ガールズちゃんねる

神田伯山「地獄絵図…もう最悪」 舞台で観客がマナー違反、ハンズフリー電話から「もしも~し」

104コメント2020/12/18(金) 15:22

  • 1. 匿名 2020/12/17(木) 21:51:31 

    5日間あった舞台の最終日。事前に携帯電話の使用については注意していたにもかかわらず「すごいシーンとして聞いほしい時に鳴ったんですよ」と、マナー違反が出てしまったという。

    「(舞台中の会場は)暗闇だから、慌てて消そうとしていたけどハンズフリーを押しちゃって…」と、相手とつながってしまい、電話の向こうから「もしも~し。もしも~し。出ないな。どうしたの?」といった声が響き渡ったと回顧。伯山は「地獄絵図ですよ。もう最悪」
    神田伯山「地獄絵図…もう最悪」 舞台で観客がマナー違反、ハンズフリー電話から「もしも~し」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    神田伯山「地獄絵図…もう最悪」 舞台で観客がマナー違反、ハンズフリー電話から「もしも~し」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    人気講談師の神田伯山(37)が、16日深夜放送のテレビ朝日「お願い!ランキング」(月~木曜深夜0・50)のコーナー「太田伯山ウイカの『はなつまみ』」に出演。

    +212

    -9

  • 2. 匿名 2020/12/17(木) 21:52:13 

    つまみ出せ

    +463

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/17(木) 21:52:38 

    最悪だったね…

    +365

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/17(木) 21:52:46 

    マナーは守りましょう!

    +260

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:03 

    太田光っぽい

    +96

    -6

  • 6. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:06 

    ほかの観客にとっても地獄だね…

    +361

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:07 

    うわぁ きっっついなソレは…

    +233

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:14 

    これはきつい
    やらかした客もトラウマもんだね…

    +232

    -11

  • 9. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:24 

    大きなコンサートホールみたいに通信抑止装置導入するの難しいのかな
    バイブ音うるさいのもイラっとする

    +245

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:32 

    一生出禁にしましょう

    +95

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:41 

    >>1
    演者はもちろん、他のお客さんにも大迷惑だわ

    +147

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:54 

    電話のマナー悪い人って結構いるよね
    電車の中で電話してる小汚いババア何人も見る…
    公共の場に出るというのにマナーモードにすらしてないし…

    +217

    -11

  • 13. 匿名 2020/12/17(木) 21:53:58 

    お腹痛い🤣
    腹よじれる程笑った

    +2

    -45

  • 14. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:11 

    美術館で偉そうに大きめの声でうんちくたれてる人とかいる

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:23 

    >>2
    私なら居ても立っても居られず自ら退出すると思う

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:32 

    鳴らした本人よく恥ずかしげもなく本人の前に出てきたな
    しかも謝罪になってない、鳴らしちゃったから本買いますって失礼

    +157

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:34 

    >>8

    >公演後にはサイン会があり、携帯を鳴らしてしまった観客の姿が。「来たんですよ。『鳴らしちゃいました~。だから(伯山の)本を買います』って。(サイン色紙には)“携帯鳴らし男”って書きました」と笑った。

    やらかした本人は意外と平気そう笑

    +245

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:36 

    そういえば滝沢カレンの番組終わったの?

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:39 

    めちゃくちゃだね。
    せっかくの舞台が
    そのもしもーしのくだりのイメージ
    になってしまうよね。

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:54 

    >>2
    本当にそれくらいしないと観客も納得行かない。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/17(木) 21:54:59 

    マジで地獄絵図だね
    そいつ退場にしても空気は最悪やん
    こういう場所でオフしないやつは普段からどっか変な人だと思う

    +99

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:29 

    講壇上で緊張感ある中でやるからこそ意味あるのにそれで一気に雰囲気ぶち壊しになるからたまったもんじゃないよね。一度壊れた雰囲気は元に戻らないわけで。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:38 

    もうさ、入口で携帯預かるとか

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/17(木) 21:55:51 

    野球やゴルフで言ったら球場やホールにボールを投げる行為と一緒でしょ。退場でいいよ。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/17(木) 21:56:26 

    >>8
    反省してかなったみたいだしトラウマどころか注目されて喜んでんじゃないの?
    バカだから

    +156

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/17(木) 21:56:40 

    本人以外から満場一致で殺意を向けられるヤツだ

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/17(木) 21:57:40 

    映画館でもいまだにマナーモードにできてないアホいる
    なんかもう可哀想になってくるわ
    常識ないって大変だなって。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/17(木) 21:58:16 

    >>8
    怒られてもおかしくないのにサインに並ぶ強メンタルだから、こうやって記事にまでなったのを一連の出来事含め自慢するかもね

    +169

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/17(木) 21:58:37 

    >>18
    どうなんだろう。前は日曜の昼前に放送してたのにしなくなった。楽しみにしてたのに残念

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/17(木) 21:59:13 

    伯山さん、ガル民よね。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/17(木) 21:59:50 

    >>29
    こちらは夜中にやってたよ。面白かったよねー

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/17(木) 22:00:06 

    貫禄のある37歳
    同い年の嵐の二宮幼過ぎるよな

    +71

    -4

  • 33. 匿名 2020/12/17(木) 22:00:18 

    『鳴らしちゃいました~。だから(伯山の)本を買います』

    ヘラヘラ

    自分だったらこんなの出禁にする

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/17(木) 22:00:34 

    座席が着信音やバイブに反応して細かすぎて伝わらないモノマネみたいに床落ちればいいのに

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/17(木) 22:00:38 

    別々の舞台だけど、携帯鳴ってるの1回、赤ちゃん泣いてるの1回遭遇したことある
    携帯は数回で止まったけど場の空気が悪くなったのビリビリ感じたよ
    赤ちゃんはそもそも連れて入って良かったんだ?とそっちのほうが驚いた

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/17(木) 22:01:25 

    >>27
    映画館で電話鳴って出た人がいてびっくりした
    「ごめん、今映画中」って言ってた
    静かなシーンだったから全員が「出るんかーい!」って思ったはず

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/17(木) 22:02:17 

    >>28
    ホントだねー。
    みんなに言いふらしそう。
    図々しい、みっともない奴。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/17(木) 22:03:22 

    その日のお客さんに全額返金して、そいつから取り立てればいい

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/17(木) 22:03:34 

    >>36
    実際にはしないけど
    前の席の人なら椅子蹴りたくなる
    それくらいされなきゃ多分わからない気がするわ、そういう人は

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/17(木) 22:04:33 

    講談って語りを積み重ねて積み重ねて
    やっと山場の盛り上がり!ここ聞かせどころ!ってあるじゃん

    それをひとりの非常識な人間が紛れ込んでたせいで台無し。
    こいつに他の客全員の席料払わせてもいいくらいだと思うわー

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/17(木) 22:05:27 

    >>30
    まじ!?ガル男やんww

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/17(木) 22:05:47 

    みんな何日も前からお金払って楽しみにしてたはず
    一度壊された空気どうしてくれるんだよってなるよ
    本人はヘラヘラして大して悪いことしてないと思ってるみたいだから余計腹立つ

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/17(木) 22:06:13 

    友川カズキという歌手は、歌っている時に唐揚げを食べている客を殴ったらしい。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/17(木) 22:07:28 

    これ自分だよ!ってTwitterとかで名乗りでたらいいのに

    そしたら袋叩きにあってどれだけ迷惑かけたか自覚芽生えると思う

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/17(木) 22:12:48 

    年寄りって本当最悪
    マナー守れないならケータイ持つな。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/17(木) 22:13:02 

    >>9
    だいぶ前アキバで半径何メートルか妨害するの売ってた違法だか知らんけど

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/17(木) 22:16:00 

    >>12

    私が最も気になるのは、バスや電車で電話が鳴って

    『もしもし〜?今、バスに乗ってるの。後でかけ直すわね〜。じゃ、切るわね』

    とか言ってる婆さん。

    ある意味で長く話し込む人よりも気になる。

    そんな一言いうために電話に出るならさ、その瞬間は出ないで降りてから『さっき出られなくてごめんね』って折り返せばいいじゃん。

    50代までだとこういう人は滅多に見ないけど、60以上の人に多い。

    +62

    -14

  • 48. 匿名 2020/12/17(木) 22:17:41 

    >>1
    伯山はガル男だよね

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/17(木) 22:19:23 

    >>31
    東尾ふなっしーおもろかったー

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/17(木) 22:20:45 

    年寄りに限って上手く出れなくて延々と鳴り響くは電車でもバスでもあるあるだよね。

    しかも着信音もMAXにしてるという…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/17(木) 22:20:51 

    >>9
    緊急地震速報は入るのかな。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/17(木) 22:22:21 

    なんか電源切るとか音量変えるとかそういう操作ができなかったり、その後元に戻せないとかでやっぱりできないって高齢者多いみたいよ。めちゃくちゃ迷惑だけどね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/17(木) 22:23:13 

    >>30
    志らくの嫁の事件あった時に女版5ちゃんのがるちゃんチェックしたって言ってたw

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/17(木) 22:23:18 

    >>12
    医者の待合室で、呼び出し音が鳴って、「すみません」と言って、出て話すのかなと思ったら、その場で普通に会話して、その後また受付の人に「すみません」と言ったおばさんいた
    別にいいけど。謝るの受付の人だけ?てか謝れば会話していいルール?ってツッコミ入れたくなった

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/17(木) 22:24:33 

    54だけど、待合室から出て、話すのかなと思ったっていう意味。言葉足らずでした。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/17(木) 22:26:18 

    それも舞台の演出の一部だと思えばいい

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2020/12/17(木) 22:26:20 

    >>41

    TVやラジオで自分で 言ってました

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/17(木) 22:26:28 

    >>52
    美術館で監視の仕事してたとき携帯注意したら、「アイモードにするには・・?」ってどうしたらいいかわからなさそうだった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/17(木) 22:27:40 

    つい最近、娘の発表会で見ていたおばちゃんに着信があっておばちゃん慌ててカバンをガサガサ探すけど中々見つからずようやく見つかったと思ったらその場で「もしもし?今ね〜」ってその場で話出して発表中の子とその親御さんが不憫でならなかったのを思い出したわ。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/17(木) 22:27:54 

    何故こんな迷惑な奴に限ってチケット取れるのか
    なかなかチケット取れないのに

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/17(木) 22:27:57 

    >>50
    でないと悪いかなって思っちゃうのかな。
    とりあえず出るよね。
    それで「今○○で・・・あとでね・・」みたいな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/17(木) 22:28:55 

    伯山カレンの反省だ!欠かさず見てる
    伯山のロケ回、全部ツボ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/17(木) 22:32:28 

    >>62
    また優一に出て欲しい

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/17(木) 22:33:28 

    >>59
    なんの発表会かわからないけど、主催側で映像や音声記録残すこと結構あるし、もしそうだったらほんとおばさん最悪だね

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/17(木) 22:34:52 

    >>62
    タオル巻いたお姿😂

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/17(木) 22:36:10 

    >>18
    夜中にやってるよ
    関東だけ?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/17(木) 22:39:16 

    >>65
    太ったよねw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/17(木) 22:42:34 

    ちょうど今日YouTubeで、バイオリニストが演奏中に客席で携帯鳴ってそれに合わせて着信音バイオリンで弾いてるの見た。
    舞台に立つプロの機転ってすごいよね。
    伯山もそれくらいできるけど、話のテンションには合わなかったんだね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/17(木) 22:46:28 

    >>17
    公演会とは種類が全然違うけど、児童福祉系の仕事の研修会で会場の乾燥でめちゃくちゃ咳込んでたら、主催者が来てお水くれた。
    終わった後講師の先生と主催者と近くの人に平謝りしたけど皆さんびっくりしつつ大丈夫だよーという対応をして下さったことを思い出した。
    静かな所でやらかしたら地獄よね。

    +4

    -10

  • 70. 匿名 2020/12/17(木) 22:46:58 

    目立っちゃった俺、有名人!とか思ってんだろうなこの人。事の重大さ分かってなさそう。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:53 

    >>68
    ね。笑える話を講談中ならうまく巻き込めたんだろうに。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/17(木) 22:48:54 

    >>65
    わがままボディの乳首NGw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/17(木) 22:50:13 

    この人、顔も話し方も本当苦手(T . T)

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2020/12/17(木) 22:52:47 

    >>58
    iモード懐かしい(笑)
    音声に全然関係ない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/17(木) 23:01:38 

    >>17
    そんな人だからやらかしたんだろうね。

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/17(木) 23:06:57 

    病院・映画館・美術館・コンサート・観劇する時は電源切ってる。
    電車やバス等はマナーモードにしてる。
    滅多に電話なんて掛って来ないのにそういった所にいる時掛かってくるのはマーフィーの法則か?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/17(木) 23:27:50 

    電車とか病院とか静かな所で謎のデカい音量の着信音しかもメロディーが鳴るとほぼ100で老人

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/17(木) 23:27:58 

    >>12
    電車の中でマナーモードにしてない人腹立つよね
    iPhoneのトゥルルルン!って着信音何度も鳴ると本当にイライラする

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/17(木) 23:28:41 

    >>47
    ええ… それで文句言われるんだ…

    +16

    -5

  • 80. 匿名 2020/12/17(木) 23:39:30 

    面白い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/17(木) 23:43:42 

    >>62
    ギャル多めのガールズバーで店長にギャルメイクしてもらったロケの回は笑い過ぎて腹筋が痛くなったwww

    ※コロナ禍前のことです。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/18(金) 00:03:57 

    >>47
    出ないって?は?

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/18(金) 00:12:25 

    ところで、お年寄りは機械に弱いから、マナーモードにできなかったり、忘れたりするんだと思う。飛行機モードみたいに、「舞台・映画館モード」を携帯がわに作ればいいんじゃん?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/18(金) 00:33:29 

    >>17
    普通の感覚の人じゃないのか?下手に注意したりすると逆ギレしそうで怖いかも。
    本買ってやる俺いい人。とか思ってるのかなぁ?

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2020/12/18(金) 00:47:18 

    >>47
    わたしも電車で鳴ったら出ない
    いちいち配慮してます感出さなくていいよと思ってしまう

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2020/12/18(金) 01:10:56 

    この話、問わず語りのラジオで言ってたね。

    もーしもーし
    あれ?出ないなー?
    もーしもーし

    当時松之丞だったと思うんだけど、ラジオ聞いて笑い転げたわ。あの言い方w

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/18(金) 01:22:09 

    >>47
    これ言ってる人まあまあ見るんだけど、
    「ごめん今電車だから〜…え?あ、うん、うん、…でも電車だからまたあとでね」
    って、相手も切らせない人がまあまあいるんだなって聞いてて思う。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/18(金) 02:25:30 

    >>27
    マナーモードもうるさい。
    スマートウォッチ付けてる人も電源落として欲しいわ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/18(金) 03:03:04 

    マナーの悪い客ほんと嫌い。会場の人たち全員に缶ジュースでも奢って欲しいわ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/18(金) 04:08:33 

    出禁

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/18(金) 05:00:07 

    >>34
    面白い!!
    それ、国会議事堂でもやってほしい
    居眠りしたら床落ちね

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/18(金) 05:02:11 

    >>79
    結局は電話に出ちゃってますからね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/18(金) 05:03:54 

    >>47
    中川家のコント思い出したw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/18(金) 05:08:58 

    >>59
    あーわかる!
    あと、携帯探してるわけじゃなく、何かを探してる時にビニール袋のガサガサ音がうるさい…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/18(金) 05:10:22 

    >>77
    そして高齢者は間違いなくその場で電話に出る。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/18(金) 06:32:27 

    こないだ映画観に行ったら10時にアラーム鳴った人がいて最悪だった。だいたい年配の人だよね。ぶち壊しだわ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/18(金) 07:30:09 

    携帯の出始め、肩掛けカバン本体に黒電話そのものがあった時代
    野外JAZZコンサートに持ってきた人がいた
    演奏中「俺だおれおれ、今JAZZコンサートに来ててさぁ」

    バブルの頃だから演奏者はアメリカ大御所から新進気鋭までの豪華メンバー
    生演奏聞く気無し、今ここにいるアピール優先してたんです
    其の時はヘンな人もいるもんだと思ったけど
    後々、ブログSNSが普及すると老若男女問わずブログSNS発信してるのは
    「○○now」だらけ
    演奏演芸観光本体を見聞するよりアピール優先する人の多い事!

    これはマナーというより携帯電波妨害装置が現実的

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/18(金) 11:00:23 

    >>17
    スマホに慣れてないお爺さんだったのかな?
    慣れないと難しいかも

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/18(金) 12:23:08 

    >>47
    60代とかはうっかり音出しにしてると切り方わからないから出るんじゃない??

    私は電話は気にならない。電車内でぎゃはは会話してる人と一緒だと思ってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/18(金) 12:31:07 

    この人もあんまり素行よくなさそうだし
    お客もそれなりの人しか来ないんじゃない?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2020/12/18(金) 12:39:03 

    伯山さん、大好きです!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/18(金) 14:26:00 

    >>18
    まだやってる、この二人とのやり取りがまったりとして面白い
    お互いがお互いに良さを引き出してるもので滝沢カレンの魅力もふんだんに出てる

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/18(金) 15:20:59 

    >>12
    これ言う人多いけど、電話中の声量より乗客同士の会話の方がうるさくない?
    私はマナーモードで着信きても出ないけどね。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/18(金) 15:22:16 

    バスでも電車でも構わず電話に出る人って
    若い子よりもジジババが多いよね
    今の子は直接喋るより、
    LINEとかでやりとりするでしょ
    お年寄りとかは、そういうの苦手だから
    直接話して確かめないと気がすまなそう
    (というか声聞かないと不安なのかも?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。