ガールズちゃんねる

テレ東謝罪「時間想定しましたが」柔道決着前に終了

80コメント2020/12/15(火) 22:55

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:01 

    テレ東謝罪「時間想定しましたが」柔道決着前に終了 - 芸能 : 日刊スポーツ
    テレ東謝罪「時間想定しましたが」柔道決着前に終了 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    テレ東謝罪「時間想定しましたが」柔道決着前に終了 - 芸能 : 日刊スポーツ


    この日同局では、午後4時から5時15分までの放送枠で、17、18年世界王者の阿部一二三(23)と19年世界王者の丸山城志郎(27)による日本柔道史上初の「ワンマッチ」を生中継。

    開始から40分以上はこれまでの戦いぶりなどで番組を大いに盛り上げたが、試合が長期の延長戦となったことで、放送終了までに決着がつかない事態となった。直後のニュース番組に突入した時点で、阿部が死闘を制した。

    +6

    -22

  • 2. 匿名 2020/12/13(日) 23:36:52 

    放映権あるならスポーツは最後まで放送してほしい

    +225

    -19

  • 3. 匿名 2020/12/13(日) 23:36:57 

    アホだな。普通に考えて、クレーム殺到するでしょ。

    +157

    -14

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:20 

    仕方ないよー。ま、そんな時もある!ドンマイ!

    +67

    -34

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:20 

    まー仕方ないよ!

    +39

    -25

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:36 

    あちゃー😣

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:55 

    柔道が好きな人はガッカリだろうけど、繋ぎの時間が変にダラダラ長いバラエティよりはマシかな。
    人気競技なら時間変更とか延長とかするんだろうけどね。

    +101

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 23:37:59 

    こういのがあるから、スポーツはスポーツチャンネルとかでやればいい

    +144

    -6

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:01 

    時間無制限試合だから仕方ない

    +128

    -7

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:26 


    テレ東ってスポーツ実況慣れてなさそう

    +3

    -16

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:37 

    最悪ではあるけど、24分超えの長期戦になるとは流石に想定してなかったのでは…

    +181

    -4

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:43 

    続きはHuluで

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 23:38:55 

    >>4
    >>5だけど、同感です。

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 23:39:02 

    野球みたいにいくらでも試合があるものは延長して、たった1試合しかないものは延長しないなんて……

    +39

    -6

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 23:40:18 

    阿部一二三おめでとう!

    +105

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 23:41:26 

    兄妹で五輪か、凄いな。 

    +113

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:29 

    みんなやっぱり‥とか書いてるけど何がなんだかさっぱり分からないんだが、前に何があったの?!
    それがやっぱりにつながるの?

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:32 

    「直後のニュース番組に突入した時点で、阿部が死闘を制した。」

    惜しい…

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:50 

    >>10
    テレビ東京は地上波民放のなかではスポーツ実況が一番うまいと思うよ。
    お金がないためにマイナー競技の実況経験値が高く、詳しかったりするから。

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 23:42:52 

    試合時間が読めないスポーツの生中継は、テレビと相性が悪いんだよね
    昔からある話だけど、無料のテレビ放送に視聴者が求め過ぎな部分はあるわ
    もちろん、視聴者目線からしたら、煽ったり盛り上げたりしてる放送は最後までやれって言うのもわかるけどさ

    時間差放送に近いのを編集して、擬似的な生放送や一部録画にするのが1番良いのかな
    今の時代、ネットで試合結果がわかるからさ

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 23:43:37 

    柔道興味ない。
    判定がよくわからん。
    投げられたのか投げられてないのか複雑過ぎる

    +2

    -30

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 23:43:40 

    間のCMどこだったのかね?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 23:44:18 

    >>16
    一二三と詩ちゃん、そっくりだよね

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 23:44:21 

    >>10
    卓球とか、うまいよ!へんなタレントがわちゃわちゃ出ないでさ

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 23:45:12 

    こりゃ、仕方ない!
    お疲れ様です

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 23:47:17 

    >>16
    親御さんの精神的、金銭的負担、物凄いだろうな。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 23:47:19 

    相変わらず、負けた選手をずっとカメラ追っていたスポーツニュースがあったよ!テレ東じゃなかった!そっちの方が問題だよ!

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 23:47:30 

    まさに死闘だった!本当に感動した
    最後は絶対に負けないって言う一二三選手の気迫が勝ったって試合だった。1枠なのが本当に勿体ない、素晴らしいものを見せてもらったよ

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 23:48:22 

    リアルで見てたけど
    最初の45分くらいは今までの戦歴とかプレイバックしてた。
    放映が終了して5分後くらいに決着ついたので少し残念だった。

    でも途中負傷して手当てしてって時間もあったしこんなに長丁場になるのも想定してないのも分かる。

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 23:48:49 

    仕方ないよ普通試合で体力持つの精々10分だよ
    柔道やってたけど試合の5分は練習と比べられないほどキツイ
    一瞬の気も緩められない

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 23:49:10 

    一視聴者としては、途中まででもテレビで流してくれてありがとう。という気持ちかな。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 23:49:22 

    >>3
    通常5分の試合時間が25分近くになっちゃったからねぇ..

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 23:50:47 

    >>21
    背中がつくかつかないかだけじゃん

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 23:50:49 

    >>1

    この2人の試合、特に五輪行きがかかってる試合でそれやったのはちょっとまずいかも、、

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 23:51:28 

    イケメン
    腹筋バキバキかっこ良過ぎる

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 23:53:15 

    >>21
    興味ないのに
    このトピきてコメするってなんで?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 23:53:45 

    >>26
    他のスポーツと比べたら金銭的負担は少ないけどね
    スポンサーついてるし

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 23:55:02 

    >>23
    ついでにパパもそっくり

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 23:57:44 

    >>22
    なんで?見てもないのにクレーム入れようとしてる?
    見てたけどCMなかったと思う(覚えてないくらい少なかった?)

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/14(月) 00:00:03 

    >>28
    お家芸なんだから一国二枠にしてよ
    国際柔道連盟に影響力ある役員いないからムリか

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/14(月) 00:02:03 

    見てたけど、初めの二人の紹介映像が長かった。そのぶんずらせば良かったのにね

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/14(月) 00:05:28 

    見てたよ

    え!そんな!
    と思ったけど終わりを告げるアナウンサーも無念そうだった

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/14(月) 00:06:32 

    >>26
    柔道は平気だと思う。
    この子たちは特待生扱いだろうからむしろ学費とかかからなかったかも。
    お兄ちゃんの選考関しては、オリンピックが1年延びたのは逆にラッキーだったかも。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/14(月) 00:07:43 

    ぜんぜん関係ないけどさー。阿部詩ちゃんってぜったい男子に「あべし」ってあだ名つけられてそう。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/14(月) 00:07:59 

    >>40
    お家芸だからとか関係ないでしょ
    レスリングもボクシングもどの種目もひとつの階級にひとりだよ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/14(月) 00:10:59 

    >>39
    そんなつもり一切無いよ
    機械的な対応はスポンサーにとっても痛いの良くわかるから

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/14(月) 00:12:28 

    ずっと負けまくってて、最後に1回勝ったからはい代表ですってのもね。
    若くて兄妹出場とかテレビ的におさまりがいいから無理やりってかんじする。
    そんなんで代表取って嬉しいのかねえ。

    +3

    -20

  • 48. 匿名 2020/12/14(月) 00:13:58 

    >>45
    型にはまった考え…

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2020/12/14(月) 00:17:58 

    むしろ柔道なんて無差別級1つでいい。
    柔よく剛を制すがモットーなのに「体重差が〜」とかそれでも武道か。
    各階級にチャンピオンがいるなんておかしい。つねに真の最強はひとり。

    +0

    -16

  • 50. 匿名 2020/12/14(月) 00:23:28 

    >>11
    基本の試合時間は4分だし平均は3分台らしい
    この2人の対戦は今回を除く過去7回中6回が延長にもつれ込んでるけどここまで長い試合はなかったはず

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/14(月) 00:23:57 

    >>45
    ランキング枠だからシード制取り入れればいくらでも対応できるけどね

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/14(月) 01:00:12 

    40分ぐらい引っ張ってたのが批判されてるんじゃない?
    早く試合始めてればこんな事にならなかった。早く終わっても選手のインタビューとか試合のリプレイとかやってれば繋げてたでしょ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/14(月) 01:05:01 

    放送時間終了した後、TVer?だったかな?でやってたよね
    決まる寸前で電波悪くなって良いところ見れなかったわー‪汗

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/14(月) 01:08:08 

    >>10
    サッカーもテレ東上手いよ。日テレが何やらせても下手 高校サッカーもPKまで見せてくれないし、いつも資料読みのお涙話
    最近は野球まで下手になってる日テレは駄目だね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/14(月) 01:23:52 

    >>4
    フジテレビだとフルボッコ…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/14(月) 01:31:46 

    >>10
    テレ東は箱根駅伝をやってたくらいだからなかなか上手いよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/14(月) 01:48:45 

    さすがにここまで延びると思ってなかったんだろうね
    youtubeでやってたから許す

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/14(月) 02:24:54 

    >>2
    先日、日本シリーズでドラマの開始が遅れたみたいな時にスポーツなんかで時間延長するなって言ってなかった?

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/14(月) 02:56:11 

    >>1
    枠が1時間15分で煽りVに最初の1時間
    からの時間切れ放送終了はホント草だったわ

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/14(月) 03:32:41 

    >>28
    絶対に負けないって気持ちは丸山(敬称略)も同じだったと思うよ!この2人の勝負は今回も過去も本当に紙一重。
    60キロ級の髙藤と永山も紙一重だし、73キロ級は大野将平がずば抜けているけど橋本もいい選手だし、軽量級は本当にいい選手が揃っていていずれも一枠なのが勿体ないですよね!
    でもこれが勝負の世界。そして、阿部も丸山も互いに強力なライバルがいたからこそ強くなれたはず。

    中国のせいで、オリンピックが延期、恐らく開催できないであろうことが本当に残念でならない。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/14(月) 05:33:29 

    ゴルフも雨で中止だし散々だな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/14(月) 05:54:22 

    順延したゴルフもずっとテロップ出しとけ


    テレビ界の統合失調症 テレ統

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/14(月) 06:43:37 

    >>58
    ↓野球延長でみなさん怒ってますよ

    【実況・感想】極主夫道 #07
    【実況・感想】極主夫道 #07girlschannel.net

    【実況・感想】極主夫道 #07玉木宏×川口春奈×志尊淳が強烈カチコミ!史上最強の専業主夫が降臨!伝説の極道“不死身の龍”が足を洗い、主夫の道を極める!個性溢れるメンバーが大暴れする痛快劇!! 実況しましょう!

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/14(月) 07:02:29 

    >>11
    ここまで長いのは想定してなかっただろうけど、安部一二三と丸山城志郎の2人の試合が簡単に決まるはずがない。
    それほど、どちらが勝ってもおかしくはないくらい実力に差がない。
    続きはネットでみたけど、とにかく2人とも素晴らしかった。
    感動した!
    実質、今の世界の66の頂点2人の試合。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/14(月) 07:04:09 

    >>26
    この人達は、スポンサーもいるから逆にお金もらえてる側。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/14(月) 07:04:54 

    正しく歴史に残る死闘だった
    誰も想像しなかった24分の延長戦
    どちらの選手も素晴らしい
    お疲れ様です

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/14(月) 07:24:04 

    >>63
    すごい昔、ナースのお仕事の最終回が野球中継の延長延長延長…で夜中の2時頃からになったことがある
    本来は21時から
    あのときはすごい批難批判されてた
    ナースのお仕事も視聴率良かったし
    別の日に最終回が再放送された

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/14(月) 08:18:03 

    >>21
    興味なかったけど、昨日のは凄かった!
    初めてあんなに真剣に柔道みたわ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/14(月) 08:18:59 

    仕方ないよ。次の番組楽しみにしてるのにずれてきたら嫌だ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/14(月) 08:44:05 

    >>54
    スポーツ関係は、フジと日テレは下手というよりも
    お涙頂戴や引き延ばし、タレントとアナが大量にいてイライラする!サッカーは日テレが酷かった。
    専門チャンネルで観るしかないし、テレ東は今回ミスったから反省するだろうなあ、、、長かったからね!どこかは負けた方を延々写している報道していてクソだった。一二三さんは頑張った。良かった。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/14(月) 08:54:31 

    丸山選手に勝って欲しかったなあ
    もう兄妹の話はおなかいっぱいです

    +4

    -10

  • 72. 匿名 2020/12/14(月) 09:27:35 

    阿部選手も強くて華があるけど、私は丸山選手を応援してたので勝ってほしかった!!

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/12/14(月) 09:48:40 

    何のために3チャンネルあるんだろうね。
    072か073で続けられなかったのかな?
    NHKは012で放送を続けるのでチャンネルを変えてくださいってアナウンスがあったらしく
    親がどうやってみるのか電話してきたことがある。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/14(月) 10:37:07 

    >>55
    皆んなちょっとピリピリしすぎ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2020/12/14(月) 11:19:09 

    特別な時以外試合終了まで放送しないのがまかり通ってる局もあるし
    謝罪するだけでもまともだと思う。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/14(月) 14:37:43 

    >>5仕方無いわけない、30分番組だったらわかるけど、1時間20分くらいの番組で入らないは許されるわけない。試合が4時40分からって分かってたんだからね。煽りを流したかっただけじゃないの?
    ブレないテレ東だけにガッカリ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 01:27:37 

    >>20
    時間差放送だと2007ラグビーワールドカップの悲劇がある。
    放送権の関係か日本テレビが日本対カナダを数分遅れで放送していた。
    ラストプレイで日本がトライを奪いその後のゴールキックを決めて引き分けた試合。
    日本テレビは試合終了数分前からいきなり生中継に切り替えた。
    すると日本の蹴ったボールを追って相手選手がフィールド外の看板に激突すると日本に5点が入っていてゴールキックを狙っているという謎な中継になってしまった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 01:30:12 

    >>26
    柔道は組織がしっかりしているから代表クラスになれば選手の金銭的負担は軽いと思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 01:35:26 

    >>56
    箱根駅伝を放送しているのに実況の下手な日本テレビって……

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 22:55:21 

    安部一二三選手一皮剥けた?
    去年までとは違って見えた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。