +44

    -1

  • 481. 匿名 2020/12/24(木) 09:27:50 

    >>50
    ハイエナの次くらいに大変だと思ってる。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/24(木) 09:27:51 

    3キロ、3キロの双子だったからお腹がえぐいことになってたよ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/24(木) 09:28:02 

    >>464
    双子って最後の方、管理入院になる人多いよね?友達もだったし、私が切迫で入院した時、双子の人沢山いたな

    +51

    -0

  • 484. 匿名 2020/12/24(木) 09:30:04 

    >>468さん

    >>290です、コメントありがとうございます♪
    よく生理痛がひどい人ほど陣痛は痛むって聞くので、未経験の者としてはそこがやはり気になってました😅
    お母さまは生理痛の方が酷かったと話されていたなら、わりと安産だったんですかね😌
    わたしは本当に痛いのは無理なもんで…( 笑 )
    だから本当に世のお母様方に尊敬します。
    出産したらはい終わり!じゃないですもんね、そこからまた睡眠不足や夜泣きに悩まされるって聞くし。
    育児未経験であまり偉そうなこと言えませんが、どうかムリをせず周りに協力してもらいながら育児を頑張ってほしいです。

    あらためて、ありがとうございました☺️

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/24(木) 09:30:07 

    >>480
    その人じゃないけど私も全くなかったよ。2人とも産んだら踊れる位体軽やか〜って感じだった。若くもないけど体質なのかもね。同室の人には痛くて眠れなくて痛み止めもらってる人数人いた。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/24(木) 09:31:16 

    臨月に入ってからの頻尿には本当に参ったよ
    膀胱が圧迫されたんだろうけどしんどかった

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/24(木) 09:31:20 

    >>302
    出産の時すごい苦しそうにヒィヒィ言ってるパンダ見て、パンダも出産辛いんだって謎の親近感湧いたよ笑

    +214

    -1

  • 488. 匿名 2020/12/24(木) 09:31:45 

    支給は拳くらいの大きさって聞いたことあるけど、とんでもないくらい大きくなるな……
    そりゃ命がけになるわ

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/24(木) 09:32:04 

    >>137
    5キロの赤ちゃんを米袋に例える人いるけど、あれも嫌だ。米袋は動かないし。

    +124

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/24(木) 09:32:47 

    >>29
    もうすぐ9ヶ月の元快便女だけど、いまは絶賛便秘中。
    酸化マグネシウム処方されたけど、全く効果なしで音沙汰なしです。
    週イチくらいでしかないんですけど、全然苦しくなくて逆に怖いです。
    食べたものはどこに消えている、、、?

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/24(木) 09:32:57 

    >>1
    こ、これは。妊娠中に見なくて良かったかも。よけい具合悪くなる。でも男性方にはぜひ見てほしい!!!妊娠のしんどさちょっとはわかるんじゃないかな。

    +65

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/24(木) 09:32:58 

    >>17
    知り合いが500g以下で下から出産したけど普通に痛かったって…

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/24(木) 09:34:52 

    双子妊娠したけど産む前日まで普通に家で過ごしてました。そして普通分娩でした。その画像見て自分の身体、よく頑張ったなぁって改めて思いましたw
    やはりそれだけ圧迫されてるので逆流性食道炎みたいな症状は酷かったですがm(._.)m

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/24(木) 09:34:55 

    >>487
    もしや今朝の見た?w
    パンダ、檻ガリガリして苦しんでたね

    +70

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/24(木) 09:35:06 

    >>462
    それで旦那が妊娠してさ、「わーい私もママかぁ!じゃあ、仕事行ってくるね!」って仕事続けて、旦那がつわりを経て産んで、子育ても家事も、産休育休手続きも、保育園手配も、復帰の算段も全部するんだったら夢のようなだなぁ。
    そう考えたらすごい損してる気分。

    +25

    -0

  • 496. 匿名 2020/12/24(木) 09:35:16 

    >>117
    骨盤も広がる。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/24(木) 09:36:42 

    妊娠後期にこの画像見て「今自分の体こんなんなってるの!?」って驚愕したわ
    便秘だし息苦しいしで大変だったけど一瞬で納得出来た

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/24(木) 09:38:16 

    >>490
    本屋や図書館に行って本探す(←探すのが大事!)とトイレ行きたくなる現象あるじゃん?散歩がてらあれ利用してたけど、今コロナでなかなか出歩けないしつらいね。

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/24(木) 09:38:35 

    産んだ後の内臓空っぽ感凄かったよ
    空洞の上に皮って感じ
    そのうち戻るから凄いよね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/24(木) 09:38:57 

    >>34
    陣痛は産んだら終わりって頑張れたけど後陣痛は退院まで続いて死ぬかと思った!
    しかも痛み止めの坐薬もらえるの知らなくて耐えに耐えてた(笑)

    +57

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。