ガールズちゃんねる

菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

795コメント2021/01/11(月) 00:44

  • 1. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:24 

    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞mainichi.jp

    毎日新聞と社会調査研究センターは12日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から17ポイント下落した。不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後、不支持率が支持率を上回ったのは初めて。


    菅政権の新型コロナウイルス対策について聞いたところ、「評価する」は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、「評価しない」は62%(前回27%)に上昇した。新型コロナ対策の評価が下がったことが、支持率の大幅減につながったようだ。

    +310

    -19

  • 2. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:57 

    我らが菅!

    +24

    -263

  • 3. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:08 

    安倍さんの方が良かったのかな?

    +836

    -178

  • 4. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:31 

    入国停止したら上がるよガースー

    +1426

    -16

  • 5. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:31 

    どーもガースーです

    +28

    -128

  • 6. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:33 

    それでも自民

    +27

    -116

  • 7. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:35 

    こんな人だもんね・・・
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +100

    -302

  • 8. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:49 

    なんか、そういやいたっけ?って感じ。

    +433

    -8

  • 9. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:54 

    ガースー大好き🥰

    +29

    -211

  • 10. 匿名 2020/12/12(土) 23:34:55 

    この人は総理になってから何をしてくれたの?

    +966

    -22

  • 11. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:11 

    安倍さんの方が良かった!
    そしたら今頃、もっと日本も住みやすなってたと思う。

    +63

    -170

  • 12. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:21 


    不支持が多いってニュースで煽って自民党貶めようとしてないかな、マスコミが。

    コロナ対策とかはちょっとおかしいところもあるけど、どの党になっても完璧にやるのは難しいとは思う。

    +382

    -225

  • 13. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:24 

    マスコミが叩かないってことは…と思ったけど結局あっち寄りだったもんね
    不妊治療の助成金上げてくれる話はありがたいけど、なんか裏がありそう。

    +303

    -29

  • 14. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:27 

    安倍さんに戻ってきてほしい

    +85

    -140

  • 15. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:29 

    >>3
    めちゃくちゃ低次元の争いだけどまだ安倍ちゃんのほうがマシってレベル
    私菅さんにはそこそこ期待してたし、さすがに安倍ちゃんよりは・・・って思ってたんだけどね
    とっても残念でした

    +678

    -103

  • 16. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:31 

    二階がバックにいる限り誰が首相やっても同じ

    +865

    -4

  • 17. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:34 

    ガースーね。コロナで絶望して自死を選ぶ人もいるのに真剣味が足りないじゃないの。この時期に親しみアピールなんて要らない。

    GoToがコロナの感染拡大と関係ないというなら、信頼できるデータを示せ。「関連性がない」とか、曖昧な主観を語って国民を騙すな。

    +577

    -25

  • 18. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:37 

    コロナは全部管のせい

    んなわけない

    +305

    -20

  • 19. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:44 

    でも今、政局になられても困るから私なら支持するわ

    +25

    -27

  • 20. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:45 

    ネトウヨ的には菅総理の評価ってどうなの?

    +17

    -25

  • 21. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:51 

    岸田さんとリアルアンパンマンより高評価だったのにね

    +152

    -6

  • 22. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:59 

    まだ支持してる人いるんだね

    +292

    -16

  • 23. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:01 

    世論調査ってさ、調査元の新聞によって結果が全然違うから不思議だよね

    統計的に優位な個数に無作為に電話かけてるとしたらそんなに違いは出ないはずなんだが…

    質問に入るまでのやり取りでさり気なく主観入れて誘導したりでもしてるのか?

    +133

    -10

  • 24. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:10 

    コロナは結局対策してないに等しいし、外国人の入国規制しないし、経済対策ほぼ無意味だし、二階切らないし…
    お願いだから二階切って安倍前総理に力かしてもらって派閥まとめてもっとまともな経済対策打ってほしい。

    +428

    -15

  • 25. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:32 

    そういえばガースーって総理大臣なんだよね…

    +248

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:32 

    ちょっと前のネトウヨ「菅総理を叩くヤツは反日!ガースーっていうな!」

    今のネトウヨ「ガースーは反日」

    手のひらクルクル

    +110

    -18

  • 27. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:40 

    石破さんと岸田さんになるくらいならまだマシだったと思うことにしてる

    +92

    -55

  • 28. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:41 

    そりゃしれっと外国人ファーストで入国させまくり、GOTOしておきながら日本人には感染対策が甘いからだとか言ってるから。
    逆にまだこんなに支持あるの?という印象。

    +486

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:41 

    >>1
    マスコミの都合のいいように支持率とか変えられるもんねぇ…全く信憑性ないけれど

    +73

    -12

  • 30. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:45 

    指定感染症のレベルを落とせばいい

    +31

    -14

  • 31. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:53 

    ガースートラベル

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:58 

    この人が推してる人が胡散臭すぎて・・・
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +260

    -6

  • 33. 匿名 2020/12/12(土) 23:36:59 

    だって毎日新聞の世論調査だもの

    +101

    -22

  • 34. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:12 

    だって菅さん腰掛けのつもりでしかやってないじゃん。
    一国の総理大臣を腰掛け感覚でやるってすごいなと思うわ。

    +256

    -7

  • 35. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:26 

    いい人そうではあるけどリーダーで引っ張っていくとか決断力あるタイプではないよね菅さんは。

    +247

    -13

  • 36. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:43 

    >>24
    二階切って安倍総理にってのがまず意味不明
    安倍の清和会と二階の志帥会はもはや切っても切れない関係
    自民党ぶっ壊せって言ってるのと変わらん

    +91

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:47 

    誰がやっても同じような気がする。
    今は支持されにくいよ。

    +110

    -32

  • 38. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:48 

    早っwww

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:56 

    誰が何しても暮らしに影響出るから最悪な時期にトップになって自分なら決められないよ

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:08 

    「ガースーです」とか言おうが、心の中で国民を馬鹿にしてようがそんなことはどうでもいい。
    政治家の仕事はただ一つ。国民の財産・命を守ること。それさえしっかりやってくれればそれでいい。

    +312

    -4

  • 41. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:15 

    >>3
    安倍さんの方が、国難をどうにかしようという意欲が感じられた。
    菅さんは何考えているのか本当に分からない。

    +526

    -53

  • 42. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:17 

    >>33
    本当それw
    誰に調査したんだか

    +26

    -5

  • 43. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:22 

    経済考えたら緊急事態宣言はもうしないほうがいいと思うけど、GOTOは中止するべきだったのでは
    医療現場が看護師不足だってあれだけテレビでもやってるのに、入国規制もしないし大丈夫かいな

    +184

    -3

  • 44. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:24 

    叩きたいだけの人って暇なんだろうな
    自分が政治家になって実績作ればいいのに🥱

    +12

    -30

  • 45. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:38 

    >>12

    誰が完璧を目指せと言った?

    完璧にできなくても全力で国民のために動くのが政治家の役目。政治家は貴族でも殿様でもない。

    税金によって、国民に雇われている存在だ。無知で何も知らないからって、適当なことを言うんじゃないよ

    +114

    -24

  • 46. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:44 

    >>25
    今までパンケーキ大臣だと思ってた?

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:51 

    >>21
    石破さんだろうが?
    失礼なこというなやオマエ

    +11

    -33

  • 48. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:55 

    こいつも所詮、忖度政治家。

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:56 

    それでも1800万税金詐欺した辻元清美よりは何百倍もマシだけどね。
    偉そうにしてるけど犯罪者だからあの人。

    +179

    -15

  • 50. 匿名 2020/12/12(土) 23:38:57 

    >>25
    その感覚マジでわかる

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:09 

    >>24
    安倍も中国歓迎だったしなぁ・・・
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +60

    -16

  • 52. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:13 

    ニコ生出てる場合ちゃうぞ

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:13 

    >>33
    ネトウヨって本当盲目的にこれだけど、毎日は割と数字高めになりがち
    朝日は低い

    +5

    -16

  • 54. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:20 

    >>10
    脱はんこ

    +118

    -7

  • 55. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:29 

    外国人の入国規制緩和やめて欲しい
    GoToよりそっちが問題

    +107

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:31 

    >>3
    それはない
    これから、桜、赤木さんの奥さん、河井克行の公判が待っている
    国会が安倍さんのせいで紛糾するのは国益に反する

    +51

    -41

  • 57. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:33 

    スマホ料金値下げ圧力は良いけど、コロナで評価も飛んじゃった感じだね

    日本の対応は世界的に評価されてるけど自国のマスコミがあれじゃねぇ

    +16

    -5

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:34 

    二階の言いなりって感じ。
    俺はやってる!感だしとけば良いって雰囲気感じるわ。

    +53

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 23:39:37 

    目がいつも眠そう。

    +55

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:02 

    >>22
    立憲民主党よりかはマシ
    て人は支持続けるでしょう

    民主党政権時代を見てるから

    +67

    -11

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:11 

    >>34
    安倍ちゃんが元気だったらガースー総理は誕生しなかったもんね

    +81

    -3

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:12 

    >>41
    菅さんは総理向いてないね
    自分で決めてどんどん実行するタイプではない

    +185

    -3

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:15 

    >>24
    二階の後押しで総理なったのに切れるわけないじゃん
    二階に下ろされて岸田に話しもっていくだけよ

    +30

    -4

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:32 

    >>3
    安倍も菅も似たようなもん。
    国民の命より経済重視だからGOTOはやめない。
    最初からわかってた。

    +202

    -52

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:34 

    なんか期待が大きかった分 期待はずれ感が。強いて言えば携帯料金だけかな。Go toもそのまんま。入国制限も緩和してて何やってんだろうと思う

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/12(土) 23:40:45 

    もし私がこんなご時世に総理大臣になったら、めっちゃ文句言いまくると思う。
    「は?!また支持率だだ下がりじゃん!国民うざっ!」とか「ないわー国民ないわー。」とかぶー垂れてると思う。

    +2

    -14

  • 67. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:08 

    分科会のアドバイス散々無視して、昨日も「週明けにどうするか検討します」と言ってた
    つまり月曜が来るまで、お休みしますってことね
    本当に何のためにこの人いるの?
    何の役にも立たない

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:12 

    >>47
    石破さん=魔神ブーのイメージ

    +11

    -8

  • 69. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:18 

    >>41
    国難どうにかするなら記録更新のために3ヶ月放置されても困るんだけど
    あの時に国会開いて医師会の求める法案通せば医療現場はマジで変わってた

    +78

    -6

  • 70. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:40 

    コロナ対策はな、、経済と両立だから
    誰がやってもって感じあるわ

    +8

    -7

  • 71. 匿名 2020/12/12(土) 23:41:43 

    菅首相「中国と安定的な関係構築」 国際会議でメッセージ - 産経ニュース
    菅首相「中国と安定的な関係構築」 国際会議でメッセージ - 産経ニュースwww.sankei.com

    菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、米コンサルティング会社「ユーラシア・グループ」が主催する国際会議にビデオ録画方式でメッセージを寄せ、「中国をはじめとした近隣…

    +2

    -15

  • 72. 匿名 2020/12/12(土) 23:42:39 

    >>51
    切り取るの好きだよね

    >政府筋によると、祝辞は新型ウイルス感染が表面化する前に作成。当時の段取りに基づきHPに掲載した。習近平・中国国家主席の国賓来日へ友好ムードを盛り上げたい首相の意向を踏まえた対応だったとみられる。

    +33

    -8

  • 73. 匿名 2020/12/12(土) 23:42:40 

    >>33
    そうやって現実逃避できるんだから糖質患者は羨ましいわ

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:05 

    >>69
    安倍さんの自己愛の強さには引くわ
    歴代最長更新したら速攻で辞めたのなんなの?

    +54

    -26

  • 75. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:07 

    >>59
    昼寝不足なのかね
    全然仕事してないから暇過ぎて眠たいのよ

    +5

    -8

  • 76. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:24 

    菅さんには本当にがっかりしたけれど、じゃあ誰か代わりにって言っても特にいない。

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:48 

    >>3
    あれだけ在日勢力が嫌がってるところを見ると安部さんの方が良かったんだろうとは思う
    ガースーはフットワーク軽いけどまだ微妙

    +272

    -20

  • 78. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:52 

    go toに関して頑なだよね。まわりにイエスマンしかいないのかな。
    あと、話すスピードがゆっくりで頭の回転も遅いんだろうなという印象。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:55 

    >>72
    1月21日に野党がコロナ問題について対策本部立てろと国会に提出しとるけどな
    大々的なニュース報道は20日

    嘘だと思うならググってみ?23日はもうガルちゃんのトピックも伸びまくってるから

    +15

    -8

  • 80. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:58 

    安倍色が強すぎてあんまり安倍と変わんないだろうなとは思ってた。

    +7

    -5

  • 81. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:24 

    >>1
    思ったより目先のお金で騙されてくれる国民少ないんだね
    携帯値下げとかGOTOで浮かれる人ばかりじゃなくて当てが外れたね

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:33 

    菅さんに関しては大変な時に変わったのも分かるし、日数が経ってないからなぁ‥まだ本格的な不支持とはいかないけど、後ろに二階がいなければね

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2020/12/12(土) 23:44:56 

    >>26
    総理になる前からアイヌ利権の件で胡散臭かったし
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +56

    -4

  • 84. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:03 

    >>67
    わざわざ作った分科会を無視する意味が分からない。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:09 

    >>79
    随分熱いけどガルちゃんごときが基準なの?
    匿名でいくらでもトピ伸ばせるじゃんw

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:22 

    >>1
    第三次補正予算について、まとめの図を作りました。ご活用ください。

    【令和二年度第三次補正予算(兆円)】

    Ⅰ:新型コロナウイルス感染症の拡大防止策
    Ⅱ:ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現
    Ⅲ:防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保
    Ⅳ:予備費執行(令和二年度)
    Ⅴ:予備費執行(令和三年度)
    Ⅵ:第三次補正予算
    Ⅶ:一般会計予算

     総額73兆円の「事業規模」と謳っていますが、新規国債発行分は19.2兆円です。
     ちなみに、ⅥとⅦの差は、特別会計です。(特別会計分も国債を発行するならば、20.1兆円です)

     総額のショボさもさりながら、より頭にくるのは、「Ⅱ:ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」への予算の偏りです。

     そもそも、今回の第三次補正予算は、
    「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」
     という名称になっているのです。それにも関わらず、「国民の命と暮らしを守る」予算(Ⅰ)の三倍の予算を、「中小企業・地銀再編」を中心とする「構造改革」に使う。

     具体的には、「Ⅱ」の「2」の、

    『(1)中小・小規模事業者の経営転換や企業の事業再構築等の支援
     ・最大1億円の事業再構築補助金の創設、資金繰り支援(実質無利子融資は民間は3月末、公庫等は来年前半まで実施。新たな事業再構築に向けた制度)、 地域公共交通活性化・継続支援、企業の事業再構築等に向けた投資促進税制、合併・経営統合等を行う地域金融機関に対する資金交付制度』
     になります。

     そして、「企業の事業再構築等に向けた投資促進税制」は、自民党の税制大綱にも盛り込まれました。

    さらには、経済産業省も動いている。
    中小企業再編へ買収後のリスク軽減 税制改正: 日本経済新聞
    中小企業再編へ買収後のリスク軽減 税制改正: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


     もはや、菅政権は本音を隠さなくなりました。一連の中小企業政策は、禿鷹ファンドやコンサルタント会社の「M&Aビジネス」のためなのです。

     つまりは、補正予算、法律(中小企業基本法改訂、中小企業等経営強化法改訂)、そして税制と、日本国政府として総がかりで「中小企業淘汰」を進めようとしているのです。

     実際に中小企業の再編統合といったM&Aが始まると、アトキンソンらの後ろにいるであろう禿鷹ファンドやコンサルタント共が歓喜して、日本に群がることになります。「デューデリジェンス(資産査定業務)」一つとっても、膨大なコンサルビジネスが生まれます。

     嫌な話ですが、現実を書いておきます。

     中小企業のM&Aビジネスを拡大させるためには、コロナ禍による経済混乱、企業の業績悪化が続く方が都合が良いのです。業績好調では、中小企業であっても、経営者は再編統合には応じません。

     菅総理が何を考えているかは知りませんが、日本政府が真っ当なコロナ抑制政策を打たないため、結果的に中小企業のM&Aビジネスという草刈り場が生まれようとしている。これは確かな事実です。

     許してはなりません。

     年末から年始にかけ、地元に帰ってきた国会議員(特に自民党)に、徒党を組み、圧力をかけて下さい。民主制国民国家である以上、我々国民は「議会」を動かし、自分たちを守る以外に方法がないのです。

     今後も、菅政権の中小企業潰し、地銀潰し、地方共同体潰しの「スキーム」について(丸わかりだから)情報を提供していきます。
     どうか、皆さん。自分たちの故郷を守るために、「政治」の力を最大限、活用してください。

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2020/12/12(土) 23:45:33 

    GOTO全く関係ないって辛坊さん言ってたね
    7月後半から始まったGOTO
    ならば8月9月増えてるはずだと
    あとGOTOやってない韓国と全く一緒の日本の感染者増減グラフだそうだよ

    +18

    -11

  • 88. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:27 

    今のコロナの時、コロナ対策は誰がなっても罰ゲームよ
    問題はこれからの外交とか経済とかの判断になるとは思う

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:29 

    だって完全世論無視じゃん。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:31 

    官房長官の時より悪い顔になったと思う

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:36 

    むしろまだ半分近くの人が支持してるのが不思議。
    こいつの何を評価してるの?

    +41

    -7

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:40 

    >>3
    安倍元総理のレガシー(業績)について、考えているのですが、業績というならば、「国民のためになった」政策でなければならないはずです。

    2013年以降の、安倍政権の「政策」について、振り返ってみましょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    緊縮財政系:
    プライマリーバランス黒字化目標。
    新規国債発行減額。二度の消費税増税。

    「公共投資、地方交付税交付金、科学技術予算、教育支出、防衛費、防災費、診療報酬、介護報酬」
    の抑制あるいは削減。

    公共病院統廃合と、病床(ベッド)の削減。
    国民の社会保障負担の引き上げ
    (高齢者の窓口負担引き上げなど)。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    規制緩和系:
    労働規制の緩和
    (派遣拡大、高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ制度)等)、

    コーポレートガバナンス改革、
    混合診療(患者申し出療養)拡大、
    水道など公共サービスの民営化。

    グリホサートの安全基準引き上げ、
    種子法廃止、農協改革、
    農地法や農業委員会法の改訂、漁業法改訂、
    国家戦略特区、電力自由化、
    民泊拡大や白タク解禁の検討、
    シェアリング・エコノミー推進。

    IR法(カジノ解禁)、法人税減税(法人税減税は「企業への徴税という規制の緩和」という意味で、規制緩和の一部を成す)。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    自由貿易系:
    TPPや日米FTA、日欧EPAなどの自由貿易協定。出入国管理法改訂による移民受け入れ拡大。観光業のインバウンド(外国人観光客)依存推進のためのビザ緩和。外国人の土地購入推進。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    緊縮財政、規制緩和、そして自由貿易。
    グローバリズムのトリニティをここまで推進した政権はありません。

    小泉政権以上です。

    結果的に、東京一極集中と実質賃金の低下が進み、少子化がひたすら進行。

    日本の2019年の出生数は、2012年と比較し、何と17%も減少。

    +20

    -28

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:44 

    >>87
    マスゴミが外国人の入国緩和に一切触れてこないのがね
    胡散臭さ満載

    +66

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:48 

    >>24
    安倍さん勝手に解散の話して
    麻生さんは、岸田さんを次期総理にとか言い出してるよ
    こんな大変な時に支えもしない
    菅総理バカにしすぎじゃね?
    人格疑うんだけど
    二階とこの2人も要らないわ

    +7

    -18

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:59 

    >>64
    国民の命ってなに?
    経済なくして人間の命なんてないわ

    +91

    -10

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:03 

    >>3
    どんぐりの背くらべって感じ

    +36

    -12

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:17 

    >>28
    しかたないよ、偉い人たちは来年オリンピックををやりたいんでしょ、今のうちに外国人入れて布石にしないと。
    マスゴミもgotoばかりたたいて、外国人入国はほとんど報道してない、いまさらオリンピック中止されたら困るからだよね。
    オリンピック後に第5波くらいがくるんじゃないの?ほんと黒歴史すぎるわ。

    +65

    -2

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:33 

    毎日新聞は日本女性馬鹿にしてた新聞

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:45 

    長文貼ってる人って一生懸命作ってるの?スマホで?健気だねえ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 23:47:54 

    また10万くれるって言ったのに嘘つき。

    +14

    -8

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:11 

    >>24
    現時点で力貸してないのがおかしいんだよ
    二階を止めもしない
    いつまで安倍さんに騙されてんだか
    呆れる

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:13 

    >>92
    続き

    2013年以降、日本では一年間に生まれてくる赤ちゃんの数が、17%も減ってしまったのです。

    亡国の内閣。以外の感想が出てきません。

    第二次安倍政権発足以降に、出生数が急減したのは、もちろん「実質賃金下落」と「東京一極集中」という少子化の真因を放置するどころか、加速させたためです。

    もっとも、現在のグローバリズム路線が続く限り、誰が政権を担おうが、出生数の減少は終わらないでしょう。

    つまりは、将来的には日本人消滅確定です。

    東京一極集中を解消し、日本国民の所得を、安定的に、継続的に拡大する。

    これが、日本人が存続する唯一の道なのです。

    具体的には、財政拡大、消費税廃止、地方へのインフラ整備拡大、地方交付税交付金の増額、移民受入禁止、国内の安全保障関連(農業含む)産業の徹底的な保護、労働規制の強化、などになります。

    地方への投資を拡大し、同時に経営者を、

    「人手不足を解消するためには、投資を拡大し、生産性を向上。高い給与で「日本人」を呼び込むしかない」
    状況に追い込むのです。

    つまりは、安倍政権の過去七年間の政策の「真逆」をやればいいわけでございます。
    令和の政策ピボット(転換)が必要です。

    +12

    -13

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:49 

    >>30
    菅さんだけの責任じゃないとはおもうけど、国の方針が全然決まってないよね。
    入国緩和やgotoトラベルとかは5類扱い、年末年始の移動や店舗の時短営業、国民の自粛と感染対策は2類扱いとか旨い所だけつまみ食いしてる。



    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:59 

    モリ、カケ、サクラ、カワイ問題を公にしたくないあべさんの隠れ蓑の総理。なんなら、安倍さんの原稿読むだけの人。どうやって日本に責任もつんだろう?この人たちに責任感というものはあるのかな?

    +15

    -11

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:08 

    >>72
    >習近平・中国国家主席の国賓来日へ友好ムードを盛り上げたい首相の意向

    まずいでしょこの考え・・・

    +35

    -3

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:18 

    また菅がやめたら誰がなるの!!っていう奴おるかもしれんけど菅なら総理大臣なんておらん方が良いんじゃない?
    給料払うだけ税金のムダなんだから。

    +15

    -7

  • 107. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:42 

    コロナで大変な時に余計なことしかやってない

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:47 

    >>7
    マスゴミはあちらの国と繋がってる
    バイデンもあちらの国と繋がってる

    +153

    -8

  • 109. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:59 

    >>17
    受け狙ってるところが
    これまた寒い!!

    +72

    -8

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 23:50:43 

    >>85
    例としてガルちゃんをあげたわけで、世間より半周は遅れるガルちゃんで「さえ」伸びてるという意味も理解できない国語力の低さなら、義務教育からやり直してきてね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:02 

    そりゃ官房長官時代だって散々国民を馬鹿にしてたし、この年齢で人間性が変わることはないよ。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:17 

    予備費3700億中、3100億がGOTOに使っていると言う話は本当なのかな?
    だとしたらヤバいよね

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:18 

    いつの時代もマスコミの逆が正解

    +2

    -7

  • 114. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:22 

    >>24
    2Fどうにかならないのかね。
    goto前倒しだってあのじいさんがゴリ押すからやったようなもんだよ。
    それで感染拡大して亡くなった人もいるんだから、間接的なテロじゃん。

    +87

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/12(土) 23:51:30 

    >>4
    ガルの支持率だけ上がって、
    海外から笑われて、
    まともな日本人の支持率下げるような、
    バカなことるすわけないじゃん、
    頭大丈夫?

    +12

    -64

  • 116. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:01 

    >>1

    菅総理の闇もかなり深そうですね、アイヌ問題にも多くの疑問を感じます、実際にアイヌ人はほとんどいません、日本人と混血して、更なる深い闇が、大きな問題を孕んでですね。
    中国の北海道買収、ウポポイ問題、IR汚職で北海道から日本が解体される日 - YouTube
    中国の北海道買収、ウポポイ問題、IR汚職で北海道から日本が解体される日 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    +18

    -2

  • 117. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:09 

    「みなさん、こんにちは、ガースーです。」

    国民をなめてるとしか思えない。

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:18 

    >>97
    電通とリクルート 二階と公明がGo Toも外国人入国も裏で動いた成果だからね
    野党も外国人入国グルだし

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:22 

    >>16
    二階の息がかかったら木偶の坊の総理しか産まれない

    +93

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:25 

    >>74
    これは流石に文句出ても仕方ないのにここのキチガイどもは本気で悪いと思ってないからすごい
    民主党が震災復興のとき病気で3ヶ月休んでたら死ぬほど叩く癖に安倍教祖様はスルー
    これが宗教じゃなきゃ何なのよまじで

    +36

    -11

  • 121. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:38 

    「GOTOが感染拡大の証拠は無い」
    「〜〜のエビデンスは無い」
    「引き続き、都道府県と国の連携を強める」
    「手洗いうがい、三密回避の徹底を求める」

    言ってる事、やってる事は政権発足以来、ほぼ変わってないよね

    消極的な政策ばかりでさ
    国が積極的に感染拡大を食い止めたっていうのがなくて、全て対処や結果を受けての政策でさ

    国が予防や予測で積極的に、防ぐために何かを始めたって言うのが無いから、不支持に繋がってるわ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:41 

    >>104
    でも、次は岸田をとか言い出して菅さん降ろそうと画策してるから
    事と次第によっては、菅さんブチ切れて検察に情報流すかもよ?
    河井夫妻の件だったは、議員辞職になるよね
    大金の出所とばら撒き、その目的とかさ
    安倍さん自分の秘書派遣して、広島の議員尋ねてるからねー
    知らないじゃ済まないでしょ

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:45 

    >>110
    世間より半周は遅れるガルちゃんで


    あんたは周回遅れだろ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:10 

    外国人とめて

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:27 

    安倍さんの貢献者だと期待してたけど、やっぱり妻役が適任なのかな
    安倍さんのように人を惹きつける魅力がない

    +12

    -6

  • 126. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:43 

    国の方針は決まってるでしょ
    お金使って税金納めるなら国民が日本人じゃなくてもOK
    人が減ったら移民でも出稼ぎでも来てもらえば済む話
    お金に色はないって言うけど消費者に人種はないって考えるのがグローバリスト
    自民党だけじゃなくもっとお金欲しい上級国民はみんなグローバリズム大賛成

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/12(土) 23:53:56 

    >>85
    確かに・・・
    複数端末使ってプラマイ操作する人がいるくらいだしね
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:17 

    総理に就任して、なーんかパッとしない人だよね。一国を背負うような力量が感じられないというか…

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2020/12/12(土) 23:54:33 

    >>11
    まだ交代してほんのちょっとしか経ってないんだけど…
    そんな僅かな期間で何か変えられたとは思えない

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:03 

    >>116
    アイヌはロシアが手出ししてきてるって話よ
    ロシアの先住民なんだってさ
    そしたら北海道はロシアの領土とか言いはじめるのかな?
    こないだトピ立ってたよ

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:22 

    まだ入国緩和のこと言ってる馬鹿いるの?
    鎖国しても風邪もインフルもノロも無くならないよ?
    頭がおかしいんちゃうん?

    +5

    -13

  • 132. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:23 

     グローバル化が進むと、
    「政府(あるいはエリート層)が一般国民を欺くようになってしまう」

     民主制の国民国家において、「国民の票」で選ばれたはずの国会議員が、「国民を痛めつけるグローバリズム」を推進する以上、「嘘つき」にならざるを得ないわけですね。

     加えて、グローバリズム信奉者は「共同体への愛着」がないわけです。逆に言えば、共同体に縛られていない。
     だからこそ、平気で嘘をつける。共同体からの「視線」「批判」など、気にならない(あるいは、気にならないふりをしている)。

     あるいは、「エリート」を気取り、国民を舐めている。
    「別に、嘘をついたところで、お前ら愚民はマスコミに騙され、真相に気づかんだろ(笑)」
     というわけですね。

     そして、それでも、どうしても国民を欺けなくなった場合、
    「人間は自らの足で立たなければならない!」
     と、いきなりマッチョな綺麗ごとを言い出し、自己責任論で誤魔かす。散々嘘をつき、国民を騙し、騙しきれないとなると、
    「そもそも、政府に依存するのが間違っているんだ」
     と、責任放棄。

     恐ろしいことに、政府の嘘や自己責任論を、エニウェア族(もどき)やルサンチマンにまみれた国民が、むしろ支持をする。
    「そうだ、そうだ! 政府に甘えるな!」
     さらには、同じ国民の一部に網掛けし、攻撃することで国民分断を図るルサンチマン・プロパガンダや、愛国プロパガンダに熱狂する。

     恐らく、「自分だけは大丈夫」と思っているのかも知れませんが、少なくとも「疫病」という災厄は、人を選びませんよ。

     それにも関わらず、しかも新型コロナウイルス感染症のパンデミックが終息したわけではないにも関わらず、政府は見切りで「Go To ビジネス」の予算を組み、淡々と予定通り実施。

     理由は、単に旅行プラットフォーマーの経営者(楽天トラベルの三木谷など)や、システム開発会社の経営者(フューチャーの金丸恭文など)の政治力が、我々「国民」よりも大きいためなのでしょう、恐らくは。

     一部の企業の「ビジネス」のために、感染症の最中に感染を拡大する可能性を推進した政治家は、当初は誤魔かす。嘘をつく。

     そして、最後は「自己責任だろ」と開き直るしかない。
    西村経済再生相“政府は判断しない” GoToトラベル対象外は...
    西村経済再生相“政府は判断しない” GoToトラベル対象外は...www.fnn.jp

    「GoToトラベル」で対象外とする地域について、西村経済再生担当相は、あらためて政府では判断しない考えを示した。西村経済再生相「感染状況や病床の状況を一番よくわかっている知事に、しっかりと判断をしていただきたい」政府は、GoToトラベルで対象外にする地域...


     何か、初めて小池都知事に賛同する気がしますが、「国が判断」しなければなりません。そもそも、「GoToビジネス」を始めたのは、日本政府なのです。

     地方自治体は、通貨発行ができません(地方債は発行できますが)。
     自国通貨建ての国債(新規貨幣)を発行できる日本政府だけが、財政的な尻拭いができます。地方自治体は、できません。

     国民を救う自由裁量権を持っている日本政府が、自分で始めた失政のフォローを、自治体に押し付ける。感染症の最中に、感染症拡大策を始め、深刻な問題になりそうとなると、
    「自治体の判断で」
     と、言ってのける。ここまで腐れはてたのか、我が国の政府は。

     大阪では、感染者(PCR陽性者)数が東京を上回ってしまいました。

     事態が悪化していっている以上、政府は「言い出しっぺ」として、GoToビジネスを全て中止し、補償をしなければなりません。当然、政治家は責任を問われ、財政支出が必要になります。

     それが、嫌なんでしょう? 

     結果的に、とりあえずは責任を自治体に丸投げ。次は、国民に丸投げしてきます。

     この目の前の現実について、国民は認識する必要があります。日本政府は自らGoToビジネスを始めておきながら、事態が悪化すると「自己責任論」を振りかざす、異常な政権なのです。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:46 

    >>104
    全部 モリカケ サクラは生コンが悪い 
    野党もコロナの時は協力するべき 正しいデータ出して医療圧迫防ぐ協力をね。国民の健康の為野党の必要性はそこなんだよ

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:41 

    官房長官がお似合いだった
    トップには向いてないのでは

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:55 

    そもそも茂木外務大臣がヤバイ人なんでしょ

    10月から入国制限緩和して、11月から入国後2週間の待機措置も緩和
    中国との往来をどんどんフリーにすると発言
    尖閣は中国領との主張に反論しない
    外国人参政権を付与するとブログ?で言及

    こんな人が外務大臣って...

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/12(土) 23:56:59 

    >>97
    あんな税金の無駄遣いイベントよりやるべきことあるだろって思う
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:19 

    >>130
    ウポポイはチョンだよね。 ロシアとチョンや中国 北海道は何処にとられるのだろうか
    防衛力あげたが良い

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:24 

    >>1
    でしょうね
    現時点で良いとこない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:33 

    >>22
    ブレーンが竹中さんなのにね。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:39 

    >>63
    二階に対する評価度がスゴいねw
    もはや信者レベル

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/12(土) 23:58:28 

    >>133
    桜は前夜祭の後援者の接待の話
    森友は、公文書改竄した話
    それと河井夫妻と黒川人事忘れてるよ
    ワザとなの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/12(土) 23:59:53 

    ネトウヨってコロナは
    風邪っていいながら、
    経済回せっていうけど、
    少子高齢化で内需縮小の日本で
    経済回すには外国人
    バカバカ入国させるしかないんだわ、
    ただの風邪なら平気じゃん、バカなん?

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2020/12/12(土) 23:59:54 

    みんな、菅さんみて本当おもうよね?やっぱり日本を救えるのは山本太郎さんしかいない。動物、虫ふくめて誰にでも優しい社会を実現しましょう!

    +2

    -13

  • 144. 匿名 2020/12/13(日) 00:00:33 

    >>16
    2階みたいな人は感染しないよね……

    +97

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/13(日) 00:00:46 

    >>1

    まずは是非とも、この動画の最初の一分だけでもご覧下さい、そして周りの方にも是非、この動画をご紹介さし上げて頂きたいと思います。
    TV政治家たちの「コロナ便乗商法」と日本没落のカラクリ(藤井聡) - YouTube
    TV政治家たちの「コロナ便乗商法」と日本没落のカラクリ(藤井聡) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2020/12/13(日) 00:00:54 

    菅総理はもうgotoキチガイだな
    現実が見えなくなってる

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:01 

    >>107
    野党がなww
    あいつらは何故自分達が票を取れないか考えないから支持率1桁なんだよ。まず他人からまともと思われる努力をしろ。
    みんなが認めてくれる方向に仕事したら与党になれるよ〜wwだって菅はダメなんだろ〜〜?

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:43 

    >>41
    安倍さんが人事権使って、政治家と官僚ダメにしたのいつになったら気が付くの?
    日本が壊されるよ
    無知にも程がある

    +25

    -36

  • 149. 匿名 2020/12/13(日) 00:02:15 

    安部さんはバカだけど聞く耳は持ってた。菅さんはただのバカ

    +6

    -8

  • 150. 匿名 2020/12/13(日) 00:03:39 

    >>144
    多分、ワクチン受けてると思う。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/13(日) 00:04:08 

    んー謎です。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/13(日) 00:04:19 

    >>4
    入国停止にしてあとはどうするの?
    まさか収まるまで待つとは言わないよな?
    そんな事をしたら食糧危機に陥るよ?
    ここまで広がったらね収まらない
    一年中ずーっとこんな感じだったんじゃない
    また来年の冬もコロナで今と変わらんよ
    って言うかもうすでに手遅れ

    +7

    -51

  • 153. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:01 

    >>13
    世帯1200万以上は児童手当なくしたらそれだけで360億浮くからそれを不妊治療に回してんのかなー

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:29 

    >>7
    2階とも仲良さそうだしなぁ。

    +72

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:30 

    >>152
    メイドインジャパンに力入れて欲しいかな

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:32 

    >>10
    反日の学術会議任命拒否。

    +159

    -7

  • 157. 匿名 2020/12/13(日) 00:05:48 

    >>136
    この恐慌期であるスーパーデフレの今の日本に税金の無駄などありません。
    むしろ、もっと政府は国債を発行して財政拡大すべき❗️

    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答
    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTube
    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTubeyoutu.be

    週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html※人生相談も可。毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。「週刊西田チャンネル」登録はこちらからhttp://goo.gl/4SThnN「週刊西田サ...


    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTube
    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTubeyoutu.be

    よく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。【YouTubeのチャンネル登録、いいね!をお願いします】https://www.youtube.com/user/tsune0024ch #大西つねき#ツネキスト#私が総理大臣ならこうする『経歴』元J.P.モルガン...


    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTube
    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTubeyoutu.be

    税金は何のためにあるのでしょうか?多くの人が信じている「税は政府の財源である」ということは間違いだということを衆議院議員安藤裕(あんどうひろし)が分かりやすく解説します。●オンラインサロンはこちら衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアhttp://bit.ly/2...


    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜
    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTube
    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTubeyoutu.be

    0:00 オープニング0:28 前回質問の続き1:05 そもそも財政破綻って?2:33 税金とは○○3:28 税金は何の為に必要なの?4:42 健全な経済の流れ5:20 視聴者さんからのコメント6:58 現状の日本経済の流れ7:39 まとめ___________【いつでも貰える視聴者プレゼント...


    こどもの未来を変える❗️テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。
    テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。学校で絶対に教えない税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTube
    テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。学校で絶対に教えない税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。君たちはなぜ貧し...


    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya
    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話  [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTube
    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube▶︎sayaさんのライブ公演について番組内でも告知があった、sayaさんのライブの詳細はこちらから。三橋TVをご覧の...


    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛
    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMT...


    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10]
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTube
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.be

    アフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...


    >>1

    +2

    -11

  • 158. 匿名 2020/12/13(日) 00:06:22 

    >>154
    二階の犬だよ

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2020/12/13(日) 00:06:32 

    >>149
    聞く耳持ってた?
    逆らう者は潰してたのに、、
    ご機嫌取って忖度すれば、賄賂貰っても不起訴で除名もなしだよ
    桜の前夜祭も何回言われても領収書出さないで、ホテルに確認しろって言われてもスルー
    自分のせいで、国会紛糾してるのにガン無視
    誰の話を聞いてたの???
    自分にとって都合が良い声しか聞こえてなかったみたいだけも

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2020/12/13(日) 00:06:58 

    >>154
    売国竹中とも。
    でも、官房参与にまともな人もいるんだよね。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2020/12/13(日) 00:07:42 

    せっかく安倍さんがコロナの指定感染症からの格下げに言及したのに
    なに延長しようとしてんだ。go toのせいにして責任逃れしてないで
    さっさと5類に下げるか、Ct値を見直せ。

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2020/12/13(日) 00:08:11 

    >>149
    今の様子みてると
    菅さんはたしかに
    聞く耳を持たないバカ
    って感じするね

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/13(日) 00:08:55 

    >>3
    どっちもダメ
    菅になってちょっとは良くなるかと期待したけど
    ダメね

    +68

    -14

  • 164. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:27 

    もう爺さんの政権は嫌

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:28 

    当たり前だよ。
    何にもしてないどころか、論点ズレてる事ばかりし出すし。

    こんな状況で、どうもガースです。とか言っちゃってるしね。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:43 

    >>104
    それは岸田
    菅さん検察止めてないから

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:47 

    >>17
    ありえへんがな

    +34

    -4

  • 168. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:56 

    >>4
    そもそも安倍の時にすでに外国人増やしてきたから今更停止してもって話よね
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +44

    -7

  • 169. 匿名 2020/12/13(日) 00:09:59 

    >>1
    菅政権ヤバすぎ!必見‼︎
    【Front Japan 桜】異様な第三次補正予算とその背景 / 医療崩壊都市2020[桜R2/12/11] - YouTube
    【Front Japan 桜】異様な第三次補正予算とその背景 / 医療崩壊都市2020[桜R2/12/11] - YouTubeyoutu.be

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:三橋貴明・佐波優子■ ニュースPick...

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:11 

    ちょっと前にバイデンさんに
    認知症疑惑ってあったけど
    菅総理こそ大丈夫かね?

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:20 

    >>3
    でも安倍さんの方がまだ自国愛ある対応や政策をしていたと思う

    菅政権はもう他国に媚び売りまくりの日本を売国しようとしてるから本当に未来がない

    +115

    -27

  • 172. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:23 

    コロナとGotoとの因果関係についても、コロナと入国規制緩和との因果関係についても、正確な情報源を持っていない私たち一般人には断定的な判断はできない。全てが憶測に過ぎない。
    専門家や公的な機関の発信する情報をとりあえずは信じるしかない。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:29 

    世論て届いてないんかな?
    ってぐらい、的外れよね。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/13(日) 00:10:57 

    結婚と出産を推し進める人
    ただそれだけの印象

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/13(日) 00:11:58 

    >>3
    リベラルなコメンテーターでさえ、安倍さんの方がマシだったって言ってるよw
    あれだけ叩かれてた安倍さんの方がまだ国民の目線に立ってたからね

    +116

    -10

  • 176. 匿名 2020/12/13(日) 00:12:23 

    >>2
    竹中平蔵を政治の世界に引っ張って来たのは菅義偉らしい、、、
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/13(日) 00:13:01 

    >>45
    政治家の近くで働いたことある人?省庁勤務ですがみなさん本気で仕事してますよ。お休みないし早朝から深夜まで、議員も公務員もみんな必死ですよ。現場を見てから言ってください。ほんとに不快。国民の奴隷じゃない。

    +14

    -25

  • 178. 匿名 2020/12/13(日) 00:13:32 

    >>172
    あなたの言っていることは「あたしわかりませーん!!」っていうただのお花畑の思考停止。
    ネットやテレビなど、今は誰でも正確な情報にアクセスできる時代。
    情報収集の努力もしないで「わからない」っていうのは単なる無責任かつ無関心な人。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:00 

    >>176
    小泉じゃなくて?
    当時菅さんそんな力あったっけ?

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:21 

    >>152
    日本の農産物が飲食店やホテルに客が来なくて売れなくて余ってるんじゃなかったの?

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:39 

    >>1
    >>29
    でも実際ガルちゃんでも菅さんの評価低くない?
    半年くらいは菅さんフィーバー続くかと思ったのに

    +7

    -5

  • 182. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:42 

    この日本の状況を把握したうえでガースーなんて言ってるんだよね。
    ちょっと痛い人だよね。
    こんな人が総理大臣して大丈夫なのか、日本は。

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:59 

    イギリス、アメリカ、感染研、日本の専門家
    =GOTOで感染は拡大しました。

    ガル民
    =外国人がコロナをばら撒いてます

    もうこの流れ飽きた、下らなさすぎて、
    低レベルすぎる。

    +6

    -8

  • 184. 匿名 2020/12/13(日) 00:15:18 

    >>177
    世襲とコネ以外はね

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/13(日) 00:15:41 

    >>36
    >>63
    その認識間違ってるよ。
    ガースーを総裁に推したのは二階派、細田派、麻生派、竹下派。でも共同会見は二階抜き。
    他の大きな派閥は二階切りを条件にガースーを推したということがここからわかる。ガースーが断っていたらこの三派閥は岸田を推しただろうね。
    いつまでも煮えきらず二階を切らないから派閥を持たないガースーは取りまとめられないんだよ。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:04 

    >>4
    「私の利益を最大化」がモットーのグローバリズム(グローバリスト、ではなく)という「考え方」は、日本国の大問題である東京一極集中をさらに進めようとしています。

     となると、必然的に「地方」は衰退していく。

     元々、地方銀行と中小企業、そして現地で暮らす人々が一体となり、維持されてきた「地域共同体」は破壊され、雇用の場が失われ、さらに東京一極集中が進む。

     今回の第三次補正予算にも、
    「最大1億円の事業再構築補助金の創設」
    「合併・経営統合等を行う地域金融機関に対する資金交付制度」
     と、地銀潰し、中小企業潰しの施策がばっちりと入っています。

     さらには、デフレとコロナ禍で経営が悪化している企業について、中期的に「ゾンビ企業」とレッテルを貼り、廃業に追い込む。
    「ゾンビ企業」延命に身構え: 日本経済新聞
    「ゾンビ企業」延命に身構え: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


     記事によると、日銀の鈴木人司審議委員は、12月3日の講演で、
    「本来は廃業しているはずの非効率な企業まで延命されることで、生産性の伸びに重しとなる副作用が生じる可能性がある」
     と語り、別の日銀幹部も、
    「どういった企業が生き残るべきなのか。選別の議論がどこかのタイミングで必要になる」
     と、発言しているとのこと。

     まさに、「企業選別論」。国民意識、国家観ゼロ。

     「選別の議論」などと、自分は安全な場所に立ち、上から目線で言ってのける屑連中です。

     そもそも、日本企業の生産性が伸びないのは、デフレであるためです。需要が、仕事が、市場がないんですよ! 
     十分な仕事がない状況で、生産性向上の投資をする経営者などいない。

     政府の緊縮財政が諸悪の根源であるにも関わらず、緊縮路線は改めず、地方経済の中心である中小企業を潰していく。

     もっとも、地域共同体の象徴であった「お祭り」などのイベントは、観光資源として残す。但し、市場は日本国民ではなく、インバウンド。外国人様様。

     地方の住民は、白タクや民泊で外国人観光客様相手に小銭を稼げ!という話ですな。

     そして、農業は商業農業に徹し、輸出中心とする。
    「更なる輸出拡大を軸とした農林水産業の活性化!」
     このコロナ禍において、農業の輸出振興を目指す。第三次補正予算の資料にも、ばっちり書かれています。

     国民農業の主力たる「家族経営」を潰し、大規模化。農業すらをも、ビジネスと化していくわけです。

     現在の日本の状況を観ており、どうしても頭に思い浮かべてしまうのは、「連合王国」時代のアイルランドです。

     1801年に連合王国に編入されたアイルランドの農民は、ブリテン島の地主に支配され(一応、「同じ国民」だったのですが)、極貧生活を強いられていました。

     生産される穀物の多くは「輸出商品」であり、アイルランド農民はジャガイモで辛うじて飢えをしのいでいる状況でした。

     1845年、ジャガイモに疫病が発生。それにも関わらず、地代収入減少を恐れるブリテン島の地主たちは、「アイルランドからの食料輸出」を停めようとせず、大飢饉が発生。

     アイルランド島の人々の二割が餓死し、一割以上がアメリカやカナダに移住。

     結婚や出産が激減し、アイルランド島の総人口は、全盛時の半分にまで落ち込みます。信じられないことに、現在に至っても、アイルランド島は大飢饉前の人口を回復していません。

    +1

    -9

  • 187. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:10 

    >>172
    専門家はgotoヤバいって言ってるんじゃ?

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:16 

    >>176
    菅が小泉に竹中を引き合わせたという記事を読んだよ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/13(日) 00:16:24 

    >>183
    欧米に何かを言われる筋合いはないな

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2020/12/13(日) 00:17:24 

    >>186
    続き

     アイルランド語を話す人も激減し、文化・伝統は徹底的に破壊されました。

     なぜ、ここまで悲惨な事態になったのかといえば、連合王国の「政治」がアイルランドの人々のために動かなかったためです。

     ちなみに、当時のアイルランドは連合王国の国会に議員を送り込んではいました。とはいえ、アイルランド選出の議員の七割が地主か、もしくは地主の関係者だったのです。地主の「利益」のために、少なくとも百万人以上の「同じ国民」が餓死したのです。(連合王国が正式に責任を認め、謝罪したのは、何と1997年のでした)

     日本の場合、何しろ震災大国でございますので、地方衰退は「全ての国民の危機」でもあります。それにもかからず、「議会」の国会議員たちが「国民を守る」ために動かない。

     農業の「商業農業化」は、国民の食料安全保障に直結します。さらには、人口の集中は「大震災」のリスクを高める。

     そして、東京一極集中は、確実に少子化を加速させる。

     菅内閣の地方潰しは、「世界最古の国、日本国の亡国」以外の結末はもたらさないという事実を、どうか知って欲しいのです。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/13(日) 00:17:56 

    ニコニコ生中継の時「移動では感染しないという提言もいただいていた」とか言ってたけど誰が言ってるの?人の移動によって感染が広がってるし、分科会の尾身先生はGoTo止めてと何度も言ってるのに。
    支持率下がるのも当たり前。むしろもっと下がっててもおかしくない。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/13(日) 00:18:01 

    >>152
    外国からのインバウンドは2割程度。国内消費が1番。入国規制してコロナ押さえてGoToできる環境を整えて続けるのが1番効果的。

    +22

    -3

  • 193. 匿名 2020/12/13(日) 00:18:43 

    >>1
    ワクチンが出回るまでは丸腰の状態で、いったん火の手が上がったら江戸時代の火消しのように周りの建物取り壊すしか鎮静化できない状況。
    科学的なセンスを備えている施政者ならば、そのようなことは百も承知で何とかワクチンが出回るまでの、あと1年を火の手があがらないようにしのぐことを考えている。
    火の手が上がっているのに薪をくべるような政策は早急に中止すべきである。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:16 

    >>185
    じゃあ二階は石破についたね
    そうなるとどうなるのかな?
    二階切れない菅さん非難するの筋違いだよ
    そもそも安倍さんが幹事長にしたんだから
    出来るなら安倍さんやってるでしょ
    自身の派閥を含めたその三派は元から安倍支持なんだから
    説明よろしく

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:27 

    >>178
    じゃあ仮に正確な情報にアクセスできたとして、そのデータの解釈の正当性はどう担保するの?「自分がこう思ったから」っていうのは主観にすぎない。因果関係を肯定するためには、単なる相関があるだけでは不十分で、そうなる必然性があったと言える根拠が必要だけど、その根拠が正しいか否かは、その分野を専門に修めている人でもなければわからないと思うんだけど、どうかな?

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/13(日) 00:19:49 

    >>183
    外国人+GOTOが感染拡大させたんじゃないの

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/13(日) 00:20:30 

    今ツイッターやガルちゃん、5ちゃん等で今の政府に不安を抱いている人たちが署名しています。
    外国人が優遇され、日本人が苦しめられている現状が今の日本にはあると思います。

    正式なホワイトハウスのものなので、内容に同意できれば署名をお願いします。

    10万人に到達したものは、ホワイトハウスで議題にあげられ何らかの回答を頂けるそうです。
    期限が12/15までなので、してくださる方は是非ご協力お願いします。
    名前はローマ字入力をお願いします。


    【ホワイトハウスへの署名】
    ※12月15日が期限です。必要な署名は10万。

    日本人は日本政府に調査を望む:2020年11月15日作成
    ①政治家の国籍を明かす事
    ②スパイ防止法
    ③日本人より外国人を優先する政策に抗議する
    安全で安心な未来を子供達に

    【署名の仕方】
    ※ホワイトハウスの署名ページURLを添付してみたのですが、投稿前の確認画面でAccess Deniedと表示され開けなくなったため、他の方が貼っていたTwitterからアクセスして下さい。

    ①下記URLをクリックし、Twitterページを開く
    ② 文中青字のPetitions.whitehouse.gov/petition/Japan... をクリック
    ③Sign Now(グリーンのボタン)をクリック→First Name(名前)、Last Name(名字)、Email Address(メールアドレス)を入力して再度Sign Now(グリーンのボタン)をクリック。
    ④署名後、1通のメールが送られてきます。
    ⚠️忘れずに⚠️
    文中のComfirm your signature by clicking here をクリックして署名完了。必ずクリックして下さい。でないと署名反映されません

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:13 

    >>180
    ビジネス目的で来日してきた外国人が人手不足の農家に
    働きに来れなくなるって事だよ
    そうなると野菜等の生産能力が落ちて出荷が間に合わなくなってくるし
    飲食店やスーパーコンビニに影響が出る

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:45 

    >>177
    わかります!ずっと秘書してきたけど、政治家は仕事してないなんてよく言えると思います。
    あの仕事ぶり見てると、逆に給料少ないなぁと思うことすらある。一度政治家や秘書になってみてほしい。努力して就いた職業をバカにされるのほんとに腹立つ!!!自分の職業が叩かれたら差別だと言うのに、政治家や公務員は叩いていいなんて、ちゃんと考えればダメだとわかるはずなのに。

    +13

    -18

  • 200. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:47 

    日本の財源ないなら、もうさ、海外から来る人に消費税非課税にしないで、消費税もとって、さらに数%とりなよ。
    どこかの国みたいに。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/13(日) 00:21:49 

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:04 

    安倍さんも菅さんも国と国民のため
    という気持ちで頑張ってるとは思う
    ただ、国を引っ張るリーダーとしては
    決定的に能力不足

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:39 

    >>6
    第三次補正予算による経済対策が発表になりました。酷い・・・・・、の一言です。
    政府 新たな経済対策決定 規模73兆円超 コロナ対策など3つの柱 | 菅内閣 | NHKニュース
    政府 新たな経済対策決定 規模73兆円超 コロナ対策など3つの柱 | 菅内閣 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】政府は8日の臨時閣議で、事業規模が総額73兆6000億円程度となる新たな経済対策を決定しました。新型コロナウイルス対策と…


     今さら「73兆円規模!」に騙される人は少ないでしょうが、これは事業規模であり、政府の支出ではありません。
     要するに、天ぷらの衣です。

     重要なのは、国会で審議される補正予算額になります。第三次補正予算の規模は19兆円程度になりそうです。

    ※今回の経済対策の詳細は、こちら
    経済対策等 : 経済財政政策 - 内閣府
    経済対策等 : 経済財政政策 - 内閣府www5.cao.go.jp

    経済対策等 : 経済財政政策 - 内閣府 検索の使い方閉じる 内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 経済財政政策 > 経済対策等経済対策等国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策(令和2年12月8日)1.本文及び資料...


     額の小ささも問題ですが、それ以上に「配分」に衝撃を受けました。(以下、国・地方の支出)

    1.新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 4.5兆円
    2.ポストコロナに向けた経済構造の転換 13.4兆円
    3.国土強靭化 4.4兆円

     何と、中小企業潰しを含む「2」の構造改革が、コロナ対策や国土強靭化の三倍規模の予算になっているのです。

     さらに、新たな一律の特別定額給付金はなし。持続化給付金と家賃支援給付金は、21年1月で終了。
     そして、もちろん粗利補償なし。
     逆に、GoToトラベルとGoToイートは、21年6月末まで延長。

     結局のところ、疫病と恐慌という二つのショックに苦しめられる国民を尻目に、
    「可能な限り、財政規模を抑え込みたい財務省」
    「中小企業再編など、自分たちのビジネスを拡大したいレント・シーカー」
     たちの意向が凄まじく色濃く反映された予算になりそうです。

     何でこんな有様になるのかといえば、議会のパワーが弱まっているためです。

     実は、イギリス名誉革命以降、議会は、
    「国民のための政治を実現する」
     ではなく、
    「特定の誰かのための政治を防ぐ」
     という意味で、大きな役割を果たしてきました。「何も決められない政治」というのは、ある意味で正しい。少なくとも「特定の誰かのための政策」も決められないのですから。

     現在の日本は、90年代後半以降の「政治改革」により、議会という「防波堤」の力を弱体化されていきました。決められる政治ならぬ、「特定の誰かのための政策を決められる政治」へと構造を改革されてしまったのです。

     特に、自民党の国会議員は、公認権や政党助成金分配権により、党中央や官邸に逆らえない状況になっています。となれば、官邸や党中央に「民間議員」として入り込めば、自分のための政治をやりたい放題。

     議会や政党が機能していない何よりの証拠に、今回の補正予算は、自民党の政調を経ずに勝手に上層部から提出されたものをベースにしています(書いたのは官僚でしょうけれども)。
     
    今回の経済対策(案)について、自民党の政調会議が開かれたのは、12月4日。
     それに対し、自民党の下村博文政調会長が菅総理と会い、第3次補正予算案編成に向けた党の提言を提出したのが11月30日。

     我が国の民主制、あるいは議会政治は、ここまで壊れているのです。「話し合い」をしないのであれば、議会も政党も不要です。

     が、諦めてはなりません。年末から年始にかけ、地元に帰ってきた国会議員(特に自民党)に、徒党を組み、圧力をかけて下さい。
     特に、政調会議の「前」に政調会長が提言を提出した事実は「決定的」です。言い逃れ不可能というか、我々が舐められまくっています。

    「お前(国会議員)も、私たちも舐められてるぞ! このままでは次は落とす」と、怒りの声をぶつけてるのです。結局のところ、議会政治を立て直すことは、日本国の主権者である我々にしかできないのです。

    +7

    -5

  • 204. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:59 

    >>181
    ガルちゃんの評価…意味あるかな

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/13(日) 00:23:54 

    >>175
    叩かれてた?
    本気で言ってんの?

    +5

    -11

  • 206. 匿名 2020/12/13(日) 00:24:58 

    菅さんはトップに立つより脇で支えるタイプだと思うんだよなー

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2020/12/13(日) 00:25:05 

    >>54
    良いことではないよね。ハンコ文化を壊そうとしてんだから!
    【緊急配信】今、話題の「ハンコ利権、ハンコ族議員」城内実議員、登場![三橋TV特別編] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    【緊急配信】今、話題の「ハンコ利権、ハンコ族議員」城内実議員、登場![三橋TV特別編] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。
私は共産主義者ではなかったから。
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった。
私は社会民主主義ではなかったから。
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった。
私は労働組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき。
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。(マルティン・ニーメラー

    +6

    -15

  • 208. 匿名 2020/12/13(日) 00:25:50 

    何度もすみません
    英語で不安という方はこちらが>>197の日本語訳です

    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/13(日) 00:25:50 

    デフレになると、物価が下がるから需要は伸びるんじゃない?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/13(日) 00:25:55 

    >>23
    支持率高いと文句言わないね

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:10 

    >>207
     かつて、国鉄が民営化されたとき、私は何も言いませんでした。国鉄労組は「サヨクの巣窟」と思っていたから。
     かつて、土建屋叩きが始まったとき、私は何も言いませんでした。土建屋はバブルで調子に乗っていると思っていたから。
     かつて、農協改革が始まったとき、私は何も言いませんでした。農協は「既得権益」と思っていたから。
     かつて、郵政が民営化されたとき、私は何も言いませんでした。私は郵便局員ではなかったから。
     かつて、公務員が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。公務員は税金泥棒だと確信していたから。
     かつて、電力会社が叩かれたとき、私は何も言いませした。あいつらは「電力利権」べったりで甘えていると思っていたから。
     かつて、医師会が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。医者は給料が高すぎるとねたんでいたから。
     かつて、ハンコ業界が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。ハンコなんて古臭くて、要らないと思っていたから。
     かつて、日本学術会議が批判されたとき、私は何も言いませんでした。ILCを潰した学術会議の連中が大嫌いだったから。
     かつて、中小企業淘汰が始まったとき、少し不安に思いましたが、それでも何も言いませんでした。自分は大企業に勤めていたから。
     そして、ついに私に対する攻撃が始まったとき、私のために声をあげる者は、誰も残っていませんでした。

     もちろん、次は、あなたの番ですよ。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:40 

    とは言え他の候補者も微妙すぎた
    誰かいませんかね、本気で

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:41 

    >>17

    これ見てびっくりしたわ かなり異常だよねこの人?

    ある種の災害なのに、ずっとヘラヘラしながら話してて
    あたおかなのかと思った。メルケルとかすごい鬼気迫る表情で国民に訴えかけてるのに、コロナについて。

    +97

    -10

  • 214. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:41 

    >>206
    影じゃない?裏とも言う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/13(日) 00:27:59 

    派閥を持たない菅さんは大変だと思うな
    こんな大変な時に、次期総理の話とか出てきて
    世襲は叩き上げ馬鹿にしてんの透けて見えるし
    安倍さんの後始末大変だろうしさ
    とりあえず私は応援するわ
    経済優先には賛成だし

    +2

    -5

  • 216. 匿名 2020/12/13(日) 00:29:01 

    メルケル首相の演説は他国民の私の心にも響いた

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2020/12/13(日) 00:29:40 

    >>209
    日本は超長期化したデフレにより、供給能力が毀損していっています。供給能力とは、もちろんインフラ、制度、設備、工場等の「総合力」になりますが、究極的には「人材」です。何しろ、インフラや工場、設備を「作る」のは人間です。さらには、生産諸力の一端を成す「制度」も人間が定めます。

     日本政府は「自国通貨建ての国債」すなわち「貨幣」を発行できますが、インフレ率という制約があります。そして、インフレ率は「供給能力」と「総需要」のバランスで決まります。

     インフレ率を健全な範囲に収めるためには、供給能力の「根幹」である「人材力」が不可欠なのです。
    竹中元経財相インタビュー 「所得税減税で国際金融人材を」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    竹中元経財相インタビュー 「所得税減税で国際金融人材を」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    政府の成長戦略会議の有識者委員を務める東洋大教授の竹中平蔵元経済財政担当相が4日、産経新聞のインタビューに応じ、政府の「国際金融都市構想」実現について、「日本の…


     所得税が減税されれば、私「個人」は得をしますよ。とはいえ、竹中の「議論」は根本から間違えている。
     所得税を引き下げて、外国人「様」に頼るって、そこまでダメな国なんですか? 我が祖国は?

     人材がいない?

     ならば、教育におカネをつぎ込み、育てましょうよ。(※国際金融都市とやらを目指すべきか否かは、置いておいても)

     日本国のために生きる日本国民を人材を育てるために、努力をしようよ。

     それが、明治維新後の我々の先人が選んだ道でしょ。もちろん、容易に歩める道ではなかったけれども、我々が誇るべき先人が「人材を育てる」ために不断の努力を続けたからこそ、我々は今の日本で、それなりに快適で豊かな生活を送れているんでしょ(今のところ)。

     別に、外国人差別をしたいわけではありませんが、外国人が「日本国の発展」のために力を尽くしてくれるわけがありません。
     竹中の発想は、まさに「グローバリズム」です。

    【ナショナリズム 対 グローバリズム】

    「人材がいないなら、外から買ってくればいい。所得税が高いから、外国人様が来ないというならば、所得税減税をすればいい」

     って、人間の屑の発想ですな。
     
     竹中のようなグローバリストが政権で跋扈する。我が国は、落ちぶれました。

     落ちぶれはしましたが、まだ「日本国民」を「日本国民」たらしめている「皇統」は残っています。

     もちろん、菅内閣は「皇統」までをも壊そうとしている。

     今が、正念場です。

     私は、選民論とは無関係に、日本国民が「外国人様」に劣るとは思いません。人材がいないというならば、育てましょうよ。

     そのために、政府は支出をすればいい。インフレ率が健全な範囲以下で推移する限り、我が国の政府が国民を救い、国力を強化するために支出する「自由裁量権」があるのです。

    【国家観と貨幣観】

     正しい国家観、正しい貨幣観の「政治」を取り戻しましょう。そのためには、まずは国民が変わらなければなりません。

     そして、国民が変わるための「材料」は、すでに揃っているのです。

     声を上げて下さい。

     所得税減税で「外国人様」に頼るのではなく、我々自身が「人材」に成長しましょう。

     少なくとも「今のところ」、我々はそれができるのです。抗いましょう。手遅れになる前に。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/13(日) 00:31:18 

    >>204
    ここどーこだ?
    ガルちゃんなのに何言ってんの

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/13(日) 00:31:22 

    >>194
    石破なんて味噌っかすじゃん(笑)
    安倍前総理の時とは全く状況違うし。安倍前総理は細田派から町村さんが出るのを知っていながらご自身も出馬したので総裁の椅子のために二階に重役を約束して取りまとめてもらったんだから。今回はご自分が7年総理をした実績もあり、自身の派閥からは立候補がいない。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/13(日) 00:31:51 

    >>216
    そりゃ1日に500にもお亡くなりになってるからね
    それ以前に、移民随分入れてるけど大丈夫?って感じなんだけど

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/13(日) 00:33:15 

    >>219
    安倍さんも二階の世話になって切れてないじゃん
    ダブスタ凄いね

    +1

    -8

  • 222. 匿名 2020/12/13(日) 00:33:59 

    >>3
    能力も意欲もガースーの方が上だと思うけど、周りがいけないよね。
    二階も公明も自分たちの選挙最優先で、国民のこと考えてないから。
    基本、何もしなかった安倍さんは何もしないから衝突も起きなかったけど、ガースーはやりたがりだから、そういう勢力と衝突する頻度も上がる。

    +12

    -24

  • 223. 匿名 2020/12/13(日) 00:34:35 

    >>136
    出来上がった会場は一番しょぼいと言われてる
    スタッフは無給のボランティア頼み
    お金はどこに消えたんだろ

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/13(日) 00:35:52 

    >>1
    神回
    全ての日本国民へ 菅・アトキンソン内閣の地方経済潰しに抗え!  [三橋TV第323回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    全ての日本国民へ 菅・アトキンソン内閣の地方経済潰しに抗え! [三橋TV第323回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    菅政権は知れば知るほど無責任、保身、自己責任新自由主義で卑劣極まりない、コロナ問題でも菅政権が責任取りたくないから規制の判断は地方に丸投げ、利益保証すると緊縮できないからGoto感染、最低最悪としか言いようがない

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2020/12/13(日) 00:36:16 

    >>215
    安倍さんが総理の時は、菅官房長官は知り拭いして大変と言われ、菅総理になったら安倍前総理の後始末と言われるのか。
    全て安倍の責任にするのはズルくないか。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/13(日) 00:36:37 

    >>16
    GO TOトラベルとかは二階が旅行業界とつながってるからね。

    +90

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/13(日) 00:36:59 

    結局誰が総理になっても黒幕は変わらない
    裏で操るくらいなら二階さんが自分が総理になったらいいのに

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/13(日) 00:37:39 

    >>221
    私のコメントにはどこにも安倍前総理が二階を切れと言ったなんて書いてないんだけど。そもそも安倍さんは辞める人だからって理由で可愛がってきた岸田さんを強く推すこともしなかった。三派を取りまとめるとしたら麻生さんが音頭取ったと思うけど?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/13(日) 00:37:41 

    >>219
    石破が味噌っかすで二階なんて大した事ないのなら、迷わず岸田推しておけば良かったんじゃないですか?
    菅さんの出馬止めたら良かったよね

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/13(日) 00:38:22 

    >>1
    経営者の立場で考える自民党政権は、労働者の立場で考える民主党政権と違い、GoToの目指すところは経営者が生き延びることで、労働者の雇用維持ではないということが見て取れる。
    GoToの感染防止を真面目に取り組むなら、ビュッフェ形式は禁止して、あらかじめ取り分けて蓋をしたものを、給仕する方が良いことは、厚労省のサイトも指摘している。一方、経済再生大臣から見ると
    経営者の立場で考えれば、コストがかかるから、ビュッフェ形式で経営したい。
    労働者の立場で考えれば、多くの労働力が必要とされる方が、雇用が維持できる。その増加する人件費に対して補填すれば、感染拡大と経済が両立できる。
    利益を上げるためにビュッフェ形式で経営して、感染拡大して客が来なくなったら労働者の雇用を切り捨てられる、という流れに。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/13(日) 00:38:50 

    今は誰が総理になっても批判されるよね。
    経済優先派と感染拡大防止派がいるから、何をしてもしなくてもどちらかからは叩かれる。
    でも確かに菅さんは嫌われる勇気や覚悟がなさそうだし、巨大な権力に歯向かってまで大きな決断はできなさそう。
    今のような異常事態の時は国を力強く引っ張るリーダーを国民は求めてると思う。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2020/12/13(日) 00:39:22 

    >>3
    そりゃ当たり前だね。外交力が違うし、派閥も強い。

    +64

    -3

  • 233. 匿名 2020/12/13(日) 00:39:28 

    >>220
    それでもドイツは、感染者における死者数の割合は断トツで低いですよ。
    PCRばんばんやって、自宅などでの隔離を積極的にやってるから。リモートで診察して、重症化の兆しがあればすぐに病院に受け入れる体制も整ってる。

    日本は一般人が対策を徹底してるだけで、政府は無策。無策どころか、ウェルカムにGOTOとむしろ足を引っ張っている。

    +7

    -4

  • 234. 匿名 2020/12/13(日) 00:40:36 

    中国韓国北朝鮮団体の関係者が総理や大臣にゴロゴロいた悪夢の民主党政権と比べれば今もマシに思えるけど、やっぱり安倍さんがよかったな。
    害務省の大反対振り切って中韓入国制限してくれたり、在日外国人が通名で銀行口座複数作れなくしたり、安全保障のためにアメリカやインド、オーストラリアと関係強化したり、中国から撤退する企業を補助したり、中韓から日本を守るために本当にいろいろ動いてくれたよ。

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:02 

    >>212
    野党議員が多少増えたところで過半数は取れないだろうから、まずは過半数にひっ迫するくらい野党議員を増やすべきだと思う。
    その野党議員は右派左派取り混ぜで良いと思う。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:02 

    >>10
    インド太平洋構想
    安倍さんの引き継ぎだけど

    +53

    -1

  • 237. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:28 

    >>222
    安倍より菅が能力上って思わない人が多いんじゃない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:46 

    この人には、考えがない。安倍さんに言われたことをやるだけ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/13(日) 00:41:51 

    >>231
    そんな人いないよ
    しいて言うなら麻生さんかと思うけど
    国民の支持無いから
    自民は利権まみれで、もうダメでしょ
    もうさ、陛下にお願いしたくなる

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/13(日) 00:42:15 

    でもさ、おんなじ単純作業でおんなじ生産性なら人件費の安い中国とかに工場建てるよね。
    人材を育成するって言っても、手塩にかけて教育に力注がれた優秀な人材が、どんどん市場規模の大きい海外に流出するのは免れないと思うね。
    これは政府の政策云々というよりも世界的な潮流だから仕方ないと思う。それに抗うよりもその流れにうまくのる形で経済と自国の発展を調和させる方向性を模索した方が建設的だと思う

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/13(日) 00:43:11 

    >>237
    能力で言うなら安倍さんよりは、菅さんの方が上だと思うよ
    ずっと尻拭いしてきたんだし

    +1

    -9

  • 242. 匿名 2020/12/13(日) 00:44:35 

    菅さんは総理やりたくなかったの
    だけど総選挙までのつなぎならと引き受けたの

    肝は総選挙
    みんな、間違えないでね!

    +0

    -7

  • 243. 匿名 2020/12/13(日) 00:44:38 

    >>230
    ビュッフェ形式変えればOKなのかな?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/13(日) 00:45:34 

    >>233
    え?
    ドイツは1日で500人とか死んでるんだよ
    日本は、今日何人お亡くなりになったの?
    どんな比べ方したら、そんなコメントになるの?

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2020/12/13(日) 00:45:47 

    >>242
    やりたくないならやらなければ良かったじゃん

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/13(日) 00:47:10 

    日本人のみんなは、日本を護る愛国保守政権をサゲているやつらの末路しってるよね。
    日本破壊をもくろむ反日分子として認定されるって知ってるよね。
    知らなかったでは済まされない! たった一度の反自民反日行為が汚点として、いつまでも後ろ指を指されることになるのです。
    良識ある国民たちは皆、自民しかないを合い言葉に菅さん自民を護り抜く活動にはげみ、愛国認定の誇りを勝ち取っています。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/13(日) 00:48:46 

    >>25
    内閣官房長官が長かったもんね

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/13(日) 00:48:46 

    自分の利益ばかり優先してGoto止めないからだよ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/12/13(日) 00:49:13 

    >>229
    石破が重鎮だと思ってる時点で相当政治音痴だと思うんだけど、岸田さんでは二階切りは無理だから菅さん推したんだよ。やると言わなきゃ岸田だよ?と言われたのは明白でしょう。ずっと次期候補筆頭は岸田さんだったんだから。なのに菅さんは最初の組閣で二階さんを切れず、年内総選挙をしろと言われていたのにそのタイミングさえ逃して大勝できるタイミングも逃してしまった。センス無さすぎて党内ではやっぱり岸田にしとこうかと声が出てるほど。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/13(日) 00:49:21 

    >>228
    菅さんに二階を切れと言うなら、安倍さんの時にやれたでしょって言ってんだけど

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/13(日) 00:50:38 

    >>250
    アンカー戻って読みなよ。政治なんてその時の背景でごろっと変わるっつーの。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/13(日) 00:50:50 

    >>136
    日本からどれだけお金を取れるかが世界の本音
    過去のサッカーワールドカップの放映権料も
    日本だけバカ高く設定されてスカパーが逃げた程
    こういう現状に声を上げる政治家がいない
    海外が嫌うぐらいの強い政治家を選ばないと
    日本はずっと舐められるよ目を覚ませ

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/13(日) 00:50:52 

    >>242
    菅さんで戦うなら自民に入れる
    岸田さん出してきたら自民には入れない
    ふざけすぎてる

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2020/12/13(日) 00:51:47 

    >>233
    感染者の母数が違いすぎる国との死者数の割合で比べることに意味あるかな?
    感染者が1人で、その感染者が死亡した場合、割合は100%になるけど感染者はたったの1人しかいないからね。
    日本とドイツなように感染者数がそもそも違いすぎる場合は、純粋に絶対数での比較の方が実態がよりリアルに浮き上がるのではないかと。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2020/12/13(日) 00:52:09 

    >>225
    事実でしょ

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2020/12/13(日) 00:52:17 

    >>79
    立憲は2月いっぱい桜桜桜桜。むしろ覚えてないの?

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2020/12/13(日) 00:52:36 

    >>200
    日本に財源問題なんかありません❗️
    正しい経済、正しい貨幣論を勉強しましょう‼️

    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?
    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? | 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた | ダイヤモンド・オンライン
    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? | 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    1990年代から、日本は、国債を発行しまくって政府債務残高がどんどん増えて、多くの経済学者が「国債金利が高騰する、高騰する」と言い続けてきた。しかし、長期国債金利は世界最低水準にあるのが現状だ。なぜ、予測は外れてきたのか? 中野剛志氏は、「そもそも、...


    支援金の財源は「税金」ではない? 経済学の新理論MMTを解説
    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。


    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」
    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草
    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草econdays.net

    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草 pornjk.comtube600.comxpornplease.comredtube.socialporn600.mepornwatchfreepornsex.comtube300.me道草その或物は寒天のようにぷりぷりしていた — Colle...


    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」lite.blogos.com

    ■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。 「財政均衡論は間違いだったことが判った」 コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほど...


    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    借金大国ニッポン。新聞やテレビをはじめ、大手メディアはこぞって深刻な財政赤字を指摘しています。「日本はお先真っ暗だ…」と絶望的な気持ちになりますが、実は「大きな勘違い」が潜んでいることをご存じでしょ


    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態
    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナショック脱出のため、日本は財政赤字削減への執着を完全に捨て去らなければならない――。『財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生』を著した経済学者のステファニー・ケルトンが提言する。  


    集大成的なまとめ動画
    三橋貴明氏オンライン講演会1112 のライブ配信(アーカイブ) - YouTube
    三橋貴明氏オンライン講演会1112 のライブ配信(アーカイブ) - YouTubeyoutu.be

    日本国民が忘れかけている「共同体」という意識。日本国民が豊かに安全に安心して暮らすためには各種安全保障が不可欠です。しかし、国民の貨幣観の誤解によって財務省主導の緊縮財政という呪縛から抜け出せずにいる日本。果たしてこの先も安全に安心して暮らせる社...


    >>1
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +0

    -5

  • 258. 匿名 2020/12/13(日) 00:53:59 

    誰に聞いた支持率かな
    一部だけのアンケートじゃ偏向報道だよね

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2020/12/13(日) 00:54:47 

    >>10
    現在の菅内閣にすくっている連中(竹中平蔵、デービッド・アトキンソンら)は、地方銀行や中小企業(やはり地方が中心)を「再編・統合」するM&Aビジネスで禿鷹ファンドを呼び込み、ぼろ儲けを図っています。2001年以降、竹中やアトキンソンらが「不良債権問題」を煽り、禿鷹ファンドを呼び込んだのと全く同じスキームです。

     「改革」を一気に進めるために必要なのは、「ショック」です。

     すなわち、コロナ・ショックが、日本における最終的な「地方潰し」に利用されようとしています。
    お粗末すぎる自民党「新たな経済対策への提言」、コロナ禍の影響を無視 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    お粗末すぎる自民党「新たな経済対策への提言」、コロナ禍の影響を無視 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    先月末、新型コロナウイルスの社会経済への影響に対応するための自民党の提言、「新たな経済対策に向けた提言」が取りまとめられた。しかし、これらの内容は、コロナ禍不況への対応とは無関係な事項ばかりが並び、あまりにも緊張感がなく、お粗末すぎるものだ。


     自民党が提出した提言は以下ですが、
    https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200870_1.pdf
    https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200870_1.pdfjimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com

    https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200870_1.pdf


     何と、この提言が報じられたのは、自民党の第三次補正予算に関する政調全体会議の「前」だったのです。

     つまりは、はじめから結論ありきの提言が書かれ、すでに提出された段階で(恐らくはアリバイ作りで)党内会議が開かれたわけでございます。

     もはや、自民党は「党内政治」が成り立っていない状況になっています。

     中身を見ると、
    ①新型コロナウイルス感染症の拡大防止策
    ②ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現
    ③防災減災・国土強靭化の推進等の安全・安心の確保
     の三つが「最重点事項」として掲げられています。

     ①と③は、内容の不十分さはともかくとして、方向性は間違っていないわけですが、問題は②です。

     ②の中身を見ると、
    (1)デジタル改革・グリーン社会の実現
    (2)経済構造の転換・イノベーション等による生産性向上
    (3)地域・社会・雇用における民需主導の好循環の実現
     の三つに分かれています。

     (1)はマイナンバーカードの普及促進、行政手続きのデジタル化、カーボンニュートラル(二酸化炭素抑制)の実現と、「な、なぜこんな恐慌下で、そんなことをやらなければならないんだ・・・・」
     との感想が生じたものですが、よりひどいのが(2)。

     (2)の中には、
    「中小企業の経営転換支援
     新型コロナウイルス感染症の影響により「新たな日常」への対応が求められる中小企業に対して、経済社会の変化に対応するための事業再構築・事業再編等に向けた取り組みを支援すること。」
     と、このコロナ恐慌下において「再編統合」を強いる項目が入っているのです。(ちなみに、中小企業等を救うための粗利補償等は、提言の中にありません)

     新聞報道によると、「取り組みの支援」とは、業態転換する中小企業にむけた、最大1億円支給の「事業再構築補助金」のようですね。
    「事業再構築や事業再編をし、禿鷹ファンドのM&Aのビジネスを作ってくれれば、最大、1億円出すよ」というわけです。

     恐ろしいことに、菅内閣はコロナ恐慌という「ショック」を利用して、一気に中小企業潰しを進めようとしているわけです。典型的なショック・ドクトリン。

     我々は、どうしたらいいのでしょうか。とりあえず、今年の五月を思い出すべきです。

     元々、第二次補正予算が組まれる予定は(財務省的には)なかった。ところが、GWに選挙区に戻った自民党の国会議員たちが、地元の有権者から突き上げられ、その後、自民党の政調で第二次補正予算が組まれることになった。

     これから年末にかけ、議員が地元に戻ることが多くなるでしょう。特に、中小企業の経営者の皆さん、徒党を組み、地元の国会議員に圧力をかけて下さい。

     特に、自民党は今回、まともに話し合うこともなく、提言を官邸に提出した。というか、第二次補正予算の二の舞を回避するために、「会議の前に提言提出」を強行したのでしょう。
     この現実を踏まえ、地元の国会議員を動かすのです。それ以外に、日本の中小企業、地銀、そして地域共同体を守る術はありません。

    +6

    -20

  • 260. 匿名 2020/12/13(日) 00:55:24 

    >>256
    国会見てないの?
    もしかして、切り取られたニュースしか見てない?

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2020/12/13(日) 00:56:17 

    >>241
    安倍さんの尻拭いさせられてたのかな?
    持ち上げられ過ぎてない?
    山本太郎が菅に「安倍さんの尻拭いしていて大変だと思ってるんです。菅さんは尊敬してるし言いにくいんですが‥」と前置きして質問してた時ニヤついてて、なんだこの人は安倍さんのこと下げられて自分上げされてニヤつく官房長官?あれ?と思った。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/13(日) 00:56:25 

    >>242
    自民以外にいれたらいいのか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/13(日) 00:56:51 

    みんな マスゴミや
    ガルちゃんに大量に投入された五毛パヨクに騙されないで

    goto反対!自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や鉄道や航空関連、
    安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
     
    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。


    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…


    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュース
    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…




    政府関係者によると、防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、リゾート施設やマンションの建設などの目的で中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある土地の件数を政府関係機関が調査した。その結果、今年10月までの時点で少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/13(日) 00:57:29 

    >>261
    黒川、、誰が何のために使ってたと思ってんの?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2020/12/13(日) 00:57:43 

    このジジイ無理
    役立たず

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2020/12/13(日) 00:58:55 

    >>1
    アンチ菅のリベラルな人の発想だとこんな感じか?
    3月以降にワクチン接種が始まるとオリンピックは開催することになるだろうから、その前までに家族全員がワクチン打てるような準備しないと。
    その半年後の年末年始はハワイに遊びに行けるね。1年前から予約できるからとりあえず予約しとこう。
    ハワイでは、オリンピック後にワクチン打たなかった人々がコロナにかかってアーダコーダ言っていたねって、日本人同士で語るメシウマ。

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2020/12/13(日) 00:59:15 

    >>250
    今は菅政権なんだから菅が二階を着れば済む話

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/13(日) 00:59:35 

    菅はあくまで繋ぎでしょ?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2020/12/13(日) 01:00:06 

    ダメな政治屋しか居ない現状も問題だけど、政治に関心を持たせないように出来てる教育も問題なのかな。
    義務教育の時からもっと日本の問題やお金について現実的に学んで考えることが出来るようにしたら若者も選挙いくし、もっと国民の声が反映されるようになるんだろうなー。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2020/12/13(日) 01:00:49 

    >>267
    解散を叫ぶ安倍
    次期総理に岸田という麻生
    この状況で
    あなた二階切れるの?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2020/12/13(日) 01:01:24 

    安倍は良くも悪くも休校措置だの緊急事態宣言だのやってたけど、菅って何か一つでもやったか?

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2020/12/13(日) 01:01:25 

    >>264
    ひろむくんは今頃麻雀してのんびりしてるのかな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/13(日) 01:02:08 

    >>257
    またバーゼル3で退治されたおバカなMMT信者いるんだ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/13(日) 01:03:34 

    >>270
    自民党も絶賛分裂中ですか?
    次は岸田さん、フムフム

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/13(日) 01:05:00 

    >>263
    この緊急時に国会閉じて法案通せなくしている売国首相は即刻退陣すべきですよね。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2020/12/13(日) 01:06:14 

    >>269
    第一次安倍内閣の教育改革の成果で、最長政権樹立したのはある意味凄いといえる。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2020/12/13(日) 01:06:34 

    >>199
    公務員叩きはルサンチマンだよね
    公務員を増やせ! 維新のルサンチマン・プロパガンダに踊らされるな  [三橋TV第326回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    公務員を増やせ! 維新のルサンチマン・プロパガンダに踊らされるな [三橋TV第326回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    【RE:明るい経済教室 #16】公務員叩きは愚の骨頂、GDPを底上げする「政府の消費」[R2/12/8] - YouTube
    【RE:明るい経済教室 #16】公務員叩きは愚の骨頂、GDPを底上げする「政府の消費」[R2/12/8] - YouTubeyoutu.be

    アフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...

    +2

    -6

  • 278. 匿名 2020/12/13(日) 01:08:10 

    >>275
    安倍さん議員やめたらいいのに
    桜でしょ
    検察も本気出したらいいのにさ
    いつまで国民に迷惑かけんだろ

    +2

    -5

  • 279. 匿名 2020/12/13(日) 01:09:12 

    >>10
    携帯料金の値下げ

    +97

    -4

  • 280. 匿名 2020/12/13(日) 01:09:14 

    >>32
    小泉進太郎には礼儀は無いの?年上、目上の対しての接し方じゃない。

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2020/12/13(日) 01:09:30 

    >>1
    シナにベッタリだったねスガ
    残念

    安倍さんより2階の方を大事にしてるのも恩義を忘れた薄情な人間みたいで不快

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/13(日) 01:10:10 

    >>226
    二階氏の事を悪く言うけど
    あの方そんな悪い人に感じない
    外国人参政権はいただけないけど
    中韓を差別しない山崎パンの社長的な人なんじゃないかと
    中韓はそういう人物につけ込み、恩を仇で返す連中だからね

    言われている献金だって4200万は7年間で、
    二階氏を含む37人に献金した総額
    1年1人当たりしたらいくらですか?って話だよ
    医師会なんて年間5億

    +0

    -21

  • 283. 匿名 2020/12/13(日) 01:10:41 

    >>278
    安倍叩きもうやめれ
    安倍さんはわるくない

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2020/12/13(日) 01:11:42 

    >>273
    バーゼル3ってなんですか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/13(日) 01:12:06 

    >>275

    自民党は深刻な人出不足解消の為に
    労働者を受け入れながらも
    移民にはつながらないように
    頑張ってくれているんだよ
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブ...


    けれども外国人の健康保険の不正利用には厳しく対応していこうとしている
    でも立民は逆に手厚くしろとか邪魔ばかり

    【政界徒然草】穴だらけの外国人医療費、野党は真逆主張(1/4ページ) - 産経ニュース
    【政界徒然草】穴だらけの外国人医療費、野党は真逆主張(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    外国人労働者の受け入れ拡大に向けた改正出入国管理法が8日、成立した。しかし、専門家が日本人への「逆差別」と表現するほど外国人に手厚く、不正も難しくない公的医療保…

    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2020/12/13(日) 01:12:50 

    >>257
    子供を連帯保証人にするのってすごいアイディアだし素晴らしい未来が待ってると思う。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/12/13(日) 01:12:58 

    >>1
    一国の長になったのにやってることがこの時期に全国の地銀統廃合とか
    末端の下々の経済や地方田舎の弱者いじめときた

    どんだけ経済弱いの?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/13(日) 01:13:18 

    ガースーって持ち上げてた人たちどこ行った?
    こいつがやってきたこと挙げてけば支持できる要素なんかないだろ。
    アイヌ新法、移民法、カジノ…

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/13(日) 01:14:35 

    >>284
    BIS規制の事
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/13(日) 01:14:44 

    >>260
    双方ともソースを示したらどうなの

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/13(日) 01:16:26 

    >>287
    だって、秋田見捨てて、上京、もとい、上神奈川、したんでしょ。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2020/12/13(日) 01:16:33 

    >>2
    もうこの時期に現役総理のスガがメディアに叩かれずに安倍叩きがまた始まってる時点で
    すでにメディアは次を見ている
    スガは忠実で優秀な家臣に留まるべき器のキャラ
    棚ぼただったがやっぱりトップに向いてない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/13(日) 01:17:00 

    >>7
    ため息
    早く解散してほしい
    尖閣スルーで炎上、茂木外務大臣の驚くべき闇|外国人に参政権を?英語を第2公用語に?国際基準に合わせよ? 室伏謙一 - YouTube
    尖閣スルーで炎上、茂木外務大臣の驚くべき闇|外国人に参政権を?英語を第2公用語に?国際基準に合わせよ? 室伏謙一 - YouTubeyoutu.be

    ▶目次00:00|本日のテーマ02:32|①民族多様性が発展を生むという誤解 11:25|日本人が勘違いしているシリコンバレー神話 14:43|移民を受け入れるとどうなるか?23:32|②英語は国際公用語なのか? 32:03|EUに公用語がいくつも存在する理由 35:20|英語ができな...

    +63

    -3

  • 294. 匿名 2020/12/13(日) 01:17:15 


    自民党は深刻な人出不足解消の為に
    労働者を受け入れながらも
    移民にはつながらないように
    頑張ってくれているんだよ
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba
    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba一定期間外国人労働者の力を借りるのであって「移民」ではない | 参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブ...


    けれども外国人の健康保険の不正利用には厳しく対応していこうとしている
    でも立民は逆に手厚くしろとか邪魔ばかり

    【政界徒然草】穴だらけの外国人医療費、野党は真逆主張(1/4ページ) - 産経ニュース
    【政界徒然草】穴だらけの外国人医療費、野党は真逆主張(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    外国人労働者の受け入れ拡大に向けた改正出入国管理法が8日、成立した。しかし、専門家が日本人への「逆差別」と表現するほど外国人に手厚く、不正も難しくない公的医療保…

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2020/12/13(日) 01:17:45 

    >>287
    ふるさと納税は素晴らしかったけど
    地銀叩きでマイナスだわ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/13(日) 01:19:07 

    >>287
    今やるべき必要性全くないよね
    コロナで銀行は苦しいのに最悪のタイミング

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/13(日) 01:19:34 

    早く解散して山本太郎首相を見たいです!

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2020/12/13(日) 01:20:02 

    >>289
    それで、なぜMMTが否定されんの?

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/13(日) 01:20:16 

    >>296
    今の日銀トップが幸いにして非常に優秀だから
    トップの経済音痴が救われてる感じ

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/12/13(日) 01:20:56 

    海外と比べたら日本のコロナ感染数と感染率はとても低くてとても優秀だと思うんだけど、同じことばかり言っている人たちはちゃんとニュースや新聞を読んでる?
    政治と国際情勢がほぼ無い情報番組で済ませてない?

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/13(日) 01:21:11 

    このコロナ禍の中鳩山、菅の民主党が与党だったらどうなってたのかすごい気になる。

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2020/12/13(日) 01:21:45 



    ごくごく一部の
    コロナ受け入れ病院だけ取り上げて
    医療崩壊で助かる命も助からないって
    マスゴミが煽っているから

    コロナ受け入れてない約8000の
    病院(20床から1000床)は暇なので
    コロナ以外はそこまで心配しなくていい

    ただ産科は元々訴訟問題などで不足気味
    だから時々妊婦たらい回しが起きる

    菅さんが不妊治療に保険を適用した事は
    産科の減少を防ぐ効果もある

    +3

    -7

  • 303. 匿名 2020/12/13(日) 01:23:19 

    >>1
    二階と竹中とシナにやられっぱなし

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/13(日) 01:24:11 

    >>294
    一方的なリンクでなく野党の批判のリンクもないと、野党の批判すら受けない的外れか大嘘のリンクと認識されるよ

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2020/12/13(日) 01:24:45 

    >>293
    今はGOTOで安保上の危険な土地を守る方が先

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2020/12/13(日) 01:25:01 

    >>302
    全然暇じゃない
    コロナだろうが病人はごまんといる
    メディアだけを信じるノーテンキさんがいるんだね

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2020/12/13(日) 01:25:58 

    >>304
    ちゃんとリンク
    あるでしょう
    あなたが貼れば
    五毛パヨクさん

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2020/12/13(日) 01:26:04 

    >>297
    河野太郎の間違いでした
    失礼しました

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2020/12/13(日) 01:26:12 

    >>300
    海外と比べたら日本のコロナ感染数と感染率はとても低くてとても優秀だというニュースや新聞のソースを示せない負け犬の遠吠えに見える。

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2020/12/13(日) 01:26:42 

    >>269平和だと政治に興味行かないよね
    私は最近危機感で興味持ちはじめた

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2020/12/13(日) 01:27:09 

    >>306
    それがコロナ騒ぎで暇してる病院も多いんだよ
    だから減収減益してる

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2020/12/13(日) 01:27:36 

    >>295
    ふるさと納税のどこが素晴らしいの?
    地方同士でバトルロワイヤルをしろってことじゃん。
    それで逆に予算が減った自治体があるんだし。

    それをするよりも、国が減らした地方交付税をもっと増やすべきだと思う。
    地方には通貨発行権は無いけど、政府にはいくらでも貨幣を発行できるんだからさ。

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2020/12/13(日) 01:27:42 

    >>307
    これってパヨクの投稿だとバレてるよ

    +0

    -5

  • 314. 匿名 2020/12/13(日) 01:31:05 

    パヨクが増えてきたらこれ貼らないとな
    みんなもよかったらコピペして貼ってね



    ★★菅・安倍政権が執拗に叩かれる訳★★

    ※高校の無償化に朝鮮学校を除外

    ※在日を含む朝鮮人の新規通名を認めなくした

    ※帰化してからの通名使用も家裁での改名判決が必要とした

    ※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
    住民登録は厳格化され、
    段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた

    ※勤務先や学校等が発行する身分証明書、給料証明書、診察券等に通名使用は、立証書類が必要になった。

    ※特別永住証明書によって発行されるIDを
    全て通名不可にした。
    (クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)

    ※国民健康保険法で健康保険の取得を日本居住者に限定した。

    ※在日外国人による犯罪を本名と通名両方で発表するようにした。
    マスコミに対しても両方で報道するように要請している。

    ※中国に工場を持つ日本企業の中国撤退に予算をつけた。

    ※民主党がやった5兆円規模の韓国スワップをしない、ホワイト国も除外したまま。

    ※外為法を改正し外資による日本企業買収をし難くした
    (これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
    土地まで買われていたが、それを阻止する仕組みを作った)

    ※パチンコの出玉規制

    +10

    -6

  • 315. 匿名 2020/12/13(日) 01:31:36 

    反日毎日新聞

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/13(日) 01:32:09 

    真の日本人のみんなはただしい情報の見抜き方、当然押さえてるよね!

    保守を護る情報、自民を護る情報はただしい情報! 全面支持、全面拡散しましょう。
    保守を貶め、傷つける情報や反日ミンスを擁護する情報はウソ情報! 即座に見抜いて反日認定です!
    極端に保守を叫ぶ情報、これは反日パヨクの保守サゲ工作! 即座に見抜いて通報、駆除です。
    私たち真の日本人の手で、日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2020/12/13(日) 01:32:37 

    菅総理はいい人だよスマホ料金下げてくれたし
    NHKに料金早く下げろってせまってる

    だからマスゴミやガルちゃんに工作員
    大量投入されて下げられてる

    +6

    -7

  • 318. 匿名 2020/12/13(日) 01:34:11 

    >>316
    真のウヨが出てきてうれしいです。秋篠宮家の娘について語りたいです。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2020/12/13(日) 01:35:08 

    マスゴミなんて今も昔もこんなだもんね
    中韓が牛耳ってるので

     ひめさんのブログより引用+付け加え

    ●雪印

    不祥事は事実。

    マスゴミの激しいバッシング。

    アイス部門"雪印スノーブランド"はs(ロwッテ(韓国企業)が買収。
    母体は全農全酪と統合しメグミルクへ

    実は今現在、メグミルク(雪印)はアイスを製造していません。
    ロッテに工場を持って行かれてしまいましたので。

    ●ダイエー

    食品偽装事件は事実。
    マスゴミの熾烈なバッシング。

    プロ野球団ホークスはソフトバンクが買収。

    小売業はイオン・ジャスコグループ
    (中国・韓国大好き民主党の企業)
    にシェアを大きく奪われる。
    マルエツはイオングループが買収。

    ●不二家

    消費期限偽装は事実。
    マスコミは不二家を倒産寸前までバッシング。

    ライバル企業ロッテは買収こそヤマザキパンに阻まれたが、
    不二家のシェアを奪ってドンドン成長。
    チョコレートのMARY’s、銀座コージーコーナーなどを買収して大躍進。

    マスゴミに大々的に宣伝させたクリスピークリームドーナッツ(ロッテ系列)やいきりなりステーキ他は最初だけ大成功。
    しかし実がともなっているわけでないので結局失敗。

    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2020/12/13(日) 01:35:52 

    >>318
    そもそも女は皇籍離脱して一般人になる前提の法律の下で生まれてきたはずですよね

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/13(日) 01:39:05 

    >>316
    秋篠宮家の娘が持参金を辞退することで、幸せな結婚生活送れるように、全国民でそのような流れになるように、
    パヨクのような人も含めて世論誘導しないと。

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2020/12/13(日) 01:40:01 

    >>16
    2Fって中国ともべったりなんでしょ?

    +60

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/13(日) 01:40:11 

    コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2020年10月更新版) |ニッセイ基礎研究所
    コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2020年10月更新版) |ニッセイ基礎研究所www.nli-research.co.jp

    コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2020年10月更新版) |ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2020年10月更新版)  | ニッセイ基礎研究所過去の...



    なんでこういうのマスゴミは宣伝しないんだろうか?
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2020/12/13(日) 01:40:26 

    >>286
    ん?いわゆる、将来世代にツケを残すなってことです⁇
    将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧ - YouTube
    将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧ - YouTubeyoutu.be

    ほんとに恐ろしい将来世代へのツケは国債ではない。われわれが経済成長しないことこそ大きなつけ送りだ。緊縮財政派はレバノン国民が喉から手が出るほど欲しがる供給力を経済的無知ゆえに自ら捨て去ろうとしているんだ。カリンゴンのお伝えマニュアル(M13)【経済 ...


    将来世代✕✕✕を残すな???[三橋TV第134回]三橋貴明・池戸万作・高家望愛 - YouTube
    将来世代✕✕✕を残すな???[三橋TV第134回]三橋貴明・池戸万作・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    今回ご出演された池戸万作先生からのお知らせはこちらから!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本経済復活の会ホームページ http://www.ajer.biz/ブログ http://ajer.cocolog-nifty.com/池戸万作ツイッター https://twitter.com/......


    必見!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/13(日) 01:41:58 

    >>10
    土地購入者の国籍届出
    種苗法改正
    間違ってたらごめん

    +60

    -2

  • 326. 匿名 2020/12/13(日) 01:42:21 

    >>317
    不自然な擁護も多いけどね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/13(日) 01:42:25 

    >>323
    10月14日時点では既にニュースにならない

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/13(日) 01:45:20 

    >>316
    この漢字と平仮名のバランスは日本人でないでしょ。言葉遣いを見ても日本人でないでしょ。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2020/12/13(日) 01:47:51 

    >>286
    国民を豊かにし、住民サービスを向上させるには、国と地方が、インフレ率に気を付けながら「借金」を増やし、成長を続けるしかない!
    これこそが本当の財政再建!財政健全化!!!

    資本主義の本質は、負債を増やして成長するモデルなのよ❣️

    明治時代初期の国の借金は3000万円以下。それが4000万倍以上に増えて1000兆円を超えている。
    絶対にTVでカットされる国の借金の真実【三橋貴明×山本太郎】Part1 - YouTube
    絶対にTVでカットされる国の借金の真実【三橋貴明×山本太郎】Part1 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *【三橋貴明と特別ゲスト・山本太郎氏の対談シリーズ】Part2 「日銀...


    明治時代の先人からみて、孫・ひ孫・玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫である平成・令和時代の我々は4000万倍のツケで苦しんでいるのか???明治時代の権力者や大富豪よりも1000兆円時代の我々一般庶民の方が豊かな生活をしている!


    明治時代の先人たちが、平成・令和の生活環境を知ったら、とても値段を付けることなどできないだろう。天文学的な価値があるだろう。
             ↓

    明治時代は飛行機もない。新幹線もない。自動車もない。救急車もない。気象衛星もない。田植え機もない。コンバインもない。穀物乾燥機もない。輸送トラックもない。ドリルもない。ダンプカーもない。ショベルカーもない。電話もない。インターネットもない。スマホもない。エアコンもない。炊飯器もない。テレビもない。冷蔵・冷凍・真空の技術もない。レントゲンもない。MRIもない。CTもない。エコーもない。最新の医療設備がないので麻酔して外科手術なんて出来るわけもない。診断機器もなかったので妊婦さんも命がけだった。食糧も貧相だった。未来の庶民の方が裕福なのに、どこにツケがあるのでしょうか?
    そもそも、借金が増え続けているのは日本だけなのか?世界中で増えているだろ?


    借金が増え続けた方が、国民が豊かになり、住民サービスが向上している。科学技術・医療技術・教育・社会保障・国土強靭化などの投資を増やして未来の生活を豊かにすればいいのだ。


    借金こそが、超超超超超高福祉・低負担の日本社会をつくる。現代の超大金持ちよりも、未来の一般庶民を裕福にするのが借金!どんなに大金を使って贅沢しようが、未来の庶民に比べれば雑魚レベルの生活水準。


    これからも、インフレ率に気を付けながら1000兆、1500兆、2000兆、1京円と借金を増やし続ければいいのだ!
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2020/12/13(日) 01:48:37 

    >>292
    安倍叩きなんかやってないよ
    桜の前夜祭の領収書捨てて、国会で嘘つき続けてるのが

    やっと

    まともにメディアに取り上げられただけ
    検察が、当たり前の仕事してくれただけ
    今までの忖度が異常なの
    まぁ、、次が岸田ならどうなるかね?
    元に戻りそうね

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2020/12/13(日) 01:52:14 

    このままだと年末年始はgwみたく自粛要請だと思います。そして東京オリンピックは中止です。
    それを回避するには総理はまず今すぐGOTO関連は取り止めすべきです。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2020/12/13(日) 01:56:02 

    毎日新聞が喜んで伝えるニュースですね
    と言うか毎日新聞の世論調査って、どこまで正確なんですかね
    実際、支持率が下がってても、毎日新聞の言う世論って誰ですかね

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/13(日) 01:57:25 

    各テレビ局が忖度してる時点でもう日本ダメ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/13(日) 02:03:45 

    >>323
    じゃあこっち

    コロナ時代、世界で最も安全・危険な国・地域とは-耐性ランキング - Bloomberg
    コロナ時代、世界で最も安全・危険な国・地域とは-耐性ランキング - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    新型コロナウイルス感染症(COVID19)が世界に広がっている中で、この公衆衛生上の危機をどの国・地域が最もうまく乗り切るかを予想するのは簡単ではない。

    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2020/12/13(日) 02:10:59 

    >>332
    日本の母親を変態にした恐ろしい新聞よね

    毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載: J-CAST ニュース【全文表示】
    毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「MainichiDailyNews」が「バカ母SEX献身の実例」「ポケモンの意味は勃起した男性器」などと題した変態的な記事をたくさん掲載していたことがわかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代からずっと続いて...

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2020/12/13(日) 02:13:38 

    >>8
    総理になったとたん、想像以上に空気だったね

    +54

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/13(日) 02:18:11 

    >>8
    つなぎの総理だから、しゃーない。
    そもそも総理の器じゃない。

    +39

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/13(日) 02:25:24 

    グッバイガースー(・ω・)ノ))

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2020/12/13(日) 02:28:30 

    ガースーさんよ、頼むよ?

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/12/13(日) 02:47:13 

    首相は支持できないが代わりもいないのがなあ。
    二階になると経済優先でパンデミック間違いなしだし、野党だと内政より中韓優先で経済ぶっ壊した挙げ句医療崩壊も起こすだろうし

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2020/12/13(日) 03:19:56 

    国を支える政治家たちが高齢過ぎる
    一般的には隠居している年
    世代交代が進まない
    金と欲にまみれてる

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2020/12/13(日) 03:30:07 

    >>120
    民主党政権のときの野党は国難のときに
    今の野党みたいにスキャンダルの追及ばかり
    していない。

    ちゃんと対案をだしていた。

    +17

    -6

  • 343. 匿名 2020/12/13(日) 03:44:00 

    >>12
    野党ゴミばかり。まだ自民のままの方がいいわ

    +26

    -11

  • 344. 匿名 2020/12/13(日) 03:47:45 

    >>7
    この時見てたけど菅総理は実際にはこんなこと言ってないよ。マスゴミの妄想をわざわざ可視化して、不支持を煽ってる。
    メディアは本当やり方が汚いわ。

    +56

    -7

  • 345. 匿名 2020/12/13(日) 03:48:55 

    めちゃ地味じゃない?
    いいことはなにしたのか、悪いことはなにしたのか全然知らないわ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/13(日) 03:56:31 

    >>141
    わざとだよ。安倍さんは悪くない、、悪いのは~っていつもの話をそらして責任転嫁のパターン。いつまでも、いつまでもまあ・・・よくやるわ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/13(日) 04:14:23 

    >>98
    どう馬鹿にしてたの?無知ですいません。教えてください。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2020/12/13(日) 04:15:02 

    毎日新聞は極左翼なので、実数より支持率マイナス10%、不支持率プラス20%くらいの計算方式で算出してると思えばOK

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/12/13(日) 04:21:17 

    で?10万円はいつ支給されるのでしょうか?

    今まで買わなかったマスクやら消毒液やらで生活必需品が増えて家計が圧迫してるんですけど。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/13(日) 04:32:33 

    国民が困ってるのに、「ガースーでーす」だもんね。
    首相の器ではない。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/13(日) 04:34:16 

    >>77
    ちがうよ。安倍さんのときもコロナ対策散々だったじゃない。それとは別にいろんな疑惑にもまともに答えてなかったし、公文書や統計なんかも改ざんや廃棄がなされて真実が隠蔽されるようになり、捜査する側の検察のトップすら意のままにしようと企ててた・・・。

    そんな安倍さんの後手後手で中途半端だったコロナ対策や政治姿勢を批判すると在日認定。

    在日ガーはあなたみたいな人たちが勝手に、そして一方的にレッテルを張ってたんでしょ。

    印象操作はもう止めなよ。

    国会で1年近くも事実と異なることを平然と言い続けて、大切な国会質疑の膨大な時間を無駄に費やしてしまったことを国会の場にでてきて国民に向けてちゃんと釈明してほしい。

    どうせ秘書のせいにして責任逃れするだけだと思うけどね。

    私は知らなかったって。





    +12

    -18

  • 352. 匿名 2020/12/13(日) 04:39:55 

    >>15
    マシどころか、安倍さんより安定した総理なんて生まれてこのかた見たことないよ
    自分はまだアラフォーだから、大昔のことは知らないけどね

    +40

    -32

  • 353. 匿名 2020/12/13(日) 04:43:52 

    へらへら笑ってるんじゃない‼️ガスー総理大臣きちんと国民に話しましょう。あの鳩みたいですよ
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/13(日) 04:44:18 

    電通ヤバくなってきてるし
    旅行業は風前の灯だし
    泥舟の様な政権だよね

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/13(日) 04:45:05 

    >>115
    お前なんかこうだ!🎵

    お馬鹿
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +7

    -7

  • 356. 匿名 2020/12/13(日) 04:57:24 

    >>314
    春節いらっしゃーい。

    習近平国賓扱いで招待。

    18年の中国公式訪問時に経団連のお偉方を500人以上も同行させて大名行列みたいにして行ってたけど、あれ日本企業が中国でビジネスしたり工場を建てたりを促進する目的があったんじゃなかったっけ?

    「安倍政権 不動産市場における国際展開戦略」で検索してみ。日本の土地を外国人投資家にどんどん買ってもらって有効活用してもらおうという戦略たててたよ?

    移民法を改正して特に技能を持たない外国人でも受け入れ可能にしちゃったのは?

    加えてインバウンド政策やカジノ法案とかで日本を外国人だらけの国にしようとしてたけど、あなたはそんな外国人だらけの日本がお好き?

    肝心の日本人は非正規化が進んでどんどん貧困化してしまったよ?

    あなたは、こんな都合の悪いことには一切触れないんだね。

    弱い韓国だけに強気でも肝心な中国にべったりじゃ意味ないだろ。

    日本にとっての脅威は中国なんだから。

    それに二階を幹事長という党の要職にわざわざ据えたのも安倍さんだからね。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/13(日) 05:00:26 

    >>10
    不妊治療の無料化?

    +23

    -6

  • 358. 匿名 2020/12/13(日) 05:07:29 

    >>355
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2020/12/13(日) 05:41:10 

    もっとやれやれ
    一億総コロナ感染にむかえー
    オリンピック開催しろ
    外国から誰も来ないオリンピック
    日本の金メダル🥇史上最高の100個
    国会議員の老人は全員コロナにかかって
    死亡しろ ザマーミロ^ ^

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2020/12/13(日) 06:05:07 

    もう政権末期だな。次の首相はだれ?

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/13(日) 06:07:58 

    菅さんってトップに立つの向いてないね

    脇役とか二番手が良かったんだよ

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/13(日) 06:10:45 

    日本人はそこまで馬鹿じゃなかったっていう久々に良いニュース


    消費増税しっぱなしで政府支出増やさない、公助せずに国民に自助迫る、大企業優遇の一方で中小企業はぶっ潰す、中国が尖閣は俺のモノと言ってもニコニコ日中友好って言う…なんてやってりゃそりゃこうなります

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/13(日) 06:11:36 

    Eテレ廃止って本当かな???
    ただでさえコロナ怖くて家で我慢させてる
    のに。。

    【菅政権の子育て罰が止まらない】児童手当・Eテレ廃止・出産難民【もう日本では子どもは産めない?】(末冨芳) - 個人 - Yahoo!ニュース
    【菅政権の子育て罰が止まらない】児童手当・Eテレ廃止・出産難民【もう日本では子どもは産めない?】(末冨芳) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅総理やブレーンは児童手当もEテレも廃止し、子育て世帯に厳しい政策しかとっていません。出産費用も高額化しています。子育て罰を加速させれば、日本は子どもが産めない国になってしまうのではないでしょうか。

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2020/12/13(日) 06:13:34 

    田中角栄がもし今現役の首相だったら、と考えてしまう。
    いろいろ意見はあるだろうけど、
    個人経営事業、生活困窮者への支援を何よりも先にやっていただろうね。

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2020/12/13(日) 06:33:28 

    >>7
    おホモ達になりたいのか?
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/13(日) 06:38:08 

    仕事帰り、都心の繁華街を通って駅に向かうのだけど、居酒屋の従業員があちこちに立って呼び込みしてるし店内の客もマスク外してコロナ前と同じ状況で騒いでる
    「勝負の三週間」なら緊急事態宣言出して4月頃のように徹底したほうが良かったんじゃないかと思ってしまうよ

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2020/12/13(日) 06:42:07 

    >>41
    コロナは対策しても叩かれるし、しなくても叩かれるから仕方ないっちゃないけどなぁ

    +13

    -4

  • 368. 匿名 2020/12/13(日) 06:43:12 

    >>64
    「国民の命を重視」させれば日本の国力下がって日本人も首吊って大勝利だよねー

    +5

    -6

  • 369. 匿名 2020/12/13(日) 06:44:51 

    >>92
    書き出しからしてプロ市民臭プンプンしてるね

    +8

    -4

  • 370. 匿名 2020/12/13(日) 06:44:58 

    菅さんって学歴コンプあると思う
    自分より学歴の高いインテリの言うこと聞きたくないんでしょ

    +8

    -3

  • 371. 匿名 2020/12/13(日) 06:46:04 

    >>186
    そんな長文誰が読むんだよ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/13(日) 07:07:01 

    誰がなっても同じ
    議員が多過ぎ

    +7

    -0

  • 373. 名無しの権兵衛 2020/12/13(日) 07:11:00 

    >>1 トピの内容と直接関係のない話ですみません。
    今朝、突然知らない番号からスマホに自動音声で電話がかかってきて驚いたのですが、この世論調査だったんですね。
    毎日新聞と何とかセンターが行う世論調査ですと言っていたのは聞き取れたのですが、発信元番号を検索すると無関係の企業が出てきたので、毎日新聞の名を騙る迷惑電話かと思ってしまいました。

    >>23 発表された結果がどこまで正確なものかはわかりませんが、とりあえず本当に調査を行っていることと、対象の電話番号は無作為に選んでいること、この2つだけは間違いありません。
    ちなみに、世論調査の回答ページはこちらです。
    (※今は締め切られています)
    全国世論調査
    全国世論調査vb2.jp

    このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツの情報管理システム「スパイラル」が表示しています。

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2020/12/13(日) 07:11:10 

    >>26
    ほんとにこれなのよね。
    過去トピ漁って欲しいわ。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/13(日) 07:12:37 

    >>1
    まだ支持してる人がいることに驚く

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/13(日) 07:12:40 

    >>12
    毎日新聞だしね

    +8

    -10

  • 377. 名無しの権兵衛 2020/12/13(日) 07:14:14 

    >>373の訂正】
    >>1>>23
    今朝ではなく昨日の朝の誤りです、すみません。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/12/13(日) 07:15:49 

    >>1
    これを叩くような人は、色んなことを人のせいにするような人なんだろうな😅

    +1

    -2

  • 379. 匿名 2020/12/13(日) 07:20:36 

    >>41
    パフォーマンスだとしても安倍さんにはそういう姿勢は見られたよね。
    でも菅さんは国民無視だもん。総理に成り立てでこれじゃあさー。珍しくない?こんなに早く不支持が上回る総理。特に壊滅的な不祥事があったわけでもないのに。

    +34

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/13(日) 07:25:25 

    >>352
    同意。
    なんでマイナスついてるのかわからない。
    安倍さんに戻ってきてほしい。

    +31

    -21

  • 381. 匿名 2020/12/13(日) 07:35:16 

    >>12
    東大の研究結果でgotoトラベル利用者は、利用してない人より2倍の感染率みたいに取れる記事があったけど、感染者が倍じゃなくて風邪の症状を感じた人が倍なのに、かなり悪質な印象操作だなと思った。
    ちゃんと裏も取らずに関係者の話だけで記事にしてたこともあったし、かなり無責任だなと思った。

    +25

    -12

  • 382. 匿名 2020/12/13(日) 07:46:13 

    >>379
    パフォーマンスに決まってるじゃん。当時あんなに武漢がコロナで大変なことになってたのに国民の感染リスクお構いなしに春節welcomesしちゃった人だよ?キンペー来日に忖度したんだろうけどさ。それにオリンピック延期が決まるまでは検査も最小限に絞って平穏を装ってたじゃない。で、延期が決まった途端に緊急事態宣言発布して国民のみなさん自粛してください・・・だもん。どこが国見の命を優先してくれてたの?コロナが収まらないなか自分の保身のために検察庁法改正案を国会に提出しようともしてたけど、どう考えたって改正案寝るなら検察庁法じゃなくコロナ対応に不備の多かった特別措置法のほうじゃないの?

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/13(日) 07:46:41 

    >>10
    レス見たけど、2〜3か月でここまでやって凄いじゃん!しかもコロナ禍で。
    でも脱ハンコは河野さんだよね。
    就任早々「総理の器じゃない」とか千里眼持ってる人多いね笑

    +57

    -12

  • 384. 匿名 2020/12/13(日) 07:59:59 

    >>351
    好き勝手やりたい放題だったよね。政治を私物化してたよ。国の公文書や統計やデータへの信頼も損なわせてしまった。

    +7

    -4

  • 385. 匿名 2020/12/13(日) 08:03:37 

    >>5これが日本の総理大臣か…と思うと
    情けない…

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/13(日) 08:09:42 

    >>364
    下の画像の言葉に感動したわ。

    バブル時代くらいからかな、スーツがユニフォームの仕事している人は立派で現場ガテン系は【3K】と蔑まされ始めたのは。

    日本の迷走はまやかしの繁栄だったバブル時代から始まったんだよね。

    田中角栄さんが総理だった頃の日本は、一次産業従事者に対しまだまだ偏見の目や差別など無かった時代であり、日本が一番元気だった時代だよね。

    日本に一番活気があったのはバブルの3年間ではなく、田中角栄さんが総理だった70年代だと思います(亡くなった祖父母などから聞いた話も含めた感想ですが)



    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/13(日) 08:13:39 

    ・不十分なコロナ対策…GOTO、入国緩和、利権重視の医療軽視など
    ・子育て罰の厳罰化…児童手当改悪、Eテレ売却?

    他にもあった気がするけど、ひとまずこの二大柱は支持率低下の原因だよね。
    さらに眞子さまKK問題の動きがこの時期にあって、皇室は日本の象徴とは言え、何一つ進言できない宮内庁(政府?)、女性宮家がダメならと皇女制度なんて訳分からんものを創設しようとしていたり、、、、
    50代過ぎると子育てに関心がなくなるとか言うレポートがあるらしいけど、自分たちの懐大事で子育て世代をバカにしすぎた政策の結果だと思いますが。
    2Fや竹中の傀儡になっている所が一番良くないかなー。
    ガースー好きだったのに残念だよ。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/13(日) 08:15:59 

    >>35
    いい人そう?
    私は全く真逆の印象。
    官房長官時代から見てるけど、会見での記者に対する対応とか酷かったよ。
    自分の主義主張に反する人に対しては、容赦なく切り捨てるイメージ。
    とにかく敵に回したら、何をされるかわからない。
    恐ろしいよ、ガースーは。
    パンケーキ大好きおじさんに騙されちゃいけない。

    +27

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/13(日) 08:16:14 

    >>380
    その安倍政権の約8年間でどれだけ日本人の貧困化が加速したと思ってる?もう非正規だらけな日本になってしまったよ?

    +15

    -12

  • 390. 匿名 2020/12/13(日) 08:26:24 

    >>16
    二階の操り人形だもんね

    +45

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/13(日) 08:28:14 

    >>372
    誰が首相になっても、多すぎる議員に振り回されて自分の思うような政策ができない(邪魔される)てのはあるかもね

    議員を65歳定年にして、もっと若くて国民第一に考える40代50代に活躍してほしい

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/13(日) 08:28:35 

    >>17
    B層対策レクチャーをコンサルか官僚から受けて
    真に受けてやったんだと思われ。

    +5

    -2

  • 393. 匿名 2020/12/13(日) 08:29:49 

    >>16
    総理を社長に例えると、二階が会長で、社長は会長の意見には逆らえないって感じだね

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/13(日) 08:30:16 

    >>386
    言葉は過激だけど自分の言葉で語ってる。
    私はドナルド・トランプ大統領とイメージが被ったよw
    弱い立場の労働者、そして自国のために批判を恐れず大ナタを振るう。
    私も日の当たらないところで命がけで働いてくださっている方々の事を忘れずにいたい。
    例えば福井豪雪のとき高さが背丈を超えるような大雪で埋まった福井市内の国道8号線を
    夜通しスコップだけで1500mもの距離にわたって取り除いて下さった陸上自衛隊の方々を、そしてそれを「わずか1.5km」と表現したテレ朝のキャスターを忘れない。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2020/12/13(日) 08:31:34 

    >>3
    麻生や二階が政界を牛耳ってる時点で、誰が総理になってもダメな気がしてきた
    今の日本には絶望しかない

    +41

    -4

  • 396. 匿名 2020/12/13(日) 08:32:48 

    コロナ対策48%も評価されてる事に驚き

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/13(日) 08:37:08 

    菅総理を好きでも嫌いでもないけど、今はどの国もコロナ対策上手くいってないよね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/13(日) 08:47:33 

    コロナもあれだけど、
    私は対中のズルズルした感じとかちょっとすり寄る感じが無理

    安倍さん時代みたいにアメリカ寄りになって欲しいからこっちの内閣は不満

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/12/13(日) 08:49:01 

    もうこのおじいちゃん見たくない。

    今思うと安倍ちゃんましだった。

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2020/12/13(日) 08:51:13 

    あの老人特有のドロンとした目が嫌だ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/13(日) 08:52:07 

    >>5
    寒い自己紹介…
    他国からバカにされそうで嫌

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/13(日) 09:04:00 

    >>10
    ガースーですって言った

    +53

    -1

  • 403. 匿名 2020/12/13(日) 09:04:11 

    >>388
    横ですけど『記者に対する』って何ですか?

    朝日新聞や毎日新聞の政治部記者なんてウジ虫みたいな反日人間しかいない感じですが。

    反日記者って日本人からしたら何様ですかね??

    +2

    -10

  • 404. 匿名 2020/12/13(日) 09:05:22 

    国民の皆さま、GOTOで経済を動かしましょう!
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +2

    -5

  • 405. 匿名 2020/12/13(日) 09:18:52 

    菅総理に内閣の支持率を上げる方法を教えてあげたい

    NHKの個別訪問を禁止し、スクランブル放送を実現する
    外国人旅行客の来日を禁止する
    KKを消す

    この3つだけでいい

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2020/12/13(日) 09:20:16 

    >>352
    そりゃ周りをYESマンで固めて、内閣人事局なる部署をつくって幹部役人の人事さえ自分たちで操れるようにしてしまったから。それに加えてあなたみたいに安倍さんがなにやってても安倍さん、安倍さん・・・言って擁護しまくるバカな信者もいたしね。そりゃ安定するよ。ここだって少しでも安倍さんを批判するようなこと言えば在日ガー、祖国へ帰れ!・・・ってまるで非国民みたいな空気になってたじゃん。尋常じゃなかったよ。最近ようやく悪いことは悪いってまともな考えの人も増えてきたけどね。少し前まで安倍さん批判は許さない!みたいな言論統制?って思うほど偏り方が以上だった。


    +21

    -10

  • 407. 匿名 2020/12/13(日) 09:23:24 

    偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐどの党なら良いのか答えて。
    できなければ、反日パヨク認定の烙印です!

    ときには不満もあるかもしれない。でも政治のことに詳しくない私ですら、反日シナチョンパヨク共から日本を護れるのは菅さんしかない、自民しかないことくらいわかっている。
    今年は自民悲願の改憲に向け、支持率アゲ完勝の年! 私たち真の国民の手で菅さんを、愛国自民を護るサポート活動を加速しましょう!!

    +2

    -6

  • 408. 匿名 2020/12/13(日) 09:34:59 

    このコロナ禍で「勝負の3週間」って言っておきながら
    脳天気に「ガースーで~す」ってさ、
    これでも秋田県民はオラが県の総理だべさって感じなの?

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2020/12/13(日) 09:38:18 

    >>10
    余計なこと(コロナに関しては)。
    全部がマイナスではないけど、Gotoは二階の言いなり、外国人の入国に関してはだんまり、有事の際に役に立たないし、一国の党首の器じゃないと思った。

    河野さんくらいしか首相になったら何か変えてくれそうな人はいないんだけど、実際なったらどうなんだろう?
    今の感じで、派閥とか関係無く日本が良くなるように政治を執り行って欲しい。
    この人は国民の期待値が高い分、もしもしくじった時の反発がすごそう。

    台湾のコロナ対応見て、国のリーダーはすごく大事だと思った。

    +60

    -5

  • 410. 匿名 2020/12/13(日) 09:39:52 

    >>325
    自民党で検討しただけでやっていないよ。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/13(日) 09:40:06 

    >>407
    残念ながら時事通信の最新世論調査じゃ自民支持率24.7%。もう3割切ってるから。反対に支持政党なしが60.3%。残りが各野党。これだけもう自民への信頼がなくなってきてるんだよ。

    私はこれ、一強をいいことに政治への信頼感を無茶苦茶にして好き勝手してた自民政治への当然の評価だと思ってるよ。

    ガルではまだ安倍信者の残党が少なからず残ってるけど、マトモな感覚の世間の大半は厳しい目を向け始めてるよ。

    +9

    -4

  • 412. 匿名 2020/12/13(日) 09:45:05 

    >>23
    分かる。
    その新聞ごとにこうあって欲しいという結果が最初からあって、そうなるように導いている気がする。

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2020/12/13(日) 09:45:14 

    >>72
    『習近平・中国国家主席の国賓来日へ友好ムードを盛り上げたい首相の意向を踏まえた対応だったとみられる。』

    この時点でやばいんですけど。よくこの説明で擁護しようと思ったね。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/13(日) 09:48:22 

    変態毎日
    🤮🤮🤮

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2020/12/13(日) 09:48:29 

    >>404
    消費税減税、国土強靭化、研究費支援などはGo Toよりも日本の未来にとって重要なのですか・・・ 旅行業界と関連業界を救うだけでは日本の不況は悪化するだけですよガースー。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2020/12/13(日) 09:49:50 

    >>23
    だから不自然に支持率が高いのかな

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2020/12/13(日) 09:56:37 

    ないとは思うけど
    あべちゃん復帰するとか噂あるよね

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2020/12/13(日) 10:05:18 

    >>415
    ガースーですw
    GOTOだけをやれば問題ありませんw

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2020/12/13(日) 10:06:24 

    >>16
    私利私欲の塊、2Fほんと○んでほしい。

    +68

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/13(日) 10:09:58 

    >>380
    コロナ禍中に検察人事を強引に通そうとしたことで、本性がわかったでしょ
    安倍さんも国民のことなんか考えてないよ
    マイナスがついて当然だと思うけどな

    +10

    -6

  • 421. 匿名 2020/12/13(日) 10:13:01 

    >>415
    研究費を出さないから、日本はワクチン開発にも出遅れたよね

    もっともこれは菅総理というより、前任の安倍元総理や、金を出し渋った麻生大臣の責任だけどね

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2020/12/13(日) 10:16:33 

    >>1
    支持率40%、コロナ対策評価する14%もいるのが驚き

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2020/12/13(日) 10:17:51 

    >>417
    私が、前任の、安倍、晋三で、あります。
    私は、もう、限界で、あります。
    国民の、皆さま方の、ご支持を得ることは、もう、不可能で、あります。
    したがいまして、復帰は、もうないと、こう考えて、おります。

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2020/12/13(日) 10:23:55 

    >>407
    バイト代でももらってるの?
    コメントがあまりにも不自然

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2020/12/13(日) 10:37:52 

    だって何もしないんだもん、、
    せめて見解くらい日々伝えてほしい、、

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/13(日) 10:37:54 

    この程度で医療崩壊!? 日本は発展途上国か!各国の医療体制をデータで比較。すると― - YouTube
    この程度で医療崩壊!? 日本は発展途上国か!各国の医療体制をデータで比較。すると― - YouTubeyoutu.be

    ロケや企画提案ができるメンバーシップはこちら▷https://bit.ly/2CrBFjqツイッター▷https://bit.ly/38JllXA24時間体制でいま世の中を賑わす速報ニュースのショット解説をいち早くお届けします。また、「武田邦彦 音声ラジオ」や「政策カフェ」とのコラボ、突撃ロケ...


    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/13(日) 10:41:35 

    >>95
    違う。命がなければ経済なんか無いが、逆は絶対に成り立たない。

    +12

    -12

  • 428. 匿名 2020/12/13(日) 10:47:11 

    >>1
    コロナ対策支持するもなにも、何か対策した??

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/13(日) 10:54:19 

    >>407
    菅さんは春節どうするのかな
    ウエルカムしちゃうんだろうな

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2020/12/13(日) 10:56:34 

    >>407
    時給いくら?募集はどこでしてる?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/13(日) 10:59:01 

    >>414
    毎日変態に絡まれてるの?気をつけてね

    +1

    -6

  • 432. 匿名 2020/12/13(日) 11:00:35 

    >>183
    12月の感染者の内訳ほとんどが国籍不明でしたよ

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2020/12/13(日) 11:02:43 

    菅とバイデンが奏でる中共礼賛&反日勝利
    売国グローバル経済に日本国民を差し出す
    安倍への対抗心と二階様のご愛顧に生きる
    奥羽列藩同盟の裏切り者、秋田藩が生んだ
    パンケーキ大好き、東北人大嫌いな菅義偉

    コロナ拡散政策で中韓の反日投資は大歓迎
    ここぞとばかり地元経済をいたぶり尽くし
    土地も資産も“お値打ち価格”で売り飛ばす
    中国人と朝鮮人の日本社会壊滅に手を貸す
    歴史的な裏切り者体質、あの秋田が生んだ
    長州藩の安倍より反東北な陰険じいさん菅

    その安倍への嫉妬と二階のご愛顧に生きる
    地上イージス配備を阻止した世界市民の巣
    朝鮮ミサイルの脅威に東北人を曝して嗤う
    半島の衛星国、秋田人民共和国の菅書記長

    支持率どうこう以前に
    日本人が嫌いなら、日本の政治を司るなよ
    反日帰化人の政党、立憲民主党と大差ない





    +1

    -1

  • 434. 匿名 2020/12/13(日) 11:06:24 

    安倍の再々登板を期待してる安倍サポの基地ガイ達。お前らホントきんもー

    +3

    -5

  • 435. 匿名 2020/12/13(日) 11:14:29 

    まともな会見すら開かない人
    安倍もだったけど

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2020/12/13(日) 11:19:31 

    >>429
    春節で中国人を大歓迎し
    新入学シーズンにコロナ大爆発
    ゴールデンウィークは「自粛」
    そして日本経済は崩壊
    でもオリンピックは「裏事情」で開催し
    日本の土地や財産を暴落させておいて
    中共資本や反日韓国企業に安く売却し
    その「おこぼれ」を二階や
    小沢とか立憲の反日朝鮮人と分け合う

    これが菅政権のシナリオ又は不可避な結末

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2020/12/13(日) 11:24:57 

    Goto全国的に停止、外国人入国を止めるだけで支持率上がるよガースー

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/12/13(日) 11:27:01 

    野党としては総選挙までこの人に総理大臣続けてもらいたいだろうな
    その方がかなりの確率で勝てるし
    まぁ仮に政権取ったところでまたゴタゴタして長続きしないだろうけど

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2020/12/13(日) 11:30:32 

    >>10
    来年までのツナギって言われてるし、大きい事しようとか考えてなさそう

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2020/12/13(日) 11:31:03 

    >>274
    分裂っていうか、自民党なんていつも虎視眈々と狙ってる奴らがいるってことだよ。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/13(日) 11:32:09 

    >>438
    なんでこんな理論が出てくるのか不思議すぎるんだけど、いくら下がっても半分支持してる状態で、支持率数%の野党がどう戦うわけ?

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2020/12/13(日) 11:32:16 

    >>407
    私も野党は嫌いですが
    残念ながら
    菅も二階も自民党主流派も
    決して愛国者ではなく
    むしろ媚中反日です
    アメリカで言えば
    バイデンの民主党に近いです

    私も支持政党なしです
    自衛隊や保守派の地方自治体が
    クーデターでも起こしてくれないかな
    と期待しています

    菅はバイデンにいち早く祝電送ったり
    とにかく「オレは安倍とは違うんだ」のアピールばかりくどくて
    野党とはまた違った「さもしい」感じが嫌いです

    彼に期待しても無駄だと思います
    それに菅さんは改憲なんか興味ないですよ
    大好きな中国を刺激することをやる訳ない
    とにかく「安倍の逆張り」が信条だから


    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/13(日) 11:33:21 

    >>352
    昔の総理って、日本が景気良かったから良い人に見えただけな気がする

    安倍さんみたいに不景気・災害があっても長く政権保てる人って早々いないと思う

    +21

    -9

  • 444. 匿名 2020/12/13(日) 11:42:54 

    >>441
    野党や左派は脅威じゃない
    菅政権は右側から疎まれており
    それが致命的だということ

    安倍は自民党の王道ではなかった
    だからマスゴミも野党も中韓も必死に叩いた

    でも菅さんは二階率いる(中韓に御しやすい)自民党の主流派だから、マスゴミや野党との対立はただの「見せかけ」の大衆向けのSHOWだよ

    みんな春節と中国資本を大歓迎は一緒
    バイデンや世界市民やグローバリストと一緒

    菅さんは日本人を中国に売ってる
    経団連や在日マスゴミや反日帰化人の野党と一緒

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2020/12/13(日) 11:49:47 

    まあ日本の未来は絶望 いうまでもなく絶望 変わることなく絶望 だから少子化策意味ない 地獄の未来が訪れると頭でわかってて子ども増えます?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/12/13(日) 12:02:59 

    いいから給付金
    税金上がろうがなんだろうが今生活苦なんだよ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/12/13(日) 12:04:11 

    >>290
    1/29、コロナが日本で確認されて国内大騒ぎの最中、蓮舫はコロナについての質問はせず。
    世耕氏が思い余って「野党がコロナについて質問しない感覚に驚いている」とツイート。それに対して蓮舫は「行政改革は私の芯だ」と応戦。
    その後1ヶ月野党はずっと桜。「コロナも大事ですがまずは~」と言い放った福山哲朗を私は忘れてない。
    3月になり、国民が怒り出したときには「コロナ対応が遅すぎる」とツイートした蓮舫も私は覚えている。

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2020/12/13(日) 12:06:56 

    >>13
    不妊様にとっては嬉しいかもしれないけど、産めるかわかんない欠陥女達にお金かけるって。

    産めなかったら返金にして欲しい。

    +20

    -17

  • 449. 匿名 2020/12/13(日) 12:08:42 

    >>389
    おいおい…大嘘も大概にね。非正規だらけにしたのは小泉。その後民主政権で雇用は最低。安倍さんは失業率ここ数十年で最低にまで改善。有効求人倍率は1.7あった。1人1つ以上職を選べる、売り手市場を作った。あなたのまわりに高校生や大学生が近くにいないんじゃないの?
    アラフォー氷河期の国家公務員採用も初めて行った。
    今その遺産を食い潰すだけの菅政権。これで支持率が持つわけない。

    +26

    -4

  • 450. 匿名 2020/12/13(日) 12:09:31 

    どう考えても安倍よりマシ
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +4

    -6

  • 451. 匿名 2020/12/13(日) 12:11:42 

    >>444
    アンカー先の野党が勝つ発言への反論に対してのコメントして筋違いだし、まるで政治を知ってる風に語ってるけど、showとか言っちゃって恥ずかしい理論だぞ。

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2020/12/13(日) 12:14:05 

    いまだにアベアベ言って気持ち悪いね。日本人のための政策が気に入らなかった外国人が張り付いてるの?どれだけ中国韓国の脅威から守られ、海外が経済ズタボロになる中踏みとどまったの知らない人たち?

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2020/12/13(日) 12:16:19 

    >>447
    あー、1人あっちの人が張り付いてるのね。なるほど。ソースなんて国会の過去動画にいくらでも上がってるわ。1月野党はコロナについての質問ほぼ0分。2月も割いた時間は1割未満だから。

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2020/12/13(日) 12:19:59 

    >>451
    恥ずかしいのは貴方です
    文脈を読み取るの能力が無いか
    子供じみた二分法しか理解できないのです
    哀れです
    そんな無知蒙昧な人間しか支持者のいない菅氏も

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/13(日) 12:28:29 

    >>454
    ほら(笑)全く理解してない(笑)
    私は菅政権を支持していないし、安倍政権は是々非々。野党は日本のゴミだと思ってるし、自民党の右派なんてほとんどいないことを知ってる。右派に見える甘利も世耕も全然違うじゃん。茂木なんて極左じゃん。

    +1

    -4

  • 456. 匿名 2020/12/13(日) 12:29:01 

    朝日、毎日新聞というのはこういう聞き方をしますよ知っておいてくださいね。
    「どなたも収入は低くて生活苦しいでしょう?アメリカは平均で1000万円近くありますが、そのトップが菅総理で彼の収入は5000万円とかあります。菅総理を支持しますか?」当然にえーそんなにもらってるの?もらいすぎでしょ?→不支持にカウント。
    マスゴミとして常套の汚いやり方です。
    特に朝日、毎日はこのやり方で世論調査するんですよ彼らマスコミはひねくれて性格が歪んでいるのです。性格悪いママ友と同じです。

    +4

    -5

  • 457. 匿名 2020/12/13(日) 12:29:57 

    >>16
    二階と竹中が居る限り無理。

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/13(日) 12:30:34 

    >>456
    そもそも昼間の固定電話に出る層=細々年金暮らし、1馬力の専業主婦家庭だからね。そう聞かれたら答えなんて決まってるよね。

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2020/12/13(日) 12:40:55 

    >>27
    岸田さんと石破さんは世論でそれなりに動くだろうから菅さんよりましだと思う。

    +5

    -9

  • 460. 匿名 2020/12/13(日) 12:40:57 

    >>410
    菅さんには
    党内の反対を押し切ってでも
    政策や法案を通す能力も意欲もないよ
    ただ二階と中共の都合で動く傀儡だから
    文化の多様化、在日の参政権拡大
    そして尖閣諸島侵犯への抗議なし
    外務大臣はニタニタ媚中の茂木
    バイデンには反日外務省お墨付きで祝電

    なんなの、こいつ?
    在日や立憲民主党に大人気な自民党総裁ww

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2020/12/13(日) 12:43:50 

    コロナが増加し続けてるこんな時に、ガースーですと名乗ったことで一気に嫌いになった。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2020/12/13(日) 12:54:23 

    >>459
    石破は二度と総裁選には出られないよ。

    +11

    -1

  • 463. 匿名 2020/12/13(日) 12:55:09 

    野党よりマシだから、は
    菅を擁護する理由にならない

    中共や朝鮮人にしてみたら
    融和政策で財界とつるんでる
    自民党の方がむしろ便利

    日本を売りたい立憲民主党より
    日本を売れるし現に売ってる自民党の方が
    遥かに利用価値がある

    日韓議連やパチンコ団体の顔役なんて
    自民党が最大派閥じゃん

    安倍は首相官邸主導だから色々できた
    それは自民党主流派にとっては
    目障りだったんだよ

    安倍は二階みたいな自民党主流派に刺された
    そうして菅政権は誕生した
    無力で無駄な野党よりマシどころか却って悪どい

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/13(日) 13:07:32 

    >>1
    「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」と銘打ちながら、「国民の命と暮らしを守る」ための国・地方の歳出(新型コロナウイルス感染症の拡大防止策)は、わずか4.5兆円。

     国民の命と暮らしを壊す「地方潰し」「中小企業・地銀潰し」の構造改革(ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現)が、何と13.4兆円という凄まじい予算ではありますが、とにもかくにもPB赤字(国民黒字)の拡大が閣議決定されました。

     第三次補正予算は、まだ国会を通っていませんが、今年度までのPB赤字の推計値をグラフ化しました。

    【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】

     第三次補正予算段階で、86兆円。
     ここに、コロナ恐慌による税収減分の穴埋めなど(赤字国債)が加わってくるため、今年度のPB赤字が100兆円を超すのは確実な情勢です。

     すなわち、リーマンショック期、東日本大震災期の三倍。

     そして、財政破綻論者たちにとっては「悪夢」でしょうが、「過去最大値の三倍」以上にPB赤字が膨らんでも、金利は上がらず、インフレ率も上がらず、為替レートも安定している。
     となると、彼らはどのように「破綻論」を煽ってくるのでしょうか。もちろん「抽象論」です。
    (社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタル
    (社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府が事業規模73・6兆円の追加経済対策を決めた。国と地方をあわせた財政支出は40兆円。うち19兆円を今年度の第3次補正予算案に計上する。1次補正(25兆円)、2次補正(31兆円)に続く大型対策だ。…


     朝日新聞の社説、「財政規律を形骸化させるな!」式の破綻論、緊縮論ですが、面白いと思うのは、
    「ただ、しわ寄せは社会的弱者に集中する。感染や経済の状況の変化を見極め、必要に応じて施策は見直していくべきだ。」
     と、書いておきながら、結局のところ「ザイセイキリツガーッ!」と、破綻論から抜け出せていない点です。

     いや、社会的弱者にしわ寄せが集中するのは、私も問題だと思いますが、
    「一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!」
     とは言えないんですね。

     私は、言いますよ。

     一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!

     弱者の味方のフリをしつつ、弱者のための声は上げず、朝日新聞は予備費、GoTO、大学ファンド創設などを否定的に論評し、最後を唐突に、
    「しかしだからといって、なし崩しで財政規律を形骸化させてはならない」
     で結び、財政規律とは何なのか? 財政規律の形骸化とは何なのか? については一切触れない(書いた本人も分かっていないのでしょうけれども)。

    「財政赤字を拡大させると、国債が暴落(金利が急騰)して破綻する」
     も、
    「日銀が国債を買い取ると、ハイパーインフレーションになる!」
     も、
    「財政赤字を拡大すると、円が暴落する!」
     も、全て「現実」によって否定された。

     となると、彼らはひたすら抽象的に「それっぽいレトリック」を使い、破綻論を煽り続けるでしょう。

    「財政赤字が100兆円にも達したんですよ! 破綻しないはずないでしょ!」
    「今年度増やした財政赤字は、いずれ税金で返済しなければならないんですよ」
     等々、今までよりもレベルが低い(具体性に欠ける)レトリックが氾濫し、国民は騙される。

     抽象論、イメージの財政破綻論を打破しましょう。そのためには、データを中心に、淡々と「事実」を広めるのです。
     事実が虚実に勝てるとは限りませんが、さすがに、「100兆円のPB赤字でも、国債金利もインフレ率も為替レートもびくともしない」という「事実」は、我々にとっての最強の味方なのです。

     「事実」を武器に、財政破綻論を追い詰め、打破しよう。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/13(日) 13:38:30 

    官房長官の時も記者の質問に素っ気なく答えたりしてたもんね
    結局総理になってもそういう人なんだよ

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/12/13(日) 13:44:35 

    >>1
    携帯よりNHKどうにかしてよ!

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2020/12/13(日) 13:45:16 

    gotoトラベルやめろや

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2020/12/13(日) 13:59:11 

    コロナ対策は仕方ない面もあるが不満がたまっている
    皇室の問題は放置しないほうがいいよ
    この不満は物言わぬ人たちの不満だから
    税金のおかしな使われ方は我慢出来ないとみんな思ってる

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/13(日) 14:01:15 

    政治トピ伸びなくなったよね。安倍政権時コメント数百なんてあり得なかった。
    良い政策も、悪い政策もいっぱいあって、政治が活発だった証拠。菅政権は主要三派が動かないので何もできない。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/13(日) 14:24:56 

    >>464
    私は政経の話好きだからこのコメントの意味すごくよくわかるんだけど、ここ来てるほとんどの人は印象で支持不支持決める人が多いから無理だと思うよ。桜なんて特捜や検察が仕事してるフリをするためにわざわざ小さな出来事をリークして結局それ以上に大きな功績も残しているのに「安倍政権が極悪だった」というイメージを残すことに成功してる。菅政権も本当は給付金などのリフレ派政策を持った総理であるのに二階が大切であるかのような報道で二階を切れない状況を作って経済政策が通らないようにしてる。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/13(日) 14:31:41 

    >>91
    ほんとそれ。菅のどこを見て評価してんの?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/13(日) 14:40:23 

    ガースーとかはどうでも良いけど、安倍さんが星野源であれだけ叩かれたことに学んでいないことにびっくりした。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/12/13(日) 14:42:28 

    >>419
    半沢直樹で悪者のモデルにされたのに、何とも思ってないのかね。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/13(日) 14:45:40 

    >>394
    石原慎太郎さんも日本のトランプ大統領だった。

    混乱の令和の今こそ、こういうハッキリ物言えるリーダーが日本には必要かと思います。
    菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/13(日) 14:51:52 

    >>449
    ウソなんか言ってないよ。

    確かに派遣法を取り入れたのは小泉政権だけど、当時はまだ派遣もそんなに多くなかった。

    それが安倍政権の約8年で男性の4人に1人、女性に至っては半数以上が非正規になるまでに増加して過去最多になってるよ。

    民主政権で雇用は最低?

    バカ言ってんじゃないよ。

    2008年のリーマンショックのあおりを受けて麻生政権のときにすでに倒産件数も失業率もバブル期以降で最悪になって経済がどん底にまで落ち込んでたじゃない。

    ウソだと思うなら「麻生内閣 失業率」「麻生内閣 倒産件数」で検索してみなよ。

    民主政権はその経済どん底の状態を引き継いだんだよ。

    つまり引き継いだ時にすで雇用、ひいては経済がどん底だったんだよ。

    あなたたちは悪夢の民主政権とか言ってすぐ貶めることばっかり言ってるけど、じゃあ麻生政権はどうだったんだよ?

    こんなに非正規増やしたら、そりゃ有効求人倍率だって上がるでしょ。

    安い賃金で雇えるんだから。





    +4

    -12

  • 476. 匿名 2020/12/13(日) 14:52:55 

    >>23
    時々かかってくるけど、選択肢が偏ってるから途中で切る。
    誘導したい方向の質問と回答しか用意されてない。

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2020/12/13(日) 15:00:26 

    >>475
    なぜ麻生政権でそうなったか?もっと大きな経済政策たてていたのに総叩きをした野党があったからでしょうよ。今年安倍政権でやった給付金10万円、あの時に定額給付金を配るといったら総叩きしてばらまきと言いまくり、たった12000円しかできなかったこと、忘れたわけ?中川昭一が海外に配ったお金で日本の海外に工場出している企業が命拾いしたのにばらまきと叩きまくって結局落選までした事実も。海外でどれほど麻生政権が参考にされたか日本じゃ報道されない。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2020/12/13(日) 15:11:35 

    >>447
    その原因つくったの誰かは考えないの?しかも1年にわたってウソついてて。そもそも税金で賄われて功績や功労のあった方たちを慰労するのが趣旨のあの桜を見る会に、地元の支持者を大型バス連ねて何百人も招いてたこと自体、税金の公私混同もいいとこでしょ。話をすり替えないで。あなたたちっていっつもそうだね?

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2020/12/13(日) 15:14:32 

    >>478
    そうやって物事の優先順位のわかんないアホ国民が増えたから正しい政策が通らないんだよ?ちなみに私は安倍政権支持者ではないからね。
    与党対野党だの、自民党がどーのだの、安倍1人悪者だのと物事の一面しか見られない奴らばっかり。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/13(日) 15:27:02 

    >>477
    麻生政権のことまで野党のせい?言っとくけど野党なんて政権もってないんだから、いくら反対したって騒いだって何一つ政策なんて実行できないんだよ?野党が叩くから思うように政策実行できなかったんだなんてただの言い訳だよ。これまで何度も何度も野党の意見無視して強行採決やってきたじゃん。都合のいい時だけ野党が・・・て言わないでよ。じゃあ民主政権の時、野党に下野してた自民はどうだった?国会でヤジと反対、反対ばっかりだったじゃない。そのことには何も触れないの?随分調子いいんだね。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2020/12/13(日) 15:32:19 

    >>10
    パンケーキのPR。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/12/13(日) 15:32:58 

    >>474
    そうだね。愛国心もなく他国におもねっている人は要らないよ。
    石原さんがお元気なら首相をしてもらいたいくらいだよ。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/13(日) 15:35:25 

    >>479
    典型的な話のすり替えw

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2020/12/13(日) 15:36:57 

    >>4
    せめてPCRで陰性確認後に空港から出して欲しい

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2020/12/13(日) 15:38:36 

    >>77
    フットワーク軽いかぁ?

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/12/13(日) 15:39:50 

    >>469
    菅さんは
    在日マスゴミと
    反日帰化人政党に
    重宝がられています

    彼らの脅威になる事は
    何もしないからです

    だから批判は少ないし
    反日が仕事の在日マスゴミも
    口をつぐんでいるのです

    安倍よりは遥かに
    在日と反日帰化人には
    都合の良い老人だから

    アメリカのバイデンみたいに



    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/12/13(日) 15:41:00 

    >>449
    非正規はこの20年一貫して増えてる。失業率が減ったのは2012年以降に団塊の世代が大量退職して、一時的に人手不足になったためで、安倍さんの手柄ではないよ。

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2020/12/13(日) 15:41:23 

    >>483
    すりかえ?世界中アメリカでさえ共和党と民主党が手を取り合ってコロナ対策に奔走していた時に国会でたかが5000万円にこだわっていた国、日本のみだから。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2020/12/13(日) 15:43:36 

    >>470
    この桜を突破口にモリカケや河井のお金の出所まで徹底的に捜査してほしい。赤木さんの無念を晴らしてほしい。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/13(日) 15:43:50 

    デジタル庁に外国人採用するとか愚策しかないしね。
    マイナンバーと運転免許証の一体化
    その管理を外国人にとか、終わってる。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/13(日) 15:50:12 

    >>20
    中国外相の尖閣への発言にへらへらしてた事へバチクソ切れられてる
    11/1から中韓等の入国を検査なし待機期間なし受け入れしてるのもやめろアホレベルにキレられてる

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/12/13(日) 15:50:22 

    >>488
    よく言うわ。あの大震災で民主政権が必死に対応してたとき、国会ではヤジばっかりとばしてたくせに。

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2020/12/13(日) 15:50:58 

    やっぱり安倍さんが良かったわ

    さくらの件で正直に答えた後に復帰して欲しい

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2020/12/13(日) 15:54:38 

    >>480
    そもそも私は国民に選ばれたのは与党なのに質問時間が野党ばかりなのとか本当に無駄だと思ってるから。何決める時も野党は本質に関係のない質問ばかり。与党がクソみたいな政策通してしまうのだって野党が政策の中身の議論しないせいだから。あなたみたいな中身のない国民のせいで政治が腐敗してるんだよ。あっちのせいこっちのせいとかって単純な話じゃないっての。

    +2

    -3

  • 495. 匿名 2020/12/13(日) 15:55:49 

    >>301
    真面目な話、まだ現状よりマシだったと思う。旧民主党はオリンピック反対派だったからそもそも誘致していなかったろうから。旧民主党でまともな感染症対策は出来ないとは思うけど、普通に外国人入国制限して医師会の提言入れてけば抑えられる可能性はあるしね。今はオリンピックに固執するあまり入国制限緩和しちゃうし、分科会の提言も聞けない、最悪の状況。

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2020/12/13(日) 15:56:54 

    >>493
    桜なんて、そもそもひっそり呼ばれて罰金取られて終わるような小さな話。河合あんりの件は本来配った側だけではなく、受け取った側にも罪があるべき。くれないと応援しないよと脅すような地元の腐った権力者なんて沢山いる。
    物事の本質をずらして見せて国民に印象操作するメディア本当に要らない。
    もちろん、安倍政権時にも沢山文句はあったけど。

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2020/12/13(日) 15:57:03 

    >>3
    桜と森友が致命傷だからもう無理だろうね

    +5

    -13

  • 498. 匿名 2020/12/13(日) 15:59:45 

    >>152
    旅行者だけ停止、物資はOKて出来ないの?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/13(日) 16:01:22 

    >>495
    悪夢みたいなこと言わないで。震災がどうなったのか忘れたわけ?
    分科会が全てじゃない。そもそも尾身さんは国のために大変働いた方だし、言ってることは正しいのはわかるけど、政府はコロナだけで国をたてているわけではない。どこにバランスを置くのかは経済政策側の意見も聞かなければいけなくて、経済政策している人たちはコロナ以上に自殺者が増えていることを危惧してる。どちらも同じく重んじるべき命なのに。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/13(日) 16:02:25 

    >>498
    今まではそうだったよ。戻せばいいだけ。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。