ガールズちゃんねる

婚約指輪のサイズ

115コメント2021/01/06(水) 21:45

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 14:19:23 

    先日、婚約指輪を彼と見に行き、デザインとサイズを決めました。
    海外ブランドのものだったので、サイズ直しと刻印で受け取れるのは2月以降になると言われました。
    それはいいのですが、サイズでまだ悩んでいます。
    普段は11号の指輪を付けています。
    11号だと石が回ってしまうかなと、10号にしましたが、10.5号もあり悩んでいます。
    10号で問題なく入ったのですが、ちょうどぴったりくらいでした。
    冬は指が浮腫まない。夏はむくみやすいのでサイズが変わる。や、歳をとるとサイズが変わるなどを聞き、日に日に不安を募らせています。

    皆さんは婚約指輪のサイズどのように決めましたか?
    またサイズはその後いかがですか?

    私はすごく気に入ったデザインの指輪を選ばせてもらったので今後も普段使いに婚約指輪を付け続けたいと考えています。

    +11

    -26

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 14:20:28 

    >>1
    サイズぴったりは後悔するよ

    +107

    -17

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 14:20:40 

    6号だったけど浮腫とか考えて6.5号にしたらブカブカ

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:03 

    +1

    -67

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:06 

    ピッタリをつけて太らないよう心がける

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:06 

    ピッタリにしたよ。指が太くなったらその時に考える

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:08 

    17号 旦那のより大きい

    +59

    -8

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:23 

    お店の人に決めてもらった
    キツいかなと思ったけど結構いい感じ

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:34 

    ぴったりにしました
    リングサイズ測る道具で見てもらいますよね?
    アドバイスしてくれませんか?

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:40 

    太ることを前提にワンサイズ大きくした。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:51 

    迷惑かからずにまだ間にあうなら、
    10.5にしたら?

    浮腫むといたいよね


    +48

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 14:21:54 

    7でぴったり、9でゆるゆるだったので8にしたけど妊娠中むくんでつけられなくなった...

    産後戻るのかな?
    大きめでもよかったなあと後悔

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:32 

    結婚指輪9号買って、その後14キロ太ったけどそのまま付けてる。かなり頑張れば外せる。

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:37 


    10号でーす


    +8

    -12

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:41 

    >>1
    少しキツめかな?くらいにしたけどちょうど良かったと思う。その後も太っていないのでつけれています。

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 14:23:12 

    私はぴったりにしたよ
    サイズ直しできる指輪ならぴったりでいいと思う
    異素材を組み合わせた指輪だと詰めるのはできてもサイズを大きくするのが難しいから
    指輪次第なところもある

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 14:23:21 

    普段11で石が回るか気になるなら
    10.5のほうが安心だと思うよ

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 14:24:10 

    >>1
    店員さんにお任せしてぴったりサイズにしてもらいました
    1年経ちましたが毎日つけてしっくりきています
    婚約おめでとうございます!

    +29

    -5

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 14:25:45 

    >>1
    私も節が高いのでぴったりなら9.5号だったけど10号にしました
    おかげで結婚して15年体重6キロ以上増えたけど余裕で入る

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:18 

    第二関節通るサイズだから必然的に根本ブカブカでクルクル回ってる

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 14:27:38 

    大きめにしました。
    デザインもザ・婚約指輪ってのではなかったので、結婚後は右手の人差し指につけられるようにと。
    ただ、他の方も仰っているように、婚約中は石が回ってしまって困りました。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:09 

    9号でピッタリを購入。
    二十年経っても大丈夫。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:16 

    >>4
    横だけど、指輪ってずっと付けてたら指細くならない?
    自分はそうだったからピッタリの方をオススメする

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:20 

    >>1
    ちなみに旦那が8キロ太ってしまい18号から21号にサイズ変更してもらったよ
    カルティエの結婚指輪だったけどカルティエではかなり時間かかるって言われていきつけのジュエリー店でプラチナで指輪大きく加工してもらった
    3万くらいで綺麗に直せたよ

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 14:28:41 

    婚約指輪のサイズ

    +17

    -7

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:40 

    10.2とか10.3 とかだった。
    微調整してくれてた

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:46 

    >>12
    私は産後のむくみが酷く、産後半年くらいにやっとつけられるようになりました!
    二人目産んでからは体重が戻らず、結局今はつけてませんが…

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:50 

    ピッタリにしたら子供産んで入らなくなった。お直し無料だけどまだ直すか悩んでる

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 14:29:52 

    どのくらい太ったり痩せたりしたら指輪のサイズ変わるんだろう?

    購入した指輪がやっぱり少しゆるくて…ダイエットもしてるから不安

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 14:30:58 

    >>4
    顔がうるさい

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 14:31:20 

    ピッタリで7号にした

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 14:31:30 

    店員さんに勧められぴったりで11号
    体重は増えたけど指輪がある位置は痩せたような
    全然苦しくない

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 14:32:24 

    >>7
    青木さやかの薬指が16号って言ってたけどそれ以上やな

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 14:34:03 

    ぴったりサイズは5号だけど
    6号で作りましたよ。
    夏に作ったのでむくみ考慮して。
    でもぶかぶか。とてもぶかぶか。
    0.5号が選べるならそっちのほうがいいと思う。
    あとはお直しできるブランドなら安心かな。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:14 

    >>1
    ずっとつけてると指痩せますよ!
    結婚してから妊娠出産で10キロ位太りましたが左手の薬指だけくびれてて指輪は支障ないです!

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:33 

    >>4
    再婚したの?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:08 

    5号だったけど、浮腫むこと、太ること考えて5.5号にした
    回るけど落ちない
    付き合ってた時のペアリングが6号だったんだけど(それより小さいサイズがなかった)、よく外れてたから、0.5号の差は大きい
    子ども3人産んだけど妊娠前と変わらないよ

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:37 

    >>12
    私も妊娠で浮腫んでつけられなくなったけど、産後3日くらいでスルっと入るようになってびっくりしました。妊娠中の浮腫みってすごいですよね。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 14:38:43 

    >>4
    これ見に来たw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 14:40:40 

    >>1
    同じ指輪でもぴったりだったりゆるゆるだったり浮腫んできつかったり日によって違う
    ゆるゆるの日にスーパーで落としてしまい、無事見つかったけどそれからゆるい日はきつめのを上から着けてダブルリングにしている。きつめのもブランド違いだけど同じサイズという不思議。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 14:41:02 

    5.5号でぴったりにした。
    太らないようモチベーション維持する為に。
    産後は入らなくなったけど
    つけたいって気持ちでダイエット頑張れた。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 14:41:32 

    うちの母は3人産んで計3回指輪買い替えてたよw
    今はそれをお下がりとして貰って私と姉が着けてるw

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 14:42:26 

    >>40
    訂正 スーパーで落としたのは結婚指輪。
    婚約指輪も同じ感じでダブル着けすることがあります

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:21 

    >>1
    ピッタリサイズで選んだ

    20年経ったけど、肌は若い頃にはあるような張りが無くなるから、年々指も痩せてしまいクルクル回るようになったよ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:51 

    太ると思って少し大きめにしてたけど、妊娠中を除き、15年ほぼ体重変わらず。ピッタリサイズにしておけば良かったと思ってる…。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 14:44:56 

    測ったら3号でした。
    今後太ることも考えて4号を買ってもらいました!

    指だけすっごい細いんだけど155センチ50キロという痩せてるとは言えない体型なんですけど…

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 14:45:07 

    >>29
    人によって違うのかな?
    私は妊娠をきっかけに10キロ太ったけど、指輪のサイズは変わってない。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:27 

    >>40
    デザインやブランド、国でサイズ変わりますよ!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 14:47:39 

    >>1
    > 普段は11号の指輪を付けています。
    > 11号だと石が回ってしまうかなと、10号にしましたが、10.5号もあり悩んでいます。

    私だったら10.5号かな
    ぴったりすぎると夕方あたりきつく感じることがあるし、
    1号分大きいと歩いているうちにすっぽ抜けて落としてしまうこともあったので…

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 14:48:14 

    私はワンサイズ上にしました
    ピンキーリングだとピッタリサイズにしないと取れてしまうかもしれないけど、
    薬指なら少し大きめでも節で引っかかってスルンと落ちてしまうことはあんまりないかと思います

    あとは指輪の太さでも違うとお店の方にアドバイス頂きました
    私が選んだのは5ミリ以上ある太めの指輪だったので、いつものサイズだと圧迫感凄かったです

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 14:48:56 

    >>47
    レスありがとうございます!個人差はありそうですが指のサイズはあまり変わらないと考えて大丈夫そうですね👌

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 14:51:20 

    >>1
    指が慣れて緩くなるし戒めの為にも少しキツめにした
    5キロ太っても全然キツくない
    戒めにはなってないけど笑

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 14:51:32 

    ずっと付けてると指輪痩せするときいたので、結婚指輪はぴったりの5.5号、婚約指輪は外しやすい6号にしました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 14:52:02 

    >>3
    同じく
    お風呂入るとき外しておかないと気付くと抜けてる

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 14:52:58 

    ちょっと大きめの11にしてたけど、結局石が回って気になるから10に作り替えてる。
    妊娠したら変わるよ〜とか聞いてたけど、現在2人目妊娠8ヶ月でこれだから大丈夫かなって。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 14:53:28 

    ワンサイズ大きめにして緩いから、上からジャストサイズのも買ってもらった
    上のはほんと安物だけど重ね付けかわいい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 14:54:56 

    婚約指輪ぶっかぶかだけど普段つけないから放置してる💦
    結婚指輪はちゃんとぴったりサイズだけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 14:56:13 

    お店ではめた時はきつめでお肉がむっちりしてましたが
    付けていくうちに細くなり今はブカブカです。
    指輪痩せ、と聞いた事ありますが
    私はまさにそう感じました。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 15:01:12 

    ぴったりの5号
    妊娠中〜産後は入らなくなったけど、すぐに戻った
    今もそのままぴったりサイズ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 15:02:03 

    妊娠した時に困るのは太るからというよりは浮腫むから
    太っても指から肉がつく人ってあまりいないからぴったりでいいと思います

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 15:02:16 

    >>1
    そんなに指ってふとくならないよ。
    ピッタリがいいと思う。石がくるくる回ってるのなんか変だよ。いざ入らなくなったらお直しすればいいだけだし。

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 15:02:48 

    同じくちっちゃい石が一つついてるデザインなんですけど
    クルクル回ってかなり気になります。
    普段4〜5の間くらいなので、太ることを考えて5にしたけど
    クルクルクルクル回るし、たまに外れそうになるしイライラ…。
    サイズを小さくするお直しはリングを一回切らないといけないらしく、
    なんとなく嫌だからこのまま我慢しています。
    なので私はジャスト!なのをお勧めします。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 15:04:31 

    >>57
    私も放置してたけど、宝石屋さんにつけないと勿体ないよ!と言われて着けるようにしてる!
    お出かけの時でもキラキラしてるとテンション上がりますよ〜

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 15:04:38 

    >>1
    私のおすすめはぴったりより一つキツイやつかな。
    私は確か7号がすっと入るぴったりサイズ、6.5がすっと入るけど抜く時に苦戦するサイズで、店員さんにはお試しのより実際はもっとツルツルしてるからと6.5のほうを勧められたけど抜けない感覚が怖くて苦手だから7を選んだ。でもいざ届いて付けるとやっぱちょっと緩くて石のとこがずれたり前にきたりする。抜けちゃうことはないからいいんだけどね。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 15:12:51 

    婚約指輪は普段つけないからピッタリ5.5号。結婚指輪はずっとつけるだろうなと思って余裕もたせて6号にしたけどつけていたのは新婚時だけ。特に理由もないけど夫婦共々結婚指輪はつけなくても別にって感じだわ笑
    指輪宝石箱に仲良く並べて飾り物になってる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 15:14:33 

    >>1
    婚約指輪は2.5号で作ったのに、出産したら9号になりましたw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:29 

    5号だけどぴったりにしたら少しきつくなったなー。
    次買うときは0.5アップにする。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 15:17:06 

    少し緩くて知らない間に外れて無くしたからピッタリの方がいいよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 15:22:30 

    >>1
    浮腫んだ日にピッタリサイズのを買って、普段はリングアジャスターつけるのはどう?
    ダブルリングは素敵だけど、職業によっては厳しいよね。
    指輪 サイズ調節 リングアジャスター リングストッパー 透明 38個(2セット)の通販はau PAY マーケット - MONO BASE|商品ロットナンバー:389965557
    指輪 サイズ調節 リングアジャスター リングストッパー 透明 38個(2セット)の通販はau PAY マーケット - MONO BASE|商品ロットナンバー:389965557wowma.jp

    指輪 サイズ調節 リングアジャスター リングストッパー 透明 38個(2セット)のお買いものならKDDI株式会社/auコマース&ライフ株式会社が運営するネットショッピング・通販サイト「au PAY マーケット」。au PAY マーケット。人気のアイテムが大集合!2,000万品以上...

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 15:23:46 

    >>4
    誰?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 15:28:21 

    うちはアジャスター付いてる婚約指輪でショックでした。調べる手間すらかけたくないなら買いにいかんでよかったのに。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 15:32:50 

    節が張っているので、そこを通るサイズで7号にしました。指の付け根まで下ろすとクルクル回ってしまうので、少し上の指の腹で付けるようにしています。でも結局気がつけば根元でクルクルしてます。
    ご婚約、おめでとうございます!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 15:34:30 

    婚約指輪は滅多につける機会がないから
    少し大きめが良かったかな、と思うなら10.5がいいのでは?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 15:44:38 

    7号のつけてます

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 15:51:47 

    >>2
    普段使いでずっと付けとくならぴったりがいい
    指輪つけとくとその指だけ痩せてくからややゆとりあると特にダイヤとか重みがついてるものだとクルクル回ってしまう

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 15:53:50 

    5号だけど5.5で作ったら、やっぱり回るし気になる
    その後10年で8キロの増量でとうとう指輪出来なくなった
    そして今年ダイエットして体重戻し、またゆるゆるに
    体重も指の太さも大抵の人は変化するから
    ぴったりで作って、太らない覚悟を決めるのが良いかと

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 15:58:08 

    どこかで
    指輪のサイズ直しは購入直後は
    大きいから小さくして。が多くて

    買って年数経ったものは
    小さいから大きくして。が多いと聞きました。

    また、若い時に結婚されたご夫婦で
    年を重ねてもずっと結婚指輪を付け続けている場合には
    そのご夫婦の半数以上の方々が

    指輪を買い直しorリメイク、もしくはサイズ直しした。

    と答えているとも聞いたことがあります。

    浮腫の程度によりますが
    万が一自分で抜けなくなっても、最悪切れば外せるし
    切ってしまった指輪は元に戻せるのに対して
    緩くて、もしどこかに落として無くしたら
    戻ってこないかも知れないって考えたら
    私はピッタリめを選びました。
    でも、私は関節が太いタイプなので
    どっちにしろ日々グルングルン回ってます(笑)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 16:03:14 

    外すことないならピッタリ。

    料理の時外すなら少し大きめ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 16:04:13 

    夏に見いに行って5.5でぴったりだったけど、5.25でも入った。
    浮腫んでるだろうから5.25でいいと思うと言われ購入。冬場の今は石がくるっと回るけど、夏場はちょうどいい!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 16:17:23 

    指の形にもよるかも?
    私は付け根が一番太いから、ピッタリでも簡単に抜けちゃう。緩めだと危ないからピッタリにしたよ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 16:27:41 

    4号だとぴったりすぎたから、4.5号にした。 
    それでも、夏はちょうどいいけど冬だと手をブンブン降ると抜けて飛んでっちゃうから4でも良かったかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:38 

    >>7
    17号って私の手首くらいだよ🥶

    +3

    -26

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 16:45:32 

    >>7
    おなじー!!!笑

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 16:49:43 

    >>82
    ??

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 16:49:54 

    8号だよ。
    でも私72キロあるよ
    指だけは細い(笑)

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:36 

    >>82
    手首の直径1.8センチ?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 16:59:41 

    指元は変わってないけどへバーデン結節で上が入らない
    婚約指輪のサイズ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 17:04:16 

    >>25
    こんにゃく?可愛いですね!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 17:29:36 

    婚約指輪 7号(サイズ直しできないデザイン)
    結婚指輪 6.5号
    にしました!

    6号でも大丈夫そうと店員さんにアドバイスもらったものの、むくんだり節が太くなったときが心配だと相談したら、このように提案してもらえました。
    むくんでるときは6.5号でちょうどいいですが、7号だとやっぱり少し緩いのでピッタリサイズ+0.5号くらいがいいのかな~と思います!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 18:39:04 

    浮腫むかなと思って少し大きめの8号にしたらブカブカでつけれなくなった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:14 

    3.5号

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:23 

    >>34
    私もぴったりが5号で5.5号にしました
    むくんだときもきつくならず、ちょうどいい感じです

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 19:55:31 

    >>4
    うわぁ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 20:06:53 

    >>7
    女だよね???
    私べつにガリガリじゃないけど薬指は6.5号だよ。
    それくらいが普通だと思ってた。
    めちゃくちゃデブなの?

    +6

    -27

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:10 

    >>94
    横だけど関節が太い人もいるからね、あまりにも失礼だよ。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 20:29:45 

    9号以外を試したことないけど10号じゃゆるい
    9号だと若干隙間あるけど勝手には取れない程度のピッタリ
    だから8.5号がちょうどいいんだろうなぁと思ったけど抜けない程度の余裕がある方がいいんだね
    私は9号か

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 20:32:58 

    >>92
    やはり0.5の違いは大きいですよね!
    わたしもいまお直しに出してるところです

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 21:13:39 

    大きめにしたけどサイズ直して、産後の今つけてないw
    指輪つけてると気になるんだよね、色々ぶつけて傷だらけにしちゃうし子供に当たるのいやだし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 21:43:47 

    >>1
    ブランドによってもつけ心地かわるよね。
    婚約指輪は5号でちょっとゆるいくらいだけど結婚指輪は4.5号でちょっとゆるい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 22:04:23 

    サプライズで貰った時は9号で、ブカブカだったから7号にサイズ直ししました(ピッタリ)。
    けど8年経ったくらいに関節が太くなったのか入りづらくなってしまい、9号にまたまたお直し。
    指輪はサイズ直し2回までって言われたから、これ以上指が太くなったらもうつけられないよ( ノД`)泣

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 22:21:49 

    >>94
    横ですが。
    わたしは関節太くて根本のサイズより大きいの買わないと入らないです。だから一般サイズより大きい……悲しいけど入らなくちゃ意味がないので仕方ない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:44 

    こんばんは。
    主です。
    たくさんのご意見アドバイスありがとうございます。
    全部読ませていただきましたが、意見が半々くらいなので、いまだに迷っています。

    サイズは大きめが良い プラス
    ぴったりサイズかそれ以下が良い マイナス

    回答をお願いします。

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 23:45:45 

    >>1
    こんばんは。
    主です。
    たくさんのご意見アドバイスありがとうございます。
    全部読ませていただきましたが、意見が半々くらいなので、いまだに迷っています。

    サイズは大きめが良い プラス
    ぴったりサイズかそれ以下が良い マイナス

    回答をお願いします。

    +7

    -7

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 23:54:06 

    >>103

    ジュエリー関係の仕事をしています。

    サイズが大きいと、石が回ってしまうのはもちろん、
    紛失、更には変形の原因にもなります。

    変形は軽度であればキレイになおりますが
    重度の場合は変形跡が残ることもあります。


    浮腫は時間経過で良くなる可能性があります。
    (朝は浮腫むけど夕方から大丈夫というような感じで)
    あまり一日中浮腫んでいるとかはないかなーと思います。

    もし、今お持ちのリングで可能であれば何日か一日中つけてみるとご自身のむくみのサイクルもわかると思います。

    上記のことを考えると、ピッタリがおすすめですが
    抜けなくなったトラウマのある方、日常的に付け外しをされる予定の方は0.5上のサイズをおすすめすることが多いです。

    まれに緩いのがいいとおっしゃる方もいるんですが
    あまりおすすめはしないです、、、

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 00:51:19 

    >>1
    婚約指輪に結婚指輪もするから少し大きめにしないとキツくなるよ
    ならないのかな?
    婚約指輪のサイズ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 01:04:53 

    浮腫み考えての4号だけど、全く浮腫まずせっかくのダイヤの部分が直ぐに後ろにくる
    3.5号に直そうか迷ってる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 02:50:39 

    めちゃタイムリー。
    夏に結婚指輪購入。
    きついのが苦手なので店員さんの言った6号より0.5大きいのを購入、その時は良かった。
    冬になり緩さが気になり婚約指輪は6号に。
    でも緩い…落とすの怖いので押さえ込みに5.5号の細めの指輪購入。 
    どんだけ左薬指お金かかるねん!って思ってます。
    主張しないデザインのサイズ小さめ押さえ込みリングをオススメしたいです♪

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 04:37:56 

    8号で直せないタイプの婚約指輪は8.5号にしました。
    メリハリがある指で根元だと6号ですが、ピッタリだと8号です。
    うちの母親は年取って指が太くなったようです。親の体質もあるかなと思います。
    私は結婚してから8キロ太ってデブってわけでもない55キロのおばさん体型なのですが指のサイズはそこまで変化ないです。
    むくむと結婚指輪が痛くなる時があります。
    婚約指輪は痩せると緩いけどデブってもつけられるので私は0.5号大きめでベストでした。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 04:40:26 

    >>108
    ちなみに私は関節が特に太いタイプです、なので。0.5で良かったです。関節真っ直ぐな人はジャストサイズでも良さそうですね。
    独身時代に買った7.5号?のは外したりするのに関節が引っかかります。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 05:05:46 

    >>46
    まったく身長も体重も一緒で指輪のサイズも一緒だったのでビックリしました!
    私は結婚指輪は3号で婚約指輪は3.5号にしました

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 09:20:48 

    サイズ直しが出来ないもので、その時少し浮腫んでいたので5号を買いましたが
    浮腫がないときはクルクル回る。
    けど浮腫が酷いと痛くて着けていられないので、どうしたらいいのか、、、

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 12:33:20 

    5.5だよ
    緩くて落としそうだから普段は付けてないw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 14:03:33 

    >>1
    わたしも11号でキツくもなくゆるゆるでもなく、ぴったりにしました。
    今は体重戻ったんだけど10キロ以上太った時期があって、ずっとはめているからか分からないけど指は太くならずにお直しもしていません。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/27(日) 22:35:22 

    5号だけどずっとしてるからピッタリの選んで良かったと思ってる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/06(水) 21:45:01 

    3号の指輪がぴったりでしたが、少しでも食い込むと無理して小さい指輪をはめているようで見苦しく感じて嫌だったので3.5号でオーダーしました。石が重くて回ってしまいますが食い込んでるよりはよっぽどいいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード